...

広報いせさき6月16日号全体版(PDF文書)

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

広報いせさき6月16日号全体版(PDF文書)
ISESAKI PUBLIC RELATIONS
﹁ボクシング部に入部したと
きは、ボクシングに対して少
し怖いなってイメージがあり
ました。今はただ強くなりた
いという一心でボクシングに
打ち込んでいます﹂
伊勢崎工業高校のボクシン
グ部に所属する山本君は、5
月に行われた県高校総体ボク
シング競技のバンダム級で優
勝を果たしました。
﹁ボクシングの面白いところ
は、練習したら練習した分だ
け身に付いて勝てるところ。
練習がつらいと感じることは
しょっちゅうです。でも試合
に勝つと、つらさが吹っ飛ぶ
くらいうれしいです﹂
目標は8月に行われるイン
ターハイへの出場です。
﹁全国の舞台で強い選手と対
戦したいです。技術で及ばな
くても、気持ちとパンチの数
では絶対に負けません﹂
山本君は試合などに臨むに
あたって、いつも心掛けてい
ることがあります。
﹁試合やスパーリングが終わ
ったら、対戦相手にできるだ
け話し掛けるようにしていま
す。お互いの良かった点を話
したり、どういう練習をして
いるかを聞いたりします﹂
26
発行■伊勢崎市 ☎0270−24−5111 FAX 0270−23−9800
〒372−8501 群馬県伊勢崎市今泉町二丁目 410 番地 URL http://www.city.isesaki.lg.jp
編集■広報課 印刷■第一印刷株式会社 毎月 1 日・16 日発行
20
対戦相手との会話からつか
んだヒントが、技術の向上に
つながりました。また学校の
垣根を越えて友達も増えたと
言います。
﹁高校ボクシングは競技人口
があまり多くないので、試合
会場などではみんな顔見知り
です。ボクシングのことだけ
でなく、遊びのことなども連
絡を取り合ったりしています﹂
ボクシングは高校卒業まで
と決めている山本君。インタ
ーハイ予選に向けて、一層練
習に力が入ります。
﹁最 後 の 試 合 で 負 け る ま で 、
全力でボクシングに打ち込み
ます。絶対に県予選を勝ち抜
いて、インターハイに出場し
ます﹂ 市税の納期
﹁ 富 岡 製 糸 場 と 絹 産 業 遺 産
群 ﹂の 世 界 遺 産 登 録 が 、 ユ ネ
スコ世界遺産委員会で6月
日から 日までの間に審議さ
れる予定です。
ユネスコの諮問機関である
イコモスは、4月 日に世界
文化遺産への﹁登録﹂を勧告し
ており、国内で 件目の世界
文化遺産となる見通しです。
日本の近代化に大きな役割
を果たした﹁田島弥平旧宅﹂を
含 む﹁ 富 岡 製 糸 場 と 絹 産 業 遺
産 群 ﹂の 世 界 遺 産 登 録 の 喜 び
を、本紙で紹介できること楽
しみにしています。
︵す︶
期限内の納税にご協力ください。納期を過ぎると延滞
金が付く場合があります。市民サービスセンター宮子・
あずま、コンビニエンスストアでも納付できます。
問い合わせ
納税課
(☎27−2723)・各支所納税推進室
14
平成25年度 下半期の財政状況を公表します
情報公開制度・個人情報保護制度の運用状況
屋外での火の取り扱いに注意を 土のうを無料で配布します
P4
P5
P6
県立伊勢崎工業高等学校 3年 山本 洋佑 君
すけ
よう
もと
やま
16
2014年(平成26年)6月16日号
防災・防犯情報を配信中 いせさき情報メールに登録を! 登録方法など詳しくは9ページへ
市・県民税(普通徴収) 1期
表紙写真:消防ポンプ自動車操法選考会
5月25日に行われた、市消防団第1・
第2方面隊消防ポンプ操法選考会。伊勢
崎地区、21の分団が日頃の訓練の成果
を発揮し、ポンプ操法の技術を競いまし
た。地域の頼れるヒーロー、消防団の活
躍を紙面で紹介します。
あなたと市政をつなぐ情報紙
プロフィル
納期限は6月30日(月)です
22
主な内容
No.072
高校ボクシングの集大成
目指せインターハイ
6月1日現在
人口
210,983人
世帯数 83,183戸
地域のヒーロー
消防団
2014 . 6. 16 No.228
6月16日号
やまもと・ようすけ
得意パンチは左フック。
試合では相手に合わせ
攻めるときは攻め、引
くときは引く、柔軟な
ボクシングスタイルを
目指している。趣味の
テレビゲームは、ボク
シングを通じて知り合
った友達とも共通の話
題となっている。
P2−3
魅力ある高校生にインタビュー
2014年(平成26年) No.228
地域のヒーロー
消防団
伊
消防団員
インタビュー①
境方面隊 第4分団分団長
よし
のり
長沼 芳憲 さん(境上渕名)
消防団
地域のヒーロー
県消防協会伊勢崎佐波支部
ポンプ自動車操法大会
期日 6月29日
(日)
時間 午前9時開会
会場 八斗島ちびっこ広場
※雨天決行
消防団歴:4年
職業:農業
消防団活動で地域に恩返し
712人
96.9%
150
前橋市
1,320人
1,156人
87.6%
高崎市
1,520人
1,370人
90.1%
桐生市
598人
515人
86.1%
太田市
700人
647人
92.4%
188人
125人
100
50
12
農業 61人
公務員 40人
その他
124人
103人
52人
サービス業 124人
20人
4人
-20
11 10
(グラフ1)市消防団員の職業別団員数
171人
34人
8人
21-25 26-30 31-35 36-40 41-45 46-50 51-55 56-60
年 齢
消防職員と消防団員
735人
域の安心・安全を守っていま
す。
︻消防団の主な活動︼
1月 出初式
3月 火 災 予 防 広 報︵ 春 の 全
国火災予防運動︶
6月 ポンプ自動車操法大会
︵2年に一度︶
月 秋季消防点検
月 火 災 予 防 広 報︵ 秋 の 全
国火災予防運動︶
月 歳末特別警戒
秋
※季消防点検
市長が各分団の服装や装備
品の点検を行います。また各
分団がポンプ自動車の操法な
ど、日頃の訓練の成果を披露
します。火災の発生しやすい
時季に向け、団員の士気を高
める目的で実施されます。
200
消防本部や各消防署で働く
消防職員は、地域の消防や防
災のために専念して働く常勤
の地方公務員です。各消防署
では 時間2交代制で、2つ
の隊が常に火災などに備えて
勤務しています。
消防団員は、普段はそれぞ
れ別の仕事をしながら、いざ
というときには地域のため、
火災現場などへ出動する非常
勤の地方公務員です。
消防本部や各消防署にとっ
て消防団の力は必要不可欠。
火災現場などでは、消防職員
と消防団員が協力して消火活
動に当たります。地元の地理
などに詳しい消防団員は、消
防職員にとって心強い存在で
す。
充足率
