...

市政出前トーク 名古屋おしえてダイヤル

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

市政出前トーク 名古屋おしえてダイヤル
22
2010
8
752
2,258,816
1,018,285
326.43
22
6
「広く空を見あげてください。
流れ星があちらこちらに光って見えます」
「おみゃあ様。今日の空は流れ星も見え、
いちだんときれいだにゃあかね。まあひゃあ
50年も経つかね。おみゃあ様との初デートは、
名古屋のプラネタリウムだったわナモ」
「照明が暗うなったもんで、おみゃあ様
の手を握ろうかと思ったけど恥ずかしてできなんだ」
「握ってくれやよかったのに。だんだん星が動いて南十字星
が出てきた。まんだ本物は見たことにゃあけど、あこがれの南十
字星がおみゃあ様と重なって夫婦になり、今まで仲ようやってこ
れたんかもしれんナモ」
オープンから現在まで、1,550万人もの親子、カップル、天文
ファンの人生を空から見つめてきた現ドームとプラネタリウム。ド
イツ製の同等機は、
日本で名古屋、東京・渋谷、大阪、明石に
導入。今残るのは、名古屋と明石。もうすぐ50年になる。いよい
よこの8月末にご引退である。引退後は新科学館の展示室で
静かに余生を送る。来年3月オープンの新科学館プラネタリウム。
直径35mの大きなドームは世界最大、ギネスにも申請する。
多くの皆様に来てもらいたい。そして本当は何よりも、プラネタリ
ウムを見たらその夜、親子、カップルで外に出て本物の名古屋の
夜空を見あげてもらいたい。夢やら愛やら挫折やら、いろんな会話
が始まるだろう。新しい世界最大のドームは本物の星空に近づけ
るため、星が明るく、自然のまたたきが出るほど。カール・ツァイス社
製のプラネタリウム最新鋭機が日本で初めて名古屋に導入される。
新館になっても人気の中心、学芸員の生の解説は続く。ラジ
オの有名番組「ジェットストリーム」のような心を和ませるいい声だ。
「小学生から天文クラブに入って、名古屋のプラネタリウム
に通いつめ、それが高じて科学館勤めになりました」。学芸課
天文係長の野田学さんは語ってくれた。
少年少女の夢をのせ、世界にはばたく減税都市・ナゴヤの
夢をのせ、名古屋の名所が生まれ変わる。
「さあ、東の空がゆっくりゆっくり明るくなってきました。そろそろ、
おしまいの時間となります。広く空を見あげてください。流れ星
があちらこちらに光って見えます。皆様お幸せにお過ごしくださ
いますように。本日は名古屋のプラネタリウムまでお越しいただ
き、ありがとうございました。さようなら…」
ゆったりと語りかける学芸員の暖かい声。何度も通い、まだ
青年だったころの私の耳に残っている。
昭和37年に開館した名古屋市科学館。
科学の知識や面白さを幅広い世代に伝え続けてきましたが、
新館準備のため、9月1日から一時休館します。
そして来年3月、科学館は新しく生まれ変わります。
今 月 の 特 集
思い出の科学館 など
市 政 ト ピ ッ ク ス
あおなみ線でGO! など
ほ っ と ・ な ご や
大雨に備えて など
市政について
お知りになりたいときは
各種手続き・イベントなど
市政に関するお問い合わせは
市 政 出 前トーク
生活・福祉 /教養・実用 など
く ら し の ガ イ ド
各区版
各 区 版
名古屋開府400年祭 など
話 題 の 広 場
職員が皆さん
(15人以上の団体)
のもとに出向き、
1時間程度ご説明します。 申込 区役所まちづくり推進室
問合 市長室広報課 972 - 3132
【無料】午前10:00∼午後9:00( 土曜・日曜・祝休日は午後5:00まで)
Qは いつでもみんな な
名 古 屋 おしえてダイヤル
ご
や
し
95 3 - 7 5 8 4
お 間 違 え の ないよう、お か けください
朝 8 時∼夜 9 時
年中無休
FAX 971- 4894
Eメール [email protected]
2
広報なごや 平成22年8月号
今 月 の 特 集
昭和60年、口径65cm反射望
すいせい
遠鏡が設置され、ハレー彗星
の観望会で大活躍。
屋上天文台の15cm屈折望遠鏡で
星を観察する天文クラブ員たち。
8月いっぱいで最後となる天文館・理工館を中心に
約50年にわたる科学館の歴史を振り返ります。
理工館の建築風景(昭和39年完成)
当時は「本館」と呼んでいました。地上9階・地下2階の鉄筋コンクリート造の建物
で、展示室のほか、天文台や休憩室も備えた大規模科学館となりました。
プラネタリウムの投影機は日ごろの整備とドイツか
ら定期的に訪れる技師の調整により、50年近くに
わたり、私たちにすてきな星空を見せてくれました。
昭和44年に設置された展示「飛行機
のはやさくらべ」。このほかにもロケット
に体験乗船できる展示などがありました。
科学館は新館開館準備のため9/1(水)から来年3月まで休館します。
※COP10開催にあわせて10/11(祝・月)∼31(日)は生命館のみ開館します。
科学館
観覧料
展示室と
展示室のみ プラネタリウム
中学生以下
無料
無料
高校・大学生
200円
400円
一般
300円
600円
科学館のあゆみや懐かしの映像は8/16
(月)
から、
なごや動画館「まるはっちゃん
16 面右下参照)
ねる」
(●
でも楽しめます。
天文館・理工館「さよならフェスティバル」開催中
来年3月新館オープン
●村上佳菜子さん(フィギュアスケート選手)一日館長
…8/29(日)午前9:30∼午後0:30
●ファイナルコンサート&サイエンスショー…8/31(火)午後2:00∼3:30
科学に関するクイズや実験ショー、ファミリーコンサートなど。
※このほかにも懐かしのパネル展示やプラネタリウム夜間特別投影など、
さまざまなイベ
ントを開催中。詳しくは市科学館ホームページをご覧いただくか、
お問い合わせください。
4つの巨大体感展示と
世界最大35mのプラネタリウムを体感
今月の市 科 学 館 の催し
日時 8/15(日)・22(日)・29(日)。午後0:30∼2:30
雨天中止。曇天の場合は天文台公開のみ。申込不要。無料(別途観覧料必要)
日時
講師
対象
申込
8/28(土)午後2:00∼4:00。小中学生135円・大人285円
名古屋大学教授・鈴木和代さん
小学3年∼中学生と保護者(子どものみ、大人のみも可)。抽選で40人
インターネットか往復はがき(学校名・学年・テーマについての質問も
記入)で同館(〒460-0008中区栄二丁目17-1)。受付8/14(土)必着
募集期間 8/28(土)∼9/5(日)
①科学の夢を描く部門…対象は3歳∼中学生
②科学工作部門…対象は小学生∼高校生
③理科自由研究部門…対象は小学3年∼中学生
募集要項の配布:区役所情報コーナー・図書館・同館
今月のプラネタリウム
一般投影「天文館フィナーレ プラネタリウムのすべて」
キッズアワー「おりひめさん・ひこぼしさん」
問合 市科学館
(午前9:30∼午後5:00開館、8月は8/2・9のみ休館) 201-4486
再生プランの推進にあたり、
市民の皆さまと一緒に考える
第5回
東山再生フォーラム
参加者募集
無料
日時 8/29(日)午後1:00∼4:00
場所 東山動植物園 動物会館
講演 「生物多様性は人類を豊かにする」
こいずみたけお
講師:東京農業大学教授・小泉武夫さん
「地球をめぐる水と水をめぐる人々」
おきたいかん
講師:東京大学教授・沖大幹さん
人数 150人程度
申込 はがき・電話・ファクス・Eメールで、住所・氏名・電話番号
を記入し、東山総合公園 建設整備課 第5回東山再生フ
ォーラム係(〒464-0804千種区東山元町3-70)
受付 8/28(土)必着
問合 東山総合公園 建設整備課(月曜日休み)
782-2111 782-2140
[email protected]
www.higashiyama.city.nagoya.jp
コ
203-0788
ッ
プ
www.ncsm.city.nagoya.jp
テン
COP10が“なごや”
にやってくる!
開催まであと2カ月!
1年に4万種のスピードで動植物が絶滅してい
る私たちの地球。今年5月、生物多様性の現状を
まとめた「地球規模生物多様性概況第3版(GBO3)」が発表され、世界ではいまだ生
物多様性の劣化が進んでいるという報告がありました。その中では、COP10が開催さ
れる「2010年までに生物多様性の損失速度を顕著に減少させる」という「2010年目標」
は、地球規模で達成されなかったと報告されています。しかし、保護地域の拡大、汚染
や外来種問題への取り組みの増加など、2010年目標を設定したことによる一定の効
果はありました。また、何が不十分であったかが明らかになった課題もあり、新たな目標(ポ
スト2010年目標)
を決めるにあたって大いに参考になるに違いありません。
長い年月をかけてはぐくまれた生態系は、いったん壊れてしまうと元に戻すことは非常
に困難です。GBO3では、「何もしない状態」が続けば全人類の未来を危険にさらすこ
とは明らかで、早めの行動は遅れて起こす行動よりもはるかに有効であり、費用負担も
小さいと指摘しています。私たちにできることは何か。COP10をきっかけに、私たちのく
らしと命のつながりについて、
いま一度考えてみませんか。
達成されなかった目標
※GBO3の概要版は環境省の生物多様性に関するサイトに掲載されています。
環境省 www.biodic.go.jp/biodiversity/jbo/jbo/reports/GBO0525.pdf
問合 環境局生物多様性企画室(COP10支援実行委員会事務局) 972-7827
名古屋から金城ふ頭までを24分で結ぶあおなみ線。
そうかい
ほぼ全線、高い場所を駆け抜ける乗り心地はまさに気分爽快!
「今度、ちょっと乗ってみたくなる…」あおなみ線の魅力を、
名古屋開府400年祭マスコットキャラクターが紹介します。
8/25
(水)
放送の
「おもてなし隊なごや」
でも
紹介します
(⑯面参照)
どうして「あおなみ線」
という名前なの?
だなも
これは公募で決まったそうじゃ。
「あおなみ線」は名古屋臨海高速鉄道(株)の
シンボルカラーの「青」、名古屋の「な」、
港の「み」を組み合わせた愛称なんじゃよ。
じょうし
荒子観音・荒子城址など
やり
時刻表・運賃などはこちらから
またざ
あの 槍の又左 「前田利家」に
まつわる名所・旧跡もあるワ!
エビザベス
2分
あおなみ線携帯電話サイト
(一部機種からはご利用になれません)
QRコード
に!
あおなみ線をお得
ば、
ユリカ(※)」を使え
」「トランパス対応
ド
ー
カ
き
み
引
な
り
お
割
の
「あ
★
円(大人)
との乗り継ぎで80
市バス・地下鉄
なります。
(90分以内)に
カ」
は、「昼間割引ユリ
※あおなみ線で
」
券
カ」「1日乗車
「小児特割ユリ
ん。
ぷ」は利用できませ
っ
「ドニチエコき
す。
ま
え
使
特別乗車券が
★敬老パス・福祉
5分
前田利家生誕地の碑(荒子城址)
荒子観音
荒子川公園など
前田利家初陣の像
7分
かなえっち
9分
四季折々の
花を楽しめるんだ!
ん∼っ、
いや
癒されるぅ∼
荒子川公園
イベントも随時開催!
11分
13分
はち丸
野鳥観察館・稲永スポーツセンター・港サッカー場など
15分
あおなみ線沿線をテーマごと
に歩く「あおなみウォーク」や、
沿線施設の見学や体験ができ
る「あおなみ線ツアーズ」など、
さまざまなイベントを開催して
います。詳しくは各駅で配布し
ているチラシやホームページ、
広報なごやなどをご覧ください。
沿線の見どころを紹介!
18分
野鳥観察館
藤前干潟へ飛んでくる
野鳥を見てみよう!
