...

詳しくはこちらをご覧ください。

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

詳しくはこちらをご覧ください。
産経新聞・廣済堂出版主催「スニーカーエイジ関東大会グランプリ大会」に出場(優秀校賞受賞)
平成27年12月1日(火)に、産経新聞・廣済堂出版主催「スニーカーエイジ関東大会」ホームページで、国際学院高等学
校軽音楽同好会(「Spiritoso(スピリトーソ)」)が優秀校賞を受賞し、1月24日(日)に新宿文化センターで実施される「第
1回スニーカーエイジ関東大会グランプリ大会」に出場することになりました。色々な方々にお世話になり、また、応援いた
だきありがとうございました。グランプリ大会についても、自分達らしい元気な演奏を心がけたいと思います。応援よろしく
お願いいたします。
1.日時 平成27年12月1日13時発表
「スニーカーエイジ関東大会」動画予選会、国際学院高等学校軽音楽同好会が優秀校賞受賞 グランプリ大会出場決定
グランプリ大会には、「Spiritoso(スピリトーソ)」がオリジナル曲「Highway race」を演奏予定です。
2.公開WEB
第1回 高校軽音楽系クラブコンテスト「We are Sneaker Ages」関東大会 ホームページ
(1) We are Sneaker Ages 第 1 回関東グランプリ大会
出場校紹介
リンクアドレス (http://k-on.club/final_school_list.php)
(2) 部活動紹介 軽音 STORYS
国際学院高等学校
リンクアドレス(http://k-on.club/03_kokusaigakuin/)
(3) 予選動画(https://www.youtube.com/channel/UC1_araLFhTUBauldCduo6uA)
平成27年12月4日現在 YouTube 再生回数1000回
3.グランプリ(決勝)大会 日時場所 2016 年 1 月 24 日(日)新宿文化センター
グランプリ大会出場校 東京都10校 神奈川県8校 埼玉県2校の合計20校がグランプリ大会で演奏をいたします。
テレビ放送 BSフジ(またはフジテレビ)にて放送予定
ラジオ放送 ニッポン放送にて放送予定、
産経新聞等にも掲載予定です。
4.国際学院高等学校軽音楽同好会「Spiritoso(スピリトーソ)」活動実績
(1) 平成27年 4月 国際学院高等学校小講堂・視聴覚室にて
Roland 株式会社 セッションミキサーHS-5合同技術講習会参加および国際学院合同ライブ演奏
講師 Roland株式会社 責任者 長谷川 様、重石 (全国高等学校軽音フェスティバル in 大阪城審査員)様
参加校 埼玉平成高等学校・東野高等学校・浦和麗明高等学校・国際学院高等学校
(2) 平成27年 5月 国際学院高等学校小講堂にて
ヤマハミュージックジャパン株式会社・神田商会 ドラム・電子ドラム DTX・JAMHAB 技術講習会参加
講師 責任者 宮下 様
(3) 平成27年 5月
プロのヤマハドラムインストラクター 渡利 季久子様 神田商会 深川様
音楽スタジオ 北浦和KYARA技術講習会(バンドクリニック)参加
講師 安藤 様・井田 様 ゲストバンド Anabant fulls
参加校 県立浦和高等学校 県立浦和北高等学校 市立浦和高等学校 私立国際学院高等学校
(4) 平成27年 6月 国際学院高等学校小講堂・視聴覚室にて
作曲家竹中敬一(NHK アニメおじゃるまる作曲・ポールマッカートニー氏パーティー演奏)先生技術講習会参加
(5) 平成27年 6月 尚美学園大学主催「けいおん夢祭り」参加演奏
(6) 平成27年 6月 国際学院高等学校小講堂・視聴覚室にて
シンコーミュージックエンタテイメント「GiGS」・山野楽器 LEVY・リッケンバッカー・ギターメンテナンス等技術講習会
および「GiGS」9月号取材参加
「GiGS」2015年9月号に掲載される。
講師 GiGS 編集長 重松 様
沖田 様
山野楽器 浅野 様
(7) 平成27年 7月 ミュージックネットワーク高等学校軽音楽雑誌「DiGiRECO.Jr」2015年 7 月号でセッションミキサ
ーHS-5国際学院高等学校での使用実例記事とスピリトーソの使用写真が掲載される。