さまざまな人が
活躍しています
実数
24
(グラフ2)市消防団員の年齢別団員数
(人)
定数
伊勢崎市
消火だけではない
消防団の活動
広報いせさき
45
人 数
3
消防団員の充足率
市消防団は、消防団本部 の
下 、5 つ の 方 面 隊︵ 伊 勢 崎第
1・第2方面隊、赤堀方面 隊 、
東 方 面 隊 、 境 方 面 隊 ︶で組織
されています。各方面隊は地
域ごとの分団で構成され、合
計で の分団があります。
消防団は、農家の人や自営
業の人、サラリーマン、公務
員、学生などさまざまな人で
構成されています︵グラフ1︶。
私の家は、祖父、父と消防団員をやっていて、
小さいころから消防団は身近な存在でした。夜、
消火活動に出動する父の姿に憧れて自分も消防
団員になりました。今は弟と一緒に消防団活動
をしています。
消防団員として地元のイベントなどに参加す
ると、地域の人とのつながりが感じられ、やっ
ていて良かったなと思います。
消防団では、ほかの団員の協力もあり、
「女
性だから大変」と感じることは少ないです。ほ
かの団員の足を引っ張らないようにと常に心掛
けています。現在市内の消防団には女性の消防
団員が3人います。もっともっと女性の消防団
員が増えて、珍しくない存在になったらいいな
と思います。
自分の仕事を持ちながら、いざ火災が発生したときには、
防火衣を身にまとい火災現場に駆け付ける。そんな頼れる
地域のヒーロー、消防団の活動を紹介します。
問い合わせ 消防本部総務課
(☎25−3511)
消防団の活動は、消火だけ
ではありません。普段から地
域を見回り、各家庭の個別訪
問など火災予防・広報活動を
行っています。また地震や台
風・洪水などの災害時には、
住民の救助や救出に当たりま
す。一年を通じて地域に密着
し、地域防災の要として、地
女性だって消防団員に
70
も 比 較 的 高 い 水 準 で あ り︵ 下
表 ︶、 本 市 に お け る 消 防 へ の
意識の高さがうかがい知れま
す。しかし、中には団員が不
足していたり、高齢化が進ん
でいたりする分団もあります。
消防団歴:9年
職業:栄養士
20
あなたも消防団員に
なりませんか
原田 瞳 さん(連取町)
97
市消防本部では、随時消防
団員を募集しています。自分
の住む地域を、自分の家族を、
自らの手で守る消防団の一員
になりませんか。詳しくは消
防本部総務課に問い合わせて
ください。
第1方面隊 第12分団
97
年齢も 歳代から 歳代まで、
幅広い世代の人が所属してい
ます
︵グラフ2︶
。職種や世代
の枠を超えて、たくさんの人
が自分の住むまちの安全を守
るために活動しています。少
数ですが女性の消防団員も活
躍しています。
消防団員
インタビュー②
市消防団長 矢内 豊 さん(中町)
消防団員の充足率は約 %
伊
ポンプ自動車操法は、消防
団員の技術の向上と士気高揚
を目的としています。この大
会では県大会へ出場する伊勢
崎佐波支部の代表を決定しま
す。
地域のために活躍する消防
団員の勇姿をぜひ見に来てく
ださい。
4月1日現在、本市では7
12人の消防団員が活躍して
います。市の規則で定められ
ている消防団員の定数735
人に対する充足率は約 %で
す。この数字は近隣他市より
消防団では団員同士の連携が大切です。分団
長として普段から団員に積極的に話し掛けるな
どしています。休日でも防災のイベントなどに
参加することがあるので、消防団活動をするに
は家族の理解も必要です。バーベキューなどを
企画し、団員やその家族も招待して、団員同士
はもちろん、家族同士のコミュニケーションも
取れるようにし、団の良い雰囲気づくりを心掛
けています。
消防団活動は大変なことも多いですが、それ
以上にやりがいもあります。地域に貢献・恩返
しをしたいと思って入団しましたが、消防団活
動を通じて知り合えた人も多く、地域とのつな
がりがより強くなりました。
建設業 111人
製造業 168人
7人
60- (歳)
卸売り・小売り・飲食店 63人
電気・ガス・水道業 21人
2014年(平成26年)6月16日号
2
270件
部分
公開
非公開
不存在
214件
56件
0件
0件
※処理件数とは、年度内にあった公開請求などに対し、公開区分を決定
した行政情報の件数です
区分
開示請求
請求
件数
処理
件数
36件
37件
決定件数
全部
開示
部分
開示
非開示
不存在
28件
9件
0件
0件
※処理件数とは、年度内にあった開示請求に対して、開示区分を決定し
た自己情報の件数です
※自己情報の訂正請求と利用停止請求はありませんでした
公開できる情報もあります。
市民情報コーナーには、行政
資料として各種計画書や統計
情報、パンフレットなどがあ
り、自由に閲覧することがで
きます。また市政情報などの
検索用のパソコンを設置して
いますので、市ホームページ
表2 個人情報保護制度の運用状況(開示請求の件数)
50
25
(27)
平成25年度 下半期の財政状況を公表します
市条例に基づき、平成25年度下半期(平成25年10月から平成
26年3月まで)の財政状況をお知らせします。
今回公表する財政状況は、平成26年3月31日現在のもので
す。平成25年度分の未収・未払い金を整理する出納整理期間(平
成26年4月・5月)の歳入・歳出は含んでいませんので、平成
25年度の決算状況とは異なります。平成25年度の決算状況は、
決算が議会に認定された後、本紙でお知らせします。
※数値は端数調整し、1万円未満の金額は四捨五入して表記
しています
※詳細は市ホームページで確認できます
問い合わせ 財政課(☎27−2712)
施設の無料開放
毎月第1日曜日は、市民スポーツの日です。運動
施設を無料で開放します。ぜひ利用してください。
期日 7月6日(日)
※天候などの理由で中止する場合があります
時間 午前9時∼午後5時
※華蔵寺公園運動施設は午前9時・11時・午後1
時・3時の4回(各1時間45分)
対象 市内に在住または在勤・在学の人
※小学生以下の子どもは保護者と一緒に利用して
ください
申し込み 当日直接会場へ
※境体育館の利用は境運動施設管理事務所へ
問い合わせ 各運動施設管理事務所
会場・種目
●華蔵寺公園運動施設管理事務所(☎23−7015)
市庭球場=テニス・ソフトテニス
市陸上競技場=陸上
市民体育館(小体育室)=卓球
市民体育館(トレーニング室)=トレーニング
市民体育館(柔道場・剣道場)
=お遊びランド・チャレンジランド
第二市民体育館=バドミントン
●あずま運動施設管理事務所(☎62−7271)
あずま総合運動公園テニスコート
=テニス・ソフトテニス
●境運動施設管理事務所(☎74−1113)
境体育館=バドミントン・卓球など
5
広報いせさき
一般会計
皆さんの暮らしに身近な仕事を行うた
