...

InfoMaker - PowerBuilder

by user

on
Category: Documents
158

views

Report

Comments

Transcript

InfoMaker - PowerBuilder
ユーザーズ ガ イ ド
InfoMaker®
10.0
DOCUMENT ID: DC37789-01-1000-01
LAST REVISED: July 2004
Copyright © 1991-2005 by Sybase, Inc. All rights reserved.
本書に記載 さ れてい る ソ フ ト ウ ェ アは、 Sybase ラ イ セ ン ス契約に基づいて Sybase, Inc. が提供 し 、 かか る 契約の条項に従 う
場合にのみ使用が許諾 さ れます。
本書に記載 さ れてい る 内容は、 Sybase, Inc. お よ びその関連会社の書面に よ る 許可な く 、 いかな る 形態、 ま たは手段、 電子
的、 機械的、 手作業、 光学的お よ びその他にかかわ ら ず、 複製、 転載お よ び翻訳を禁 じ ます。
Sybase, Sybase ( ロ ゴ) , AccelaTrade, ADA Workbench, Adaptable Windowing Environment, Adaptive Component Architecture,
Adaptive Server, Adaptive Server Anywhere, Adaptive Server Enterprise, Adaptive Server Enterprise Monitor, Adaptive Server
Enterprise Replication, Adaptive Server Everywhere, Adaptive Server IQ, Adaptive Warehouse, Anywhere Studio, Application
Manager, AppModeler, APT Workbench, APT-Build, APT-Edit, APT-Execute, APT-Translator, APT-Library, AvantGo, AvantGo
Application Alerts, AvantGo Mobile Delivery, AvantGo Mobile Document Viewer, AvantGo Mobile Inspection, AvantGo Mobile
Marketing Channel, AvantGo Mobile Pharma, AvantGo Mobile Sales, AvantGo Pylon, AvantGo Pylon Application Server, AvantGo
Pylon Conduit, AvantGo Pylon PIM Server, AvantGo Pylon Pro, Backup Server, BizTracker, ClearConnect, Client-Library, Client
Services, Convoy/DM, Copernicus, Data Pipeline, Data Workbench, DataArchitect, Database Analyzer, DataExpress, DataServer,
DataWindow, DB-Library, dbQueue, Developers Workbench, Direct Connect Anywhere, DirectConnect, Distribution Director, e-ADK,
E-Anywhere, e-Biz Impact, e-Biz Integrator, E-Whatever, EC Gateway, ECMAP, ECRTP, eFulfillment Accelerator, Embedded SQL,
EMS, Enterprise Application Studio, Enterprise Client/Server, Enterprise Connect, Enterprise Data Studio, Enterprise Manager,
Enterprise SQL Server Manager, Enterprise Work Architecture, Enterprise Work Designer, Enterprise Work Modeler, eProcurement
Accelerator, EWA, Financial Fusion, Financial Fusion Server, Gateway Manager, GlobalFIX, iAnywhere, ImpactNow, Industry
Warehouse Studio, InfoMaker, Information Anywhere, Information Everywhere, InformationConnect, InternetBuilder, iScript, Jaguar
CTS, jConnect for JDBC, Mail Anywhere Studio, MainframeConnect, Maintenance Express, Manage Anywhere Studio, M-Business
Channel, M-Business Network, M-Business Server, MDI Access Server, MDI Database Gateway, media.splash, MetaWorks, My
AvantGo, My AvantGo Media Channel, My AvantGo Mobile Marketing, MySupport, Net-Gateway, Net-Library, New Era of Networks,
ObjectConnect, ObjectCycle, OmniConnect, OmniSQL Access Module, OmniSQL Toolkit, Open Biz, Open Client, Open
ClientConnect, Open Client/Server, Open Client/Server Interfaces, Open Gateway, Open Server, Open ServerConnect, Open Solutions,
Optima++, Orchestration Studio, PB-Gen, PC APT Execute, PC DB-Net, PC Net Library, PocketBuilder, Pocket PowerBuilder,
Power++, power.stop, PowerAMC, PowerBuilder, PowerBuilder Foundation Class Library, PowerDesigner, PowerDimensions,
PowerDynamo, PowerJ, PowerScript, PowerSite, PowerSocket, Powersoft, PowerStage, PowerStudio, PowerTips, Powersoft Portfolio,
Powersoft Professional, PowerWare Desktop, PowerWare Enterprise, ProcessAnalyst, Rapport, RepConnector, Replication Agent,
Replication Driver, Replication Server, Replication Server Manager, Replication Toolkit, Report-Execute, Report Workbench, Resource
Manager, RW-DisplayLib, RW-Library, S-Designor, SDF, Secure SQL Server, Secure SQL Toolset, Security Guardian, SKILS,
smart.partners, smart.parts, smart.script, SQL Advantage, SQL Anywhere, SQL Anywhere Studio, SQL Code Checker, SQL Debug,
SQL Edit, SQL Edit/TPU, SQL Everywhere, SQL Modeler, SQL Remote, SQL Server, SQL Server Manager, SQL SMART, SQL
Toolset, SQL Server/CFT, SQL Server/DBM, SQL Server SNMP SubAgent, SQL Station, SQLJ, STEP, SupportNow, S.W.I.F.T.
Message Format Libraries, Sybase Central, Sybase Client/Server Interfaces, Sybase Financial Server, Sybase Gateways, Sybase MPP,
Sybase SQL Desktop, Sybase SQL Lifecycle, Sybase SQL Workgroup, Sybase User Workbench, SybaseWare, Syber Financial,
SyberAssist, SyBooks, System 10, System 11, System XI ( ロ ゴ) , SystemTools, Tabular Data Stream, TotalFix, TradeForce, TransactSQL, Translation Toolkit, UltraLite, UltraLite.NET, UNIBOM, Unilib, Uninull, Unisep, Unistring, URK Runtime Kit for UniCode,
VisualWriter, VQL, WarehouseArchitect, Warehouse Control Center, Warehouse Studio, Warehouse WORKS, Watcom, Watcom SQL,
Watcom SQL Server, Web Deployment Kit, Web.PB, Web.SQL, WebSights, WebViewer, WorkGroup SQL Server, XA-Library, XAServer および XP Server は Sybase, Inc. の登録商標です。
Unicode お よ び Unicode の ロ ゴは Unicode, Inc. の登録商標です。
本書で使用 さ れ る 会社名お よ び製品名はそれぞれの会社の商標お よ び登録商標です。
本書に記載 さ れてい る 内容は、 将来予告な し に変更す る こ と があ り ます。 ま た、 本 ソ フ ト ウ ェ アお よ び説明書を使用 し た
こ と に よ る 損害、 ま たは第三者か ら のいかな る 請求について も 、 サ イ ベース株式会社、 その親会社であ る 米国法人 Sybase,
Inc. ま たはその関連会社は、 一切の責任を負わない も の と し ます。
目次
本書について ............................................................................................................................... xvii
第1部
InfoMaker の環境
第1章
InfoMaker の使い方..................................................................................................... 3
InfoMaker について .......................................................................... 4
InfoMaker の使い方 .......................................................................... 5
レポー ト .................................................................................... 5
ク エ リ ........................................................................................ 7
フ ォ ーム .................................................................................... 8
デー タ パイ プ ラ イ ン ............................................................... 10
ア プ リ ケーシ ョ ン .................................................................... 10
デー タ ベース管理.................................................................... 10
InfoMaker 環境 ............................................................................... 11
パワーバーについて ................................................................ 12
ウ ィ ザー ド について ................................................................ 13
ラ イ ブ ラ リ の使い方 ....................................................................... 14
現行のラ イ ブ ラ リ の設定......................................................... 14
オブ ジ ェ ク ト についての作業 ........................................................ 15
オブ ジ ェ ク ト の新規作成 ......................................................... 16
既存オブ ジ ェ ク ト を開 く ......................................................... 17
オブ ジ ェ ク ト の実行 と プ レ ビ ュ ー .......................................... 18
ペ イ ン タ での作業 .......................................................................... 18
ペ イ ン タ を開 く ....................................................................... 19
ペ イ ン タ のま と め.................................................................... 19
ペ イ ン タ 内のビ ュ ーの使い方.................................................. 20
ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ーの使い方 ............................................. 25
使用する色の定義.................................................................... 25
ツールの使い方 .............................................................................. 27
プ ロパテ ィ ページの使い方 ........................................................... 27
ツールバーの使い方 ....................................................................... 29
ツールバーの基本.................................................................... 30
ド ロ ッ プダウン ツールバー .................................................... 30
ユーザーズ ガ イ ド
iii
目次
ツールバーの表示の制御.........................................................
マウス を使 っ た ツールバーの移動 ..........................................
ツールバーのカ ス タ マ イ ズ .....................................................
独自のツールバーの作成.........................................................
レ ポー ト ウ ィ ザー ド の使い方 .......................................................
To-Do リ ス ト の使い方 ...................................................................
オ ン ラ イ ン ヘルプの使い方 ...........................................................
ヘルプか ら ブ ッ ク コ ン テ ン ツへの リ ン ク について ................
テ ク ニ カル ラ イ ブ ラ リ CD と Web サイ ト について ..............
キーボー ド シ ョ ー ト カ ッ ト のカ ス タ マ イ ズ ..................................
テキス ト エデ ィ タ の使い方 ...........................................................
フ ァ イル編集プ ロパテ ィ の設定 ..............................................
編集機能 ..................................................................................
フ ォ ン ト の変更 ..............................................................................
ネ ッ ト ワー ク上に格納 さ れている共有 ク エ リ へのア ク セス..........
ユーザ定義 フ ォ ーム様式ラ イ ブ ラ リ の定義...................................
ク エ リ の管理の使い方 ...................................................................
ク エ リ の管理の起動 ................................................................
ク エ リ の管理の使い方 ............................................................
InfoMaker 環境の管理 ....................................................................
レ ジ ス ト リ について ................................................................
初期設定 フ ァ イルについて .....................................................
InfoMaker の コ マ ン ド ラ イ ン での起動 ..........................................
第2章
ラ イ ブ ラ リ についての作業 .................................................................................... 57
ラ イ ブ ラ リ について .......................................................................
InfoMaker ラ イ ブ ラ リ と 特殊な フ ァ イルについて .........................
ラ イ ブ ラ リ の新規作成 ...................................................................
ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ について .......................................................
ラ イ ブ ラ リ の使い方.......................................................................
ラ イ ブ ラ リ と オブ ジ ェ ク ト の表示 ..........................................
ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ーの使い方 .............................................
リ ス ト ビ ュ ーに表示 さ れる カ ラ ムの制御................................
オブ ジ ェ ク ト の選択 ................................................................
オブ ジ ェ ク ト 表示の フ ィ ル タ 設定 ..........................................
ラ イ ブ ラ リ と フ ォルダ表示のフ ィ ル タ 設定 ............................
現行ラ イ ブ ラ リ での作業.........................................................
現行ラ イ ブ ラ リ の変更 ............................................................
オブ ジ ェ ク ト を開いて プ レ ビ ュ ーする ...................................
オブ ジ ェ ク ト の コ ピー、 移動、 および削除 ............................
ルー ト の設定...........................................................................
進む、 戻る、 1 レ ベル上がる ..................................................
コ メ ン ト の修正 .......................................................................
ラ イ ブ ラ リ の削除....................................................................
iv
31
31
32
37
38
39
41
42
43
43
45
45
46
46
47
48
49
50
51
51
52
52
53
57
58
59
60
61
61
63
63
63
64
65
65
65
66
66
68
68
69
70
InfoMaker
目次
ラ イ ブ ラ リ の最適化 .......................................................................
ラ イ ブ ラ リ エ ン ト リ の再生成 .......................................................
ラ イ ブ ラ リ の再構築 ................................................................
ラ イ ブ ラ リ の移行....................................................................
ラ イ ブ ラ リ デ ィ レ ク ト リ レ ポー ト の作成 ....................................
70
71
72
72
73
第2部
デー タ ベース での作業
第3章
デー タ ベースの管理 .................................................................................................. 77
デー タ ベース コ ンポーネ ン ト についての作業 .............................. 77
デー タ ベースの管理 ....................................................................... 81
デー タ ベース ペ イ ン タ の使い方 .................................................... 82
デー タ ベースの設定の変更 ..................................................... 85
作業ロ グ .................................................................................. 86
Adaptive Server Anywhere デー タ ベースの作成 と 削除 ................ 87
テーブルについての作業................................................................ 89
テーブルを新規作成する ......................................................... 89
既存のテーブルを利用 し て新規テーブルを作成する .............. 90
カ ラ ムの定義........................................................................... 91
テーブル と カ ラ ムのプ ロパテ ィ の指定 ................................... 92
テーブル定義の変更 ................................................................ 96
カ ラ ムの切 り 取 り 、 コ ピー、 貼 り 付け ................................... 97
テーブルを閉 じ る .................................................................... 98
テーブルの ド ロ ッ プ ................................................................ 98
処理前の SQL 文の変更内容の表示 ........................................ 99
テーブル定義の印刷 .............................................................. 100
テーブル構文のエ ク スポー ト ................................................ 101
シ ス テム テーブルについて .................................................. 101
キーについての作業 ..................................................................... 102
イ ンデ ッ ク スについての作業 ...................................................... 107
デー タ ベース ビ ュ ーについての作業........................................... 109
デー タ の操作................................................................................ 114
デー タ の検索......................................................................... 115
デー タ の修正......................................................................... 116
行の ソ ー ト ............................................................................ 116
行の フ ィ ル タ ......................................................................... 118
行情報の表示......................................................................... 119
デー タ のイ ンポー ト .............................................................. 119
デー タ の印刷......................................................................... 120
デー タ の保存......................................................................... 120
SQL 文の作成 と 実行.................................................................... 121
SQL 文の作成 と 実行 ............................................................. 121
エデ ィ タ のカ ス タ マ イ ズ ....................................................... 125
ユーザーズ ガ イ ド
v
目次
現在のデー タ ベースへのア ク セスの制御 .................................... 126
第4章
デー タ パイ プ ラ イ ンの操作................................................................................ 127
デー タ パイ プ ラ イ ンの概要 .........................................................
デー タ パイ プ ラ イ ンの定義 ..................................................
拡張属性の転送 .....................................................................
デー タ パイ プ ラ イ ンの作成 .........................................................
デー タ パイ プ ラ イ ン定義の修正..................................................
パイ プ ラ イ ン操作の選択.......................................................
各パイ プ ラ イ ン操作で実行可能な修正 .................................
実行の中止 ............................................................................
Blob デー タ の転送.................................................................
転送先 と 転送元デー タ ベースの変更.....................................
パイ プ ラ イ ンのエ ラ ー修正 ..........................................................
パイ プ ラ イ ンの保存.....................................................................
既存のパイ プ ラ イ ンの使い方 ......................................................
パイ プ ラ イ ンの使用例 .................................................................
127
128
129
130
134
135
136
138
140
142
143
144
145
145
第3部
レポー ト
第5章
レポー ト の定義.......................................................................................................... 149
レ ポー ト について ........................................................................
提示様式の選択 ............................................................................
タ ブ ラ提示様式の使い方.......................................................
フ リ ー フ ォ ーム提示様式の使い方 ........................................
グ リ ッ ド 提示様式の使い方 ...................................................
ラ ベル提示様式の使い方.......................................................
段組み提示様式の使い方.......................................................
グループ提示様式の使い方 ...................................................
コ ンポジ ッ ト 提示様式の使い方 ............................................
グ ラ フ提示様式 と ク ロ ス タ ブ提示様式の使い方...................
OLE 2.0 提示様式の使い方 ...................................................
リ ッ チ テキス ト 提示様式の使い方 ........................................
レ ポー ト の作成 ............................................................................
デー タ ソ ースの選択....................................................................
Quick Select の使い方..................................................................
テーブルの選択 .....................................................................
カ ラ ムの選択.........................................................................
ソ ー ト 条件の指定..................................................................
検索条件の指定 .....................................................................
SQL Select の使い方....................................................................
テーブル と ビ ュ ーの選択.......................................................
vi
149
150
151
152
152
153
154
156
157
157
158
158
159
160
161
162
164
164
165
170
172
InfoMaker
目次
カ ラ ムの選択.........................................................................
生成 さ れた SQL 文の表示.....................................................
テーブルの結合 .....................................................................
検索引数の使い方..................................................................
検索引数の参照 .....................................................................
検索条件、 ソ ー ト 条件、 グループ化条件の指定...................
ク エ リ の使い方 ............................................................................
外部デー タ ソ ースの使い方 .........................................................
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ の使い方 ..................................................
レポー ト 総合オプ シ ョ ンの選択 ...................................................
レポー ト の生成 と 保存 .................................................................
拡張属性シ ス テム テーブル と レポー ト について ..................
レポー ト の保存 .....................................................................
既存のレ ポー ト の修正 ..........................................................
ク エ リ の定義................................................................................
ク エ リ のプ レ ビ ュ ー ..............................................................
ク エ リ の保存.........................................................................
ク エ リ の修正.........................................................................
次節の内容 ...................................................................................
第6章
レポー ト の機能拡張 ............................................................................................... 199
レポー ト ペ イ ン タ での作業 .........................................................
レポー ト ペ イ ン タ のデザイ ン ビ ュ ーについて ....................
レポー ト ペ イ ン タ ツールバーの使い方 ...............................
レポー ト ペ イ ン タ のプ ロパテ ィ ビ ュ ーの使い方.................
レポー ト ペ イ ン タ での コ ン ト ロールの選択 .........................
レポー ト ペ イ ン タ デザイ ン ビ ュ ーでの区域のサイ ズ変更 .
レポー ト ペ イ ン タ の拡大 / 縮小機能の使い方 ......................
レポー ト ペ イ ン タ での変更の取 り 消 し ................................
レポー ト のプ レ ビ ュ ー ビ ュ ーの使い方 .......................................
デー タ の検索.........................................................................
デー タ の修正.........................................................................
レポー ト へのデー タ のイ ンポー ト ........................................
印刷プ レ ビ ュ ーの使い方.......................................................
デー タ の印刷.........................................................................
グ リ ッ ド 提示様式のレ ポー ト の操作.....................................
外部 フ ァ イルへのデー タ の保存 ...................................................
PDF と し てのデー タ 保存......................................................
HTML テーブル形式でのデー タ の保存 .................................
PSR フ ァ イルの操作.............................................................
一般的な レ ポー ト プ ロパテ ィ の修正...........................................
レポー ト ス タ イルの変更......................................................
レポー ト での色の設定 ..........................................................
グ リ ッ ド 提示様式のレ ポー ト のプ ロパテ ィ の指定 ...............
ユーザーズ ガ イ ド
173
175
176
179
180
182
186
187
188
191
192
192
194
194
195
195
196
197
197
200
201
203
204
205
207
207
207
208
208
211
212
213
214
215
217
217
222
223
229
229
230
231
vii
目次
レ ポー ト のポ イ ン タ の指定 ...................................................
レ ポー ト の印刷設定の定義 ...................................................
レ ポー ト のテキス ト の修正 ...................................................
レ ポー ト での コ ン ト ロールの命名 ........................................
レ ポー ト での枠の使い方.......................................................
レ ポー ト の詳細区域の高 さ の自動調整の指定 ......................
レ ポー ト のデー タ ソ ースの修正 ...........................................
デー タ ビ ュ ーによ るデー タ の格納 ..............................................
実行時に行われる処理 ..........................................................
デー タ の検索................................................................................
レ ポー ト での検索条件を要求する プ ロ ン プ ト の表示............
必要に応 じ た行数の検索.......................................................
検索行のデ ィ ス ク への保存 ...................................................
第7章
レポー ト 内 コ ン ト ロールの操作 ....................................................................... 247
レ ポー ト への コ ン ト ロールの追加 ...............................................
レ ポー ト へのカ ラ ムの追加 ...................................................
レ ポー ト へのテキス ト の追加................................................
レ ポー ト への描画 コ ン ト ロールの追加 .................................
レ ポー ト へのグループボ ッ ク スの追加 .................................
レ ポー ト へのピ ク チ ャの追加................................................
レ ポー ト への計算 フ ィ ール ド の追加.....................................
レ ポー ト へのボ タ ンの追加 ...................................................
レ ポー ト へのグ ラ フ の追加 ...................................................
レ ポー ト への OLE コ ン ト ロールの追加 ...............................
レ ポー ト へのレ ポー ト の追加................................................
レ ポー ト の コ ン ト ロールの再編成 ...............................................
レ ポー ト の コ ン ト ロールの境界線の表示..............................
レ ポー ト でのグ リ ッ ド と ルー ラの使い方..............................
レ ポー ト の コ ン ト ロールの削除 ............................................
レ ポー ト の コ ン ト ロールの移動 ............................................
レ ポー ト の コ ン ト ロールの コ ピー ........................................
レ ポー ト の コ ン ト ロールのサイ ズの変更..............................
レ ポー ト での コ ン ト ロールの整列 ........................................
レ ポー ト での コ ン ト ロールの間隔調整 .................................
レ ポー ト での コ ン ト ロールのサイ ズ調整..............................
レ ポー ト で余分な空白を削除する ための コ ン ト ロールの
ス ラ イ ド .........................................................................
レ ポー ト への コ ン ト ロールの配置 ...............................................
レ ポー ト での コ ン ト ロールの回転 ...............................................
第8章
232
232
236
237
237
238
239
241
242
243
243
244
245
247
247
248
249
250
250
251
255
258
258
258
258
259
259
260
260
261
261
262
263
263
264
265
266
デー タ の表示 と 検証................................................................................................ 269
デー タ の表示 と 検証について ...................................................... 269
viii
InfoMaker
目次
デー タ の提示.........................................................................
デー タ の検証.........................................................................
表示書式について ........................................................................
表示書式の操作 ............................................................................
デー タ ベース ペ イ ン タ での表示書式の操作 .........................
レポー ト ペ イ ン タ および フ ォ ーム ペ イ ン タ での
表示書式の操作 ..............................................................
表示書式の定義 ............................................................................
数値表示書式.........................................................................
文字列表示書式 .....................................................................
日付表示書式.........................................................................
時刻の表示書式 .....................................................................
編集様式について ........................................................................
編集様式の操作 ............................................................................
デー タ ベース ペ イ ン タ での編集様式の操作 .........................
フ ォ ームやレ ポー ト ペ イ ン タ での編集様式の操作 ..............
編集様式の定義 ............................................................................
エデ ィ ッ ト 編集様式 ..............................................................
ド ロ ッ プダウン リ ス ト ボ ッ ク ス編集様式.............................
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス編集様式 ...................................................
ラ ジオボ タ ン編集様式 ..........................................................
エデ ィ ッ ト マ ス ク 編集様式 ...................................................
ド ロ ッ プダウン デー タ ウ ィ ン ド ウ編集様式 .........................
コ ー ド 表の定義 ............................................................................
コ ー ド 表の実装方法 ..............................................................
コ ー ド 表の処理方法 ..............................................................
ユーザ入力の検証..................................................................
入力条件則について .....................................................................
入力条件則について ..............................................................
入力条件則の操作 ........................................................................
入力条件則の定義 ........................................................................
デー タ ベース ペ イ ン タ での入力条件則の定義 .....................
フ ォ ーム ペ イ ン タ での入力条件則の定義.............................
表示書式、 編集様式、 入力条件則の管理 ....................................
第9章
275
276
278
280
281
282
284
286
287
288
288
289
290
291
292
293
296
298
299
300
301
302
302
303
304
304
308
310
行のフ ィ ル タ 、 ソ ー ト 、 グループ化 ............................................................. 311
行の フ ィ ル タ ................................................................................
行の ソ ー ト ...................................................................................
反復値の表示を省略 ..............................................................
行のグループ化 ............................................................................
グループ提示様式の使い方 ...................................................
既存のレ ポー ト のグループ化................................................
ユーザーズ ガ イ ド
270
271
271
272
273
311
313
314
316
317
321
ix
目次
第 10 章
レポー ト および フ ォ ームでのハイ ラ イ ト 表示.......................................... 329
情報のハイ ラ イ ト 表示 .................................................................
デザイ ン時のプ ロパテ ィ の変更 ............................................
実行時のプ ロパテ ィ の変更 ...................................................
実行時に条件付き で行 う プ ロパテ ィ の変更.................................
例 1: 網掛け ...........................................................................
例 2: コ ン ト ロールの回転 .....................................................
例 3: 行デー タ のハイ ラ イ ト 表示...........................................
例 4: コ ン ト ロールのサイ ズ と 表示位置の変更 .....................
プ ロパテ ィ 値の指定.....................................................................
Background.Color..................................................................
Border....................................................................................
Brush.Color ...........................................................................
Brush.Hatch...........................................................................
Color......................................................................................
Font.Escapement ..................................................................
Font.Height............................................................................
Font.Italic...............................................................................
Font.Strikethrough.................................................................
Font.Underline.......................................................................
Font.Weight ...........................................................................
Format ...................................................................................
Height ....................................................................................
Pen.Color ..............................................................................
Pen.Style ...............................................................................
Pen.Width..............................................................................
Pointer ...................................................................................
Protect ...................................................................................
Timer_Interval .......................................................................
Visible....................................................................................
Width .....................................................................................
X ............................................................................................
X1、 X2 ..................................................................................
Y ............................................................................................
Y1、 Y2 ..................................................................................
色の指定.......................................................................................
第 11 章
ネス テ ィ ッ ド レポー ト の使い方 ...................................................................... 359
ネス テ ィ ッ ド レ ポー ト の概要 .....................................................
コ ンポジ ッ ト 提示様式によ る コ ンポジ ッ ト レ ポー ト の作成.......
ネス テ ィ ッ ド レ ポー ト のベース レ ポー ト への配置 ....................
関連付け ら れたネス テ ィ ッ ド レポー ト の配置 .....................
関連付け ら れていないネス テ ィ ッ ド レポー ト の配置...........
ネス テ ィ ッ ド レ ポー ト の操作 .....................................................
x
329
329
330
333
334
335
336
338
339
340
341
342
342
344
344
346
346
347
348
348
349
350
350
350
352
352
353
353
354
354
355
355
356
356
356
359
363
364
365
367
368
InfoMaker
目次
ネス テ ィ ッ ド レ ポー ト の幅 と 高 さ の調整.............................
別のレ ポー ト への変更 ..........................................................
ネス テ ィ ッ ド レ ポー ト の定義の変更....................................
コ ンポジ ッ ト レ ポー ト へのネス テ ィ ッ ド レ ポー ト の追加 ..
ネス テ ィ ッ ド レ ポー ト と ベース レ ポー ト を関連付け る
検索引数の設定 ..............................................................
ネス テ ィ ッ ド レ ポー ト と ベース レ ポー ト を関連付け る
条件の設定......................................................................
ネス テ ィ ッ ド レ ポー ト のオプ シ ョ ンの使い方 .....................
第 12 章
373
374
377
378
379
380
381
382
384
386
386
389
390
391
392
393
393
394
395
396
396
397
398
398
407
407
412
415
グ ラ フの操作 .............................................................................................................. 419
グ ラ フの概要................................................................................
グ ラ フの構成.........................................................................
グ ラ フの種類.........................................................................
レポー ト におけるグ ラ フの使い方 ...............................................
ユーザーズ ガ イ ド
371
XML デー タ のエ ク スポー ト と イ ンポー ト ................................................. 377
XML について ..............................................................................
妥当な XML 文書 と 整形式の XML 文書 ................................
XML 構文...............................................................................
XML パーサ ...........................................................................
レポー ト ペ イ ン タ での XML のサポー ト .....................................
XML 用のテ ン プ レー ト のエ ク スポー ト / イ ンポー ト ビ ュ ー ......
テ ン プ レー ト の作成 ..............................................................
テ ン プ レー ト の保存 ..............................................................
ヘ ッ ダ セ ク シ ョ ン と 詳細セ ク シ ョ ン ....................................
XML テ ン プ レー ト の編集 ............................................................
XML 宣言...............................................................................
文書型宣言 ............................................................................
ルー ト 要素 ............................................................................
コ ン ト ロール.........................................................................
InfoMaker 式..........................................................................
属性 .......................................................................................
コ ンポジ ッ ト レ ポー ト と ネス テ ィ ッ ド レ ポー ト .................
CDATA セ ク シ ョ ン ...............................................................
コ メ ン ト ................................................................................
処理命令 ................................................................................
XML へのエ ク スポー ト ................................................................
[エ ク スポー ト ] ページ でのプ ロパテ ィ の設定.....................
XML のイ ンポー ト .......................................................................
テ ン プ レー ト を使 っ た イ ンポー ト ........................................
デ フ ォル ト のデー タ のイ ンポー ト ........................................
イ ンポー ト の ト レース ..........................................................
第 13 章
369
369
370
370
419
420
421
425
xi
目次
レ ポー ト へのグ ラ フ の配置 ...................................................
グ ラ フのプ ロパテ ィ ビ ュ ーの使い方....................................
グ ラ フの位置 と サイ ズの変更................................................
グ ラ フ と デー タ の関連付け ...................................................
オーバーレ イの使い方 ..........................................................
グ ラ フ提示様式の使い方..............................................................
グ ラ フのプ ロパテ ィ の定義 ..........................................................
[全般] プ ロパテ ィ ページの使い方......................................
系列 と 項目のデー タ のソ ー ト ................................................
タ イ ト ル、 ラ ベル、 軸、 および凡例のテキス ト プ ロパテ ィ
の指定.............................................................................
グ ラ フの重な り と 間隔の指定................................................
軸のプ ロパテ ィ の指定 ..........................................................
ポ イ ン タ の指定 .....................................................................
第 14 章
449
451
452
453
454
457
458
459
460
461
461
462
463
466
469
470
リ ッ チ テキス ト の操作 ........................................................................................... 473
リ ッ チ テキス ト の概要 .................................................................
リ ッ チ テキス ト 提示様式の使い方 ...............................................
レ ポー ト の作成 .....................................................................
レ ポー ト 内の リ ッ チ テキス ト オブ ジ ェ ク ト の書式設定 .......
プ レ ビ ュ ー と 印刷..................................................................
書式設定のためのキー と ツールバー............................................
xii
442
445
445
448
ク ロ ス タ ブの操作..................................................................................................... 449
ク ロ ス タ ブの概要 ........................................................................
動的 ク ロ ス タ ブ と 静的ク ロ ス タ ブ ........................................
ク ロ ス タ ブの作成 ........................................................................
ク ロ ス タ ブ と デー タ の関連付け ...................................................
表示情報の指定 .....................................................................
ク ロ ス タ ブの表示..................................................................
複数の行またはカ ラ ムの指定................................................
ク ロ ス タ ブのプ レ ビ ュ ー..............................................................
ク ロ ス タ ブの機能拡張 .................................................................
基本的な プ ロパテ ィ の指定 ...................................................
ク ロ ス タ ブに関連付け ら れたデー タ の変更 ..........................
行 と カ ラ ムの名前の変更.......................................................
集計の定義 ............................................................................
値の範囲の ク ロ ス タ ブ表示 ...................................................
静的 ク ロ ス タ ブの作成 ..........................................................
プ ロパテ ィ の条件式の使い方................................................
第 15 章
425
426
427
428
437
438
439
439
441
473
474
475
479
484
486
InfoMaker
目次
第 16 章
レポー ト での OLE の使い方.............................................................................. 489
レポー ト での OLE の使い方について..........................................
OLE オブ ジ ェ ク ト と OLE 提示様式 ............................................
レポー ト への OLE オブ ジ ェ ク ト の追加 ...............................
OLE 提示様式の使い方 .........................................................
OLE オブ ジ ェ ク ト の定義......................................................
OLE オブ ジ ェ ク ト に対するデー タ の指定.............................
レポー ト のプ レ ビ ュ ー ..........................................................
OLE オブ ジ ェ ク ト のア ク テ ィ ブ化 と 編集.............................
コ ン ト ロール内のオブ ジ ェ ク ト の変更 .................................
レポー ト での OLE カ ラ ムの使い方 .............................................
OLE カ ラ ムの作成.................................................................
489
491
492
493
494
498
502
502
503
504
504
第4部
フ ォ ーム
第 17 章
フ ォ ームの定義 ......................................................................................................... 511
フ ォ ームについて ........................................................................
フ ォ ームの新規作成 ..............................................................
フ リ ー フ ォ ーム様式の フ ォ ーム ............................................
グ リ ッ ド 様式の フ ォ ーム .......................................................
マ ス タ ー / 詳細様式 (1 対 N) の フ ォ ーム ...........................
マ ス タ ー / 詳細様式 (N 対 1) の フ ォ ーム ...........................
フ ォ ームの作成 と 保存 .................................................................
基本 フ ォ ームの作成 ..............................................................
マ ス タ ー / 詳細様式の フ ォ ームの作成 ..................................
フ ォ ームか ら デー タ ベース を更新する ためのデー タ の
定義 ................................................................................
フ ォ ームの生成 と 保存 ..........................................................
フ ォ ームでの作業 ........................................................................
フ ォ ームの実行 .....................................................................
実行時の検索条件の指定.......................................................
フ ォ ームへのデー タ のイ ンポー ト ........................................
外部 フ ァ イルへのデー タ の保存 ............................................
フ ォ ームの印刷 .....................................................................
フ ォ ーム内のア ク シ ョ ン .......................................................
フ ォ ームへのア ク セス と 削除................................................
第 18 章
527
528
531
531
532
533
533
534
535
537
フ ォ ームでの更新の制御...................................................................................... 539
更新の制御 ...................................................................................
実行可能な操作 .....................................................................
更新する テーブルの指定..............................................................
固有キー カ ラ ムの指定 ................................................................
ユーザーズ ガ イ ド
511
513
516
516
518
520
521
521
523
539
540
541
541
xiii
目次
Identity カ ラ ムの指定 ...................................................................
更新可能な カ ラ ムの指定..............................................................
更新 と 削除のための WHERE 句の指定 .......................................
キー カ ラ ム修正時の更新指定 .....................................................
第 19 章
フ ォ ームの機能拡張................................................................................................ 547
フ ォ ームの機能拡張について ......................................................
フ ォ ーム ペ イ ン タ のレ イ アウ ト ビ ュ ーでの作業........................
フ ォ ーム ペ イ ン タ のツールバーの使い方.............................
フ ォ ーム ペ イ ン タ でのポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ーの使い方 ......
フ ォ ーム ペ イ ン タ のプ ロパテ ィ ビ ュ ーの使い方.................
フ ォ ーム ペ イ ン タ での コ ン ト ロールの選択 .........................
フ ォ ーム ペ イ ン タ のデ フ ォル ト の色 と 枠線の定義 ..............
フ ォ ームの定義の印刷 ..........................................................
フ ォ ームの コ ン ト ロールの再構成 ...............................................
フ ォ ーム ペ イ ン タ のグ リ ッ ド の使い方 ................................
フ ォ ーム ペ イ ン タ での コ ン ト ロールの削除 .........................
フ ォ ーム ペ イ ン タ での コ ン ト ロールの移動 .........................
フ ォ ーム ペ イ ン タ での コ ン ト ロールの コ ピー と 貼 り 付け ...
フ ォ ーム ペ イ ン タ での コ ン ト ロールのサイ ズ変更 ..............
フ ォ ーム ペ イ ン タ での コ ン ト ロールの位置揃え ..................
フ ォ ーム ペ イ ン タ で コ ン ト ロールの間隔を等 し く する .......
フ ォ ーム ペ イ ン タ で コ ン ト ロールのサイ ズを等 し く する ...
フ ォ ーム ペ イ ン タ での変更の取 り 消 し ................................
フ ォ ーム内の コ ン ト ロールのス ラ イ ド .................................
一般的な フ ォ ームのプ ロパテ ィ の修正 ........................................
フ ォ ームの タ イ ト ルの指定 ...................................................
フ ォ ームの色の設定 ..............................................................
フ ォ ームのス ク ロールバーの表示指定 .................................
フ ォ ームのポ イ ン タ の指定 ...................................................
フ ォ ーム内のテキス ト の変更................................................
フ ォ ームの タ ブ順序の定義 ...................................................
フ ォ ームでの枠線の使用.......................................................
フ ォ ームの読み込み条件の表示 ............................................
フ ォ ームのデー タ ソ ースの修正 ...........................................
フ ォ ームへの コ ン ト ロールの追加 ...............................................
フ ォ ームへのカ ラ ムの追加 ...................................................
フ ォ ームへのテキス ト の追加................................................
フ ォ ームへの計算 フ ィ ール ド の追加.....................................
フ ォ ームへのピ ク チ ャの追加................................................
フ ォ ームへの コ マ ン ド ボ タ ンの追加....................................
フ ォ ームへのピ ク チ ャ ボ タ ンの追加....................................
フ ォ ームへのレ ポー ト の追加................................................
フ ォ ームへの描画 コ ン ト ロールの追加 .................................
xiv
542
542
543
546
547
548
549
550
551
552
553
555
555
555
556
556
557
558
558
559
560
560
560
562
562
562
564
564
564
565
566
567
569
570
570
571
571
574
575
577
578
579
InfoMaker
目次
フ ォ ーム内の情報のハイ ラ イ ト 表示............................................ 580
フ ォ ームのデー タ の表示 と 検証 ................................................... 581
第5部
ア プ リ ケーシ ョ ン
第 20 章
ア プ リ ケーシ ョ ン に関する作業....................................................................... 585
ア プ リ ケーシ ョ ンについて ..........................................................
ア プ リ ケーシ ョ ンの作成..............................................................
ア プ リ ケーシ ョ ンの再利用 ..........................................................
ア プ リ ケーシ ョ ンの実行..............................................................
ア プ リ ケーシ ョ ンの識別.......................................................
レポー ト 、 フ ォ ーム、 またはパイ プ ラ イ ンの実行 ...............
ツールバーの管理..................................................................
開いている レ ポー ト 、 フ ォ ーム、 およびパイ プ ラ イ ンの
管理 ................................................................................
ア プ リ ケーシ ョ ン での ク エ リ の管理の使い方 ......................
ア プ リ ケーシ ョ ン内でのパイ プ ラ イ ンの使い方..........................
パイ プ ラ イ ンの実行 ..............................................................
パイ プ ラ イ ン オブ ジ ェ ク ト の定義の修正.............................
コ マ ン ド ラ イ ンか らのア プ リ ケーシ ョ ンの起動.........................
第 21 章
598
598
599
599
602
605
ア プ リ ケーシ ョ ンの配布...................................................................................... 607
ア プ リ ケーシ ョ ンの配布について ...............................................
InfoMaker ラ ン タ イム フ ァ イルのイ ン ス ト ール..........................
デー タ ソ ース を使用可能にする ..................................................
ネ イ テ ィ ブ なデー タ ベース イ ン タ フ ェ ースの
イ ン ス ト ール ..................................................................
ODBC フ ァ イル と シ ス テム フ ァ イルのイ ン ス ト ール ..........
ODBC ド ラ イバの設定..........................................................
Adaptive Server Anywhere デス ク ト ッ プ ラ ン タ イム
シ ス テムの配布 ..............................................................
OLE DB デー タ ベース プ ロバイ ダ........................................
JDBC デー タ ベース イ ン タ フ ェ ース ....................................
PDF および XSL-FO と し て保存する ...................................
実行ア プ リ ケーシ ョ ン と サポー ト フ ァ イルのイ ン ス ト ール.......
ア プ リ ケーシ ョ ンの初期設定 フ ァ イルの修正 ......................
ActiveX コ ン ト ロールの配布.................................................
配布済みア プ リ ケーシ ョ ンの起動 ...............................................
ユーザーズ ガ イ ド
585
586
593
594
595
596
598
607
609
610
611
611
618
621
622
624
627
629
630
630
631
xv
目次
第6部
リ フ ァ レンス
第 22 章
演算子 と 式.................................................................................................................... 635
式を使 う 場合................................................................................
InfoMaker 式における演算子の使い方 .........................................
InfoMaker 式における算術演算子 .........................................
InfoMaker 式における関係演算子 .........................................
InfoMaker 式における論理演算子 .........................................
InfoMaker 式における連結演算子 .........................................
InfoMaker 式での演算子の優先順位.............................................
テキス ト パ タ ーンの照合.............................................................
第 23 章
635
638
638
639
642
644
644
645
デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数 ....................................................... 647
デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数の使い方..........................
関数の使用例................................................................................
例 1 : カ ラ ム内の NULL 値の集計 .........................................
例 2 : 男女の社員数の集計 ....................................................
例 3 : 行イ ン ジケー タ の作成 .................................................
例 4 : カ ラ ムが NULL 値を許可する と き にすべての
デー タ を表示する ...........................................................
ほかの例 ................................................................................
デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数のアル フ ァ ベ ッ ト 順の
リ ス ト .............................................................................
647
649
649
650
653
655
657
657
第7部
付録
付録 A
識別子 ............................................................................................................................. 777
命名規約....................................................................................... 777
予約語 .......................................................................................... 778
付録 B
拡張属性シ ス テム テーブル................................................................................ 781
拡張属性シ ス テム テーブルについて...........................................
拡張属性シ ス テム テーブル .........................................................
PBCatEdt テーブルの編集様式 ....................................................
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス編集様式 ( コ ー ド 85) ..............................
ラ ジオボ タ ン編集様式 ( コ ー ド 86) .....................................
ド ロ ッ プ ダウン リ ス ト ボ ッ ク ス編集様式 ( コ ー ド 87) .......
ド ロ ッ プ ダウン デー タ ウ ィ ン ド ウ編集様式 ( コ ー ド 88)....
エデ ィ ッ ト 編集様式 ( コ ー ド 89).........................................
エデ ィ ッ ト マ ス ク 編集様式 ( コ ー ド 90) ..............................