(8) 平成27年 7月 埼玉平成合同ライブ参加演奏 参加校 東野高等学校 国際学院高等学校 埼玉平成高等学校
(9) 平成 27 年 7 月 埼玉県高等学校軽音楽大会南部地区予選大会参加演奏
(10) 平成 27 年 8 月 国際学院高等学校小講堂にて、中学生対象軽音楽同好会部活動体験およびRoiandブログ取材
Roiandブログアドレス(http://blog.roland.jp/info/keion-p2/)
軽音楽活動の紹介・Roiandブログ取材の説明、 SEVEN★PLANET 演奏、
各パートに分かれての中学生の楽器演奏体験、中学生ボーカル・ドラム生徒と Spiritoso(スピリトーソ)とのセッション演奏
(11) 平成27年 9月 国際学院高校文化祭「五峯祭」演奏
視聴覚室における軽音楽同好会演奏(2日間で過去最高の1400名のお客様が来場し視聴される。)
ヘッドホンを利用したセッションミキサーライブ演奏
(2014年JAMHABライブ 2015年セッションミキサーライブを実施、軽音楽活動の展示や廊下でのサイレントリハー
サルシステムの啓蒙活動と軽音楽活動の理解を目的に保護者や中学生に向けて実施いたしております。)
(12)平成27年
10月 平成27年度埼玉県高等学校軽音楽連盟主催技術講習会
Spiritoso(スピリトーソ)がデモンストレーションバンドとして参加演奏
講師
ヤマハミュージックジャパン株式会社 ローランド株式会社 パール楽器製造株式会社 島村楽器株式会社
ローランド担当の講習会内容 Roiand ブログアドレス(http://blog.roland.jp/info/keion-skg/)
(13) 平成27年
10月 上尾商工会議所主催(上尾市後援)プロの音楽フェスティバルである
「AGEOまちフェス」のオープニングアクトとしてSEVEN★PLANET&国際学院軽音楽が演奏
(場所
上尾駅西口隣り ショーサンプラザセンターコート)
Spiritoso(スピリトーソ)は、60分の演奏のうち、最初の25分5曲(カバー曲3曲
オリジナル曲2曲)演奏
演奏アーティスト フラワーカンパニーズ・井乃頭蓄音団・土屋礼央他多数出演
AGEOまちフェスアドレス(http://www.ageocci.or.jp/ageo-machi-fes/)
SEVEN★PLANET&国際学院軽音楽AGEOまちフェスアドレス
(http://www.ageocci.or.jp/ageo-machi-fes/2015/seven_planet.html#after)
(14) 平成27年
11月
第44回埼玉県私学文化祭音楽祭軽音楽部門
44年の歴史がある私学文化祭の開会
式終了後、軽音楽部門の最初であるオープイングアクトとして演奏
(場所
さいたま市産業文化センター
音響関係会社
北浦和KYARA)
前日の産業文化センター会場準備を国際学院高校の生徒が行い、サウンドチェックも Spiritoso(スピリトーソ)が
お手伝いいたしました。大会運営でも関係し、最後の後片付けでは、埼玉平成高等学校・獨協埼玉高等学校・浦和
実業高等学校・国際学院高等学校の4校で行い、盛大に終了いたしました。
(毎日新聞・埼玉新聞にも掲載され、11月1日(日)の開会式・軽音楽部門の来場者だけで300名のお客様が
来場されました)
(15)
平成27年 11月
平成27年度埼玉県高等学校軽音楽新人体南部地区予選会参加演奏
プロの演奏や高等学校軽音楽優秀校
平成27年
見学学習
5月 テレビ埼玉主催さいたまスーパーアリーナ TORIO「VIVA LA HIGH SCHOOL」決勝大会
応援見学学習(ゲストバンド
リアクションザブッタ)
平成27年
5月 北浦和KYARA
(ゲストバンド
Anabant fulls)
見学学習
平成27年
9月 さいたまスーパーアリーナ・フジテレビ主催(テレビ埼玉ミュージック後援)
「さいたまスーパーアリーナ15周年 presents 肉ROCKフェス2015」見学学習
国際学院軽音楽同好会 SEVEN★PLANET 演奏紹介リンクアドレス(http://nikurock.jp/meat-meet_stage.html)
(応援は、文化祭の為できず、文化祭終了後さいたまスーパーアリーナに移動し見学学習)