めの、市の基本的な会計です。
特別会計
特定の事業を行う場合や、使い道が決
まっている収入(保険料など)によって
運営している会計です。
公営企業会計
市が直接運営する事業で、民間企業に
準じた経理を行っている会計です。
歳入
会計名
予算額
収入済額
歳出
うち下半期分
723億4,159万円 673億3,716万円 365億1,682万円
一般会計
小型自動車競走事業費 166億2,792万円 142億6,707万円
学校給食センター
事業費
国民健康保険
後期高齢者医療
介護保険
18億1,016万円
17億5,289万円
下水道事業費
特定地域生活排水
処理事業費
64億4,582万円
9億8,086万円
220億6,102万円 204億9,795万円 107億5,608万円
17億9,892万円
18億0,682万円
139億2,521万円 130億8,444万円
農業集落排水事業費
市民スポーツの日
市の予算には、一般会計、特別会計、
企業会計があります
一般会計・特別会計
特別会計
25
個人情報保護制度
個人情報保護制度は、市が
持っている個人情報を適切に
取り扱い、皆さんが自分の個
人情報の開示や訂正、利用停
止を請求することができる制
度です。平成 年度の個人情
報の開示請求の状況は、表2
のとおりです。
市の事務で新たに個人情報
を取り扱うことになった場合
や、個人情報の取り扱いに変
更が生じた場合は、その事務
の担当課などは個人情報の取
り扱いに関する届け出を行い、
所定の手続きを経て事務を行
っています。平成 年度の届
け出状況は、次のとおりです。
●個人情報を取り扱う事務の
届け出= 件
●個人情報をパソコンなどで
利用する届け出=7件
●個人情報を事務の開始時と
は別の目的で利用または外部
提供する届け出= 件
51
25
情報公開制度・個人情報保護制度の運用状況
31件
全部
公開
で最新の情報を閲覧すること
平 成 年 度 の 情 報 公 開 制 度 と 個 人 情 報 保 護 制 度 の 運 用 状 況 を
もできます。
お 知 ら せ し ま す。 運 用 状 況 の 詳 細 は 、 市 ホ ー ム ペ ー ジ ・ 市 民 情
︻市民情報コーナー利用状況︼
報コーナー︵市役所・各支所︶で見ることができます。
2701︶ ●情報提供件数=2293件
●利用者数=1762人
処理
件数
問い合わせ 総務部総務課︵☎
公開請求
など
請求
件数
25
決定件数
情報 公 開 制 度
区分
情報公開制度は、市が持っ
ている情報を皆さんからの請
求によって公開する制度です。
平成 年度の情報公開請求の
状況は、表1のとおりです。
請求の手続きをしなくても
表1 情報公開制度の運用状況(公開請求などの件数)
執行率
支出済額
執行率
うち下半期分
93.1% 633億7,259万円 346億6,598万円
87.6%
85.8% 136億8,968万円
67億8,895万円
82.3%
8億9,205万円
88.6%
92.9% 200億7,158万円 110億9,199万円
91.0%
96.8%
10億9,393万円 100.4%
16億0,470万円
16億1,772万円
10億2,074万円
89.9%
68億2,516万円
94.0% 123億3,401万円
68億3,635万円
88.6%
34億8,272万円
26億4,851万円
12億0,319万円
76.0%
30億7,699万円
17億3,197万円
88.4%
5億7,656万円
5億5,132万円
2億1,169万円
95.6%
5億4,747万円
2億8,876万円
95.0%
2,968万円
1,458万円
754万円
49.1%
1,606万円
1,225万円
54.1%
公営企業会計
会計名
水道事業
病院事業
介護老人保健
施設事業
訪問看護事業
勘定区分
収入予算額
収益的収入
および支出
37億8,421万円
資本的収入
および支出
5億5,729万円
収益的収入
および支出
収入済額
支出予算額
支出済額
39億1,119万円
37億0,195万円
22億6,280万円
94.7%
17億0,317万円
15億3,757万円
6億8,510万円
90.3%
133億6,984万円 143億9,625万円 73億0,034万円 107.7% 141億5,773万円 134億7,524万円
76億4,923万円
95.2%
うち下半期分
執行率
38億7,314万円 20億2,908万円 102.4%
5億0,381万円
5億0,381万円
90.4%
うち下半期分
執行率
資本的収入
および支出
13億2,714万円
9億7,156万円
8億1,094万円
73.2%
21億1,055万円
19億6,944万円
13億7,615万円
93.3%
収益的収入
および支出
2億6,826万円
2億3,596万円
1億1,990万円
88.0%
2億6,781万円
2億3,562万円
1億2,760万円
88.0%
資本的収入
および支出
−
−
−
−
565万円
485万円
141万円
85.8%
収益的収入
および支出
6,676万円
5,921万円
2,811万円
88.7%
6,676万円
5,377万円
2,863万円
80.5%
資本的収入
および支出
−
−
−
−
−
−
−
−
※収益的収入および支出=企業の経営活動に伴い発生する収支
※資本的収入および支出=企業の将来の経営活動に備えて行う建設・整備などに伴い発生する収支
2014年(平成26年)6月16日号
4
http://www.mayu-dome.jp
参加料
無料
4歳から中学生
15人
七夕の伝説を聞いたり、グル
ープで協力しておまんじゅう
を作って食べたりして、地域
の風習を体験します
色の変わる
魔法のストラップ
7月13日
(日)
午後1時30分
小・中学生
15人
日光に当たると色が変わるビ
ーズを使って、ストラップを
作ります
無料
15人
カイコの育て方や養蚕業につ
いて学び、カイコを家に持ち
帰って育て、繭を取り、工作
をします
①カイコの育て方を学びます
ざ ぐ
②座繰り体験と繭工作をします
無料
50人
園内を一周してスタンプを集
めたり、クイズに答えたりし
ながら自然に親しみます
無料
15人
リンゴが変色する様子を観察
したり、変色させない工夫の
実験をします
無料
発泡スチロールや牛乳パック
を再利用した船を作って遊び
ます
無料
夏のスタンプラリー
リンゴの変色の観察
リサイクル船を
作って遊ぼう
①7月19日
(土)
午後1時30分
②8月17日
(日) 4歳から中学生
午後1時30分
(全2回)
7月20日
(日)
●午前10時
●午後1時
誰でも参加でき
ます
7月21日
(祝)
午後1時30分
小・中学生
7月27日(日)
午後1時30分