781
782
785
785
786
787
789
791
792
索引 ............................................................................................................................................. 795
xvi
InfoMaker
本書について
対象 と する読者
こ のマニ ュ アルは、 InfoMaker® を使用 し てデー タ を扱 う 開発者を
対象 と し てい ます。 特定の ト ピ ッ ク に対す る 知識は必要ではあ り
ませんが、 リ レーシ ョ ナル デー タ ベースや SQL に対す る 知識があ
る と 役立ち ます。 必要に応 じ て、 関連書籍を参照 し て く だ さ い。
InfoMaker での DBMS の利用
こ のマニ ュ アルでは、 例 と し て Adaptive Server® Anywhere を利用
し た InfoMaker の使用方法を説明 し てい ます。 InfoMaker を ほかの
さ ま ざ ま な DBMS と 使用す る 方法については、 『デー タ ベー ス と
の接続』 マニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
こ のマニ ュ アルの使い方
こ のマニ ュ アルでは、 InfoMaker について、 その使用目的、 お よ び
その目的を達成す る ために ど の よ う な作業を その環境で行 う べ き
かについて説明 し ます。 InfoMaker を使用 し て レ ポー ト 、 ク エ リ 、
フ ォーム、 デー タ パ イ プ ラ イ ン、 お よ びアプ リ ケーシ ョ ン を作成
す る 方法について説明 し ます。 ま た、 InfoMaker でデー タ ベース を
扱 う 方法 も 説明 し ます。
作業を簡単に行 う ために、 こ のマニ ュ アルは作業目的別に、 次の
部に分かれてい ます。
作業内容
環境について の学習 と ラ イ ブ ラ リ
での作業
デー タ ベース の管理 と デー タ パ イ
プ ラ イ ンの作成
レ ポー ト の作成
ク エ リ の作成
フ ォームの作成
アプ リ ケーシ ョ ンの作成
演算子、 式、 お よ び InfoMaker の関
数について
識別子お よ び拡張属性の シ ス テ ム
テーブルについて
ユーザーズ ガ イ ド
参照先
第 1 部 「InfoMaker の環境」
第 2 部 「デー タ ベース での作業」
第3部
第5章
第4部
第5部
第6部
「レ ポー ト 」
「レ ポー ト の定義」
「フ ォーム」
「アプ リ ケーシ ョ ン」
「 リ フ ァ レ ン ス」
第 7 部 「付録」
xvii
そのほかの参考資料
製品に関す る そのほかの詳細情報については、 Sybase のテ ク ニ カル ラ
イ ブ ラ リ CD、 お よ びテ ク ニ カル ラ イ ブ ラ リ 製品マニ ュ アル Web サ イ
ト (英語) を参照 し て く だ さ い。
•
ソ フ ト ウ ェ ア付属のテ ク ニ カル ラ イ ブ ラ リ CD には、 製品マニ ュ
アルが含ま れてい ま す。 製品マニ ュ アルは、 PDF 形式にて提供 し
てい ます。
テ ク ニ カル ラ イ ブ ラ リ CD の使い方については、 テ ク ニ カル ラ イ
ブ ラ リ CD 内の Readme.txt フ ァ イ ルを参照 し て く だ さ い。
•
テ ク ニ カル ラ イ ブ ラ リ 製品マニ ュ アルの Web サ イ ト (英語) には、
Product Manuals のサイ ト http://www.sybase.com/support/manuals/ か ら ア
ク セ ス で き ます。
サポー ト について
xviii
製品に同梱 し てい る 「サポー ト ハン ド ブ ッ ク 」 を参照 し て く だ さ い。
InfoMaker
第
1
部
InfoMaker の環境
第 1 部では、 InfoMaker を紹介 し 、 その環境での作業方
法 と 管理方法について解説 し ます。 デー タ ベース、テーブ
ル、 ビ ュ ー、 および拡張属性について も説明 し ています。
デー タ ベース ペ イ ン タ へのア ク セス
デー タ ベース ペ イ ン タ にア ク セ スす る には、InfoMaker のデー タ
ベース コ ン ポーネ ン ト を イ ン ス ト ール し ます。
第 1 章
InfoMaker の使い方
こ の章について
こ の章では、InfoMaker と そのペ イ ン タ の基本的な使い方を説明 し
ます。
内容
項目
InfoMaker について
InfoMaker の使い方
InfoMaker 環境
ラ イ ブ ラ リ の使い方
オブジ ェ ク ト についての作業
ペ イ ン タ での作業
ツールの使い方
プ ロ パテ ィ ページの使い方
ツールバーの使い方
レ ポー ト ウ ィ ザー ド の使い方
To-Do リ ス ト の使い方
オン ラ イ ン ヘルプの使い方
キーボー ド シ ョ ー ト カ ッ ト のカ ス タ マ イ ズ
テ キ ス ト エデ ィ タ の使い方
フ ォ ン ト の変更
ネ ッ ト ワー ク 上に格納 さ れてい る 共有 ク エ リ へのア ク セ ス
ユーザ定義フ ォーム様式 ラ イ ブ ラ リ の定義
ク エ リ の管理の使い方
InfoMaker 環境の管理
InfoMaker の コ マ ン ド ラ イ ン での起動
は じ めに
ユーザーズ ガ イ ド
ページ
4
5
11
14
15
18
27
27
29
38
39
41
43
45
46
47
48
49
51
53
InfoMaker を初めて使 う 場合は、 『入門』 マニ ュ アルのチ ュ ー ト リ
アルで、 ま ず練習 を 行 っ て く だ さ い。 こ のチ ュ ー ト リ アルでは、
InfoMaker アプ リ ケーシ ョ ンの作成方法を学習で き ます。
3
InfoMaker について
InfoMaker について
レポー ト 用ツール と し
ての InfoMaker
InfoMaker は強力で操作の簡単な レ ポー ト 用ツールで、デー タ ベース の
ク エ リ と 、 効果的で精巧な カ ス タ ム レ ポー ト の作成を行 う こ と がで き
ます。 オプシ ョ ン のペ イ ン タ を イ ン ス ト ールす る と 、 デー タ ベース の
デー タ を操作す る ツールに も な り ます。
パー ソ ナル デー タ ア
シ ス タ ン ト と し ての
InfoMaker
InfoMaker では、 プ ロ グ ラ ミ ン グ を行わずに、 デー タ を さ ま ざ ま な方法
で処理で き ます。
InfoMaker は、 多種多様なデ ス ク ト ッ プお よ びサーバベー ス のデー タ
ベース に接続す る 機能を備え てい ます。 さ ら に一部のバージ ョ ン には
強力 な Sybase Adaptive Server® Anywhere デー タ ベー ス 管理 シ ス テ ム
(DBMS) が含まれてお り 、 独自のデー タ ベース の構築 と 、 付属 し てい
る EAS Demo DB (Sybase Adaptive Server Anywhere デー タ ベース) を
使っ て レ ポー ト な ど の InfoMaker オブジ ェ ク ト の作成を行 う こ と がで
き ます。
サポー ト 対象の DBMS については、 『デー タ ベース と の接続』 マニ ュ
アルを参照 し て く だ さ い。
InfoMaker での作業は、 グ ラ フ ィ カル環境での作業です。 こ の環境で
は、 デー タ ベー ス を対話的に操作す る ための標準的な開発言語、 SQL
に関す る 知識は必要あ り ません。 レ ポー ト やその他のオブジ ェ ク ト を
視覚的な操作 を 通 じ て作成すれば、 対応す る SQL 文が InfoMaker に
よ っ て自動的に生成 さ れます。
InfoMaker で作成で き
る もの
In InfoMaker では、 以下のオブジ ェ ク ト を作成で き ます。
•
レ ポー ト - デー タ の表示に使用す る
•
フ ォーム - デー タ の表示 と 変更に使用す る
•
ク エ リ - レ ポー ト ま たはフ ォームのデー タ の自動検索に使用す
る
•
パ イ プ ラ イ ン - デー タ ベース (ま たは DBMS) 間のデー タ 転送に
使用す る
•
アプ リ ケーシ ョ ン - レ ポー ト と フ ォーム を 1 つに ま と め、 ユーザ
に配布す る
こ の章では、InfoMaker で作成で き る オブジ ェ ク ト の例を数多 く 取 り 上
げてい ます。
4
InfoMaker
第1章
ペイ ン タ
InfoMaker の使い方
InfoMaker では、 ペ イ ン タ で作業を行い ます。 ペ イ ン タ は、 特定の タ イ
プのオブジ ェ ク ト の作成 と 、 その操作に使用す る オブジ ェ ク ト エデ ィ
タ です。た と えば、レ ポー ト の作成 と 操作は レ ポー ト ペ イ ン タ で、デー
タ パ イ プ ラ イ ン の作成 と 操作はデー タ パ イ プ ラ イ ン ペ イ ン タ で行え
ます。
使用可能なペ イ ン タ の う ちの一部を表示 し ない と き
InfoMaker を イ ン ス ト ールす る 際には、組織内の イ ン ス ト ール と セ ッ ト
ア ッ プの担当者が、 ペ イ ン タ の フル セ ッ ト を イ ン ス ト ールす る (標準
イ ン ス ト ール) か、 最小セ ッ ト を イ ン ス ト ールす る (最小 イ ン ス ト ー
ル) かを選択で き ます。 最小セ ッ ト を構成す る のは、 レ ポー ト ペ イ ン
タ 、 ク エ リ ペ イ ン タ 、 お よ び ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ です。 オプシ ョ ンの
ペ イ ン タ には、 デー タ ベー ス ペ イ ン タ 、 フ ォ ーム ペ イ ン タ 、 お よ び
デー タ パ イ プ ラ イ ン ペ イ ン タ があ り ます。
InfoMaker の イ ン ス ト ールについての詳細は、 『 イ ン ス ト ール ガ イ ド 』
マニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
InfoMaker の使い方
InfoMaker を使 う と 、 レ ポー ト 、 ク エ リ 、 フ ォ ーム、 デー タ パ イ プ ラ
イ ン、 お よ びアプ リ ケーシ ョ ン を作成で き ます。 デー タ ベース に対 し
て操作を行 う こ と も で き ます。
レポー ト
InfoMaker では、 レ ポー ト ペ イ ン タ を使っ て、 精巧なデー タ レ ポー ト
を作成で き ます。 デー タ のグループ化 と 集計を簡単に行 う こ と がで き
ま す。 レ ポー ト は画面に表示す る こ と も 、 印刷す る こ と も で き ま す。
レ ポー ト のデー タ の変更はで き ません。デー タ を変更す る 場合は、デー
タ ベース ペ イ ン タ ま たはフ ォーム ペ イ ン タ を使用 し ます。
レポー ト の提示様式
InfoMaker には、 多彩な レ ポー ト 提示様式が用意 さ れてい ます。
コ ン ポジ ッ ト
ク ロ ス タブ
フ リ ーフ ォーム
グラフ
ユーザーズ ガ イ ド
グリッド
グループ
ラ ベル
段組み
OLE 2.0
リ ッ チテ キ ス ト
タブラ
5
InfoMaker の使い方
レ ポー ト の例を 3 つほ ど以下に示 し ます。
フ リ ー フ ォ ーム提示様
式のレポー ト
ラ ベル提示様式のレ
ポー ト
6
InfoMaker
第1章
InfoMaker の使い方
グループ提示様式のレ
ポー ト
クエリ
レ ポー ト と フ ォ ームは、 ど ち ら も デー タ ベース か ら 取 り 込んだデー タ
を使用 し ま す。 InfoMaker で、 ク エ リ ペ イ ン タ を使っ て ク エ リ を定義
し 、 必要なデー タ を指定 し ます。 こ のデー タ を使っ て新規の レ ポー ト
を 作成す る 場合は、 同 じ ク エ リ を デー タ ソ ー ス と し て使 う こ と がで
き 、 再定義は不要です。
ユーザーズ ガ イ ド
7
InfoMaker の使い方
ク エ リ の例を次に示 し ます。
フ ォ ーム
InfoMaker では、 フ ォ ーム ペ イ ン タ を使っ て対話型フ ォ ーム の作成 と
実行を行い、 デー タ の表示 と 変更を行い ます。 InfoMaker には、 4 種類
の様式の フ ォームが用意 さ れてい ます。
フ リ ーフ ォーム
マ ス タ ー / 詳細 (1 対 N)
グリ ッド
マ ス タ ー / 詳細 (N 対 1)
PowerBuilder では、 上記以外に も 独自の フ ォ ーム様式を作成す る こ と
がで き ます。
た と えば、 フ ォームの例 と し ては以下の も のがあ り ます。
8
InfoMaker
第1章
InfoMaker の使い方
フ リ ー フ ォ ーム提示様
式の フ ォ ーム
マス タ ー / 詳細様式
(N 対 1) のフ ォ ーム
ユーザーズ ガ イ ド
9
InfoMaker の使い方
デー タ パイ プ ラ イ ン
InfoMaker では、 デー タ パ イ プ ラ イ ン ペ イ ン タ を使っ て、 1 つま たは
複数の転送元テーブルか ら 新規ま たは既存の転送先テーブルにデー タ
を転送す る ための、 デー タ パ イ プ ラ イ ンの定義の作成 と 実行を行い ま
す。
デー タ パ イ プ ラ イ ンの例を以下に示 し ます。
ア プ リ ケーシ ョ ン
レ ポー ト 、 フ ォーム、 お よ びデー タ パ イ プ ラ イ ンは InfoMaker 環境の
内部で使用で き る だけでな く 、 デー タ ベース管理 と レ ポー ト 作成用の
完全な アプ リ ケーシ ョ ン と し て 1 つに ま と め、InfoMaker 環境か ら 独立
し て使用す る こ と も で き ます。
ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ を使っ て実行フ ァ イ ルを作成す る こ と に よ り 、 ア
プ リ ケーシ ョ ン を作成で き ます。 そのアプ リ ケーシ ョ ン を自分自身で
使用す る こ と も で き ますが、 その実行フ ァ イ ル と い く つかの フ ァ イ ル
を他のユーザに配布 し ておけば、 そのユーザ も エ リ ア ス ま たはシ ョ ー
ト カ ッ ト を使っ て アプ リ ケーシ ョ ン内の レ ポー ト やフ ォ ーム を実行で
き る よ う にな り ます。
デー タ ベース管理
処 理 の 対 象 と な る デ ー タ は デ ー タ ベ ー ス に 格 納 さ れ て い ま す。
InfoMaker では、 デー タ ベー ス ペ イ ン タ を使っ て、 デー タ ベー ス の操
作 と 管理を行い ます。 デー タ ベース内に、 テーブル (デー タ を保持す
る )、 ビ ュ ー (簡単にデー タ が使用で き る 方法を提供す る )、 イ ンデ ッ
ク ス、 キーを作成で き ます。
10
InfoMaker
第1章
InfoMaker の使い方
デー タ ベー ス ペ イ ン タ は、 デー タ ベー ス の操作 を 簡単に行え る グ ラ
フ ィ カル イ ン タ フ ェース を備え てい ます。
テーブル内のカ ラ ム の拡張属性を定義す る こ と も で き ます。 拡張属性
を使えば、 カ ラ ム に関す る 情報をデー タ ベース内に格納 し 、 レ ポー ト
やフ ォ ーム で利用す る こ と がで き ます。 た と えば、 カ ラ ム の編集様式
と 入力条件則を定義す る こ と がで き ます。 拡張属性を定義 し た カ ラ ム
が フ ォ ー ム 内で使用 さ れ る たびに、 カ ラ ム への入力が入力条件則に
従 っ て チ ェ ッ ク さ れ ま す。 入力が入力条件則に合致 し な い場合は、
InfoMaker に よ る 通知が行われます。
InfoMaker 環境
InfoMaker の初回起動
時
InfoMaker では、 常に ラ イ ブ ラ リ の コ ン テ キ ス ト 内で作業を行い ます。
InfoMaker の初回起動時のデフ ォ ル ト ラ イ ブ ラ リ は TUTOR_IM.PBL で
す。 こ の ラ イ ブ ラ リ には EAS Demo DB を使っ たサンプル オブジ ェ ク ト
が格納 さ れてい ます。
新規のオブジ ェ ク ト を格納す る 専用 ラ イ ブ ラ リ を作成す る 場合は、 パ
ワーバーの [新規作成] ボ タ ン を ク リ ッ ク し 、 [ ラ イ ブ ラ リ ] タ ブ ペー
ジの ラ イ ブ ラ リ ウ ィ ザー ド を使い ます。
ユーザーズ ガ イ ド
11
InfoMaker 環境
InfoMaker を以前に使
用 し た こ と がある場合
パ ワーバー上の [ ラ イ ブ ラ リ 選択] ボ タ ン を ク リ ッ ク し 、 [参照] ま た
は [最近の使用] タ ブ ページ を使用 し て、 既存の ラ イ ブ ラ リ を選択す
る こ と も で き ます。 以前のバージ ョ ン の InfoMaker で使用 し ていた ラ
イ ブ ラ リ を選択 し た場合は、 その ラ イ ブ ラ リ を現行バージ ョ ンに移行
す る よ う に求め ら れます。
InfoMaker の起動時
InfoMaker が起動す る と 、 メ ニ ュ ーバー と パ ワーバーを備えた ウ ィ ン ド
ウ が開 き ます。
メ ニ ュ ーを使用す る かパ ワ ーバーのボ タ ン を ク リ ッ ク し て、 オブジ ェ
ク ト の新規作成、 既存オブ ジ ェ ク ト のオープ ン、 ラ イ ブ ラ リ の変更、
デー タ ベースへのア ク セ ス、 お よ びその他の操作を実行で き ます。
パワーバーについて
パワーバー と は
パ ワーバーは、 InfoMaker で作業す る 際の メ イ ン制御ポ イ ン ト です。 パ
ワ ーバーを使っ て、 オブジ ェ ク ト や ラ イ ブ ラ リ を新規作成 し た り 、 既
存オブジ ェ ク ト を開 く こ と がで き ます。
パワーバーのボ タ ン
次の表に、 パ ワ ーバーの左か ら 右に並んでい る ボ タ ン を列挙 し 、 ボ タ
ン を ク リ ッ ク し た後に行え る 操作を示 し ます。
12
InfoMaker
第1章
InfoMaker の使い方
パワーバー ボ タ ン
機能
新規作成
オブジ ェ ク ト の新規作成
開く
既存オブジ ェ ク ト のオープン
オブジ ェ ク ト の実行/ フ ォームの実行ま たは レ ポー ト のプ レ ビ ュ ー
プレ ビ ュー
ラ イ ブ ラ リ 選択
既存の ラ イ ブ ラ リ を選択
探索パ ス
ラ イ ブ ラ リ 探索パ ス を編集
To-Do リ ス ト
オブジ ェ ク ト 作成作業の追跡 と 、 その作業の対象 と
な る 位置にすばや く 移動す る リ ン ク の使用
ラ イブラ リ
ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ での ラ イ ブ ラ リ の管理 と 、 実行
可能な レ ポー ト 、 フ ォ ーム、 お よ びパ イ プ ラ イ ン の
作成
DB プ ロ フ ァ イ ル
特定のデー タ ベー ス 接続用の名前の付いたパ ラ メ ー
タ セ ッ ト の定義 と 使用
DB
デー タ ベース ペ イ ン タ での、 デー タ ベース と デー タ
ベース テーブルの管理、 デー タ ベース のア ク セ ス制
御、 デー タ ベース内のデー タ の操作
終了
InfoMaker の終了
パワーバーのカ ス タ マ
イズ
パ ワ ーバーはカ ス タ マ イ ズで き ます。 た と えば、 パ ワ ーバーの表示位
置の選択や、 よ く 使用す る 操作実行用ボ タ ン の追加がで き 、 ボ タ ン に
文字を表示す る こ と がで き ます。 詳細については、 29 ページの 「ツー
ルバーの使い方」 を参照 し て く だ さ い。
PowerTip について
パ ワーバーのボ タ ン上にマ ウ ス ポ イ ン タ を移動す る と 、1 ~ 2 秒後に、
PowerTip と 呼ばれ る 、そのボ タ ンについての簡単な説明が表示 さ れま
す。 InfoMaker では、 ど の ツールバー ボ タ ンに も PowerTip が表示 さ れ
ます。
ウ ィ ザー ド について
InfoMaker では、ウ ィ ザー ド を使っ て ラ イ ブ ラ リ と レ ポー ト を容易に作
成で き ます。
❖
ユーザーズ ガ イ ド
ウ ィ ザー ド にア ク セスする には
1
パ ワーバーの [新規作成] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る か、 メ ニ ュ ーバー
か ら [フ ァ イ ル|新規作成] を選択 し ます。
2
新規作成 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で、 必要な ウ ィ ザー ド の タ ブ ページ
を選択 し ます。
13
ラ イ ブ ラ リ の使い方
タ ブ ページ
ラ イブラ リ
オブジ ェ ク ト
用意 さ れている ア イ コ ン
ラ イ ブ ラ リ の新規作成用 ウ ィ ザー ド
レ ポー ト を特定の提示様式で作成す る ためのオブ
ジ ェ ク ト ウ ィ ザー ド
ラ イ ブ ラ リ の使い方
ラ イ ブ ラ リ は新規に作成で き ます。 現行 ラ イ ブ ラ リ を別の ラ イ ブ ラ リ
に変更 し 、その ラ イ ブ ラ リ のオブジ ェ ク ト を操作す る こ と も で き ます。
ラ イ ブ ラ リ の新規作成
ラ イ ブ ラ リ の新規作成については、 59 ページの 「 ラ イ ブ ラ リ の新規作
成」 を参照 し て く だ さ い。
現行のラ イ ブ ラ リ の設定
InfoMaker の実行中、 パ ワーバーの [開 く ] ボ タ ン ま たは [オブジ ェ ク
ト の実行 / プ レ ビ ュ ー]ボ タ ン を ク リ ッ ク し た と き に各ダ イ ア ロ グボ ッ
ク ス に表示 さ れ る オブジ ェ ク ト は、 現行 ラ イ ブ ラ リ に よ っ て決定 さ れ
ます。 InfoMaker でオブジ ェ ク ト を保存す る と 、 そのオブジ ェ ク ト は現
行 ラ イ ブ ラ リ に格納 さ れます。
オ ブ ジ ェ ク ト の コ レ ク シ ョ ン を 作成 し 、 1 つの ラ イ ブ ラ リ か複数の
フ ォ ルダ内の複数の ラ イ ブ ラ リ に保存で き ます。 特定の ラ イ ブ ラ リ 内
のオブジ ェ ク ト について作業す る 場合は、 その ラ イ ブ ラ リ を選択す る
必要があ り ます。
❖
現行ラ イ ブ ラ リ を設定するには
1
14
[フ ァ イ ル| ラ イ ブ ラ リ の選択] を ク リ ッ ク し ます。
InfoMaker
第1章
2
InfoMaker の使い方
ラ イ ブ ラ リ の選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の [参照] ま たは [最近の
使用] タ ブ ページで、 必要な ラ イ ブ ラ リ を選択 し ます。
[参照] タ ブ ページでは、 ラ イ ブ ラ リ の参照を行 う こ と がで き る ほ
か、 ラ イ ブ ラ リ への絶対 ま たは相対パ ス の入力を行 う こ と も で き
ます。
ラ イ ブ ラ リ の新規作成について
ラ イ ブ ラ リ の選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の [新規作成] タ ブ ページ
を使っ て、 ラ イ ブ ラ リ を新規に作成 し 、 現行 ラ イ ブ ラ リ を自動的
にその新規の ラ イ ブ ラ リ に設定で き ま す。 こ れは、 パ ワ ーバーの
[新規作成] ボ タ ン を ク リ ッ ク し 、 新規作成 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の
[ ラ イ ブ ラ リ ] タ ブ ページ を使っ て ラ イ ブ ラ リ の新規作成を行 う の
と 同 じ です。 ラ イ ブ ラ リ の新規作成については、 59 ページの 「 ラ
イ ブ ラ リ の新規作成」 を参照 し て く だ さ い。
3
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
現行 ラ イ ブ ラ リ が変更 さ れ、その名前が InfoMaker の タ イ ト ル バー
に表示 さ れます。
オブ ジ ェ ク ト についての作業
InfoMaker で実行で き る 作業を以下に示 し ます。
•
ユーザーズ ガ イ ド
オブジ ェ ク ト の新規作成
15
オブ ジ ェ ク ト についての作業
•
既存オブジ ェ ク ト を開 く
•
オブジ ェ ク ト の実行ま たはプ レ ビ ュ ー
オブジ ェ ク ト を作成ま たは開 く と 、 そのオブジ ェ ク ト はペ イ ン タ 内に
表示 さ れ、 オブジ ェ ク ト についての作業を行 う こ と がで き ます。
オブ ジ ェ ク ト の新規作成
オブジ ェ ク ト を新規に作成す る には、 パ ワ ーバーの [新規作成] ボ タ
ン を使い ます。
❖
オブ ジ ェ ク ト を新規作成するには
1
パ ワーバーの [新規作成] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る か、 メ ニ ュ ーバー
か ら [フ ァ イ ル|新規作成] を選択 し ます。
2
新規作成 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で、 作成す る オブジ ェ ク ト に適 し た
タ ブ ページ を選択 し ます。
こ こ では [オブジ ェ ク ト ] タ ブ ページ を表示 し て ます。 こ の タ ブ
ページ を使っ て、 フ ォーム と レ ポー ト が作成で き ます。
3
ア イ コ ン を選択 し 、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。
[オブジ ェ ク ト ] タ ブ ページ を選択 し て レ ポー ト を作成す る 場合
は、 ウ ィ ザー ド が起動 し ます。 [デー タ ベース] タ ブ ページ を選択
す る 場合は、 ク エ リ ま たはデー タ パ イ プ ラ イ ン を作成で き ま す。
適切なペ イ ン タ で新規のオブジ ェ ク ト が開かれます。
作成で き る オブ ジ ェ ク
ト
16
新規作成 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス には 4 種類の タ ブ ページが用意 さ れ、そ
の う ちの 2 種類がオブジ ェ ク ト の新規作成用です。
InfoMaker
第1章
タ ブ ページ
オブジ ェ ク ト
デー タ ベース
InfoMaker の使い方
用意 さ れている ア イ コ ン
レ ポー ト を特定の提示様式で作成す る ための フ ォ ーム
ウ ィ ザー ド と レ ポー ト ウ ィ ザー ド
ク エ リ と デー タ パ イ プ ラ イ ンの作成
既存オブ ジ ェ ク ト を開 く
既存のオブジ ェ ク ト を開 く には、 パ ワ ーバーの [開 く ] ボ タ ン を使い
ます。
❖
既存のオブ ジ ェ ク ト を開 く には
1
パ ワ ーバーの [開 く ] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る か、 メ ニ ュ ーバーか
ら [フ ァ イ ル|開 く ] を選択 し ます。
2
開 く ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の [オブジ ェ ク ト の種類] ド ロ ッ プダ ウ
ン リ ス ト でオブジ ェ ク ト 型を選択 し て、 開 く オブジ ェ ク ト を選択
し ます。
3
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
適切なペ イ ン タ でオブジ ェ ク ト が開かれます。
ユーザーズ ガ イ ド
17
ペ イ ン タ での作業
メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル|最近使用 し たオブジ ェ ク ト ] を選択す
る と 、 最近使用 し たオブジ ェ ク ト をすぐ に開け ます。 [最近使用 し たオ
ブジ ェ ク ト ] リ ス ト には、 最近使用 し たオブジ ェ ク ト が 8 つ表示 さ れ
ま すが、 最大 36 ま でのオブジ ェ ク ト を リ ス ト に含め る こ と がで き ま
す。
最近開いたオブ ジ ェ ク
ト を開 く
❖
表示 さ れる オブ ジ ェ ク ト の数を修正するには
1
メ ニ ュ ーバーか ら [ツール|シ ス テ ム オプシ ョ ン] を選択 し ます。
2
シ ス テ ム オプシ ョ ン ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の [全般] タ ブ ページ
で、 最近使用 し たオブジ ェ ク ト リ ス ト の数を修正 し ます。
オブ ジ ェ ク ト の実行 と プ レ ビ ュ ー
フ ォ ーム の実行ま たは レ ポー ト のプ レ ビ ュ ーを行 う には、 パ ワ ーバー
の [オブジ ェ ク ト の実行 / プ レ ビ ュ ー] ボ タ ン を使い ます。
❖
オブ ジ ェ ク ト の実行またはプ レ ビ ュ ーを行 う には
1
パ ワーバーの [オブジ ェ ク ト の実行 / プ レ ビ ュ ー] ボ タ ン を ク リ ッ
ク す る か、 メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル|実行 / プ レ ビ ュ ー] を選
択 し ます。
2
実行 / プ レ ビ ュ ー ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の [オブジ ェ ク ト の種類] ド
ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト でオブジ ェ ク ト 型を選択 し 、 実行ま たはプ レ
ビ ュ ーの対象 と な る オブジ ェ ク ト を選択 し ます。
実行 / プ レ ビ ュ ー ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス は、 開 く ダ イ ア ロ グボ ッ ク
ス に非常に よ く 似てい ます。
3
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
オブジ ェ ク ト の実行ま たはプ レ ビ ュ ーの表示が行われます。
ペ イ ン タ での作業
InfoMaker では、 レ ポー ト な ど のオブジ ェ ク ト をペ イ ン タ で編集 し ま
す。 オブジ ェ ク ト の編集に使用す る ペ イ ン タ のほかに、 ラ イ ブ ラ リ を
操作す る ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ や、 デー タ ベース を操作す る デー タ ベー
ス ペ イ ン タ が用意 さ れてい ます。
18
InfoMaker
第1章
InfoMaker の使い方
ペ イ ン タ を開 く
オブ ジ ェ ク ト 編集用ペ
インタ
オブジ ェ ク ト 編集用ペ イ ン タ を開 く 方法はい く つかあ り ます。
場所
パ ワーバー
ラ イブ ラ リ ペイ ン タ
その他のペ イ ン タ
方法
[新規作成] (オブジ ェ ク ト の新規作成)、 ま たは [開
く ] (既存のオブジ ェ ク ト を開 く ) を ク リ ッ ク す る
オブ ジ ェ ク ト を ダブル ク リ ッ ク す る か、 ポ ッ プ ア ッ
プ メ ニ ュ ーか ら [編集] を選択す る
ほ と ん ど のペ イ ン タ は、 新規作成 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス か ら ア ク セ ス で
き ます。 パ ワ ーバー と [ツール] メ ニ ュ ーか ら 利用で き る も の も あ り
ます。
ペ イ ン タ のま と め
表 1-1 に、 InfoMaker の各種ペ イ ン タ を示 し ます。
表 1-1: InfoMaker のペ イ ン タ
ペイ ン タ
レ ポー ト ペ イ ン タ
フ ォーム ペ イ ン タ
デー タ ベース ペ イ ン タ
デー タ パ イ プ ラ イ ン
ペイ ン タ
ラ イブラ リ ペイ ン タ
ク エ リ ペイ ン タ
選択 ペ イ ン タ
ユーザーズ ガ イ ド
用途
デー タ ベー ス 内のデー タ を使っ た レ ポー ト の作成
と プレ ビ ュー
デー タ ベー ス 内のデー タ の表示や変更が可能 な
フ ォームの作成 と 実行を行 う
デー タ ベース の保守、 デー タ ベースへのユーザ ア
ク セ ス の制御、デー タ ベース内のデー タ の操作、お
よ びテーブルの作成を行 う
デー タ ソ ース間でデー タ を転送 し 、 パ イ プ ラ イ ン
オブジ ェ ク ト を再利用で き る よ う に保存す る
ラ イ ブ ラ リ を管理 し 、 レ ポー ト 、 フ ォ ーム、 パ イ
プ ラ イ ンの実行バージ ョ ン を作成す る
レ ポー ト 、 フ ォ ーム、 お よ びパ イ プ ラ イ ン で再利
用で き る よ う に、SQL SELECT 文のグ ラ フ ィ カルな
定義や保存を行 う
レ ポー ト 、 フ ォ ーム、 お よ びパ イ プ ラ イ ン の SQL
SELECT 文を グ ラ フ ィ カルに定義す る
19
ペ イ ン タ での作業
ペ イ ン タ 内のビ ュ ーの使い方
InfoMaker のほ と ん ど のペ イ ン タ やツールには、ビ ュ ーが用意 さ れてい
ます。 各ビ ュ ーでは、 作成中のオブジ ェ ク ト ま たはそのオブジ ェ ク ト
に関係す る 特定の情報を、 それぞれの ビ ュ ー特有の方法で表示、 変更
で き ます。 1 つのペ イ ン タ ウ ィ ン ド ウ に複数の ビ ュ ーが用意 さ れてい
る ので、 複数の作業を同時に実行で き ます。
ビ ュ ーは、 ペ イ ン タ ウ ィ ン ド ウ の ペ イ ン に 表示 さ れ ま す。 一部 の
ビ ュ ーは、 1 つのペ イ ン内に重な っ た状態で表示 さ れ ま す。 ペ イ ン の
下部に、 重な っ た各ビ ュ ーの タ ブが表示 さ れ ます。 ビ ュ ーに対す る タ
ブ を ク リ ッ ク す る と 、 そのビ ュ ーが手前に表示 さ れます。
各ペ イ ン タ にはデフ ォ ル ト の レ イ ア ウ ト があ り ますが、 必要な数のペ
イ ン に選択 し た ビ ュ ーを表示 し 、 使用 し たい レ イ ア ウ ト を保存で き ま
す。 ペ イ ン タ に よ っ て、 使用可能な ビ ュ ーがデフ ォ ル ト レ イ ア ウ ト に
すべて含まれ る も の と 、 そ う でない も の と があ り ます。
各ペ イ ンは、 以下の コ ン ト ロ ールを備え てい ます。
•
一時的ま たは固定的に表示可能な タ イ ト ル バー
•
ド ラ ッ グ し てペ イ ン の表示位置を変更す る ための、 左上隅のハン
ドル
•
ペ イ ン と ペ イ ン を分割す る ス プ リ ッ タ バー
タ イ ト ル バーの表示
ほ と ん ど の ビ ュ ーでは、 ペ イ ン最上部の タ イ ト ル バーは、 不要な こ と
が多いため、 固定的には表示 さ れ ません。 必要な場合は、 ど のペ イ ン
の場合で も 、 一時的ま たは固定的に タ イ ト ル バーを表示で き ます。
❖
タ イ ト ルバーを表示するには
1
ペ イ ン最上部の ス プ リ ッ タ バーにポ イ ン タ を移動 し ます。
タ イ ト ル バーが表示 さ れます。
2
タ イ ト ルバーを固定的に表示す る には、 タ イ ト ルバーの左のプ ッ
シ ュ ピ ン を ク リ ッ ク す る か、 タ イ ト ル バー の ポ ッ プ ア ッ プ メ
ニ ュ ーか ら [ タ イ ト ルバー固定] を選択 し ます。
再びプ ッ シ ュ ピ ン を ク リ ッ ク す る か、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら
[ タ イ ト ルバー固定] を選択す る と 、 タ イ ト ル バーは非表示に戻 り
ます。
一時的 ま たは固定的に タ イ ト ル バーを表示すれば、 タ イ ト ル バーの
ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーが使え ます。
20
InfoMaker
第1章
❖
ワー ク スペースでペ イ ン を最大化するには
•
❖
InfoMaker の使い方
タ イ ト ルバーのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [最大化] を選択す る
か、 タ イ ト ルバーの [最大化] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
ペ イ ン を元のサイ ズに戻すには
•
タ イ ト ルバーのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [元に戻す] を選択す
る か、 タ イ ト ルバーの [元に戻す] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
ペ イ ン と ビ ュ ーの移動およびサイ ズ変更
ペ イ ンお よ びビ ュ ーは、 ペ イ ン タ ウ ィ ン ド ウ 内の任意の位置に移動で
き ます。 ペ イ ン と ビ ュ ーの移動操作に慣れ る ま でに少 し 時間がかか る
こ と があ り ます。 ただ し 、 レ イ ア ウ ト が気に入 ら ない場合は、 いつで
も デフ ォ ル ト の レ イ ア ウ ト に戻 し て移動操作をや り 直す こ と がで き ま
す。 デフ ォ ル ト の レ イ ア ウ ト に戻すには、 メ ニ ュ ーで [ビ ュ ー|レ イ
ア ウ ト | (デフ ォ ル ト )] を選択 し ます。
ペ イ ン を移動す る には、 手前に表示 さ れてい る ビ ュ ーの タ イ ト ル バー
を選択 し て ド ラ ッ グ し ます。 ペ イ ン に ビ ュ ーが重な っ て表示 さ れてい
る 場合は、 重な っ てい る すべての ビ ュ ーが一緒に移動 し ます。 重な っ
た中か ら 1 つの ビ ュ ーだけ を移動す る には、 移動す る ビ ュ ーの タ ブ を
ド ラ ッ グ し ます。
❖
ペ イ ン を移動する には
1
一番手前のビ ュ ーの タ イ ト ル バーの任意の位置にポ イ ン タ を置
き 、 マ ウ ス の左ボ タ ン を押 し た ま まペ イ ン を移動 し ます。
ペ イ ンの輪郭線がグ レーで表示 さ れます。
2
ユーザーズ ガ イ ド
こ の輪郭線を目的の位置に ド ラ ッ グ し ます。
21
ペ イ ン タ での作業
輪郭は ド ラ ッ グ時にサ イ ズが変わ り ま す。 ポ イ ン タ がペ イ ン の中
央に あ る 場合は、 輪郭線はペ イ ン と 同 じ サ イ ズです。 ポ イ ン タ を
輪郭の枠線に向か っ て ド ラ ッ グす る と 、 輪郭の形がその枠線に接
す る 細長い長方形に変わ り ます。 ポ イ ン タ が 2 つのペ イ ン、 行、 ま
たはカ ラ ム間の ス プ リ ッ タ バーの上に く る と 、 輪郭は ス プ リ ッ タ
バーを越えて反対側に表示 さ れます。
ポ イ ン タ を輪郭の隅に向かっ て移動 し た場合
ポ イ ン タ を隅に向か っ て移動す る と 、 輪郭線を ド ロ ッ プす る 位置
がた く さ ん あ る こ と がわか り ま す。 輪郭の隅の、 さ ま ざ ま な方向
にポ イ ン タ を動か し て、 輪郭線が表示 さ れ る 位置を調べてみて く
だ さ い。
3
マ ウ ス ボ タ ン を放 し て、 輪郭線を目的の位置に ド ロ ッ プ し ます。
ペ イ ンの移動先
2 つのペ イ ンの間
枠 と ペ イ ンの間
新 し い行
新 し いカ ラ ム
ペ イ ンの ス タ ッ ク の上
❖
輪郭線の ド ロ ッ プ位置
ペ イ ン間の ス プ リ ッ タ バーの上
枠の も っ と も 近 く にあ る ペ イ ンのそば
ペ イ ン タ ウ ィ ン ド ウ の最上部 ま た は最下部
の 2 つの行の間の ス プ リ ッ タ バーの上
ペ イ ン タ ウ ィ ン ド ウ の左 ま たは右の 2 つの
カ ラ ム間の ス プ リ ッ タ バーの上
ペ イ ンの中央( タ ブ付 き ペ イ ンでない場合は、
自動的に タ ブが付け ら れ る )
ス タ ッ ク ペ イ ン内のビ ュ ーを移動する には
•
ビ ュ ーの タ ブ上の任意の位置にポ イ ン タ を置 き 、 左ボ タ ン を押 し
た ま ま ビ ュ ーを移動 し ます。
前述の手順の場合 と 同様に ビ ュ ー を 移動で き ま す。 ペ イ ン 内で
ビ ュ ーを再配置 し たい場合は、 その ビ ュ ーを同 じ ペ イ ン内の左方
向ま たは右方向に ド ラ ッ グ し ます。
❖
ペ イ ンのサイ ズを変更するには
•
22
ペ イ ン間の ス プ リ ッ タ バーを ド ラ ッ グ し ます。
InfoMaker
第1章
InfoMaker の使い方
ビ ュ ーの浮動 と 固定
デフ ォ ル ト では、 ペ イ ンはペ イ ン タ ウ ィ ン ド ウ 内に固定 さ れ ま すが、
作業の中には、 浮動ペ イ ン の方が効率的な も の も あ り ます。 浮動ペ イ
ンは、 ペ イ ン タ ウ ィ ン ド ウ の外側ま たは InfoMaker ウ ィ ン ド ウ の外側
に移動す る こ と も で き ます。
別のペ イ ン タ を開いた場合
ペ イ ン タ に浮動ペ イ ン が存在す る 場合、 別のペ イ ン タ を開 く と 、 浮動
ペ イ ン が一時的に消え て し ま い ます。 元のペ イ ン タ を選択す る と 、 再
び表示 さ れます。
❖
それぞれのペ イ ン内のビ ュ ーを浮動ビ ュ ーにするには
•
❖
ス タ ッ ク ペ イ ン内のビ ュ ーを浮動ビ ュ ーにするには
•
❖
タ イ ト ル バーのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [浮動] を選択 し ます。
タ ブのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [浮動] を選択 し ます。
浮動ビ ュ ーを固定する には
•
タ イ ト ル バーのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [固定] を選択 し ます。
ビ ュ ーの追加 と 削除
ペ イ ン タ ウ ィ ン ド ウ にビ ュ ーを追加す る と 便利な こ と があ り ます。 ほ
と ん ど使わないビ ュ ーは、 ス タ ッ ク ペ イ ンに移動 し た り 削除す る こ と
がで き ます。 ス タ ッ ク ペ イ ン内のビ ュ ーを削除す る 場合は、 ペ イ ン で
はな く ビ ュ ーを削除す る こ と を確認 し てお く 必要があ り ます。
❖
ペ イ ン タ ウ ィ ン ド ウにビ ュ ーを追加するには
1
メ ニ ュ ーバーか ら [ビ ュ ー] を選択 し て、 追加す る ビ ュ ーを選択
し ます。
ビ ュ ーは、 新 し い行の新 し いペ イ ンに表示 さ れます。
2
そのペ イ ン を必要な場所に移動 し ます。
ペ イ ン を移動す る 方法については、 21 ページの 「ペ イ ン と ビ ュ ー
の移動お よ びサ イ ズ変更」 を参照 し て く だ さ い。
❖
ペ イ ン タ ウ ィ ン ド ウから それぞれのペ イ ン内のビ ュ ーを削除するには
1
ユーザーズ ガ イ ド
ビ ュ ーの タ イ ト ル バーが表示 さ れていない場合は、 ペ イ ン最上部
の ス プ リ ッ タ バーにポ イ ン タ を移動 し て表示 し ます。
23
ペ イ ン タ での作業
2
❖
ペ イ ン タ ウ ィ ン ド ウから ス タ ッ ク ペ イ ン内のビ ュ ーを削除するには
•
❖
タ イ ト ル バーの [閉 じ る ] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
ビ ュ ーに対応す る タ ブを選択 し 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [閉
じ る ] を選択 し ます。
ペ イ ン タ ウ ィ ン ド ウから ス タ ッ ク ペ イ ン を削除するには
1
一番手前の ビ ュ ーの タ イ ト ルバーが表示 さ れていない場合は、 ペ
イ ン最上部の ス プ リ ッ タ バーにポ イ ン タ を移動 し て表示 し ます。
2
タ イ ト ル バーの [閉 じ る ] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
レ イ アウ ト の保存
InfoMaker では、ペ イ ン タ ウ ィ ン ド ウ のペ イ ンの配置を変更す る と 、そ
の レ イ ア ウ ト が レ ジ ス ト リ に保存 さ れます。 ペ イ ン タ ウ ィ ン ド ウ を開
く と 、 前回の レ イ ア ウ ト で表示 さ れ ます。 カ ス タ マ イ ズ し た レ イ ア ウ
ト を保存 し てお く こ と も で き 、 作業に よ っ て レ イ ア ウ ト を切 り 替え る
こ と がで き ます。
❖
ペ イ ン タ ウ ィ ン ド ウの、 カ ス タ マ イ ズ し た レ イ アウ ト を保存する には
1
メ ニ ュ ーバーか ら [ビ ュ ー|レ イ ア ウ ト |管理] を選択 し ます。
2
[新 し い レ イ ア ウ ト ] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます ( こ のボ タ ンは、 ダ
イ ア ロ グボ ッ ク ス の上部の左か ら 2 番目にあ り ます)。
3
テ キ ス ト ボ ッ ク ス に名前を入力 し ます。
デ フ ォル ト のレ イ アウ ト に戻す
[ビ ュ ー|レ イ ア ウ ト | (デフ ォ ル ト )] を選択すれば、いつで も デフ ォ
ル ト の レ イ ア ウ ト に戻す こ と がで き ます。
24
InfoMaker
第1章
InfoMaker の使い方
ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ーの使い方
InfoMaker には、 以下の項目を備え た状況依存ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ー
が用意 さ れてい ます。
•
現在選択 さ れてい る オブジ ェ ク ト ま たは現在のポ イ ン タ の位置に
適 し た処理
•
現在選択 さ れてい る オブジ ェ ク ト ま たは現在のポ イ ン タ の位置に
関連 し た、 プ ロ パテ ィ ビ ュ ー、 ま たはプ ロ パテ ィ ダ イ ア ロ グボ ッ
ク ス にア ク セ ス す る [プ ロ パテ ィ ] メ ニ ュ ー項目が存在す る 場合
は、 その項目
ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーは、 InfoMaker のほ と ん ど の状況で使用で き ま
す。
た と え ば、 次 の 画面 で は、 レ ポ ー ト 内 の カ ラ ム の ポ ッ プ ア ッ プ メ
ニ ュ ーが表示 さ れてい ます。
例
❖
ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ーを表示するには
1
オブジ ェ ク ト を選択す る か、 オブジ ェ ク ト 上 ま たは ビ ュ ー内にポ
イ ン タ を移動 し ます。
2
マ ウ ス の右ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
使用する色の定義
独自の使用色を定義 し て、 ほ と ん ど のペ イ ン タ で使っ た り 、 作成す る
オブジ ェ ク ト に使用で き ます。
ユーザーズ ガ イ ド
25
ペ イ ン タ での作業
❖
独自の使用色を定義するには
1
独自色を使用す る ペ イ ン タ で、 メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン|色
の指定] を選択 し ます。
色の設定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
独自の使用色を定義 し ます。
色の設定 ダ イ ア ロ グ
ボ ッ ク スの部位
基本色
作成 し た色
カ ラー マ ト リ ッ ク ス
カ ラー ス ラ イ ダ
[色の追加] ボ タ ン