(演奏アーティスト JUN SKY WALKER(S)・PERSONZ・電気グループ・仮面女子・predia 他多数)
演奏アーティスト情報リンクアドレス(http://nikurock.jp/lineup.html)
平成27年
9月 中央大学杉並高等学校音楽部文化祭演奏
(2013年全国高等学校軽音楽大会準グランプリ校
見学学習
2015年とよさと軽音楽甲子園文部科学大臣賞受賞校)
平成27年
9月 法政大学高等学校音楽部文化祭演奏
見学学習
(2014年TEENS ROCK ASIA日本代表校
平成27年
2015年全国高等学校軽音楽大会準グランプリ校)
10 月 「AGEOまちフェス」 参加演奏・見学学習
演奏アーティスト フラワーカンパニーズ・井乃頭蓄音団・土屋礼央他多数出演
平成27年
12 月 西川口ハーツ演奏アーティスト「リアクションザブッタ」見学学習予定
5.その他
12月1日(火)にプロの音楽フェスティバルである「AGEOまちフェス」でお世話になったショーサンプラ
ザの代表取締役社長の宮川様が国際学院高等学校に来校され、校長室で30分ほどお話をし、小講堂・視聴覚室で
の練習様子の視察や Spiritoso(スピリトーソ)の演奏等を視聴していただきました。
音楽活動や国際理解などを含めた色々なお話の中で、宮川様が6年間アメリカのオレゴン州に駐在されお仕事を
されていたお話やその中でジャズなどの音楽を通して英語を勉強された事やCSR活動などを含めた社会貢献活動
の大切さを教えていただきました。ショーサンプラザでも地域への社会貢献活動を積極的に行っていかれているそ
うです。
国際学院中学校高等学校でもユネスコ部および生徒会などを中心に、国際交流の他に、ユニクロの服のチカラプ
ロジェクトなどに参加し、海外の恵まれない子供たちに積極的に古着を送り、社会貢献活動も行っております。
軽音楽同好会でも、あまり知られておりませんが、2014年3月に埼玉赤十字献血促進事業である「ハートビ
ートフェスタ2014」に参加し演奏。2014年12月
宮原教会にて慰問演奏を行っております。
2015年4月にも宮原教会にて慰問演奏を行っており、軽音楽同好会でも慰問演奏などの社会貢献活動なども2
016年度以降も行ってまいりたいと思っております。よろしくお願いいたします。
今後の予定
2016年1月9~11日までスニーカーエイジサウンドクリニック
1月17日(日)都立武蔵丘高等学校合同ライブ「来武祭」参加予定
1月23日(土)スニーカーエイジ関東大会グランプリ大会リハーサル
1月24日(日)スニーカーエイジ関東大会グランプリ大会
2月7日(日)埼玉県高等学校1年生大会
2月14日(日)中央大学杉並高等学校合同ライブ参加予定
2月21日(日)埼玉平成高等学校合同ライブ参加予定
2月27日(土)ショーサンプラザセンターコート SEVEN★PLANET&国際学院軽音楽
3月1日(火)3年生を送る会演奏
演奏
3月3日(木)卒業式など予定がきちんと決まっております。
慰問演奏などの社会貢献活動につきましても2016年3月中旬以降から。また、実施したいと考えておりますの
でよろしくお願いいたします。
最後に
2016年2月27日(日)にショーサンプラザセンターコートで、SEVEN★PLANET&国際学院軽音楽が60分2
ステージで演奏いたします。時間
1ステージ13時00分から14時00分まで(60分演奏予定)
2ステージ15時00分から15時00分まで(60分演奏予定)
演奏バンド
1.Spiritoso(スピリトーソ)4曲20分
2.フラッテロ2曲10分
3.SEVEN★PLANET5曲30分の演奏予定です。
用語説明
CSR活動(経済産業省より引用)
CSR(Corporate Social Responsibility:企業の社会的責任)とは、企業が社会や環境と共存し、持続可能な成
長を図るため、その活動の影響について責任をとる企業行動であり、企業を取り巻く様々なステークホルダーから
の信頼を得るための企業のあり方を指します。
国際学院高校では、ESD教育「持続可能な開発のための教育」現代社会の課題を自らの問題として捉え、身近
なところから取り組むことにより、持続可能な社会を創造していくことを目指す学習や活動を行っております。
Fly UP