4歳から中学生
小学3年生以下の子どもは保護者の付き添いが必要です 7月の休館日…火曜日・23日
(水)
広報いせさき
15人
フェイスブック・ツイッターで
情報発信
6月25日
(水)
午前9時30分
から
フェイスブック
(Facebook)
・ツイッタ
ー
(Twitter)
による情報発信を始めました。
ぜひご覧ください。
問い合わせ 広報課
(☎27−2711)
●Facebook
当日直接会場
へ
6月25日
(水)
午前9時30分
から
市ホームページに掲載した観光やイベン
ト情報、市政情報などを発信していきます。
▼QRコード
URL https://www.face
book.com/isesakicity
(62)
20
(62)
道路維持課分室 案内図
伊勢崎興陽高校
●Twitter
防災・防犯および緊急災害時に必要な情
報を中心に発信していきます。
名前 伊勢崎市
▼QRコード
アカウント名 isesakicity_lg
URL https://twitter.com/
isesakicity_lg
20
(27)
伊勢崎市
社会福祉会館
広瀬
N
今泉町二丁目
上泉町南
市役所
伊勢崎
清明高校
道路維持課分室
川
競運橋
9904︶・境支所庶務課︵☎
0084︶
7月6日
(日)
午前10時
申し込み
(74)
土のうを無料で配布します
内容
台風や大雨などの水害に備
え、道路維持課分室および各
支所で、土のうを無料で配布
します。希望者は、事前に電
話で申し込んでください。
配布日 6月 日以降、毎週
金曜日
時間 午前9時∼午後5時
対象 市内の戸建個人住宅に
住んでいる人
配布数 1軒当たり 袋まで
※土のう袋だけの配布もしま
す
申し込み・問い合わせ 電話
で安心安全課
︵☎ 2706︶
・
赤 堀 支 所 庶 務 課︵ ☎ 9 7 9
0︶・あずま支所庶務課
︵☎
定員(先着順)
屋外での火の取り扱いに注意を
☎31−3778
(25)
合は、温度が下がるまでエア
抜きなどもしないでください
夏はお祭りやバーベキューなどの屋外イベントがたくさんあ
ります。それに伴い火を使用することも多くなります。屋外で
着火剤
火を使用するときは、適切な使い方を行えば非常に便利ですが、
使用方法を間違えると大きな事故につながることもあります。
屋外で取り扱う火の危険性を知り、火災・事故を未然に防ぎま
しょう。
期日・時間・会場・定員
●あずま図書館=7月26日(土)
午前10時開始・99人(先着順)
●赤堀図書館=7月26日(土)
午後2時開始・60人(先着順)
対象 市内の小学生
申し込み 当日直接各図書館へ
問い合わせ 各図書館
七夕の
おまんじゅう作り
カイコを育てて
まゆ工作
7
読書感想文の書き方講座
3311︶
対象
7月の休館日
8日
(火)・22日(火)
バーベキューなどで着火剤
を使用するときは、次のこと
を注意してください。
●着火剤は絶対に﹁つぎ足し﹂
はしない
着火剤にはメチルアルコー
ルが使われています。メチル
アルコールは引火温度が低く、
炎が青白く目に見えづらいの
で、非常に危険です。燃えて
いないようでも、チューブな
どから直接着火剤をつぎ足す
と、一瞬で炎が移ることもあ
るのでやめましょう。
期日・時間
子供のもり公園伊勢崎
☎32−9488
カセットコンロ
「たんぽぽの会」による読み聞かせ
■
期日 7月12日(土)
時間 午前11時開始 ■親子映画会
『メリダとおそろしの森』
期日 7月26日(土)
時間 午後2時開始
まゆドーム
体験学習名
☎74−0209
市民プラザ図書室
問い合わせ 消防本部予防課︵☎
境図書館
7月の休館日
月曜日・25日(金)
1日
(火)
・15日
(火)
・
25日
(金)
■「子馬の会」による読み聞かせ
期日 7月12日(土)
時間 午前10時30分開始
会場 赤堀芸術文化プラザ
7月の
休館日
カセットコンロを使用する
ときには、次のことを注意し
てください。
●カセットコンロの周りを板
状のアルミで覆ったり、ガス
ボンベの上を覆う大きな鉄板
や鍋を置いたりしない
ガスコンロの周りを覆うな
どすると、ガスボンベが過熱
され爆発の原因になります。
取扱説明書をよく読んで正し
く使用してください。
■としょかんこども会 「だるまちゃ
んがころんだ」による読み聞かせ
期日 7月5日(土)
時間 午後2時30分開始
■夏休み一日図書館員募集
期日 7月22日(火)
時間 ●午前の部=午前10時∼正午
●午後の部=午後2時∼4時
対象 市内の小学3年生から6年生で、
初めての人
定員 各5人(先着順)
申し込み 7月5日
(土)
から11日
(金)
までに本人または保護者が直接伊勢
崎市図書館へ
■調べ学習 万華鏡をつくろう!
期日 7月26日(土)・31日(木)
時間 午前9時30分∼11時30分
対象 市内の小学生
定員 各日15人
申し込み 6月28日
(土)
から直接また
は電話で伊勢崎市図書館へ
☎63−1200
ります。給油のときは、発電
機だけではなく周囲に火気が
ないかを確認してください。
●ガソリンは専用の携行缶を
使用して、直射日光を避け日
陰で保管する
ガソリンを持ち運ぶための
容器は消防法で決まっていま
す。必ず専用の容器を使用し
てください。
●ガソリン携行缶を開ける前
にエア抜きをして内部の圧力
を下げてから使用する
ガソリン携行缶は炎天下に
置いておかなくても、外気温
の上昇などにより、内部の圧
力が高くなり、開けたときに
ガソリンが噴き出す可能性が
あります。ガソリン携行缶の
ふたを開ける前に少しずつ中
の空気を抜き、内部の圧力を
下げてから開けてください。
※直射日光や、発電機の排気
ガスなどで温められている場
7月の休館日
月曜日・25日
(金)
■おはなしタイム 「しろつめ草の会」
による読み聞かせ
期日 7月12日(土)
時間 午前11時開始
■名作シアター
『人生いろどり』
期日 7月9日(水)
時間 午後1時30分開始
■アニメシアター
『塔の上のラプンツェル』
期日 7月20日(日)
時間 午後1時30分開始
赤堀図書館
火を 扱 う 時 は
7月の休館日
水曜日・21日(祝)
☎62−9988
●必ず最後まで消火を確認
必ず最後まで確実に、残り
火の消火を行ってください
※火を使うときは、消火器の
準備もお忘れなく
あずま図書館
☎23−2346
ポー タ ブ ル 発 電 機
伊勢崎市図書館
キャンプ場や露店などでポ
ータブル発電機を使用すると
きは、次のことを注意してく
ださい。
●発電機への給油は必ず発電
機のエンジンを停止させて、
周囲で火気を使用していない
か確認する
エンジンを停止させずに発
電機へ給油すると、爆発を起
こすこともあります。ガソリ
ンは燃えやすい液体というだ
けではありません。揮発性が