夕焼けもロマンチックだなも
21分
藤前干潟
ポートメッセなごや・名港トリトンなど
この像は
駅の近く
にあるぞぅ…
あおなみ線沿線を気軽
に
散策できる「ウォーキング
マップ」は、各駅で配布し
ているほか、ホームペ
ー
ジでご覧いただけます。
ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
24分
あ お な み 線 が で き る ま で
あおなみ線は、鉄道サービスが不十分で、自動車やバスなどの路面交通により
移動せざるを得ない本市の西南部地域の基幹公共交通として整備されました。
路線は、かつて貨物専用線であった「西名古屋港線」を旅客線化。金城ふ頭まで
延伸し、15.2kmの区間で、平成16年10月に開業しました。
あ お な み 線 の 現 状
ウォーキング
マップを
ゲットしよう!
!
平成23年
春に開館
するわヨ!
イベントが
多彩な
展示場!
外観イメージ
トゥーラの戦士像
ツアーズ(ささしま)
内観イメージ
…名古屋からの所要時間
あ お な み 線 の 経 営
あおなみ線の経営は、本市や愛知県のほか、民間企業の出資する第3セクター
「名古屋臨海高速鉄道(株)」が行っていますが、開業当初から赤字が続いています。
その理由として、①開業当初の予測に対して、実際の乗車人員は半数以下で
あったこと②建設事業費に占める借入金の割合が大きいこと③鉄道資産の
保有にかかる減価償却費が大きいこと̶̶があげられます。
あ お な み 線 の こ れ か ら
かい り
本市では今年の5月に名古屋市外郭団体改革プラン(注1)
を公表し、本市として
予測との乖離が大きいものの、1日 あおなみ線1日あたりの乗車人員
の改革方針を示しました。7月には名古屋臨海高速鉄道
(株)
が、事業再生ADR
あたりの乗車人員は年々増加して 人/日
乗車人員
乗車人員(万博の影響を除く)
30000
(注2)の申し込みを行い、抜本的な経営再建を進めています。あおなみ線が市民
おり、平成21年度には基礎的収支
の重要な公共交通機関であるとともに、沿線の開発も進められていることから、
が黒字化し、ランニングコスト(運 25000
本市もあおなみ線を支援していきます。
20000
行に必要な経費)
をまかなえるよう
検索
注1:詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。 あおなみ線 プラン
になりました。しかし、今年3月末の 15000
注2:企業再建手法の一つ。鉄道の運行を続けながら、迅速に再建計画を策定し
時点で累積損失額は571億円とな
0
16年度 17年度 18年度 19年度 20年度 21年度
実施できる特徴があります。
り、債務超過に陥りました。
問 合 住宅都市局特定交通経営管理室 ☎972-2730 FAX972-4170 あおなみ線 HP www.aonamiline.co.jp
大雨に備えて∼東海豪雨から10年∼
大雨に
平成12年9月11・12日、名古屋市は
東海豪雨により、市内の約4割にあた
る地域が浸水被害を受けました。
本市では、浸水被害が集中した地域
を対象に、原則1時間60mmの降雨に
対応するため、「緊急雨水整備事業」を
進めています。しかし、平成20年8月末
新川の堤防の決壊(西区平田付近)
豪雨や平成21年の台風18号など、
施設の整備レベルを上回る大雨も発生しています。浸水被害を最小限にとどめ
るため、日ごろからご家庭で大雨が降ったときの対応を確認しておきましょう。
そういえば、
この間、
区ごとの
ないすい
洪水・内水ハザードマップが
広報なごや6月号と一緒に配布
されていたよね。
①浸水深の確認
家はここだから、
大雨による浸水の
ときは0.5∼1.0m、
川のはんらんのときは
2.0∼3.0mまで
浸水する可能性が
あるってことだね。
わたしたちの
家はどれくらい
浸水するの?
ハザードマップを
見ながら、
一緒に
考えてみましょう。
②適切な行動を確認
大雨による浸水と、
川がはんらんした
ときの浸水って
どう違うの?
わたしの家は2階建てだから、
内水はんらんのときは
2階にいればいいのかな?
※避難行動の目安
最大浸水深
5.0m以上
大雨による浸水は、「内水はんらん」といって、強い雨が降ったときに、
下水道などで河川に排水できなくなるときの浸水だよ。
川のはんらんというのは、川の水位が上がって、
堤防が決壊する「洪水」のことだよ。浸水にもいろいろあるんだね。
2.0∼5.0m未満
0.5∼2.0m未満
〈キリトリ線〉
①ご自宅周辺の浸水深を調べ、該当するところに○印を記入しましょう
0.5m未満 0.5∼2.0m未満 2.0∼5.0m未満 5.0m以上
洪水(大河川)
洪水(中小河川)
内水はんらん
そうだね!でも、
洪水のときは、避難
しないといけないね。
お住まいの階
4階以上
3階以下
3階以上
2階以下
2階以上
1階
0.5m未満
記入して確認しましょう ∼ハザードマップと一緒に目につく場所に置いておきましょう∼
避難?待機?
自宅の高所で待機可能
避難が必要
自宅の高所で待機可能
避難が必要
自宅の高所で待機可能
避難が必要
自宅の高所で待機可能
③避難所を確認
⑦
⑥
どこに避難
すれば
いいの?
避難所の場所が
番号で載っているよ。
家の近くの番号を探そう!
②
⑩ ⑨
⑤
③
①
⑧ ④
※避難所以外でも、4階以上の鉄筋コンクリート造の建物も安全です。ハザードマップで
赤字で表記している避難所は、浸水によって使用できないことが想定されます。
洪 水 ( 大 河 川 )…庄内川、矢田川の大河川がはんらんした場合の洪水
洪水(中小河川)…大河川以外の川がはんらんした場合の洪水
④避難経路を確認
②浸水時の適切な行動にチェックしましょう
避難が必要
避難するときは、
浸水深が
浅い道を選ば
ないとね。
自宅の高所で待機可能
③避難所の名称を記入しましょう
避難所の名称
④ハザードマップに、避難経路を書き込みましょう
※「洪水・内水ハザードマップ」、書き込み式の「洪水・内水ハザードマップの見方・
使い方」は、市ウェブサイトからもダウンロードできます。
ハザードマップ
今度、たくさん雨が
降ったらどうすればいいの?
検索
市ウェブサイトのトップページで検索してください。
ハザードマップに、
避難するときの
道を書き込んでおこう。
どこが危ないか、
今度、実際に歩いて
確かめようね。
※避難経路を選ぶときには、危険な場所に注意しましょう。
・土砂災害のおそれがあるところ
・アンダーパス(鉄道の下など、路面が低くなっている部分など)
・浸水深が深いところ ・水の流れが速いところ(坂道や側溝など)
※YouTube「知っ得!なごや」チャンネル(www.youtube.com/shittoku758)でも
「水害に備えて」を配信しています。
問 消防局防災室
合
☎972-3523 FAX 962-4030
地域包括支援センター一覧については
市ウェブサイトをご覧ください
応募資格 市内在住か在勤の方
応募内容 親しみやすく事業内容が連想できる名称
応募方法 1応募につき1点(複数の応募可) 区役所福祉課・保健所・
同センターなどで配布の応募用紙かはがきに住所(在勤の場合は勤務先
住所も記入)・氏名・年齢・電話番号・応募名称・名称をつけた理由を記入し、
健康福祉局認知症対策・地域ケア推進室(〒460-8508)に郵送もしくは
同センターの応募箱へ。 受付8/31(火)まで。郵送は消印有効。
※採用の方1人 (複数の場合は抽選)に、図書カード10,000円分と名古屋港水族館ペア券を
プレゼント。さらに応募者の中から、10人に名古屋開府400年記念グッズをプレゼント。
10月4
「公害対策に関する相談窓口 (月)から日
各種公害関連届出窓口」が変わります
公害対策
(大気汚染・水質汚濁・騒音・振動・地盤沈下および悪臭
の防止)
に関する規制指導・届出・苦情相談などの窓口が、各区の
保健所から市内4カ所の保健所の公害対策担当に変わります。
10/1
(金)
まで
10/4
(月)
から
千種区・昭和区・
北東部公害対策担当
(名東保健所)
守山区・名東区
名東区役所1階 ☎778-3108
東区・北区・西区・
北西部公害対策担当
(西保健所)
地域包括支援セ ンターとは ?
中村区・中区
西区役所2階 ☎523-4613
高齢者が住み慣れた地域で安心して生活できるよう、専門職が①要支援の方や
介護予防の必要な方への支援②高齢者虐待・権利擁護などの相談③健康・福祉・
介護などの総合的な相談④認知症高齢者を介護するご家族への支援̶̶などを
行う機関です。市内29カ所に設置され、本市が委託した法人が運営しています。
瑞穂区・南区・
南東部公害対策担当
(南保健所)
緑区・天白区
南区役所2階 ☎823-9422
問 合 健康福祉局認知症対策・地域ケア推進室 ☎972-2549
熱田区・中川区・港区
南西部公害対策担当
(港保健所)
港保健所3階 ☎651-6493
問 合 環境局地域環境対策課 ☎972-2672
広報なごや 平成22年8月号
■広報なごや8月号には…
記事の内容
(開催日・申込期限など)
が8月
11日
(水)
以降のものを掲載しています。
■市役所への郵便物は…
郵便番号(〒460-8508)
と局・課名のみで
届きます。
日
月
火
金
6
5
12 13
19 20
26 27
8
土
7
14
21
28
日
月
火
5
7
6
12 13 14
19 20 21
26 27 28
水
1
8
15
22
29
木
金
3
2
9 10
16 17
23 24
30
9
土
4
11
18
25
印は区役所・支所、市税事務所・出張所の日曜窓口の事務実施日:午前8:45∼正午
取扱業務は、転入・転出届の受付や各種証明書の交付など。詳しくは区役所・支所、市税
事務所・出張所、名古屋おしえてダイヤル0953-7584(おかけ間違いにご注意ください)
※栄市税事務所では庁舎保守作業のため、8月の日曜窓口をお休みします。
生活・福祉
各種手当・給付金の
現況届・所得状況届の提出
①児童扶養手当…現況届
②県遺児手当…所得状況届
③ひとり親家庭手当…所得状況届
④経過的福祉手当…現況届
★市営住宅…一般・子育て・単身者・多 ⑤障害児福祉手当…現況届
家族多子世帯・多回数落選・高齢者 ⑥特別障害者手当…現況届
⑦外国人障害者給付金…現況届
改善向け
⑧特別児童扶養手当…所得状況届
★定住促進住宅…一般向け
対象は①市内在住か在勤(市営住宅 ⑨県在宅重度障害者手当…所得状況届
のみ)②住宅に困窮③親族と同居(単 提出:①∼③区役所民生子ども課
身者向け住宅を除く)④収入が基準以 ④∼⑨区役所福祉課
内―を満たす方。ただし、子育て向 受付①∼③8/31(火)まで
けは就学前の子どもがいる世帯。抽選。 ④∼⑨8/11(水)∼9/10(金)
受付8/31(火)消印有効
ひとり親家庭在宅就業支援事業
申込書の配布 :8/20(金)∼区役所
総務課・住まいの窓口(中区栄三丁目 10月∼来年9月。自宅でパソコンなど
5-12先 栄森の地下街)・市住宅供給公 を活用して働くための知識・技術を身
社(西区浄心一丁目1-6)0 523-3875 につける。対象は市内在住で20歳未
満の子を扶養しているひとり親家庭
の母または父。選考で100人。無料。
母子家庭等就業支援講習会
★就職活動準備コース…書類作成準備・ 受付8/16 (月)∼31(火)必着
書類作成・面接対策
募集要項の配布 :区役所民生子ど
★就職活動体験コース…仕事の選び方・ も課・子ども青少年局子育て支援課
0972-2522
オフィスワーク
★技術習得系講習…パソコン(長期・
障害者ふれあい教室
短期)、医療事務、経理事務、ヘルパー
★フライングディスク…9/12(日)午前
2級
10:00∼正午、中生涯学習センター
