...

広報誌「社会保険ちば」 10月号 - 一般財団法人 千葉県社会保険協会

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

広報誌「社会保険ちば」 10月号 - 一般財団法人 千葉県社会保険協会
10
October, 2016
・ 綴じて保管しましょう ・
∼トピックス∼
電子申請を利用してみませんか
電子申請とは、書面やCD・DVDで行ってい
た賞与支払届、算定基礎届などの申請・届出を
「e−Gov(イーガブ)」を利用して行うことです。
●●●●●●●●●
納付猶予制度の50歳未満への拡大について
平成28年7月1日から、30歳未満を対象と
した若年者納付猶予制度の対象年齢が拡大さ
れ、50歳未満を対象とした納付猶予制度と
なりました。ただし、平成28年6月以前の期
間は、引き続き30歳未満であった期間が納
付猶予制度の対象となります
●●●●●●●●●
住所が変わった場合は
「住所変更届」のご提出をお願いします
「特定健康診査受診券」をお送りする
ため、加入者の住所が変更になった場合
は、
「住所変更届」
のご提出をお願いします。
̶ 紙面から ̶
日本年金機構からのお知らせ
・電子申請を利用してみませんか …………………………………… P. 2
・厚生年金保険の標準報酬月額の下限に
新たな等級が追加されました …………… P.3
・平成28年10月1日より健康保険・船員保険の
被扶養認定における兄姉の同居要件が廃止されました …… P.3
・ねんきん月間について ………………………………………………… P.3
・国民年金ひとこと ………………………………………………………… P.3
協会けんぽ千葉支部からのお知らせ
・必要条件を全て満たしている場合には
退職後も引き続き傷病手当金の受給が可能です ……… P.4
・住所が変わった場合は「住所変更届」のご提出をお願いします …… P.5
・「健康経営Ⓡ」の普及による職場の健康づくり推進のため、
『事業所の健康な職場づくり宣言』をお願いしています …… P.5
・協会けんぽの木更津・船橋、市川年金事務所出張窓口
(11月の営業日)………………………………………… P.5
千葉県社会保険協会からのお知らせ
・被保険者等の健康保持増進事業のお知らせ …………………… P.6
電子申請とは、書面やCD・DVDで行っていた賞与支払届、算定基礎届などの申請・届出を「e−Gov※(イーガブ)」を
利用して行うことです。
電子申請により、年金事務所の窓口に出向くことなくオフィスからインターネットでの申請・届出が可能になります。
※e−Govとは、電子政府の総合窓口(http://www.e-gov.go.jp/)のことをいいます。
メリット
<いつでも>
窓口が開いている時間に間に合わない・・・という事業主の皆さま
電子申請なら時間にとらわれず24時間申請が可能です。
夜間や休日でもお手続きできます。
<どこでも>
窓口までいくのが面倒・・・という事業主の皆さま
電子申請なら自宅や職場遠隔地どこでも、インターネットを使って簡単に申請ができます。
<時間・コスト削減>
時間がないのに窓口が混んでいる・・・という事業主の皆さま
手続きのための移動時間や待ち時間がありません。また、郵送コスト等の削減が期待できます。
電子申請ご利用の流れ
<STEP1>電子証明書を取得します
・電子申請では、申請者の確認をするために電子証明書が必要になります。
・電子証明書は、書面による手続きの際の印鑑に相当します。
・電子証明書は、認証局と呼ばれる機関が発行しています。
なお、発行には手数料がかかります。
・詳細は、ホームページをご参照ください。
<STEP2>パソコンの環境設定(利用準備)を行います
・ご利用のパソコンが電子申請するための条件を満たしているか確認を行います。
・手順については、ホームページをご参照ください。
<STEP3>申請データを作成します
○現在、書面で申請されている場合
・電子申請は、e−Govの画面に1件ずつ直接データを入力する方法とまとめてデータを作成して添付する方法があります。
・一度にまとめて申請する場合は、日本年金機構が無料で提供しているプログラムで申請データを作成することができ
ます。プログラムのご利用方法は、ホームページをご参照ください。
○現在、CD・DVDで申請されている場合
現在、CD・DVDでの申請に使用しているデータを活用して、電子申請をすることができます。
STEP1、2についてのお問合せ先はこちらです
【電子政府利用支援センター】
TEL:050−3786−2225
〈受付時間〉
月∼金曜日:4月∼7月 午前9時∼午後7時
8月∼3月 午前9時∼午後5時
土日、祝祭日:午前9時∼午後5時
STEP3についてのお問合せ先はこちらです
【ねんきん定期便・ねんきんネット等専用ダイヤル】
0570−058−555 ※音声案内の2番をご選択ください
050から始まる電話でおかけになる場合は
03−6700−1144 ※音声案内の2番をご選択ください
〈受付時間〉
月∼金曜日:午前9時∼午後7時
※祝日(第2土曜日を除く)、12月29日∼1月3日はご利用いただけません。
