...

平成24年度 検定試験日程一覧表

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

平成24年度 検定試験日程一覧表
平成24年度
年度 検定試験日程一覧表
平成24
4
吹田商工会議所〔検定窓口受付時間 平日 9:30~
30~16:
16:30 TEL06
TEL06‐
06‐6330‐
6330‐8001〕
8001〕
※裏面に注意事項・お問い合わせに関する掲載事項がございます。必ずお読み下さい。
※土日、祝日、商工会議所の休館日は業務を行っておりません。詳しい休館日は(TEL06‐6330‐8001)にご連絡下さい。
平成23年度の検定スケジュールが決定いたしました!
平成23年度の検定スケジュールが決定いたしました!
【日本商工会議所企画検定】ネット受付で申込みする方は、期間内に表示される特設ホームページにある注意事項を了承頂き、入力後、ネット受付最終日の 23 時 59 分までに受験料を振込みして下さい。
検定種目
日商簿記
販売士
申込期間
試験会場
合格発表期間
回
施行日
1,2,3 級
131 回
H24/6/10(日)
郵便払込:H24/4/9(月)~5/1(火)
ネット受付:H24/4/16(月)~5/9(水)
窓口受付:H24/5/10(木)~5/14(月)
関西大学(予定)
1 級: H24/7/30(月)~8/10(金)
2,3 級:H24/6/18(月)~6/29(金)
1 級: H24/8/6(月)~8/17(金)
2,3 級:H24/7/9(月)~7/20(金)
1,2,3 級
132 回
H24/11/18(日)
郵便払込:H24/9/3(月)~10/9(火)
ネット受付:H24/9/26(水)~10/17(水)
窓口受付:H24/10/18(木)~10/22(月)
関西大学(予定)
1 級: H25/1/7(月)~1/18(金)
2,3 級:H24/11/26(月)~12/7(金)
1 級: H25/1/21(月)~2/1(金)
※ネット受付
2,3 級:H24/12/17(月)~H25/1/4(金) は、上記の受
郵便払込:H24/12/5(水)~H25/1/15(火)
ネット受付:H24/12/25(火)~H25/1/23(水) 大阪学院大学(予定)
窓口受付:H25/1/24(木)~1/28(月)
2,3 級
133 回
H25/2/24(日)
3級
70 回
H24/7/14(土)
H24/6/20(水)~H24/6/22(金)
2級
40 回
H24/10/3(水)
3級
71 回
H25/2/20(水)
合格証書交付期間
(掲示・インターネット)
受験料
H25/3/4(月)~3/15(金)
H25/3/18(月)~3/29(金)
吹田商工会議所
H24/8/6(月)~8/10(金)
H24/8/27(月)~8/31(金)
H24/9/5(水)~H24/9/7(金)
吹田商工会議所
H24/10/22(月)~11/2(金)
H24/11/12(月)~11/23(金)
H25/1/23(水)~H25/1/25(金)
吹田商工会議所
H25/3/18(月)~3/22(金)
H25/3/29(金)~4/12(金)
1 級:7,500 円
2 級:4,500 円
3 級:2,500 円
験料に加え、
手数料 500 円
掛かります。
2 級:5,500 円
3 級:4,000 円
【東京商工会議所企画検定】東商検定の受験申込は東商へ直接、電話・インターネットによる申込登録を行って下さい。また、成績表・合格証書・模範解答は東商から各個人に郵送されます。
検定種目
2,3 級
ビジネス実務法務
カラーコーディネーター
2,3 級
福祉住環境
コーディネーター
2,3 級
BATIC
(国際会計検定)
Subject1・2
eco 検定
(環境社会検定)
回
施行日
申込期間
31 回
H24/7/1(日)
H24/4/17(火)~H24/5/18(金)
32 回
H24/12/9(日)
H24/9/25(火)~H24/10/26(金)
32 回
H24/6/17(日)
H24/4/3(火)~H24/5/2(水)
33 回
H24/12/2(日)
H24/9/18(火)~H24/10/19(金)
28 回
H24/7/8(日)
H24/4/24(火)~H24/5/25(金)
29 回
H24/11/25(日)
H24/9/11(火)~H24/10/12(金)
23 回
H24/7/22(日)
H24/5/8(火)~H24/6/15(金)
24 回
H24/12/16(日)
H24/10/2(火)~H24/11/2(金)
12 回
H24/7/22(日)
H24/5/8(火)~H24/6/8(金)
13 回
H24/12/16(日)
H24/10/2(火)~H24/11/2 (金)
試験会場
吹田商工会議所
吹田商工会議所
吹田商工会議所
受験票で通知します
受験票で通知します
合格証書交付期間
受験料
成績表発送日 H24/8/3(金)
2 級:6,300 円
3 級:4,200 円
成績表発送日 H25/1/18(金)
成績表発送日 H24/7/20(金)