★ライフプラン講習
(中区橘一丁目7-11)
いずれも10∼12月。対象は市内在住
の母子家庭の母(子が20歳到達後も ★料理…9/19(日)午前9:00∼午後
2:00名東生涯学習センター(名東
含む)。抽選で各10∼20人。無料(別
区社が丘三丁目802)・9/25(土)午
途教材費必要)
前10:00∼午後2:00緑生涯学習セ
受付8/2(月)∼23(月)必着
ンター(緑区鳴海町字本町54)
:区役所民生子ども
募集要領の配布
課・ジョイナス.ナゴヤ(中区栄四丁目 いずれも対象は15歳以上の知的障
害がある方と保護者。先着各20人。
1-1)0252-8824
無 料 ( 実 費 負 担 あり) 。申 し 込 み は
8/16(月)午前9:00∼電話かファクス
で名古屋手をつなぐ育成会
父子家庭への
0671-6211 FAX671-6214
問合:健康福祉局障害企画課
児童扶養手当の支給開始
0972-2585
8月分から支給(支給開始は12
公害認定患者の転地療養
月から)。対象は市内在住の父子
★9/27(月)∼ ★9/29(水)∼
家庭で
いずれも2泊3日、かんぽの宿岐阜羽
★父母が離婚した
島(岐阜県羽島市桑原町)。医師・指導
★母が死亡した
員による健康管理・療養指導など。対
★母が重度の障害を有する
象は市内在住で緑色の公害医療手帳
★母に1年以上遺棄されている
を持ち、障害の程度が2級・3級・級外
★母が1年以上拘禁されている
の方。選考で各25人。無料
★ 婚 姻 によら ないで 生まれ た
受付8/9(月)∼25(水)
― など の 児 童を 養 育 す る父
公的年金との併給制限や所得制
申込書の配布 :8/9(月)∼保健所保
健予防課
限などあり。月額9,850∼41,720円。
該当する方は、お住まいの区の区
役所民生子ども課で申請をして
納付をお忘れなく
ください。
個人市民税
・県民税 第2期分
問合:区役所民生子ども課
市営住宅・定住促進住宅
入居者の募集
納期限は8月31日
(火)
往
復
は
が
き
●催し名
住
氏 所
■市ウェブサイトのアドレスは…
http://www.city.nagoya.jp
■往復はがき・はがき・封書・ファクス・Eメールの記入は…
右記の記入例を参考にしてください。
●住所
●全員の氏名
●電話番号
●各催しの
必要事項
名
フは
ァが
クき
ス
封
E書
メ・
ー
ル
・
4
11
18
25
木
記入例
・
1
3
2
8
9 10
15 16 17
22 23 24
29 30 31
水
■案内書・申込書・募集要項などの配布は…
日にちの記載がない場合は8月2日
(月)
か
らです。
5
●催し名
●住所
●全員の氏名
●電話番号
●各催しの
必要事項
■インターネットでの申し込みは…
パソコン:https://www.e-shinsei.city.nagoya.jp
か携
携帯電話:https://www.e-shinsei.city.nagoya.jp/m
ん帯
た電
(携帯電話用は一部機種ではご利用になれません) んア 話か
ク
セら
※記載されている休所日のほかに、施設などにより休みの場合があります。 ス
高額医療・高額介護の
合算制度
平成21年8月∼22年7月に医療保険
と介護保険の両方を利用し、加入して
いる医療保険ごとの世帯で医療費・介
護サービス費の合計負担金額が一定
の額を超えた場合、申請により超えた
分の金額が支給されます。
★国民健康保険は11月以降、後期高
齢者医療保険は12月下旬以降に、
対象となる方にお知らせを送付し
ます。なお、市外から転入された方
や医療保険の種類が変わった方に
は お 知ら せ でき ない 場 合 があり
ます。
★それ以外の医療保険に加入の方は
区役所福祉課・支所民生係で発行
される介護保険の負担額証明書を
添付して医療保険者に申請してく
ださい。
問合 :区役所保険年金課・福祉課、支
所民生係
敬老パスの交付
★敬老パスをお持ちでない方…区役
所福祉課に申請してください。新た
に対象年齢(65歳)になる方へは事
前にお知らせを送付します。
★敬老パスをお持ちの方…現在使用
中のパスは9月以降使用できません。
8/31(火)までに郵便局で更新手続
きを行ってください。
★福祉特別乗車券(無料)…身体障害
者(1∼4級)・愛護(療育)・戦傷病者・
被爆者健康・精神障害者保健福祉
手帳をお持ちの方は福祉特別乗車
券へ切り替えることができます。
問合:区役所福祉課
特別養護老人ホーム
入居者の募集
ユニットケアしだみ敬愛園(守山区下
志段味)。開所は11月。対象は名古屋
市介護保険の被保険者で家庭での介
護が困難な要介護認定者(入院治療
の必要な方を除く)。選考で29人
受付8/31(火)まで
申込書の配布:区役所福祉課
お盆期間中(8/13∼15)の
市バス・地下鉄について
市バスは8/13(金)・14(土)を日曜・休
日ダイヤに、地下鉄は8/13(金)を土曜・
日曜・休日ダイヤに変更して運行
※同期間中は、
ドニチエコきっぷと昼
間割引ユリカが終日利用できます。
問合:市バス・地下鉄テレホンセンター
0522-0111
お墓参りには公共交通機関を
ご利用ください
【平和公園】
①8/10(火)∼14(土)に地下鉄星ヶ丘
駅より臨時バスを運行
② 8/12(木)午前6:00∼午後3:00に
園内で一方通行などの交通規制
【みどりが丘公園】
③8/13(金)∼15(日)に地下鉄野並駅
より臨時バスを運行
【八事霊園】
④8/11(水)∼15(日)に駐車禁止など
の交通規制。最寄りは地下鉄八事
駅・市バス山手通五丁目
問合 : ①③ 市バス・地下鉄テレホンセ
ンター0522-0111
②東山総合公園0782-2111
④同霊園管理事務所0832-1750
無料相談窓口案内
つながれっとNAGOYA 相談室(中区千代田五丁目18-24)
女性のための
0241-0325
総合相談
午前10:00∼正午・午後1:00∼4:00(月曜・第3水曜日休み)、ただし木曜日は
午前10:00∼正午・午後6:00∼8:00。電話相談のうえ面接は予約制
家族関係・暴力などの相談
市民相談室(市役所西庁舎1階)
交通事故相談
0972-3162・0951-6622 FAX972-3164
月曜∼金曜日(祝休日休み)の午前9:00∼11:30・午後0:45∼3:30
賠償額の算定、示談の仕方などの相談。対象は市内在住か在勤(学)の方
健康福祉局保健医療課
医療安全相談
0972-2634 FAX972-4154
電話相談は月曜∼金曜日(祝休日休み)の午前8:45∼午後5:15
面接相談は予約制。医療に関する疑問や不安などの相談
住まいの相談コーナー(中区栄三丁目5-12先 栄森の地下街・
住まいの窓口内)0242-4555 FAX242-4555
★住まいに関する一般相談…午前10:00∼午後5:15、ただし木曜、第2・4
水曜日休み★税金・設計・契約・取引・増改築・マンション管理など専門家に
よる特別相談・・・相談日はおたずねください。
住まいの相談
6
広報なごや 平成22年8月号
く ら し の ガ イ ド
教養・実用
高齢者就業支援センター
講座
★ ホ ー ムヘルパ ー 2 級 養 成 講 習 …
9/3(金)∼11/26(金)の全26回。対
象は県内在住の58∼64歳で、受講
後ホームヘルパーとして就業でき
る方。抽選で40人。無料(実費負担
あり)。受付8/18(水)消印有効
★樹木管理講習…9/22(水)∼12/16(木)
の全13回。対象は市内在住の58歳
以上で、受講後市シルバー人材セ
ンターで植木手入れの会員として
就 業 でき る 方 。 抽 選 で 2 4 人 。
10,000円。受付8/20(金)消印有効
案内書の配布 :同センター(昭和区
御器所通3-12-1)
0842-4691 FAX842-4894
なごやボランティア・
NPOセンター 講座
★NPO基礎理解講座…8/25(水)午
後1:00∼3:00。NPOの定義など
★NPO法人設立講座…8/25(水)午
後3:30∼5:30。法人設立の流れや
注意点など
いずれも対象は市内在住か在勤(学)
の方。先着各30人。500円
申込:8/11(水)午前9:00∼電話・ファ
クス・Eメールで同センター(中区栄一
丁目23-13)
0222-5781(月曜日休み)
FAX222-5782
[email protected]
精神保健福祉センターここらぼ
うつ病ワークデザインコース
見学説明会
9/7(火)・14(火)・28(火)・10/4(月)午
前10:00∼11:30。再就職・復職に向
けた準備を行う同コースの趣旨を説明。
対象はうつ病と診断され通院中の40
歳未満の離職者(休職者も可)。先着
各40人。無料
申込:8/11(水)午前9:00∼電話か直
接、同所(中村区名楽町4-7-18)
0483-2095
5 面右上参照
往復はがきなどの記入方法・案内書の配布日などは●
人づくり応援・マンパワーサポート
市立大学講座
事業 初級編講座
①市民公開講座…10/9(土)∼
9月開講。地域の助けあい・支えあい
活動の担い手を養成。初級編終了後、10
月から開講のステップアップ編を受講
可。対象は市内在住または在勤(学)の
方。抽選で20人。1,000円。受付8/23(月)
必着
案内書の配布:区役所情報コーナー・
区社会福祉協議会・市社会福祉協議会
(北区清水四丁目17-1)0 911-3180
ホームヘルパー現任研修
① 精神障害者への支援…9/4(土)・
11(土)・25(土)の講義と実習1日の
全4回。対象はホームヘルパー2級
以上か作業所(精神型)の職員など
②障害児と重症心身障害者の支援…
9/8(水)∼10(金)の講義と実習2日
の全5回。対象はホームヘルパー2
級以上か児童デイサービス・生活介
護の仕事をしている方
いずれも社会福祉研修センター(昭和
区御器所通3-19)。抽選で各50人
10,000円。受付8/25(水)必着
案内書の配布:区役所情報コーナー・
健康福祉局障害者支援課
0972-2578
精神保健福祉センターここらぼ
こころの健康講演会
9/10(金)午後2:00∼4:00中区役所
ホール(中区栄四丁目1-8)。アテネオリ
ンピック男子ハンマー投げ金メダリス
トの室伏広治さんが、厳しい勝負の世
界で活躍してきた経験から心の健康
について話す。抽選で500人。無料
申込 :往復はがき(1枚で2人まで。講
演会を知ったきっかけ・講師への質問
も記入)で同所(〒453-0024中村区
名楽町4-7-18)0483-2095
受付8/22(日)必着
女性会館 子育てグループ交流会
精神保健福祉センターここらぼ 9/8(水)午前10:30∼正午。バルーンア
精神保健福祉市民活動セミナー ートや紙芝居など、子育てグループや
9/30(木)∼11/30(火)の全7回。障
害の有無に関わらず豊かな社会生活
を送ることのできる地域づくりを考え、
ボランティア活動について学ぶ。対象
は市内在住か在勤の方。抽選で40人。
無料。受付 9/15(水)必着
案内書の配布:区役所福祉課・保健所・
同所(中村区名楽町4-7-18)
0483-2095
家庭で、仲間とともに親子で楽しむ方
法を学ぶ。対象は就学前児と保護者
(親のみの参加も可)。抽選で20組。無料
申込 :インターネットか往復はがき(子
の名前と生年月日、子育てに関する質
問・意見も記入)で同館
(〒460-0015中区大井町7-25)
0 331-5288(第1日曜・第3木曜・祝
休日休み) 受付8/24(火)必着
11/27(土)。「健康」「環境」「経済」「文
化」などをテーマに8講座を開催。先
着各20∼180人。無料。申し込みは
8/16(月)午前10:00∼。詳しくは同
大学ホームページ(www.nagoya cu.ac.jp)をご覧いただくかお問い
