...

平成20年8月号 (PDF形式, 1.07MB)

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

平成20年8月号 (PDF形式, 1.07MB)
1
2
広報なごや 平成20年8月号 千 種 区
編 集
千種区役所
まちづくり推進室
千種区
〒4
6
4-8
6
4
4
覚王山通8丁目37番地
S762-3111(代)
T753-1924
健 所 S753-1
951 T75
1-35
4
5
察 署 S753-0
1
1
0 T7
5
3-0
2
2
1
防 署 S76
4-0
1
1
9 T7
5
2-1
1
19
(緊急通報用 T953-4
1
1
9)
環 境 事 業 所 S77
1-0
4
2
4 T7
7
1-51
13
土 木 事 務 所 S78
1-5
2
1
1 T7
8
2-29
7
4
上下水道局営業所 S7
22-8
7
5
0 T7
2
2-8
7
5
6
税 務 署 S72
1-4
1
8
1
東部県税事務所 S9
5
3-77
1
1 T9
5
3-7722
保
警
消
生涯学習センター
児 童 館
福 祉 会 館
図 書 館
文化小劇場
スポーツセンター
香流橋プール
東山動植物園
社会福祉協議会
S722-9666
S722-8222
S71
1-1
483
S781-7431
S7
4
5-6
2
3
5
S782-0700
S773-5311
S782-2111
S763-1531
T7
2
2-9
6
9
6
T7
2
2-8
2
2
2
T7
1
1-9
657
T7
8
1-7
447
T7
4
5-6
2
3
6
T7
8
2-6
7
0
0
T7
7
3-5
8
0
5
T7
8
2-2
1
40
T7
6
3-1
547
もしも 断水したら… 停電したら…
災害への備え できていますか?
水の備蓄をしておきましょう!
飲料水は、1人1日最低3リットル必要といわれています。また、そのほかにも非常食に水
を使う場合や、生活用水として必要な場合がありますので、十分な準備をしておきましょう。
水の備蓄が
なくなったとき…
水はここにあります!
断水し、備蓄用飲料水がなくなったときには、下記の応急給水施設で給水することができます。
常設給水栓
仮設給水栓
地下式給水栓
・・・・・
◎ すべての市立小学校に設置し
てあります。災害が起きたと
きには避難した方が自ら操作
して、給水できます。操作器具
は小学校に保管してあります。
この看板が
目印です
◎ 応急給水センターなどの
施設内に設置してありま
す。災害が起きたときに
は職員が施設を開放し、
皆さんへ給水します。
※区内には3カ所あります
①東山配水場
②平和公園応急給水センター
③鍋屋上野浄水場
◎ 広域避難場所などに設置して
あります。災害が起きたとき
には職員が仮設給水栓を設置
し、皆さんへ給水します。
※区内には7カ所あります
①東山公園 ⑤千代田橋緑地
②千種公園 ⑥自由ヶ丘一丁目
③吹上公園 ⑦茶屋ヶ坂公園
④星ヶ丘小学校 食料や日用品も忘れずに
家族が必要とする食料などを、日常生活の中で備蓄していきましょう。
また、年に数回は定期的に賞味期限を確認しましょう。
こんなものがあると便利です
●停電などに備えて
・懐中電灯(予備の電池も)
・卓上こんろ
(予備のガスボンベも)
・マッチ、ライター
・ろうそく など
●家族の状況に応じて
・紙おむつ、おしりふき
・予備の眼鏡
●阪神大震災で役立ったもの
・笛(自分の居場所を知らせる)
・ゴム手袋(冷水から手を守る)
・常備薬
・スリッパ(割れたガラスの上を歩くとき)
・新聞紙
(保温性があり、
毛布の代わりになる)
・ラップ(食器に敷くと洗わずにすむ)
この看板が
目印です
「避難所マップ」
で家の近くの や の
マークを探し、
場所を確認しておきましょう。
て
覚 え ! 災害が起きたときには、
う
こ
災害用仮設トイレが設置できます
お
各避難所周辺に下水道直
結式仮設トイレが設置でき
るマンホールが整備されて
おり、
その上に設置します。
仮設トイレ本体は各避難
所に保管されています。
防災訓練で仮設トイレ
の組み立てを
体験できるよ!