高く、燃えやすい気体にもな
http://www.library.isesaki.gunma.jp
2014年(平成26年)6月16日号
6
気象、避難勧告・指示などの防災情報や地域の防犯情報
などを、いせさき情報メールとして配信しています。災害
時には、防災無線や広報車などの緊急放送が聞き取れない
こともあります。いざというときに確実に情報を得られる
よう、いせさき情報メールに登録をしておきましょう。
登録の方法
携帯電話で次のメールアドレスに
空メールを送信してください。
メール [email protected]
問い合わせ
安心安全課
(☎27−2706)
▲QRコード
■火災情報案内(24 時間) ☎0180−99−2999
■救急テレホンサービス(24 時間) ☎0270−23−1299
やマスのつかみ捕り、アユ・マスの稚魚の
お知らせ
こ
(27)
民生委員・児童委員を
紹介します
かず
社会福祉課︵☎ 2748︶
(27)
関口一子さん
︵女塚区︶
が厚
生労働大臣から委嘱され、民
生委員・児童委員に就任しま
した。
期間中、開園時間内に雨が降り出した時刻から閉園ま
で、「大観覧車ひまわり」を無料開放します。雨の上がっ
た後でも無料となりますので、雨上がりの爽やかな景色
をお楽しみください。
期間 7月2日(水)∼ 14日(月)
募集
14
(27)
申込用紙は市ホームページ
※
からダウンロードもできます
宛先 〒372ー0014 昭和町1712ー2 市民活
動課、 6713
締切日 7月7日︵月︶必着
27
学校教育課︵☎ 2789︶
19
教育実習生を受け付けます
広報いせさき
にぎやかに行われ、会場には家族連れなど
多くの人が訪れました。
この日、島村渡船には延べ892人が乗船。
遠方の山々を望めるほど澄んだ青空の下、
心地よいひとときを楽しみました。
また利根川右岸(南側)の渡船乗り場に近
い田島弥平旧宅案内所では、この日に合わ
せて伊勢崎興陽高校の生徒が桑の葉を使っ
水しぶきを上げて進む島村渡船
伊勢崎興陽高校の生徒が
「島cafe」でパンを販売
渡船を満喫
行政団体合同感謝状贈呈式
市政発展への協力に感謝
自衛隊の協力による
利根川遊覧
マスのつかみ捕り
ヨーヨー釣り
カヌーに挑戦
5月12日は「看護の日」
みんなで育む看護の心
(61)
平成 年度に市内の幼稚園、
小・中学校で実施する教育実
習の申し込みを受け付けます。
実習校は原則として出身校で
すが、希望者数などの都合に
より調整することがあります。
対象 市内の小・中学校の出
身者、市内に在住または在勤
の人
申し込み 7月 日︵月︶から
8月 日︵火︶までに次の提出
書類を直接学校教育課へ
幼稚園は各園で受け付けま
※
す
提出書類
●申込書︵2枚複写︶
●大学から教育長宛ての教育
実習承認依頼書
●在学証明書
● 円切手を貼った返信用封
筒
︵ センチ ×センチの大き
さで、宛先に大学名を記入︶
申込書は7月1日︵火︶から
※
学校教育課で配布します。市
ホームページからダウンロー
ドもできます
9
放流、自衛隊ボートでの利根川遊覧などが
にぎわいました。
た め 、6 月 中 に﹁ 児 童 手 当 現
況 届 ﹂の 提 出 が 必 要 で す 。 こ
の届け出がないと、6月分以
降の児童手当が受けられなく
寺泊サンドアートコンテスト
なります。
参加者募集
対象者には案内通知書を郵
市民活動課︵☎ 6712︶
送しました。内容を確認の上、
友好親善都市の新潟県長岡
届け出をしてください。
市寺泊地域で、サンドアート
区画整理事業計画変更の縦覧
コンテストが開催されます。
市街地整備課
︵☎ 7490︶ 家族や仲間と一緒に、夏の海
で砂のアートに挑戦してみま
伊勢崎駅周辺第一土地区画
せんか。
整理事業計画が変更になりま
期日 7月 日︵日︶
したので縦覧に供します。
小雨決行
会場 中心市街地整備部
※
時間 午前7時絣の郷集合・
内容 生活道路の変更
出発
午後7時 分帰着予定
※
市有バスを使用します
※
会場 寺 泊 中 央 海 水 浴 場︵ 新
潟県︶
対象 市内に在住または在学
の、小・中学生、高校生、大
学生で構成された4人から6
人程度のチーム
高校生以下の人は保護者と
※
一緒に参加してください
定員 6チーム、計 人程度
︵抽選︶
参加料 無料
申し込み 市民活動課・市民
情 報 コ ー ナ ー︵ 市 役 所 ・ 各 支
所 ︶に あ る 申 込 用 紙 に 必 要 事
項を記入の上、直接または封
書、ファクスで市民活動課へ
23
親しむことをテーマに、カヌーの体験乗船
27
30
12 82
村渡船フェスタ」が開催されました。水に
たパンなどを販売し、こちらも多くの人で
(21)
30
水に親しむイベントが盛りだくさん
5月18日、島村渡船乗り場を会場に「島
児童手当の現況届を忘れずに
児童家庭課︵☎ 2750︶
雨が降ったら大観覧車無料開放
島村渡船フェスタ
●伊勢崎市役所 …………… ☎0270−24−5111
●赤堀支所 ………………… ☎0270−62−1151
●あずま支所 ……………… ☎0270−62−1311
●境支所 …………………… ☎0270−74−1111
開庁時間 午前8時30分∼午後5時15分
現在、児童手当を受給して
いる人は、受給要件の確認の
華蔵寺公園遊園地
☎25−4478 http://www8.wind.ne.jp/kezouji/
情報掲示板
まちの出来事
FAX
(61)
区長会退任者を代表して感謝状を受け取る
いち お
亀井一雄さん(堀下町)
健康づくりについてアドバイス
5月14日、
「行政団体合同感謝状贈呈式」
が文化会館で
5月12日は、看護の心、助け合いの心を育むきっかけ
行われ、平成25年度をもって区長・環境指導員・防犯
にしようと、ナイチンゲールの誕生日にちなんで制定さ
委員を退任した皆さんに、感謝状と記念品が贈られまし
れた
「看護の日」
です。市民病院の1階ホールでは5月12
た。区長会の104人、環境指導員会の104人、防犯協会
日から16日まで、看護師らが病院利用者を対象に健康に
の50人が対象で、式典では各団体の代表者に、五十嵐
関する展示や相談などを行い、メタボ予防の食習慣のポ
市長から感謝の言葉とともに感謝状が手渡されました。
イントなどを説明していました。
2014年(平成26年)6月16日号
8
情報掲示板
歳を迎えられた皆さん、そしてご家族の皆さんに、心からお
祝いを申し上げます。これからも健やかにお過ごしください。
松島みき さん
(馬見塚町)
江原雪野 さん
(国定町二丁目)
時谷とみ さん
(緑町)
中野みつ子 さん
(境下武士)
問い合わせ 高齢福祉課
(☎27−2752)
100歳
タオル
陶芸教室
申し込み 当日直接会場へ
北公民館︵☎ 4547︶