合わせください。
② 健康科学講座オープンカレッジ「老
後の生活を豊かにするために∼加齢
とともに変化する身体の仕組み」…
9/3(金)∼10/22(金)の金曜日の全8
回、午後6:30∼8:00。抽選で80人。
8,000円。受付8/20(金)消印有効
問合:同大学
①事務局学術課0853-8041
②医学部事務室0853-8077
つながれっとNAGOYA
講座
★ワークショップ「防災はあきらめな
い力」…9/5(日)午後1:30∼3:30。
40人程度。500円
★どう乗りきる?シングルマザーの仕
事とくらし…9/25(土)・10/9(土)
午後1:30∼4:30。講演とグループ
での話し合い。対象は女性。各50人
程度。無料
いずれも受け付けは開催日の前日ま
で。託児あり(1歳∼就学前。開催日の
1週間前までに申込必要)
案内書の配布:区役所情報コーナー・
図書館・同所(中区千代田五丁目1824) 0 241-0311(月曜・第3水曜・祝
休日休み)
www.tsunagalet.city.nagoya.jp
女性会館 公開講座
「開府400年、なごやの女性たち」
9/3(金)午前10:00∼正午。講師は南
山大学教授の安田文吉さん。手話通訳・
要約筆記あり。当日先着300人。無料
問合:同館(中区大井町7-25)
0 331-5288(第1日曜・第3木曜・祝
休日休み)
女性会館
学習支援託児
①10/4(月)
・19(火)②11/8(月)・29(月)
③12/7(火)・20(月)④来年1/17(月)・
31(月)⑤2/7(月)・21(月)⑥3/1(火)
・
7(月)
いずれも午前10:00∼正午。グループ
活動や自主学習で同館を利用する方
の子(1歳6カ月∼就学前)を預かる。先
着各12人。おやつ代40円必要
申込:①9/7(火)②10/5(火)③11/4(木)
④12/3(金)⑤来年1/6(木)⑥2/3(木)
午前9:00∼電話で同館(中区大井町
7-25)0331-5288(第1日曜・第3木曜・
祝休日休み)
市立大学授業公開
9月∼来年1月。週1回、合計15回程度。
受講できる科目は ① 経済学部「応用
公共経済学」②人文社会学部「現代都
市問題」「総合科目・名古屋と観光」 ③
芸術工学部「ビジュアルデザイン論」。
抽選。無料(別途教材費必要)。詳しく
は同大学ホームページ(www.nagoyacu.ac.jp)をご覧いただくかお問い合
わせください。受付9/3(金)消印有効
問合:同大学
①山の畑事務室0872-5702
②教務課学務係0872-5808
③芸術工学部事務室
0721-1225
裁判員体験と
市政資料館の見学
8/27(金)午後1:00∼4:30市政資料
館(東区白壁一丁目3)。昔の法廷の様
子や裁判員制度を紹介した展示の見学、
裁判員制度の広報用映画を見て裁判
官と一緒に話し合う。対象は高校生
以上の方。先着40人。無料。申し込み
は8/11(水)午前8:30∼電話で名古
屋高等裁判所0203-0197
問合:同館0953-0051
(月曜・第3木曜日休み)
ナゴヤ・シティ・カレッジ
8/31(火)・9/2(木)・7(火)の全3回、
午後2:00∼3:30消費生活センター(中
区栄一丁目23-13 伏見ライフプラザ
12階)。テーマは政治・選挙。対象は市
内在住か在勤(学)の18歳以上の方。
抽選で100人。無料
申込:往復はがきかEメールで選挙管
理委員会事務局(〒460-8508)
0972-3316
[email protected]
a.lg.jp 受付8/17(火)必着
犯罪被害者支援ボランティア
入門講座
10/8(金)∼11/5(金)の金曜日の全5回、
午後1:30∼3:30伏見ライフプラザ10
階(中区栄一丁目23-13)。対象は市内
在住か在勤(学)の方。抽選で30人。無料
申込 :はがき・ファクス・Eメールで市
民 経 済 局 地 域 安 全 推 進 課 (〒4 6 0 8508)0972-3124 FAX972-4823
[email protected].
lg.jp 受付8/31(火)必着
広報なごや 平成22年8月号
5 面右上参照
往復はがきなどの記入方法・案内書の配布日などは●
マンション管理基礎セミナー
生涯学習推進センター 講演会
9/25(土)午後1:00∼4:40中区役所
ホール(中区栄四丁目1-8)。テーマは
防犯対策や管理組合総会の運営につ
いて。対象はマンション管理組合員・
居住者など。抽選で300人。無料
申込 :はがきかファクスで住宅都市局
住宅企画課(〒460-8508)
0972-2944 FAX972-4172
受付9/15(水)必着
①名古屋開府400年…9/15(水)午後
2:00∼3:30南山大学名古屋キャン
パス(昭和区山里町18)。講師は南
山大学教授の安田文吉さん。抽選
で400人。無料
②アメリカから見た日中関係∼歴史認
識と基地問題をめぐって…9/18(土)
午後2:00∼3:30女性会館ホール(中
区大井町7-25)。講師は愛知大学
教授の河辺一郎さん。抽選で350人。
無料
名古屋都市センター シンポジウム
③環境・今昔物語∼名古屋の取り組み、
NPO・企業の連携からみた
これまでとこれから…9/29(水)午
「都市と生物多様性」
後2:00∼3:30女性会館ホール。講
9/1(水)午後2:00∼5:00。生物多様性保
師は中京大学客員教授の松原武久
全の取り組み事例を紹介する講演と
さん。抽選で350人。無料
パネルディスカッション。80人程度。無料
申込:はがき・ファクス・Eメールで同セ 申込:①は往復はがきで南山エクステ
ンター調査課(〒460-0023中区金山 ンション・カレッジ(〒466-8673昭和
町一丁目1-1 金山南ビル)
区山里町18)②③はインターネットか
往復はがき(1枚で1人1講演)で生涯
0678-2216(月曜日休み)
FAX678-2211 [email protected] 学習推進センター(〒460-0015中区
大井町7-25)0 321-1571(第1日曜・
受付8/27(金)必着
第3木曜・祝休日休み) 受付①9/3(金)
中川運河再生ワークショップ及び ②8/28(土)③9/1(水)必着
シンポジウム
10/3(日)・16(土)午後1:30∼・10/23(土)
午 前 9 : 3 0 ∼ (シンポジウム は 午 後
2:00∼)の全3回、名古屋港ポートビ
ル(港区港町1-9)。市民の意見を把握し、
知名度を向上させるためワークショッ
プとシンポジウムを開催。船による中
川運河の現地視察あり。対象は市内
在住か在勤(学)の方(小学生は保護者
同伴)。抽選で20人。無料
受付8/26(木)消印有効
案内書の配布:区役所情報コーナー・
住宅都市局臨海開発推進課
0972-2784
シンポジウム
「まちのにぎわいとなごやの
交通のあり方について考える」
9/4(土)午後1:30∼4:00名古屋都市
センター(中区金山町一丁目1-1 金山
南ビル11階)。なごやの将来像、魅力
あるまちづくりについて、有識者の基調
講演やパネルディスカッションなど。先
着100人。無料
申込:8/11(水)午前9:00∼電話・ファ
クス・Eメールで総務局企画課
0972-2213 FAX972-4418
[email protected]
名古屋国際センター講座
外国語活動を楽しみにさせるコツ
8/18(水)午後2:00∼4:00。対象は小
学校教諭。先着25人。無料
申込:8/11(水)午前9:00∼電話・ファ
クスか直接、同センター(中村区那古
野一丁目47-1)0581-3755(月曜日休
み)FAX581-5629
消費生活センター 講座
★消費生活講座「これからの暮らしを
考える」…9/15(水)∼10/6(水)の
水曜日の全4回、午前10:00∼正午。抽
選で100人。無料。受付8/31
(火)
必着
★消費者問題セミナー「消費者力と安
心・安全」…9/10(金)∼11/12(金)
の金曜日の全10回、午前10:00∼
正午。抽選で100人。1,000円
受付9/1(水)必着
案内書の配布 :市ウェブサイト・区役
所情報コーナー・同センター(中区栄
一丁目23-13)0222-9679
国際留学生会館 外国語講座
【中国語】
★初級…8/28(土)∼10/16(土)の土
曜日の全8回、午後1:00 ∼2:30。
3,000円
★中級…8/27(金)∼11/12(金)の金
曜日の 全 1 2 回 、 午 後 6 : 3 0 ∼
8:00。4,500円(別途テキスト代必要)
【韓国語】
★初級…8/28(土)∼10/16(土)の土
曜日の全8回、午後3:00 ∼4:30。
3,000円
★中級…8/25(水)∼11/17(水)の水
曜日(11/3を除く)の全12回、午後
6:30∼8:00。4,500円(別途テキス
ト代必要)
いずれも対象は県内在住か在勤(学)
の方。先着各25人。申し込みは8/11(水)
午後6:00∼8:00に直接来館(港区港
栄二丁目2-29)
問合:同館0654-3511(日曜・祝休日
休み)
7
く ら し の ガ イ ド
動物愛護センターの催し
① 猫と遊ぼう!∼楽しい室内飼いのす
子育て家庭優待カード
すめ…9/4(土)・10/2(土)・11/6(土)
「ぴよか
ぴよか」を持って
を持って
「ぴよか」を持って
午前10:30∼11:00・午後2:00∼
2:30。対象は市内在住の小学生。当
お出かけを…
日先着各40人。開始15分前から整
理券を配布。無料
② パピー ( 子 犬 ) 教 室 … 9 / 1 1 ( 土 ) ・
10/9(土)・11/13(土)午後2:00∼
3:30。対象は登録・狂犬病予防注射・
ワクチン接種済みの生後3∼6カ月
協賛店舗で割引・特典サービスを
の犬と市内在住の飼主。抽選で各
受けられます。
20人。無料
対象 市内在住の18歳未満の子
③ 犬のしつけ方 教 室 … 9 / 2 5 ( 土 ) ・
を持つ家庭・妊婦
10/23(土)・11/27(土)午後2:00∼
問合 758キッズステーション
3:30。対象は市内在住の方。犬同伴
0262-2372(祝休日休み)
不可。抽選で各30人。無料
申込:②③は往復はがき(希望日、犬の
種類・月齢・性別、現在できること・困っ
戦争に関する資料館調査会
ていることも記 入 )で同センター
「収蔵資料展」
(〒464-0022千種区平和公園二丁目 8 / 1 3 ( 金 ) ∼ 9 / 1 2 (日) 、ただし月曜
106)0762-0380(月曜日休み)
日・9/9(木)休み、午前10:00∼午後
受付②開催前月の末日③開催月の10 8:00(土曜・日曜日は午後6:00まで)県
日必着
図書館(中区三の丸一丁目9-3)。戦争
に関する資料やパネルの展示、ビデオ
上映など。無料
港防災センターの催し
★講座「竜巻をおこそう!
!」…8/22(日) 問合:総務局総合調整室0 972-2219
午後1:30∼3:30。竜巻の実験など
生活衛生セミナー
を通して天気について学ぶ。当日先
「ハチに刺されないために」
着60人。無料。参加者には粗品あり
★防災展…8/28(土)・29(日)午前9:30 8/27(金)午後2:00∼3:30生活衛生
∼午後4:30。消防車展示(午後1:30 センター(千種区若水一丁目2-33)。
∼ 3:3 0 )、 乾 パンにお絵かき など 40人程度。無料
問 合 : 同センター ( 港 区 港 明 一 丁目 申込:電話かファクスで同センター
12-20) 0 651-1100(月曜・第3水曜 0721-0191 FAX721-0193
受付8/26(木)必着
日休み)
「給料の
未払いについて」
勤めていた会社が倒産し,2カ月分の給料が未払いです。給料
Q.
はもらえますか?
会社が倒産しても、従業員の給料は一般の債権より優
A.