26
用途
目的の色に も っ と も よ く 似た基本色を ク リ ッ ク
し 、ポ イ ン タ を カ ラ ー マ ト リ ッ ク ス に移動 し て、
右側の ス ラ イ ダで目的の色彩に調節す る
既存の色の修正 - 独自の使用色を ク リ ッ ク し 、
カ ラ ー マ ト リ ッ ク ス と ス ラ イ ダ を使っ て調節す
る 。 新規の色の作成 - 空白のボ ッ ク ス を ク リ ッ
ク し 、 目的の色を定義 し た後、 [色の追加] を ク
リ ッ クする
カ ラ ー マ ト リ ッ ク ス を ク リ ッ ク し て、 目的の色
を選択す る
右側に あ る ス ラ イ ダ を移動 し て色の属性を調節
する
目的の色が作成で き た ら 、 こ のボ タ ン を ク リ ッ
ク し 、 独自の使用色 を 左側の [作成 し た色] パ
レ ッ ト に追加す る
InfoMaker
第1章
InfoMaker の使い方
ツールの使い方
InfoMaker には、 作業に役立つツールが用意 さ れてい ます。
ツールを開 く 方法はい く つかあ り ます。
ツールの開き方
❖
ツールを開 く には
•
パ ワ ーバー に あ る 、 必要 な ツ ール の ボ タ ン を ク リ ッ ク す る か、
[ツール] メ ニ ュ ーか ら ツールを選択 し ます。
ツ ール を開 く には、 パ ワ ーバーの [新規作成] ボ タ ン を ク リ ッ ク し 、
新規作成 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の [ツール] タ ブ ページで ラ イ ブ ラ リ ペ
イ ン タ かテ キ ス ト エデ ィ タ を選択す る 方法 も あ り ます。
ツールのま と め
表 1-2 に、 パ ワーバーに用意 さ れてい る ツールを ま と めてい ます。
表 1-2: InfoMaker ツール
ツール
To-Do リ ス ト
ラ イブラ リ ペイ ン タ
DB プ ロ フ ァ イ ル
ク エ リ の 管 理 (パ
ワ ーバー を カ ス タ マ
イ ズす る こ と に よ り
使用可能)
ツールの用途
オブジ ェ ク ト 作成作業の追跡 と 、 作業再開位置への
リ ン ク の作成を行 う 。 詳細については、 39 ページの
「To-Do リ ス ト の使い方」 を参照
ラ イ ブ ラ リ を管理 し 、 実行可能な レ ポー ト 、 フ ォ ー
ム、 パ イ プ ラ イ ン を作成す る
特定デー タ ベース接続用の名前の付いたパ ラ メ ー タ
の セ ッ ト を 定義 し て 使用す る 。 詳細 に つ い て は、
『デー タ ベース と の接続』 マニ ュ アルを参照
デー タ の選択 と 検索の方法を設定す る 。 詳細につい
ては、 49 ページの 「 ク エ リ の管理の使い方」 を参照
プ ロパテ ィ ページの使い方
プ ロ パテ ィ ページは タ ブ付 き のダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス 内のページ で あ
り 、 こ のダ イ ア ロ グボ ッ ク ス内の 1 つま たは複数の タ ブで変更を行 う
こ と で、 オブジ ェ ク ト 、 ペ イ ン タ 、 ツール関連のプ ロ パテ ィ を設定 し
ます。
ユーザーズ ガ イ ド
27
プ ロパテ ィ ページの使い方
プ ロパテ ィ ビ ュ ーについて
レ ポー ト ペ イ ン タ と フ ォ ーム ペ イ ン タ では、 プ ロ パテ ィ ビ ュ ーに表
示 さ れ る プ ロ パテ ィ ページで、 オブジ ェ ク ト のプ ロ パテ ィ を設定 し ま
す。 他のペ イ ン タ と ツールの場合は、 それぞれのダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス
が表示 さ れます。
例
た と えば、 レ ポー ト 内のカ ラ ムには、 プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの各 タ ブを ク
リ ッ ク し て、 さ ま ざ ま なプ ロ パテ ィ (全般、 ポ イ ン タ 、 HTML、 位置、
編集様式、 フ ォ ン ト 、 表示書式) を設定で き ます。
プ ロパテ ィ ビ ュ ーで
のプ ロパテ ィ ページ
の機能
別 の オ ブ ジ ェ ク ト ま た は コ ン ト ロ ール を 選択す る と 、 プ ロ パ テ ィ
ビ ュ ーは、動的に更新 さ れます。複数のオブジ ェ ク ト ま たは コ ン ト ロ ー
ルを選択 し た場合は、 タ イ ト ル バーに 「複数選択」 と 表示 さ れ、 選択
し たオブジ ェ ク ト ま たは コ ン ト ロ ールに共通のプ ロ パテ ィ が表示 さ れ
る ので、 一度に複数の コ ン ト ロ ールのプ ロ パテ ィ が設定で き ます。
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーでは、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーを使っ て、 プ ロ パテ ィ
ラ ベルの表示位置の指定 と プ ロ パテ ィ のヘルプの表示を行 う こ と がで
き ます。
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで選択 し た項目 と ボ ッ ク ス に入力 し た情報は、 他の
タ ブを選択す る か別のプ ロ パテ ィ ページ を開 く 際に保存 さ れます。
その他のプ ロパテ ィ
ページの機能
28
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーでは表示 さ れないプ ロ パテ ィ ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス
には、 [OK]、 [キ ャ ン セル]、 [更新]、 [ヘルプ] の各ボ タ ンが備え ら
れてい ます。 [更新] ボ タ ンは、 タ ブに変更を加えた場合に使用可能に
な り ます。
InfoMaker
第1章
ボタ ン
OK
キ ャ ン セル
更新
ヘルプ
プ ロパテ ィ ページの
表示方法
InfoMaker の使い方
機能
タ ブ で設定 し た すべ て の プ ロ パ テ ィ を 適用 し 、 プ ロ パ
テ ィ ページ を閉 じ る
ウ ィ ン ド ウ を閉 じ 、 変更を取 り 消す
プ ロ パテ ィ ページ を閉 じ ずに、 タ ブで設定 し たすべての
プ ロ パテ ィ を ただちに更新す る
表示 さ れてい る タ ブのプ ロ パテ ィ の設定に関す る ヘルプ
を表示す る
プ ロ パテ ィ ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の表示方法はい く つかあ り ます。
•
一部 の オ ブ ジ ェ ク ト 編集用ペ イ ン タ で は、 メ ニ ュ ー バ ー か ら
[ビ ュ ー|プ ロ パテ ィ ] を選択す る
•
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーが開いてい る 場合は、 レ イ ア ウ ト ビ ュ ーか コ ン
ト ロ ール リ ス ト ビ ュ ーでオブ ジ ェ ク ト ま たは コ ン ト ロ ール を選
択す る と 、 そのオブジ ェ ク ト ま たは コ ン ト ロ ールのプ ロ パテ ィ が
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーに表示 さ れ る
•
オブジ ェ ク ト 名、 コ ン ト ロ ール名、 ラ イ ブ ラ リ 名、 テーブル名、 カ
ラ ム名のポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ] を選択す る
•
メ ニ ュ ーバーか ら 、 [オブジ ェ ク ト |プ ロ パテ ィ ]、 [デザ イ ン|プ
ロ パテ ィ ] 、 ま たは [エン ト リ |プ ロ パテ ィ ] (ど のペ イ ン タ で作
業 し てい る かに よ っ て異な る ) を選択す る
•
ペ イ ン タ バーの [プ ロ パテ ィ ] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る
ツールバーの使い方
ツールバーには、InfoMaker で よ く 使用す る 機能を割 り 当てたボ タ ンが
用意 さ れてい ます。 ツールバーの移動 ( ド ッ キ ン グ) 、 カ ス タ マ イ ズ、
独自の ツールバーの作成を行 う こ と がで き ます。
ユーザーズ ガ イ ド
29
ツールバーの使い方
ツールバーの基本
InfoMaker では、 パ ワーバー、 ペ イ ン タ バー、 ス タ イ ルバーの 3 種類の
ツールバーを使用 し ます。ツールバーを非表示にす る には、ツールバー
を右 ク リ ッ ク し て、その名前のチ ェ ッ ク マー ク テ キ ス ト を ク リ ア し ま
す。 ツールバーを非表示に し ない場合、 ツールバーは、 表 1-3 に示す
よ う に表示 さ れます。
表 1-3: InfoMaker のツールバー
ツールバー
パ ワーバー
ペ イ ン タ バー
用途
ペ イ ン タ と ツールを開 く
現在 の ペ イ ン タ で タ ス ク を
実行す る
ス タ イ ルバー
テ キ ス ト のプ ロ パテ ィ (フ ォ
ン ト や配置な ど) を変更す る
利用可能性
常時
ペ イ ン タ が開かれた と き 。複
数のペ イ ン タ バー を 持つペ
インタ もある
対応す る ペ イ ン タ 内
ド ロ ッ プダウン ツールバー
ツールバーに よ っ ては、 そのサ イ ズ を小 さ く す る ため、 ツールバー ボ
タ ン の右側に下向 き 矢印が付いてい る も の も あ り 、 矢印を ク リ ッ ク す
る と 関連す る ボ タ ン を 備え た ド ロ ッ プ ダ ウ ン ツ ールバーが表示 さ れ
ます。
た と えば、 レ ポー ト ペ イ ン タ の [テ キ ス ト ] ボ タ ン の横の矢印 を ク
リ ッ ク す る と 、 レ ポー ト に配置可能な コ ン ト ロ ールに対応す る ボ タ ン
を備え た、 [ コ ン ト ロ ール] ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバーが表示 さ れ ま
す。
30
InfoMaker
第1章
InfoMaker の使い方
デ フ ォル ト ボ タ ンの変更
メ イ ン ツールバーのデフ ォ ル ト のボ タ ン は、 ド ロ ッ プダ ウ ン ツール
バーか ら 選択 し たボ タ ンに変更 さ れます。 た と えば、 前の例で、 [ コ ン
ト ロ ール] ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバーか ら [ピ ク チ ャ ] ボ タ ン を選択
し た場合は、 ペ イ ン タ バーの [テ キ ス ト ] ボ タ ンは [ピ ク チ ャ ] ボ タ
ンに変更 さ れます。
ツールバーの表示の制御
以下の項目の制御がで き ます。
•
各ツールバーの表示 と 表示位置
•
ボ タ ンの文字の表示
•
PowerTip の表示
文字 と PowerTip の表示の選択は、 すべての ツールバーに影響 し ます。
❖
ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ーを使っ て ツールバーを制御するには
1
ポ イ ン タ を ツールバーに移動 し てポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーを表示 し
ます。
2
必要な項目を ク リ ッ ク し ます。
チ ェ ッ ク マー ク の付いてい る 項目は、 現在、 その項目が選択 さ れ
てい る こ と を意味 し ます。
❖
ツールバー ダ イ ア ログボ ッ ク ス を使っ て ツールバーを制御するには
1
メ ニ ュ ーバーか ら [ツール|ツールバー] を選択 し ます。
ツールバー ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
必要な ツールバー (現在の ツールバーがハ イ ラ イ ト 表示 さ れてい
ます) と オプシ ョ ン を ク リ ッ ク し ます。
ツールバーの設定は、 レ ジ ス ト リ と InfoMaker 初期設定フ ァ イ ルに保
存 さ れます。
マウス を使っ た ツールバーの移動
マ ウ ス を使っ て ツールバーを移動で き ます。
ユーザーズ ガ イ ド
31
ツールバーの使い方
❖
マウス を使っ て ツールバーを移動するには
1
ツールバーの左側にあ る グ ラ ブバーま たはボ タ ン グループの境界
線にポ イ ン タ を移動 し ます。
2
マ ウ ス の左ボ タ ン を押 し た ま ま に し ます。
3
ツールバーを ド ラ ッ グ し て、 目的の位置に ド ロ ッ プ し ます。
マ ウ ス を移動す る と ツールバーの輪郭が表示 さ れ、 ド ロ ッ プす る
位置で、 ど の よ う に表示 さ れ る か を示 し ま す。 フ レ ーム の上下左
右の線に沿っ て表示す る か、 フ レームの中央に浮動表示で き ます。
ツールバーの ド ッ キン グ
初めて InfoMaker を起動 し た と き には、 すべての ツールバーが ワ ー ク
スペース の左上に、 上下に並べて表示 さ れ ます。 ツールバーを移動 し
て次の よ う に ド ッ キ ン グで き ます。
•
ワ ー ク ス ペー ス の上下には、 左端か ら 右端 ま での任意の位置に表
示で き る
•
ワ ー ク ス ペー ス の左右には、 上端か ら 下端 ま での任意の位置に表
示で き る
•
ほかの ツールバーの左右ま たは上下に配置で き る
ツールバーのカ ス タ マ イ ズ
ツールバーは、 InfoMaker ボ タ ン と 、 ク ロ ッ ク やテ キ ス ト プ ロ セ ッ サ
な ど、 他のアプ リ ケーシ ョ ン を起動す る ボ タ ン を使っ て カ ス タ マ イ ズ
で き ます。
ツールバーのボ タ ンは追加、 移動、 削除す る こ と がで き ます。
ボ タ ンの追加、 移動、
削除
❖
32
ツールバーにボ タ ン を追加するには
1
ポ イ ン タ を ツールバーに移動 し てポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーを表示 し
ます。
2
[カ ス タ マ イ ズ] を選択 し ます。
InfoMaker
第1章
InfoMaker の使い方
カ ス タ マ イ ズ ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
3
[パレ ッ ト の選択] グループ ボ ッ ク ス で、 使用す る ボ タ ンのパレ ッ
ト を ク リ ッ ク し ます。
4
[選択 し てい る パ レ ッ ト ] ボ ッ ク ス か ら ボ タ ン を選択 し 、 [現行の
ツールバー] ボ ッ ク ス の目的の位置に ド ラ ッ グ し ます。
カ ス タ ム パレ ッ ト か ら ボ タ ン を選択 し た場合は、 ボ タ ンの定義を
行 う 別のダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
詳細については、 34 ページの 「カ ス タ ム ボ タ ンの追加」 を参照 し
て く だ さ い。
パワーバーで使用で き るボ タ ンの確認
InfoMaker には、 デフ ォ ル ト ではパ ワーバーに表示 さ れないボ タ ン
がい く つか存在 し ま す。 こ れ ら のボ タ ンは、 必要に応 じ てパ ワ ー
バーに追加で き ま す。 使用可能な ボ タ ン を調べ る には、 ボ タ ン の
リ ス ト を ス ク ロ ール し て、 任意のボ タ ン を選択 し ます。 す る と 、 そ
のボ タ ンの説明が表示 さ れます。
❖
ユーザーズ ガ イ ド
ツールバーのボ タ ン を移動する には
1
ツールバーにポ イ ン タ を移動 し 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーを表示 し
て、 [カ ス タ マ イ ズ] を選択 し ます。
2
[現行の ツールバー] ボ ッ ク ス で、 移動す る ボ タ ン を選択 し 、 目的
の位置に ド ラ ッ グ し ます。
33
ツールバーの使い方
❖
ツールバーのボ タ ン を削除するには
1
ツールバーにポ イ ン タ を移動 し 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーを表示 し
て、 [カ ス タ マ イ ズ] を選択 し ます。
2
[現行の ツールバー] ボ ッ ク ス で、 削除す る ボ タ ン を選択 し 、 [現
行の ツールバー] ボ ッ ク ス か ら 外に ド ラ ッ グ し ます。
ツールバーのボ タ ンの設定は、 いつで も 元に戻せます。
ツールバーの リ セ ッ ト
❖
ツールバーの設定を リ セ ッ ト するには
1
ツールバーにポ イ ン タ を移動 し 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーを表示 し
て、 [カ ス タ マ イ ズ] を選択 し ます。
2
[ リ セ ッ ト ]、 [はい]、 [OK] の順にボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
ツールバーか ら 、 いつで も 、 すべてのボ タ ン を消去で き ます。 こ の空
の ツールバーにボ タ ン を追加 し ない場合は、 ツールバーが削除 さ れ ま
す。 組み込みの ツールバーで も 、 独自に作成 し た ツールバーで も 削除
す る こ と がで き ます。
ツールバーの消去また
は削除
ツールバーを再作成するには
削除 し た InfoMaker の組み込みツールバーは、 簡単に再作成で き ます。
た と えば、 パ ワーバーを再作成す る には、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーを表
示 し て [新規作成] を選択 し 、 ツールバーの作成 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス
か ら [パ ワ ーバー 1] を選択 し ま す。 独自の ツールバーの作成 と [パ
ワーバー 1] の意味については、 37 ページの 「独自の ツールバーの作
成」 を参照 し て く だ さ い。
❖
ツールバーを消去または削除するには
1
ツールバーにポ イ ン タ を移動 し 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーを表示 し
て、 [カ ス タ マ イ ズ] を選択 し ます。
2
[削除] ボ タ ン を ク リ ッ ク し 、 確認の [はい] を ク リ ッ ク し ます。
カ ス タ マ イ ズ ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の [現行の ツールバー] ボ ッ ク
ス が空にな り ます。
3
カ ス タ ム ボ タ ンの追
加
34
現在の ツールバーに表示す る ボ タ ン を選択 し て [OK] を ク リ ッ ク
す る か、 単に [OK] を ク リ ッ ク し て ツールバーを削除 し ます。
ツールバーにカ ス タ ム ボ タ ン を追加で き ます。 カ ス タ ム ボ タ ンに、 以
下の機能を設定で き ます。
•
InfoMaker の メ ニ ュ ー項目を呼び出す
•
InfoMaker の外で実行フ ァ イ ル (アプ リ ケーシ ョ ン) を実行す る
InfoMaker
第1章
❖
InfoMaker の使い方
•
ク エ リ を実行す る か、 レ ポー ト をプ レ ビ ュ ーす る
•
レ ポー ト に、 表示書式を割 り 当て る か計算フ ィ ール ド を作成す る
カ ス タ ム ボ タ ン を追加するには
1
ツールバーにポ イ ン タ を移動 し 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーを表示 し
て、 [カ ス タ マ イ ズ] を選択 し ます。
2
[パレ ッ ト の選択] グループで [カ ス タ ム] を選択 し ます。
[選択 し てい る パレ ッ ト ] ボ ッ ク ス にカ ス タ ム ボ タ ンが表示 さ れま
す。
3
カ ス タ ム ボ タ ン を選択 し て、 [現行の ツールバー] ボ ッ ク ス の目的
の位置に ド ラ ッ グ し ます。
ツールバー項目 コ マ ン ド ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。 こ
のダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス に表示 さ れ る ボ タ ンは、 カ ス タ マ イ ズ を行
う ツールバーに よ っ て異な り ます。
4
ユーザーズ ガ イ ド
ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で、 表 1-4 に示す よ う に入力 し ます。
35
ツールバーの使い方
表 1-4: ツールバー項目コ マ ン ド ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス
ボ タ ンの用途
InfoMaker の メ ニ ュ ー
項目を呼び出す
ツ ールバー項目 コ マ ン ド ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス での
アクシ ョ ン
次の行
@MenuBarItem.MenuItem
を、 [ コ マ ン ド ラ イ ン] ボ ッ ク ス に入力す る 。 た と
えば、 [フ ァ イ ル] メ ニ ュ ーの [開 く ] のかわ り を
す る ボ タ ンの場合は、 次の行を入力す る
@File.Open
メ ニ ュ ー項目を参照す る 番号を使 う こ と も で き る 。
ド ロ ッ プダ ウ ン ま たはカ ス ケー ド メ ニ ュ ーの最初
の項目は 1、 2 番目の項目は 2 な ど。 メ ニ ュ ー項目
の区切 り 線 も 1 つの項目 と し て数え る 。 例 :
@Edit.Align.4
InfoMaker 外で実行
フ ァ イ ル (アプ リ ケー
シ ョ ン) を実行す る
[ コ マ ン ド ラ イ ン] ボ ッ ク ス に実行フ ァ イ ルの名前
を入力す る 。目的の実行フ ァ イ ルが現在の検索パ ス
に存在 し ない場合は、 完全なパ ス名を指定す る
フ ァ イ ル名を検索す る 場合は、 [参照] ボ タ ン を ク
リ ッ クする
ク エ リ を実行す る
[ ク エ リ ] ボ タ ン を ク リ ッ ク し 、 表示 さ れた リ ス ト
か ら ク エ リ を選択す る
レ ポー ト を実行す る
[ レ ポート ] ボタ ン を ク リ ッ ク し 、 表示さ れたリ ス ト
から レ ポート を 選択する 。 次に、 [コ マン ド ラ イ ン ]
ボッ ク ス でコ マン ド ラ イ ン 引数を 指定する (後述)
レ ポー ト のカ ラ ム に表 (レ ポー ト ペ イ ン タ のみ) [書式] ボ タ ン を ク リ ッ
示書式を割 り 当て る
ク し 、 数字 表示書式 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を表示す
る 。 デー タ 型を選択 し 、 リ ス ト か ら 既存の表示書式
を選択す る か、 [書式] ボ ッ ク ス で独自の表示書式
を定義す る
レ ポー ト に計算フ ィ ー
ル ド を作成す る
5
表示書式の指定についての詳細は、 第 8 章 「デー タ
の表示 と 検証」 を参照
(レ ポー ト ペ イ ン タ のみ) [関数] ボ タ ン を ク リ ッ
ク し 、 ツールバーの関数 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を表
示す る 。 リ ス ト か ら 目的の関数を選択す る
[項目のテ キ ス ト ] ボ ッ ク ス で、 ボ タ ンに表示す る 文字 と PowerTip
用テ キ ス ト を カ ン マで区切っ て以下の形式で指定 し ます。
ButtonText, PowerTip
例:
保存 , フ ァ イルの保存
36
InfoMaker
第1章
InfoMaker の使い方
テ キ ス ト を 1 つだけ指定 し た場合は、 そのテ キ ス ト がボ タ ン の文
字 と PowerTip の両方に使用 さ れます。
6
[項目のマ イ ク ロ ヘルプ] ボ ッ ク ス で、 ポ イ ン タ がボ タ ンの上に移
動 し た と き に表示す る マ イ ク ロ ヘルプ用テ キ ス ト を指定 し ます。
レ ポー ト を プ レ ビ ュ ーす る ボ タ ン を定義す る 場合は、 ツールバー項目
コ マ ン ド ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の [ コ マ ン ド ラ イ ン] ボ ッ ク ス に引数を
指定で き ます。
レポー ト の引数の指定
表 1-5: レポー ト の実行用の引数
引数
/l LibraryName
/o ReportName
説明
レ ポー ト が格納 さ れてい る ラ イ ブ ラ リ を指定す る
レ ポー ト を指定す る
/r
レ ポー ト を実行す る
レ ポー ト を実行す る が、 レ ポー ト を修正す る ための設計
モー ド は提供 し ない
レ ポー ト に渡す引数を指定す る
/ro
/a "Arguments"
デフ ォ ル ト の コ マ ン ド ラ イ ン を以下に示 し ます。
Report /o ReportName /ro
カ ス タ ム ボ タ ンの修正
❖
カ ス タ ム ボ タ ン を修正するには
1
ツールバーにポ イ ン タ を移動 し 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーを表示 し
て、 [カ ス タ マ イ ズ] を選択 し ます。
2
[現行の ツールバー] ボ ッ ク ス のボ タ ン を ダブル ク リ ッ ク し ます。
3
34 ページの 「カ ス タ ム ボ タ ンの追加」 の説明に従っ て修正を行い
ます。
独自のツールバーの作成
InfoMaker はツールバーを標準で備え てい ます。 InfoMaker を起動す る
と パ ワ ーバーが表示 さ れ ま す。 各ペ イ ン タ には、 1 つ ま たは複数のペ
イ ン タ バーが用意 さ れてい ま す。 こ のパ ワ ーバー と ペ イ ン タ バーは、
実質的には、InfoMaker の操作を カ ス タ マ イ ズす る ために作成す る ツー
ルバー と 同 じ 種類の も のです。
ユーザーズ ガ イ ド
37
レポー ト ウ ィ ザー ド の使い方
パワーバー と ペ イ ン タ
バー
パ ワ ーバーは、 常に InfoMaker に表示 さ れ る ツールバーですが、 非表
示にす る こ と も で き ます。 ペ イ ン タ バーは、 定義 さ れてい る 特定のペ
イ ン タ に常に表示 さ れ る ツールバーですが、 非表示にす る こ と も で き
ます。 パ ワーバー 1、 パ ワーバー 2、 な ど の よ う な名前のパ ワーバーを
4 つ ま で用意で き ま す。 各ペ イ ン タ には、 ペ イ ン タ バー 1、 ペ イ ン タ
バー 2、 な ど の よ う な名前のペ イ ン タ バーを 8 つま で用意で き ます。
作成で き る場所
パ ワーバーは、 InfoMaker の ど こ でで も 作成で き ますが、 ペ イ ン タ バー
の場合は、 そのペ イ ン タ バーを定義す る ペ イ ン タ の ワ ー ク スペース内
でなければ作成で き ません。
❖
ツールバーを新規に作成するには
1
任意の ツールバーにポ イ ン タ を移動 し 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーを
表示 し て、 [新規作成] を選択 し ます。
ス タ イルバーについて
ス タ イ ルバーのないペ イ ン タ の場合、 ツールバーの作成 ダ イ ア ロ
グ ボ ッ ク ス の リ ス ト に 「ス タ イ ルバー」 が表示 さ れ ま す。 こ の場
合、 「ス タ イ ルバー」 と い う 名前の ツールバーを定義す る こ と はで
き ま すが、 追加で き る ボ タ ン はペ イ ン タ 固有の も のに限 ら れ、 ス
タ イ ル ボ タ ンが追加で き る わけではあ り ません。
2
パ ワーバーま たはペ イ ン タ バーの名前を選択 し て [OK] を ク リ ッ
ク し ます。
空の [現行の ツ ールバー] ボ ッ ク ス が カ ス タ マ イ ズ ダ イ ア ロ グ
ボ ッ ク ス に表示 さ れます。
3
[選択 し てい る パレ ッ ト ] ボ ッ ク ス か ら [現行の ツールバー] ボ ッ
ク ス に 1 つずつツールバー ボ タ ン を ド ラ ッ グ し 、 [OK] を ク リ ッ
ク し ます。
レポー ト ウ ィ ザー ド の使い方
レ ポー ト ウ ィ ザー ド は、 レ ポー ト を特定の提示様式で作成す る のに便
利です。
レポー ト ウ ィ ザー ド
の起動
❖
レポー ト ウ ィ ザー ド を起動する には
1
38
パ ワーバーの [新規作成] ボ タ ン を ク リ ッ ク し て、 [オブジ ェ ク ト ]
タ ブ ページ を選択 し ます。
InfoMaker
第1章
2
InfoMaker の使い方
必要な レ ポー ト 提示様式のア イ コ ン を選択 し 、 [OK] を ク リ ッ ク
し ます。
表 1-6 に、 各レ ポー ト ウ ィ ザー ド の作成内容を ま と めてい ます。
レポー ト ウ ィ ザー ド
の機能
表 1-6: レポー ト ウ ィ ザー ド
ウ ィ ザー ド
コ ン ポジ ッ ト
ク ロ ス タブ
フ リ ーフ ォーム
グラフ
グリッド
グループ
ラ ベル
段組み
OLE 2.0
リ ッ チテ キ ス ト
タブラ
レポー ト の特性
他の レ ポー ト を含む
ス プ レ ッ ド シー ト 型のグ リ ッ ド にサマ リ ー デー タ を表示
ページの上か ら 下にデー タ カ ラ ム を表示 し 、 各カ ラ ム の
横に ラ ベルを表示
デー タ を グ ラ フ で表示
デー タ を行 と 列にグ リ ッ ド 線で区分 し て表示
デー タ を グループ分け し た行に表示
デー タ を ラ ベル と し て提示
複数の行のデー タ を、 相互に隣接 し て表示
シ ン グル OLE オブジ ェ ク ト
デー タ ベース カ ラ ム を表す入力フ ィ ール ド と 書式化 さ れ
たテ キ ス ト を結合
デー タ カ ラ ム をページの左か ら 右に並べ、 各カ ラ ムの上
部にヘ ッ ダ を表示
レ ポー ト ウ ィ ザー ド は、 オブジ ェ ク ト の開発をサポー ト す る To-Do リ
ス ト のエン ト リ を生成 し ます。 To-Do リ ス ト については、 次の 「To-Do
リ ス ト の使い方」 を参照 し て く だ さ い。
レ ポー ト ウ ィ ザー ド の使い方については、 第 5 章 「レ ポー ト の定義」
を参照 し て く だ さ い。
To-Do リ ス ト の使い方
To-Do リ ス ト を開 く
To-Do リ ス ト には、 現行 ラ イ ブ ラ リ で行 う 作業の リ ス ト が表示 さ れ ま
す。
❖
To-Do リ ス ト を開 く には
•
ユーザーズ ガ イ ド
パ ワーバーの [To-Do リ ス ト ] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る か、 メ ニ ュ ー
バーか ら [ツール| To-Do リ ス ト ] を選択 し ます。
39
To-Do リ ス ト の使い方
To-Do リ ス ト のエ ン ト
リ
完了す る 必要があ る タ ス ク がわか る よ う に、 いつで も To-Do リ ス ト に
エ ン ト リ を作成で き ます。 To-Do リ ス ト か ら 即座にペ イ ン タ と 必要な
オブ ジ ェ ク ト を 開 く ホ ッ ト リ ン ク を 設定 し た エ ン ト リ を 作成で き ま
す。
To-Do リ ス ト のエ ン ト リ にポ イ ン タ を移動す る と 、 リ ン ク の設定 さ れ
たエ ン ト リ の上ではポ イ ン タ が手の形に変化 し ます。
ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [ イ ン ポー ト ] ま たは [エ ク ス ポー ト ] を
選択すれば、 To-Do リ ス ト の イ ン ポー ト ま たはエ ク ス ポー ト を行 う こ
と がで き ます。 別の コ ン ピ ュ ー タ に移動す る 場合、 ま たは、 プ ロ ジ ェ
ク ト 管理シ ス テ ム な ど、 別のシ ス テ ムの一部 と し て To-Do リ ス ト を扱
う 場合に便利です。
To-Do リ ス ト のエ ン ト
リ の用途
表 1-7 に、 To-Do リ ス ト のエン ト リ の用途を示 し ます。
表 1-7: To-Do リ ス ト
目的
リ ン ク付きエン ト リ を
確認す る
リ ン ク付きエン ト リ を
使っ て、 ペ イ ン タ ま たは
ウ ィ ザー ド を開 く
リ ン ク な し のエン ト リ
を追加す る
オブジェ ク ト 編集用ペイ
ン タ に対する リ ン ク 付き
エン ト リ を 追加する
リ ス ト 内のエ ン ト リ の
位置を変更す る
エ ン ト リ を 編集 ま た は
削除す る
チェ ッ ク付きエン ト リ
ま た は すべ て の エ ン ト
リ を削除す る
40
必要な操作
ポ イ ン タ を エン ト リ の上に移動す る 。 リ ン ク が設
定 さ れてい る 場合は、 手の形が表示 さ れ る
リ ン ク 付 き エン ト リ を ダブル ク リ ッ ク す る か、 選
択後にポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [ リ ン ク 先へ]
を選択す る
ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [追加] を選択す る
ペ イ ン タ を 開い て、 ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ーか ら
[ リ ン ク 先を追加] を選択す る
エン ト リ を目的の位置に ド ラ ッ グす る
ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [編集] ま た は [削
除] を選択す る
ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [チ ェ ッ ク 済み を 削
除] ま たは [すべて削除] を選択す る
InfoMaker
第1章
InfoMaker の使い方
目的
必要な操作
エ ン ト リ にチ ェ ッ ク を
付け る 、 ま たははずす
To-Do リ ス ト を エ ク ス
ポー ト す る
エン ト リ を選択 し て、ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら
[チ ェ ッ ク す る / はずす] を選択す る
ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [エ ク ス ポー ト ] を選
択 し 、To-Do リ ス ト テ キ ス ト フ ァ イ ルに名前を付
け、 [保存] を ク リ ッ ク す る
ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [ イ ン ポー ト ] を選択
し 、エ ク ス ポー ト し た To-Do リ ス ト テ キ ス ト フ ァ
イ ルを探 し て、 [開 く ] を ク リ ッ ク す る
To-Do リ ス ト を イ ン ポー
ト する
オ ン ラ イ ン ヘルプの使い方
InfoMaker には、 オ ン ラ イ ン ヘルプが用意 さ れ、 参照情報 と タ ス ク 指
向の情報の両方を表示で き ます。
ヘルプ を表示するには
表 1-8 に示すいずれの方法で も 、 ヘルプを表示で き ます。
表 1-8: ヘルプへのア ク セス
方法
メ ニ ュ ーバーの [ヘルプ] メ
ニ ュ ーを使 う
ウ ィ ザー ド で、ウ ィ ン ド ウ の
右上隅に あ る ヘルプ ボ タ ン
[?] を ク リ ッ ク す る
ウ ィ ザー ド で 〔F1〕 を押す
レ ポー ト ペ イ ン タ のプ ロ パ
テ ィ ビ ュ ーで、 タ ブ ページ
のポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ーか
ら [ヘルプ] を選択す る
パ ワーバーに [ヘルプ] ボ タ
ン を追加 し て使用す る
〔F1〕 を押す
ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の[ヘル
プ] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る
オ ン ラ イ ン ヘルプの
使い方
ユーザーズ ガ イ ド
結果
ヘルプの目次、 InfoMaker の新機能、 ま たは現
在のペ イ ン タ のヘルプ を表示す る
ポ イ ン タ が疑問符の形にな り 、 状況依存ヘル
プが使え る 。 ヘルプの必要な フ ィ ール ド を選
択し て ク リ ッ クする
現在の フ ィ ール ド の状況依存ヘルプが表示 さ
れる
ヘルプ ト ピ ッ ク が表示 さ れ る 。こ のヘルプ ト
ピ ッ ク で、 プ ロ パテ ィ ビ ュ ーに表示 さ れてい
る オブジ ェ ク ト ま たは コ ン ト ロ ールの、 プ ロ
パテ ィ 、 イ ベン ト 、 関数についてのヘルプ を
表示で き る
ヘルプの目次が表示 さ れ る
ヘルプの目次が表示 さ れ る
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス についての情報が表示 さ
れる
ヘルプの使い方 を 知 り た い場合は、 オ ン ラ イ ン ヘルプ内の ど こ かで
〔F1〕 を押 し ます。
41
オ ン ラ イ ン ヘルプの使い方
ポ ッ プア ッ プ メ
ニ ュ ーの使い方
InfoMaker のオ ン ラ イ ン ヘルプには、 ヘルプの メ ニ ュ ーバーで利用で
き る 機能へのシ ョ ー ト カ ッ ト を備えた、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーが用意
さ れてい ます。オン ラ イ ン ヘルプでポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーを表示す る
には、 マ ウ ス の右ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
ヘルプから ブ ッ ク コ ン テ ン ツへの リ ン ク について
ヘルプ ト ピ ッ ク の中には、 オ ン ラ イ ン ヘルプ を拡張す る ブ ッ ク コ ン
テ ン ツへの リ ン ク が設定 さ れてい る も のがあ り ます。 ブ ッ ク コ ン テ ン
ツは、 コ ンパ イ ル済み HTML ヘルプ フ ァ イ ルで提供 さ れ、 InfoMaker
の イ ン ス ト ール時に イ ン ス ト ール さ れます。
ヘルプから ブ ッ ク コ
ン テ ン ツにア ク セスす
るには
ヘルプで、 関連項目の表示があ る 場合は、 ブ ッ ク コ ン テ ン ツ に リ ン ク
す る ア イ コ ン も 表示 さ れます。
Internet Explorer と コ ン パ イ ル済み HTML ヘルプ フ ァ イ ルが イ ン ス
ト ール し て あ る 場合は、対応す る ブ ッ ク コ ン テ ン ツ が Microsoft HTML
Help ビ ュ ーアに表示 さ れます。
42
InfoMaker
第1章
InfoMaker の使い方
テ ク ニ カル ラ イ ブ ラ リ CD と Web サイ ト について
InfoMaker のマニ ュ アルセ ッ ト は、テ ク ニ カル ラ イ ブ ラ リ CD や Sybase
Web サ イ ト (英語) か ら 入手で き ます。 詳細については、 xviii ページ
の 「そのほかの参考資料」 を参照 し て く だ さ い。
キーボー ド シ ョ ー ト カ ッ ト のカ ス タ マ イ ズ
InfoMaker の メ ニ ュ ー項目には、 キーボー ド シ ョ ー ト カ ッ ト を設定で
き ます。
参考
キーボー ド シ ョ ー ト カ ッ ト を作成すれば、 さ ま ざ ま な状況で、 マ ウ ス
のかわ り にキーボー ド を使 う こ と がで き ます。 た と えば、 [フ ァ イ ル|
最近使用 し た ...] にシ ョ ー ト カ ッ ト を割 り 当てれば、 ラ イ ブ ラ リ 、 オ
ブジ ェ ク ト 、 接続の変更を キーボー ド で実行で き ます。
❖
キーボー ド シ ョ ー ト カ ッ ト と メ ニ ュ ー項目を関連付けるには
1
メ ニ ュ ーバーか ら [ツール|シ ョ ー ト カ ッ ト ] を選択 し ます。
現在の メ ニ ュ ーバーの キーボー ド シ ョ ー ト カ ッ ト が表示 さ れ ま
す。
ユーザーズ ガ イ ド
43
キーボー ド シ ョ ー ト カ ッ ト のカ ス タ マ イ ズ
ペ イ ン タ またはツールのキーボー ド シ ョ ー ト カ ッ ト
ペ イ ン タ の場合、 キーボー ド シ ョ ー ト カ ッ ト ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス
には、 メ ニ ュ ー項目 と 、 現在のペ イ ン タ やツールに適用 さ れ る 追
加操作の両方が含 ま れてい ま す。 こ れ ら の非 メ ニ ュ ー操作の リ ス
ト は、 [追加グ ロ ーバル シ ョ ー ト カ ッ ト ] と [追加ペ イ ン タ シ ョ ー
ト カ ッ ト ] の下部に表示 さ れます。 た と えば、 フ ォーム ペ イ ン タ
と レ ポー ト ペ イ ン タ のペ イ ン タ シ ョ ー ト カ ッ ト には、 ス タ イ ル
バーか ら の項目 も 含まれてい ます。
2
シ ョ ー ト カ ッ ト のない メ ニ ュ ー項目、 ま たはデフ ォ ル ト のシ ョ ー
ト カ ッ ト を 変更す る メ ニ ュ ー項目 を 選択 し 、 [シ ョ ー ト カ ッ ト
キー] テ キ ス ト ボ ッ ク ス にカー ソ ルを置 き ます。
3
シ ョ ー ト カ ッ ト の作成に必要な キーを押す と 、 テ キ ス ト ボ ッ ク ス
に新 し いシ ョ ー ト カ ッ ト が表示 さ れます。
すで に使用 さ れ て い る シ ョ ー ト カ ッ ト を 入力 し た 場合は、 メ ッ
セ ー ジ が 表示 さ れ、 別 の シ ョ ー ト カ ッ ト を 入力 す る か 既存 の
シ ョ ー ト カ ッ ト を変更す る こ と がで き ます。
❖
メ ニ ュ ー項目に関連付け られているキーボー ド シ ョ ー ト カ ッ ト を削除するに
は
1
メ ニ ュ ーバーか ら [ツール|シ ョ ー ト カ ッ ト ] を選択 し ます。
2
シ ョ ー ト カ ッ ト を削除す る メ ニ ュ ー項目を選択 し ます。
3
[削除] を ク リ ッ ク し ます。
キーボー ド シ ョ ー ト カ ッ ト を デ フ ォ ル ト の シ ョ ー ト カ ッ ト に リ セ ッ
ト す る 場合は、全体的に リ セ ッ ト し た り 、現在のペ イ ン タ だけ を リ セ ッ
ト す る こ と がで き ます。
❖
キーボー ド シ ョ ー ト カ ッ ト をデ フ ォル ト の設定に リ セ ッ ト する には
•
44
[ リ セ ッ ト ] ボ タ ン を ク リ ッ ク し 、 プ ロ ンプ ト に応答 し ます。
InfoMaker
第1章
InfoMaker の使い方
テキス ト エデ ィ タ の使い方
InfoMaker には、 いつで も 使用す る こ と ので き る テ キ ス ト エデ ィ タ が
用意 さ れて い ま す。 こ のエデ ィ タ を使えば、 InfoMaker 内で テ キ ス ト
フ ァ イ ル (初期設定 フ ァ イ ルや タ ブ区切 り 形式のデー タ フ ァ イ ルな
ど) の表示 と 編集がで き ます。
❖
テキス ト エデ ィ タ を開 く には
1
InfoMaker の任意の場所で 〔Shift〕 + 〔F6〕 を押 し ます。
[編集] ボ タ ンの追加
パ ワ ーバーに [編集] ボ タ ン を追加で き ます。 パ ワーバー パレ ッ
ト のボ タ ンが使用で き ます。 詳細については、 32 ページの 「ツー
ルバーのカ ス タ マ イ ズ」 を参照 し て く だ さ い。
2
[フ ァ イ ル|フ ァ イ ルを開 く ] を選択す る か、 ペ イ ン タ バーで [開
く ] ア イ コ ン (開いた フ ォ ルダ) を ク リ ッ ク し て、 編集す る フ ァ
イ ルを開 き ます。
フ ァ イル編集プ ロパテ ィ の設定
テ キ ス ト エデ ィ タ には フ ォ ン ト プ ロ パテ ィ と イ ンデン ト プ ロ パテ ィ
が用意 さ れ、 変更 し て フ ァ イ ルを読みやす く す る こ と がで き ます。 プ
ロ パ テ ィ を い っ さ い変更 し な い と 、 白の背景の上に黒い テ キ ス ト が
フ ァ イ ルに表示 さ れ、 イ ンデン ト 用の タ ブ ス ト ッ プ設定は 3 にな り ま
す。
❖
テキス ト エデ ィ タ のプ ロパテ ィ を設定するには
1
[デザ イ ン|オプシ ョ ン] を選択 し てプ ロ パテ ィ ページ を表示 し ま
す。
2
指定す る プ ロ パテ ィ に対応す る タ ブを選択 し ます。
他の場所へのエデ ィ タ プ ロパテ ィ の適用
テ キ ス ト エデ ィ タ のプ ロ パテ ィ を 設定す る と 、 その設定は、 デー タ
ベース ペ イ ン タ の対話型 SQL ビ ュ ーに も 適用 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
45
フ ォ ン ト の変更
編集機能
テ キ ス ト エデ ィ タ には、 以下の基本的な編集機能がすべて備え ら れて
い ます。
テキス ト エデ ィ タ の
ペ イ ン タ バー と メ
ニ ュ ーバーの使い方
•
フ ァ イ ルのオープン、 保存、 お よ び印刷
•
選択 し たテ キ ス ト の切 り 取 り 、 コ ピー、 貼 り 付け、 お よ び消去
•
テ キ ス ト の検索 と 置換
•
変更の取 り 消 し
•
コ メ ン ト 行 と その解除
•
テ キ ス ト フ ァ イ ルの イ ン ポー ト と エ ク ス ポー ト
•
テキ ス ト の ド ラ ッ グ アン ド ド ロ ッ プ
テ キ ス ト エデ ィ タ には、 よ く 使用す る 機能を実行す る ためのシ ョ ー ト
カ ッ ト を備え たペ イ ン タ バーが用意 さ れてい ます。 ま た、 各機能に対
応す る メ ニ ュ ー項目 ( と シ ョ ー ト カ ッ ト キー) も 用意 さ れてい ます。
シ ョ ー ト カ ッ ト キー を 確認す る には、 メ ニ ュ ーバーか ら [ツ ール|
シ ョ ー ト カ ッ ト ] を選択 し て、 キーボー ド シ ョ ー ト カ ッ ト ダ イ ア ロ グ
ボ ッ ク ス を表示 し ます。
テキス ト の ド ラ ッ グ
アン ド ド ロ ッ プ
テ キ ス ト を移動す る には、選択 し て、目的の位置に ド ラ ッ グ し 、 ド ロ ッ
プす る だけ です。 テ キ ス ト を コ ピ ーす る には、 〔Ctrl〕 を 押 し な が ら 、
テ キ ス ト を ド ラ ッ グ ア ン ド ド ロ ッ プ し ます。
フ ォ ン ト の変更
表 1-9 に、InfoMaker で使用 さ れてい る フ ォ ン ト の各種変更方法を ま と
めてい ます。
表 1-9: フ ォ ン ト の変更
オ ブ ジ ェ ク ト ま たはペ イ ン
タ
必要な操作
テーブルのデー タ 、ヘ ッ ダ、 デー タ ベー ス ペ イ ン タ で テ ーブ ル の プ ロ パ
ラ ベル
テ ィ ペー ジ を 表示 し 、 [デー タ フ ォ ン ト ] 、
[ヘ ッ ダ フ ォ ン ト ]、お よ び [ ラ ベル フ ォ ン ト ]
タ ブで フ ォ ン ト プ ロ パテ ィ を変更す る
46
InfoMaker
第1章
オ ブ ジ ェ ク ト ま たはペ イ ン
タ
フ ォームペイ ン タ と レ
ポー ト ペ イ ン タ でのオブ
ジェ ク ト
ラ イブラ リ ペイ ン タ と マ
イ ク ロ ヘルプ
デー タ ベー ス ペ イ ン タ の
対話型 SQL ビ ュ ー と 、 テ キ
ス ト エデ ィ タ (いずれかで
行っ た変更は、 両方に適用
される)
