...

地域づくりに関する資料の探し方

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

地域づくりに関する資料の探し方
作成情報:法政大学図書館 2007 年 11 月 1 日
2011 年 2 月 1 日修正
地域づくりに関する資料の探し方
地域づくり、まちづくりの目的、意義、課題、具体的な取り組みは、どのようにな
っているのでしょう。調べるための図書、雑誌、サイトなど参考になる情報を紹介し
ましょう。
目次
キーワード
入門的な情報源
図書を探す
雑誌・雑誌記事を探す
新聞・新聞記事を探す
専門的な情報源
AV 資料
Web サイト
類縁機関
図書館にない資料を入手するには
…
…
…
…
…
…
…
…
…
…
p.1
p.1-2
p.2-3
p.3-4
p.5
p.6
p.6
p.6
p.7-8
p.9
キーワード
オンライン目録(OPAC)や各種データベースを検索する際に利用するキーワードの例
です。入門書、百科事典、専門事典、新聞・雑誌記事などから関連キーワードを切り出し
ていくことで多様な検索が可能になります。
キーワード
NPO、PPP、エコシティ、エコミュージアム、過疎問題、ガバナンス、環境保全、官
民連携、限界集落、コミュニティ、コミュニティ・アート、コンパクトシティ、再開
発、サスティナブルシティー、自治会、地場産業、市民運動、市民活動、住民運動、
商店街、世界遺産、ソーシャル・キャピタル、地域遺産、地域おこし、地域活性化、
地域計画、地域経済、地域史、地域社会、地域政策、地域づくり、地域博物館、地域
福祉、地方自治、中山間地、町内会、都市計画、都市政策、都市問題、(農業)集落、
農山漁村、農村社会、バリアフリー・ユニバーサルデザイン、文化遺産、文化財、文
化政策、ボランティア、まちづくり
入門的な情報源
そもそも「地域づくり」って、何?言葉の意味やテーマの意味が不明確な場合は「キー
ワード」を手がかりに百科事典、用語事典を引いてみましょう。
百科事典や新語辞書(『イミダス:情報・知識』『現代用語の基礎知識』など)は各
館の参考図書コーナーにあります。
資料情報(書誌情報)
「JapanKnowledge」
請求記号
オンライン DB
配置場所
学内 LAN
「ブリタニカ・オンライン・ジャパン」
オンライン DB
学内 LAN
『地方自治の現代用語』/ 阿部齊[ほか]著.第 2 次改訂
版 学陽書房 , 2005 , 19, 512p
318/AB
318/AB
多図 2F
市図開架
1/9
『カタカナ実用事典 : まちづくり用語・用例』/ ぎょ
うせい総合研究所編.ぎょうせい, 1993, 384p
『都市計画用語事典』/ 都市計画用語研究会編著.
3 訂 ぎょうせい, 2004, 488p
318/360//R
1F 参考
318/TO
318.7/TO//R
318.7/To72-1a//R
『地域福祉事典』/ 日本地域福祉学会編集. 新版中央 369/62/2/R
法規出版, 2006, 735p
369/60/2/R
『景観用語事典』/ 篠原修編.増補改訂版 彰国社 , 629/23/2/R
2007, 355p
629/20/2
629/Sh67
多図 2F
市図開架
小図 2 閲 1F
1F 参考
市図参考
1F 参考
市図書庫
小図 B1F
図書を探す
●学内の所蔵を探す
○テーマの棚に行って探す
図書には 1 冊毎にテーマを表す分類記号が付いていて、この記号順に書架に並んでい
ます。
<関連分野の分類記号>
317
318
333.5
行政
地方自治・地方行政
国土計画
369.1
601
671
福祉政策・行政
産業政策・行政
商業政策
689
709
観光事業
芸術政策、文化財
○OPAC で調べる
オンライン目録(OPAC)で本学図書館の蔵書を調べることができます。資料の所
蔵の有無、配架場所、請求記号がわかります。
<図書館で所蔵している図書(一例)>
資料情報(書誌情報)
『くらし・ふれあい・まちづくり』/ 全国市議会
議長会編集. ぎょうせい , 2007, 543p
『地域づくりワークショップ入門』/ 傘木宏夫著.