先的に支払いを受ける権利があります。破産手続きや廃
業で会社に資産が残らない場合でも、法律により原則と
して未払い分の8割を国が立て替える制度があります。
【制度を利用するには…】
①証明・認定をしてもらう
★破産手続きがとられている場合…破産管財人による未
払い金額の証明
★事実上の破産の場合…労働基準監督署による、会社が
事実上破産していることの認定
②労働者健康福祉機構に支払いを請求
※詳しくは、給料計算に必要な資料(賃金規定・過去の給与明細・タイムカー
ドなど)
を準備のうえ、最寄りの労働基準監督署にご相談ください。
※未払い給料に退職金は含まれますが、解雇予告手当ては含まれません
のでご注意ください。
(愛知県弁護士会)
8
広報なごや 平成22年8月号
く ら し の ガ イ ド
5 面右上参照
往復はがきなどの記入方法・案内書の配布日などは●
名古屋ボストン美術館
「時の遊園地」
名古屋フィルハーモニー
交響楽団の催し
9/12(日)まで、ただし月曜日(祝休日の
場合は翌平日)休み、午前10:00∼午
後 7 : 0 0 ( 土 曜 ・日曜 ・ 祝 休日は 午 後
蓬左文庫
開府400年記念「大名古屋城展」 5:00まで)。画家の櫃田伸也さんなど
9/26(日)まで、ただし月曜日(祝休日の 6人の芸術家による新作を展示。高校・
場合は翌平日)休み、8/16(月)開館、 大学生・市内在住65歳以上900円、
午前10:00∼午後5:00(8/13∼15 一般1,200円。詳しくは同館(中区金
は午後7:00まで)。小中学生500円、 山町一丁目1-1)
高校・大学生700円、一般1,200円(徳 0684-0101(月曜日休み)
問合:市民経済局文化振興室
川美術館との共通観覧)
0972-3172
問合:同所(東区徳川町1001)
0935-2173(月曜日休み)
①定期演奏会「名古屋」…9/3(金)午
後6:45∼・9/4(土)午後4:00∼県
芸術劇場(東区東桜一丁目13-2)。
名古屋に縁のある作曲家の作品や
マーラー:交響曲第5番嬰ハ短調な
ど。4,000∼7,000円
② 公開リハーサル…9/24(金)午後
1:00∼音楽プラザ。抽選で44人。
無料
③サロンコンサート…9/24(金)午後
6:30∼音楽プラザ1階。無料。申込
不要
市民半額鑑賞会
申込:①は電話かホームページ(www.
金額は半額後の料金。抽選。チケット nagoya-phil.or.jp)②は往復はがき(開
取扱料(1枚200円)・振込手数料・郵 催日・年齢も記入)で名フィル・チケット
送料は別途必要
ガイド(〒460-0022中区金山一丁目
【中日劇場(中区栄四丁目1-1)】
4-10 音楽プラザ4階)0339-5666
★最後の忠臣蔵…①10/18(月)②20(水) 受付②9/6(月)消印有効
③21(木)④25(月)午後4:00∼。各
200人。5,000円
名古屋能楽堂
★吉本爆笑公演…⑤12/7(火)⑥8(水)
「能・狂言でたどる
⑦9(木)⑧10(金)午後4:00∼。各
天下統一の道(後編)」
150人。3,000円
【①9月公演】
★コロッケ 新 春 特 別 公 演 … ⑨ 来 年 ★1部…9/5(日)午前10:00∼。能「二人
1/11(火)⑩13(木)⑪14(金)⑫17(月) 静 」 「 紅 葉 狩 」 ・ 狂 言 「 瓜 盗 人 」 ・
午後4:00∼。各150人。5,000円
舞囃子「春日龍神」
【御園座(中区栄一丁目6-14)】
★2部…9/5(日)午後2:00∼。能「富
★吉例顔見世…⑬10/11(祝・月)⑭12(火)
士太鼓」「熊坂」・狂言「靭猿」・舞囃
午後4:15∼、⑮10/13(水)⑯14(木)
子「葛城」
午前11:00∼。各250人。9,500円
いずれも対象は小学生以上の方。前
★前川清&藤山直美…⑰11/4(木)午 売りは学生2,000円・一般3,000円・
前11:00∼、⑱11/7(日)午後4:00∼、 指定席4,000円(当日各500円増)。チ
⑲11/9(火)⑳10(水)午前11:00∼。 ケットは市内プレイガイドなどで販売中
各250人。7,250円
【②10月公演事前学習講座】
★取り立てやお春(黒木瞳主演)…
9/23(祝・木)午後2:00∼3:30。10月
12/5(日) 7(火)午前11:00∼、 公演の演目(能「大江山」)の見どころや、
12/18(土) 19(日)午後4:00∼。 戦国武将との関わりなどを紹介。抽選
各250人。6,000円
で80人。500円
申込 :往復はがき(1枚1公演2人まで。 申込:②は、はがきかファクスで同所
①∼ の希望公演番号・人数・車いす (〒460-0001中区三の丸一丁目1-1)
席希望の有無も記入)
で文化振興事業 0231-0088 FAX231-8756
団(〒460-0008中区栄三丁目18-1)
受付9/3(金)消印有効
0249-9387 受付8/12(木)必着
ひつ だ のぶ や
文化史教室 夏休み子ども特別企画
「小中学生の大名古屋城展
セミナー」
8/31(火)まで、ただし月曜日(祝休日
の場合は翌平日)休み、午前10:00∼
午後5:00徳川美術館(東区徳川町
1017)。同館で開催中の「大名古屋城
展」にちなんだクイズや歴史教室など。
対象は小中学生と保護者。無料(別途観
覧料必要)。詳しくは同館ホームページ
(www.tokugawa-art-museum.jp)を
ご覧いただくかお問い合わせください。
問合:市民経済局文化振興室
0972-3172
ふ た り
しずか
も み じ が り
まい ば や し
ふ
じ だい こ
くま さか
かずら き
ナゴヤファッションコンテスト
観覧者の募集
9/15(水)午後4:00∼5:00デザイン
ホール(中区栄三丁目18-1 ナディアパ
ーク内)。同コンテスト最終審査対象作
品の、プロモデルによるファッションショ
ー形式での発表会。抽選で50人。無料
申込 :はがき・ファクスでナゴヤファッ
ション プロモ ー ション 実 行 委 員 会
(〒4 6 0 - 0 0 0 8 中 区 栄 三 丁目1 8 - 1
ナ ディアパ ーク 内 ) 0 2 6 5 - 2 0 3 0
FAX265-2036 受付8/18(水)必着
新進芸術家海外研修制度
派遣研修員の募集
派遣は平成23年度。対象は芸術家、アー
ト・マネジメント担当者、評論家など。文化
振興を担う人材の育成を目的に、海外研
修の費用を支援。受付9/3(金)必着
募集要項の配布 :市民経済局文化
振興室0972-3172
ファン・デ・ナゴヤ美術展企画の募集
平成24年1月に市民ギャラリー矢田(東
区大幸南一丁目1-10)で開催する美
術展の企画案を募集。対象は平成23
年12月末現在で40歳以下の方。応募
は無料。申し込み方法など詳しくはお
問い合わせください。受付10/28(木)
消印有効、ただし持参は10/29(金)午
後5:00まで
問合:同所0719-0430
うり ぬす びと
か す が りゅう じん
市美術館 特別展
「あいちトリエンナーレ国際美術展」
8/21(土)∼10/31(日)、ただし月曜日(祝
休日の場合は翌平日)休み、午前9:30
∼午後5:00(金曜日は午後8:00まで)。
同期間に名古屋で開催される国際的
な芸術祭「あいちトリエンナーレ」の会
場の1つとして、現代芸術家の作品を
展示。チケットは全会場共通券。前売り
は高校生500円・大学生1,000円・一般
1,400円(当日は高校生700円・大学生
1,300円・一般1,800円)。詳しくはトリ
エンナーレ公式ホームページ(www.
aichitriennale.jp)
をご覧ください。
問合:同館(中区栄二丁目17-25)
0212-0001(月曜日休み)
うつぼざる
東山動植物園
「夏休みこども
どうぶつ講座」
8/24(火)∼29(日)
午後2:00∼3:00。野生動物をテーマ
とした講演や実習を通して生物多様
性の大切さを学ぶ。対象は小学3∼6
年生と保護者。抽選で各10組。無料(高
校生以上は別途入園料必要)
申込 :インターネットか往復はがきで
同園(〒464-0804千種区東山元町370)0782-2111(月曜日休み)
受付8/17(火)消印有効
※動物取扱業の登録内容は 面参照
名古屋・シドニー姉妹都市提携
30周年記念 オーストラリアの
動物について知ろう!ツアー
10/3(日)午後2:00∼3:30東山動植
物園(千種区東山元町3-70)。対象は
小中学生と家族。抽選で100人。無料
(高
校生以上は別途入園料必要)
申込 :往復はがき(1枚5人まで。年齢
も記入)で市長室国際交流課
(〒460-8508)0972-3063
受付9/10(金)必着
ランの館の催し
①海フェスタ カメ見に行こう!…8/28
(土)・29(日)午前10:00∼午後8:00。
水族館からやってきたアカウミガメ
の展示やクイズショーなど。申込不要
②植物画教室…10/4(月)∼12/13(月)
の全6回。透明水彩画と色鉛筆画を
学ぶ。先着20人。12,000円(別途画
材・用具費必要)
いずれも入館料必要
申込 : ②は 9/9(木)午前8:45∼電話
で同館(中区大須四丁目4-1)
0243-0511(水曜日休み)
市博物館
「船形木棺
船形木棺」の展示
の展示
「船形木棺」の展示
7/17(土)から常設展示室で、市内から出土
した日本最古の船形木棺の展示を開始!