−2−
第2土曜日:午前9時∼午後5時
年金に関する手続き・ご相談は千葉・船橋・柏年金相談センターで
■ 電子申請を利用してみませんか ■
★ 厚生年金保険の標準報酬月額の下限に新たな等級が追加されました ★
平成28年10月1日より、厚生年金の標準報酬月額の等級表に新たな等級(第1級:88千円)が追加されました。
■平成28年10月1日より健康保険・船員保険の被扶養認定における兄姉の同居要件が廃止されました■
健康保険法および船員保険法による被保険者の兄姉と弟妹の被扶養認定要件については、兄姉(被保険者との同居
要件あり)と弟妹(同居要件なし)の間に差が設けられていましたが、兄姉の同居要件が廃止されるため、同居の確
認書類の添付は不要となります。
※収入要件に変更はありません。
被扶養対象者
①被保険者の直系尊属、配偶者(内縁も含む)、子、孫および弟妹
変更前
同居要件
無
②ア.被保険者の三親等以内の親族で、①以外のもの
イ.内縁関係にある配偶者の父母および子
有
ウ.イの配偶者の死亡後におけるその父母および子
①被保険者の直系尊属、配偶者(内縁も含む)、子、孫および兄姉弟妹
変更後
無
②ア.被保険者の三親等以内の親族で、①以外のもの
イ.内縁関係にある配偶者の父母および子
有
ウ.イの配偶者の死亡後におけるその父母および子
■ねんきん月間について
毎年11月は「ねんきん月間」として年金制度の周知啓発活動を全国的に展開しています。
また、昨年より11月30日(いいみらい)を「年金の日」として制定し、「ねんきんネット」等を利用して年金記録
や年金受給見込額を確認していただき、高齢期に備え、その生活設計に思いを巡らしていただくことを呼びかけてい
くこととしています。
日本年金機構では厚生労働省と協力して国民の皆様に公的年金を身近に感じていただき、年金制度に対する理解を
深めていただくよう本年度も11月を「ねんきん月間」として位置づけ、公的年金制度の周知・啓発活動を展開します。
(1)主な取組内容(予定)
・教育機関での年金セミナーやチラシ配付 ・年金委員研修会の開催
・商業施設等での出張年金相談 ・「年金の日」11月30日の取組み
・年金事務所での納付相談会
(2)機構ホームページへの掲載
・ねんきん月間中に実施する予定の取組計画は、機構ホームページに掲載する予定としております。
■国民年金ひとことメモ
納付猶予制度の50歳未満への拡大について
平成28年7月1日から、30歳未満を対象とした若年者納付猶予制度の対象年齢が拡大され、50歳未満を対象とした
納付猶予制度となりました。ただし、平成28年6月以前の期間は、引き続き30歳未満であった期間が納付猶予制度の
対象となります。
所得が少ないなど保険料の納付が困難な場合は、納付猶予制度の他にも、免除制度等もありますので、市区役所・
町村役場の国民年金窓口へご相談ください。
日本年金機構では、国民年金保険料を納付期限までに納めていただけない方に対して、電話、書面、面談により早
期に納めていただくよう案内をおこなっております。
未納のまま放置されると、強制徴収の手続きによって督促を行い、指定された期限までに納付が無い場合は、延滞
金が課せられるだけではなく、※納付義務のある方の財産を差し押さえることがあります。
※納付義務者は被保険者本人、連帯して納付する義務を負う配偶者及び世帯主です。
−3−
協会けんぽ千葉支部からのお知らせ
− 事業主様へ −
社会保険事務ご担当者様への周知につきまして、ご協力をお願いいたします。
必要条件を全て満たしている場合には
退職後も引き続き傷病手当金の受給が可能です。
傷病手当金を受給するための要件
①病気・ケガで療養中であること
業務災害・通勤災害以外の事由による病気やケガであって、自宅療養でも構いません。
業務災害(勤務先の仕事)の原因によるケガや通勤途上に被った災害などが原因のケガについては、原則健康保険
の給付は行われません。業務(通勤)災害に該当するかどうかは、労働基準監督署にお問い合わせください。
②仕事に就けないこと
今までやっていた仕事に就けない場合をいい、担当医師の意見等をもとに判断されます。
③4日以上仕事に就けなかったこと
療養のため仕事を休んだ日が連続して3日間(待期)あったうえで、4日以上休んだ場合に
4日目から支給が開始されます。待期期間には有給休暇、公休日、祝日を含みます。
④仕事を休んだ期間について給与の支払いがないこと
給与が支払われている場合は、傷病手当金は支給されませんが、休んだ期間について支払わ
れている給与の日額が傷病手当金の日額より少ない場合は、差額が支給されます。
資格喪失後(退職後)に継続して支給されるための要件
①退職日までに、1年以上継続して健康保険の被保険者であること。
※任意継続被保険者の期間、共済組合・国民健康保険の期間は上記の期間
に含まれません。
②退職日の前日までに連続して3日以上休んだ期間があり(待期期間の完成)
かつ退職日も休んでいること。
③在職中と同一の傷病により、退職後も引き続き労務不能状態が続いている
こと。
④失業保険を受けていないこと(併給不可。)
⑤労務不能期間が継続していること(退職後は断続しての受給はできません。)
!