このマンホール
が目印です
・粉ミルク、ほ乳びん
・生理用品 など
【問合】区役所総務課(S753-181
1) 水については:上下水道局千種営業所(S722-8750)
総 合 防 災 訓 練
地域の皆さんと、区役所・警察署・消防署など防災関係機関・
団体が一体となって総合防災訓練を行います。万が一に備え、防
災の知識と技術を身につけるために、皆さんもぜひご参加・ご見
学ください。
【日時】8/31(日)午前9:15∼11:30
【場所】大和小学校
(松軒一丁目4-9)
【内容】避難誘導、避難所運営、給水、
救出救助、仮設トイレ設置、
防疫、応急救護、初期消火、
災害時要援護者支援など
【問合】区役所総務課(S753-1811)・千種消防署(S764-0119)
防災安心まちづくり運動
防災安心まちづくり運動とは、大地震などの災害や日常生活を脅か
す放火などに備え、
「自分たちのまちは自分たちで守る」という精神
に基づき、普段からまちぐるみで取り組む防火防災活動です。
学区防災安心まちづくり委員会が運動の中心となり、自主防災訓練
や防火キャンペーン、放火防止パトロールなど、地域に応じた活動を
行っています。
安心で安全なまちづくりに取り組みましょう。
皆さんも積極的に参加し、
【問合】千種消防署
(S764-0119)
ひったくりにご注意を!
千種警察署
(S7
5
3-0
1
1
0)
千 種 区 広報なごや 平成20年8月号 1
3
<広報なごや千種区版について>
∼ 9 / 1 0( 水 )
までの
★ 原 則 8 / 1 1( 月 )
ホームページ
http://www.city.nagoya.jp/ku/chikusa/ 記 事 を 掲 載 し て い ま す 。
人
口 157,204人・世帯数 77,734世帯(6 /1現在) ★ 費 用 の 記 載 の 無 い も の は 無 料 で す 。
日 曜 開 庁 8 /3(日)、9 / 7(日)午前8 :45∼ 正午
区役所からの
お知らせ
※取り扱い業務など詳しくは担当各課へ
千種区民柔道大会
千種区民まつり 区民ふれあいフェスティバル2008
日時:10/ 5(日)
午前 9 :30∼午後 3 :30
フリーマーケット出店者募集!
※雨天決行。
警報などが発令された
ときは中止
区民まつりで出店していただける方を募
集します。
場所:平和公園メタセコイア広場
【応募資格】区内在住で18歳以上の方
★詳しくは本紙9月号でお知らせします。
(業者を除く)
【募集】30ブース
※1ブースあたり間口2.5メートル
×1.8メートル。1人1ブース
当日、ボランティアとしてお手伝いいた
【申込】出店協力金(1,000円)を添えて、
8/11
だける方を募集します。
(月)から下記問い合わせ先窓口で
【対象】区内在住・在勤・在学の18歳以上
先着順受け付け
の方
問合:区役所まちづくり推進室(S7
5
3-1
8
2
3)
【内容】会場案内・清掃など
ボランティアスタッフ募集!
やまのて音楽祭実行委員募集
文化の里づくり委員募集
城山・覚王山地区の魅力的な場所を中心
秋のお月見や紅葉の時期に、城山・覚
に開催するやまのて音楽祭。平成21年3月
王山地区の散策などのイベントを開催し
の音楽祭開催を目指し、
企画・運営にボラン
ます。ボランティアとしてお手伝いいた
ティアとしてお手伝いいた
だける方を募集します。
だける方を募集します。
◆第1回委員会
◆第1回委員会
8/1
9(火)午後6 :30から
8/26(火)午後6:30から
区役所3階会議室
区役所3階会議室
【問合】城山・覚王山地区魅力アップ事業実行委員会事務局 木(S070-5642-6770)
※第1回委員会に参加できなくても構いません。
お気軽にお問い合わせください。
戸締まり、万全ですか!
∼細心の注意が皆さんを守ります∼
花いっぱい運動にご参加を!
∼安心・安全で快適なまちづくり∼
旅行などで外出する機会が多くなる夏は、
まちを美しく住みやすいものとするため、名
空き巣被害が多発します。3K
(鍵掛け・声掛
古屋市では
「花いっぱい運動」
を進めています。
け・心掛け)
で侵入を防ぎましょう!