バナナでくぎを打ちましょう
期日 7月 日
︵土︶
・ 日
︵日︶
あずま公民館︵☎ 0115︶ ︵全2回︶
時間 午前9時 分∼ 時
分
会場 北公民館
対象 市内に在住または在勤・
在学の小学生以上の人
定員 人︵先着順︶
内容 皿や茶碗、好きな形の
器などを作ります
参加料 1500円︵材料費︶
申し込み 6月 日︵月︶午前
9時から直接または電話で北
公民館へ
期日 7月 日︵金︶
時間 午前 時∼ 時
会場 あずま公民館
対象 市内の小学生
定員 人︵先着順︶
内容 バナナやバラなどをマ
イナス200度で凍らせると
どうなるか実験します
参加料 100円︵教材費︶
申し込み 7月1日︵火︶午前
9時から直接または電話であ
ずま公民館へ
定員 人︵先着順︶
内容 世界でたった1冊の自
分だけの絵本を作ります
参加料 400円︵材料費︶
申し込み 7月2日︵水︶から
参加料を添えてあずま公民館
へ
あずま公民館︵☎ 0115︶
陶芸教室
期日 7月 日・8月6日・
日の水曜日︵全3回︶
時間 午前9時 分∼ 時
分
8
※月 日は午前 時 分ま
で
会場 あずま公民館
対象 市内の小学生
定員 人︵先着順︶
参加料 300円︵材料費︶
申し込み 7月1日︵火︶から
参加料を添えてあずま公民館
へ
まなびぃ先生自主企画事業
ラフターヨガと癒やしの音色
生涯学習課︵☎ 2794︶
期日
①7月 日︵土︶
②7月 日︵日︶
③8月 日︵金︶
対象・定員
①=市内に在住の6歳未満の
子どもとその保護者・ 組
︵先
着順︶
13
11
(25)
②③=市内に在住または在勤・
在学の小学生以上の人・各
人︵先着順︶
* * いずれも
時間 午後1時 分∼3時
分
会場 殖蓮公民館
内容 ラ フ タ ー ヨ ガ︵ 笑 い ヨ
ガ ︶で 楽 し く 笑 っ た 後 、 ヘ ル
マンハープの弾き語りを聞い
てリラックスします
参加料 無料
申し込み 6月 日︵月︶午前
9時から直接または電話で生
涯学習課へ
20
講座
●7月 日︵水︶=豊受公民館
●7月 日︵水︶=隣保館
●7月 日︵木︶=宮郷公民館
* * オリジナルのTシャツと
いずれも
エコバッグ作り教室
時間 午前 時∼ 時 分
清掃リサイクルセンター
対象 市内に在住または在勤・
︵☎ 3166︶ 在学の人
申し込み 直接または電話で
期日 7月 日
︵金︶
地域包括支援センターへ
時間 午前 時∼正午
会場 清掃リサイクルセンタ
ADL体操教室
ー
地域包括支援センター
対象 市内に在住または在勤・
︵☎ 2745︶
在学の人
ADL体操は、日常生活に
定員 人
︵先着順︶
必要な動作能力の維持・向上
内容 専用の型紙と絵の具を
と介護予防を目的とした、高
使って、無地のTシャツとエ
齢者向けの体操です。
コバッグにオリジナルのプリ
︻境地域福祉センター会場︼
ントをします
参加料 1000円
︵材料費︶ 期日 7月1日︵火︶・8月1
日︵金︶・9月1日︵月︶
申し込み 6月 日
︵木︶
午前
時間 午前 時∼ 時 分
9時から電話で清掃リサイク
︻ふくしプラザ会場︼
ルセンター へ
期日 7 月 日︵ 水 ︶ 8
・月
認知症サポーター養成講座
日︵金︶
地域包括支援センター
時間 午後1時 分∼3時
︵☎ 2745︶
︻
絣の郷︵市民交流館︶会場︼
期日 7月 日︵火︶・8月
日︵木︶・9月 日︵月︶
時間 午前 時∼ 時 分
* * いずれも
参加料 1 0 0 円︵ 保 険 料 な
ど︶
用意する物 上履き・飲み物・
認知症を正しく理解し、認
知症の患者とその家族への対
応を学び、地域で見守り支え
合う、認知症サポーターの養
成講座です。
期日・会場
●7月8日
︵火︶
=殖蓮公民館
●7月 日
︵火︶
=名和公民館
キッズダンス
時間 午後1時 分∼3時
会場 境東公民館
対象 市内に在住または在勤・
在学の人
定員 人︵先着順︶
内容 転びにくい体作りのた
めの簡単な運動をします
参加料 無料
申し込み 6月 日︵月︶午前
9時から電話で境東公民館へ
パラコードブレスレット作り
教室
殖蓮公民館
︵☎ 4560︶
問い合わせ 健康管理センター(☎23−6675)
30
まなびぃ先生自主企画事業
ライオンあくび体操と
笑いヨガ健康法
50
期日 6月 日︵木︶・7月5
日︵土︶
時間 午前 時∼正午
会場 境総合文化センター
対象 市内に在住または在勤・
在学の小学4年生以上の人
定員 各日 人︵先着順︶
内容 日々のストレス解消・
健康増進を目的に、笑いなが
らリラックスします
参加料 無料
用意する物 バスタオル・飲
み物
申し込み 当日直接会場へ
生涯学習課︵☎ 2794︶
30
北公民館︵☎ 4547︶
期日 7月4日・ 日・ 日
の金曜日
︵全3回︶
時間 午後6時∼7時
会場 北公民館
対象 市内に在住の3歳以上
9歳以下の子ども
定員 人
︵先着順︶
内容 チアダンス
参加料 無料
申し込み 6月 日
︵水︶
午前
9時から電話で北公民館へ
西部公園 いせさき市民のもり公園
粕川公園 赤堀コミュニティひろば
国定公園 境ふれあいパーク
※内容はどの会場も同じです
6会場で
同時開催
30
30
30
23
(27)
ビーズアクセサリー教室
期日 7月 日︵祝︶
時間 午後1時∼3時
会場 殖蓮公民館
対象 市内に在住または在勤
の人
定員 人︵先着順︶
内容 パラシュートに使われ
る強いひもを編んでブレスレ
ットを作ります
参加料 500円︵材料費︶
申し込み 6月 日︵月︶から
直接または電話で殖蓮公民館
へ
あずま公民館
︵☎ 0115︶
手作り絵本教室
30
12
26
10
15
11
30
25
北公民館︵☎ 4547︶
期日 7月 日
︵木︶
・ 日
︵木︶
︵全2回︶
時間 午後2時∼4時
会場 北公民館
対象 市内に在住または在勤・
在学の女性
定員 人
︵先着順︶
内容 ネックレス・イヤリン
グ
︵またはピアス︶
を作ります
参加料 3000円
︵材料費︶
申し込み 6月 日
︵火︶
午前
9時から参加料を添えて北公
民館へ
境東公民館︵☎ 0453︶
転ばぬ先の筋トレ教室
日頃から外を歩くことで、汗を上手にか
けるようになります。疲れない歩き方を身
に付けて、日々の生活で少しずつ
「歩き」
を
多くしてみませんか?
期日 7月6日(日)
※雨天の場合は中止
時間 午前9時30分∼ 11時
対象 健康づくりに関心があり、運動制限のない人
内容 ストレッチ、筋力トレーニング、ウォーキングなど
参加料 無料
用意する物 タオル・飲み物
申し込み 当日直接会場へ
(62)
11
(62)
30
10
(27)
24 23 16
期日 7月 日︵木︶
時間 午前9時 分∼ 時
分
会場 あずま公民館
対象 市内の小学生
7月のテーマ
猛暑に備えて日常ウォーク 汗かき上手で夏バテ対策!