InfoMaker の使い方
必要な操作
オブ ジ ェ ク ト を 選択 し て ス タ イ ルバーの設定
を修正す る か、 1 つま たは複数のオブジ ェ ク ト
の プ ロ パ テ ィ ビ ュ ーで、 [フ ォ ン ト ] タ ブ の
フ ォ ン ト プ ロ パテ ィ を変更す る
メ ニ ュ ーバー か ら [ツ ール| シ ス テ ム オ プ
シ ョ ン] を選択 し 、 [シ ス テ ム フ ォ ン ト ] タ ブ
ま たは [プ リ ン タ フ ォ ン ト ] タ ブで フ ォ ン ト
プ ロ パテ ィ を変更す る
メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン|オプシ ョ ン] を
選択 し てエデ ィ タ のプ ロ パテ ィ ページ を表示
し 、 [エデ ィ タ フ ォ ン ト ] タ ブ ま たは [プ リ ン
タ フ ォ ン ト ] タ ブで フ ォ ン ト プ ロ パテ ィ を変
更す る
プ リ ン タ フ ォ ン ト を設定す る には、 [プ リ ン タ フ ォ ン ト ] タ ブ を使用
し ます。 英語以外の文字を印刷す る 必要があ る 場合は、 必ずプ リ ン タ
に イ ン ス ト ール さ れてい る フ ォ ン ト を使用 し て く だ さ い。[ツール|シ
ス テ ム オプシ ョ ン] のダ イ ア ロ グボ ッ ク ス と [デザ イ ン|オプシ ョ ン]
メ ニ ュ ーの選択で行っ た変更は、 次回に InfoMaker を開いた と き か ら
適用 さ れます。
ネ ッ ト ワー ク上に格納 さ れている共有ク エ リ へのア ク セス
ネ ッ ト ワー ク 上に ク エ リ の ラ イ ブ ラ リ (PBL フ ァ イ ル) が格納 さ れて
い る 場合があ り ます。 ク エ リ ラ イ ブ ラ リ は、 細心の注意を払っ て開発
し 十分な テ ス ト を行っ た、 社内デー タ に対す る ク エ リ を、 だれで も 使
用で き る よ う にす る 便利な方法です。
ネ ッ ト ワー ク 上の ク エ リ ラ イ ブ ラ リ にア ク セ スす る 場合は、 その ラ イ
ブ ラ リ を ク エ リ の ソ ー ス と し て識別す る 必要が あ り ま す。 レ ポー ト 、
フ ォーム、 ま たはパ イ プ ラ イ ン を新規に作成 し 、 ク エ リ をデー タ ソ ー
ス と し て指定す る と 、 ク エ リ ラ イ ブ ラ リ の ク エ リ が使用可能な ク エ リ
の リ ス ト に自動的に含め ら れます。
❖
ク エ リ のソ ース と し て ク エ リ ラ イ ブ ラ リ を識別するには
1
ユーザーズ ガ イ ド
パ ワーバーの [探索パ ス] ボ タ ン を ク リ ッ ク し 、 [ ク エ リ ] タ ブを
選択 し ます。
47
ユーザ定義フ ォ ーム様式ラ イ ブ ラ リ の定義
2
[ ラ イ ブ ラ リ 探索パ ス] ボ ッ ク ス に 1 つま たは複数の ラ イ ブ ラ リ 探
索パ ス を入力す る か、 [参照] を ク リ ッ ク し て ラ イ ブ ラ リ 探索パ ス
を選択 し 、 [開 く ] を ク リ ッ ク し て、 その ラ イ ブ ラ リ を [ ラ イ ブ ラ
リ 探索パ ス] ボ ッ ク ス に追加 し ます。
3
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
ク エ リ 用の ラ イ ブ ラ リ 探索パ ス が設定 さ れ ま す。 こ れに よ り 、 レ
ポー ト 、 フ ォ ーム、 ま たはパ イ プ ラ イ ン を新規に作成 し 、 ク エ リ
をデー タ ソ ース と し て指定す る と 、 こ の手順で設定 し た検索パ ス
に存在す る すべての ラ イ ブ ラ リ の、 すべての ク エ リ が使用可能な
ク エ リ の リ ス ト に表示 さ れます。
ユーザ定義フ ォ ーム様式ラ イ ブ ラ リ の定義
InfoMaker には、 組み込みの フ ォーム様式 と し て、 フ リ ーフ ォーム、 グ
リ ッ ド 、 2 つの マ ス タ ー / 詳細様式の、 4 種類が あ り ま す。 組織の
PowerBuilder® 開発者は、 こ の 4 つ以外の フ ォ ー ム 様式 を 作成 し て、
フ ォームの作成に使用で き ます。
ユーザ定義フ ォ ーム様式を使 う には、 その様式が格納 さ れてい る ラ イ
ブ ラ リ (PBL フ ァ イ ル) を指定 し ます。 フ ォームの新規作成時に、 ユー
ザ定義の フ ォーム様式が (以下の 2 つの社内フ ォーム様式の よ う に)、
新規フ ォーム ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス に表示 さ れます。
❖
フ ォ ーム様式の ソ ース と し て ラ イ ブ ラ リ を指定するには
1
48
パ ワーバーの [探索パ ス] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
InfoMaker
第1章
2
InfoMaker の使い方
[ス タ イ ル] タ ブ ページで、 [ ラ イ ブ ラ リ 探索パ ス] ボ ッ ク ス に 1
つ ま たは複数の ラ イ ブ ラ リ 探索パ ス を 入力す る か、 [参照] を ク
リ ッ ク し て ラ イ ブ ラ リ 探索パ ス を選択 し 、[開 く ] を ク リ ッ ク し て、
その ラ イ ブ ラ リ を [ ラ イ ブ ラ リ 探索パ ス] ボ ッ ク ス に追加 し ます。
タ ブ ページが使用不可の場合
[ス タ イ ル] タ ブ ページが使用で き ない場合は、 ダ イ ア ロ グボ ッ ク
ス を閉 じ て、 再試行す る 前に開いてい る ペ イ ン タ を閉 じ ます。
3
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
ユーザ定義 フ ォ ー ム 様式の ラ イ ブ ラ リ 探索パ ス が設定 さ れ ま す。
フ ォ ームの新規作成時には、 新規フ ォーム ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の
[フ ォーム様式] ボ ッ ク ス に、 自社内で定義 さ れた フ ォーム様式が
表示 さ れ る よ う にな り ます。
ク エ リ の管理の使い方
ク エ リ の管理を使 う と 、 InfoMaker 用の、 デー タ 選択 と 検索のオプシ ョ
ン を設定で き ます。デー タ の選択 と 検索を行 う と 、ク エ リ の管理に よ っ
て、 設定 し た制限が適用 さ れます。
デー タ 選択オプ シ ョ ン
表 1-10 に、 設定可能なデー タ 選択オプシ ョ ン を示 し ます。
表 1-10: ク エ リ の管理のデー タ 選択オプ シ ョ ン
デー タ 選択オプ シ ョ ン
選択可能 な テ ーブ ル の
最大数
説明
選択デー タ の最大数の指定。 最大値を大 き く す る
と 、 デー タ の選択に対す る 制約が少な く な り 、 検
索時間が長 く な る
ク ロ ス プ ロ ダ ク ト 結合 ク ロ ス プ ロ ダ ク ト 結合を許可す る と 、結合演算子
を使用可能 と す る
で結合 さ れ て い な い複数の テ ーブルが利用で き
る 。 テーブル内の行の各組み合わせか ら 1 つの行
が検索 さ れ る 。 テーブル A に x 行、 テーブル B に
y 行が存在す る と すれば、 WHERE 条件を指定 し
ない場合の A と B の ク ロ ス プ ロ ダ ク ト 結合は、 x
×y行
外部結合 を 使用可能 と 外部結合を許可す る と 、 別のテーブルに一致す る
する
行が存在 し て も し な く て も 、 1 つのテーブルのす
べての行が検索 さ れ る
ユーザーズ ガ イ ド
49
ク エ リ の管理の使い方
デー タ 選択オプ シ ョ ン
SELECT DISTINCT 文を
使用可能 と す る
説明
通常、 SELECT 文は SELECT 文を満足す る すべて
の行を検索す る 。 SELECT DISTINCT を指定す る
と 、 重複行は検索 さ れない。 DISTINCT を指定 し
た場合は、 検索時間が長 く な る こ と が多い
表 1-11 に示すデー タ 検索設定は、サーバではな く ク ラ イ ア ン ト での検
索行 と 最長時間を指定す る も のです。
デー タ 検索オプ シ ョ ン
表 1-11: ク エ リ の管理のデー タ 検索オプ シ ョ ン
デー タ 検索オプ シ ョ ン
検索可能な最大行数
検索 に 対す る 最長待 ち
時間
説明
最大値を指定 し な い場合は、 すべて の行を 検索。
検索す る 最大行数を指定す る と 、 検索時間が短 く
なる
最大値 を指定 し な い場合は、 検索時間は無制限。
最大値を指定す る と 検索時間が制限 さ れ る
共有 InfoMaker 初期設定フ ァ イルの使い方
ク エ リ の管理のオプシ ョ ン が、 共有 InfoMaker 初期設定フ ァ イ ルで指
定 さ れてい る 場合が あ り ま す。 共有の初期設定 フ ァ イ ルについては、
『デー タ ベース と の接続』 マニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
ク エ リ の管理の起動
InfoMaker を イ ン ス ト ール し て も 、 パ ワーバーには [ ク エ リ の管理] ボ
タ ンは用意 さ れません。
❖
パワーバーか ら ク エ リ の管理を起動するには
1
パ ワ ーバーを カ ス タ マ イ ズ し て [ ク エ リ の管理] ボ タ ン を追加 し
ます。
ツールバーのカ ス タ マ イ ズについては、 32 ページの 「ツールバー
のカ ス タ マ イ ズ」 を参照 し て く だ さ い。
2
50
パ ワーバーの [ ク エ リ の管理] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
InfoMaker
第1章
InfoMaker の使い方
ク エ リ の管理の使い方
ク エ リ の管理のデフ ォ ル ト オプシ ョ ン で、 デー タ の選択お よ び検索に
適用 さ れ る 制限を以下に示 し ます。
できる こ と
無制限の数のテーブルの結合
無制限の数の行デー タ の取 り 出 し
無制限の時間のデー タ の検索
で き ない こ と
ク ロ ス プ ロ ダ ク ト 結合の指定
外部結合の指定
SELECT DISTINCT 文の使用
ク エ リ の管理のデフ ォ ル ト オプシ ョ ン は、 ク エ リ の管理 ダ イ ア ロ グ
ボ ッ ク ス でオプシ ョ ン を選択、 ま たは選択解除す る こ と で、 いつで も
変更で き ます。 選択ペ イ ン タ でデー タ 選択オプシ ョ ン を変更 し た場合
は、 一度選択ペ イ ン タ を閉 じ て再び開 く ま で変更が反映 さ れません。
❖
ク エ リ の管理を使 う には
•
上述の手順で ク エ リ の管理 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス を開 き 、 オプシ ョ
ン を選択 し ます。
InfoMaker 環境の管理
InfoMaker の設定情報は、IM.INI フ ァ イ ル と レ ジ ス ト リ の両方に格納 さ
れてい ます。 InfoMaker を起動す る と 、 レ ジ ス ト リ と InfoMaker 初期設
定フ ァ イ ルに基づいて環境が設定 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
51
InfoMaker 環境の管理
レ ジ ス ト リ について
InfoMaker の一部の機能には IM.INI フ ァ イ ルが必要ですが、 多 く の機
能は レ ジ ス ト リ を使っ て設定情報の取得 と 格納を行い ま す。 通常は、
レ ジ ス ト リ の項目へのア ク セ ス と 修正は不要です。
設定し た 情報( ペイ ン タ でのビ ュ ーの配置、 InfoMaker のメ ニ ュ ー項
目に定義し た シ ョ ート カ ッ ト キ ーな ど ) は、 次のレ ジ ス ト リ に格納
さ れて いま す。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Sybase\InfoMaker\10.0
イ ン ス ト ール関係の情報は、
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Sybase\InfoMaker\10.0 に格納 さ
れてい ます。
初期設定フ ァ イルについて
初期設定フ ァ イ ルは、InfoMaker の設定を指定す る 変数が格納 さ れたテ
キ ス ト フ ァ イ ルです。 こ の設定には、 前回接続 し たデー タ ベースや使
用中の PBL な ど の情報 も 含ま れ ます。 InfoMaker で操作を行 う と 、 そ
の設定は、 自動的に初期設定フ ァ イ ルに記録 さ れます。
設定のカ ス タ マ イ ズ
通常は、 初期設定フ ァ イ ルを編集す る 必要はあ り ません。 ウ ィ ン ド ウ
のサ イ ズの変更、 新 し いアプ リ ケーシ ョ ン のオープ ン、 ペ イ ン タ での
[デザ イ ン|オプシ ョ ン] におけ る 選択な ど、 何か操作を行 う と 、 自動
的に設定が記録 さ れ ます。 ただ し 、 デフ ォ ル ト では、 ペ イ ン タ のオプ
シ ョ ン ページに表示 さ れない変数 も あ り ま す。 こ の よ う な場合には、
テ キ ス ト エデ ィ タ を使っ て、 初期設定フ ァ イ ルの所定のセ ク シ ョ ンに
記述 さ れてい る 変数を修正で き ます。
初期設定フ ァ イルの編集について
InfoMaker の初期設定フ ァ イ ル と 設定フ ァ イ ルは、 InfoMaker の実行中
にはテ キ ス ト エデ ィ タ で編集 し ないで く だ さ い。 InfoMaker では、 初
期設定フ ァ イ ルの内容は メ モ リ にキ ャ ッ シ ュ さ れ、 終了時に初期設定
フ ァ イ ルで上書 き さ れ る ため、InfoMaker の実行中に編集 し て も 意味は
あ り ません。
INI フ ァ イルの形式
InfoMaker の初期設定フ ァ イ ルには、Windows の INI フ ァ イ ル形式が採
用 さ れてい ます。 こ の フ ァ イ ルは、 以下の 3 種類の要素で構成 さ れて
い ます。
•
52
セ ク シ ョ ン名 - 角カ ッ コ で囲まれてい ます。
InfoMaker
第1章
InfoMaker の使い方
•
キーワー ド - 設定の名前です。
•
値 - 数字ま たはテ キ ス ト 文字列で、 対応す る キーワー ド の値 と し
て割 り 当て ます。
値を持たない変数を記述 し た場合は、 デフ ォ ル ト 値が使用 さ れます。
デフ ォ ル ト で記述 さ れてい る セ ク シ ョ ン と 、 設定に よ っ て追加作成 さ
れ る セ ク シ ョ ン があ り ます。 別のペ イ ン タ ま たはツールの設定を指定
す る と 、 InfoMaker に よ っ て、 フ ァ イ ルの終わ り に新たなセ ク シ ョ ンが
作成 さ れます。
初期設定 フ ァ イルの格
納 さ れている場所
初期設定フ ァ イ ルは IM.INI と い う 名前で、 InfoMaker の実行フ ァ イ ル
と 同 じ デ ィ レ ク ト リ に格納 さ れてい ます。
InfoMaker への、 初期
設定フ ァ イル格納場所
の設定
初期設定フ ァ イ ルを別の場所に格納 し て、 InfoMaker のシ ス テ ム オプ
シ ョ ン ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で、 その格納場所を指定す る こ と も 可能で
す。 こ の設定は、 複数のバージ ョ ン の InfoMaker を使 う 場合 と 、 ネ ッ
ト ワー ク を通 じ て InfoMaker を実行す る 場合に必要です。
❖
初期設定フ ァ イルのパス を設定する には
1
メ ニ ュ ーバーか ら [ツール|シ ス テ ム オプシ ョ ン] を選択 し ます。
2
[全般] タ ブ ページの [INI フ ァ イ ルの格納先] テ キ ス ト ボ ッ ク ス
に、 初期設定フ ァ イ ルのパ ス を入力 し ます。
InfoMaker では、 こ のパ ス は Windows の レ ジ ス ト リ に格納 さ れ ま
す。
InfoMaker によ る初期
設定フ ァ イルの検索
Windows レ ジ ス ト リ に格納 さ れてい る フ ァ イ ル パ ス が調べ ら れ、 次に
InfoMaker の イ ン ス ト ール先デ ィ レ ク ト リ が調べ ら れます。レ ジ ス ト リ
内 の パ ス を た ど っ て も 初 期 設 定 フ ァ イ ル が 見 つ か ら な い 場 合、
InfoMaker はそのパ ス値を消去 し ます。
初期設定 フ ァ イルが存
在 し ない場合
InfoMaker の起動時に初期設定フ ァ イ ルが存在 し ない場合は、作成 さ れ
ま す。 デー タ ベー ス プ ロ フ ァ イ ルな ど の設定の保存が必要な場合は、
初期設定フ ァ イ ルのバ ッ ク ア ッ プ コ ピーを保管 し てお き ます。 再作成
さ れた フ ァ イ ルはデフ ォ ル ト の設定に戻 り ます。
InfoMaker の コ マ ン ド ラ イ ン での起動
コ マ ン ド ラ イ ン (ま たは Windows の フ ァ イ ル名を指定 し て実行 ダ イ
ア ロ グ ボ ッ ク ス) か ら InfoMaker を起動 し て、 以下のペ イ ン タ ま たは
ツールの う ちの一つを、 開 く こ と がで き ます。
ユーザーズ ガ イ ド
53
InfoMaker の コ マ ン ド ラ イ ン での起動
デー タ ベース ペ イ ン タ
デー タ パ イ プ ラ イ ン ペ イ ン タ
テ キ ス ト エデ ィ タ
フ ォーム ペ イ ン タ
ラ イブ ラ リ ペイ ン タ
ク エ リ ペイ ン タ
レ ポー ト ペ イ ン タ
InfoMaker を起動 し てペ イ ン タ ま たはツールを開 く には、次の構文を使
い ます。
directory\im100.exe /P paintername
パラ メ ー タ
directory
paintername
説明
InfoMaker が格納 さ れてい る デ ィ レ ク ト リ の絶対パ ス
開 く ペ イ ン タ の名前。 デ フ ォ ル ト では、 新規の InfoMaker
セ ッ シ ョ ン を開始す る 際に表示 さ れ る ウ ィ ン ド ウ が開 く
ペ イ ン タ 名は、 一意にペ イ ン タ を識別で き る 名前であ る こ
と が必要。ペ イ ン タ 名は、終わ り ま での完全な入力は不要。
た と えば、 ク エ リ ペ イ ン タ を開 く 場合は q、 デー タ ベース
ペ イ ン タ を開 く 場合は datab な ど。 完全に入力す る 場合は、
空白文字を省 く (た と えば、 DataPipeline の よ う に入力す る )
ペ イ ン タ 名は大文字 と 小文字の区別は し ない。 テ キ ス ト エ
デ ィ タ を開 く 場合は、 paintername を FI ま たは fileeditor に設
定可能
オブ ジ ェ ク ト を開 く 、
または新規に作成する
場合
以下のオプシ ョ ン ス イ ッ チを、 1 つま たは複数、 コ マ ン ド ラ イ ンに追
加すれば、 特定のオブジ ェ ク ト を開いた り 、 新規に作成す る こ と がで
き ます。
{/L libraryname} {/O objectname} {/N} {/R} {/RO} {/A arguments}
次の表の後に示す例の よ う に、以下の ス イ ッ チはすべて、/P paintername
の後に続けて指定 し なければな り ません。
表 1-12: InfoMaker コ マ ン ド ラ イ ン ス イ ッ チ
スイ ッ チ
/L
/O
/N
/R
/RO
/A
54
説明
開 く オブジ ェ ク ト が格納 さ れてい る ラ イ ブ ラ リ を識別す る
開 く オブジ ェ ク ト (た と えばレ ポー ト な ど) を識別す る
レ ポー ト を新規作成す る
/O で指定 さ れた レ ポー ト を実行 し 、 デザ イ ン を許可す る
/O で指定 さ れた レ ポー ト を実行す る 。 ただ し 、 デザ イ ンは許可
さ れない
/O で指定 さ れた レ ポー ト の検索引数を提供す る
InfoMaker
第1章
InfoMaker の使い方
表 1-13: InfoMaker コ マ ン ド ラ イ ン パラ メ ー タ
パラ メ ー タ
libraryname
objectname
arguments
例
説明
開 く オブジ ェ ク ト を格納 し てい る ラ イ ブ ラ リ の名前。デフ ォ
ル ト は、 InfoMaker 初期設定フ ァ イ ルの [PB] セ ク シ ョ ンの、
DefLib 変数で指定 さ れてい る ラ イ ブ ラ リ
開 く オブジ ェ ク ト の名前
レ ポー ト の場合は、 指定 さ れた レ ポー ト の検索引数。 引数は
セ ミ コ ロ ン (;) で区切 り 、 正 し い順序で並べな ければな ら
ない。配列引数の値はカ ン マ(,)で区切 る 必要があ る 。Decimal
型の配列はサポー ト 対象外
次の例では、 InfoMaker の イ ン ス ト ール先デ ィ レ ク ト リ と し て im10 を
使用 し てい ます。
次の コ マ ン ド は InfoMaker を起動 し 、 デー タ ベース ペ イ ン タ を開 き ま
す。
im10\im100.exe /P datab
次 の コ マ ン ド は InfoMaker を 起 動 し 、 ラ イ ブ ラ リ master.pbl 内 の
d_emp_report と い う レ ポー ト を開 き ます。
im10\im100.exe /P report /L master.pbl /O d_emp_report
ユーザーズ ガ イ ド
55
InfoMaker の コ マ ン ド ラ イ ン での起動
56
InfoMaker
第 2 章
ラ イ ブ ラ リ についての作業
こ の章について
InfoMaker では、作成 さ れたオブジ ェ ク ト がすべて ラ イ ブ ラ リ に格
納 さ れます。 こ の章では、ラ イ ブ ラ リ を使っ て作業す る 方法につい
て説明 し ます。
内容
項目
ラ イ ブ ラ リ について
InfoMaker ラ イ ブ ラ リ と 特殊な フ ァ イ ルについて
ラ イ ブ ラ リ の新規作成
ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ について
ラ イ ブ ラ リ の使い方
ラ イ ブ ラ リ の最適化
ラ イ ブ ラ リ エン ト リ の再生成
ラ イ ブ ラ リ デ ィ レ ク ト リ レ ポー ト の作成
ページ
57
58
59
60
61
70
71
73
ラ イ ブ ラ リ について
InfoMaker では、 ラ イ ブ ラ リ 内にオブジ ェ ク ト が格納 さ れます。 ラ
イ ブ ラ リ は、 次の よ う な フ ァ イ ル拡張子 PBL の フ ァ イ ルです (ピ
ブル と 発音 し ます)。
filename.pbl
InfoMaker では、作成 し たオブジ ェ ク ト と ラ イ ブ ラ リ に関す る 作業
は、 ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ を使っ て行い ます。
ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ で実
行で き る作業
ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ の ワー ク スペース には、 コ ン ピ ュ ー タ 上のす
べての ラ イ ブ ラ リ に格納 さ れてい る オブジ ェ ク ト が表示 さ れ ます
が、 ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ に表示で き る のは、 現行 ラ イ ブ ラ リ 内の
1 つのオブジ ェ ク ト だけです。 ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ で実行で き る
作業を以下に示 し ます。
•
ユーザーズ ガ イ ド
現行 ラ イ ブ ラ リ 内のオブジ ェ ク ト を開いて、 適応す る ペ イ ン
タ で編集す る
57
InfoMaker ラ イ ブ ラ リ と 特殊な フ ァ イルについて
•
任意の ラ イ ブ ラ リ 内のオブジ ェ ク ト の コ ピー、 移動、 削除を行 う
•
ラ イ ブ ラ リ を最適化す る
•
ラ イ ブ ラ リ の移行、 再構築、 再生成を行 う
•
自分や他のユーザが使用可能な レ ポー ト 、 フ ォ ーム、 お よ びパ イ
プ ラ イ ン を アプ リ ケーシ ョ ンにバン ド ルす る
アプ リ ケーシ ョ ンの作成については、 第 20 章 「アプ リ ケーシ ョ ン
に関す る 作業」 を参照 し て く だ さ い。
ラ イブ ラ リ ペイ ン タ
で実行で き ない作業
ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ では、 ラ イ ブ ラ リ の作成や ラ イ ブ ラ リ 名の変更は
で き ません。 ラ イ ブ ラ リ の作成については、 59 ページの 「 ラ イ ブ ラ リ
の新規作成」 を参照 し て く だ さ い。
ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ では、 レ ポー ト 、 フ ォーム、 ク エ リ 、 パ イ プ ラ イ
ンは作成で き ません。
現行 ラ イ ブ ラ リ に存在 し ないオブジ ェ ク ト は開け ません。
InfoMaker ラ イ ブ ラ リ と 特殊な フ ァ イルについて
InfoMaker では、 ラ イ ブ ラ リ と 特殊な フ ァ イ ルが使用 さ れてい ます。
PBL フ ァ イル
(PowerBuilder ラ イ ブ
ラ リ)
PBL フ ァ イ ルは、 InfoMaker でユーザが作業に使用す る ラ イ ブ ラ リ で
す。 ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ では、 こ れ ら の ラ イ ブ ラ リ の中でオブジ ェ ク
ト が管理 さ れ ま す。 他のペ イ ン タ では、 作成 さ れ た オ ブ ジ ェ ク ト は
PBL に格納 さ れ る ため、 PBL 内のオブジ ェ ク ト にア ク セ スす る こ と に
な り ます。
初めて ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ を開 く と き
ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ を開いた と き 、その ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ のルー ト
にな っ てい る のは、 ユーザの コ ン ピ ュ ー タ です。 ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ
は、現行 ラ イ ブ ラ リ TUTOR_IM.PBL の中のオブジ ェ ク ト が表示 さ れ る
よ う に設定で き ま す。 こ の ラ イ ブ ラ リ は、 EAS Demo DB ベー ス のサ ン
プル オブジ ェ ク ト が格納 さ れてい る 、 デフ ォ ル ト の InfoMaker ラ イ ブ
ラ リ です。
こ のマニ ュ アルに掲載 さ れてい る サン プルの大半は、 ユーザの便宜を
図 る ため TUTOR_IM.PBL に格納 さ れてい ます。 オブジ ェ ク ト を開 き 、
そのデザ イ ン を見て使用で き ます。
58
InfoMaker
第2章
PSR フ ァ イル
(Powersoft レポー ト
フ ァ イル)
ラ イ ブ ラ リ についての作業
PSR フ ァ イ ルには レ ポー ト が含 ま れてい ま す。 各 PSR フ ァ イ ルには、
PSR フ ァ イ ル作成時に レ ポー ト 内に格納 さ れたデー タ だけではな く 、
レ ポー ト 定義 ( ソ ース と オブジ ェ ク ト ) も 含まれてい ます。
ラ イ ブ ラ リ の新規作成
ラ イ ブ ラ リ を新規作成す る と 、 その新 し い ラ イ ブ ラ リ が現行 ラ イ ブ ラ
リ にな り ま す。 オブジ ェ ク ト を新規作成 し て保存す る ま では、 現行 ラ
イ ブ ラ リ 内にはオブジ ェ ク ト は存在 し ません。
❖
ラ イ ブ ラ リ を新規に作成する には
1
パ ワーバーの [新規作成] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
新規作成 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
別の方法で ラ イ ブ ラ リ を新規に作成する には
パ ワ ーバー上の [ ラ イ ブ ラ リ 選択] ボ タ ン を ク リ ッ ク し 、 ラ イ ブ
ラ リ の選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の [新規作成] タ ブ ページ を使用
す る こ と も で き ます。
ユーザーズ ガ イ ド
2
[ ラ イ ブ ラ リ ] タ ブ ページで、 [ ラ イ ブ ラ リ ] ア イ コ ン を選択 し て
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
3
ラ イ ブ ラ リ 名を入力す る か、 参照 ( [...] ) ボ タ ン を ク リ ッ ク し て
フ ォ ルダに移動 し て ラ イ ブ ラ リ 名を入力 し ます。
4
[完了] を ク リ ッ ク し ます。
59
ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ について
新規 ラ イ ブ ラ リ が作成 さ れて現行 ラ イ ブ ラ リ にな り ます。 その名前は
InfoMaker の タ イ ト ル バーに表示 さ れます。
ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ について
❖
ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ を開 く には
•
ラ イブ ラ リ ペイ ン タ
のビ ュ ー
パ ワーバーの [ ラ イ ブ ラ リ ] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ には、2 種類のビ ュ ーが用意 さ れ、ラ イ ブ ラ リ フ ァ
イ ル (PBL) と その フ ァ イ ルに格納 さ れてい る オブジ ェ ク ト の表示に
使用 し ます。 2 つのビ ュ ー(ツ リ ービ ュ ー と リ ス ト ビ ュ ー)は、[ビ ュ ー]
メ ニ ュ ーか ら 選択で き ます。
ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ のデフ ォ ル ト では、 ツ リ ービ ュ ー (左側) と リ ス
ト ビ ュ ー (右側) が 1 つずつ表示 さ れます。 ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ を開
く と 、 ツ リ ービ ュ ー と リ ス ト ビ ュ ーの両方に、 コ ン ピ ュ ー タ 上の ド ラ
イ ブ ま た は コ ン ピ ュ ー タ に マ ッ プ さ れて い る ド ラ イ ブが表示 さ れ ま
す。
ツ リ ービ ュ ー と リ ス ト
ビ ュ ーについて
ツ リ ービ ュ ー ツ リ ービ ュ ーには、 コ ン ピ ュ ー タ の ド ラ イ ブ と フ ォ ルダ
お よ び格納 さ れてい る ラ イ ブ ラ リ と オブジ ェ ク ト が表示 さ れます。
リ ス ト ビ ュ ー リ ス ト ビ ュ ーに も 、 コ ン ピ ュ ー タ 上の ド ラ イ ブ と フ ォ ル
ダ、 お よ び ラ イ ブ ラ リ と その ラ イ ブ ラ リ に格納 さ れてい る オブジ ェ ク
ト が表示 さ れ ま すが、 他にヘ ッ ダ付 き の カ ラ ム も 表示 さ れ ま す。 ラ イ
ブ ラ リ の場合は、 その ラ イ ブ ラ リ に関連す る コ メ ン ト が コ メ ン ト カ ラ
ムに表示 さ れます。 オブジ ェ ク ト の場合は、 オブジ ェ ク ト 名、 修正日、
サ イ ズ、 そのオブジ ェ ク ト に関連す る コ メ ン ト がカ ラ ム に表示 さ れ ま
す。 ス プ リ ッ タ バーを カ ラ ム間に動か し て、 カ ラ ム のサ イ ズ を変更で
き ます。 カ ラ ム ヘ ッ ダ を ク リ ッ ク すれば、 カ ラ ムの内容を ソ ー ト で き
ます。
ツ リ ービ ュ ー と リ ス ト
ビ ュ ーの表示
60
ほ と ん ど の場合、 ツ リ ービ ュ ーで ラ イ ブ ラ リ を選択 し 、 その ラ イ ブ ラ
リ 内のオブジ ェ ク ト を リ ス ト ビ ュ ーに表示す る こ と にな り ま す。 新 し
い ルー ト を 設定 し た り 操作 の 履歴 を 進 ん だ り 戻 っ た り は、 リ ス ト
ビ ュ ーで も ツ リ ービ ュ ーで も 随時行え ます。 ま た、 ラ イ ブ ラ リ だけで
な く 他の項目 も 表示で き ます。 ルー ト の設定については、 68 ページの
「ルー ト の設定」 を参照 し て く だ さ い。 履歴を進んだ り 戻っ た り す る 方
法については、 68 ページの 「進む、 戻 る 、 1 レベル上が る 」 を参照 し
て く だ さ い。
InfoMaker
第2章
ラ イ ブ ラ リ についての作業
[名前] カ ラ ムのソ ー ト について
[名前] カ ラ ムのヘ ッ ダ を繰 り 返 し ク リ ッ ク し て、 オブジ ェ ク ト の種類
と 名前で昇順 と 降順に、 オブジ ェ ク ト 名で昇順 と 降順に、 4 種類の方
法で ソ ー ト で き ま す。 同 じ 種類のオブジ ェ ク ト が、 同 じ 文字 ま たは同
じ 組み合わせの文字で始 ま る 名前を持っ てい る 場合は、 4 種類の区別
がわか り に く い こ と があ り ます。
ラ イ ブ ラ リ の使い方
ラ イ ブ ラ リ についての作業は ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ で行い ます。
ラ イ ブ ラ リ と オブ ジ ェ ク ト の表示
ビ ュ ーに表示 さ れる項
目
ユーザーズ ガ イ ド
ツ リ ービ ュ ーでは、 折 り たた ま れた項目を展開 し 、 その項目に含ま れ
てい る フ ォ ルダ、 ラ イ ブ ラ リ 、 オブジ ェ ク ト を表示で き ま す。 リ ス ト
ビ ュ ーでは、 内容の展開表示や折 り た たみ表示はあ り ま せん。 リ ス ト
ビ ュ ーには内容だけが表示 さ れ ま す。 表示で き る フ ァ イ ルは ラ イ ブ ラ
リ フ ァ イ ルだけです。
61
ラ イ ブ ラ リ の使い方
フ ォ ーム ペ イ ン タ と デー タ パイ プ ラ イ ン ペ イ ン タ を イ ン ス ト ール し ていな
い場合
フ ォ ーム ペ イ ン タ と デー タ パ イ プ ラ イ ン ペ イ ン タ を イ ン ス ト ール し
ていな く て も 、 選択 し た ラ イ ブ ラ リ に フ ォ ーム と パ イ プ ラ イ ンが含ま
れてい る 場合は、 ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ に表示 さ れます。
❖
ツ リ ービ ュ ーで、 折 り たたまれた項目を展開 し て表示、 または項目を折 り た
たんで表示するには
•
項目を ダブル ク リ ッ ク し ます。
その項目に ラ イ ブ ラ リ ま たはオブジ ェ ク ト が含 ま れていれば、 リ
ス ト ビ ュ ーに表示 さ れます。
❖
項目の内容を リ ス ト ビ ュ ーに表示するには
•
ド ラ ッ グ アン ド ド
ロ ッ プ を使っ て折 り た
たまれた項目を展開す
る
目的の項目を ツ リ ービ ュ ーで選択す る か、 リ ス ト ビ ュ ーの目的の
項目を ダブル ク リ ッ ク し ます。
項目を ド ラ ッ グ ア ン ド ド ロ ッ プ し て折 り たた まれた項目を展開 し 、内
容を表示で き ます。
ド ラ ッ グ元
ツ リ ービ ュ ーま たは
リ ス ト ビ ュー
ツ リ ービ ュ ーま たは
リ ス ト ビ ュー
ド ロ ッ プ先
リ ス ト ビ ュー
ツ リ ービ ュ ー
結果
そ の項目が リ ス ト ビ ュ ーでルー ト
と し て設定 さ れ、内容が表示 さ れ る
ツ リ ー ビ ュ ーで折 り た た ま れ て い
た項目が展開表示 さ れ る
た と えば、 ラ イ ブ ラ リ を ツ リ ービ ュ ーか ら ド ラ ッ グ し て リ ス ト ビ ュ ー
に ド ロ ッ プす る と 、その ラ イ ブ ラ リ に格納 さ れてい る オブジ ェ ク ト が、
た だ ち に リ ス ト ビ ュ ーに表示 さ れ ま す。 ド ラ ッ グ ア ン ド ド ロ ッ プ を
使 っ て項目の コ ピ ー ま たは移動 を 行 う 方法につい ては、 66 ページ の
「オブジ ェ ク ト の コ ピー、 移動、 お よ び削除」 を参照 し て く だ さ い。
62
InfoMaker
第2章
ラ イ ブ ラ リ についての作業
ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ーの使い方
他のペ イ ン タ と 同様、 ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ に も ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ー
が用意 さ れ、 ツ リ ービ ュ ーま たは リ ス ト ビ ュ ーで選択 し た項目に適用
で き る メ ニ ュ ー項目が備 え ら れ て い ま す。 た と え ば、 ラ イ ブ ラ リ の
ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーでは、 その ラ イ ブ ラ リ の削除、 検索、 最適化、
デ ィ レ ク ト リ の印刷を行っ た り 、 その ラ イ ブ ラ リ を作業中 (現行) ラ
イ ブ ラ リ と し て設定 し た り 、 その ラ イ ブ ラ リ 内に表示 さ れ る オブジ ェ
ク ト を指定 し た り 、 ラ イ ブ ラ リ のプ ロ パテ ィ を表示 し た り で き ま す。
オブジ ェ ク ト のポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーでは、 オブジ ェ ク ト の編集 (ペ
イ ン タ が表示 さ れます)、 コ ピー、 移動、 ま たは削除を行 う こ と がで き
ます。
リ ス ト ビ ュ ーに表示 さ れる カ ラ ムの制御
修正日時、 コ ンパ イ ル日時、 サ イ ズ、 コ メ ン ト (オブジ ェ ク ト ま たは
ラ イ ブ ラ リ の作成時に コ メ ン ト が作成 さ れ て い る 場合) を、 リ ス ト
ビ ュ ーに表示す る か ど う かを制御で き ます。
❖
リ ス ト ビ ュ ーに表示する カ ラ ムを制御する には
1
メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン|オプシ ョ ン] を選択 し ます。
2
[全般] タ ブ ページで、 表示項目 ([更新日時の表示]、 [ コ ンパ イ
ル し た日]、 [サ イ ズ]、 [ コ メ ン ト ]) を オン ま たはオ フ に し ます。
オブ ジ ェ ク ト の選択
リ ス ト ビ ュ ーでは、作業対象の ラ イ ブ ラ リ ま たはオブジ ェ ク ト を、1 つ
ま たは複数選択で き ます。
❖
複数のエ ン ト リ を選択する には
•
❖
すべてのエ ン ト リ を選択する には
•
ユーザーズ ガ イ ド
リ ス ト ビ ュ ーで、 〔Ctrl〕 を押 し なが ら ク リ ッ ク (個々に選択) す
る か、 〔Shift〕 を押 し なが ら ク リ ッ ク (あ る 範囲を選択) し ます。
リ ス ト ビ ュ ーでオブジ ェ ク ト を選択 し 、 ペ イ ン タ バーの [すべて
選択] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
63
ラ イ ブ ラ リ の使い方
オブ ジ ェ ク ト 表示のフ ィ ル タ 設定
展開 さ れた ラ イ ブ ラ リ 内に表示す る オブジ ェ ク ト を限定で き ます。
設定は保存 さ れる
こ の設定は、 InfoMaker 初期設定 フ ァ イ ルの [Library] セ ク シ ョ ン に、
InfoMaker に よ っ て自動的に保存 さ れ、 次回に ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ を
開いた と き に、 同 じ オブジ ェ ク ト と 情報が表示 さ れます。
初期状態では、 ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ の ツ リ ービ ュ ー と リ ス ト ビ ュ ーに
は、展開 さ れた ラ イ ブ ラ リ 内のすべてのオブジ ェ ク ト が表示 さ れます。
ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ ですべて の ラ イ ブ ラ リ に表示す る オブ ジ ェ ク ト
を、 特定の形式の名前を持つオブジ ェ ク ト や特定の種類のオブジ ェ ク
ト に限定す る こ と がで き ま す。 た と えば、 表示を レ ポー ト に制限 し た
り 、 emp_ で始ま る レ ポー ト に制限で き ます。
すべてのラ イ ブ ラ リ に
表示する オブ ジ ェ ク ト
の指定
❖
表示する オブ ジ ェ ク ト を限定するには
1
メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン|オプシ ョ ン] を選択 し 、 [表示す る
エン ト リ の種類] タ ブを ク リ ッ ク し ます。
2
オプシ ョ ン ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で、 表示す る 項目を指定 し ます。
3
•
名前に特別な テ キ ス ト が含 ま れ る エ ン ト リ だけ を表示す る に
は、 そのテ キ ス ト を [名前] ボ ッ ク ス に入力 し ます。 テ キ ス ト
の文字列には、 ワ イ ル ド カー ド 文字の疑問符 (?) と ア ス タ リ
ス ク (*) が使え ます。 ? は 1 つの文字を代替 し 、 * は文字列を
代替 し ます。 デフ ォ ル ト では、 選択 し た種類のすべてのエン ト
リ が表示 さ れます。
•
表示す る エン ト リ の種類を限定す る には、表示 し ないエ ン ト リ
項目のチ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ に し ます。 デフ ォ ル ト では、 す
べてのエ ン ト リ 項目がオンにな っ てい ます。
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
オプシ ョ ン ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が閉 じ ます。
4
特定のビ ュ ー用指定の
上書き
64
ツ リ ービ ュ ーで、 オブジ ェ ク ト を展開す る か ラ イ ブ ラ リ を選択す
る と 、 指定 し た条件に一致す る オブジ ェ ク ト だけが表示 さ れます。
ツ リ ービ ュ ーま たは リ ス ト ビ ュ ーで、 ラ イ ブ ラ リ を選択 し 、 その ラ イ
ブ ラ リ のポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーを表示 し て、オブジ ェ ク ト リ ス ト 上の
項目を オン / オ フ し 、 すべての ラ イ ブ ラ リ で表示す る オブジ ェ ク ト の
選択指定を上書 き で き ます。
InfoMaker
第2章
ラ イ ブ ラ リ についての作業
ラ イ ブ ラ リ と フ ォルダ表示のフ ィ ル タ 設定
ツ リ ービ ュ ー と リ ス ト ビ ュ ーでは、 ド ラ イ ブ ま たは フ ォ ルダの展開時
に表示 さ れ る 内容を、 ラ イ ブ ラ リ ま たは フ ォ ルダだけ、 ま たはその両
方に制御で き ます。
❖
ラ イ ブ ラ リ と フ ォルダの表示に フ ィ ル タ を設定するには
•
ど ち ら かの ビ ュ ーで、 ド ラ イ ブ ま たは フ ォ ルダ を選択 し 、 ポ ッ プ
ア ッ プ メ ニ ュ ーの ラ イ ブ ラ リ と フ ォ ルダのいずれか、 ま たは両方
を選択す る か非選択に し ます。
現行ラ イ ブ ラ リ での作業
InfoMaker では、 作業の対象は、 いつで も 現行 ラ イ ブ ラ リ にな り ます。
最近使用 し たオブジ ェ ク ト と は、 最後に開いたオブジ ェ ク ト の こ と で
す。
❖
現行ラ イ ブ ラ リ に格納 さ れている オブ ジ ェ ク ト を表示する には
1
ツ リ ービ ュ ーか リ ス ト ビ ュ ーを ク リ ッ ク し ます。
2
ペ イ ン タ バーの [最近使用 し たオブジ ェ ク ト の表示] ボ タ ン を ク
リ ッ ク す る か、 メ ニ ュ ーバーか ら [ビ ュ ー|最近使用 し たオブジ ェ
ク ト の表示] を選択 し ます。
選択 さ れてい る ビ ュ ーに現行 ラ イ ブ ラ リ が表示 さ れ、 最近使用 し
たオブジ ェ ク ト がハ イ ラ イ ト 表示 さ れます。
現行ラ イ ブ ラ リ を常に表示する
現行 ラ イ ブ ラ リ が常に表示 さ れ る よ う にす る ために、 ラ イ ブ ラ リ リ ス
ト をルー ト に設定す る 方法については、 68 ページの 「ルー ト の設定」
を参照 し て く だ さ い。
現行ラ イ ブ ラ リ の変更
作業中の ラ イ ブ ラ リ は変更可能です。
❖
現行ラ イ ブ ラ リ を変更する には
•
ユーザーズ ガ イ ド
いずれかの ビ ュ ーで、 作業に使用す る 新規 ラ イ ブ ラ リ を右 ク リ ッ
ク し て、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [作業 ラ イ ブ ラ リ と し て設定
し ます] を選択 し ます。
65
ラ イ ブ ラ リ の使い方
新規 ラ イ ブ ラ リ の名前が タ イ ト ル バーに表示 さ れます。
オブ ジ ェ ク ト を開いて プ レ ビ ュ ーする
現行 ラ イ ブ ラ リ のオブジ ェ ク ト は、 開いてプ レ ビ ュ ーで き ます。
❖
オブ ジ ェ ク ト を開 く には
•
ツ リ ー ビ ュ ー ま た は リ ス ト ビ ュ ーで、 オ ブ ジ ェ ク ト を ダ ブル ク
リ ッ ク す る か、 オブジ ェ ク ト のポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [編集]
を選択 し ます。
InfoMaker に よ っ て自動的にそのオブ ジ ェ ク ト 用のペ イ ン タ が選
択 さ れ、オブジ ェ ク ト が開 き ます。 オブジ ェ ク ト についての作業 と
その保存を行 う こ と がで き ます。 オブジ ェ ク ト を閉 じ る と 、ラ イ ブ
ラ リ ペ イ ン タ に戻 り ます。
ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ か ら 、 フ ォームの実行 と レ ポー ト のプ レ ビ ュ ーを
行 う こ と がで き ます。
❖
ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ でオブ ジ ェ ク ト を プ レ ビ ュ ーする には
•
オブジ ェ ク ト のポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [実行 / プ レ ビ ュ ー] を
選択 し ます。
オブ ジ ェ ク ト の コ ピー、 移動、 および削除
必要な も のが変わ っ て、 ラ イ ブ ラ リ 内のオブジ ェ ク ト の整理が必要に
な る こ と が あ り ま す。 こ の整理 を 行 う には、 ラ イ ブ ラ リ 間で の オ ブ
ジ ェ ク ト の コ ピー と 移動、 不要にな っ たオブジ ェ ク ト の削除が必要で
す。
❖