この運動のひとつとして、この時期に区役
○ドアや窓は、補助錠を取り付けワンドア・
所ではカーネーションやスイートピーなどの
ツーロックにする。また、玄関ドアには
秋まきの花の種を配布しています(花期は春
サムターンカバーを取り付ける。
先)。ぜひこの機会に愛らしい花を種から育
ててみませんか。
○外出するときや就寝するときは、必ず鍵
を掛ける。 ※花の種は6種類、合
○外出するときには、近所に一声かけ、鍵
計800袋です。区役
は隠さず必ず持って出かける。
所まちづくり推進室
○夜間は、門灯などをつけ、家の周りを明
(3階)で配布します。
るくする。
○侵入の足場になる物を、目のつく場所に
【問合】区役所まちづくり推進室
放置しておかない。 【問合】千種警察署(S753-0110) (S753-1821)
千種スポーツセンター 第2期定期スポーツ教室
教室名
日時
9/9∼11/18の火曜日
水泳
(9/23を除く)
午後4: 30∼6: 00
9/11∼10/30の木曜日
親子水泳
午後4: 00∼5: 30
9/17∼10/15の水曜日
親子ジャブジャブ水遊び
午前10 : 30∼11:30
9/17∼10/22の水曜日
ベビーエクササイズ
午後1:00∼2:00
9/9∼11/18の火曜日
テニス
(9/23を除く)
午後6: 30 ∼8: 30
9/10∼12/17の水曜日
エアロビクスダンス
午後7: 45∼8:45
9/25∼11/13の木曜日
初級者水泳
午後1: 00 ∼2: 00
9/13∼11/1の土曜日
アーチェリー
午後1: 00∼3: 00
対象
費用
60人
5,700円
20組
6,720円
15組
3,700円
15組
3,240円
一般
45人
8,000円
中学生以上
50人
4,800円
一般
15人
4,960円
中学生以上
30人
4,160円
4歳以上の幼児1人と
保護者1人
オムツのとれた2歳以上
の幼児1人と保護者1人
1カ月検診を終了した1歳
未満の乳児1人と保護者1人
星ヶ丘有料自転車駐車場 定期エリア
が一般向けの利用を開始します!
定期エリアは、高校生以下優先で受け付け
ていましたが、一般向けの利用も開始します。
【申込開始】8/18(月)から先着順(130台)
【利用開始】9/1(月)から
【申込場所】アイビーパーク星ヶ丘管理事務所
星が丘元町15-14 星ヶ丘パークビル2階
※午前6:30∼午後8:00(土・日曜、祝・休日除く)
※定期は毎月1日∼末日分です。
【定期利用料金】
利用区分
一般
高校生
1カ月
2,000円
1,500円
3カ月
5,500円
4,000円
※定期利用は、自転車のみです。原動機付自
転車は利用できません。
【問合】アイビーパーク星ヶ丘管理事務所
(S737-5954)
千種土木事務所(S781-5211)
ごみの出し方Q&A
定員
小学生
【日時】9/14 (日)午前9: 30から
【場所】千種スポーツセンター第2競技場(2階)
【参加資格】区内在住・在勤・在学または、
区内道場在籍者で健康な方
【部門】①団体戦(高校生以上1チーム5人)
②個人戦(6部門)
【費用】団体1チーム1,000円
個人1人500円
【申込】費用を添えて8/29(金)
までに下記問い合わせ
先窓口へ
【問合】区役所まちづくり推進室
(S753-1825)
【申込】本紙5面を参照し、インターネットまたは往復はがきで当
センター(〒464- 0808星が丘山手121)へ 。親子対象の場
合は子どもの氏名、年齢、性別も記入。8/ 20(水)必着。
定員超過の場合は、8/ 21(木)午前9: 30から公開抽選。は
がき1枚につき1人(組)
1教室の申し込み。同一教室へ
の重複した申し込みは無効
★ほかの区のスポーツセンターでも教室を開催しています。お気軽にお問い合わせください。
【問合】千種スポーツセンター(S782-0700)
Q.
納税通知書が届きましたが、
窓あき封筒
はどうやって出したらいいですか?