自治体研究社, 2004, 156p
『地域計画』/ 日本まちづくり協会編.森北出版 ,
2002, viii,195p
『まちづくり政策論入門』/ 山崎丈夫著. 自治体研
究社 , 2000, 207p
『キーワード地域社会学』/地域社会学会編. ハーベ
スト社, 2000,iv,348p
『市民のためのまちづくり入門』/ 吉野正治著. 京
都 学芸出版社 , 1997, 207p
請求記号
318.2/48//R
YW/14
318.7/KA
318/KA
518/395
518/NI
318.7/YA
318.7/YA
361.7/CH
361.7/CH
318.7/YO
配置場所
多図 1F 参考
市図政刊
多図 2F
市図開架 51
多図 B1F
市図開架
多図 2F
市図開架
多図 2F
市図開架
多図 2F
● 国内で刊行されている図書を探す
○ 図書情報検索データベース
1「BOOKPLUS」
オンライン DB
学内 LAN
http://www.hosei.ac.jp/general/lib/
1926 年以降に国内で発行された図書情報を検索できる。新しい図書は目次情報も検索
できる。
2/9
2「NDL-OPAC」
インターネット
http://opac.ndl.go.jp/
国立国会図書館の蔵書目録。国内で刊行されている図書や雑誌が検索できる。
3「Webcat Plus」
インターネット http://webcatplus.nii.ac.jp/
明治以前の図書から新刊書まで約 250 万冊の日本語の図書が「連想検索」できる。所
蔵している図書館も表示される。
4 「Books.or.jp」
インターネット http://www.books.or.jp/
国内で発行された入手可能な書籍が検索できる。出版社のホームページやオンライン
書店へのリンクもある。
〇 書誌(冊子体)
1『都市問題の本全情報』1996-2004
多図 1F318.7/33//RB, 市図閉架 318.7/64//R
都市問題全般から地方、県別の都市計画、経済、産業、課題、対策など、日本国内で
刊行された都市問題に関する図書が幅広く収録されている。
2『政治・行政問題の本全情報』1995-2001 多図 1F 310/122//RB, 市図閉架 310/82//R
行政改革・選挙制度・地方分権など政治・行政上の問題、さらには憲法改正議論や
財政破綻などの個別の政策課題を扱った書籍を幅広く収録している。
3『福祉関係図書総合図書目録 上・下』多図 1F 369/723/1/RB, 市図閉架 369/75/1/R
1981 年以降 2001 年 6 月末までに刊行された社会保障、福祉関連の図書 26,737 点が
収録され、上巻 1 章の項目「地域福祉」で関連図書が紹介されている。
雑誌・雑誌記事を探す
● 雑誌の探し方
○ 学内の所蔵を探す
オンライン目録(OPAC)で本学図書館の蔵書を調べることができます。資料の所
蔵の有無、配架場所、請求記号がわかります。
<図書館で所蔵している主な雑誌>
資料情報(書誌情報)
『月刊自治研』, 自治研中央推進委員会
請求記号
TA7f/26
A7f/408
配置場所
多図1F
市図逐刊
『地域ハンドブック : 地域データと政策情報』,日本政策投
資銀行設備投資研究所地域政策研究センター
『地域開発』, 日本地域開発センター
TA7g/990
Y0/Y-78
TA7g/873
多図1F
市図政刊
多図1F
『The community : コミュニティ』, 地域社会研究所
『地域政策研究 = Regional policy research』, 日本政策投
資銀行地域政策研究センター
『新都市』, 都市計畫協會
TA7e/137
ZEZ/C2
TA7e/350
多図1F
小図逐刊
多図1F
TA7g/1006
多図1F
『日本の地域福祉』, 日本地域福祉学会
TA7e/435
多図1F
○ 国内で刊行されている雑誌を探す
1 「NDL-OPAC」
インターネット
http://opac.ndl.go.jp/
国立国会図書館の蔵書目録。国内で刊行されている図書や雑誌が検索できる。
2
「Webcat Plus」
http://webcatplus.nii.ac.jp/
インターネット
一致検索では、図書と雑誌が検索できる。所蔵している図書館も表示される。
3/9
3「雑誌新聞総かたろぐ.メディア・リサーチ・センター」
多図 1F
027.5/38//RB
市図閉架 027/11//R
冊子