ド ラ ッ グ ア ン ド ド ロ ッ プ を使っ てオブ ジ ェ ク ト の コ ピーまたは移動を行 う に
は
1
ツ リ ービ ュ ー ま たは リ ス ト ビ ュ ーで、 コ ピー ま たは移動す る オブ
ジ ェ ク ト を選択 し ます。
2
エン ト リ を移動す る には、 〔Shift〕 を押 し ます。
こ のキーを押 さ ない場合、 オブジ ェ ク ト は コ ピー さ れます。
3
66
いずれかの ビ ュ ーで、 ラ イ ブ ラ リ にオブジ ェ ク ト を ド ラ ッ グ し ま
す (ま たは、 ラ イ ブ ラ リ の内容が リ ス ト ビ ュ ーに表示 さ れてい る
場合は、 そ こ にオブジ ェ ク ト を ド ロ ッ プで き ます)。
InfoMaker
第2章
ラ イ ブ ラ リ についての作業
コ ピーの場合は、 InfoMaker に よ っ て、 そのオブジ ェ ク ト が複製 さ
れます。 移動の場合は、 そのオブジ ェ ク ト は InfoMaker に よ っ て移
動 さ れ、元の ラ イ ブ ラ リ か ら は削除 さ れます。 コ ピーま たは移動先
に、 同 じ 名前のオブジ ェ ク ト が存在す る 場合は、 上書 き す る か ど
う か を確認 さ れ ま す。 それに同意す る と 、 既存のオブジ ェ ク ト が
コ ピー元ま たは移動元のオブジ ェ ク ト で置換 さ れます。
❖
ボ タ ン または メ ニ ュ ー項目を使っ て、 オブ ジ ェ ク ト のコ ピーまたは移動を行
う には
1
別の ラ イ ブ ラ リ に コ ピー ま たは移動を行 う オブジ ェ ク ト を選択 し
ます。
2
ペ イ ン タ バーの [ コ ピー] ボ タ ン ま たは [移動] ボ タ ン を ク リ ッ
ク す る か、 メ ニ ュ ーバーか ら [エ ン ト リ | コ ピー] ま たは [エ ン
ト リ |移動] を選択 し ます。
ラ イ ブ ラ リ の選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
3
❖
オ ブ ジ ェ ク ト の コ ピ ー先 ま た は移動先 と な る ラ イ ブ ラ リ を 選択
し 、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。
オブ ジ ェ ク ト を削除する には
1
削除す る オブジ ェ ク ト を選択 し ます。
2
[削除] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る か、 メ ニ ュ ーバーか ら [エ ン ト リ |
削除] を選択 し ます。
最初の削除の確認を求め ら れます。
確認の表示
デフ ォ ル ト では、 InfoMaker に よ っ て削除操作のたびに確認が求め
ら れます。 削除の確認が煩わ し い場合は、[デザ イ ン|オプシ ョ ン]
を選択 し て ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ のオプ シ ョ ン ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク
ス を開 き 、 [全般] タ ブ ページにあ る [削除の確認] チ ェ ッ ク ボ ッ
ク ス を オ フ に し ます。
こ の設定は、 IM.INI フ ァ イ ルの [Library] セ ク シ ョ ンに、 InfoMaker
に よ っ て DeletePrompt 変数 と し て記録 さ れます。
3
ユーザーズ ガ イ ド
[はい] を ク リ ッ ク す る と そのエ ン ト リ だけが削除 さ れ、 [すべて
はい] を ク リ ッ ク す る と すべてのエン ト リ が削除 さ れます。 [いい
え] を ク リ ッ ク す る と 現在のエ ン ト リ を ス キ ッ プ し 、 選択 さ れて
い る 次のエン ト リ の削除確認に移 り ます。
67
ラ イ ブ ラ リ の使い方
ルー ト の設定
ツ リ ービ ュ ーま たは リ ス ト ビ ュ ーで、 ビ ュ ーのルー ト の位置を設定で
き ます。
❖
現在のビ ュ ーのルー ト を設定するには
1
いずれかの ビ ュ ーで、 メ ニ ュ ーバーか ら [ビ ュ ー|ルー ト の設定]
を選択す る か、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [ルー ト の設定] を選
択 し ます。
2
デ ィ レ ク ト リ ま たは ラ イ ブ ラ リ を ルー ト と し て設定す る 場合は、
そのパ ス を入力す る か参照 し て設定 し ます。
ツ リ ー ビ ュ ー と リ ス ト ビ ュ ーの ラ イ ブ ラ リ リ ス ト にルー ト を 設定す
る と 、 ツ リ ービ ュ ーには現行 ラ イ ブ ラ リ の名前だけが表示 さ れ、 リ ス
ト ビ ュ ーには現行 ラ イ ブ ラ リ 内のオブジ ェ ク ト だけが表示 さ れます。
進む、 戻る、 1 レ ベル上がる
前の作業に戻 る 、 前の作業に進む、 ま たは、 リ ス ト ビ ュ ーで 1 レベル
上が る こ と で、 新 し いルー ト を設定で き ます。
❖
進む、 戻る、 または 1 レ ベル上がるには
•
メ ニ ュ ーバーか ら 、 [ビ ュ ー|前に戻 る ]、 [ビ ュ ー|先に進む]、 ま
たは [ビ ュ ー| 1 レベル上が る ] を選択す る か、 ポ ッ プア ッ プ メ
ニ ュ ーか ら 、 [前に戻 る ]、 [先に進む]、 ま たは [1 レベル上が る ]
を選択 し ます。
戻 る 、 ま たは、 進む位置が、 [戻 る 先は] ま たは [進む先は] オプ
シ ョ ンに添え ら れます。
68
InfoMaker
第2章
ラ イ ブ ラ リ についての作業
コ メ ン ト の修正
オ ブ ジ ェ ク ト と ラ イ ブ ラ リ の内容 を 説明す る コ メ ン ト を 記述で き ま
す。 ペ イ ン タ でオブジ ェ ク ト を最初に保存す る と き に、 そのオブジ ェ
ク ト に コ メ ン ト を付け る こ と がで き ます。 ま た、 ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ
で実行可能な作業を以下に示 し ます。
❖
•
オブジ ェ ク ト の既存の コ メ ン ト を修正す る
•
コ メ ン ト の付いていないオブジ ェ ク ト に コ メ ン ト を追加す る
•
1 つのオブジ ェ ク ト の コ メ ン ト を修正す る
•
シ ョ ー ト カ ッ ト を使っ て、 複数のオブジ ェ ク ト の コ メ ン ト を修正
する
•
ラ イ ブ ラ リ の コ メ ン ト を修正す る
オブ ジ ェ ク ト の コ メ ン ト を修正する には
1
リ ス ト ビ ュ ーで、 目的のオブジ ェ ク ト を選択 し ます。
2
メ ニ ュ ーバーか ら [エ ン ト リ |プ ロ パテ ィ ] を選択す る か、 ポ ッ
プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ] を選択 し ます。
InfoMaker のプ ロ パテ ィ ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。 表示
さ れ て い る 情報は、 選択 し た オ ブ ジ ェ ク ト の う ち の最初の オ ブ
ジ ェ ク ト に対す る も のです。 既存の コ メ ン ト が付いてい る 場合は
その変更内容、付いていない場合は新規の説明文を入力で き ます。
3
最初のオブジ ェ ク ト に対す る 作業が終わっ た ら [OK] を ク リ ッ ク
し ます。
オブジ ェ ク ト に付いてい る コ メ ン ト を変更 し ない場合は、[OK] を
ク リ ッ ク し ます。 次のオブジ ェ ク ト が表示 さ れます。
4
処理を終え る ま で、 オブジ ェ ク ト ご と に コ メ ン ト の入力 と [OK]
の ク リ ッ ク を繰 り 返 し ます。
選択 さ れてい る オブジ ェ ク ト の処理が終了 し ない う ちに途中で コ
メ ン ト の処理を中止す る 場合は、[キ ャ ン セル] を ク リ ッ ク し ます。
最後に [OK] を ク リ ッ ク し たオブジ ェ ク ト に対 し て入力 し た コ メ
ン ト ま でが保存 さ れ ま す。 変更後の新 し い コ メ ン ト が ラ イ ブ ラ リ
ペ イ ン タ の ワー ク スペース に表示 さ れます。
❖
ユーザーズ ガ イ ド
ラ イ ブ ラ リ の コ メ ン ト を修正する には
1
目的の ラ イ ブ ラ リ を選択 し ます。
2
[プ ロ パテ ィ ] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る か、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか
ら [プ ロ パテ ィ ] を選択 し ます。
69
ラ イ ブ ラ リ の最適化
3
コ メ ン ト の追加ま たは修正を行い ます。
ラ イ ブ ラ リ の削除
❖
ラ イ ブ ラ リ を削除するには
1
ツ リ ービ ュ ー ま たは リ ス ト ビ ュ ーで、 削除す る ラ イ ブ ラ リ を選択
し ます。
2
メ ニ ュ ーバーか ら [ ラ イ ブ ラ リ |削除] を選択 し ます。
制限事項
現行の ラ イ ブ ラ リ は削除で き ません。
選択 し た ラ イ ブ ラ リ が、 ラ イ ブ ラ リ の削除 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス に
表示 さ れます。
3
[はい] を ク リ ッ ク し 、 ラ イ ブ ラ リ を削除 し ます。
ラ イ ブ ラ リ と ラ イ ブ ラ リ 内のエ ン ト リ のすべて が削除 さ れ ま す。
いっ たん削除す る と 、 元に戻す こ と はで き ません。
ラ イ ブ ラ リ の最適化
ラ イ ブ ラ リ は、 と き ど き 最適化す る 必要があ り ま す。 最適化を行 う と
ラ イ ブ ラ リ 内の ギ ャ ッ プの除去 と オ ブ ジ ェ ク ト を 格納 し て い る ス ト
レージ シ ス テ ムの フ ラ グ メ ン テーシ ョ ンの解消が行われ、 パフ ォーマ
ン ス が向上 し ます。
最適化で影響を受け る のはハー ド デ ィ ス ク 上の配置だけで、 オブジ ェ
ク ト の内容には影響 し ま せん。 ラ イ ブ ラ リ の最適化を行っ て も 、 オブ
ジ ェ ク ト の再 コ ンパ イ ルが行われ る わけではあ り ません。
❖
70
ラ イ ブ ラ リ の最適化を行 う には
1
ツ リ ービ ュ ー ま たは リ ス ト ビ ュ ーで、 最適化す る ラ イ ブ ラ リ を選
択 し ます。
2
メ ニ ュ ーバーか ら [ ラ イ ブ ラ リ |最適化] を選択す る か、 ラ イ ブ
ラ リ のポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [最適化] を選択 し ます。
InfoMaker
第2章
ラ イ ブ ラ リ についての作業
InfoMaker に よ っ て ラ イ ブ ラ リ の再編成が行われ、 オブジ ェ ク ト 、
デー タ ス ト レ ージ、 イ ンデ ッ ク ス の配置の最適化が行われ ま す。
InfoMaker での、ラ イ ブ ラ リ エ ン ト リ の更新日時の変更は行われま
せん。 最適化を行 う 前の フ ァ イ ルのバ ッ ク ア ッ プが同 じ デ ィ レ ク
ト リ に作成 さ れます。
最適化 さ れた フ ァ イ ルは、 格納先 ド ラ イ ブのデフ ォ ル ト 権限で作
成 さ れます。 シ ス テ ムに よ っ ては、デフ ォ ル ト では新規フ ァ イ ルが
共有可能にな ら ない も の も あ り ます。 最適化の後で、 「オブジ ェ ク
ト の保存の失敗」 や 「 リ ン ク エ ラ ー」 の メ ッ セージが表示 さ れた
場合は、 PBL に割 り 当て ら れてい る 権限を調べて く だ さ い。
バ ッ ク ア ッ プ フ ァ イルを必要 と し ない場合
ラ イ ブ ラ リ のバ ッ ク ア ッ プ コ ピーを必要 と し ない場合は、 ラ イ ブ
ラ リ ペ イ ン タ の [デザ イ ン|オプシ ョ ン] で開 く ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス に あ る [全般] タ ブの [最適化時のバ ッ ク ア ッ プ] チ ェ ッ ク
ボ ッ ク ス を オ フ に し ます。 こ のオプシ ョ ン を オ フ にす る と 、その設
定は再び変更す る ま で有効です。
ラ イ ブ ラ リ エ ン ト リ の再生成
ラ イ ブ ラ リ エン ト リ の更新が必要な こ と があ り ます。 た と えば、 次の
よ う な場合です。 以下に例を示 し ます。
•
PowerBuilder 開発者は、 IMSTYLE100.PBL 内の ウ ィ ン ド ウ を使っ
て フ ォ ーム の様式を修正 し た場合、 先祖オブジ ェ ク ト を修正す る
こ と にな る ため、 フ ォ ーム (子孫オブジ ェ ク ト ) を再生成す る こ
と に よ っ て先祖オブジ ェ ク ト の修正内容を継承で き ます。
•
オブジ ェ ク ト に大幅に変更を加え た場合は、 ラ イ ブ ラ リ 全体の再
構築を行っ て、 相互参照に基づ く オブジ ェ ク ト を順次に再生成で
き ます。
•
新 し いバージ ョ ンの InfoMaker にア ッ プグ レー ド す る 場合は、オブ
ジ ェ ク ト の移行を行 う 必要があ り ます。
エ ン ト リ の 再生成 を 行 う と 、 ラ イ ブ ラ リ に 格納 さ れ て い る ソ ー ス
フ ォ ーム が InfoMaker に よ っ て再 コ ンパ イ ル さ れ、 既存の コ ンパ イ ル
済みフ ォームが再 コ ンパ イ ル さ れた フ ォームで置換 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
71
ラ イ ブ ラ リ エ ン ト リ の再生成
❖
ラ イ ブ ラ リ エ ン ト リ を再生成する には
1
再生成す る エン ト リ を選択 し ます。
2
[再生成] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る か、 メ ニ ュ ーバーか ら [エ ン ト リ
|再生成] を選択 し ます。
InfoMaker に よ っ て、ラ イ ブ ラ リ エ ン ト リ の ソ ース か ら の再生成が
行われ、 現在の コ ンパ イ ル済みオブジ ェ ク ト が再生成 さ れたオブ
ジ ェ ク ト で置換 さ れ ま す。 コ ン パ イ ルの日時 と サ イ ズが更新 さ れ
ます。
ラ イ ブ ラ リ の再構築
オブジ ェ ク ト に修正を加え、 一度に複数の ラ イ ブ ラ リ を更新す る 必要
があ る 場合、 ラ イ ブ ラ リ オブジ ェ ク ト のすべて を正 し い手順で更新す
る には、 構築オプシ ョ ン を使用 し ます。
アプ リ ケーシ ョ ンの再構築を行 う 方法は 2 種類あ り ます。
❖
•
イ ン ク リ メ ン タ ル再構築では、 変更を加え たオブジ ェ ク ト が参照
し てい る オブジ ェ ク ト と ラ イ ブ ラ リ のすべて を更新 し ます。
•
フ ル再構築では、 すべてのオブジ ェ ク ト と ラ イ ブ ラ リ の更新を行
い ます。
ラ イ ブ ラ リ の再構築を行 う には
1
再構築す る ラ イ ブ ラ リ を選択 し ます。
2
メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン| イ ン ク リ メ ン タ ル構築] か [デザ
イ ン|フル構築] の ど ち ら か必要なほ う を選択 し ます。
ラ イ ブ ラ リ の移行
新 し いバージ ョ ン の InfoMaker にア ッ プグ レー ド す る 場合は、 既存の
ラ イ ブ ラ リ を新 し いバージ ョ ンに移行す る 必要があ り ます。
PBL が書き込み可能にな っ ている こ と を確認する
新 し いバージ ョ ン の InfoMaker にア ッ プグ レー ド す る 前に ラ イ ブ ラ リ
の コ ピ ー を 作成す る 場合は、 移行す る ラ イ ブ ラ リ が書 き 込み可能に
な っ てい る こ と を確認 し ます。
72
InfoMaker
第2章
ラ イ ブ ラ リ についての作業
移行で き る ラ イ ブ ラ リ は現行 ラ イ ブ ラ リ だけなので、 ラ イ ブ ラ リ の移
行は一度に 1 つずつ行 う 必要があ り ます。
❖
ラ イ ブ ラ リ の移行を行 う には
1
現行 ラ イ ブ ラ リ を選択 し 、 [デザ イ ン|現行バージ ョ ンに移行] を
選択 し ます。
現行バージ ョ ンに移行 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
InfoMaker に よ っ て、 ラ イ ブ ラ リ 内のオブジ ェ ク ト がすべて、 現行
バージ ョ ンに移行 さ れます。
ラ イ ブ ラ リ デ ィ レ ク ト リ レポー ト の作成
ラ イ ブ ラ リ デ ィ レ ク ト リ レ ポー ト は現行 ラ イ ブ ラ リ 内の全エ ン ト リ
の リ ス ト で、 ラ イ ブ ラ リ 内の全オブジ ェ ク ト について以下の情報がオ
ブジ ェ ク ト の種類順に表示 さ れます。
❖
•
オブジ ェ ク ト 名
•
修正日時
•
サ イ ズ ( コ ンパ イ ル済みオブジ ェ ク ト )
•
コメント
ラ イ ブ ラ リ デ ィ レ ク ト リ レポー ト を作成するには
1
現行 ラ イ ブ ラ リ を選択 し ます。
2
メ ニ ュ ーバーか ら [ ラ イ ブ ラ リ |デ ィ レ ク ト リ の印刷] を選択 し
ます。
InfoMaker に よ っ て、 メ ニ ュ ーバーの [フ ァ イ ル|プ リ ン タ の設定]
で指定 さ れたプ リ ン タ に、 ラ イ ブ ラ リ デ ィ レ ク ト リ レ ポー ト が送
ら れます。
ユーザーズ ガ イ ド
73
ラ イ ブ ラ リ デ ィ レ ク ト リ レ ポー ト の作成
74
InfoMaker
第
2
部
デー タ ベースでの作業
第 2 部では、 InfoMaker を使用 し てデー タ ベース を管理
する方法、 およびデー タ パイ プ ラ イ ン ペ イ ン タ を使用 し
てデー タ を あ る デー タ ベースか ら 別のデー タ ベースに コ
ピーする方法について説明 し ます。
第 3 章
デー タ ベースの管理
こ の章について
こ の章では、InfoMaker 内か ら デー タ ベース を管理す る 方法を説明
し ます。
内容
項目
デー タ ベース コ ン ポーネ ン ト についての作業
デー タ ベース の管理
デー タ ベース ペ イ ン タ の使い方
Adaptive Server Anywhere デー タ ベース の作成 と 削除
テーブルについての作業
キーについての作業
イ ンデ ッ ク ス についての作業
デー タ ベース ビ ュ ーについての作業
デー タ の操作
SQL 文の作成 と 実行
現在のデー タ ベースへのア ク セ ス の制御
は じ めに
ページ
77
81
82
87
89
102
107
109
114
121
126
InfoMaker では、 リ レーシ ョ ナル デー タ ベース を取 り 扱い ます。 リ
レ ー シ ョ ナル デー タ ベー ス に詳 し く な い場合は、 入門書 ( 『A
Database Primer』 C. J. Date 著な ど) を参考にす る こ と をお勧め し
ます。
デー タ ベース コ ンポーネ ン ト についての作業
デー タ ベース と は、デー タ の電子的な保管場所です。 デー タ の有効
性 と 一貫性を保証 し 、 デー タ のア ク セ ス、 変更、 共有を行 う こ と
がで き る よ う に設計 さ れてい ます。
デー タ ベー ス 管理シ ス テ ム (DBMS) は、 デー タ ベー ス の操作を
管理 し 、デー タ の整合性を保証す る 規則を運用 し ます。 リ レーシ ョ
ナル DBMS では、 デー タ はテーブルに規則的に編成 し て格納 さ れ
ます。
ユーザーズ ガ イ ド
77
デー タ ベース コ ンポーネ ン ト についての作業
InfoMaker でのデー タ
ベースの操作方法
テーブル と カ ラ ム
InfoMaker では、 下記のデー タ ベー ス コ ン ポーネ ン ト についての作業
を行 う こ と がで き ます。
•
テーブル と カ ラ ム
•
キー
•
イ ンデ ッ ク ス
•
デー タ ベース ビ ュ ー
•
拡張属性
•
そのほかのデー タ ベース コ ン ポーネ ン ト
通常、 デー タ ベース は多数のテーブルで構成 さ れ、 テーブルはデー タ
の行 と カ ラ ム (列) で構成 さ れてい ま す。 テーブルの各行の カ ラ ム の
構成は同 じ ですが、 特定の行の カ ラ ム の値は、 カ ラ ム の定義に よ り 、
空ま たは NULL に設定す る こ と がで き ます。
テーブルには、 ほかのテーブル と の関係が設定 さ れ る こ と が よ く あ り
ます。 た と えば、InfoMaker に付属の EAS Demo DB では、Department テー
ブルに Dept_id カ ラ ムが存在 し 、 Employee テーブルに も 、 社員の所属す
る 部署を識別す る Dept_id カ ラ ム が存在 し ま す。 Department テーブル と
Employee テーブルを同時に取 り 扱 う 場合は、 結合に よ っ て、 2 つのテー
ブルの関係を指定 し ます。
キー
リ レーシ ョ ナル デー タ ベース では、 デー タ ベース の整合性を保証す る
ためにキーを使用 し ます。
主キーは、テーブル内の各行を一意に識別す る カ ラ ム ま たはカ
ラ ムのセ ッ ト です。 た と えば、 同姓同名の社員がい る 場合で も 、 ID 番
号が異な り ます。 Employee テーブルでは Emp_id カ ラ ムが主キーのカ ラ
ムです。
主キー
外部キーは、ほかのテーブルの主キーの値を格納 し た カ ラ ム
ま たはカ ラ ムのセ ッ ト です。 た と えば、Dept_id カ ラ ムは、Department テー
ブルの主キーで も あ り 、 Employee テーブルの外部キーで も あ り ます。
外部キー
78
InfoMaker
第3章
デー タ ベースの管理
InfoMaker では、キー と し て定義 し た カ ラ ムには、主キー
の場合は P、 外部キーの場合は F の、 キー ア イ コ ン が表示 さ れ ま す。
主キーま たは外部キーの関係を持つテーブルは、 キー カ ラ ムに基づい
て自動的に結合 さ れます。
キー ア イ コ ン
詳細については、 102 ページの 「キーについての作業」 を参照 し て く
だ さ い。
イ ンデ ッ ク ス
イ ンデ ッ ク ス はカ ラ ム ま たはカ ラ ムのセ ッ ト で、 こ の イ ンデ ッ ク ス に
基づいてデー タ の検索を行い、 デー タ ベース のパフ ォ ーマ ン ス の向上
を図 る こ と がで き ま す。 使用頻度の高い情報を格納 し た カ ラ ム に イ ン
デ ッ ク ス を設定 し ま す。 主キー と 外部キーは、 イ ンデ ッ ク ス の特別な
例です。
固有の値 を 持つカ ラ ム ま たは カ ラ ム セ ッ ト を 固有 イ ンデ ッ ク ス と し
て指定す る と 、 1 つのキーのア イ コ ンが表示 さ れます。
重複す る 値 を 持つカ ラ ム ま たは カ ラ ム セ ッ ト を 重複 イ ンデ ッ ク ス と
し て指定す る と 、 2 つのキーのア イ コ ンが表示 さ れます
詳細については、 107 ページの 「 イ ンデ ッ ク ス についての作業」 を参
照 し て く だ さ い。
デー タ ベース ビ ュ ー
同一のテーブルやカ ラ ム のデー タ を頻繁に使用す る 場合は、 そのテー
ブルのデー タ ベース ビ ュ ーを作成 し ます。 デー タ ベース ビ ュ ーに名前
を付け、 その名前を参照す る と 、 関連付け ら れてい る SELECT コ マ ン
ド が実行 さ れデー タ の検索が行われます。
デー タ ベース ビ ュ ーは、デー タ ベース ペ イ ン タ のオブジ ェ ク ト ビ ュ ー
に リ ス ト さ れ、オブジ ェ ク ト レ イ ア ウ ト ビ ュ ーに表示す る こ と がで き
ますが、 テーブル と は異な り 、 デー タ ベース に物理的に存在す る わけ
ではあ り ま せん。 その定義だけがデー タ ベー ス に格納 さ れ、 定義を使
用す る たびに、 ビ ュ ーが作成 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
79
デー タ ベース コ ンポーネ ン ト についての作業
デー タ ベース ビ ュ ーは、 セキ ュ リ テ ィ を目的 と し て、 デー タ ベース管
理者が よ く 使用 し ま す。 た と えば、 人事部門に属 さ ないユーザが使用
す る Employee テーブルのデー タ ベース ビ ュ ーでは、Salary カ ラ ム を表
示 し ない よ う にす る こ と がで き ます。
詳細については、 109 ページの 「デー タ ベース ビ ュ ーについての作業」
を参照 し て く だ さ い。
拡張属性
拡張属性を使 う と 、 テーブルのカ ラ ム についての情報を、 特殊な シ ス
テ ム テーブルに格納す る こ と がで き ま す。 DBMS に固有のテーブル、
キー、 イ ンデ ッ ク ス、 デー タ ベース ビ ュ ーな ど と は異な り 、 拡張属性
は InfoMaker に固有の も のです。 拡張属性は、 編集様式、 表示書式、 カ
ラ ム の入力条件則な ど を設定す る ための、 非常に便利な コ ン ポーネ ン
ト です。
拡張属性についての詳細は、 93 ページの 「カ ラ ム拡張属性の指定」 を
参照 し て く だ さ い。 拡張属性シ ス テ ム テーブルについての詳細は、 付
録 B 「拡張属性シ ス テ ム テーブル」 を参照 し て く だ さ い。
そのほかのデー タ ベー
ス コ ンポーネ ン ト
接続す る デー タ ベース と ユーザ特権に よ っ て異な り ますが、 InfoMaker
では、 さ ま ざ ま なデー タ ベース コ ン ポーネ ン ト の表示や操作を行 う こ
と がで き ます。 その コ ン ポーネ ン ト を下記に示 し ます。
ド ラ イ バ情報
グループ
メ タ デー タ
プ ロ シージ ャ と 関数
ユーザ
ログイン
ド ラ イ バ情報は ODBC 接続だけに関連があ り ます。 こ の コ ン ポーネ ン
ト は、 ODBC ド ラ イ バ関連のすべての ODBC オプシ ョ ン を表示す る の
で、 所定の接続での ODBC イ ン タ フ ェース の動作を決定す る こ と がで
き ます。 Adaptive Server Enterprise (SYC) デー タ ベース に接続 し てい る
ロ グ イ ン情報を一覧す る こ と がで き ま す。 デー タ ベー ス に対応す る グ
ループ と ユーザの情報を一覧す る こ と がで き 、 新 し いユーザやグルー
プの追加 と 既存ユーザのパ ス ワー ド 管理を行 う こ と がで き ます。
80
InfoMaker
第3章
デー タ ベースの管理
デー タ ベースの管理
InfoMaker では、 さ ま ざ ま なデータ ベース 管理シス テム (DBMS) がサ
ポート さ れていま す。 ど の DBMS の場合でも InfoMaker での作業はほと
んど 同じ です。 ただし 、 DBMS によ っ ては固有の機能 (InfoMaker で も
使用) を提供 し てい る も のがあ る ため、 DBMS に固有の事項 も あ り ま
す。 DBMS の使い方については、 『デー タ ベース と の接続』 マニ ュ アル
を参照 し て く だ さ い。
実行可能な操作
デー タ ベース ペ イ ン タ が イ ン ス ト ール さ れていれば、ど の DBMS の場
合で も 、 デー タ ベース管理者か ら ア ク セ スす る こ と が認め ら れてい る
場合は、 下記の操作を行 う こ と がで き ます。
•
ロ ーカル テーブル と カ ラ ム プ ロ パテ ィ の変更
•
デー タ の検索、 変更、 挿入
•
ロ ーカル テーブルの新規作成 と 既存テーブルの修正
デー タ ベース ペ イ ン タ が イ ン ス ト ール さ れていない場合で も 、 ア ク セ
ス し てい る テーブル内のデー タ の レ ポー ト を作成す る こ と はで き ます
が、 デー タ の変更、 テーブルの新規作成、 既存テーブルの修正を行 う
こ と はで き ません。
デー タ ベース接続の設
定
デー タ ベース と 通信す る ペ イ ン タ (デー タ ベース ペ イ ン タ やレ ポー ト
ペ イ ン タ な ど) を開 く と 、 目的のデー タ ベースへの接続が行われてい
な い場合は、 前回使用 し たデー タ ベー ス への接続が行われ ま す。 デ
フ ォ ル ト デー タ ベー ス への接続に失敗 し た場合で も ペ イ ン タ は開 き
ます。
前回使用 し たデー タ ベー ス への接続を望 ま ない場合は、 DB 環境設定
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の [デフ ォ ル ト のプ ロ フ ァ イ ルに接続] オプシ ョ
ン を オ フ に し ます。
デー タ ベース接続の変
更
接続 し てい る デー タ ベー ス を、 いつで も 変更す る こ と がで き ま す。 別
のデー タ ベー ス に接続す る と 、 既存の接続は閉 じ ら れ ま す。 現在の接
続のデー タ ベー ス コ ン ポーネ ン ト がオブジ ェ ク ト ビ ュ ーに一覧表示
さ れ、 ペ イ ン タ の タ イ ト ルバー と ペ イ ン タ の ビ ュ ーの タ イ ト ルバーに
現在の接続が表示 さ れ ま す。 接続先のデー タ ベー ス の変更につい て
は、 『デー タ ベース と の接続』 マニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
デー タ ベースの作成 と
削除
Adaptive Server Anywhere に接続 し てい る 場合は、デー タ ベース ペ イ ン
タ を使っ て、 デー タ ベース の新規作成 と 既存デー タ ベース の削除を行
う こ と がで き ます。
ほかのすべての DBMS では、 管理上の作業であ る デー タ ベース の作成
と 削除を、 InfoMaker 内で実行す る こ と はで き ません。
ユーザーズ ガ イ ド
81
デー タ ベース ペ イ ン タ の使い方
デー タ ベース ペ イ ン タ の使い方
デー タ ベー ス ペ イ ン タ を開 く には、 パ ワ ーバーの [DB] ボ タ ン を ク
リ ッ ク し ます。
ペ イ ン タ について
デー タ ベー ス ペ イ ン タ も 、 ほ か の InfoMaker ペ イ ン タ と 同様に、 メ
ニ ュ ーバー、 カ ス タ マ イ ズ可能なペ イ ン タ バー、 複数の ビ ュ ーを備え
て い ま す。 InfoMaker で実行で き る デー タ ベー ス 関連作業は、 すべて
デー タ ベース ペ イ ン タ で行 う こ と がで き ます。
デー タ ベース ペ イ ン
タ のビ ュ ー
表 3-1 に、 デー タ ベース ペ イ ン タ で使用可能な ビ ュ ーを一覧 し ます。
表 3-1: デー タ ベース ペ イ ン タ ビ ュ ー
ビ ュー
作業 ロ グ
カラム
拡張属性
ISQL セ ッ シ ョ ン
オブジ ェ ク ト の詳細
82
説明
実行 し た操作に よ っ て生成 さ れた SQL 構文の表示
テーブル カ ラ ムの作成 と 修正 (以前はテーブル ペ イ
ン タ を使用)
表示書式、 編集様式、 選択 し たデー タ ベー ス 接続用
に定義 さ れてい る 入力条件則の表示
SQL の作成、 実行、 説明に使用 (InfoMaker 6 以前の
バージ ョ ン では、 一部の機能はデー タ ベー ス 管理ペ
イ ン タ を使用)
オブ ジ ェ ク ト のプ ロ パテ ィ の表示。 オブ ジ ェ ク ト に
よ っ て、 読み取 り 専用属性 と 修正可能な属性があ る 。
こ の ビ ュ ーは、 ほかのペ イ ン タ のプ ロ パテ ィ ビ ュ ー
に類似 し てい る
InfoMaker
第3章
ビ ュー
説明
オブジ ェ ク ト レ イ ア
ウト
オブジ ェ ク ト
テーブルのグ ラ フ ィ カル表示
結果
ド ラ ッ グ アン ド ド
ロップ
デー タ ベースの管理
デー タ ベース イ ン タ フ ェ ース と プ ロ フ ァ イ ルの一覧
表示。 ア ク テ ィ ブなデー タ ベース接続の場合は、その
デー タ ベー ス に関連 し た次のオブジ ェ ク ト の全部 ま
たは一部 も 表示 さ れ る - グ ループ、 メ タ デー タ 型、
プ ロ シージ ャ と 関数、 テーブル、 カ ラ ム、 主キー と
外部キー、 イ ン デ ッ ク ス、 ユーザ、 ビ ュ ー、 ド ラ イ
バ情報、 ユーテ ィ リ テ ィ (表示 さ れ る デー タ ベー ス
コ ン ポーネ ン ト はデー タ ベー ス と 使用す る ユーザ特
権に依存す る )
グ リ ッ ド 、 タ ブ ラ 、 フ リ ー フ ォ ーム の提示様式での
デー タ の表示
オブジ ェ ク ト ビ ュ ーでデー タ ベース オブジ ェ ク ト を選択 し 、オブジ ェ
ク ト の詳細、 オブジ ェ ク ト レ イ ア ウ ト 、 カ ラ ム、 ISQL の各ビ ュ ーに
ド ラ ッ グす る こ と がで き ます。 目的のデー タ ベース オブジ ェ ク ト のア
イ コ ン を、 必要な ビ ュ ーに ド ラ ッ グ ア ン ド ド ロ ッ プ し ます。
表 3-2: デー タ ベース ペ イ ン タ 内での ド ラ ッ グ ア ン ド ド ロ ッ プの使用
オブ ジ ェ ク ト
ド ラ イ バ、 グループ、 メ タ デー タ 型、 プ ロ シー
ジ ャ ま たは関数、 テーブル、 カ ラ ム、 ユーザの
定義、 主キー と 外部キー、 イ ンデ ッ ク ス
テーブルま たはビ ュ ー
テーブルま たはカ ラ ム
プ ロ シージ ャ ま たはビ ュ ー
デー タ ベース ペ イ ン
タ での作業
ユーザーズ ガ イ ド
ド ロ ッ プの可能な ビ ュ ー
オブジ ェ ク ト の詳細ビ ュ ー
オブジ ェ ク ト レ イ ア ウ ト
ビ ュー
カ ラ ム ビ ュー
ISQL セ ッ シ ョ ン ビ ュ ー
表 3-3 に、デー タ ベース ペ イ ン タ での基本的な作業の方法を示 し ます。
ほ と ん ど の作業はオブジ ェ ク ト ビ ュ ーか ら 始ま り ます。 オブジ ェ ク ト
ビ ュ ーか ら 、目的の ビ ュ ーに必要なオブジ ェ ク ト を ド ラ ッ グ ア ン ド ド
ロ ッ プ し ま す。 必要 に 応 じ て、 メ イ ン バー ま た は ポ ッ プ ア ッ プ メ
ニ ュ ーか ら 、 ボ タ ン ま たは メ ニ ュ ー項目を選択す る こ と がで き ます。
83
デー タ ベース ペ イ ン タ の使い方
表 3-3: デー タ ベース ペ イ ン タ での一般的な作業
機能
デー タ ベース プ ロ フ ァ
イ ルの修正
必要な操作
デー タ ベー ス プ ロ フ ァ イ ル を ハ イ ラ イ ト 表示 し 、
[オブ ジ ェ ク ト ] メ ニ ュ ー ま たはポ ッ プ ア ッ プ メ
ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ] を選択す る か、 [プ ロ パ
テ ィ ] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る 。 ま たは、 [プ ロ フ ァ
イ ルを イ ン ポー ト ] 、 [プ ロ フ ァ イ ルを エ ク ス ポー
ト ] メ ニ ュ ー項目を選択 し 、プ ロ フ ァ イ ルを コ ピー
する
詳細については、 『デー タ ベース と の接続』 マニ ュ
アルの、 デー タ ベース プ ロ フ ァ イ ルの イ ン ポー ト
と エ ク ス ポー ト についての節を参照
デー タ ベース と の接続 デー タ ベー ス プ ロ フ ァ イ ル を ハ イ ラ イ ト 表示 し 、
[フ ァ イ ル] メ ニ ュ ーま たはポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ー
か ら [接続] を 選択す る か、 [接続] ボ タ ン を ク
リ ッ ク す る 。 [フ ァ イ ル|最近使用 し た接続] を選
択す る と 、 以前に行っ た接続を表示 し 使用で き る 。
デー タ ベース と の接続は [DB プ ロ フ ァ イ ル] ボ タ
ンで も 行 う こ と がで き る
プ ロ フ ァ イ ル、 テーブ デー タ ベー ス オブ ジ ェ ク ト を ハ イ ラ イ ト 表示 し 、
ル、 ビ ュ ー、 カ ラ ム、 [オブ ジ ェ ク ト ] メ ニ ュ ー ま たはポ ッ プ ア ッ プ メ
キー、 イ ンデ ッ ク ス、グ ニ ュ ーか ら [新規作成] を選択す る か、 [作成] ボ
ループの新規作成
タ ン を ク リ ッ クする
デー タ ベース オブジ ェ 目的のオブジ ェ ク ト を オブジ ェ ク ト の詳細ビ ュ ー
ク ト の修正
に ド ラ ッ グす る
テーブルの グ ラ フ ィ カ テーブル ア イ コ ン を オブ ジ ェ ク ト ビ ュ ーの リ ス
ル表示
ト か ら オブ ジ ェ ク ト レ イ ア ウ ト ビ ュ ーに ド ラ ッ
グす る か、 目的のテーブルをハ イ ラ イ ト 表示に し
て [オブジ ェ ク ト ] メ ニ ュ ー ま たはポ ッ プア ッ プ
メ ニ ュ ーか ら [レ イ ア ウ ト に追加] を選択す る
デー タ の操作
目的の テーブル を ハ イ ラ イ ト 表示に し て、 [オ ブ
ジ ェ ク ト |デー タ ] メ ニ ュ ーか ら 、 [グ リ ッ ド 提示
様式]、 [ タ ブ ラ 提示様式]、 ま たは [フ リ ーフ ォー
ム提示様式] 、 ま たはポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら
[デー タ 操作ペ イ ン タ を開 く ] を選択す る か、 対応
す る 提示様式のデー タ 操作のボ タ ン を使用す る
84
InfoMaker
第3章
デー タ ベースの管理
機能
必要な操作
SQL の作成、 実行、 説
明の表示
ISQL セ ッ シ ョ ン ビ ュ ーを使用 し て SQL 文を作成
す る 。 [SQL の貼 り 付け]ボ タ ン を使っ て、SELECT、
INSERT、 UPDATE、 DELETE の各文を貼 り 付け る か、
ビ ュ ーの ワ ー ク ス ペー ス に直接入力す る 。 SQL を
実行す る には、 [デザ イ ン| ISQL セ ッ シ ョ ン] ま
たはポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [実行] を選択す
る 。 SQL の説明 を 表示す る には、 [デザ イ ン] メ
ニ ュ ーま たはポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [SQL 実
行プ ラ ンの表示] を選択す る
[オブジ ェ ク ト |挿入] メ ニ ュ ーか ら 定義ま たは修
正を行 う 拡張属性の種類を選択す る か、 拡張属性
ビ ュ ーの リ ス ト で目的の拡張属性をハ イ ラ イ ト 表
示 し 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [新規作成] ま
たは [プ ロ パテ ィ ] を選択す る
目的の カ ラ ム を オ ブ ジ ェ ク ト の詳細 ビ ュ ーに ド
ラ ッ グ し 、 [拡張属性] タ ブ を選択す る
オブジ ェ ク ト ビ ュ ーで、 目的のユーテ ィ リ テ ィ を
ダブル ク リ ッ ク す る と 起動す る
メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン| ロ グ の開始] を選
択す る 。 生成 さ れた SQL 構文を表示す る には、 作
業 ロ グ ビ ュ ーを使用す る
拡張属性の定義 と 修正
カ ラ ム に対す る 拡張属
性の指定
デー タ ベース ユーテ ィ
リ テ ィ の使用
作業の ロ グ
デー タ ベースの設定の変更
デー タ ベース の設定を変更す る には、 メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン|
オプシ ョ ン] を選択 し ま す。 デー タ ベー ス 接続関連の設定項目 と デー
タ ベース ペ イ ン タ 関連の設定項目があ り ます。
[全般] プ ロパテ ィ
ページの設定項目
[デフ ォ ル ト のプ ロ フ ァ イ ルに接続] 、 [共有 DB プ ロ フ ァ イ ル] 、 [DB
の接続を保持]、 [拡張属性の使用]、 [読み込みのみ] は、 デー タ ベー
ス接続関連の設定項目です。
上記の項目を除いた設定項目は、 デー タ ベース ペ イ ン タ 関連の設定項
目です。 こ れ ら の設定の変更の詳細については、 『デー タ ベース と の接
続』 マニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
ユーザーズ ガ イ ド
85
デー タ ベース ペ イ ン タ の使い方
表 3-4: デー タ ベース ペ イ ン タ の設定項目
デー タ ベース関連
の設定項目
表示す る カ ラ ム数
SQL 構文の終止符
テーブル リ ス ト の
再描画
[オブ ジ ェ ク ト の色]
プ ロパテ ィ ページの
設定項目
InfoMaker の設定
InfoMaker でのデー タ ベー ス の グ ラ フ ィ カル表示で、 8
つのテーブル カ ラ ム が表示 さ れ る デフ ォ ル ト 設定を変
更す る
InfoMaker で SQL 文の終止符 と し て使用 さ れ る セ ミ コ
ロ ン を、 こ の ボ ッ ク ス で別の記号に変更す る 。 こ の と
き 、 選択す る 文字は、 別の用途で使用す る ためにデー タ
ベー ス ベ ン ダ に よ っ て予約 さ れて い な い も のにす る 。
た と えば、 ス ラ ッ シ ュ (/) を指定す る と 、 DBMS に よ っ
ては コ ンパ イ ル エ ラ ーを起 こ す場合があ る
InfoMaker で の、 テ ー ブ ル リ ス ト の 初回 の 表示 の際、
InfoMaker はデー タ ベー ス か ら テーブル リ ス ト を 検索
し て表示す る 。 テーブル リ ス ト の再生成に必要な処理
時間を短縮す る ため、こ の リ ス ト は内部的に保存 さ れて
い る 。 テーブル リ ス ト のデ フ ォ ル ト の更新間隔 30 分
(1800 秒) を ほかの数値に変更す る
デー タ ベー ス ペ イ ン タ でのグ ラ フ ィ カルな テーブル表示に使用す る 、
テーブル ヘ ッ ダ、 カ ラ ム、 イ ンデ ッ ク ス、 主キー、 外部キー、 結合な
ど、 各 コ ン ポーネ ン ト の色を、 それぞれ独立 し て設定す る こ と がで き
ます。 ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら 目的の色を選択 し て色の設定を行い
ます。
色の設定に使用す る 色を独自に作成す る こ と がで き ま す。 独自色の作
成は、 メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン|色の指定] を選択 し 、 色の設定
ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で行い ます。
作業ログ
デー タ ベー ス に対 し て作業を行 う と 、 内部的に SQL 文が生成 さ れ ま
す。 た と えば、 テーブルを新規に定義す る と 、 InfoMaker に よ っ て内部
的に SQL CREATE TABLE 文が生成 さ れます。 [作成] ボ タ ン を ク リ ッ ク
す る と 、 SQL 文が DBMS に送信 さ れ、 テーブルが作成 さ れます。 同様
に、 イ ンデ ッ ク ス を追加す る と 、 CREATE INDEX 文が作成 さ れます
デー タ ベース ペ イ ン タ セ ッ シ ョ ンで生成 さ れたすべての SQL 文を、作
業 ロ グ ビ ュ ーで見 る こ と がで き ます。 ま た、 こ の情報を保存す る こ と
も で き ま す。 作業の記録にな る ほか、 ほかのデー タ ベー ス で同一の ま
たは類似のテーブルを作成す る 場合は、 簡単に複製を作成で き ます。
86
InfoMaker
第3章
❖
デー タ ベースの管理
作業のログを開始するには
1
デー タ ベース ペ イ ン タ を開 き ます。
2
作業 ロ グ ビ ュ ーの [デザ イ ン] メ ニ ュ ーま たはポ ッ プア ッ プ メ
ニ ュ ーか ら 、 [ ロ グの開始] を選択 し ます。
生成 さ れた構文のすべてが作業 ロ グ ビ ュ ーに送 ら れます。
❖
ログ を停止するには
•
作業 ロ グ ビ ュ ーの [デザ イ ン] メ ニ ュ ーま たはポ ッ プア ッ プ メ
ニ ュ ーか ら 、 [ ロ グの停止] を選択 し ます。
生成 さ れた構文の作業 ロ グ ビ ュ ーへの送信が停止 し ます。 以降の
作業は ロ グ さ れません。
❖
ログ を テキス ト フ ァ イルに保存するには
1
[フ ァ イ ル] メ ニ ュ ーか ら 、 [上書 き 保存] ま たは [名前を付け て
保存] を選択 し ます。
2
フ ァ イ ル名を付けて [保存] を ク リ ッ ク す る 。 デフ ォ ル ト の フ ァ イ
ル拡張子は SQL ですが、 必要に応 じ て変更す る こ と がで き ます。
DBMS へのログの内容の発行
ISQL セ ッ シ ョ ン ビ ュ ーを使用 し て、 保存 し た ロ グ フ ァ イ ル を開 き 、
ロ グの内容を DBMS に対 し て発行す る こ と がで き ます。 詳細について
は、 121 ページの 「SQL 文の作成 と 実行」 を参照 し て く だ さ い。
Adaptive Server Anywhere デー タ ベースの作成 と 削除
InfoMaker では、 既存のデー タ ベー ス 内での作業を行 う こ と がで き ま
す。 デー タ ベース の作成 と 削除は管理上の作業なので、 InfoMaker で直
接実行す る こ と は で き ま せ ん。 た だ し 、 ロ ー カ ル の Adaptive Server
Anywhere デー タ ベース は、 InfoMaker 内で、 作成 と 削除を行 う こ と が
で き ます。
ほかのデー タ ベー ス の作成 と 削除につい ては、 該当す る DBMS のマ
ニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
ユーザーズ ガ イ ド
87
Adaptive Server Anywhere デー タ ベースの作成 と 削除
❖
ロー カルの Adaptive Server Anywhere デー タ ベース を作成するには
1
オブジ ェ ク ト ビ ュ ーか ら 、 ODBC イ ン タ フ ェース に用意 さ れてい
る Create ASA Database ユーテ ィ リ テ ィ を起動 し ます。
Adaptive Server Anywhere DB の作成 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ
れます。
2
[DB 名] ボ ッ ク ス で、 作成す る デー タ ベース の名前 と パ ス を指定
し ます。
フ ァ イ ル拡張子を指定 し ない場合は、 拡張子 DB が使用 さ れます。
3
必要に応 じ て、 デー タ ベース のプ ロ パテ ィ を定義 し ます。
英語以外のデー タ ベース を使用 し てい る 場合は、 [ コ ー ド ページ]
ボ ッ ク ス で コ ー ド ページ を指定す る こ と がで き ます。
こ のダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス での設定についての詳細は、 ダ イ ア ロ グ
ボ ッ ク ス の [ヘルプ] ボ タ ン を ク リ ッ ク し 、 ヘルプ を参照 し て く
だ さ い。
4
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
[OK] を ク リ ッ ク す る と 、 下記の処理が実行 さ れます。
❖