成績表発送日 H25/1/11(金)
成績表発送日 H24/8/17(金)
成績表発送日 H25/1/11(金)
成績表発送日 H24/8/24(金)
成績表発送日 H25/2/1(金)
成績表発送日 H24/9/7(金)
成績表発送日 H25/2/1(金)
2 級:7,140 円
3 級:5,100 円
2 級:6,300 円
3 級:4,200 円
Subject1,2:9,870 円
Subject1:5,250 円
Subject2:7,770 円
5,250 円
【日本商工会議所・日本珠算連盟・吹田商工会議所・吹田珠算振興会 主催検定】
主催検定】
検定種目
珠算(上級)
珠算(下級)
珠算(段位認定)
回
施行日
申込受付
申込受付期間
受付期間
195 回
H24/6/24(日)
H24/5/9(水)~5/10(木)
196 回
H24/10/28(日)
H24/9/12(水)~9/13(木)
197 回
H25/2/10(日)
259 回
試験会場
合格発表期間
合格証書交付期間
受験料
H24/7/2(月)~7/6(金)
H24/7/30(月)~8/10(金)
H24/11/5(月)~11/9(金)
H24/12/3(月)~12/14(金)
H25/1/9(水)~1/10(木)
H25/2/18(月)~2/22(金)
H25/3/18(月)~3/29(金)
1 級:2,040 円
2 級:1,530 円
3 級:1,330 円
H24/6/24(日)
H24/6/18(月)
H24/7/2(月)~7/6(金)
H24/7/30(月)~8/10(金)
260 回
H24/10/28(日)
H24/10/22(月)
H24/11/5(月)~11/9(金)
H24/12/3(月)~12/14(金)
261 回
H25/2/10(日)
H25/2/4(月)
H25/2/18(月)~2/22(金)
H25/3/18(月)~3/29(金)
105 回
H24/6/24(日)
H24/5/9(水)~5/10(木)
H24/7/2(月)~7/6(金)
H24/7/30(月)~8/10(金)
106 回
H24/10/28(日)
H24/9/12(水)~9/13(木)
H24/11/5(月)~11/9(金)
H24/12/3(月)~12/14(金)
107 回
H25/2/10(日)
H25/1/9(水)~1/10(木)
H25/2/18(月)~2/22(金)
H25/3/18(月)~3/29(金)
吹田商工会議所
吹田商工会議所
吹田商工会議所
4~6 級:1,000 円
7~10 級:900 円
珠算暗算:2,550 円
珠算:2,200 円
暗算:1,100 円
【東京商工会議所企画検定】
東京商工会議所企画検定】随時施行ですので、施行日および申込みについては、試験会場へ直接お問合せ下さい。
検定種目
電子会計実務
回
中級・初級
施行日
随時施行
試験会場
受験料
ワックエデュケーション
住所:吹田市豊津町 1-21 江坂中央ビル 7F TEL:06-6190-3539
中級:7,000 円
初級:4,000 円
検定試験における注意事項 ※必お読み下さい。
1.合格発表について
合格発表は発表期間開始日の午前10時からとなります。(日商簿記、販売士検定試験のみ)
合格発表ホームページ http://www.suita.cci.or.jp/happyo/ 携帯電話(一部の機種除く)でもご覧頂けます。※掲載期間1年
2.窓口受付について
窓口受付は平日 9:30~16:30 です。(珠算、電子会計実務検定は除く)電話による申込み及び合否、点数確認等の問合せはお断り致します。
3.ネット受付について
ネット受付期間中に表示される特設ホームページよりご入力頂き、申込受付最終日 23:59 までに受験料の振込をして頂きます(簿記検定以外の検定はネット申込をしておりません。
)
ネット申込についての問合せは簿記検定担当(TEL06-6330-8001)までお問合せ下さい。なお、電話による合否、点数確認等の問合せはお断り致します。
4.受験申込について
各検定 1 級の申込みには、写真(縦 4.5cm×横 3.5cm、無背景、上半身脱帽、正面)が必要です。
また、全級とも試験当日に写真付身分証明書(運転免許証、パスポート等)が必要です。
5.東商企画検定について
【ビジネス実務法務、カラーコーディネーター、福祉住環境コーディネーター、BATIC(国際会計検定)、eco(環境会社検定)】は申込み方法が異なります。詳細は東京商工会議所企画検定センターまでお問い
合わせ下さい。(申込締切日:各検定申込受付最終日の 18 時)東京商工会議所企画検定センター《TEL03-3989-0777(土日、祝日、年末年始を除く 10 時~19 時)又は http://www.kentei.org/》
吹田商工会議所試験情報ホームページ:http://www.suita.cci.or.jp/kentei/
検 定 試 験 に 関 す る お 問 い 合 わ せ 先:吹田商工会議所〔検定窓口受付時間 平日9:30~16:30
TEL06-6330-8001
Fly UP