ご注意ください
退職後の申請で、老齢退職年金が受けられるとき
退職後に傷病手当金の継続給付を受けている方が、老齢厚生年金などの老齢退職年金を受
けられるときは、傷病手当金は支給されません。ただし、年金の日額(老齢退職年金の額を
360で割ったもの)が傷病手当金の日額より低い場合は、その差額が支給されます。
お問い合わせは、業務グループ ☎043 308 0523 までお願いいたします。
−4−
~ 住所が変わった場合は「住所変更届」のご提出をお願いします ~
協会けんぽが実施している40歳から74歳までの加入者ご家族(被扶養者)の方を対象とした特定健診
を受診するには「特定健康診査受診券」が必要となります。この受診券は、加入者ご本人(被保険者)
様のご自宅へ直接お送りしております。発送したものの「宛てどころに尋ね当たらない」などの理由で
協会けんぽへ返送されてしまった受診券につきましては、事業所様へ再度お送りし、加入者ご本人様を
通じて対象者であるご家族様のお手元に届けていただいております。平成29年度もこれまでと同様に、
加入者ご本人様のご自宅にご家族様の受診券をお送りする予定です。確実に受診券をお届けするため、
加入者ご本人様の住所が変更になった場合は、事業所様より管轄の年金事務所へ「健康保険・厚生年金
保険被保険者住所変更届」をご提出いただきますよう、ご協力をよろしくお願いいたします。
特定健康診査受診券の送付対象者
協会けんぽに加入しているご家族(被扶養者)で40歳∼ 74歳までの方へお送りいたします。
留 意 点
▼住所変更のお手続きのタイミングによっては、変更後の住所が平成29年度の受診券に反映され
ない場合がございますので、ご了承をお願いします。
▼宛てどころに尋ね当たらない等の理由で、協会けんぽへ返送された受診券については、再度事
業所様宛にお送りいたします。恐れ入りますが、加入者ご本人様等を通じて対象者であるご家
族様に配付していただきますようご協力をお願いいたします。
「健康経営Ⓡ」の普及による職場の健康づくり推進のため、『事業所の健康な職場づくり宣言』をお願いしています。
千葉支部では、データヘルス計画に基づく「健康経営」の普及促進のため、支部幹部職員が訪問し事業主様や
責任者様に健康経営のご案内とご協力の依頼をさせて頂きます。
「事業所の健康な職場づくり宣言」とは、従業員の健康管理や生活習慣の改善により、健康な職場づくりの推進
を宣言するものです。宣言書をご提出いただいた後は、職場の健康づくりを微力ながらサポートさせて頂くための
担当職員を配置します。
【健康宣言事業所】
※「健康経営」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標となっています。
★現在、事業所訪問を受け入れ可能な事業所様を大募集中です!!
【連絡先】企画総務グループ ℡:043 308 0522(直通)
90社
(合計被保険者数6,524名)
平成28年8月末現在
協会けんぽの木更津・船橋、市川年金事務所出張窓口(11月の営業日)
木更津・船橋年金事務所出張窓口
市川年金事務所出張窓口
(営業日:月初日・月曜日・水曜日・金曜日)
(営業日:月初日・火曜日・木曜日)
火・木曜日が祝祭日の場合、翌日営業
平成28年11月
日
月
火
水
平成28年11月
木
金
土
1
2
3
4
5
営業日 営業日
営業日
日
7
8
9
10
11
12
6
13
14
15
16
17
18
19
13
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
営業日
営業日
営業日
営業日
営業日
営業日
営業日
営業日
20
27
7
14
21
28
営業日
全国健康保険協会 千葉支部
協 会 け ん ぽ
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/
火
水
2
1
6
営業日
月
営業日
8
営業日
15
営業日
22
営業日
29
9
16
23
30
木
3
10
営業日
17
営業日
24
金
4
営業日
土
5
11
12
18
19
25
26
※協会けんぽの年金事務所出張窓口
の営業時間は、8時30分∼ 12時・13
時∼ 17時15分となります(12時∼
13時は不在となります)
。
お問い合わせの際に、間違い電話と
なってしまい、多大なご迷惑を被って
いる方がいらっしゃいます。電話番号
をよくお確かめのうえ、くれぐれもお
間違えのないようお願い申し上げます。
営業日
営業日
〒260−8645 千葉市中央区富士見2−20−1 日本生命千葉ビル9階
TEL:043-308-0521(代表)※電話のおかけ間違いにご注意ください。
検索 メールマガジン登録者募集中!