•
指定 し たデ ィ レ ク ト リ ま たはフ ォ ルダに、指定 し た名前のデー
タ ベー ス を 作成す る 。 同 じ 名前のデー タ ベー ス が存在す る 場
合は、 上書 き す る か ど う かの確認が行われ る
•
デー タ ソ ース を レ ジ ス ト リ の ODBC.INI キーに追加す る 。
デー タ ソ ース はデー タ ベー ス と 同 じ 名前ですが、 同名のデー
タ ベース が存在す る 場合は、 接尾辞が添え ら れ る
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イ ルを作成 し 、 レ ジ ス ト リ に追加す る 。
プ ロ フ ァ イ ルはデー タ ベース と 同 じ 名前ですが、同名のデー タ
ベース が存在す る 場合は、 接尾辞が添え ら れ る
•
作成 し た新規のデー タ ベース に接続す る
ロー カルの Adaptive Server Anywhere デー タ ベース を削除するには
1
デー タ ベース ペ イ ン タ を開 き ます。
2
オブジ ェ ク ト ビ ュ ーか ら 、 ODBC イ ン タ フ ェース に用意 さ れてい
る Delete ASA Database ユーテ ィ リ テ ィ を起動 し ます。
ロ ーカル DB の削除 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
88
3
削除す る デー タ ベース を選択 し 、 [開 く ] を選択 し ます。
4
[はい] を ク リ ッ ク し 、 デー タ ベース を削除 し ます。
InfoMaker
第3章
デー タ ベースの管理
[はい] を ク リ ッ ク す る と 、指定 し たデー タ ベース が削除 さ れます。
テーブルについての作業
デー タ ベース ペ イ ン タ を開 く と 、 ア ク セ ス中の現在のデー タ ベース に
あ る すべ て の テ ーブ ル が オ ブ ジ ェ ク ト ビ ュ ーに一覧表示 さ れ ま す
(InfoMaker を使っ て作成 し たテーブルでない も の も 含まれます)。 新 し
いテーブルの作成、ま たは既存テーブルの修正を行 う こ と がで き ます。
ま た、 テーブル プ ロ パテ ィ の修正や イ ンデ ッ ク ス と キーについての操
作 も 行 う こ と がで き ます。
テーブルを新規作成する
InfoMaker では、 InfoMaker の接続先のあ ら ゆ る デー タ ベース に新 し い
テーブルを作成す る こ と がで き ます。
❖
現在のデー タ ベース内にテーブルを作成する には
1
以下のいずれかの操作を行い ます。
•
[テーブルの新規作成] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
•
カ ラ ム ビ ュ ー内で右 ク リ ッ ク し 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら
[新規のテーブル] を選択 し ます。
•
オブジェ ク ト ビ ュ ー内で右ク リ ッ ク し 、ポッ プアッ プ メ ニュ ー
か ら [新規のテーブル] を選択 し ます。
•
オブジ ェ ク ト メ ニ ュ ーか ら [挿入|テーブル] を選択 し ます。
カ ラ ム ビ ュ ーに新規 テ ーブルの テ ン プ レ ー ト が表示 さ れ ま す。
ビ ュ ーの表示は DBMS に よ っ て異な り ます。 こ のテ ンプ レー ト を
使っ て、 テーブルの各カ ラ ム を指定 し ます。 挿入ポ イ ン ト が、 最初
のカ ラ ムの [カ ラ ム名] ボ ッ ク ス に表示 さ れてい ます。
2
こ のカ ラ ムの必要な情報を入力 し ます。
各フ ィ ール ド の入力項目については、 91 ページの 「カ ラ ムの定義」
を参照 し て く だ さ い。
情報を入力す る 際のカ ラ ム定義の各項目への移動には 〔Tab〕 を使
用 し ま す。 カ ラ ム定義の最後の項目を入力 し た ら 、 〔Tab〕 を押 し
て、 次のカ ラ ムの定義に移 り ます。
ユーザーズ ガ イ ド
89
テーブルについての作業
3
手順 2 を繰 り 返 し 、 テーブルに必要な カ ラ ム を定義 し ます。
4
(オプシ ョ ン) 処理前の SQL 構文を表示す る には、 メ ニ ュ ーバー
か ら [オブジ ェ ク ト |処理前の構文] を選択す る か、 ポ ッ プア ッ
プ メ ニ ュ ーか ら [処理前の構文] を選択 し ます。
テ ーブルに名前がつい て い な い場合は、 表示 さ れ た ダ イ ア ロ グ
ボ ッ ク ス 内で名前を指定す る 必要があ り ま す。 SQL 構文の表示を
閉 じ 、 テーブル カ ラ ムに戻 る には、 メ ニ ュ ーバーか ら [オブジ ェ
ク ト |処理前の構文] を選択 し ます。
5
[保存] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る か、 [フ ァ イ ル] メ ニ ュ ーま たはポ ッ
プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [保存] を選択 し 、 新規テーブルの作成 ダ
イ ア ロ グボ ッ ク ス にテーブル名を入力 し ます。
InfoMaker に よ っ て作成 さ れ、 処理前の SQL 構文が DBMS に対 し
て発行 さ れ、 テーブルが作成 さ れ ます。 オブジ ェ ク ト レ イ ア ウ ト
ビ ュ ーに、 作成 さ れた新規のテーブルが表示 さ れます。
テーブルの保存について
テーブルを保存 し た後で、 そのテーブルを閉 じ る 前に変更を加え
た場合、 [処理前の構文] を選択す る と 、 処理前の SQL 構文が変
更 さ れてい る こ と がわか り ます。 再び、 [保存] を ク リ ッ ク す る と 、
DROP TABLE 文が DBMS に対 し て発行 さ れ、テーブルの再作成 と 処
理前のすべての変更が行われ ま す。 大 き な テーブルで作業 し てい
る 場合は、 何度 も [保存] を ク リ ッ ク す る のは時間の無駄なので、
完全に定義が終わ っ た と き にテーブルを保存す る こ と をお勧め し
ます。
6
カ ラ ムに対す る 拡張属性を指定 し ます。
各フ ィ ール ド の入力項目については、 93 ページの 「カ ラ ム拡張属
性の指定」 を参照 し て く だ さ い。
既存のテーブルを利用 し て新規テーブルを作成する
既存 の テ ー ブ ル に 類似 し た テ ー ブ ル を 新 た に 作成す る 場合は、 メ
ニ ュ ー項目 [テーブルを名前を付け て保存] を使用す る と 、 き わめて
短時間にテーブルを作成す る こ と がで き ます。
90
InfoMaker
第3章
❖
デー タ ベースの管理
既存のテーブルを利用 し て新規テーブルを作成する には
1
ド ラ ッ グ ア ン ド ド ロ ッ プを行 う か、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら
[テーブルの変更] を選択 し て、 カ ラ ム ビ ュ ーに既存のテーブルを
開 き ます。
2
カ ラ ム ビ ュ ー内で右ク リ ッ ク し 、ポッ プア ッ プ メ ニュ ーから [テー
ブルを名前を付けて保存] を選択 し ます。
テーブルの新規作成 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
3
新規のテーブルの名前 と オーナの名前を入力 し 、 [OK] を ク リ ッ
ク し ます。
オブジ ェ ク ト レ イ ア ウ ト ビ ュ ー と カ ラ ム ビ ュ ーに、作成 し た新規
のテーブルが表示 さ れます。
4
必要に応 じ て、 テーブル定義の修正を行い ます。
5
テーブルを保存 し ます。
6
オブジ ェ ク ト の詳細ビ ュ ーでテーブルのプ ロ パテ ィ の変更を行い
ます。
テーブル プ ロ パテ ィ の変更については、 92 ページの 「テーブル と
カ ラ ムのプ ロ パテ ィ の指定」 を参照 し て く だ さ い。
カ ラ ムの定義
新 し いテーブルを作成 し た場合は、 各カ ラ ム の定義を行 う 必要があ り
ます。 カ ラ ム ビ ュ ーに表示 さ れ る 各カ ラ ム用の フ ィ ール ド は、 使用す
る DBMS に よ っ て異な り ます。 DBMS に よ っ ては、 下記の フ ィ ール ド
と 入力で き る 値のすべてが表示 さ れない場合があ り ます。
詳細については、 使用す る DBMS のマニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
表 3-5: デー タ ベース ペ イ ン タ のカ ラ ム ビ ュ ーでのカ ラ ムの定義
フ ィ ール ド
カ ラ ム名
デー タ 型
長さ
Dec
ユーザーズ ガ イ ド
入力項目
(必須) カ ラ ム を識別す る 名前
(必須) ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら デー タ 型を選択す る 。 現
在の DBMS でサポー ト さ れて い る デー タ 型がすべて リ ス
ト に表示 さ れ る
可変長のデー タ 型の文字数
数値型のデー タ 型の、 表示す る 小数部の桁数
91
テーブルについての作業
フ ィ ール ド
Null
デフ ォ ル ト
入力項目
[Null] ド ロ ッ プ ダ ウ ン リ ス ト か ら [はい] ま たは [いい
え] を選択 し 、 カ ラ ムの NULL 値を許すか ど う か を指定す
る 。 [いいえ] を指定 し た場合はカ ラ ム の NULL 値は許 さ
れないため、 ユーザは必ず値を入力す る 必要があ る 。 新規
のテーブルのデフ ォ ル ト 設定は [いいえ]
フ ォ ーム に挿入す る 行のカ ラ ム に適用す る 値。 ド ロ ッ プダ
ウ ン リ ス ト に組み込みの選択肢が用意 さ れてい る が、 それ
以外の値を指定す る こ と も で き る 。 組み込みの選択肢につ
いては、 使用す る DBMS のマニ ュ アルを参照
テーブル と カ ラ ムのプ ロパテ ィ の指定
テーブルを作成 し て保存す る と 、 テーブル と テーブル内のカ ラ ム のプ
ロ パ テ ィ を 指定す る こ と が で き ま す。 テ ーブ ル の プ ロ パ テ ィ に は、
ヘ ッ ダ、 ラ ベル、 デー タ 、 テーブルに関す る コ メ ン ト に使用す る フ ォ
ン ト のプ ロ パテ ィ が含まれます。 カ ラ ムのプ ロ パテ ィ には、 (カ ラ ムの
拡張属性であ る ) ヘ ッ ダ、 ラ ベル、 表示書式、 入力条件則、 デー タ の
編集様式、 お よ びテーブルに関す る コ メ ン ト に使用す る テ キ ス ト のプ
ロ パテ ィ が含まれます。
テーブル プ ロパテ ィ の指定
テ ー ブ ル に つ い て の コ メ ン ト の 追加 だ け で な く 、 レ ポ ー ト ま た は
フ ォ ームへのテーブルの情報の表示に使用す る フ ォ ン ト を選択す る こ
と がで き ます。 フ ォ ン ト 、 ポ イ ン ト サ イ ズ、 色、 ス タ イ ルを指定す る
こ と がで き ます。
❖
テーブル プ ロパテ ィ を設定する には
1
以下のいずれかの操作を行い ます。
•
オブジ ェ ク ト ビ ュ ーま たはオブジ ェ ク ト レ イ ア ウ ト ビ ュ ー
で、 目的のテーブルをハ イ ラ イ ト 表示 し 、 [オブジ ェ ク ト ] メ
ニ ュ ー ま たはポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ] を選
択 し ます。
•
[プ ロ パテ ィ ] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
•
目的のテーブルを オブジ ェ ク ト の詳細ビ ュ ーに ド ラ ッ グ ア ン
ド ド ロ ッ プ し ます。
オブ ジ ェ ク ト の詳細 ビ ュ ーに テーブル プ ロ パ テ ィ が表示 さ れ ま
す。
92
InfoMaker
第3章
2
タ ブ を選択 し 、 プ ロ パテ ィ を指定 し ます。
選択する タ ブ
全般
デー タ フ ォ ン ト
設定する プ ロパテ ィ
テーブルについての コ メ ン ト
デー タ 操作のボ タ ンの ク リ ッ ク で、デー タ ベース か
ら 取 り 出 さ れて結果 ビ ュ ーに表示 さ れ る デー タ の
フォン ト
デー タ 操作のボ タ ン の ク リ ッ ク で結果 ビ ュ ーに表
示 さ れ る 、 グ リ ッ ド 、 タ ブ ラ 、 段組みレ ポー ト お よ
び グ リ ッ ド フ ォ ー ム で使用す る カ ラ ム 識別子用
フォン ト
デー タ 操作のボ タ ン の ク リ ッ ク で結果 ビ ュ ーに表
示 さ れ る、 フ リ ー フ ォ ー ム レ ポ ー ト お よ び各
フ ォームで使用す る カ ラ ム識別子用フ ォ ン ト
ヘッ ダ フ ォン ト
ラ ベル フ ォ ン ト
3
デー タ ベースの管理
オ ブ ジ ェ ク ト の詳細 ビ ュ ー内で右 ク リ ッ ク し 、 ポ ッ プ ア ッ プ メ
ニ ュ ーか ら [変更箇所の保存] を選択 し ます。
オブジ ェ ク ト の詳細ビ ュ ーで設定 し た内容が、 ただちにテーブル
定義に保存 さ れます。
カ ラ ム拡張属性の指定
テーブルについての コ メ ン ト の追加だけでな く 、 各カ ラ ム の拡張属性
を 指定す る こ と が で き ま す。 拡張属性は、 カ ラ ム の定義 を 拡張す る
InfoMaker 独自の情報です。
❖
拡張属性を指定する には
1
2
以下のいずれかの操作を行い ます。
•
オブジ ェ ク ト ビ ュ ーま たはオブジ ェ ク ト レ イ ア ウ ト ビ ュ ー
で、 目的の カ ラ ム を ハ イ ラ イ ト 表示 し 、 [オ ブ ジ ェ ク ト ] メ
ニ ュ ーま たはポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ] を選
択 し ます。
•
[プ ロ パテ ィ ] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
•
目的のカ ラ ム を オブジ ェ ク ト の詳細ビ ュ ーに ド ラ ッ グ ア ン ド
ド ロ ッ プ し ます。
必要な タ ブ を選択 し 、 拡張属性を指定 し ます。
選択する タ ブ
全般
ユーザーズ ガ イ ド
設定する拡張属性
カ ラ ムの コ メ ン ト
93
テーブルについての作業
選択する タ ブ
設定する拡張属性
ヘッ ダ
フ リ ーフ ォーム レ ポー ト ま たは各フ ォーム で使用す
る ラ ベル テ キ ス ト
表示
入力条件則
編集様式
3
タ ブ ラ 、 グ リ ッ ド 、 段組み レ ポー ト ま たはグ リ ッ ド
フ ォームで使用す る ヘ ッ ダ テ キ ス ト
表示す る 高 さ と 幅お よ び位置な ど、 レ ポー ト ま たは
フ ォームでの表示形式。 た と えば、金額のカ ラ ムの場
合は、通貨記号を数値の先頭に添え、負の数値はカ ッ
コ で囲んで表示す る な ど の表示書式を設定す る
フ ォ ーム に入力 さ れた値が満た さ な ければな ら ない
条件。 た と えば、 給与のカ ラ ムの場合、 あ る 特定の範
囲を超え る 値は入力で き ない よ う に、 入力条件則を
設定す る
カ ラ ム の初期値。 ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら 値を選
択す る こ と がで き る 。 初期値は カ ラ ム と 同 じ デー タ
型 で、 入力条件則 を 満 た す必要 が あ り 、 カ ラ ム に
NULL 値の許可が設定 さ れていなければ、必ず入力す
る 必要があ る
レ ポー ト ま たは フ ォ ーム での カ ラ ム の表示形態。 た
と えば、 カ ラ ム の値を ラ ジオボ タ ン と し て表示 し た
り 、 ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト に表示す る こ と がで き る
カラ ム プロ パティ シート 内で右ク リ ッ ク し 、ポッ プアッ プ メ ニュ ー
か ら [変更箇所の保存] を選択 し ます。
プ ロ パテ ィ シー ト で設定 し た内容が、 ただちにテーブル定義に保
存 さ れます。
定義のオーバー ラ イ ド
レ ポー ト ペ イ ン タ と フ ォ ーム ペ イ ン タ で、 デー タ ベース ペ イ ン タ で
指定 し た特定の レ ポー ト ま たは フ ォ ーム の拡張属性を オーバー ラ イ ド
す る こ と がで き ます。
情報の格納形態
94
拡張属性は、 デー タ ベース内の InfoMaker シ ス テ ム テーブルに格納 さ
れます。 こ の情報は、 InfoMaker での、 デー タ ベース ペ イ ン タ と レ ポー
ト お よ び各フ ォームへの、 デー タ の表示、 提示、 検証に使用 さ れます。
デー タ ベース ペ イ ン タ で ビ ュ ーを作成す る と 、 その ビ ュ ーに使用す る
テーブル カ ラ ムの拡張属性がデフ ォ ル ト で使用 さ れます。
InfoMaker
第3章
デー タ ベースの管理
表示書式、 編集様式、 入力条件則は、 デー タ ベース ペ イ ン タ で作成 し
ま す。 作成 し た表示書式、 編集様式、 入力条件則は、 デー タ ベー ス 内
のテーブルのカ ラ ム に対 し て使用で き ま す。 デー タ ベー ス に対 し て拡
張属性ビ ュ ーで定義 し た、 表示書式、 編集様式、 入力条件則のすべて
が表示 さ れます。
表示書式、 編集様式、
入力条件則について
こ の よ う な拡張属性の定義、 管理、 使い方の詳細については、 第 8 章
「デー タ の表示 と 検証」 を参照 し て く だ さ い。
InfoMaker のデフ ォ ル ト では、ラ ベル と ヘ ッ ダにはカ ラ ム名が使用 さ れ
ます。 ア ン ダース コ アは スペース に置換 さ れ、 名前の各語の頭文字は
大文字に変換 さ れます。 た と えば、 カ ラ ム Dept_name の ラ ベル と ヘ ッ ダ
は Dept Name と な り ます。 複数行のヘ ッ ダ を定義す る 場合の改行には、
〔Ctrl〕 + 〔Enter〕 を押 し ます。
ヘ ッ ダ と ラ ベルについ
て
文字カ ラ ムに対する付加プ ロパテ ィ の指定
文字カ ラ ムの場合は、 さ ら に 2 種類のプ ロ パテ ィ 、 大文字 と 小文字の
処理 と ピ ク チ ャ を、 [表示] プ ロ パテ ィ ページで設定す る こ と がで き
ます。
大文字 と 小文字の処理
の指定
❖
レ ポー ト ま たは フ ォ ーム の カ ラ ム での大文字 と 小文字の処理方法を、
InfoMaker に指定す る こ と がで き ます。
大文字 と 小文字の処理方法を指定する には
•
[表示] プ ロ パテ ィ ページの [大文字小文字の区別] ド ロ ッ プダ ウ
ン リ ス ト か ら 値を選択 し ます。
値
すべて
大文字
小文字
説明
入力 し た と お り に文字を表示
大文字に変換
小文字に変換
文字カ ラ ムに ピ ク チ ャ フ ァ イ ル (BMP ま たは WMF フ ァ イ ル) の名前
を格納で き る よ う に指定す る こ と がで き ます。
カ ラ ムを ピ ク チ ャ と し
て指定
❖
カ ラ ム値 と し て ピ ク チ ャ フ ァ イルの名前を指定するには
1
[表示] プ ロ パテ ィ ページの [ピ ク チ ャ ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン
に設定 し ます。
[ピ ク チ ャ ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン に設定す る と 、 カ ラ ム 内の
ビ ッ ト マ ッ プ (BMP) ま たは Windows メ タ フ ァ イ ル (WMF) の
フ ァ イ ル名ではな く 、 その ピ ク チ ャ フ ァ イ ルの内容が、 レ ポー ト
やフ ォームに表示 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
95
テーブルについての作業
InfoMaker には、実行時ま で画像のサ イ ズが判定で き ないため、[ピ
ク チ ャ ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン に設定 し た時点では、 表示す る
高 さ と 幅は 0 に設定 さ れます。
2
ピ ク チ ャ のサ イ ズ と 位置合わせを入力 し ます (オプシ ョ ン)。
テーブル定義の変更
作成 し たテーブルの定義の変更方法は、 使用す る DBMS に よ っ て異な
り ます。
ど の DBMS の場合で も 実行で き る 操作を下記に示 し ます。
•
InfoMaker 独自の、 カ ラ ムの拡張属性の追加 と 変更
•
イ ンデ ッ ク ス の削除 と 作成
ど の DBMS の場合で も 実行で き ない操作を下記に示 し ます。
•
既存のカ ラ ム間へのカ ラ ムの挿入
•
追加 し た カ ラ ムの NULL 値の禁止
•
既存の イ ンデ ッ ク ス の変更
使用す る DBMS に よ っ て、 下記の操作は実行可能な場合 と 不可能な場
合があ り ます。
•
NULL 値を許可す る カ ラ ムの追加
•
既存カ ラ ムに入力で き る デー タ の文字数の増減
•
NULL 値の許可
•
NULL 値を許可 し た カ ラ ム での NULL 値の禁止
DBMS に依存するデー タ ベース ペ イ ン タ
デー タ ベース ペ イ ン タ では、使用す る DBMS で禁止 さ れてい る 操作は
グ レー表示 さ れ る か、 通知が行われます。
使用す る DBMS 内の テーブルに対 し て実行で き る 操作 と 実行で き な
い操作については、 その DBMS のマニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
❖
テーブルの定義を変更するには
1
96
目的のテーブルをハ イ ラ イ ト 表示 し 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら
[テーブルの変更] を選択 し ます。
InfoMaker
第3章
デー タ ベースの管理
複数のテーブルのイ ン ス タ ン ス を オープ ンする
[ビ ュ ー] メ ニ ュ ーか ら [カ ラ ム] を選択 し て、 テーブルの別の イ
ン ス タ ン ス を開 く こ と がで き ます。 デー タ ベース ペ イ ン タ の、 切
り 取 り 、 コ ピー、 貼 り 付け機能を使っ て、 テーブル間での コ ピー
と 貼 り 付け を行 う 場合に便利です。
カ ラ ム ビ ュ ーにテーブルの定義が表示 さ れます (下記に Employee
テーブルの画面を示 し ます)。
2
カ ラ ム ビ ュ ーま たはオブジ ェ ク ト の詳細ビ ュ ーで、 必要な変更を
行い ます。
3
[テーブルの保存] ま たは [変更箇所の保存] を選択 し ます。
InfoMaker に よ っ て作成 さ れ、 処理前の SQL 構文が DBMS に対 し
て発行 さ れ、 テーブルの修正が行われます。
カ ラ ムの切 り 取 り 、 コ ピー、 貼 り 付け
デー タ ベース ペ イ ン タ では、 ペ イ ン タ バーの [切 り 取 り ]、 [ コ ピー]、
[貼 り 付け] ボ タ ン を 使 っ て (ま たは [編集] メ ニ ュ ー ま たはポ ッ プ
ア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [切 り 取 り ] 、 [ コ ピー] 、 [貼 り 付け] を選択 し
て)、 テーブル内ま たはテーブル間で、 カ ラ ムの切 り 取 り 、 コ ピー、 貼
り 付け を行 う こ と がで き ます。
ユーザーズ ガ イ ド
97
テーブルについての作業
❖
❖
テーブル内でのカ ラ ムの切 り 取 り または コ ピーを行 う には
1
切 り 取 り ま た は コ ピ ー を 行 う カ ラ ム 内に挿入ポ イ ン ト を 置 き ま
す。
2
ペ イ ン タ バーの [切 り 取 り ] ま たは [ コ ピー] ボ タ ン を ク リ ッ ク
し ます。
テーブル内で カ ラ ムの貼 り 付けを行 う には
1
貼 り 付け を行 う カ ラ ム内に挿入ポ イ ン ト を置 き ます。
既存のテーブルに貼 り 付け る 場合は、 挿入ポ イ ン ト を テーブルの
最後の カ ラ ム に置 き ま す。 カ ラ ム と カ ラ ム の間に挿入 し よ う と す
る と 、 エ ラ ー メ ッ セージが表示 さ れ ま す。 既存のテーブルの場合
は追加だけです。 新 し いテーブルの定義時であれば、任意の位置に
貼 り 付け る こ と がで き ます。
2
❖
ペ イ ン タ バーの [貼 り 付け] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
別のテーブルに カ ラ ムの貼 り 付けを行 う には
1
カ ラ ム ビ ュ ーの別の イ ン ス タ ン ス を開 き 、 [テーブルの変更] を ク
リ ッ ク し て既存のテーブルを開 く か、 [新規作成] を ク リ ッ ク し て
テーブルを新規に作成 し ます。
2
貼 り 付け を行 う カ ラ ム内に挿入ポ イ ン ト を置 き ます。
3
ペ イ ン タ バーの [貼 り 付け] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
テーブルを閉 じ る
開い た テーブル を 閉 じ る には、 ビ ュ ー を 閉 じ る か、 ポ ッ プ ア ッ プ メ
ニ ュ ーの [ビ ュ ーを元に戻す] を選択 し ます。 デー タ ベース ペ イ ン タ
ビ ュ ーか ら テーブルを削除す る だけで、 そのテーブルをデー タ ベー ス
か ら ド ロ ッ プ (削除) す る わけではあ り ません。
テーブルの ド ロ ッ プ
ド ロ ッ プ を行 う と そのテーブルはデー タ ベース か ら 削除 さ れます。
❖
テーブルの ド ロ ッ プ を行 う には
1
98
削除す る テーブルのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [テーブルの削除]
を選択す る か、 メ ニ ュ ーバーか ら [オブジ ェ ク ト |削除] を選択
し ます。
InfoMaker
第3章
2
デー タ ベースの管理
[はい] を ク リ ッ ク し ます。
InfoMaker の外部でテーブルを ド ロ ッ プ し た場合は、カ ラ ムの拡張属性
な ど、 そのテーブルの情報がシ ス テ ム テーブルに残っ て し ま い ます。
不要な テーブル情報の
削除
❖
拡張属性シス テム テーブルから不要な テーブル情報を削除するには
1
メ ニ ュ ーバーか ら 、 [デザ イ ン|拡張属性の同期] を選択 し ます。
不要な テーブル情報が存在 し ない場合は、 シ ス テ ム テーブルの同
期は必要がない と い う メ ッ セージが表示 さ れます。
2
[はい] を ク リ ッ ク し ます。
処理前の SQL 文の変更内容の表示
テーブル定義の作成ま たは変更の際に、 処理前の SQL 文に対 し てテー
ブル定義の保存時に加え ら れ る 変更内容を表示す る こ と がで き ます。
❖
処理前の SQL 文に加え られる変更内容を表示するには
•
カ ラ ム ビ ュ ー内で右 ク リ ッ ク し 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [処
理前の構文] を選択 し ます。
テーブル定義に対 し て加え ら れ る 処理前の SQL 文の変更内容が表
示 さ れます。
処理前の SQL 文は、 テーブル定義の保存時、 ま た は ビ ュ ー を リ
セ ッ ト し 、 InfoMaker に変更内容を保存す る 場合にだけ実行 さ れま
す。
処理前の SQL 文の変
更内容の コ ピー、 保
存、 印刷
ユーザーズ ガ イ ド
処理前の SQL 文を表示 し て、 下記の処理を行 う こ と がで き ます。
•
処理前の変更内容を ク リ ッ プボー ド に コ ピーす る
•
処理前の変更内容を保存す る
•
処理前の変更内容を印刷す る
99
テーブルについての作業
SQL 文の内容の一部を、 コ ピー、 保存、 印刷するには
コ ピー、 保存、 印刷を行 う 前に、 SQL 文の必要な部分を選択 し ます。
❖
SQL 文を ク リ ッ プボー ド に コ ピーするには
•
❖
処理前の構文ビ ュ ーで、 [ コ ピー] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る か、 ポ ッ
プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [ コ ピー] を選択 し ます。
SQL 文を保存するには
1
処理前の構文ビ ュ ーで、 [フ ァ イ ル|名前を付けて保存] を選択 し
ます。
SQL 文を フ ァ イ ルに保存 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
SQL 文を保存す る フ ォ ルダに移動 し 、 保存す る フ ァ イ ル名を指定
し て、 [保存] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
こ の SQL フ ァ イ ルをデー タ ベー ス ペ イ ン タ に イ ン ポー ト し て実行す
る こ と がで き ます。
❖
処理前のテーブル変更内容を印刷するには
•
❖
処理前の SQL 文を表示 し て、 [印刷] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る か、
[フ ァ イ ル] メ ニ ュ ーか ら [印刷] を選択 し ます。
カ ラ ム ビ ュ ーで カ ラ ムを表示する には
•
メ ニ ュ ーバーか ら [オブジ ェ ク ト |処理前の構文] を選択 し ます。
テーブル定義の印刷
テーブルの保存の有無にかかわ ら ず、 いつで も テーブル定義の レ ポー
ト を印刷す る こ と がで き ま す。 テーブル定義レ ポー ト には、 各カ ラ ム
の拡張属性を含め、 テーブル と テーブル内の各カ ラ ム についての情報
が含まれてい ます。
❖
テーブルの定義を印刷するには
•
100
フ ァ イ ル メ ニ ュ ーま たはポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [印刷] を選
択す る か、 [印刷] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
InfoMaker
第3章
デー タ ベースの管理
テーブル構文のエ ク スポー ト
テーブルの構文を ロ グにエ ク ス ポー ト す る こ と がで き ま す。 こ の機能
は、 テーブルに変更を加え る 前にテーブル定義のバ ッ ク ア ッ プ を作成
し た り 、 別の DBMS 内に同 じ テーブルを作成す る 場合に便利です。
別 の DBMS に エ ク ス ポ ー ト す る 場 合 は、 そ の DBMS に 対応 し た
InfoMaker の イ ン タ フ ェース が必要です。
❖
既存のテーブルの構文を ロ グにエ ク スポー ト する には
1
ペ イ ン タ の ワー ク スペース で、 目的のテーブルを選択 し ます。
2
[オブジ ェ ク ト ] メ ニ ュ ーま たはポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [構文
を エ ク ス ポー ト ] を選択 し ます。
複数の DBMS イ ン タ フ ェ ー ス が イ ン ス ト ール さ れてい る 場合は、
テーブルを選択す る と 、 DBMS ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま
す。 目的の ビ ュ ーを選択す る と 、ただちに構文が ロ グにエ ク ス ポー
ト さ れます。
3
こ の構文のエ ク ス ポー ト 先の DBMS を選択 し ます。
4
ODBC を選択 し た場合は、 デー タ ソ ース ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で
デー タ ソ ース を指定 し ます。
5
プ ロ ンプ ト に従っ て必要な情報を入力 し ます。
構文が ロ グ にエ ク ス ポー ト さ れ ま す。 選択 し た テーブルの拡張属
性 (入力条件則の設定な ど) も エ ク ス ポー ト さ れます。 構文は、 選
択 し た DBMS に適合す る 形式に変換 さ れます。
ロ グの詳細については、 86 ページの 「作業 ロ グ」 を参照 し て く だ
さ い。
シス テム テーブルについて
デー タ ベース には、 下記の 2 種類のシ ス テ ム テーブルが存在 し ます。
ユーザーズ ガ イ ド
•
DBMS のシ ス テ ム テーブル (詳細については、 使用す る DBMS の
マニ ュ アルを参照 し て く だ さ い)
•
InfoMaker 拡張属性シ ス テ ム テーブル
101
キーについての作業
InfoMaker のシス テム
テーブルについて
InfoMaker のシ ス テ ム テーブルには、 テーブルの作成 ま たは修正時に
指定 し た拡張属性 (カ ラ ムの ラ ベル と ヘ ッ ダ用テ キ ス ト 、 入力条件則、
表示書式、 編集様式な ど) の情報が格納 さ れてい ま す。 こ のシ ス テ ム
テーブルには、 デー タ ベース テーブル と カ ラ ムについての情報が格納
さ れてい ます。 拡張属性はデー タ ベース の定義を拡張す る も のです。
た と えば、 Employee テーブルの Emp_lname カ ラ ムの場合、 レ ポー ト で使
用 さ れ る ラ ベル と ヘ ッ ダが定義 さ れてい ます。 カ ラ ム ラ ベルは 「姓 :」、
カ ラ ム ヘ ッ ダは 「姓 :」 と し て定義 さ れてい ます。 こ の ラ ベル と ヘ ッ ダ
は、 拡張属性シ ス テ ム テーブル内の PBCatCol テーブルに格納 さ れてい
ます。
拡張属性シ ス テ ム テーブルは、 InfoMaker に よ っ て管理 さ れてい ます。
拡張属性シ ス テ ム テーブルへの情報の入力は、 InfoMaker を使用す る
ユーザに限 ら れます。 表 3-6 に、 拡張属性シ ス テ ム テーブルを示 し ま
す。 詳細については、 付録 B 「拡張属性シ ス テ ム テーブル」 を参照 し
て く だ さ い。
表 3-6: 拡張属性シス テム テーブル
シ ス テム テーブル
PBCatCol
PBCatEdt
PBCatFmt
PBCatTbl
PBCatVld
シ ス テム テーブルを
開いて表示する
格納 さ れている拡張属性情報
レ ポー ト と フ ォーム用の、 名前、 ヘ ッ ダ、 ラ ベルな ど
のカ ラ ム デー タ と 、 ヘ ッ ダ と ラ ベルの位置
編集様式名 と 定義
表示書式名 と 定義
名前、 フ ォ ン ト 、 コ メ ン ト な ど のテーブル デー タ
入力条件則名 と 定義
シ ス テ ム テーブルは、 ほかのテーブル と 同様に、 デー タ ベース ペ イ ン
タ で開 く こ と がで き ます。
デ フ ォ ル ト で は、 ユ ー ザ が 作成 し た テ ー ブ ル だ け が オ ブ ジ ェ ク ト
ビ ュ ーに表示 さ れます。 オブジ ェ ク ト ビ ュ ーの [テーブル] をハ イ ラ
イ ト 表示 し 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーの [シ ス テ ム テーブルを表示] を
選択す る と 、 シ ス テ ム テーブル も 表示 さ れます。
キーについての作業
使用す る DBMS で主 キ ー と 外部 キ ーがサ ポー ト さ れ て い る 場合は、
キーについての作業を InfoMaker で行 う こ と がで き ます。
102
InfoMaker
第3章
キーの役割
デー タ ベースの管理
使用す る DBMS で キーがサポー ト さ れて い る 場合は、 主キー と 外部
キーを使っ てデー タ ベース の参照整合性の強化を図 る こ と をお勧め し
ま す。 そ う すれば、 カ ラ ム に入力 さ れた値が有効で あ る か ど う かの検
証を DBMS に管理 さ せ る こ と がで き ます。
た と えば、 Department と Employee の 2 つの テーブルが あ り 、 Department
テーブルには、 その部署の責任者の ID を保持す る Dept_Head_ID カ ラ ム
が含まれてい る と し ます。 こ のカ ラ ムの社員 ID は有効な値であ る こ と
が必須です。 Department テーブルの Dept_Head_ID の値は、 必ず Employee
テーブルの Emp_ID に存在す る 必要があ り ます。
こ の よ う な関係を確立す る ために、 Dept_Head_ID に対 し て Employee テー
ブ ル へ の 外 部 キ ー を 定義 し ま す。 外 部 キ ー を 適 切 に 使 用 す る と 、
Employee テーブルの Emp_ID に一致 し ない Dept_Head_ID の値は、 DBMS
に よ っ て認め ら れません。
主キー と 外部キーの詳細については、 リ レーシ ョ ナル デー タ ベース の
設計についての書籍や、 使用す る DBMS のマニ ュ アルを参照 し て く だ
さ い。
デー タ ベース ペ イ ン
タ で実行で き る作業
キーについての下記の作業を行 う こ と がで き ます。
•
既存の主キー と 外部キーを表示す る
•
特定の主キーに関連す る すべてのテーブルを開 く
•
特定の外部キーに よ っ て使用 さ れてい る 主キーを含むテーブルを
開く
•
キーの作成、 変更、 ド ロ ッ プ
キーをサポー ト し てい る DBMS でのキーについての作業の方法は、 ど
の DBMS の場合で も ほ と ん ど同 じ です。 ただ し 、 DBMS に よ っ ては異
な る 事項 も あ り ます。 使用す る DBMS でのキーの使い方については、
その DBMS のマニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
キーの表示
キーを表示す る 方法を下記に示 し ます。
•
オブジ ェ ク ト ビ ュ ーで、 テーブルの ツ リ ービ ュ ーを展開 し て表示
する
•
オブジ ェ ク ト レ イ ア ウ ト ビ ュ ーで、 線でテーブルに結ばれた ア イ
コ ン と し て表示す る
下記の Department テーブルの図では、 次の 2 つのキーが表示 さ れてい
ます。
•
ユーザーズ ガ イ ド
主キー (dept_id に設定)
103
キーについての作業
•
外部キー (dept_head_id に設定)
線が表示 さ れない場合
ウ ィ ン ド ウ の背景色に よ っ てはキーや イ ンデ ッ ク ス を結ぶ線が見えに
く い こ と があ り 、 こ の場合は、 デー タ ベース ペ イ ン タ のグ ラ フ ィ カル
な テーブル表示での各 コ ン ポーネ ン ト の色の設定を、 キーや イ ンデ ッ
ク ス も 含めて再検討 し て く だ さ い。 詳細については、85 ページの 「デー
タ ベース の設定の変更」 を参照 し て く だ さ い。
キーを含むテーブルの作業では、 関連テーブルを簡単に開 く こ と がで
き ます。
関連する テーブルを開
く
❖
❖
特定の外部キーが参照 し ている テーブルを開 く には
1
外部キーのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーを表示 し ます。
2
[参照す る テーブルを開 く ] を選択 し ます。
特定の主キーを参照 し ているすべてのテーブルを開 く には
1
主キーのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーを表示 し ます。
2
[従属す る テーブルを開 く ] を選択 し ます。
選択 し た主キーを参照 し てい る 外部キーを含む、 デー タ ベー ス 内
のすべてのテーブルが開かれ展開 さ れます。
使用す る DBMS が主キーをサポー ト し てい る 場合は、 主キーの定義を
InfoMaker で行 う こ と がで き ます。
主キーの定義
❖
主キーを作成するには
1
104
以下のいずれかの操作を行い ます。
•
主キーを作成す る テーブルをハ イ ラ イ ト 表示 し 、ペ イ ン タ バー
1 の [主キー作成] ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバー ボ タ ン を ク リ ッ
ク し ます。
•
メ ニ ュ ー バーか ら [オブジ ェ ク ト |挿入|主キー] を選択す
る か、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [新規作成|主キー] を選
択 し ます。
InfoMaker
第3章
•
デー タ ベースの管理
テーブルの ツ リ ー ビ ュ ー を 展開 し 、 主 キ ー を 右 ク リ ッ ク し 、
ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーの [新規主キー] を ク リ ッ ク し ます。
オブジ ェ ク ト の詳細ビ ュ ーに主キー プ ロ パテ ィ が表示 さ れます。
2
主キー と し て設定す る カ ラ ム を 1 つま たは複数選択 し ます。
主キー と し て設定で き る カ ラ ム
主キーの定義には、 NULL 値を含 ま ない カ ラ ム だけが使用で き ま
す。 NULL 値を含むカ ラ ム を選択 し た場合は、テーブルの保存時に
DBMS エ ラ ーが発生 し ます。 デー タ 定義言語 (DDL) の ロ ールバ ッ
ク をサポー ト し てい る DBMS の場合は、 テーブルの定義が ロ ール
バ ッ ク さ れ ま す。 DDL の ロ ー ル バ ッ ク を サ ポ ー ト し て い な い
DBMS の場合は、 現在のテーブル定義でペ イ ン タ の表示が更新 さ
れます。
3
使用 し てい る DBMS に必要な情報を指定 し ます。
主キーの命名
DBMS に よ っ ては、 主キーに名前を付け ク ラ ス タ 化を指定で き る
も のが あ り ま す。 その よ う な DBMS の場合は、 [主キー] プ ロ パ
テ ィ ページでそのプ ロ パテ ィ を指定す る こ と がで き ます。
DBMS に固有の機能の詳細については、 使用す る DBMS のマニ ュ
アルを参照 し て く だ さ い。
4
オブジェ ク ト の詳細ビ ュ ー内で右ク リ ッ ク し 、ポッ プアッ プ メ ニュ ー
か ら [変更箇所の保存] を選択 し ます。
ビ ュ ーで設定 し た内容が、ただちにテーブル定義に保存 さ れます。
主キーの定義
主キー を定義す る と 自動的に固有 イ ンデ ッ ク ス を作成す る DBMS で
は、 ただちにデー タ を テーブルに追加で き ます。 ま た、 一部の DBMS
では、 テーブルにデー タ を追加す る 前に、 固有 イ ンデ ッ ク ス を作成す
る 必要があ り ます。
使用 し てい る DBMS については、 その DBMS のマニ ュ アルを参照 し
て く だ さ い。
外部キーの定義
ユーザーズ ガ イ ド
使用す る DBMS が外部キーをサポー ト し てい る 場合は、 外部キーの定
義を InfoMaker で行 う こ と がで き ます。
105
キーについての作業
❖
外部キーを作成するには
1
以下のいずれかの操作を行い ます。
•
目的のテーブルをハ イ ラ イ ト 表示 し 、 ペ イ ン タ バー 1 の [外部
キー] ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバー ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
•
メ ニ ュ ー バーか ら [オブジ ェ ク ト |挿入|外部キー] を選択
す る か、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [新規外部キー] を選択
し ます。
•
テーブルの ツ リ ービ ュ ーを展開 し 、 外部キーを右 ク リ ッ ク し 、
ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーの [新規外部キー] を ク リ ッ ク し ます。
オブ ジ ェ ク ト の詳細 ビ ュ ーに外部キー プ ロ パ テ ィ が表示 さ れ ま
す。 中には DBMS に固有のプ ロ パテ ィ も あ り ます。
2
[外部キー] ボ ッ ク ス で外部キーの名前を指定 し ます。
3
外部キーに使用す る カ ラ ム を選択 し ます。
4
[主キー] タ ブ ページで、 定義中の外部キーが参照す る 主キーを含
むテーブル と カ ラ ム を選択 し ます。
キー定義は正確に一致 し ていなければな り ません
外部キー カ ラ ムの定義は、 デー タ 型、 精度 (桁数)、 記数法 (小数
点の位置) な ど、 主キーの カ ラ ム と 一致 し ていな ければな り ま せ
ん。
5
[条件則] タ ブ ページで、 使用す る DBMS に必要な情報を指定 し
ます。
た と えば、 削除ルールの指定が必要な場合は、 [主テーブルの行の
削除] の リ ス ト か ら ルールを選択 し ます。
DBMS に固有の機能の詳細については、 使用す る DBMS のマニ ュ
アルを参照 し て く だ さ い。
6
オブジェ ク ト の詳細ビ ュ ー内で右ク リ ッ ク し 、ポッ プアッ プ メ ニュ ー
か ら [変更箇所の保存] を選択 し ます。
ビ ュ ーで設定 し た内容が、ただちにテーブル定義に保存 さ れます。
InfoMaker で、 主キーの変更を行 う こ と がで き ます。
キーの変更
❖
主キーの変更を行 う には
1
106
以下のいずれかの操作を行い ます。
InfoMaker
第3章
デー タ ベースの管理
•
テーブルの ツ リ ービ ュ ーを展開 し 、目的の主キーをハ イ ラ イ ト
表示 し て、 [プ ロ パテ ィ ] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
•
[オブ ジ ェ ク ト ] メ ニ ュ ー ま たはポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ーか ら
[プ ロ パテ ィ ] を選択 し ます。
•
主キー ア イ コ ン を、 オブジ ェ ク ト の詳細ビ ュ ーに ド ラ ッ グ ア
ン ド ド ロ ッ プ し ます。
2
主キー と し て設定す る カ ラ ム を 1 つま たは複数選択 し ます。
3
オブジェ ク ト の詳細ビ ュ ー内で右ク リ ッ ク し 、ポッ プアッ プ メ ニュ ー
か ら [変更箇所の保存] を選択 し ます。
ビ ュ ーで設定 し た内容が、ただちにテーブル定義に保存 さ れます。
InfoMaker で、 キーの削除を行 う (デー タ ベース か ら 削除す る ) こ と が
で き ます。
キーの削除
❖
キーの削除を行 う には
1
オブジ ェ ク ト ビ ュ ーで、 テーブルの ツ リ ービ ュ ーを展開 し 、 目的
のキーをハ イ ラ イ ト 表示す る か、 オブジ ェ ク ト レ イ ア ウ ト ビ ュ ー
で目的のテーブルのキー ア イ コ ン を右 ク リ ッ ク し ます。
2
キーのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら 、 [主キーを削除] ま たは [外部
キーを削除] を ク リ ッ ク し ます。
3
[はい] を ク リ ッ ク し ます。
イ ンデ ッ ク スについての作業
単一 ま たは重複値の イ ンデ ッ ク ス を必要なだけ作成す る こ と がで き 、
不要にな っ た イ ンデ ッ ク ス を削除す る こ と がで き ます。
更新制限事項
フ ォ ーム内のテーブルは、 固有 イ ンデ ッ ク ス ま たは主キーが設定 さ れ
ていなければ更新す る こ と はで き ません。
イ ンデ ッ ク スの作成
Adaptive Server Anywhere デー タ ベースの場合
Adaptive Server Anywhere デー タ ベース では、 外部キー と し て定義 さ れ
てい る カ ラ ム に イ ンデ ッ ク ス を定義 し ないで く だ さ い。 外部キーは、
迅速に参照で き る よ う に、 すでに最適化 さ れてい ます。