A.名古屋市の納税通知書や税金・国民健
康保険料の指定納付書が入った封筒は、窓
の部分も紙製ですので、
そのまま「雑がみ」
として出してください。
◆封筒・窓ともに紙製の窓あき封筒
→そのまま「雑がみ」へ
◆紙製の封筒でビニール窓の場合
→窓は取り外して不燃ごみへ
封筒は「雑がみ」へ
【雑がみの出し方】
① 子ども会や学区などで行
う「集団資源回収」のと
きに、紙袋に入れるか、
縛ってある雑誌などには
さんで出しましょう。
②リサイクルステーション
や古紙リサイクルセンターへ出しましょう。
【問合】千種環境事業所(S771-0424)
1
4
広報なごや 平成20年8月号 千 種 区
△
②エアロビクス
【日時】毎週月曜日 午前10 :45∼11:45
③やさしいパワーヨガ
【日時】毎週水曜日(8/ 13は除く)
午後6:30∼7: 30
④サタデーシェイプアップエアロ
【日時】第2・4土曜日 午前9:20∼10 :20
⑤サタデーピラティス
【日時】第2・4土曜日 午前10:30∼11:15
①∼⑤ともに
【対象】中学生以上
【定員】①②60人③∼⑤50人【費用】1回220円
【持物】室内用シューズ(③⑤は不要)
【申込】①⑤30分前 ②1時間前③④20分前か
ら先着順
(電話可)※初めての方優先
◆昔あそびとお抹茶体験
【日時】9/6(土)午後2:00∼4:00
【対象】幼児∼小学生・高齢者
【定員】30人(当日先着順)
◆かみしばいをみよう
(自由参加)
【日時】9/6(土)午後1:30∼2: 00
【対象】幼児∼小学校低学年
◆健康教室・育児相談
(自由参加)
【日時】9/10(水)午前10:15∼正午
【対象】乳幼児と親
【内容】保健師の話(午前10:15∼10 :30)
◆ドッジボール大会
【日時】9/13(土)午前10 :00∼正午
【対象】小学生
(1チーム4人)
【定員】20人
【申込】8/30(土)午前10 :30から
(電話可)
◆夏休み子ども映画会(自由参加)
【日時】8/19(火)・28(木)
1回目:午前10 :00から
◆小中学生スポーツ広場(卓球・バドミントン)
【日時】8/23(土)午前9: 30∼11: 30
【対象】小中学生と保護者
【持物】室内用シューズ
◆初心者向けパソコン相談室
【日時】8/29(金)①午前10 :00∼11:00
2回目:午後 2:00から
【内容】昆虫科学ビデオと日本むかしばなし
※同一日の午前と午後は同じ内容
②午前11:00∼正午
【定員】各4人(当日、窓口にて先着順)
◆土曜映画会「無法松の一生」
【日時】9/6(土)午後1: 30∼3:20
【定員】60人(当日先着順)
◆おはなし会
①こぐまちゃんの会(乳幼児向け)
【日時】8/14(木)・28(木)
午前11:00∼11:30
②絵本とおはなしをきく会
(幼児・小学校低学年向け)
【日時】8/23(土) 午前11:00∼11:30
◆子どもと本の講座
『おはなしおばさんあれこれ』
【日時】9/12(金)・26(金)
午前10:15∼正午
【講師】ひばりの会 細田愛子さん
【内容】9/12 =「読み聞かせ:基礎編」
9/26=「読み聞かせ:応用編」
【対象】読み聞かせに興味のある方
(先着順)
【定員】20人
◆自由参加クラブ
①ひよこ0歳児
【日時】9/10(水)午前10:30∼11:30
②ひよこ1歳児
【日時】9/3(水)午前10:30∼11:30
③みんなであそぼう
【日時】9/5(金)午前10:30∼11:30
※③のみ初回参加時材料費200円
【申込】8/12(火)午前10 : 30から(電話可)
◆ボーイスカウト・ガールスカウト展
【期間】8/23(土)∼9/7(日)
※図書館休館日は展示会も休み
▲
△
◆千種SCウオータープログラム
(ワンポイントアドバイス)
①水中エアロビクス
【日時】9/2(火)・9(火)
午後1: 00∼2: 00
②プリベントアクア&ウオーキング
(生活習慣病の予防のために)
【日時】8/21(木)・28(木)
午後5: 30∼6: 30
9/4(木)正午∼午後1: 00
①②ともに
【費用】プール利用料のみ ※当日自由参加
◆レッスンタイム
①ソフトエアロビクス
【日時】毎週月曜日 午前9: 30∼10 :30
◆おもちゃ図書館(自由参加)
【日時】8/23(土) 午前10: 00∼午後3: 00
◆おもちゃ病院(自由参加)
【日時】8/23(土) 午前10: 00∼午後2: 00
【内容】おもちゃの修理
【費用】無料(部品交換は実費)
◆ベビーマッサージ