10 25
23
10
2014年(平成26年)6月16日号
広報いせさき
11
は つ らつ ウォーキング教室
50
15
20
20
22 27 12
21
期日 7月1日
︵火︶
・8日
︵火︶
︵全2回︶
30
20
22
21
11
(27)
11
30
10
10
16
22
30
30
30
11
21
18
11
30
23
(26)
23
(62)
30
17
22
(32)
26
(27)
11 (25)
10
21
31
10 11
21
10
10
25
15
15
15
15
献 血
期日 7月3日(木)
時間・会場
●午前9時30分∼ 11時30分=あずま支所
●午後1時30分∼4時=茂呂公民館
問い合わせ あずま支所会場はあずま支所住民福
祉課(☎62−9909)、茂呂公民館会場は茂呂公
民館(☎25−2671)
本年4月・5月に100歳を迎えられた人を紹介します。100
25
(25)
24
(74)
全血献血(200ml・400ml)
平成27年4月から、「子ども・子育て支援新制度」の本
格的な実施が予定されています。新制度の実施に伴い、
「伊
勢崎市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運
営に関する基準を定める条例」
「伊勢崎市家庭的保育事業
等の設備及び運営に関する基準を定める条例」
「伊勢崎市
放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を
定める条例」
の3つの条例の骨子
(案)
についてパブリックコ
メント手続を行います。皆さんの意見を聞かせてください。
【意見の提出方法】
7月1日
(火)
から31日
(木)
までに
(必着)
、所定の様式に住所・
氏名・意見とその理由を記入の上、直接または封書・ファクス・
メールで児童家庭課に提出してください。資料と所定の様式は
児童家庭課・市民情報コーナー(市役所・各支所)
にあります。
市ホームページからダウンロードもできます。
対象 次のいずれかに該当する人
●市内に在住または在勤・在学の人
●市内に事務所・事業所がある個人・法人・団体
●本市に納税義務がある人 ●制定事案に利害関係がある人
宛先・問い合わせ 〒372−8501 市役所児童家庭課、☎27
メール [email protected]
FAX
−2750、 26−1808 子ども・子育て支援新制度の実施に伴う
条例の骨子(案) パブリックコメント手続
献血にご協力ください
情報掲示板
休日の漏水などの連絡先
竜宮浄水場(☎24−1760)または下記の
水道指定工事店へ連絡してください。
6/ 24・25・26・27
☎25−6720
●7月6日(日) 丸橋設備
☎25−2412
●7月13日(日) 矢島設備
☎24−5840
●午前8:30∼翌午前8:30=医師会病院
●午前10:00∼午後2:30=伊勢崎歯
※耳鼻咽喉科・眼科の受付時間は
科医師会休日歯科診療所(社会福祉
午前8:30∼午前11:30
会館内、上泉町、☎23−2772)
【日曜日・祝日】
●午前8:30∼午後5:00=医師会病院
●午後5:00∼翌午前8:30=市民病院
※午後5:00以降は、専門医でない場
倉林接骨院
市民病院
ひなた整骨院あずま院(☎63−5200) 根岸接骨院(本町、☎25−4396) 【月∼土曜日(祝日を除く)の夜間診療】
医師会病院
ねぎし接骨院(田中島町、☎22−2350) 今野接骨院
医師会病院
常見接骨院
(☎74−5070) ひなた整骨院連取院(☎24−1709)
市民病院
手島接骨院
(☎65−9230) ひより接骨院
20日㈰
21日㈷
27日㈰
(☎32−8212) たなか接骨院
梅雨の時季の晴れ間など、体が暑さに慣れていないときは、
熱中症にかかりやすいため注意が必要です。
小まめに水分補給をするなど、しっかりと予防をしましょう。
(☎75−1767)
(☎27−5388)
(☎61−7886)
ください
●午後8:00∼午後11:00=医師会病院
群馬こども救急相談(☎#8000)
病院のかかり方や家庭での対処方法
について、相談に応じています。
※ I P 電話・ダイヤル回線を利用して
いる場合は☎03−5524−8135へ
●医師会病院=伊勢崎佐波医師会病院(下植木町、 ☎24−0111) ●市民病院=伊勢崎市民病院(☎25−5022)
広報いせさき
30
30
28
30
30
30
(27)
(62)
16
45
14
13
28
(63)
屋外プールがオープンします
スポーツ振興課(☎27−2747)
期間 7月12日
(土)
から8月31日(日)まで
※天気や水温などにより、休場・閉鎖する場合があります
利用上の注意
●おむつが取れていない子どもはプールに入れません
●未就学児は保護者と一緒に入場してください
●病気
(伝染性疾患・皮膚病・心臓病など)の人の利用、日焼
け用・日焼け止め用化粧品などの使用、ピアス・ネックレ
スなどを着用しての利用はできません
時間 午前10時∼午後5時
入場料 一般=210円、高校生以下=100円
※65歳以上の人と未就学児は無料
問い合わせ
市民プール
(☎25−5778)
・境プール(☎74−4774)
※オープン前はあずまウォーターランド(☎62−9966)
に
問い合わせてください
30
45
(27)
市民プール・境プール
30
催し
医師会病院
31
30
たなばた展
6日㈰
合があります。事前に問い合わせて
10
赤堀歴史民俗資料館
︵☎ 0030︶
産婦人科
20
30
古代の星座などについて展
示します。短冊に願い事を書
いて竹に飾り付けもできます。
期間 6月 日︵土︶から7月
日︵日︶まで
月曜日は休館です
※
時間 午前9時∼午後5時
会場 赤堀歴史民俗資料館
入場料 無料
期日
13日㈰
接骨院
小児科
30
スポーツ
内科・外科・耳鼻咽喉科・眼科
歯 科
(23) 23
スポーツ振興課
︵☎ 2747︶
または 群馬県広域災害・救急医療情報サービス で 検索
25
15
夏季 子どもの水泳教室
▼QRコード
消防本部救急テレホンサービス(☎23−1299)
20
申し込み ①は7月 日︵月︶
午後6時 分から6時 分ま
でに、②は7月 日︵水︶午後
6時 分から6時 分までに、
参加者の家族が直接あずまウ
ォーターランドへ
①と②の両方に申し込むこ
※
とはできません
問い合わせ あずまウォータ
ーランド︵☎ 9966︶
7月 日曜日・祝日の当番医
(25)
13
期日・時間
①7月 日︵月︶
・ 日︵水︶
・
日︵木︶ 8
・ 月1日︵金︶=午
前8 時 分 ∼9 時 分︵ 全 4
回︶
②8月4日︵月︶・6日︵水︶・
7日︵木︶・8日︵金︶=午前8
時 分∼9時 分︵全4回︶
会場 あずまウォーターラン
ド
対象 市内の小学生
定員 各 人︵抽選︶
参加料 1回150円
(25)
申し込み 事前に電話で伊勢
崎 保 健 福 祉 事 務 所︵☎ 5 0
66︶へ
10
23
こころの健康相談
期日・会場
●7月 日︵木︶=伊勢崎保健
福祉事務所︵下植木町、
☎ 5
066︶
●7月 日︵水︶=あずま保健
センター
●7月 日︵木︶=境保健セン
ター
* * いずれも
受付時間 午後2時∼3時
伊
※勢崎保健福祉事務所は午
後1時 分開始
申し込み 事前に電話で各会
場へ
31
30
問い合わせ 環境保全課(☎27−2733)
7/ 5・6・7・8・9
ミニトライアスロン大会
17
認できます。
◆船橋オート場外発売
スポーツ振興課
︵☎ 2747︶
(27)
測定地点と測定値の詳細は、市ホームページで確
7/ 5・6・7・8・9
期日 7月 日
︵日︶
時間 午前6時 分境プール
集合
会場 境総合運動場周辺
対象 体調を整えて参加でき
る小学生以上の人
小
※・中学生は保護者と一緒
に参加してください
定員 一般 人・中学生 人・
小学生 人
︵いずれも先着順︶
種目 ●一般=スイム900メート
ル・バイク キロメートル・
ラン5キロメートル
●中学生=スイム360メー
トル・バイク キロメートル・
ラン5キロメートル
●小学生=スイム360メー
トル・バイク5キロメートル・
ラン2キロメートル
リ
※レーでの参加、1部門だ
けの参加もできます
参加料 2000円
女
※性、小・中学生は100
0円
申し込み 6月 日
︵月︶
から
7月 日