★船形木棺…死者を船で、死者の世界へ送り
出す「舟葬」の儀式に使われたと考えられています。
時 間 午前9:30∼午後5:00
料 金 中学生以下無料、高校・大学生200円、一般300円
休館日 月曜日(祝休日の場合は翌平日)・第4火曜日
しゅう そう
問合 同館(瑞穂区瑞穂通1-27-1)0853-2655
舟葬のイメージ図
広報なごや 平成22年8月号
5 面右上参照
往復はがきなどの記入方法・案内書の配布日などは●
農業センター
ヒヨコとのふれあいタイム
名古屋シティマラソン
参加者の募集
8/14(土)・28(土)・9/11(土)・25(土)・
10/9(土)・23(土)午後1:30∼3:00。無料
スポーツ教室
問合 :同センター(天白区天白町大字
平針字黒石2872-3)
9∼12月。親子水泳・親子体操・アー
0801-5221(月曜日休み)
チェリー・エアロビクスなど。抽選
案内書の配布:市スポーツ施設・区
広小路夏まつり
役所情報コーナー・教育スポーツ協会
8/21(土)・22(日)午後5:00∼9:00広 (南区東又兵ヱ町5-1-16)
小路通(伏見∼広小路久屋西交差点)。 0614-7504
音楽や山車のパレード、おどり道中など。
開催中は車両通行規制あり
秋の健康・スポーツ教室
※名古屋打ち水大作戦…8/21(土)午 ①女性のための健康体操…9/28(火)
後5:00∼。参加方法など詳しくは環
∼ 1 2 / 7 ( 火 ) の 火 曜日の 全 1 0 回
境局地域環境対策課0972-2675
(11/23を除く)、午後1:00∼2:45
昭和スポーツセンター(昭和区吹上
問合:市民経済局地域商業課
0972-2428
二丁目6-15)。対象は女性。抽選で
70人。4,000円
②50歳からの健康教室…10/6(水)
∼ 1 2 / 1 ( 水 ) の 水 曜 日の 全 8 回
(11/3を除く)、午後1:00∼3:30昭
和スポーツセンター。対象は市内在
住か在勤で50歳以上の方。抽選で
50人。4,000円
名古屋都市センター
③フォークダンス教室…10/7(木)∼
夏休み企画「だがねランド」
11/25(木)の木曜日の全8回、午後
8/6(金)∼21(土)、ただし月曜日(祝休
0:45∼2:45中スポーツセンター(中
日の場合は翌平日)休み、午後1:00∼
区栄一丁目30-10)。対象は女性。
4:00。子どもがつくったまち「だがねラ
抽選で40人。4,000円
ンド」で、まちや建築に関するさまざま 申込:往復はがき(①③は年齢②は年齢・
なイベントを開催。対象は小中学生。 過去の参加回数・参加動機も記入)で
無料
市レクリエーション協会
★もっといいまちにしよう…8/11(水) (〒460-8508教育委員会スポーツ振
午後2:00∼。大学の先生と「だがね 興課内)0971-1026
ランド」の都市計画を見直す
受付①9/6(月)②9/14(火)③9/15(水)
★大工さんの技に挑戦…8/7(土)・ 必着
12(木)・13(金)午後1:30∼。かんな
削り・すのこ作りなど
東山公園テニスセンター
「テニスの日」イベント
問合 :同センター(中区金山町一丁目
1-1 金山南ビル11階)
9/23(祝・木)午前11:00∼午後3:20
0678-2212(月曜日休み)
★キッズテニスクリニック…対象は4∼
6歳の幼児。抽選で100人。300円
市政資料館「大正浪漫の扉ひらく」 ★親子ペアテニスクリニック…対象は
★親子クイズラリー…8/17(火)∼29(日)、
小中学生と保護者(2人1組)。抽選
ただし月曜・第3木曜日休み、午前
で100組。1組300円
9:00∼午後4:30。対象は小中学生 申込:往復はがき(希望種目・年齢も記
と保護者。先着150人にプレゼント 入)で同センター(〒468-0071天白区
あり。無料
天白町大字八事字裏山60-19)
★ファミリーコンサート…8/20(金)午 0832-1115 受付8/31(火)必着
後2:00∼3:00。重要文化財の大広間
で、親子で楽しめる曲目を演奏。無料
問合:同館(東区白壁一丁目3)
0953-0051(月曜・第3木曜日休み)
だ
し
アイ・愛フェスティバル
9/11(土)午前10:00∼午後5:00オア
シス21(東区東桜一丁目11-1)。交通
安全啓発のための体験ゲーム・キャラ
クターショーなど。無料
問合:市民経済局地域安全推進課
0972-3123
AED(自動体外式除細動器)の
貸し出し
市内で行われる催し物などに無料で
貸し出し。台数・期間などの制限あり
問合:健康福祉局保健医療課
0972-2623
11/23(祝・火)瑞穂運動場(瑞穂区山
下通5-1)発着。参加者にはオリジナル
Tシャツをプレゼント。受付9/1(水)∼
★4km…対象は小学生以上の方。5,500
人。1,200∼4,000円
★10km…対象は中学生以上の方。
6,000人。2,800円
★ハーフマラソン…対象は18歳以上
の方。3,500人。3,500円
募集要項の配布 :区役所情報コー
ナー・市スポーツ施設・名古屋シティマ
ラソン事務局(南区東又兵ヱ町5-116 スポーツ振興会館4階)
0614-5684 FAX614-5687
www.nagoya-city-marathon.jp
日本ガイシアリーナ
レベルアップスイミング
9/7(火)・8(水)午後1:00∼5:00。競
泳プールを日時限定で一般に開放。午
後1:30∼4:30には指導員によるワン
ポイントアドバイスもあり。 対 象 は
100m以上泳げる小学生以上の方(小
学生と許可証を持たない中学生は1
人につき100m以上泳げる保護者1人
同伴)。小中学生300円・一般700円・
市内在住65歳以上200円。申込不要
問合:同所(南区東又兵ヱ町5-1-5)
0614-6211(月曜日休み)
なごやシティウォーク
9/23(祝・木)午前9:15∼。オアシス21
(東区東桜一丁目11-1)発着。「大須新
発見!」をテーマに、Aコース「春日神社
から古墳を探しに」(約5.5km)、Bコー
ス「若宮八幡社から古墳を探しに」(約
5.4km)の2コース
対象は個人かグループ(小学生以下
は保護者同伴)。抽選で300人。小中
学生200円・大人400円
申込:往復はがき(希望コース・全員の
住所・年齢・電話番号も記入)で教育委
員会スポーツ振興課(〒460-8508)
0972-3262
受付9/7(火)必着
9
く ら し の ガ イ ド
ニュースポーツ
フェスティバル
9/11(土)午前9:30∼午後4:15昭和
スポーツセンター(昭和区吹上二丁目
6-15)。フライングパットゴルフ・スポ
ーツ輪投げ「クロリティ」など子どもか
ら高齢者まで気軽に楽しめるニュース
ポーツを体験。対象は小学生以上の
方(小中学生は保護者同伴)。抽選で
100人。小中学生300円・一般600円
申込:往復はがき(年齢も記入)で市レ
クリエーション協会(〒460-8508教育
委員会スポーツ振興課内)
0971-1026 受付8/25(水)必着
腎臓病セミナー
∼腎不全にならない為には
ため
8/29(日)午後1:30∼5:00中小企業
振興会館7階メインホール(千種区吹
上二丁目6-3)。対象は腎臓病患者と
その家族。当日先着300人。無料
問合:市立大学医学研究科
0853-8221
ぜん息講演会
10/29(金)午前10:00∼港保健所(港
区港栄二丁目2-1)。ぜん息の治療薬
に関する講演と吸入の実演。対象は
市内在住か在勤で、ぜん息児のケア
を行っている保護者・学校関係者など。
先着30人。無料
申込 :8/16(月)午前8:45∼電話かフ
ァクス(吸入指導希望の有無・使用し
ている吸入器のタイプも記入)で港保
健所0651-6531 FAX651-5144
ぜん息児のためのおやこ教室
10/30(土)∼1泊2日、あいち健康プラ
ザ(愛知県知多郡東浦町)。対象は市
内在住で平成16年4月2日∼平成19
年4月1日生まれの気管支ぜん息児と
保護者(2人1組)。選考で30組。無料。
受付8/20(金)必着。詳しくはお問い
合わせください。
案内書の配布 :市ウェブサイト・区役
所情報コーナー・環境局公害保健課
0972-2688 FAX972-4156
「 な ご や 健 康 カ レ ッ ジ 」参 加 者 募 集 !
本市と12の大学が連携して、健康づくり講座を開催します。暮らしに役
立つ講義や運動、レクリエーションなどを楽しみな
がら、心も体も健康に暮らすコツを学びましょう。
10月開講。講座により対象・定員・参加費などが異
なります。
詳しくは、区役所情報コーナー・保健所などで配
布しているパンフレットをご覧いただくかお問い合
わせください。受付8/31(火)消印有効
問合 健康福祉局健康増進課0972-3078
1
0
広報なごや 平成22年8月号
く ら し の ガ イ ド
自然・環境・COP10
5 面右上参照
往復はがきなどの記入方法・案内書の配布日などは●
おんたけ休暇村
初秋の信州自然体験登山
お ん たけ さん
★御嶽山 草紅葉と山頂湖めぐり…
9/23(祝・木)∼2泊3日。25,000円
おんたけ休暇村
★自然ガイドと訪ねる木曽川の水源探
「市民の森 葵の森」植樹祭
索と体験登山…10/1(金)∼1泊2
9/5(日)同村(長野県木曽郡王滝村
日。12,000円
3159-25)。名古屋葵ライオンズクラ いずれも先着25人。申し込みは8/11(水)
ブとモミジ・カエデなどを植樹。対象 午前10:00∼。詳しくはお問い合わせ
は市内在住か在勤(学)の方。抽選で ください。
70人。小学生以下2,000円(昼食が不 問合:おんたけ休暇村
要な未就学児は無料)・一般3,000円。 (長野県木曽郡王滝村3159-25)
申し込みは、往復はがきで同クラブ事 00264-48-2111
務局(〒460-0003中区錦三丁目8-14 FAX0264-48-2874
名電ビル4階)
0 962-3789。詳しくはお問い合わせ
なごや西の森づくり
ください。受付8/16(月)消印有効
こども森づくり探検隊!
9/26(日)・10/24(日)・11/28(日)の
問合:おんたけ休暇村
00264-48-2111
全3回、午前10:00∼午後2:00戸田
川緑地中央地区ボランティアハウス(中
平成の名古屋市民の森づくり
川区富永一丁目)集合。戸田川の生物
in 中津川
や森の観察など
9/18(土)福崎の森(岐阜県中津川市 対象は小学生と保護者(小学生のみ
加子母)。本丸御殿復元で使用する木 も可)。抽選で30人。300円。各自昼食
材の産地の森を、市民の手で育てる
持参
★一般コース…植樹と中津川宿の観光。 申込:インターネットか往復はがき
先着80人。3,000円(昼食付き)
(1枚5人まで。年齢も記入)で戸田川
★とことんコース…植樹と下草刈りな 緑地管理センター
ど山の手入れ。先着40人。2,000円 (〒455-0873港区春田野二丁目3204)
(昼食付き)
0302-5321(月曜日休み)
申し込みは、8/12(木)午前10:00∼電 受付8/20(金)消印有効
話で名鉄観光伏見支店0211-2315。
詳しくはお問い合わせください。
自然観察会
自然観察指導員の案内で、通常は非
問合:名古屋城総合事務所
0231-1700
公開の湿地の自然にふれる。対象は
小学生以上の方(小学生は保護者同伴)。
無料
①9/11(土)午前10:00∼11:30・午
後 1 : 3 0 ∼ 3 : 0 0、9 / 1 2 (日) 午 前
10:00∼11:30八竜緑地・市民緑地
(守山区大森八龍一丁目)。抽選で
各40人
②9/18(土)・19(日)午前9:30∼島田
ふれあい農園(収穫体験)
緑地自然生態園(天白区高島二丁
①中川区中島新町の農園…10/9(土)・
目101)。抽選で各80人
10(日)。サツマイモとサトイモ。100 申込 :往復はがき(1枚5人まで。希望
組
日時・年齢も記入)で市みどりの協会
②港区春田野の農園…10/9(土)・10(日)。 (〒466-0064昭和区鶴舞一丁目1-166)
サツマイモとラッカセイ。80組
0731-8590
③港区西茶屋の農園…10/10(日)。サ 受付①8/25(水)②8/31(火)消印有効
ツマイモ。30組
いずれも対象は市内在住か在勤(学)
猪子石工場見学会
の方。抽選。1組2,000円
8/22(日)午前9:00∼正午。可燃ごみ
申込 :往復はがき(農園名を第2希望 の焼却工場やごみ収集車の見学など。
まで記入)で戸田川緑地管理センター 無料
(〒4 5 5 - 0 8 7 3 港 区 春 田 野 二 丁 目 問合:同工場
3204)0302-5321(月曜日休み)
(千種区香流橋一丁目101)
受付8/20(金)消印有効
0771-3539
緑化施設の催し
農業センター
〒468-0021 天白区天白町大字平針字黒石2872-3
0801-5221(月曜日休み)
★家庭菜園教室「エンドウ・タマネギ・
イチゴの作り方」…9/18(土)午後
1:30∼3:30。50人。300円
市立大学 開学60周年記念
薬草園の市民公開
10/15(金)・16(土)午前10:00∼午後
3:00。薬草についての講演と実演、園
内見学など。対象は市内在住か在勤
(学)の方。抽選で各100人。無料
申込:往復はがき(1枚2人まで。希望日
も記入)で同大学薬学部事務室(〒4678603瑞穂区田辺通3-1)0836-3500
受付9/1(水)∼23(祝・木)必着
参加ふれあい
∼木づかいでCOP10
16 面参照
●
8/22(日)午後1:30∼5:00電気文化
会館(中区栄二丁目2-5)。COP10や
生物多様性について学び、COP10会
議で使用する備品にメッセージを書き
込む。対象は小学生∼中学生(保護者
1人同伴可)。抽選で100人。無料。申
し込みは郵送かファクスで、参加ふれ
あい∼木づかいでCOP10事務局
(〒460-0003中区錦三丁目4-15 ヒ
グチビルディング2階)
FAX957-2115 受付8/13(金)必着
問合:環境局生物多様性企画室
0972-7829
市民が守るなごやの生物多様性
8/29(日)午後1:30∼4:00鯱城ホール
(中区栄一丁目23-13)。愛知学泉大学
教授の矢部隆さんによる講演とパネ
ルディスカッション。ため池の水を抜く
池干しなどの活動を通して市民と専
門家が約2年間調査した成果を紹介し、
自然の多様性や外来生物の脅威につ
いて考える。300人程度。無料
申込:はがき・ファクス・Eメールで環境
局生物多様性企画室(〒460-8508)
0972-2696 FAX972-4134
[email protected].