【日時】9/2(火)午前10:30∼正午
【対象】3カ月∼7カ月の乳児と親
【定員】15組
【持物】バスタオル1枚・飲み物(湯冷まし
など)・簡単な着替え
【申込】8/26(火)午前10 :30から先着順
1人8冊まで借りられます。
午前=1
0:0
0∼1
1
:0
0、午後=2:0
0∼3:3
0
8/12 (火)午前 高牟神社
19 (火)午前 千代田橋小学校
22(金)午前 千種小学校
22(金)午後 覚王山日泰寺
26(火)午前 天理教名京大教会(春岡二丁目)
27(水)午前 自由ヶ丘小学校 9/2(火)午後 千代が丘団地
5(金)午後 仲田公園
◆認知症高齢者家族支援事業
8/19(火)午後
8/25(月)午前
家族
日時
サロン
10:00∼午後1:00 2:00∼3: 30
8/22(金)午後
医師に
よる個 日時 2: 00∼3: 30
別専門
定員 3人
相談
教室名
②
③
一般水泳
①
日時
9/3∼11/26の水曜日
午後5:00∼6: 00(全10回)
9/4∼11/27の木曜日
午後5:00∼6:00(全10回)
9/9∼11/25の火曜日
午後2:00∼3:00(全8回)
3人
西部地域包括支援 東部地域包括支援
申込・問合 センター
センター
※ご都合の (千種区社会福祉
(桜が丘11-1)
よいセンター 協議会・西崎町
へお申し込 2-4-1)
みください。
※開催場所は各センターです。
◆医師による健康相談(予約制)
【日時】8/22 (金)午後1: 30ごろから
【対象】60歳以上の方
◆法律相談(予約制)
【日時】8/12(火)・26(火)、9/9(火)
午後1: 00∼3: 30
【定員】各16人
【申込】市民相談室
(市役所西庁舎1階 S972-3160・3161)
※各相談日の1週間前から先着順受け付け
◆女性の悩み相談
【日時】毎週木曜日(休日は除く)
午前10:00∼正午、午後1: 00∼4:00
【問合】区役所民生子ども課(S753-1832)
◆内職相談
【日時】毎週金曜日(休日は除く)
午前10:00∼正午、午後1:00∼3:00
※相談は午後3: 00まで。混雑の状況により、
早めに受け付けを終了する場合があります。
【問合】区役所民生子ども課(S753-1831)
香流橋プール スポーツ教室
小学生水泳
(水曜教室)
小学生水泳
(木曜教室)
8/19 (火)午後
2: 00∼3:30
振甫プール イベント案内
対象
定員
費用
小学生
36人
5,700円
小学生
36人
5,700円
一般
15人
4,960円
△
【申込】本紙5面を参照し、インターネットまたは往復はがきで当プール(〒464-0002 香
流橋一丁目2-35)へ
※はがき1枚につき1人1教室、受講者の氏名で申し込みください。
同一教室への重複した申し込みは無効。また①②はどちらか一方のみの申し込み
【締切】①② 8/1
9(火) ③ 8/25(月)必着
※③は8/26(火)午後2:00に来館受け付けも行います。
定員超過の場合、①②は8/20(水)午後2:00から、③は8/26(火)午後2:00から
公開抽選
参加決定は返信はがきかインターネットの場合はメールで通知します。
【問合】香流橋プール(S773-5311)
8/31(日)まで開場します。
【開場時間】午前10:00∼午後5:30
(金)
【休場日】8/1(金)・15 (金)・22
①水中宝物探し
【日時】8/12(火)午後2: 30から
【対象】未就学児
【定員】50人
【申込】当日午後2: 00から先着順
②水泳記録会
【日時】8/12(火)午後3: 30∼4: 00
③水泳ワンポイントアドバイス
【日時】8/12(火)午後2:00∼3: 30
①∼③ともに
【費用】プール入場料のみ
【問合】振甫プール(S721-9184)※8/31まで
千種スポーツセンター(S782- 0700)
千 種 区 広報なごや 平成20年8月号 1
5
事業名
◆赤ちゃんパクパク教室(予約制)
【日時】8/29(金)午前10:00∼11:30
【受付】午前9:45∼10:00
【対象】平成19年11月、12月生まれの第1子と
保護者(参加は本年度中1組1回まで)
【定員】15組
【内容】お口の手入れ、離乳食の話
(実演・試食)
【申込】8/25(月)午前9:00から(電話可)
保健感染症係(S753-1981)
◆地域介護予防事業
『ハッスル教室』
(予約制)
【日時】9/1(月)午後1: 00∼3:00
【対象】65歳以上で介護サービスを利用して