小図閉架 027.5/Me14//R
現在刊行されている雑誌、新聞が調べられる。
●雑誌記事の探し方
○ 記事索引データベース
1「MAGAZINEPLUS」 オンライン DB 学内 LAN
http://www.hosei.ac.jp/general/lib/
国
内最大の雑誌・論文記事のデータベース。一般週刊誌から学術雑誌まで幅広く採録
されている。
2 「CiNii(サイニイ):NII 論文情報ナビゲータ」
オンライン DB
学内 LAN
http://ci.nii.ac.jp/
学協会で発行された学術雑誌と大学等で発行された研究紀要の両方を検索し、検索
された論文の引用文献情報や、「NACSIS-ELS」(学内接続)に登録された本文を参照
したりすることが可能。
3「D1-law.com (第一法規法情報総合データベース)」 オンライン DB 学内 LAN
http://www.hosei.ac.jp/general/lib/
法律判例文献情報には 1982 年 1 月以降に刊行された法律関連文献が収録されている。
4 「国立国会図書館雑誌記事索引」
(NDL-OPAC)インターネット
http://opac.ndl.go.jp/
国内で刊行された学術雑誌、紀要を中心に人文科学・社会科学・自然科学の記事情報
が検索可能。
○ 索引(冊子体)
1『都市問題文献書誌』1-29 巻、別巻』
318.7/32//RB
多図 1F
<こんな雑誌記事が検索できます>
記事情報
戸田敏行「県境を越えた地域づくりの促進(特集 中部圏と国土の将来像--プランナーから
の提案)」 地域開発 508 2007.1 p37~41
和気康太「特集 地域福祉実践研究の方法論的課題--地域福祉計画の研究・開発と評価研究
を中心にして」日本の地域福祉 (Community development in Japan) 20 2006 p15~30
大島順子「地域づくりの学びを育むワークショップ(特集 おとなが学ぶ難しさと楽しさ)」
月刊社会教育 51(8) 2007.8 p21~26
豊重哲郎「地域再生--行政に頼らない地域づくり(特集 住民参加・協働--自立した地域社会
の形成に向けて)」地域政策研究 35 2006.8 p50~56
徳田光弘「スローフード・スローシティと鹿児島の地域づくり」 KER 地域経済情報 208
2007.7 p10~13
田中栄治「プロジェクト紹介<まちの駅>からの地域づくりのすすめ」 土地改良
45(3) 2007.7 p32~38,4~5
4/9
新聞・新聞記事を探す
新聞・新聞記事を探す
●原紙/縮刷版
新聞コーナーにあります。縮刷版は現物の新聞をそのまま縮小して冊子体にしたもので、
巻頭の索引を使うと関連するテーマの新聞記事が検索できます。
(下記地方紙の縮刷版は
多摩図書館では所蔵していません。)
<多摩図書館で閲覧できる地方紙>
新聞名
『北海道新聞』, 北海道新聞社,日刊, 1年保存
『中日新聞』, 中日新聞社,日刊, 1年保存
『中国新聞』, 中国新聞社,日刊, 1年保存
『西日本新聞』, 西日本新聞社,日刊, 1年保存
配置場所
多図 1F
多図 1F
多図 1F
多図 1F
●新聞記事の探し方
○ データベース
探しているテーマの新聞記事をテーマ、キーワード、日付等から検索して全文を読むこ
とができます。
<図書館で利用できるデータベース>
データベース
朝日新聞記事データベース
毎日 News パック
ヨミダス文書館
新聞
朝日新聞
毎日新聞
読売新聞
1945-
1987-
1986-
日経テレコン 21
日経四紙
1975-
産経新聞ニュース検索サービス
産経新聞
1992-
聞蔵
収録期間
<こんな新聞記事が検索できます>
記事情報
「小浜の名水生かせ 雲城水・鵜の瀬の水… 保護・活用向け市がチーム発足/福井県」
朝日新聞 2007 年 9 月 15 日 朝刊 福井全県・1 地方 29 頁
「トヨタ新工場効果、県試算3000億円 雇用創出9000人など」 読売新聞 2007
年 10 月 26 日
東京朝刊 仙台 31 頁
「世界陸上が結んだ縁 合宿地・和歌山で日仏協会設立へ」 読売新聞
2007 年 10 月 26 日 大阪朝刊 セ和歌 33 頁
「足尾銅山と足利学校、世界遺産登録めざす、栃木県など提案書」
2007 年 9 月 27 日 地方経済面(栃木)42 頁
5/9
日本経済新聞
専門的な情報源
更に深くテーマを掘り下げるには専門事典、白書、年鑑などの情報源が役立ちます。
資料情報(書誌情報)