lg.jp
COP10
社会と学術の対話フォーラム
9/4(土)午後1:00∼6:00・9/5(日)午
前9:00∼午後5:30名古屋大学豊田
講堂(千種区不老町)。生物多様性や
COP10での論点について、基調講演
など9つのフォーラムを開催。期間中
出入り自由。抽選で500人。無料。申
し込みは、はがき・ファクス・Eメールで
同フォーラム事務局(〒460-0008中
区栄三丁目32-20 コンベンションリ
ンケージ内)FAX262-5084
[email protected]
受付8/27(金)必着
問合:環境局生物多様性企画室
0972-7829
申し込みは8/20(金)までにインターネット・往復はが
き(1枚で1人1講座まで。催し名・希望日時と対象が
中学生以下の講座は学年も記入)で各施設へ。抽選
〒452-0818 西区山田町大字上小田井字敷地3527
0503-1010(月曜・第3水曜日休み)
★ボタニカルアート(植物画)教室…
9/25(土)∼12/11(土)の全6回、
午後1:30∼4:00。25人。無料
リサイクル推進センター
環境にやさしい生活体験講座
余り布を使った「布ぞうりづくり」
9/4(土)午後1:30∼3:30。対象は市
内在住または在勤(学)の方。抽選で
25人。無料。材料持参
申込 :インターネットか往復はがきで
同センター(〒460-0011中区大須四
丁目11-15先 地下鉄上前津地下街)
0251-5300(月曜日休み)
受付8/25(水)必着
なごや・まちピカ for COP10
清掃活動 参加者の募集
9/29(水)午前10:00∼正午、久屋広
場集合。COP10開催にあわせ、久屋
大通公園周辺の清掃などを行う。対
象は市内在住か在勤(学)の方。清掃
道具は当日貸与。申込不要。ただし、
団体参加の場合は事前に連絡が必要
問合:環境局環境都市推進課
0972-2662
スリーアール
3 R のグループ活動に講師を
派遣し開催経費を助成します
3R(リデュース:発生抑制、リユース:再
使用、リサイクル:再生利用)を目的と
した、牛乳パックや古着の活用講座な
どのグループ活動に、講師として3R
サポーターを紹介・派遣。開催経費の
助成あり(1回10,000円。1団体につ
き年2回まで)。派遣時間は1回4時間
以内。講師への謝金などの経費は実
施団体が負担。対象は市内で活動す
る10人以上の団体。受け付けは開催
日の2週間前必着
案内書の配布:リサイクル推進センタ
ー(中区大須四丁目11-15先 地下鉄上
前津地下街)0251-5300(月曜日休み)
www.nagoya-recycle.or.jp
※このほかにもさまざまな講座があります。詳しくは区役所情報
コーナー・地下鉄駅・生涯学習センターなどで配布の「グリー
ンジャーナル」をご覧ください。
荒子川公園ガーデンプラザ
戸田川緑地管理センター
東谷山フルーツパーク
〒455-0055 港区品川町2-1-1
0384-8787(月曜・第3水曜日休み)
〒455-0873 港区春田野二丁目3204
0302-5321(月曜日休み)
〒463-0001 守山区大字上志段味字東谷2110
0736-3344(月曜日休み)
★講座「里山の雑木材の成り立ちと生
物多様性」…9/19(日)午後1:30∼
4:00。30人。無料
★ 花 の ポット苗 を 作ってみよう! …
9/25(土)午前10:00∼正午。対象
は小中 学 生と保 護 者 。 2 0 組 。 1 組
300円
★秋の園内観察とフルーツを味わう
…9/26(日)午後2:00∼3:30。30
人。1,000円
名城公園フラワープラザ
庄内緑地グリーンプラザ
エコパルなごやの催し
①マンスリー企画展示…8/31(火)まで、
ただし月曜日(祝休日の場合は翌平日)
休み、午前9:30∼午後5:00。テーマ
は「テーブルの上の生物多様性」。
無料。申込不要
②特別ワークショップ…8/26(木)午
前11:15∼正午・午後1:50∼2:35。
テーマは「リサイクルねんどでえん
ぴつづくり」。対象は小学生と保護者。
先着各10組(2人1組)。無料
申込:②は8/11(水)午前9:30∼電話・
ファクス・Eメールで同所(中区栄一丁
目23-13) 0 223-1066(月曜日休み)
FAX223-4199
[email protected].
nagoya.lg.jp
〒462-0846 北区名城一丁目2-25
0913-0087(月曜・第3水曜日休み)
★フラワーデザイン教室…9/16(木)
午前10:00∼正午。プリザーブドフ
ラワーを使用した壁掛けを作成。45
人。2,500円
市緑化センター
東山植物園 高校生以上は別途入園料必要
〒464-0804 千種区東山元町3-70
0782-2111(月曜日休み)
★押し花のアレンジで部屋飾りをつく
ろう…9/12(日)午後1:30∼3:30。
30人。1,500円
〒466-0064 昭和区鶴舞一丁目1-168
0733-8340(月曜・第3水曜日休み)
★ボタニカルアート(植物画)講習会…
9/2(木)∼11/11(木)の全10回、
午前10:00∼午後0:30。40人。700
円
広報なごや 平成22年8月号 1
1
5 面右上参照
往復はがきなどの記入方法・案内書の配布日などは●
証明書交付センター 嘱託員の募集
市職員(高校卒程度・保育)の募集
試験は9/26(日)
★高校卒程度…対象は平成元年4月
2日∼平成5年4月1日生まれの方。
消防を除き日本国籍を有しない方
も受験可
★保育…対象は昭和55年4月2日∼
平成3年4月1日生まれの方で、資格
取得(見込み)者
いずれも受付8/13(金)消印有効。た
だし市ウェブサイトからの申し込みは
8/11(水)まで
募集要項の配布:市ウェブサイト・区
役所情報コーナー・人事委員会任用課
0972-3308
保健師の募集
試験は9/18(土)。採用は来年4月以降。
保健所などに勤務。対象は昭和51年
4月2日以降生まれの保健師免許取得
(見込み)者。選考で10人程度。受付
8/20(金)消印有効
募集要項の配布:市ウェブサイト・保
健所・健康福祉局職員課0972-2606
自衛官の募集
対象は昭和59年4月2日∼平成5年4
月1日生まれの方。受け付けは随時。
申し込みは電話で自衛隊愛知地方協
力本部0331-6266
問合:市民経済局区政課0972-3114
中央看護専門学校 専任教員の募集
選考・採用は随時。対象は臨床経験5
年以上の方。選考で看護師2人・助産
師1人。詳しくはお問い合わせください。
問合:同校0935-1755
市立病院 看護師国家試験
対策講義・就職説明会
9/25(土)午前9:30∼午後2:30東部
医療センター東市民病院(千種区若
水一丁目2-23)。対象は平成23年4月
に看護師免許取得見込みで市立病院
への就職をお考えの方。50人程度。無料
申込:電話・Eメールか直接、病院局総
務課0972-2614
[email protected]
受付9/22(水)必着
市立病院の看護師を募集します
市立病院の看護師を募集します!
【9月以降採用】
★正規職員…対象は採用時55
歳未満の看護師免許取得者で
夜勤可能な方。選考で若干人。
勤務地は東部医療センター東
市民病院または西部医療セン
ター城北病院
★嘱託員…対象は看護師免許取
得者。病棟での週4日の日勤業務。
選考で若干人。勤務地は東部
医療センター東市民病院
いずれも試験日・受け付けは随時
【来年4月採用】
★正規職員…試験は9/12
(日)。対象は採用時55歳
未満の看護師免許取得
(見込み)者で夜勤可能
な方。選考で100人程度。
受付9/3(金)必着
募集要項の配布:市ウェブサイト
病院局総務課0972-2614
「明るい選挙」
ポスター・書道作品の募集
試験は9/2(木)、面接は9/16(木)・17(金)。
採用は10/12(火)。10月開設の同セン ★ポスター…四つ切りか八つ切り画
用紙使用。対象は市内在住か在学
ター(熱田区役所内)で、郵送により請
の小学生∼高校生。1人1作品
求された住民票の交付事務などを行う。
★書道…①小学3・4年生は「しろば
選考で11人。受付8/19(木)必着
ら」「こくみん」②小学5・6年生は「明
:区役所情報コーナー
・
募集要項の配布
るい選挙」「清き一票」③中学・高校
市民経済局区政課0972-3114
生は「国民主権」「選挙権の行使」。
いずれか1つを選び、半紙にかい書(③
名古屋・シドニー
は行書も可)。1人1作品
姉妹都市提携30周年
ポスターは作品裏面に区名・学校名・
市民親善使節団 団員の募集
学年・氏名(ふりがな)、書道は左端に
公式記念行事への参加、観光など
★シドニー・ゴールドコーストを訪問… 学校名・学年・氏名を記入し、区選挙
管理委員会(区役所内)へ持参
11/1(月)∼9(火)。328,000円
★シドニーを訪問…11/1(月)∼6(土)。 受付9/3(金)まで
258,000円
問合:市選挙管理委員会事務局
0972-3316
対象は市内在住の15∼80歳の方。先着
100人。申し込みは8/11(水)午前11:00
「障害者週間」
∼。詳しくはお問い合わせください。
体験作文・ポスターの募集
案内書の配布:区役所情報コーナー・
名古屋姉妹友好都市協会(市長室国 ★作文…障害のある人とない人との
心のふれあい体験。対象は市内在
際交流課内)0972-3063
住の小学生以上の方。400字詰め
原稿用紙(B4縦書き)に小中学生は
名古屋まつり
2∼4枚・高校生以上は4∼6枚
郷土英傑行列 三英傑の募集
10/16(土)・17(日)開催の同まつりに ★ポスター…障害のある人に対する
理解や、障害のある人とない人が、
出演する三英傑(信長・秀吉・家康)。対
お互いの理解を深めるためのもの。
象は市内在住か在勤で25歳以上(平成
対象は市内在住の小中学生。四つ切
22年4月1日現在)の方(信長役は乗馬
り画用紙縦位置、標語の記入は不可
ができる方)。選考。受付8/31(火)必着
申込書の配布:区役所情報コーナー・ いずれも受付9/6(月)必着
同まつりホームページ(www.nagoya- 問合:健康福祉局障害企画課
0972-2585
festival.jp)・財政局管財課
0972-2316
名古屋城観光
ガイドボランティアの募集
対象は10月から土曜・日曜・祝休日に
活動できる方。選考で若干人
受付8/18(水)必着
募集要項の配布:区役所情報コーナー・
名古屋城総合事務所(中区本丸1-1)
0231-1700
技能功労者表彰 個人推薦の募集
対象は★市内在住の60歳以上★主に
中小企業で働き、同一職種に30年以上
従事している★優れた技能を持ち、ほ
かの技能者の模範と認められる★過去
にこの表彰を受けていない―などを
満たす技能者。受付8/31(火)必着
案内書の配布:市民経済局勤労福祉室
0972-3146 FAX972-4129
広報モニターの募集
COP10あいち・なごや
「絵画・写真コンテスト」作品募集
★絵画…対象は小中学生、高校・大学
生、専門学校生
★写真…どなたでも応募可
申し込みは、読売新聞ホームページ
(http://chubu.yomiuri.co.jp/tokus
hu/cop10contest)から応募用紙を
ダウンロードし、郵送でCOP10あいち・
なごや「絵画・写真コンテスト」事務局
(〒460-8470中区栄一丁目17-6 読
売新聞中部支社内)0211-1945
いずれも受付9/8(水)必着
問合:環境局生物多様性企画室
0972-7829
旧児童福祉センター用地の売却
9/24(金)。同センターの移転後の用
地(昭和区川名山町6-4)を売却。特別
養護老人ホームの整備・運営などの
条件・入札資格審査あり
受付9/1(水)∼3(金)必着
案内書の配布 :市ウェブサイト・子ど
も 青 少 年 局 子ども 福 祉 課
0972-2517
広報なごや・市政テレビ番組などを見
て報告書を提出。期間は10月∼来年
3月。謝礼あり。対象は市内在住の20
歳以上の方(過去3年以内の経験者
と公務員を除く)。選考で32人
土地区画整理審議会委員の選挙
受付8/31(火)消印有効