ユーザーズ ガ イ ド
107
イ ンデ ッ ク スについての作業
❖
イ ンデ ッ ク ス を作成するには
1
以下のいずれかの操作を行い ます。
•
イ ンデ ッ ク ス を作成す る テーブルをハ イ ラ イ ト 表示 し 、ペ イ ン
タ バー 1 の [ イ ンデ ッ ク ス] ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバー ボ タ
ン を ク リ ッ ク し ます。
•
メ イ ン メ ニ ュ ーか ら [オブジ ェ ク ト |挿入| イ ンデ ッ ク ス] を
選択す る か、ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [新規作成| イ ンデ ッ
ク ス] を選択 し ます。
•
テーブルの ツ リ ー ビ ュ ーを展開 し 、 イ ンデ ッ ク ス を右 ク リ ッ
ク し 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーの [新規 イ ンデ ッ ク ス] を ク リ ッ
ク し ます。
オブジ ェ ク ト の詳細ビ ュ ーに イ ンデ ッ ク ス のプ ロ パテ ィ が表示 さ
れます。
2
[ イ ンデ ッ ク ス] ボ ッ ク ス に、 作成す る イ ンデ ッ ク ス の名前を入力
し ます。
3
こ の イ ンデ ッ ク ス に重複値を許すか ど う かを選択 し ます。
4
使用す る デー タ ベース に必要な情報を指定 し ます。
た と えば、 Adaptive Server Enterprise デー タ ベース の場合は、 イ ン
デ ッ ク ス の ク ラ ス タ 化、 Adaptive Server Anywhere デー タ ベース の
場合は、 イ ンデ ッ ク ス の ソ ー ト 順序を指定 し ます。
5
イ ンデ ッ ク ス を作成す る カ ラ ムの名前を ク リ ッ ク し ます。
6
オブジェ ク ト の詳細ビ ュ ー内で右ク リ ッ ク し 、ポッ プアッ プ メ ニュ ー
か ら [変更箇所の保存] を選択 し ます。
ビ ュ ーで設定 し た内容が、ただちにテーブル定義に保存 さ れます。
イ ンデ ッ ク ス は変更す る こ と がで き ます。
イ ンデ ッ ク スの変更
❖
イ ンデ ッ ク ス を変更するには
1
108
以下のいずれかの操作を行い ます。
•
テーブルの ツ リ ービ ュ ーを展開 し 、目的の イ ンデ ッ ク ス をハ イ
ラ イ ト 表示 し て、 [プ ロ パテ ィ ] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
•
[オブ ジ ェ ク ト ] メ ニ ュ ー ま たはポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ーか ら
[プ ロ パテ ィ ] を選択 し ます。
•
イ ンデ ッ ク ス
ア イ コ ン を、 オブジ ェ ク ト の詳細ビ ュ ーに ド
ラ ッ グ ア ン ド ド ロ ッ プ し ます。
InfoMaker
第3章
デー タ ベースの管理
2
オブジ ェ ク ト の詳細ビ ュ ーで、 必要に応 じ て カ ラ ム の選択 と 選択
の解除を行い ます。
3
オブジェ ク ト の詳細ビ ュ ー内で右ク リ ッ ク し 、ポッ プアッ プ メ ニュ ー
か ら [変更箇所の保存] を選択 し ます。
ビ ュ ーで設定 し た内容が、ただちにテーブル定義に保存 さ れます。
イ ンデ ッ ク ス を ド ロ ッ プす る と デー タ ベース か ら 削除 さ れます。
イ ンデ ッ ク スの ド ロ ッ
プ
❖
イ ンデ ッ ク ス を テーブルから ド ロ ッ プする には
1
デー タ ベース ペ イ ン タ の ワー ク スペース で、 ド ロ ッ プす る イ ン
デ ッ ク ス のポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーを表示 し ます。
2
[ イ ンデ ッ ク ス の削除] を選択 し [はい] を ク リ ッ ク し ます。
デー タ ベース ビ ュ ーについての作業
デー タ ベース ビ ュ ーを使 う と 、1 つま たは複数のテーブルのデー タ を、
別の (お よ び、 通常は限定 し た) 基準に基づいて表示す る こ と がで き
ます。 オブジ ェ ク ト ビ ュ ーには既存のデー タ ベース ビ ュ ーが表示 さ れ
ますが、 デー タ ベース ビ ュ ーはテーブル と は異な り 、 デー タ ベース内
に物理的に格納 さ れてい る わけではあ り ません。 デー タ ベース ビ ュ ー
を選択 し て ビ ュ ーのデー タ を使用す る たびに、 SQL の SELECT 文が実
行 さ れ、 取 り 出 し たデー タ を使っ てデー タ ベース ビ ュ ーが作成 さ れま
す。
デー タ ベース ビ ュ ーの詳 し い使い方については、使用す る DBMS のマ
ニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
InfoMaker でのデー タ
ベース ビ ュ ーの使い
方
ユーザーズ ガ イ ド
InfoMaker で、 デー タ ベー ス ビ ュ ーの作成 と 操作を行 う こ と がで き ま
す。 通常、 デー タ ベース ビ ュ ーは下記の目的で使用 し ます。
•
頻繁に実行す る SELECT 文に名前を付け る
•
テーブル内のデー タ へのア ク セ ス を制限す る 。 た と えば、 Employee
テ ーブル内のすべ て の カ ラ ム か ら 作成 し た Salary を 除 く デー タ
ベース ビ ュ ーを使用す る と 、 社員の給与を除 く すべての情報を表
示お よ び更新で き る
•
複数のテーブルの情報を結合 し て、 デー タ へのア ク セ ス を容易に
する
109
デー タ ベース ビ ュ ーについての作業
InfoMaker では、 シ ン グル ま たはマルチ テーブル デー タ ベース ビ ュ ー
を 作成す る こ と がで き ま す。 デー タ ベー ス ビ ュ ーは、 新規のデー タ
ベース ビ ュ ーを作成す る デー タ の定義に も 使用す る こ と がで き ます。
ビ ュ ー ペ イ ン タ でのデー タ ベース ビ ュ ーの定義、 オープン、 操作は、
Select ペ イ ン タ と 同様です。 Select ペ イ ン タ の詳細については、160 ペー
ジの 「デー タ ソ ース の選択」 を参照 し て く だ さ い。
デー タ ベース ビ ュ ーの更新
デー タ ベース ビ ュ ーに よ っ て、 論理的に更新で き る も の と で き ない も
のがあ り ます。 ま た、 ビ ュ ーの更新をサポー ト し ていない DBMS も あ
り ま す。 使用す る DBMS での制限事項については、 その DBMS のマ
ニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
❖
❖
デー タ ベース ビ ュ ーを開 く には
1
オブジ ェ ク ト ビ ュ ーで、 該当す る デー タ ベース ビ ュ ーの リ ス ト を
展開 し ます。
2
目的の ビ ュ ーをハ イ ラ イ ト し 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [レ イ
ア ウ ト に追加] を選択す る か、目的の ビ ュ ーのア イ コ ン を オブジ ェ
ク ト レ イ ア ウ ト ビ ュ ーに ド ラ ッ グ し ます。
デー タ ベース ビ ュ ーを作成する には
1
[ビ ュ ー作成] ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバー ボ タ ン を ク リ ッ ク す る
か、 [オ ブ ジ ェ ク ト |挿入] ま た は ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ー か ら
[ビ ュ ー] ま たは [新規ビ ュ ー] を選択 し ます。
テーブルの選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れ、 デー タ ベース内
のア ク セ ス 可能な テーブル と ビ ュ ーのすべて を一覧す る こ と がで
き ます。
2
110
下記の いずれか の方法で、 デー タ ベー ス ビ ュ ーの作成に必要 な
テーブル と ビ ュ ーを選択 し ます。
•
テーブルの選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス に表示 さ れてい る リ ス ト
で、 必要なテーブル ま たはビ ュ ーの名前を ク リ ッ ク し 、 [開 く ]
ボ タ ン を ク リ ッ ク し て開 き ま す。 テーブルの選択 ダ イ ア ロ グ
ボ ッ ク ス が閉 じ ます。
•
開 き たいテーブル ま たは ビ ュ ーの名前を ダブル ク リ ッ ク し ま
す。 ク リ ッ ク し たオブジ ェ ク ト が、 ただちに開 き ます。 [キ ャ
ン セル] ボ タ ン を ク リ ッ ク し て、 テーブルの選択 ダ イ ア ロ グ
ボ ッ ク ス を閉 じ ます。
InfoMaker
第3章
デー タ ベースの管理
選択 し たテーブル と ビ ュ ーが、 ビ ュ ー ペ イ ン タ の ワー ク スペース
に表示 さ れます。
3
新規のビ ュ ーで使用す る カ ラ ムや計算カ ラ ム を選択 し ます。
4
新規の ビ ュ ーで使用す る テーブルが複数存在す る 場合は結合 し ま
す。
詳細については、 113 ページの 「テーブルの結合」 を参照 し て く だ
さ い。
5
検索行の制限条件 ([Where] タ ブ)、 グループ検索行 ([Group] タ
ブ) を指定 し 、 必要に応 じ て検索グループを制限 し ます ([Having]
タ ブ)。
詳細につい て は、 160 ペー ジ の 「デー タ ソ ー ス の選択」 の SQL
Select ペ イ ン タ の使い方の節を参照 し て く だ さ い。 ビ ュ ー ペ イ ン
タ と SQL Select ペ イ ン タ は、 ほ と ん ど同 じ です。
6
ビ ュ ーの作成が終了 し た ら [ペ イ ン タ に戻 る ] ボ タ ン を ク リ ッ ク
し ます。
7
ビ ュ ーの名前を指定 し ます。
ビ ュ ーの名前には、 view な ど の識別子を含めてお く と 、 テーブル
の選択 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で、 簡単にテーブル と 区別す る こ と が
で き ます。
8
ユーザーズ ガ イ ド
[作成] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
111
デー タ ベース ビ ュ ーについての作業
CREATE VIEW 文が生成 さ れ、 DBMS での ビ ュ ーの作成が行われ ま
す。 こ の ビ ュ ーの定義がデー タ ベー ス 内に作成 さ れ ま す。 デー タ
ベース ペ イ ン タ に戻 る と 、 その ワ ー ク スペース に作成 し た ビ ュ ー
が表示 さ れます。
デー タ ベー ス ビ ュ ー を 定義 し た SQL 文 を 表示す る こ と がで き ま す。
ビ ュ ー ペ イ ン タ で ビ ュ ーの新規作成 を 行 っ て い る 場合 と 、 既存の
ビ ュ ーの定義を表示す る 場合 と では、 表示す る 方法が異な り ます。
デー タ ベース ビ ュ ー
の SQL 文の表示
❖
ビ ュ ー ペ イ ン タ で SQL 文を表示するには
•
ビ ュ ー ペ イ ン タ の [Syntax] タ ブを選択 し ます。
InfoMaker に よ っ て、 生成中の SQL 文が表示 さ れ ま す。 こ の表示
は、 ビ ュ ーに変更を加え る たびに更新 さ れます。
❖
デー タ ベース ペ イ ン タ で SQL 文を表示するには
•
オブジ ェ ク ト ビ ュ ーで目的のデー タ ベース ビ ュ ー名をハ イ ラ イ
ト し 、 ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ] を選択す る か、
目的の ビ ュ ーのア イ コ ン を オブジ ェ ク ト の詳細ビ ュ ーに ド ラ ッ グ
し ます。
こ のデー タ ベース ビ ュ ーの作成に使用 さ れ る 完全な SELECT 文が、
[全般] ページの [定義] フ ィ ール ド に表示 さ れます。
ビ ュ ーの変更
オブジ ェ ク ト の詳細ビ ュ ーでは ビ ュ ー定義を変更す る こ と はで き
ま せん。 ビ ュ ーの定義を変更す る には、 その ビ ュ ーを ド ロ ッ プ し
て、 新たな ビ ュ ーを作成 し ます。
112
InfoMaker
第3章
デー タ ベースの管理
複数のテーブルでデー タ ベース ビ ュ ーを構成す る 場合は、 共通カ ラ ム
で テーブル を 結合す る 必要が あ り ま す。 複数の テーブルで構成 し た
デー タ ベース ビ ュ ーを初めて ビ ュ ー ペ イ ン タ で開いた場合は、最適 と
考え ら れ る 下記に示す方法で結合が行われます。
テーブルの結合
❖
•
テーブル間に主キーや外部キーの関係が存在す る 場合は、 自動的
にテーブルの結合が行われます。
•
キーが存在 し ない場合は、 共通す る 名前 と デー タ 型の カ ラ ム に基
づいてテーブルの結合が行われます。
テーブルを結合する には
1
[テーブルの結合] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
2
テーブルを結合す る 基準 と な る カ ラ ム を ク リ ッ ク し ます。
以下の図では、Employee テーブル と Department テーブルが、dept_id
カ ラ ム を基に結合 さ れてい ます。
3
等号結合以外の結合を作成す る には、 ワ ー ク ス ペー ス の結合演算
子を ク リ ッ ク し ます。
テーブルの結合 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
4
ユーザーズ ガ イ ド
テーブルの結合 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で、 目的の結合演算子を選択
し ます。
113
デー タ の操作
使用す る DBMS で外部結合がサポー ト さ れてい る 場合は、 外部結
合オプシ ョ ン も テーブルの結合 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス に表示 さ れま
す。 た と えば、 前の例のダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス (Employee テーブル
と Department テ ーブル を 使用) で、 一致す る 部署が存在 し な い
Employee テーブルの行や、 一致す る 社員が存在 し ない Department
テーブルの行を ビ ュ ーに含め る こ と がで き ます。
ク エ リ の管理について
ク エ リ の管理 を 使用 し て、 デー タ の選択オ プ シ ョ ン と 検索オ プ
シ ョ ン を設定す る こ と がで き ます。 ク エ リ の管理の [ ク ロ ス プ ロ
ダ ク ト 結合を使用可能 と す る ] オプシ ョ ン を設定す る と 、 結合ダ
イ ア ロ グ ボ ッ ク ス に外部結合オプシ ョ ン が表示 さ れ ま す。 詳細に
ついては、 51 ページの 「 ク エ リ の管理の使い方」 を参照 し て く だ
さ い。
外部結合の詳細については、 177 ページの 「ANSI 外部結合の使い
方」 を参照 し て く だ さ い。
デー タ ベース ビ ュ ーを削除す る と 、 その定義がデー タ ベース か ら 削除
さ れます。
デー タ ベース ビ ュ ー
の削除
❖
ビ ュ ーを削除するには
1
オブジ ェ ク ト ビ ュ ーで、 削除す る デー タ ベース ビ ュ ーを選択 し ま
す。
2
[オブジ ェ ク ト の削除] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る か、 ポ ッ プア ッ プ メ
ニ ュ ーか ら [ビ ュ ーの削除] を選択 し ます。
確認 の メ ッ セ ー ジ が 表示 さ れ ま す。 DROP VIEW 文 が 作成 さ れ、
DBMS での処理が行われます。
デー タ の操作
デー タ ベース についての作業では、 既存デー タ の表示やテ ス ト の目的
でのデー タ 作成を頻繁に行い ま す。 表示書式、 入力条件則、 編集様式
のテ ス ト を、 実際のデー タ を使っ て行 う こ と も あ り ます。
InfoMaker には、 こ の よ う な目的のデー タ 操作がで き ます。 デー タ 操作
に よ り 、 下記の操作を行 う こ と がで き ます。
•
114
デー タ ベース情報の検索 と 操作
InfoMaker
第3章
•
デー タ ベースの管理
デー タ ベース の内容を各種の形式で保存 (Excel、PDF、XML な ど)
デー タ の検索
❖
デー タ を検索する には
1
デー タ ベー ス ペ イ ン タ で、 デー タ の操作 を 行 う テーブル ま た は
デー タ ベース ビ ュ ーを選択 し ます。
2
以下のいずれかの操作を行い ます。
•
ペ イ ン タ バーで 3 つのデー タ 操作ボ タ ン (グ リ ッ ド 、 タ ブ ラ 、
ま たはフ リ ーフ ォーム) のいずれかを ク リ ッ ク し ます。
•
[オブ ジ ェ ク ト ] メ ニ ュ ー ま たはポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ーか ら
[デー タ ] ま たは [デー タ 操作ペ イ ン タ を開 く ] を選択 し 、 表
示 さ れた カ ス ケー ド メ ニ ュ ーの編集オプシ ョ ン を 1 つ選択 し
ます。
すべての行が読み込まれ、結果ビ ュ ーに表示 さ れます。 行デー タ の
読み込み中は、 [検索] ボ タ ンが [キ ャ ン セル] ボ タ ンに変更 さ れ
ます。 [キ ャ ン セル] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る と 、 デー タ の読み込み
を中止す る こ と がで き ます。
選択 し た提示様式に よ っ て、 結果ビ ュ ーでの表示が異な り ま す。 表示
さ れ る 内容は、 フ ォ ーム と 同 じ です。 グ リ ッ ド 表示では、 カ ラ ム の枠
を ド ラ ッ グ し 、 カ ラ ム のサ イ ズ を変更す る こ と がで き ま す。 以下の図
はグ リ ッ ド 提示様式の ウ ィ ン ド ウ です。
ユーザーズ ガ イ ド
115
デー タ の操作
一度に表示 さ れ る デー タ は数行です。 [先頭のページへ] 、 [前のペー
ジへ]、 [次のページへ]、 [最終のページへ] ボ タ ンで、 ページ間の移
動を行 う こ と がで き ます。
デー タ の修正
行の追加、 修正、 削除を行 う こ と がで き ま す。 デー タ の操作が終了 し
た ら 、 加えた変更をデー タ ベース に適用す る こ と がで き ます。
ビ ュ ーのデー タ 表示
デー タ ベース ビ ュ ーに よ っ て、 論理的に更新で き る ビ ュ ー と で き ない
ビ ュ ーがあ り ます。 ま た、 ビ ュ ーの更新を サポー ト し ていない DBMS
も あ り ます。
使用す る DBMS での、 ビ ュ ーの更新についての制限事項については、
その DBMS のマニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
❖
デー タ を変更するには
1
以下のいずれかの操作を行い ます。
•
既存のデー タ を変更す る には、 目的の フ ィ ール ド に移動 し 、 新
し い値を入力 し ます。
•
行を追加す る には、 [行の挿入] ボ タ ン を ク リ ッ ク し て追加 さ
れた行にデー タ を入力 し ます。
•
行を削除す る には、 [行の削除] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
デー タ には、 デー タ の追加 ま たは変更を行 う 際にそのテーブルに
対 し てデー タ ベース ペ イ ン タ で定義 し た、 入力条件則、 表示書式、
編集様式が適用 さ れます。
2
[変更箇所の保存] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る か、 [行|更新] を選択
し て、 変更内容をデー タ ベース に適用 し ます。
行のソ ー ト
デー タ を ソ ー ト す る こ と がで き ますが、 定義 し た あ ら ゆ る ソ ー ト 条件
はテ ス ト 専用で、 テーブル と と も に保存 さ れ る こ と も 、 レ ポー ト ペ イ
ン タ に渡 さ れ る こ と も あ り ません。
116
InfoMaker
第3章
❖
デー タ ベースの管理
行を ソ ー ト する には
1
メ ニ ュ ーバーか ら [行| ソ ー ト の指定] を選択 し ます。
ソ ー ト カ ラ ムの指定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
ソ ー ト す る 行を、 [デー タ 項目 ( ソ ース)] ボ ッ ク ス か ら [カ ラ ム]
ボ ッ ク ス に ド ラ ッ グ し ます。
[昇順] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ンにす る と 、 デー タ は昇順で ソ ー ト
さ れます。 降順で ソ ー ト す る 場合は、こ のチ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ
に し ます。
ソ ー ト の優先順位
[カ ラ ム] ボ ッ ク ス に表示 さ れた カ ラ ムの順序で、 ソ ー ト の優先順
位が決定 さ れます。 た と えば、 前の例のダ イ ア ロ グボ ッ ク ス では、
行は dept_id で ソ ー ト さ れ、 次に dept_id 内の行が state に よ っ て
ソ ー ト さ れます。
優先順位を変更す る には、 [カ ラ ム] ボ ッ ク ス に表示 さ れた カ ラ ム
を ド ラ ッ グ し て順序を変更 し ます。
3
(オプシ ョ ン) [カ ラ ム] ボ ッ ク ス に表示 さ れた カ ラ ム名を ダブル
ク リ ッ ク す る と 、 ソ ー ト に使用す る 式を指定す る こ と がで き ます。
式の変更 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
4
式を指定 し ます。
た と え ば、 Revenues と Expenses の 2 つの カ ラ ム が存在す る 場合、
Revenues - Expenses と い う 式に基づい て ソ ー ト を行 う こ と がで き ま
す。
5
ユーザーズ ガ イ ド
[OK] を ク リ ッ ク す る と 、 ソ ー ト カ ラ ムの指定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク
ス に指定 し た式が表示 さ れます。
117
デー タ の操作
条件の変更
ソ ー ト 条件か ら カ ラ ムや式を削除す る 場合は、 [カ ラ ム] ボ ッ ク ス
か ら ド ラ ッ グ し て外に出 し ます。
6
ソ ー ト す る カ ラ ム と 式の指定が終わっ た ら [OK] を ク リ ッ ク し ま
す。
行のフ ィ ル タ
フ ィ ル タ を定義 し て、 表示す る 行を選択す る こ と がで き ます。
デー タ 操作ビ ュ ーで定義 し た フ ィ ル タ はテ ス ト 専用で、 テーブル と と
も に保存 さ れ る こ と も 、 レ ポー ト ペ イ ン タ に渡 さ れ る こ と も あ り ませ
ん。
❖
行のフ ィ ル タ を行 う には
1
メ ニ ュ ーバーか ら [行|フ ィ ル タ ] を選択 し ます。
フ ィ ル タ の指定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
InfoMaker での、 各行の評価に使用す る ブール式を入力 し ます。
式が TRUE と 評価 さ れた場合は、 その行が表示 さ れます。 関数、 カ
ラ ム、 演算子を、 式に貼 り 付け る こ と がで き ます。
3
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
デー タ の フ ィ ル タ 処理が行われ ま す。 フ ィ ル タ 条件に一致す る 行
だけが表示 さ れます。
118
InfoMaker
第3章
❖
デー タ ベースの管理
フ ィ ル タ を削除する には
1
メ ニ ュ ーバーか ら [行|フ ィ ル タ ] を選択 し ます。
フ ィ ル タ の指定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が開 き 、 現在の フ ィ ル タ が表
示 さ れます。
2
フ ィ ル タ 式を削除 し 、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。
フ ィ ル タ 行 と 更新
デー タ ベース を更新す る と フ ィ ル タ 行 も 更新 さ れます。
行情報の表示
検索 し たデー タ についての情報を表示す る こ と がで き ます。
❖
行情報を表示する には
•
メ ニ ュ ーバーか ら [行|行の情報] を選択 し ます。
デー タ 行の情報 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が開 き 、 下記の数が表示 さ れ
ます。
•
ペ イ ン タ では削除 さ れてい る が、 ま だ、 デー タ ベース か ら は削
除 さ れていない行の数
•
プ レ ビ ュ ーに表示 さ れた行数
•
フ ィ ル タ さ れてい る 行数
•
ペ イ ン タ では変更 さ れてい る が、 ま だ、 デー タ ベース では変更
さ れていない行の数
デー タ ベー ス か ら デー タ を取 り 出すか、 新 し い行を追加す る ま では、
行数はすべてゼ ロ です。 表示 さ れてい る デー タ ま たは フ ィ ル タ 条件を
変更す る と 、 表示 さ れ る 数値は変化 し ます。
デー タ のイ ンポー ト
外部 ソ ース か ら デー タ を イ ン ポー ト し て、 そのデー タ をデー タ ベース
に保存す る こ と がで き ます。
❖
デー タ を イ ンポー ト する には
1
ユーザーズ ガ イ ド
メ ニ ュ ーバーか ら [行| イ ン ポー ト ] を選択 し ます。
119
デー タ の操作
イ ン ポー ト フ ァ イ ルの指定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
デー タ を イ ン ポー ト す る ソ ース フ ァ イ ルを指定 し ます。
ペ イ ン タ に イ ン ポー ト す る こ と がで き る フ ァ イ ルの種類が、 フ ァ
イ ルの種類 ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト に表示 さ れます。
3
[開 く ] を ク リ ッ ク し ます。
フ ァ イ ルか ら デー タ が読み取 ら れます。 [変更箇所の保存] ボ タ ン
を ク リ ッ ク す る か、 [行|更新] を 選択 し て、 新 し い行デー タ を
デー タ ベース に追加す る こ と がで き ます。
デー タ の印刷
メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル|印刷] を選択すれば、 表示 さ れたデー
タ を印刷す る こ と がで き ま す。 印刷の前に、 画面で印刷のプ レ ビ ュ ー
を行 う こ と がで き ます。
❖
印刷の前にプ レ ビ ュ ーを表示するには
1
メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル|印刷プ レ ビ ュ ー] を選択 し ます。
印刷時の イ メ ー ジ でデー タ が表示 さ れ ま す。 印刷プ レ ビ ュ ーの
ページ境界線の周囲にルー ラ を 表示す る には、 [フ ァ イ ル|プ レ
ビ ュ ー ルー ラ の表示] を選択 し ます。
2
印刷プ レ ビ ュ ーの拡大率を変更す る には、 メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ
イ ル|プ レ ビ ュ ー 拡大 / 縮小] を選択 し ます。
拡大 / 縮小 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
3
倍率を選択 し [OK] を ク リ ッ ク し ます。
選択 し た倍率に合わせて、 画面の表示が拡大ま たは縮小 さ れます。
4
印刷レ イ ア ウ ト の確認が終わっ た ら 、再び メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ
イ ル|印刷プ レ ビ ュ ー] を選択 し ます。
デー タ の保存
表示 さ れてい る デー タ を外部フ ァ イ ルに保存す る こ と がで き ます。
❖
デー タ を外部 フ ァ イルに保存するには
1
120
メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル|名前を付け て行を保存] を選択 し
ます。
InfoMaker
第3章
デー タ ベースの管理
名前を付けて保存 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
フ ァ イ ルの種類を選択 し ます。
Powersoft レ ポー ト (PSR) 、 XML や HTML テーブルな ど を含め、
各種の形式を選択す る こ と がで き ます。
フ ァ イ ルにカ ラ ム ヘ ッ ダ も 保存す る 場合は、「Excel (ヘ ッ ダ付 き )」
な ど の、ヘ ッ ダ を含むフ ァ イ ル形式を選択 し ます。 ヘ ッ ダ付 き 形式
を選択 し た場合は、 デー タ ベー ス の カ ラ ム名 (カ ラ ム の ラ ベルで
はない) も フ ァ イ ルに保存 さ れます。
詳細については、 217 ページの 「外部フ ァ イ ルへのデー タ の保存」
を参照 し て く だ さ い。
3
フ ァ イ ル形式がテ キ ス ト 、 CSV、 SQL、 HTML テーブル、 お よ び
DIF の場合は、 フ ァ イ ルのエン コ ーデ ィ ン グの種類を選択 し ます。
ANSI/DBCS、 Unicode LE (Little-Endian : リ ト ル エ ンデ ィ ア ン) 、
Unicode BE (Big-Endian : ビ ッ グ エ ンデ ィ ア ン)、 ま たは UTF8 を
選択で き ます。
4
フ ァ イ ル名を付けて保存 し ます。
表示 さ れた行お よ び表示 さ れた行の中の カ ラ ム がすべて フ ァ イ ル
に保存 さ れます。 ただ し 、 フ ィ ル タ さ れた行は保存 さ れません。
SQL 文の作成 と 実行
デー タ ベース ペ イ ン タ の ISQL セ ッ シ ョ ン ビ ュ ーは、 SQL 文を作成 し
実行す る こ と ので き る SQL エデ ィ タ です。 こ のビ ュ ーには、 SQL 文の
記述 と 編集に必要なすべての編集機能が備え ら れてい ま す。 テ キ ス ト
の切 り 取 り 、 コ ピー、 貼 り 付け、 テ キ ス ト の検索 と 置換、 SQL 文のペ
イ ン ト を行 う こ と がで き ます。 編集プ ロ パテ ィ を設定 し て、 SQL フ ァ
イ ルを読みやす く 表示す る こ と も で き ます。
SQL 文の作成 と 実行
ISQL セ ッ シ ョ ン ビ ュ ーを使っ て、 SQL 文を作成 し 、 ただちに実行す
る こ と がで き ます。 こ の ビ ュ ーは、 SQL 文を入力す る こ と がで き る メ
モ帳 と し て動作 し ます。
ユーザーズ ガ イ ド
121
SQL 文の作成 と 実行
ス ト ア ド プ ロ シージ ャの作成
ISQL セ ッ シ ョ ン ビ ュ ーを使っ て、 ス ト ア ド プ ロ シージ ャ ま たは ト リ
ガ を作成す る こ と がで き ますが、 ペ イ ン タ の SQL 文の終止符が、 使用
す る DBMS の ス ト ア ド プ ロ シージ ャ 言語で使用 さ れてい る 終止符 と
同 じ でない こ と を確認す る 必要があ り ます。
デフ ォ ル ト では、 InfoMaker での SQL 文の終止符にはセ ミ コ ロ ン を使
用 し ます。 デー タ ベース ペ イ ン タ を使っ て、 セ ミ コ ロ ン を別の終止符
にオーバー ラ イ ド す る こ と がで き ま す。 終止符を変更す る には、 デー
タ ベース ペ イ ン タ の メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン|オプシ ョ ン] を選
択 し ます。
ス テー ト メ ン ト の終止
符について
こ の と き 、 選択す る 文字は、 別の用途で使用す る ためにデー タ ベース
ベ ン ダ に よ っ て 予約 さ れ て い な い も の に し ま す。 た と え ば、 ス ラ ッ
シ ュ (/) を指定す る と 、 DBMS に よ っ ては コ ンパ イ ル エ ラ ーを起 こ す
場合があ り ます。
コ メ ン ト の制御
デフ ォ ル ト では、 InfoMaker か ら SQL 文を DBMS に送 る 際に、 コ メ ン
ト が削除 さ れ ます。 ISQL セ ッ シ ョ ン ビ ュ ーのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ー
で、 [ コ メ ン ト 記号を有効にす る ] の横のチ ェ ッ ク マー ク を ク リ アすれ
ば、 コ メ ン ト を含め る こ と がで き ます。
SQL 文の入力
SQL 文を入力す る 方法は、 下記の 4 種類があ り ます。
SQL の貼 り 付け
•
SQL 文を貼 り 付け る
•
ビ ュ ーで SQL 文を入力す る
•
SQL 文の フ ァ イ ルを開 く
•
オブジ ェ ク ト ビ ュ ーか ら プ ロ シージ ャ ま たは関数を ド ラ ッ グす る
SELECT 文、 INSERT 文、 UPDATE 文、 お よ び DELETE 文を ビ ュ ーに貼 り
付け る こ と がで き ま す。 完全な ス テー ト メ ン ト を入力す る こ と がで き
る よ う 、 貼 り 付け る ス テー ト メ ン ト に よ っ て異な る ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク
ス が表示 さ れます。
❖
SQL 文を ワー ク スペースに貼 り 付けるには
1
122
ペ イ ン タ バーで [SQL の貼 り 付け] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る か、 [編
集] メ ニ ュ ーま たはポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [形式を指定 し て
貼 り 付け| SQL] を選択 し ます。
InfoMaker
第3章
デー タ ベースの管理
SQL 文の種類 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が開 き 、使用で き る SQL 文の種
類が表示 さ れます。
2
必要な ア イ コ ン を ダブル ク リ ッ ク し て、 SQL 文の種類を選択 し ま
す。
テーブルの選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
3
SQL 文で参照す る テーブル (複数可) を選択 し ます。
貼 り 付け る SQL 文の種類に応 じ て、 Select、 Insert、 Update、 Delete
ペ イ ン タ のいずれかに移動 し ます。 各ペ イ ン タ は、ワー ク スペース
の最下部に表示 さ れ る SQL ツールボ ッ ク ス の タ ブの種類が異な る
ほかは同 じ です。
Select ペ イ ン タ の詳細については、 160 ページの 「デー タ ソ ース の
選択」 を参照 し て く だ さ い。
4
以下のいずれかの操作を行い ます。
•
SELECT 文では、 ビ ュ ーを作成す る と き と 同 じ よ う に Select ペ
イ ン タ で SQL 文を定義 し ます。
カ ラ ム を選択 し ます。 計算カ ラ ムの定義、 ソ ー ト 条件 と 結合条
件、 WHERE 句、 GROUP BY 句、 HAVING 句の指定がで き ます。 詳
細については、 109 ページの 「デー タ ベース ビ ュ ーについての
作業」 を参照 し て く だ さ い。
•
INSERT 文では、各カ ラ ムに挿入す る 値を入力 し ます。 必要なだ
け行を挿入で き ます。
•
UPDATE 文では、 まず UPDATE 文のカ ラ ム と 値の指定 ダ イ ア
ロ グボ ッ ク ス で、 カ ラ ムに適用す る 新 し い値を指定 し ます。 次
に、 更新す る 行を指定す る ための WHERE 句を指定 し ます。
•
5
DELETE 文では、 削除す る 行を指定す る ための WHERE 句を指
定 し ます。
SQL 文のペ イ ン ト 作業が終わっ た ら 、 各ペ イ ン タ のペ イ ン タ バー
にあ る [ペ イ ン タ に戻 る ] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
デー タ ベー ス ペ イ ン タ に戻 る と 、 ペ イ ン ト し た SQL 文が ISQL
セ ッ シ ョ ン ビ ュ ーに表示 さ れます。
SQL 文を入力する
1 つま たは複数の SQL 文を、 貼 り 付け る のではな く 、 ISQL セ ッ シ ョ ン
ビ ュ ーに直接入力す る こ と がで き ます。
ユーザーズ ガ イ ド
123
SQL 文の作成 と 実行
使用す る DBMS でサポー ト さ れてい る 、 ほ と ん ど の SQL 文を入力す
る こ と がで き ま す。 ペ イ ン ト す る こ と がで き る ス テー ト メ ン ト も で き
ない ス テー ト メ ン ト も 入力す る こ と がで き ます (デー タ ベース ス ト ア
ド プ ロ シージ ャ や CREATE TRIGGER 文な ど)。 ただ し 、 InfoMaker 開発
環境を不安定にす る 可能性が あ る ス テー ト メ ン ト は入力で き ま せん。
た と えば、 SET 文や USE database 文な ど が該当 し ます。
Sybase Adaptive Server Enterprise ス ト ア ド プ ロ シージ ャ
デー タ ベース ペ イ ン タ を使っ て Sybase Adaptive Server Enterprise シ ス
テ ム ス ト ア ド プ ロ シージ ャ を実行す る 場合は、 構文の先頭に、 EXEC
ま た は EXECUTE キ ー ワ ー ド を 付加す る 必要が あ り ま す。 た と え ば、
EXEC SP_LOCK を入力 し ます。 ス ト ア ド プ ロ シージ ャ の名前を入力す る
だけでは実行で き ません。
テ キ ス ト フ ァ イ ルに保存 し た SQL 文をデー タ ベース ペ イ ン タ に イ ン
ポー ト す る こ と がで き ます。
テキス ト フ ァ イルか
らの SQL 文のイ ン
ポー ト
❖
オブ ジ ェ ク ト ビ ュ ー
から プ ロ シージ ャ また
は関数を ド ラ ッ グする
フ ァ イルから SQL 文を読み込むには
1
SQL 文を挿入す る 位置に挿入ポ イ ン ト を置 き ます。
2
[編集] メ ニ ュ ーま たはポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [形式を指定 し
て貼 り 付け|フ ァ イ ルか ら ] を選択 し ます。
3
SQL 文が格納 さ れてい る フ ァ イ ルを選択 し 、 [OK] を ク リ ッ ク し
ます。
オブジ ェ ク ト ビ ュ ーの ツ リ ービ ュ ーか ら 、 入力す る SQL 文を含んだ、
既存のプ ロ シージ ャ や関数を選択 し 、ISQL セ ッ シ ョ ン ビ ュ ーに ド ラ ッ
グす る こ と がで き ます。
SQL 文の説明表示
必要な結果が得 ら れ る SQL 文の候補が、 複数あ る 場合があ り ます。 こ
の よ う な場合には、 [デザ イ ン] メ ニ ュ ーの [SQL 実行プ ラ ンの表示]
を選択す る と 、 最 も 効率的な方法を選択で き ます。 [SQL 実行プ ラ ン
の表示] を選択す る と 、 SQL 文の実行プ ラ ン ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の
SQL 文が実行 さ れ る 場合の、パ ス情報が表示 さ れます。 こ の情報は、イ
ンデ ッ ク ス付 き カ ラ ムのデー タ の検索や更新、 複数のテーブルの使用
時に、 非常に役立ち ます。
124
InfoMaker
第3章
デー タ ベースの管理
DBMS に固有の情報について
SQL 文の実行プ ラ ン ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス に表示 さ れ る 情報は、 使用す
る DBMS に よ っ て異な り ます。 SQL 実行プ ラ ンの詳細については、 使
用す る DBMS のマニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
SQL 文の実行
ワー ク スペース に存在す る SQL 文を、DBMS に対 し て発行す る こ と が
で き ます。
❖
SQL 文を実行する には
•
[SQL 文の実行] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る か、 メ ニ ュ ーバーか ら [デ
ザ イ ン| ISQL セ ッ シ ョ ン] を選択 し ます。
SQL でデー タ の検索を行っ た場合は、 デー タ が結果ビ ュ ーにグ リ ッ ド
提示様式で表示 さ れます。 デー タ ベース エ ラ ーが発生 し た場合は、 エ
ラ ー メ ッ セージが表示 さ れます。
デー タ を操作す る 方法については、 114 ページの 「デー タ の操作」 を
参照 し て く だ さ い。
エデ ィ タ のカ ス タ マ イ ズ
ISQL セ ッ シ ョ ン ビ ュ ーにはテ キ ス ト エデ ィ タ と 同 じ 編集機能が備え
ら れて い ま す。 ス ク リ プ ト 、 フ ォ ン ト 、 色のプ ロ パテ ィ を 変更 し て、
SQL フ ァ イ ル を 読みやす く で き ま す。 デ フ ォ ル ト の状態では、 SQL
フ ァ イ ルは白の背景に黒字で表示 さ れ、 イ ンデン ト 用の タ ブ ス ト ッ プ
設定は 3 です。
スク リプ ト と フォン ト
のプ ロパテ ィ の設定
メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン|オプシ ョ ン] を選択す る と 、 DB 環境設
定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が開 き ま す。 ス ク リ プ ト と フ ォ ン ト のプ ロ パ
テ ィ は、 テ キ ス ト エデ ィ タ の も の と 同 じ です。
詳細については、 45 ページの 「テ キ ス ト エデ ィ タ の使い方」 を参照 し
て く だ さ い。
ほかの場所へのエデ ィ タ プ ロパテ ィ の適用
デー タ ベー ス ペ イ ン タ で ス ク リ プ ト と フ ォ ン ト のプ ロ パテ ィ を 設定
す る と 、 その設定は、 テ キ ス ト エデ ィ タ に も 適用 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
125
現在のデー タ ベースへのア ク セスの制御
色のプ ロパテ ィ の設定
SQL の ス タ イ ル (デー タ 型やキーワー ド な ど) の文字色 と 背景色を設
定 し て、 SQL の コ ー ド を読みやす く で き ます。 [色の設定] タ ブ ペー
ジの色プ ロ パテ ィ で設定を行い ます。
構文の色分け表示
SQL ス タ イ ルの色の設定を行 う 前に、[設定 し た構文の色を使用可能に
す る ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン にす る 必要があ り ま す。 こ のチ ェ ッ ク
ボ ッ ク ス を オ フ にす る と 、 色プ ロ パテ ィ は、 すべてオ フ にな り ます。
現在のデー タ ベースへのア ク セスの制御
デー タ ベー ス ペ イ ン タ の [デザ イ ン] メ ニ ュ ーか ら 、 現在のデー タ
ベースへのア ク セ ス の制御に使用す る 一連のダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を開
く こ と がで き ます。 た と えば、 DBMS に よ っ ては、 ユーザ と グループ
に テーブルの ア ク セ ス 特権 を 割 り 当て る こ と ので き る も のが あ り ま
す。
[デザ イ ン] メ ニ ュ ーに表示 さ れ る 項目 と 、 開 く こ と ので き る ダ イ ア ロ
グボ ッ ク ス は、 使用す る DBMS に よ っ て異な り ます。
使用す る DBMS でのセキ ュ リ テ ィ オプシ ョ ンのサポー ト については、
『デー タ ベース と の接続』 マニ ュ アル と 、 その DBMS のマニ ュ アルを
参照 し て く だ さ い。
126
InfoMaker
第 4 章
デー タ パ イ プ ラ イ ンの操作
こ の章について
こ の章では、 デー タ パ イ プ ラ イ ン ペ イ ン タ を使っ て、 さ ま ざ ま な
方法でデー タ ベー ス デー タ を再生す る ためのデー タ パ イ プ ラ イ
ン を作成す る 方法について説明 し ます。
内容
項目
デー タ パ イ プ ラ イ ンの概要
デー タ パ イ プ ラ イ ンの作成
デー タ パ イ プ ラ イ ン定義の修正
パ イ プ ラ イ ンのエ ラ ー修正
パ イ プ ラ イ ンの保存
既存のパ イ プ ラ イ ンの使い方
パ イ プ ラ イ ンの使用例
ページ
127
130
134
143
144
145
145
デー タ パイ プ ラ イ ンの概要
デー タ パ イ プ ラ イ ン ペ イ ン タ を使用 し て、 同 じ デー タ ベース内、
異な る デー タ ベース間、 ま たは異な る DBMS 間でデー タ をすばや
く 再生す る こ と がで き ます。 デー タ パ イ プ ラ イ ン を作成 し て実行
す る と 、 デー タ パ イ プ ラ イ ンの定義に従っ てデー タ が転送 さ れま
す。
実行可能な操作
ユーザーズ ガ イ ド
デー タ パ イ プ ラ イ ン ペ イ ン タ を使用すれば、通常は時間のかか る
作業 も 短時間で行 う こ と がで き ます。 た と えば、以下の操作を行 う
こ と がで き ます。
•
1 つま たは複数のテーブル内のデー タ (お よ び拡張属性) を、
同 じ DBMS ま たは異な る DBMS 内のテーブルに転送す る
•
テーブルを 1 つずつ転送 し なが ら 、 デー タ ベース全体を別の
DBMS に転送す る (必要が あれば、 デー タ ベー ス の拡張属性
シ ス テ ム テーブルを転送す る こ と も で き る )
•
既存のテーブル と 同 じ 構造のテーブル (デー タ を含ま ない) を
作成す る
127
デー タ パイ プ ラ イ ンの概要
転送元 と 転送先のデー
タ ベース
•
デー タ ベース サーバ内の共有デー タ を コ ン ピ ュ ー タ 上の Adaptive
Server Anywhere に転送 し て、 ネ ッ ト ワー ク にア ク セ スせずに、 そ
のデー タ と レ ポー ト に関す る 作業が実行で き る よ う にす る
•
毎日変化す る ロ ーカル デー タ を共有デー タ ベース にア ッ プ ロ ー ド
する
•
デー タ ベース ペ イ ン タ の中で変更 (NULL の許可ま たは禁止、 主
キー ま たは イ ンデ ッ ク ス 割 り 当ての変更な ど) が禁止 さ れてい る
と き に、 テーブルを新規作成す る