いない方
【内容】健康体操・ゲーム・交流会
保健看護担当(S753-1984)
◆ちくさパパママ教室(予約制)
【日時】9/11(木)午後1: 15∼3: 30
【受付】午後1:00∼1: 15
【対象】第1子の妊婦(おおむね妊娠5カ月
以降)とその配偶者
【定員】18組
【内容】医師(臨床心理士)の講義・沐浴実習・
妊婦体験
【持物】母子健康手帳・エプロン
【申込】往復はがきに住所・氏名・電話番号
出産予定日を記入し千種保健所(〒
464-0841 覚王山通8-37)へ
8/18(月)∼25(月)の消印有効
保健看護担当(S753-1984)
◆こどもの事故防止セミナー(予約制)
【日時】8/28(木)午後1: 30∼3: 00
【受付】午後1:15∼1: 30
【対象】0歳児の保護者
【定員】25人
【内容】乳幼児の事故防止と応急手当ての話と実技
【場所】区役所講堂(2階)
【申込】8/18(月)午前9: 00から電話で
保健看護担当(S753-1984)
◆子育て教室『わいわいくらぶ』(予約制)
【日時】9/17(水)午後1: 15∼3: 30
【対象】9∼12カ月未満の第1子と親
(参加は本年度中1組1回まで)
【定員】25組
【内容】親子遊び・交流会
【申込】9/10(水)午前9:00から電話で
※母子健康手帳持参。動きやすい服装で
保健看護担当(S753-1984)
子育て総合相談窓口
(専用S757-7033)
受付時間
子ども相談日
(S753-1984)
母乳相談
(予約制S753-1984)
子どものアレルギーと
ぜん息相談
(予約制S753-1983)
午後1:00∼1:30
乳幼児の身長・体重測定
育児・栄養・歯科の相談
9/8 (月)
午後1:00∼3:00
母乳栄養や母乳不足の相談
8/29(金)
午後1:45∼2:45
アトピー性皮膚炎、
ぜん息などの相談
午前9:15∼10:30
2歳児と保護者。
歯科検診・歯科相談・栄養相談・
フッ素塗布(希望者のみ720円)
※歯ブラシ・タオル・母子健康手帳持参
午後1:30∼2:30
不眠、うつなどの相談
午前10 :30∼11: 30
匿名可能
午後6:00∼8:00
匿名可能
午前9:30∼10 :30
匿名可能
8/28(木)
心の健康相談
(予約制S753-1981)
エイズ相談・検査
(S753-1982)
夜間エイズ相談・検査
(S753-1982)
肝炎ウィルス検査・相談
(S753-1982)
毎週金曜日
(休日を除く)
毎週月曜日
(休日を除く)
第2金曜日
(休日を除く)
第1・3月曜日
(休日を除く)
◆乳幼児健康診査
3・
4
か月児
日程
8/19(火)
8/26(火)
9 / 2 (火)
対象生年月日
H20.4.18∼20.4.28
H20.4.29∼20.5.8
H20.5.9 ∼20.5.18
受付時間 第1子 午前9: 00∼9: 15
第2子以降 午前9: 00∼9: 30
1歳6
か月児
3歳児
8/ 20(水)
9/ 10(水)
8/22(金)
H19.2.3∼19.2.15
H19.2.16∼19.3.1
H17.8.6∼17.8.19
受付時間 午後1:15∼2:00
※当日、
希望者はフッ素塗布(720円)
を行います。
保健感染症係(S753-1983)
◆歯と歯ぐきの健康相談(予約制)
【日時】9/25(木)午後1: 15∼4 : 00ごろ
【受付】午後1: 00∼1: 15
【対象】市内在住の方
【定員】15人(先着順)
【内容】歯科検診、歯周組織診査、歯みがき
指導など
健康づくり担当(S753-1982)
◆胃がん・大腸がん検診
(予約制)
検診はすべて午前中
会場
千種保健所
中保健所
実施日
8/21
(木)
、
9/11
(木)
予約先
753-1982
毎週月・水・金曜日
251-4521
中川保健所
毎週火・木曜日
363-4463
市医師会健
診センター
毎週日曜日
937-8460
【対象】本年度40歳以上の方
(妊娠中や胃疾患治療中の方は受診できません)
【申込】10日前までに各予約先へ電話で
【費用】1,400円
(胃がん検診900円、大腸がん検診500円)
※次の①∼⑤の方は無料です。当日証明する
ものをご持参ください。
①70歳以上②生活保護世帯③市民税非課税世
④市
帯
(受診10日前までに保健所へ申し出)
医療費助成制度対象者⑤市福祉給付金支給制
度対象者
災害ボランティアセンター講座 参加者募集
∼いつ起こってもおかしくない東海・東南海地震!