『観光白書』 国土交通省
『土地白書』
請求記号
YD10/1
YD10/11
YD70/1
YD70/4
YR/1
YR/10
Y1/W-1
Y1/W-2
国土交通省
『国土交通白書』
国土交通省
『日本都市年鑑』
第一法規出版
配置場所
多図 1F・4F
市図政刊
多図 1F・4F
市図政刊
多図 1F
市図政刊
多図 1
市図政刊
AV資料
ビデオや DVD などの視聴覚資料も参考になります。
資料情報(書誌情報)
請求記号・資料 ID
配置場所
21世紀の福祉のまちづくり(ビデオ)
ZV/189/1~4
多図 2F
地域福祉実践シリーズ
DVDA/1~3
多図 2F
Web サイト
キーワードを参考に、
手がかりとなる単語やカテゴリーから関連サイトを検索しましょう。
● オンライン・データベース
○「JapanKnowledge」 オンライン DB 学内 LAN
http://www.hosei.ac.jp/general/lib/
百科事典の項目に関連する URL の検索ができます。
● 代表的なサーチエンジン
○「Google」 http://www.google.co.jp/
ロボット型検索サイト。重要なサイトが上位になるようにサイトの重要度を採点する
PageRankTM を採用。
特定のドメインを指定して検索すると便利。例えば、検索語の後に、site:ドメイン名
(ac.jp など)を入力。
● 関連サイトの紹介
○「文部科学省
地域づくり支援室」
http://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/shien/1298241.htm
教育・文化・スポーツによる地域づくりを推進するため、新たな地域づくりのため
の施策の企画・立案、市町村等からの要望の把握、相談体制の整備や専門家の派遣、
関係機関との仲介支援、地域づくりの取組の全国への普及等に係る支援を実施。
○「国土交通省
政策分野別情報
○ 「地域振興情報ライブラリー」
地域」http://www.mlit.go.jp/index_05.html
http://nlftp.mlit.go.jp/shinkou/
全国の地域振興に関するプロジェクトを国土交通省において一元的に収集・整理し
たデータベース。
6/9
類縁機関
● 類縁機関の紹介
○「国立国会図書館」 http://opac.ndl.go.jp/
〒100-8924
千代田区永田町 1-10-1
電話:03-3581-2331(代)
○「東京ボランティア・市民活動センター」 http://www.tvac.or.jp/
〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸 1-1 セントラルプラザ 10 階
電話:03-3235-1171 (代表)
● 関連学会
○「地域社会学会」
〒464-8601 名古屋市千種区不老町
黒田由彦研究室内
名古屋大学大学院環境学研究科
FAX:052-789-4821
電話:052-789-3507
○「都市計画学会」
〒102-0082
東京都千代田区一番町 10 番地
電話:03-3261-5407
一番町ウエストビル 6F
FAX:03-3261-1874
○「日本 NPO 学会」
〒560-0043
大阪府豊中市待兼山町 1-31
大阪大学大学院国際公共政策研究科内
電話/FAX:06-6850-5643
○「自治体学会」
〒104-0043
東京都中央区湊 2-16-25 ライオンズマンション鉄砲洲 3-20-2
特定非営利活動法人 自治創造コンソーシアム内
電話/FAX 03-6427-6685
○「日本生活学会」
〒169-8555
東京都新宿区大久保 3-4-1
電話:03-3208-3494
早稲田大学理工学部 55 号館S棟 402A
FAX:03-3208-3905
○「日本文化政策学会
〒430-8533 静岡県浜松市中区中央 2-1-1
究室内
電話:053-457-6186
静岡文化芸術大学文化政策学部片山泰輔研
FAX:053-457-6132
○「日本計画行政学会」
〒105-0004
東京都港区新橋 1-18-16(日本生命新橋ビル)
(財)統計研究会気付
○「日本建築学会」
電話:03-3591-8496
FAX:03-3595-2220
http://www.aij.or.jp/aijhomej.htm
〒108-8414 東京都港区芝 5-26-20
電話:03-3456-2051