︵日︶
までにトライア
ス ロ ン 協 会︵ ☎ 9 0 8 0 ・
高庭︶
へ
15
ロシーベルト)
を超えた場所はありませんでした。
◆飯塚オート場外発売 GⅡ企画レース
(ナイター開催)
夏休みおもしろ教室
生涯学習課︵☎ 2794︶
6675︶
2210︶
30
期間 8月 日
︵金︶
から 日
︵日︶
まで
︵2泊3日︶
会場 青少年育成センター
対象 小学4年生から中学生
定員 人
︵先着順︶
内容 創作活動、キャンプフ
ァイア、野外炊飯など
参加料 8500円
︵教材費、
保険料など︶
申し込み 6月 日
︵日︶
午前
9時から電話で青少年育成セ
ンター
︵☎ 5800︶
へ
保健
健 康 づ く り 課︵☎ 2746︶
健康管理センター
︵☎
赤堀保健福祉センター
︵☎
11
こころの健康ボランティア
養成講座
30
9918︶
30
FAX
あずま保健センター
︵☎
境保健センター︵☎ 1363︶ 期日 7月2日
︵水︶
・ 日
︵金︶
・
日︵水︶︵全3回︶および実習
子育てママのための
︵
2日間以上︶
こころの相談
時間 午後1時 分∼3時
分
会場 伊勢崎保健福祉事務所
︵下植木町︶
参加料 無料
申し込み 電話、または住所・
氏名・電話番号を記入してフ
ァクスでかんらんしゃ︵☎ ・
2893・矢嶋︶へ
心の健康に不安がある人の、
妊娠・出産・育児の悩みにつ
いて、精神科医師が相談に応
じます。
期日 7月8日
︵火︶
受付時間 午前9時 分開始
会場 伊勢崎保健福祉事務所
︵下植木町︶
(24)
40
29
において、測定値が除染の要件(毎時0.23マイク
6/ 28・29・30・ 7/1・2
●7月12日(土) 栗原建設
(74)
(23)
(62)
(20)
(27)
学校や公園など、市内57カ所の定点測定地点
◆山陽オート場外発売
GⅠ開場49周年記念 第20回平成チャンピオンカップ
☎32−1526
(23)
放射線量 5月の測定結果
◆川口オート場外発売
●7月5日(土) 豊鉄水工業
30
13
売上金は機械工業の振興・社会福祉の
増進などに広く役立てられています
次の地域の連絡先は、以下のとおりです。
●境島村の利根川右岸地域(本庄市給水区域)
=本庄市水道課(☎0495−22−2151)
●境平塚の利根川右岸地域(深谷市給水区域)
=深谷市水道工務課(☎048−574−6661)
あずまウォーターランド
屋外プールのオープン期間中は、利用時間が変わります。
※火曜日・8月2日
(土)
は休館です
時間
●平日=午前10時∼午後9時
※屋外プールは午後5時まで
●土・日・祝日=午前10時∼午後5時
入場料 一般=310円、高校生以下=150円
※65歳以上の人と未就学児は無料
問い合わせ あずまウォーターランド(☎62−9966)
2014年(平成26年)6月16日号
12
7月の各種相談(祝日は除きます)
内 容
東日本大震災
避難者総合相談
広告のページ
人権・法律・行政相談
期 日
月∼金曜日
時 間
同左(☎27−2701)
4日(金)
市役所東館5階
第1会議室
6月27日(金)から電話で
人権課(☎27−2730)
8日(火)
あずま支所3階
第1・第3会議室
7月1日(火)から電話で
あずま支所庶務課(☎62−9904)
境支所2階
第2・第3会議室
7月8日(火)から電話で
境支所庶務課(☎74−0084)
18日(金)
市役所東館5階
第1会議室
7月11日(金)から電話で
人権課(☎27−2730)
22日(火)
赤堀支所2階
第2・第3会議室
7月15日(火)から電話で
赤堀支所庶務課(☎62−9790)
15日(火)
午前8時30分∼午後5時15分
午後2時∼4時
DV(ドメスティック・バイオレンス)
月∼金曜日
相談
午前8時30分∼午後5時15分
人権課
同左(☎27−2730)
消費生活相談
月∼金曜日
午前9時∼午後4時
消費生活センター
同左(☎20−7300)
月∼金曜日
午前8時30分∼午後5時15分
子育て相談センター
同左(☎22−1151)
赤堀児童館
同左(☎63−1001)
あやめ児童館
同左(☎62−9977)
境児童センター
同左(☎70−6100)
児童家庭相談
2日(水)
16日(水)
午前10時∼午後1時
23日(水)
母子(ひとり親)相談
月∼金曜日
午前8時30分∼午後5時15分
子育て相談センター
児童家庭課(☎27−2798)
教育相談
月∼金曜日
午前9時∼午後5時
※受け付けは午後4時15分まで
教育研究所
同左(☎30−1234)
青少年相談
月∼金曜日
午後1時∼5時
青少年指導センター
同左(☎27−8080)
高齢者健康相談
10日(木)・24日(木) 午後1時30分∼2時30分
ふくしプラザ
同左(☎26−7733)
高齢者悩みごと相談
木曜日
午前10時∼正午
午後1時∼3時
ふくしプラザ
同左(☎26−7733)
※電話相談は☎26−7744
年金相談
24日(木)
午前9時30分∼午後4時
境支所住民福祉課
7月17日(木)から電話で
境支所住民福祉課(☎74−0237)
生活保護相談
月∼金曜日
午前8時30分∼午後5時15分
社会福祉課
同左(☎27−2749)
火曜日
赤堀保健福祉センター
同左(☎62−0066)
金曜日
境地域福祉センター
同左(☎74−5294)
2日(水)・ 9日(水)・
16日(水)・ 23日(水) 午後1時∼4時
7日(月)・ 14日(月)・ ※受け付けは午後3時まで
28日(月)
高齢者
生きがいセンター
同左(☎20−2666)
社会福祉協議会
同左(☎25−4546)
25日(金)
境社会福祉センター
同左(☎74−7337)
28日(月)
ふれあいセンター
同左(☎32−8086)
心配ごと相談
農地相談
水曜日
午前8時30分∼午後4時
農業委員会事務局
同左(☎27−2782)
土・日曜日納税相談
※市税の納付もできます
土・日曜日
午前9時∼午後3時
市役所本館1階
3番窓口
納税課(☎27−2723)
※27日(日)はスペイン語・
ポルトガル語の通訳がいます 外国人相談
月・水・金曜日
午後1時30分∼4時30分
市役所東館2階
相談室2
国際課(☎27−2731)
土・日曜日納税相談《英語》
Date:Every Saturday and Sunday
Time:9 : 00 a.m. ∼ 3 : 00 p.m.
※ We have an interpreter who can speak Spanish and
Portuguese on July 27 th( Sun ).
Place:City office Hon-Kan 1 st floor , window No. 3
Contents:You can pay or consult about following taxes.
Kind of Tax:Prefectual・Municipal Inhabitant Tax , Fixed Asset
Tax , Light Vehicle Tax , National Health Insurance Tax
Contact:Tax Payment Division( Nozei-Ka )☎ 27 - 2723
有料広告のページ 広告内容については、広告主に問い合わせてください。
申し込み・問い合わせ
総務部総務課
About Tax Payment Window
15
会 場
外国人相談《英語》
Counseling Service For Foreigners
Date:Every Monday, Wednesday and Friday
※ Except national holidays
Time:1 : 30 p.m. ∼ 4 : 30 p.m.
Place:City office Higashi-Kan 2 nd floor, Counseling Room 2
Contents:You can consult about several procedures at the City
office or ask about the details of notice came from City office
and so on.
Contact:International Affairs Division( Kokusai-ka )☎ 27 - 2731
2014年(平成26年)6月16日号
14
Fly UP