!∼
千種区災害ボランティアセンターの運営・ボランティア活動について、
一緒に学び考えて
みませんか。
【日時】9/28(日)午後2:00∼4:30
【定員】45人
【場所】千種区社会福祉協議会 研修室
【講師】特定非営利活動法人レスキューストックヤード 代表理事 栗田暢之さん
【申込・問合】9/10(水)までに電話かFAXで
千種区社会福祉協議会(S763-1531・T763-1547)へ
子育てに関する相談
(電話か面接)
8/29(金)
親子むし歯予防教室
(予約制S753-1975)
区分
対象と内容
(電話)
月∼金曜日 午前8:45∼午後5:15
(休日を除く) (面接)
午前9:00∼午後4:30
△
◆活き活きライフセミナー(予約制)
【日時】①9/9(火)②10/16(木)③11/7(金)の
午後、3日間コース
※1日目だけの受講も可
【受付】午後1: 00∼1: 15
【対象】市内在住の40歳以上65歳以下の方
【定員】20人
【内容】①健康関心度アップコース
生活習慣病予防のための基礎的知
識の講義
②③健康度アップコース
生活習慣病予防のための行動変化
を目的に運動、栄養などの実践
健康づくり担当(S753-1982)
日程
◆胸部レントゲン撮影(予約制)
【日時】9/10(水)午前10:00∼11:00
【対象】市内在住の40歳以上の方
(結核治療中、妊娠中の方は除く)
健康づくり担当(S753-1982)
◆BCG接種
【日程】8/19・26、9/2(いずれも火曜日)
【受付】午前9:30∼10:00
【対象】3カ月以上6カ月未満の乳児
(3・4か月児健康診査の方は個別
通知の日程で受けてください)
※母子健康手帳持参
健康づくり担当(S753-1982)
◆三種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風)
【対象】第1期初回:3∼8週間隔で3回
第1期追加:第1期初回の3回目終
了後、6カ月以上の間隔をおいて、
1回接種(初回接種終了後12∼18カ
月の間をめやすに)
※いずれも90カ月未満児
【場所】市指定医療機関 健康づくり担当(S753-1982)
◆麻しん・風しん混合ワクチン(MRワクチン)
【対象】第1期:12カ月以上24カ月未満児
第2期:小学校就学前年度
第3期:中学1年生
第4期:高校3年生相当
【場所】市指定医療機関
★中学1年生・高校3年生相当の方も忘れずに!
平成19年度に10∼20代を中心に麻しんが大
流行しました。これを受けて、平成20年4月
より5年間に限り、中学1年生と高校3年生
相当の方も麻しん・風しんの予防接種を無料
で受けられることになりました。過去に予防
接種を受けている方も第2・3・4期の対象
者です。 麻しんの予防としては予防接種がもっとも
有効な手段です。忘れずに麻しん・風しんの
予防接種を受けましょう。
健康づくり担当(S753-1982)
市民講座
認知症の方への対処方法
【日時】8/20(水) 午後1: 30∼3: 30
【場所】千種区医師会館
(千種区休日急病診療所)
【講師】アミーユレジデンス茶屋が坂
ケアマネージャー 山下祐佳里さん
※申し込み不要、当日自由参加
【主催】千種区認知症地域連携の会
【問合】区役所福祉課(S753-1839)
Fly UP