【①ささしまライブ24】
:市ウェブサイ
ト
・
区役
申込書の配布
★選挙人名簿の縦覧…8/12(木)∼
所情報コーナー・市長室広報課
2 5 ( 水 ) ★ 立 候 補 ・ 推 薦 届の 提 出 …
0972-3132
9/17(金)∼27(月)★投票…10/10(日)。
いずれもささしまライブ24総合整備
なごやマイ・スポーツ
事務所(中村区太閤一丁目19-7)
絵画コンテストの作品募集
対象は市内在住の小学生。応募者全員に 【②大曽根北】
★選挙人名簿の縦覧…8/28(土)∼
記念品をプレゼント。受付8/31(火)必着
募集要項の配布 :市スポーツ施設・ 9/10(金)。大曽根北都市整備事務所
図書館・教育スポーツ協会(南区東又 (中区丸の内二丁目2-15)★立候補・
推薦届の提出…9/27(月)∼10/7(木)。
兵ヱ町5-1-16)0614-7504
大曽根北都市整備事務所★投票…
10/31(日)宮前コミュニティセンター
8月は
(北区上飯田東町4-53)
北方領土返還運動全国強調月間 問合:①ささしまライブ24総合整備事
務所0 453-0171②大曽根北都市整
四島返還 日ロの明日を ひらく鍵
備事務所0204-0179
し ま
にちろ
く ら し の ガ イ ド
地下式給水栓を
確 認しよう
本市では、すべての市立小学
校に地域の方が自ら操作して飲
料水を確保できる地下式給水栓
を整備しています。お近くの地下
式給水栓を確認し、日ごろから地
震などの災害に備えましょう。
問合:上下水道局経営企画課
0972-3675
なごや市民総ぐるみ防災訓練
9/5(日)市役所・各区において実施。
当日、午前8:30∼市内各地に設置し
ている防災スピーカーから一斉に、東
海地震の警戒宣言発令時と同様のサ
イレンを鳴らしますので、ご理解とご
協力をお願いします。
サイレンの吹鳴パターン
45秒吹鳴
45秒吹鳴
15秒
停止
15秒
停止
このパターンを5分間繰り返します。
問合:消防局防災室0972-3522
都市計画案の縦覧
生産緑地地区の変更。8/16(月)∼30(月)。
ただし土曜・日曜日を除く。住宅都市局
都市計画課。意見書の提出は同期間
に同課。概要を市ウェブサイトに掲載
問合:同課0972-2714
会社合同説明会 参加企業の募集
新卒予定者・未就職卒業者向け説明
会。開催は10/20(水)・21(木)名古屋
商工会議所2階ホール(中区栄二丁目
10-19)。対象は市内に本社か事業所
のある中小企業など。参加費は、2日
間通し50,000円・1日参加30,000円。
受付9/30(木)まで。詳しくは同説明
会実行委員会事務局(名古屋商工会
議所内)0223-5746へお問い合わせ
ください。
申込書の配布 :同商工会議所・市内
ハローワーク・市民経済局勤労福祉
室0972-3146
中小企業向けの情報
詳しくは区役所情報コーナーなどで
配布しているチラシをご覧いただくか、
お問い合わせください。
★ 会 社のお金の 流れ
のしくみがわかるキ
中小企業
ャッシュフローセミ
振興センター
ナー…9/7(火)午後
0735-2100
1:30 ∼4:30。先着
30人。1,000円
★大学発ビジネスプラ
ンの 募 集 … 対 象 は
新事業支援
大学教職員・大学生
センター
など。優秀なプラン
0735-0808
は表彰・発表。申し込
みは10/21(木)必着
市民経済局
産業育成課
0972-2422
★オフィス・工場・研究
所の賃借料・建設費
の補助…事前申請
必要
1
6
広報なごや 平成22年8月号
話 題 の 広 場
みゃーぞーきん
名古屋の埋蔵金を
大発表!
名古屋開府400年記念フォーラム 観覧者募集
昨年8月から今年4月にかけて募集した名古屋の隠れた魅力や財産(埋蔵金)を
発掘するプロジェクト「夢なごや400」。これらの作品の発表・表彰をはじめ、
名古屋の古今東西の埋蔵金について名古屋にゆかりのある豪華メンバーが語ります。
出演
なごや・きよす夢まつり
参加者募集!
1610年の名古屋城築城から400年…名古屋の
まちづくりは、清須からのまちぐるみの移転、
いわ
ゆる
「清須越」
に始ま
り
ま
した。400年前に思いを
は
馳せ、夕闇の美濃路をはち丸や名古屋おもてな
し武将隊と一緒に歩いてみませんか?
はち丸
かなえっち
日時 10/16(土)午後4:30∼
コース 枇杷島公園(西区枇杷島一丁目)
荒俣宏さん
矢野きよ実さん
(夢なごや400運営委員長) (夢なごや400運営委員)
つボイノリオさん
名古屋おもてなし武将隊&はち丸
(タレント)
※特別演武あり
集合→八坂神社→名古屋城の
約2.5km
料金 無料 抽選で900人
人数
(小学生以下の方は保護者同伴)
申込 往復はがきに代表者の氏名・住所・
年齢・電話番号、参加者全員の氏名
思い思いの衣装で
(4人まで)・年齢・電話番号を記入し、
みんな参加してね!
中日新聞社社会事業部「清須越夢
参加者にはオリジナ
歩き」係(〒460-8511 住所不要)まで
ル提灯をプレゼント!
221-0732
受付
9/9(木)消印有効
エビザベス
河村たかし(名古屋市長)
日時 9/23(祝・木)午後3:00∼(開場は午後2:00∼。先着1,000人に開府400年記念誌を進呈)
会場 中京大学文化市民会館(中区金山一丁目5-1) 無料 抽選で2,010人
料金
人数
申込 往復はがきに催し名、代表者の氏名・住所・年齢・電話番号、観覧希望人数
ちようちん
(4人まで)を記入し、総務局総合調整室内「名古屋開府400年記念フォーラム」係
(〒460-8508)まで 8/31(火)必着
受付
けい こ
名古屋こども歌舞伎
2期生募集
応募資格 市内在住の小学2∼5年生で、御園座会館(中区栄一丁目6-14)で行う稽古
(月1・2回程度)に参加でき、稽古などに保護者の送迎が可能なこと
費 用 3,000円(1カ月)
募集人数 選考で10人程度(書類審査・オーディションなどあり)
受 付 8/31(火)消印有効
未来を担う子どもたちが豊かな心を育むことを目指し、昨年創設された
名古屋こども歌舞伎。来年10月に開催する公演の出演者を募集します。
※詳細は名古屋こども歌舞伎事務局(御園座内) 222-8200
※詳しくは区役所情報コーナーや図書館などで配布中のチラシや名古屋開府400年祭ウェブサイトをご覧ください。 問合 総務局総合調整室 972-2231
HP www.nagoya400.jp
名古屋開府400年祭を未来の名古屋を担う子どもたちが企画する「子ども実行委員会」からのお知らせだよ!
おいしい名古屋を子どもたちから発信!
日時 8/8(日)∼22(日) 午後0:30∼5:00(正午受付開始)
会場 吹上ホール(千種区吹上二丁目6-3) 無料
料金
高校生ま
での子ど
も(自分の名前が言えて、一人で
対象
名古屋の歴史・未来への思い・街なみ・食べものなどをヒントに、名古屋をイメージ
した新しい名古屋めしを子どもたちから募集します。
「あったらいいなあ∼」って思う
おかずやごはんもの、スイーツ
などのアイデアを送ってネ!
トイレに行ける、一人で買い物ができる子) 受賞者には図書カードをプレゼント!
また市立中学校の給食(スクールランチ)になったり、
市ウェブサイトでレシピを公開したりするなも。
だなも
市内在住・在学の小学生・中学生・高校生(1人で
も4人までのグループでも可)
対象
市ウ
ェブサイト(サイト内 名古屋めし で検索)からダウンロードした応募用紙で1人(1グループ)
申込
1作品まで申し込みできます。(応募用紙は区役所情報コーナー・図書館・児童館で配布) 問合 教育委員会企画経理課 972-3272
受付 8/31(火)消印有効
8/8(日)・9(月)・10(火)・16(月)・17(火)につきまして、事前登録
されていない方は入場できない場合があります。
また、これらの日以外でも入替制となる場合や入場をお断り
する場合もありますのでご了承ください。
問合 子ども青少年局青少年自立支援室 972-3274
HP www.nagoya-kodomocity.jp
8/27(金) 前夜祭
8/28(土) 本祭1日目・どまつりジュニア大会
8/29(日) 本祭2日目・ファイナルステージ
にっぽんど真ん中祭り 8/29(日)午後4:00∼5:30に
「どまつり・名古屋大総踊り!」を開催。
「はち丸」と一緒に世界一への挑戦が
繰り広げられます!
久屋大通公園(地下鉄矢場町駅すぐ)はじめ20会場
詳しくはホームページ(www.domatsuri.com)をご覧ください。
開催!
C
市政広報テレビ・ラジオ番組
※都合により放送内容や放送日時が変更になることがあります。
問合 市民経済局観光推進室 972-3174
にっぽんど真ん中祭り
市ウェブサイトで詳しい放送内容を配信 HP www.city.nagoya.jp
テレビ番組
知っ得!なごや (字幕放送あり)
おもてなし隊なごや (字幕放送あり)
4 中京テレビ(アナログ35ch) 日曜日 午前11:25∼11:30
6 メ∼テレ(アナログ11ch) 水曜日 午後6:56∼7:00
放送予定
放送予定
8/15 市政出前トーク
8/22 地震に備えて
8/29 放送休止
9/5 もうすぐCOP10
※YouTube「知っ得!なごや」チャンネル
(www.youtube.com/shittoku758)でも配信しています。
8/11 東山動植物園
8/18 名古屋港水族館
8/25 あおなみ線
ILOVE NAGOYA!
ZIP-FM 77.8MHz 月
曜・金曜日 午前9:30∼9:35
「SMILE DELI」内で放送
さかなクンのぎょぎょっとエコクッキング
1
0 テレビ愛知(アナログ25ch)
9/1 下水道科学館
9/8 動物愛護センター
放送予定
午後9:54∼10:00 午後8:54∼9:00
9/3(金) 9/10(金) 9/4(土) 9/11(土)
9/7(火) 9/14(火)
※メ∼テレのホームページでは、放送翌日の正午から1週間、
番組の動画を配信しています。
なごや
動画館
ラジオ番組
NAGOYA CITY
みんなでCOP10!
名古屋市だより
CBCラジオ 1053kHz 月曜・水曜・金曜日 午前11:20∼11:24
「つボイノリオの聞けば聞くほど」内で放送
まるはっちゃんねる
市ウェブサイトのトップページ
にあるバナーをクリック!
市ウェブサイトのほか、無料のインターネッ
ト動画共有サービス「YouTube(ユーチュ
ーブ)」
(www.youtube.com)
でも配信し
ています。
Useful information for foreign residents is provided
by the City of Nagoya Website,the Nagoya International Center and the following radio programs.
●The City of Nagoya website : http://www.city.nagoya.jp/global/
●The Nagoya International Center : 052-581-0100 website: http://www.nic-nagoya.or.jp/ http://www.nic-nagoya.or.jp/mobile/
●Radio Programs : Radio-i(79.5MHz)“Public Service Announcements”6:56,12:56 & 23:56(Mon-Fri) ,Zip-FM(77.8MHz)“ Global Voice”6:00 (Sat & Sun)
●動物取扱業の登録/名古屋市 事業所:名古屋市東山総合公園(千種区東山元町3−70) 種別:展示 登録番号:0701027 登録日:平成19年6月1日 有効期限:平成24年5月31日 動物取扱責任者:小林弘志
●発行日/平成22年 8 月1日 ●部数/1,024,890部 ●配布/区役所総務課(全戸配布・無料)●印刷/竹田印刷(株)
広報なごやは、再生紙(古紙パルプ配合率70%以上、白色度70%)
を使用しています。
Fly UP