FAX:03-3456-2058
○「日本エコミュージアム研究会」
〒516-2102
三重県度会郡度会町大野木 1968-3 中野喜吉
FAX:0596-62-0550
7/9
気付
○「日本ミュージアム・マネージメント学会」
〒108-0023
東京都港区芝浦 4-6-4 トウセンビル 2 階
電話/FAX:03-3455-1505
○「農村計画学会」
〒 153-0064
東 京 都 目 黒 区 下 目 黒 3-9-13( 目 黒 ・ 炭 や ビ ル )
電 話 : 029-838-7548
FAX: 029-838-7549
○「日本地域政策学会」
〒370-0801 群馬県高崎市上並榎町 1300
市立高崎経済大学附属地域政策研究センター気付
電話:027-344-6294
FAX:027-340-7163
● 関連団体
○ 財団法人「地域活性化センター」
〒103-0027
東京都中央区日本橋 2-3-4
電話:03-5202-6131
日本橋プラザビル 13 階
FAX: 03-5202-0755
○ 「日本地域開発センター」
〒105-0001
東京都港区虎ノ門 1-11-7
電話 : 03-3501-6856
第二文成ビル 2 階
FAX: 03-3501-685
○ 財団法人「日本都市センター」
〒102-0093
東京都千代田区平河町 2-4-1
○ 「全国知事会」
〒102-0093
東京都千代田区平河町 2-6-3 都道府県会館
○ 「全国市長会」
〒102-8635 東京都千代田区平河町 2-4-2 全国都市会館 4F
○ 「全国町村会」
〒100-0014
東京都千代田区永田町 1-11-35
電話:03(3581)0482(代表)
○ 財団法人「電源地域振興センター」
〒105-0013
東京都港区浜松町 1-18-16
電話:03-5405-8111(代表)
住友浜松町ビル6階
FAX:03-5405-8101
○ 「都市農山漁村交流活性化機構(まちむら交流機構)」
〒103-0028
東京都中央区八重洲 1-5-3
電話:03-3548-2711
不二ビル8F
FAX:03-3276-6771(6772)
○ 「日本ふるさと会議」(事務局)
〒409-2732
山梨県南巨摩郡早川町高住 753 早川町役場総務課企画係内
電話:0556-45-2511
FAX:0556-20-5000
8/9
図書館にない資料を入手するには
● 所蔵している図書館を調べる
○「統合情報検索」http://www.hosei.ac.jp/general/lib/index.html
本学図書館、大原社会問題研究所、イノベーション・マネージメント研究センター、
NACSIS-Webcat、山手線沿線私立大学図書館コンソーシアムの所蔵資料を横断検索で
きる。
○「NACSIS
Webcat」 http://webcat.nii.ac.jp/
全国の大学図書館等が所蔵する図書・雑誌の総合目録データベース。探している資料
がどの図書館にあるのかを調べる。
○「NDL-OPAC」http://opac.ndl.go.jp/
国立国会図書館が所蔵する図書・雑誌の目録データベース。
○ 図書館リンク集(他図書館の蔵書検索)
http://www.hosei.ac.jp/general/lib/1st_dbj/net_sh/link_a04.html
国立国会図書館、NACSIS-Webcat、他図書館の蔵書検索サイトのリンク集。
● 閲覧/文献複写/現物貸借/購入を依頼する。
探している資料が本学図書館にない場合は以下のサービスが利用できます。紹介状、文
献複写・現物貸借については、各館のレファレンスカウンターにご相談ください。
○ 閲覧
他大学図書館・その他の類縁機関の資料を閲覧することができます。訪問する際には、
紹介状(資料利用願)が必要です。
山手線沿線私立大学図書館コンソーシアム加盟館(青山学院、学習院、国学院、東洋、
明治、明治学院、立教)は、学生証(身分証)を持参すれば直接利用が可能です。利
用する際には事前にホームページで利用条件等を確認してください。
http://www.hosei.ac.jp/general/lib/3rd_ingd/conso.html
○ 文献複写・現物貸借
他大学図書館等からコピーの取り寄せ(複写実費有料)や図書の借り出し(片道郵送
料有料)ができます。
○ 購入依頼
購入してほしい本がある場合は、各館備付の「購入希望図書申込用紙」に記入して提
出してください。
9/9
Fly UP