協会けんぽ 千葉
!
ホームページ: −5−
「千葉県社会保険協会の会員の皆様へ」
被保険者等の健康保持増進事業のお知らせ
「冬山の家」
開設 石打丸山スキー場『ホワイトハウス
当館は石打丸山スキー場の民宿街の中心に位置
し、リフトまで徒歩1分の絶好のロケーション。
また、山の幸・海の幸と良質米を加えたスタミ
ナ料理と4階の大展望風呂が自慢です。
スキー用具やウェアのレンタルもできます。
【開設期間】
平成28年12月17日㈯から平成29年3月31日㈮まで
【と こ ろ】
新潟県石打丸山スキー場
『ホワイトハウス マスエン』
〒949−6372 新潟県南魚沼市石打1626−1
☎025(783)2440(FAXも同番号)
マスエン』
その後、協会から「利用案内書」をお送りいたし
ますので、それをマスエンの宿泊時に提出してく
ださい。
【予約受付開始日】平成28年10月1日より
【契約利用料金】
(1泊2日2食付)
7,000円を被保険者及び被扶養者(小学生以上)は1泊
につき1,000円を補助しますので6,000円となります。
但し、平成28年12月29日㈭∼平成29年1月3日㈫まで
の間は正月料金(一般
8,000円)となります
のでご留意下さい。
〒260−0001 千葉市中央区都町3−18−13
千葉県社会保険協会 冬山の家係 宛
・ 綴じて保管しましょう ・
【お申込み】
直接、
「ホワイトハウス マスエン」へ電話にて
予約終了後、千葉県社会保険協会に用意してお
ります保養所利用申込書(協会に連絡して入手
してください。)に所要事項を記入の上、下記
宛に提出してください。
※ 料金は、ご利用の
際、直接『ホワイト
ハウスマスエン』へ
お支払いください。
ご不明な点等ござ
いましたら、一般財
団法人 千葉県社会
保険協会へお問い合
わせください。
☎043(233)3971
山武市成東『いちご狩り』の補助券を配付します
利用期間
平成28年12月17日㈯∼平成29年5月7日㈰
※期間中でも気象条件・園の事情により、入園できない場合や要予
約の期間もありますので、お出かけ前に必ず各加入苺園にお問合
わせください。
(土・日・祝祭日は、
早めに閉園する場合があります)
と こ ろ
山武市成東観光苺組合加入苺園
TEL 0475−82−2071
(観光案内所)
HP http://sanmu15.com/
参加資格
管内適用事業所の被保険者と家族。
(但し、
1事業所15枚までを上限とします)
入 園 料
下記の入園料より補助料金(500円)を差し引いた金額を
当日、組合加入の各いちご園にお支払いください。
(山武市成東観光苺組合入園料金一覧表)
期 間
小人
幼児
2,000円
1,600円
1,500円
1,100円
1,500円
1,300円
1,100円
700円
500円
500円
(※2)500円
(※2)300円
(※2)
(※2)
注 ※1 12月17日∼1月4日の期間は、予約が必要です。
開園してます苺園にて予約をお願いします。
※2 お子様のご入園は、保護者の方とご一緒にお願いします。
※コピーしてお申込み下さい 山武市成東いちご狩り補助券申込書 いちご狩り補助券 事業所記号・番号
(大人・小人・幼児共通)事業所名
枚を
所 在 地 〒
申込みします。
T E L
申込期間
平成28年11月1日㈫から配付
し、補助券が無くなり次第、
配付を終了いたします。
表紙写真説明
「 流れゆく霧 」
(撮影場所 長野県横手山頂ヒュッテにて撮影)
社会保険写真コンテスト準特選作品
野田市鶴奉
野田市役所
植 竹 ヒロ子 氏 撮影
社会保険ちば
※返信先記入済の返信用封筒(92円切手貼付)を同封してください。
−6−
発行所(一財)千葉県社会保険協会
‼
記事提供 日本年金機構・全国健康保険協会千葉支部
12月17日∼1月4日
1月5日∼2月末日
3月1日∼3月31日
4月1日∼5月7日
(※1)
大人
(小学生以上) (6歳∼ 4歳(未就学児)) (3歳以下)
申込方法
下記の山武市成東いちご狩り
補助券申込書にご記入の上、
補助券送付先を記入した返信
用封筒(92円切手貼付)を必ず
同封し、
お申込みください。
(到
着後、返信用封筒にて補助券、
加入苺園一覧表を送ります)
〒260−0001
千葉市中央区都町3−18−13
(一財)
千葉県社会保険協会
☎043−233−3971
Fly UP