デー タ パ イ プ ラ イ ン ペ イ ン タ を使用 し て、 転送元デー タ ベース内の 1
つま たは複数のテーブルのデー タ を転送先デー タ ベース の 1 つのテー
ブルに転送す る こ と がで き ます。
1 つま たは複数のテーブル内の全デー タ ま たは選択 し たデー タ を転送
で き ます。 た と えば、 1 つのテーブル内の数個のデー タ カ ラ ム を転送
し た り 、 複数の テーブルか ら デー タ を選択 し て転送 し た り で き ま す。
ビ ュ ーや ス ト ア ド プ ロ シージ ャ 結果集合のデー タ を テーブルに転送
す る こ と も で き ます。
デー タ を転送す る と 、 転送元デー タ ベース内のデー タ はその ま ま保持
さ れ、 転送先デー タ ベース内の新規ま たは既存のテーブルにデー タ が
再生 さ れます。
転送元 と 転送先のデー タ ベース を同 じ にす る こ と も で き ますが、 通常
は違 う デー タ ベース を使用 し 、 両デー タ ベース に異な る DBMS を導入
す る こ と も 可能です。 た と えば、 Adaptive Server Enterprise デー タ ベー
ス 内のデー タ を、 コ ン ピ ュ ー タ 上の Adaptive Server Anywhere デー タ
ベース に転送す る こ と がで き ます。
デー タ パイ プ ラ イ ンの定義
デー タ パ イ プ ラ イ ン ペ イ ン タ を使用 し てパ イ プ ラ イ ン を作成す る と
き には、 以下の項目を定義 し ます。
128
•
転送元デー タ ベース
•
転送先デー タ ベース
•
デー タ の ソ ース
•
パ イ プ ラ イ ン操作
•
転送先テーブル
InfoMaker
第4章
デー タ パイ プ ラ イ ンの操作
パ イ プ ラ イ ン を作成 し た ら 、そのパ イ プ ラ イ ン をすぐ に実行で き ます。
必要であれば、 名前を付け、 オブジ ェ ク ト と し て保存 し て、 後で再使
用 し た り す る こ と も 可能です。 パ イ プ ラ イ ン を 保存す る こ と に よ っ
て、 前回のパ イ プ ラ イ ン実行後に変更 さ れた可能性のあ る デー タ を転
送 し た り 、 後でほかのデー タ ベース にデー タ を転送す る こ と がで き ま
す。
デー タ 型のサポー ト
サポー ト さ れ る デー タ 型は DBMS ご と に異な り ます。 異な る DBMS 間
でデー タ を転送す る と 、 InfoMaker では、 転送先デー タ ベース の も っ と
も 近いデー タ 型が自動的に使用 さ れ ま す。 必要で あれば、 こ の と き に
使用 さ れ る デー タ 型を修正で き ます。
デー タ パ イ プ ラ イ ン ペ イ ン タ は、 Blob 型のカ ラ ム を含む、 あ ら ゆ る
デー タ 型のカ ラ ム を転送で き ます。 Blob 型カ ラ ムの転送の詳細につい
ては、 140 ページの 「Blob デー タ の転送」 を参照 し て く だ さ い。
拡張属性の転送
InfoMaker は、 デー タ ベース に初めて接続す る と き に、 拡張属性シ ス テ
ム テーブル と 呼ばれ る 5 つのシ ス テ ム テーブルを作成 し ます。 こ れ ら
のシ ス テ ム テーブルには、 最初はテーブル と カ ラ ムに関す る デフ ォ ル
ト の拡張属性情報が含まれてい ます。 InfoMaker では、 カ ラ ムのヘ ッ ダ
や ラ ベル、 編集様式、 表示書式、 入力条件則な ど の拡張属性定義を作
成す る こ と がで き ます。
拡張属性シ ス テ ム テーブルの詳細については、 付録 B 「拡張属性シ ス
テ ム テーブル」 を参照 し て く だ さ い。
拡張属性の自動転送
ユーザーズ ガ イ ド
デー タ を転送す る と き には、 転送す る カ ラ ム に関連付け ら れてい る 拡
張属性の転送を指定で き ます。 こ の場合は、 デー タ パ イ プ ラ イ ン ペ イ
ン タ の ワ ー ク スペース にあ る [拡張属性の移行] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を
オ ンに し ます。
129
デー タ パイ プ ラ イ ンの作成
[拡張属性の移行] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン にす る と 、 転送元デー タ
ベース内で選択 さ れてい る カ ラ ム に関連付け ら れた拡張属性が、 転送
先デー タ ベー ス の拡張属性シ ス テ ム テーブルに自動的に転送 さ れ ま
す。 ただ し 、 以下の例外が あ り ま す。 編集様式、 表示書式、 入力条件
則が設定 さ れてい る カ ラ ム を転送す る と き に、 転送先デー タ ベース の
拡張属性シ ス テ ム テーブルに同 じ 名前の編集様式、 入力条件則、 ま た
は表示書式が存在 し てい る 場合は、 その拡張属性は転送 さ れ ま せん。
こ の よ う な状況では、 こ のカ ラ ム に対 し て、 転送先デー タ ベース にす
でに存在す る 編集様式、 入力条件則、 ま たは編集書式が使用 さ れます。
た と えば、 Employee テーブルの中に Phone カ ラ ムがあ る と し ます。 こ の
場合、 Phone_format と い う 名前の表示書式が転送先デー タ ベース に存在
し な ければ、 Phone_format と い う 名前の表示書式が転送 さ れ ます。 こ の
表示書式が存在す る 場合は、 Phone カ ラ ムでは、 転送先デー タ ベース の
Phone_format 表示書式が使われます。
拡張属性シ ス テム
テーブルの転送
[拡張属性の移行] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ンに し て も 、 拡張属性シ ス テ
ム テーブルに格納 さ れてい る 、 転送す る テーブル内のカ ラ ムに関連付
け ら れていない表示書式、 編集様式、 お よ び入力条件則は転送 さ れ ま
せん。 こ の よ う な拡張属性定義を異な る デー タ ベー ス 間で転送 し たい
場合は、 拡張属性シ ス テ ム テーブルその も のを転送す る か、 テーブル
内の行 (複数可) を選択 し て転送す る こ と がで き ます。
デー タ ベース全体の転
送
デー タ ベース全体を再生 し たい場合は、 すべてのデー タ ベース テーブ
ル と 拡張属性シ ス テ ム テーブルを 1 つずつ転送す る こ と がで き ます。
デー タ パイ プ ラ イ ンの作成
デー タ パ イ プ ラ イ ン を作成す る と き には、 い く つかの選択肢があ り ま
す。 こ の節では こ の手順について説明 し ます。
❖
130
デー タ パイ プ ラ イ ン を作成する には
1
パ ワーバーの [新規作成] ボ タ ン を ク リ ッ ク し て、 [デー タ ベース]
タ ブ ページ を選択 し ます。
2
[デー タ パ イ プ ラ イ ン] を選択 し て [OK] を ク リ ッ ク し ます。
InfoMaker
第4章
デー タ パイ プ ラ イ ンの操作
新規デー タ パ イ プ ラ イ ン ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
定義済みのデー タ ベー ス プ ロ フ ァ イ ルが [転送元] と [転送先]
のボ ッ ク ス に表示 さ れ ま す。 最後に接続 し たデー タ ベー ス が転送
元 と し て選択 さ れてい ます。 ま た、転送先 リ ス ト 上の最初のデー タ
ベース が転送先 と し て選択 さ れてい ます。
必要な接続が表示 さ れない場合
パ イ プ ラ イ ン を作成す る には、 転送元お よ び転送先 と し て使用す
る 個々のデー タ ベース にデー タ ベース プ ロ フ ァ イ ルの定義が必要
です。 使用す る デー タ ベー ス のプ ロ フ ァ イ ルが表示 さ れない場合
には、 新規デー タ パ イ プ ラ イ ン ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス を キ ャ ン セル
し て、それ ら のプ ロ フ ァ イ ルを定義 し て く だ さ い。 プ ロ フ ァ イ ルの
定義の詳細については、 142 ページの 「転送先 と 転送元デー タ ベー
ス の変更」 を参照 し て く だ さ い。
3
デー タ ソ ース を選択 し ます。
こ のデー タ ソ ース に よ っ て、 パ イ プ ラ イ ン実行時のデー タ 検索方
法が決ま り ます。
デー タ ソ ース
Quick Select
SQL Select
クエ リ
ス ト ア ド プロ
シージ ャ
ユーザーズ ガ イ ド
選択条件
主キー / 外部キーの関係を持つテーブルにデー タ があ
り 、 デー タ の ソ ー ト と 制限のみを指定す る 場合
デー タ ソ ース に対 し て生成 さ れ る SQL SELECT 文を、よ
り 細か く 指定 し たい場合か、 キーを通 し て接続 さ れて
いないテーブルにデー タ があ る 場合
デー タ ソ ース が ク エ リ と し て定義 さ れてい る 場合
デー タ ソ ー ス が ス ト ア ド プ ロ シージ ャ と し て定義 さ
れてい る 場合
131
デー タ パイ プ ラ イ ンの作成
4
転送元 と 転送先を選択 し 、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。
5
転送す る デー タ を指定 し ます。
デー タ の指定方法は、 手順 3 で選択 し たデー タ ソ ー ス に よ っ て異
な り ま す。 こ の指定方法は、 レ ポー ト に対 し てデー タ ソ ー ス を定
義す る プ ロ セ ス に似てい ます。 各デー タ ソ ース の使い方 と デー タ
の定義方法の詳細については、 第 5 章 「レ ポー ト の定義」 を参照
し て く だ さ い。
転送す る デー タ を 定義す る と 、 デー タ パ イ プ ラ イ ン ペ イ ン タ の
ワ ー ク ス ペー ス 内にパ イ プ ラ イ ン の定義が表示 さ れ ま す。 定義に
は、 パ イ プ ラ イ ン操作、 拡張属性の転送を指定す る チ ェ ッ ク ボ ッ
ク ス、 転送元 と 転送先の項目な ど があ り ます。
こ のパ イ プ ラ イ ン 定義には、 指定 し た転送元デー タ に基づい て
InfoMaker が自動的に設定 し た値が表示 さ れます。
6
必要に応 じ て、 パ イ プ ラ イ ンの定義を変更 し ます。
詳細については、 次の 「デー タ パ イ プ ラ イ ン定義の修正」 を参照
し て く だ さ い。
7
(オプシ ョ ン) 必要に応 じ て ソ ース デー タ を修正 し ます。 こ れに
は、 ペ イ ン タ バーの [デー タ ソ ー ス の編集] ボ タ ン を ク リ ッ ク す
る か、 メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン|デー タ ソ ー ス の編集] を選
択 し ます。
Select ペ イ ン タ 内での操作の詳細については、 第 5 章 「レ ポー ト の
定義」 を参照 し て く だ さ い。
132
InfoMaker
第4章
デー タ パイ プ ラ イ ンの操作
デー タ パ イ プ ラ イ ン ペ イ ン タ の ワー ク スペース に戻 る と 、 パ イ プ
ラ イ ン 定義の変更 を 確認す る た めの メ ッ セージ が表示 さ れ ま す。
定義を変更す る 場合は [OK] を ク リ ッ ク し ます。
8
パ イ プ ラ イ ン をすぐ に試 し たい場合は、 [パ イ プ ラ イ ンの実行] ボ
タ ン を ク リ ッ ク す る か、 メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン|実行] を
選択 し ます。
ソ ース デー タ が検索 さ れ、パ イ プ ラ イ ンが実行 さ れます。 Select ペ
イ ン タ で検索引数を指定 し た場合は、 最初にそれ ら の引数の入力
が要求 さ れます。
ク エ リ の管理の役割
ク エ リ の管理で設定 し た オ プ シ ョ ン は、 デー タ の指定時お よ び
デー タ の転送時のデー タ パ イ プ ラ イ ン ペ イ ン タ に影響 し ます。 ク
エ リ の管理では、 デー タ 選択オプシ ョ ン を設定 し た り 、 転送す る
行数 と 転送経過時間を制限す る こ と がで き ます。
詳細については、 第 2 章 「 ラ イ ブ ラ リ についての作業」 を参照 し
て く だ さ い。
実行時には、 読み込み と 書 き 込み行数、 実行経過時間、 エ ラ ー数
がマ イ ク ロ ヘルプに表示 さ れ ま す。 開発者自身が実行を中止す る
こ と も 可能ですが、エ ラ ー発生時には InfoMaker が実行を中止す る
こ と があ り ます。
実行の内容 と 、 転送先テーブルに行を コ ミ ッ ト す る 手順について
は、 138 ページの 「実行の中止」 を参照 し て く だ さ い。
9
必要に応 じ てパ イ プ ラ イ ン定義を保存 し ます。
詳細については、 144 ページの 「パ イ プ ラ イ ンの保存」 を参照 し て
く だ さ い。
デー タ 転送結果の確認
転送先デー タ ベー ス に接続 し 、 転送先テーブルを開 く こ と に よ っ
て、 デー タ 転送の結果を確認で き ます。
ユーザーズ ガ イ ド
133
デー タ パイ プ ラ イ ン定義の修正
デー タ パイ プ ラ イ ン定義の修正
パ イ プ ラ イ ン定義を作成 し た後で、 さ ま ざ ま な方法でその定義を修正
す る こ と がで き ます。 こ の修正方法は、選択す る パ イ プ ラ イ ン操作、転
送先 DBMS のほか、 パ イ プ ラ イ ン実行の目的に よ っ て異な り ます。
表 4-1 に、 転送先テーブルに適用 さ れ る 変更可能なプ ロ パテ ィ を一覧
し ます。 こ れ ら のプ ロ パテ ィ は、 デー タ パ イ プ ラ イ ン ペ イ ン タ の ワー
ク スペース の上部に表示 さ れます。
表 4-1: 転送先テーブルの転送プ ロパテ ィ
項目
テーブル名
オプシ ョ ン
コ ミ ッ ト単
位
キー
最大エ ラ ー
件数
拡張属性
説明
転送先テーブルの名前
デ フ ォル ト
編集方法
転送元 と 転送先が異な る 「作成」 ま たは「置 き 換え」
場合は、 転送元デー タ に の場合には名前を入力す
指定 し た最初のテーブル る
の名前、 ま たは ス ト ア ド 「 リ フ レ ッ シ ュ 」、「追加」、
プ ロ シージ ャ の名前。 転 ま たは 「更新」 の場合は、
送元 と 転送先が同 じ 場合 ド ロ ッ プ ダ ウ ン リ ス ト
は、 _copy が追加 さ れ る
ボ ッ ク ス か ら 名前を選択
する
パ イ プ ラ イ ン操作 「作成」、 「置 き 「作成 - テーブルの追加」 ド ロ ッ プ ダ ウ ン リ ス ト
換え」、 「 リ フ レ ッ シ ュ 」、 「追加」、
か ら オプシ ョ ン を選択す
ま たは 「更新」
る 。136 ページの表 4-3を
参照。
InfoMaker に よ っ て デー タ ベー ス 100 行
ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト
に行が コ ミ ッ ト さ れ る 前に転送先
か ら 行数、 「すべて 」 、 ま
デー タ ベース に転送 さ れ る 行数
たは 「 な し 」 を選択す る
転送先デー タ ベー ス のテーブル用 転送元テーブルが 1 つ し 「作成」 ま たは 「置換え」
のキー名
かない場合は、 直後に _x の場合には、 名前を入力
が追加 さ れ る
する
パ イ プ ラ イ ン操作の実行を中止せ 100 件
ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト
ずにすむ最大エ ラ ー件数
か ら 数字 ま た は 「制限 な
し 」 を選択す る
チェ ッ クボッ ク スを ク
「作成」 と 「置 き 換え」 の場合、 選 チ ェ ッ ク な し
リ ッ クする
択 し た転送元カ ラ ム の拡張属性を
転送先デー タ ベー ス の拡張属性シ
ス テ ム テーブルに転送す る か ど う
かを指定す る チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
表 4-2 に、 転送先テーブルのカ ラ ム と キーに適用 さ れ る 変更可能なプ
ロ パテ ィ を示 し ま す。 こ れ ら のプ ロ パテ ィ は、 テーブルに適用す る プ
ロ パテ ィ の下に表示 さ れ、 そのほ と ん ど は、 「作成」 お よ び 「置 き 換
え」 のパ イ プ ラ イ ン操作でのみ編集可能です。
134
InfoMaker
第4章
デー タ パイ プ ラ イ ンの操作
変更で き ない カ ラ ム名 と デー タ 型
ワ ー ク スペース の左に表示 さ れ る 転送元カ ラ ム名 と デー タ 型は変更で
き ません。
表 4-2: 転送先テーブルのカ ラ ム と キーの転送プ ロパテ ィ
項目
転送先
デー タ 型
キー
長さ
Dec
Null
初期値
デフ ォル ト
値
説明
カ ラ ム名
カ ラ ムデー タ 型
デ フ ォル ト
転送元カ ラ ム名
DBMS が 同じ 場合は、 転送
元カ ラ ム のデータ 型。 DBMS
が異な る 場合は、推測 し て使
用す る デー タ 型
カ ラ ム が キー カ ラ ム か ど う 転送元テーブルのキー カ ラ
かの指定(オンの場合はキー ム(転送元テーブルが 1 つ し
カ ラ ム)
か な く 、 すべて の キー カ ラ
ムが選択 さ れてい る 場合)
カ ラ ムの幅
転送元カ ラ ムの幅
カ ラ ムの小数点以下の桁数
転送元 カ ラ ム の小数点以下
の桁数
カ ラ ム に対 し て NULL 値 を 転送元カ ラ ムの値
許可す る か ど う かの指定(オ
ンの場合は許可す る )
カ ラ ムの初期値
転送元カ ラ ムの初期値(初期
値が設定 さ れ て い な い場合
はデフ ォ ル ト に よ り 、文字カ
ラ ムが スペース にな り 、数値
カ ラ ムが 0 にな る )
カ ラ ムのデフ ォ ル ト 値
デー タ ベー ス に割 り 当て ら
れ て い る 転送元 カ ラ ム のデ
フ ォル ト 値
編集方法
名前を入力す る
ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら
デー タ 型を選択す る
チェ ッ ク ボ ッ ク ス をオン ま
たはオ フ にす る
数値を入力す る
数値を入力す る
チェ ッ ク ボ ッ ク ス をオン ま
たはオ フ にす る
ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら
初期値を選択す る
ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら
デフ ォ ル ト 値を選択す る か、
デ フ ォ ル ト 値 を 入力す る。
キー ワ ー ド 値は転送先
DBMS に よ っ て異な る
パイ プ ラ イ ン操作の選択
InfoMaker がデー タ を転送 し た と き に転送先デー タ ベー ス で行われ る
処理は、 ワ ー ク スペース の上部にあ る [オプシ ョ ン] ド ロ ッ プダ ウ ン
リ ス ト で選択 し たパ イ プ ラ イ ン操作に よ っ て異な り ます。
ユーザーズ ガ イ ド
135
デー タ パイ プ ラ イ ン定義の修正
表 4-3: パイ プ ラ イ ン操作によ る送信先デー タ ベースでの処理
パイ プ ラ イ ン操作
「作成 - テーブルの追加」
「置 き 換え - テーブルの削除
/ 追加」
「 リ フ レ ッ シ ュ - 行の削除 /
挿入」
「追加 - 行の挿入」
「更新 - 行の更新 / 挿入」
転送先デー タ ベースでの処理
テーブルが新規作成 さ れ、 転送元テーブルか
ら 選択 し た行が挿入 さ れ る
指定 し た名前のテーブルが転送先デー タ ベー
ス にすでに存在す る 場合は、 メ ッ セージが表
示 さ れ る ので、別のオプシ ョ ン を選択す る か、
テーブル名を変更す る
指定 し た テーブル と 同 じ 名前の既存テーブル
が破棄 さ れ、 テーブルが新規作成 さ れ、 転送
元テーブルか ら 選択 し た行が挿入 さ れ る
指定 し た名前の テーブルが存在 し な ければ、
テーブルが新規作成 さ れ る
既存のテーブル内のデー タ 行がすべて削除 さ
れ、 転送元テーブルか ら 選択 し た行が挿入 さ
れる
既存の テ ーブ ル内のデー タ がすべ て 保持 さ
れ、 転送元テーブルか ら 選択 し た新 し い行が
挿入 さ れ る
転送元テーブルか ら 選択 し た行の中のキー条
件値 と 一致す る 既存テーブル内の行が更新 さ
れ、 キー条件値 と 一致 し ない行が挿入 さ れ る
各パイ プ ラ イ ン操作で実行可能な修正
ワ ー ク スペース で修正で き る 内容は、 選択 し てい る パ イ プ ラ イ ン操作
に よ っ て異な り ます。
「作成」 または 「置き
換え」 を使用する場合
「作成 - テーブルの追加 (デフ ォ ル ト ) 」 ま たは 「置 き 換え - テーブル
の削除 / 追加」 を使用す る 場合
•
転送先テーブル定義の変更
転送先 DBMS の規則に従 う
•
キー名 と キー カ ラ ムの両方を指定す る か、 両方 と も 指定 し ない
1 つま たは複数のチ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン に し て キー カ ラ ム を指
定 し 、 行を表す固有の識別子を定義す る 。 キー名 も キー カ ラ ム も
必要ない
•
136
カ ラ ムに対 し て NULL を許可す る か ど う かの指定
InfoMaker
第4章
デー タ パイ プ ラ イ ンの操作
NULL を許可す る と 、 初期値が許可 さ れない。 NULL を許可 し ない
場合は初期値が必要 と な る 。 spaces (空白か ら 成 る 文字列) と today
(今日の日付) が初期値キーワー ド
•
[ コ ミ ッ ト 単位] と [最大エ ラ ー件数] の値を修正す る
•
初期値 と デフ ォ ル ト 値の指定
キー カ ラ ム と キー名を指定 し ていて、転送先 DBMS が主キーをサポー
ト し てい る 場合には、デー タ パ イ プ ラ イ ン ペ イ ン タ が転送先テーブル
に主キーを作成 し ます。 転送先 DBMS が主キーをサポー ト し ていない
場合は、 固有 イ ンデ ッ ク ス が作成 さ れます。
Oracle デー タ ベースの場合
InfoMaker に よ っ て、Oracle デー タ ベース の固有 イ ンデ ッ ク ス が作成 さ
れます。
「作成」 オプシ ョ ン を使用 し た場合に、 指定 し た名前のテーブルが転送
先デー タ ベース にすでに存在 し てい る 場合には、 その こ と を示す メ ッ
セージが表示 さ れ ます。 こ の場合は別のオプシ ョ ン を選択す る か、 こ
のテーブル名を変更す る 必要があ り ます。
「置 き 換え」 オプシ ョ ン を使用す る と 、 テーブルの削除を確認す る メ ッ
セージが表示 さ れます。必要であれば別のオプシ ョ ン を選択で き ます。
「 リ フ レ ッ シ ュ」 と
「追加」 を使用する場
合
「更新」 を使用する場
合
ユーザーズ ガ イ ド
「 リ フ レ ッ シ ュ - 行の削除 / 挿入」 ま たは 「追加 - 行の挿入」 オプシ ョ
ン を使用す る 場合、 転送先テーブルはすでに存在 し ていなければな り
ません。 以下の操作を実行す る こ と がで き ます。
•
テーブル ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら 既存のテーブルを選択す る
•
[ コ ミ ッ ト 単位] と [最大エ ラ ー件数] の値を修正す る
•
カ ラ ムの初期値を変更す る
「更新 - 行の更新 / 挿入」 オプシ ョ ン を選択す る 場合は、 転送先テーブ
ルが存在 し ていな ければな り ま せん。 以下の操作を実行す る こ と がで
き ます。
•
テーブル ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら 既存のテーブルを選択す る
•
[ コ ミ ッ ト 単位] と [最大エ ラ ー件数] の値を修正す る
•
転送先テーブル キー (DBMS のサポー ト の状況に よ り 主キーま た
は固有 イ ンデ ッ ク ス) を変更す る 。 ただ し 、 キー カ ラ ムは必ず選
択 し なければな ら ない。 つま り 、 こ のキーで UPDATE 文の WHERE
句が確定す る
137
デー タ パイ プ ラ イ ン定義の修正
•
カ ラ ムの初期値を変更す る
バイ ン ド 変数 と 「更新」 オプ シ ョ ン
転送先デー タ ベース がバ イ ン ド 変数を サポー ト し てい る 場合、 「更新」
オプシ ョ ン では、 バ イ ン ド 変数を利用 し てパ イ プ ラ イ ン の実行が最適
化 さ れます。
実行の中止
以下の場合にはパ イ プ ラ イ ンの実行が中止 さ れます。
•
[キ ャ ン セル] ボ タ ン を ク リ ッ ク し た場合
パ イ プ ラ イ ンの実行中は、 ペ イ ン タ バーの [パ イ プ ラ イ ンの実行]
ボ タ ンが [キ ャ ン セル] ボ タ ンに変わ り ます。
•
エ ラ ーが限界数に達 し た場合
•
ク エ リ の管理の行ま たは経過時間の限界に達 し た場合
何 ら かの理由で転送先テーブルに転送で き ない行があ る と 、 実行が中
止 さ れ、 こ れ ら のエ ラ ー行が表示 さ れ ま す。 その場合には、 エ ラ ー行
を修正す る か、 ワ ー ク ス ペー ス に戻っ てパ イ プ ラ イ ン定義を変更 し 、
再びパ イ プ ラ イ ン 操作 を 実行す る こ と がで き ま す。 詳細につい ては、
143 ページの 「パ イ プ ラ イ ンのエ ラ ー修正」 を参照 し て く だ さ い。
行の コ ミ ッ ト
行が転送先テーブルに転送 さ れ る と 、 それ ら の行は まずテーブルに挿
入 さ れ、 次に コ ミ ッ ト ま たは ロ ールバ ッ ク さ れ ま す。 行が コ ミ ッ ト さ
れ る か ど う かは、 以下の条件に よ っ て決ま り ます。
開発者が実行を中止す
る場合
138
•
コ ミ ッ ト 単位お よ び最大エ ラ ー件数
•
実行中にエ ラ ーが発生す る タ イ ミ ン グ
•
開発者が [キ ャ ン セル] ボ タ ン を ク リ ッ ク し たのか、 InfoMaker が
実行を中止 し たのか
[キ ャ ン セル] ボ タ ン を ク リ ッ ク し た と き の処理ま たは ク エ リ の管理の
限界に達 し た と き 、 コ ミ ッ ト 値が整数値であ る 場合、 転送 さ れた行が
すべて コ ミ ッ ト さ れます。 コ ミ ッ ト 値が 「すべて 」 ま たは 「 な し 」 の場
合、 転送 さ れた行すべてが ロ ールバ ッ ク さ れます。
InfoMaker
第4章
デー タ パイ プ ラ イ ンの操作
た と えば、 24 番目の行を転送 し てい る と き に [キ ャ ン セル] ボ タ ン を
ク リ ッ ク し て、 コ ミ ッ ト 単位が 20 であ る と 仮定す る と 、 以下の処理が
行われます。
1
20 行が転送 さ れ コ ミ ッ ト さ れ る
2
3 行が転送 さ れ コ ミ ッ ト さ れ る
3
パ イ プ ラ イ ン操作が中止 さ れ る
コ ミ ッ ト 単位が 「すべて 」 ま たは 「 な し 」 の場合には、 23 行が ロ ール
バ ッ ク さ れます。
InfoMaker が実行を中
止する場合
エ ラ ーの限界に達 し た場合、InfoMaker は実行を停止 し ます。表 4-4 に、
コ ミ ッ ト 単位お よ び最大エ ラ ー件数に よ り 転送 さ れ コ ミ ッ ト さ れ る 行
数を ど の よ う に処理 さ れ る かを示 し ます。
表 4-4: 実行が停止 さ れた と き に コ ミ ッ ト さ れる行
コ ミ ッ ト 単位
整数値 n
最大エ ラ ー件数
「制限な し 」 ま たは
整数値 m
選択の結果
最大エ ラ ー件数の値に達す る ま
で、転送 と コ ミ ッ ト が n 行ずつ実
行される
「すべて 」 ま たは「 な し 」
「制限な し 」
転送時にエ ラ ーが な い各行が コ
ミ ッ ト される
「すべて 」 ま たは「 な し 」
整数値 n
エ ラ ー件数が n よ り 少な い場合
には、すべての行が コ ミ ッ ト さ れ
る
エ ラ ー件数が n に等 し い場合は、
転送 さ れた各行が ロ ールバ ッ ク
さ れ、 何 も 変更 さ れない
た と えば、 24 行目の転送時にエ ラ ーが発生 し 、 コ ミ ッ ト 単位が 10 で、
最大エ ラ ー件数が 1 であ る と 仮定す る と 、 以下の処理が行われます。
1
10 行が転送 さ れ コ ミ ッ ト さ れ る
2
10 行が転送 さ れ コ ミ ッ ト さ れ る
3
3 行が転送 さ れ コ ミ ッ ト さ れ る
4
パ イ プ ラ イ ン操作が中止 さ れ る
コ ミ ッ ト 単位が 「すべて 」 ま たは 「 な し 」 の場合には、 23 行が ロ ール
バ ッ ク さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
139
デー タ パイ プ ラ イ ン定義の修正
ト ラ ンザク シ ョ ンにつ
いて
ト ラ ンザ ク シ ョ ン と は、 DBMS に よ っ て実行 さ れ る 論理的な作業単位
(LUW) で あ り 、 こ の作業単位内のすべての作業を実行す る 必要が あ
る 場合 と 、 いずれの作業 も 実行 し てはな ら ない場合があ り ま す。 転送
先の DBMS が ト ラ ンザ ク シ ョ ン をサポー ト し ていない場合、 ま たはそ
の DBMS が ト ラ ンザ ク シ ョ ンの範囲に含まれていない場合は、 挿入ま
たは更新 さ れた行は コ ミ ッ ト さ れます。
コ ミ ッ ト 単位が 「すべ
て」、 「な し 」 の場合
デー タ パ イ プ ラ イ ン ペ イ ン タ では、 コ ミ ッ ト 単位 「すべて 」 と 「 な し 」
は同 じ 意味にな り ます。
Blob デー タ の転送
Blob デー タ は、Microsoft Word の文書や Excel の ス プ レ ッ ド シー ト な ど
のバ イ ナ リ ラ ージ オブジ ェ ク ト (binary large-object) です。 デー タ パ
イ プ ラ イ ンは、 Blob デー タ を含むカ ラ ム を転送で き ます。
Blob デー タ をサポー ト す る デー タ 型の名前は、 DBMS に よ っ て異な り
ます。 表 4-5 に、 その一例を示 し ます。
表 4-5: blob デー タ をサポー ト するデー タ 型の例
DBMS
blob デー タ をサポー ト するデー タ 型
Sybase Adaptive Server
LONG BINARY、 LONG VARCHAR (32 KB を超え
Anywhere
る 場合)
Sybase Adaptive Server
IMAGE、 TEXT
Enterprise
Oracle
RAW、 LONG RAW
Informix
BYTE、 TEXT
ご使用の DBMS で Blob デー タ を サポー ト す る デー タ 型の詳細につい
ては、 該当す る DBMS のマニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
Blob 型カ ラ ムのパイ
プ ラ イ ン定義への追加
Blob は SELECT 文では処理で き ないため、 転送す る デー タ を選択す る
と き には、 デー タ ソ ー ス の一部 と し て Blob 型カ ラ ム を選択す る こ と
はで き ません。 パ イ プ ラ イ ン定義を作成 し た後で、 Blob 型カ ラ ム を定
義に 1 つずつ追加 し ます。
❖
パイ プ ラ イ ン定義に Blob 型カ ラ ムを追加する には
1
140
メ ニ ュ ーバー か ら [デザ イ ン| Blob オブジ ェ ク ト の設定] を選択
し ます。
InfoMaker
第4章
デー タ パイ プ ラ イ ンの操作
[Blob オブ ジ ェ ク ト の設定] メ ニ ュ ー項目が使用不可の場合
パ イ プ ラ イ ン定義に最低 1 つの転送元テーブルに対 し て固有キー
が指定 さ れていない場合、 ま たはパ イ プ ラ イ ン操作が 「 リ フ レ ッ
シ ュ 」 、 「追加」 、 ま たは 「更新」 で、 転送先テーブルに Blob 型カ
ラ ムがない場合、 [Blob オブジ ェ ク ト の設定] メ ニ ュ ー項目は使用
で き な く な り ます。
以下の よ う な Blob オブジ ェ ク ト の設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表
示 さ れます。 [テーブル] ボ ッ ク ス には、 主キー と Blob 型カ ラ ム
を含む転送元テーブル名が、 ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト に表示 さ れま
す。
2
[テーブル] ボ ッ ク ス で、 パ イ プ ラ イ ン定義に追加す る Blob 型カ
ラ ム を含むテーブルを選択 し ます。
た と えば EAS Demo DB の ole テーブルには、long binary 型 と し て表
示 さ れ る Object と い う 名前の Blob 型カ ラ ムがあ り ます。
3
[Blob オブジ ェ ク ト の設定] ボ ッ ク ス で、 Blob 型のカ ラ ム を選択
し ます。
4
必要に応 じ て、 [転送先カ ラ ム] ボ ッ ク ス で、 Blob 型カ ラ ムの転送
先カ ラ ム名を変更 し ます。
カ ラ ム を追加 し て、 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を閉 じ ずに変更内容を確
認 し たい場合は、 変更す る たびに [更新] を ク リ ッ ク し ます。
5
❖
パイ プ ラ イ ン定義の Blob 型カ ラ ムの転送元または転送先名を編集するには
•
❖
ユーザーズ ガ イ ド
Blob 型カ ラ ムのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーを表示 し て、 [プ ロ パテ ィ ]
を選択 し ます。
パイ プ ラ イ ン定義から Blob 型カ ラ ムを削除するには
•
Blob 型カ ラ ムのパイ
プ ラ イ ンの実行
必要に応 じ て Blob 型カ ラ ムの転送元 と 転送先を指定 し 、 [OK] を
ク リ ッ ク し ます。
Blob 型カ ラ ムのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーを表示 し て、 [消去] を選
択 し ます。
1 つま たは複数の Blob 型カ ラ ム を追加 し てパ イ プ ラ イ ン定義を完成 さ
せ る と 、 パ イ プ ラ イ ン を実行で き ま す。 実行す る と 、 コ ミ ッ ト 単位に
応 じ て、 行が 1 ブ ロ ッ ク ずつ転送 さ れます。 ブ ロ ッ ク ご と に Row 1 が
挿入 さ れ、次に Row 1 が Blob 1 に よ っ て、次に Row 1 が Blob 2 に よ っ
て、 と い う よ う に更新 さ れてい き ま す。 さ ら に、 ブ ロ ッ ク が完成す る
ま で、 Row 2 以降が順次挿入 さ れてい き ます。
141
デー タ パイ プ ラ イ ン定義の修正
行の転送に失敗す る と 、 Blob デー タ は転送 さ れません。 Blob エ ラ ーが
表示 さ れますが、 Blob 自体は表示 さ れ ません。 行を修正 し てパ イ プ ラ
イ ン を実行す る と 、 パ イ プ ラ イ ンに よ っ てその Blob が転送 さ れます。
転送先 と 転送元デー タ ベースの変更
パ イ プ ラ イ ン を作成す る と き に、 転送先デー タ ベース を変更す る こ と
がで き ま す。 同 じ デー タ を複数の転送先に転送 し たい場合には、 転送
先デー タ ベース を再び変更 し て再実行で き ます。
転送先デー タ ベースの
変更
❖
転送先デー タ ベース を変更するには
•
ペ イ ン タ バーで [転送先プ ロ フ ァ イ ル] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る か、
メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル|転送先] を選択 し ます。
パ イ プ ラ イ ン定義は転送元デー タ ベース に依存す る ため、 通常は転送
元デー タ ベース は変更 し ませんが、 変更の必要があれば (そのデー タ
ベース に今後接続す る 必要がない場合)、 変更す る こ と がで き ます。
転送元デー タ ベースの
変更
❖
転送元デー タ ベース を変更するには
•
メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル|転送元] を選択 し ます。
ア ク テ ィ ブ な プ ロ フ ァ イルを変更する際の転送元の変更
デー タ パ イ プ ラ イ ン ペ イ ン タ でパ イ プ ラ イ ン を開 く 時、転送元デー タ
ベース がア ク テ ィ ブな接続にな り ます。 デー タ パ イ プ ラ イ ン ペ イ ン タ
を開 く 時にデー タ ベー ス ペ イ ン タ でア ク テ ィ ブな接続を変更す る と 、
デー タ パ イ プ ラ イ ン ペ イ ン タ の転送元デー タ ベー ス が自動的に新 し
いア ク テ ィ ブな接続に変わ り ます。
デー タ パ イ プ ラ イ ン ペ イ ン タ では、 いつで も 既存のデー タ ベース プ
ロ フ ァ イ ルを編集 し た り 、 新 し いプ ロ フ ァ イ ルを作成す る こ と がで き
ます。
デー タ ベース プ ロ
フ ァ イルの操作
❖
デー タ ベース プ ロ フ ァ イルを編集または作成する には
•
ペ イ ン タ バーの [DB プ ロ フ ァ イ ル] ボ タ ン を ク リ ッ ク し 、 次に
[編集] ボ タ ン ま たは [新規作成] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イ ルの編集方法ま たは定義方法の詳細につ
いては、『デー タ ベース と の接続』 マニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
142
InfoMaker
第4章
デー タ パイ プ ラ イ ンの操作
パイ プ ラ イ ンのエ ラ ー修正
何 ら かの理由で、 パ イ プ ラ イ ン が転送先テーブルに行 を 転送で き な
かっ た場合には、 エ ラ ー行に以下の内容が表示 さ れます。
•
転送先デー タ ベース のテーブル名
•
[オプシ ョ ン] ボ ッ ク ス で選択 し たパ イ プ ラ イ ン操作
•
各行の問題を示すエ ラ ー メ ッ セージ
•
エ ラ ー行のデー タ 値
•
転送元 と 転送先のカ ラ ム情報
以下に こ の情報を表示す る 画面例を示 し ます。
1 つ ま たは複数のカ ラ ム値を変更 し てエ ラ ー行を訂正すれば、 転送先
テーブルに転送で き ます。 あ る いは、 エ ラ ー行を無視 し て、 デー タ パ
イ プ ラ イ ン ペ イ ン タ の ワ ー ク ス ペー ス に戻 る こ と も で き ま す。 一度
ワ ー ク スペース に戻 る と 、 パ イ プ ラ イ ン を再実行 し ない限 り 、 エ ラ ー
行を表示で き ません。
実行可能な操作
ワー ク スペースに戻る前に
エ ラ ーの リ ス ト を印刷 し た り 、 フ ァ イ ルに保存す る こ と がで き ま す。
[フ ァ イ ル|印刷] ま たは [フ ァ イ ル|名前を付けて行を保存] を選択
し ます。
❖
エ ラ ーを修正せずにデー タ パイ プ ラ イ ンのワー ク スペースに戻るには
•
❖
パイ プ ラ イ ンのエ ラ ーを修正する には
1
ユーザーズ ガ イ ド
[デザ イ ン] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
エ ラ ー行の該当す る カ ラ ムのデー タ 値を変更 し ます。
143
パイ プ ラ イ ンの保存
2
[DB の更新] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る か、 メ ニ ュ ーバーか ら [デザ
イ ン| DB の更新] を選択 し ます。
エ ラ ーが修正 さ れ た 行は転送先 テ ーブルに転送 さ れ、 残 り の エ
ラ ーが表示 さ れます。
3
すべてのエ ラ ーを修正す る ま で、 手順 1 と 2 を繰 り 返 し ます。
デー タ パ イ プ ラ イ ン ペ イ ン タ の ワー ク スペース が表示 さ れます。
カ ラ ム の幅が狭い ためにエ ラ ー メ ッ セージ の全文が表示 さ れな い場
合があ り ます。 エ ラ ー メ ッ セージにポ イ ン タ を移 し 、 〔→〕 を押 し て、
メ ッ セージ を ス ク ロ ール し ます。 あ る いは、 エ ラ ー メ ッ セージ カ ラ ム
の枠を適当な幅にな る ま で ド ラ ッ グ し ます。
エ ラ ー メ ッ セージの
表示
エ ラ ー メ ッ セージの簡略化
ODBC デー タ ソ ース の場合には、 DBParm MsgTerse パ ラ メ ー タ を転送
先デー タ ベース のプ ロ フ ァ イ ルに設定 し て、 エ ラ ー メ ッ セージ を簡略
化す る こ と がで き ます。 MsgTerse = 'Yes' と 入力す る と 、 SQLSTATE のエ
ラ ー番号が表示 さ れな く な り ま す。 MsgTerse DBParm の詳細について
は、 オン ラ イ ンヘルプを参照 し て く だ さ い。
パイ プ ラ イ ンの保存
デー タ パ イ プ ラ イ ン ペ イ ン タ の ワ ー ク ス ペー ス でパ イ プ ラ イ ン定義
を生成 し た場合は、 パ イ プ ラ イ ン を保存で き ま す。 こ のパ イ プ ラ イ ン
は後で再利用で き ます。
❖
パイ プ ラ イ ン を保存するには
•
新規パイ プ ラ イ ンの場
合
[保存] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る か、 メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル|
上書 き 保存] を選択 し ます。
初めてパ イ プ ラ イ ン を保存す る と き には名前を指定す る 必要があ り ま
す。 パ イ プ ラ イ ン名 と し て、 40 バ イ ト ま での有効な 識別子が使用で き
ます。 一般的には、 接頭辞 と し て文字列 pipe_ を付け ます。
InfoMaker では、 現行 ラ イ ブ ラ リ にパ イ プ ラ イ ンが保存 さ れます。 現行
ラ イ ブ ラ リ の変更方法については、14 ページの 「 ラ イ ブ ラ リ の使い方」
を参照 し て く だ さ い。
144
InfoMaker
第4章
デー タ パイ プ ラ イ ンの操作
既存のパイ プ ラ イ ンの使い方
保存 し たパ イ プ ラ イ ンは、いつで も 修正 し て実行す る こ と がで き ます。
前回、転送後に変更 さ れた可能性のあ る デー タ を転送 し た り 、別のデー
タ ベース にデー タ を転送す る こ と も で き ます。
❖
既存のパイ プ ラ イ ン を使用する には
1
パ ワーバーの [開 く ] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
2
開 く ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の [オブジ ェ ク ト の種類] ド ロ ッ プダ ウ
ン リ ス ト でパ イ プ ラ イ ンのオブジ ェ ク ト 型を選択 し 、 実行す る パ
イ プ ラ イ ン を選択 し て [OK] を ク リ ッ ク し ます。
開 く ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の中に目的のパ イ プ ラ イ ンが表示 さ れな
か っ た場合には、 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を閉 じ て現行 ラ イ ブ ラ リ を
変更 し ます。
3
パ イ プ ラ イ ン操作を変更す る 場合は、 ワー ク スペース の [オプシ ョ
ン] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら 新 し いオプシ ョ ン を選択 し ます。
4
必要に応 じ て、 パ イ プ ラ イ ンの定義を変更 し ます。
5
パ イ プ ラ イ ン の実行 と 保存の両方、 ま たはいずれかの操作を行い
ます。
パイ プ ラ イ ンの使用例
デー タ を転送 し てか ら 、 頻繁にデー タ を更新で き ます。
転送先テーブルのデー
タ の更新
❖
転送先テーブルを更新する には
1
[開 く ] ボ タ ン を ク リ ッ ク し 、 以前に実行 し た既存のパ イ プ ラ イ ン
を選択 し て、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。
パ イ プ ラ イ ン定義が表示 さ れ ま す。 こ のパ イ プ ラ イ ン は以前に実
行 し た こ と があ る ため、 転送先デー タ ベー ス にテーブルがすでに
表示 さ れてい ます。
ユーザーズ ガ イ ド
2
パ イ プ ラ イ ン定義の [更新 - 行の更新] オプシ ョ ン を ク リ ッ ク し ま
す。
3
パ イ プ ラ イ ン を実行 し ます。
145
パイ プ ラ イ ンの使用例
転送先テーブルが、 転送元デー タ ベー ス の最新のデー タ に更新 さ
れます。
デー タ を 転送せずに、 テーブル定義だ け を 作成で き ま す。 こ の場合、
デー タ ソ ース と し て Quick Select、 SQL Select、 ま たは ク エ リ を使用す
る 必要があ り ます。 SQL Select を使用す る 方法が も っ と も 簡単です。
デー タ がないテーブル
定義の再作成
❖
デー タ がないテーブル定義を再作成するには
1
[新規作成] ボ タ ン を ク リ ッ ク し て、 デー タ ソ ース と し て [SQL
Select] を選択 し 、 転送元 と 転送先の両デー タ ベー ス を指定 し て、
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
2
Select ペ イ ン タ で、 再作成 し たいテーブルを開 き 、 すべてのカ ラ ム
を選択 し ます。
3
[Where] タ ブ ページで、 絶対に TRUE に評価 さ れない式、 た と え
ば 1 = 2 な ど を指定 し ます。
4
[ペ イ ン タ に戻 る ] ボ タ ン を ク リ ッ ク し て、 パ イ プ ラ イ ン定義を作
成 し ます。
5
[拡張属性の移行] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンに し ます。
6
[パ イ プ ラ イ ンの実行] ボ タ ン を ク リ ッ ク し てパ イ プ ラ イ ン を実行
し ます。
テーブル定義のみが転送先デー タ ベー ス に転送 さ れ、 デー タ の行
は転送 さ れ ません。 デー タ ベー ス ペ イ ン タ 内で新 し いテーブルを
開いて、 [グ リ ッ ド 提示様式で操作]、 [ タ ブ ラ 提示様式で操作]、 ま
たは [フ リ ーフ ォーム提示様式で操作] ボ タ ン を ク リ ッ ク し てデー
タ を確認 し ます。 指定 し た と お り 、 デー タ は表示 さ れません。
デー タ ソ ース と し て SQL Select 以外を使用す る 場合 も 、 前述の手順に
従い ますが、 ただ し 、 手順 2 で Select ペ イ ン タ を開 く ためにパ イ プ ラ
イ ンのデー タ ソ ース を編集す る 必要があ り ます。
デー タ パ イ プ ラ イ ン ペ イ ン タ の ワ ー ク ス ペー ス では、 転送先デー タ
ベース を変え なが ら パ イ プ ラ イ ン を何度 も 実行で き ます。
複数のデー タ ベースへ
のデー タ の転送
❖
146
複数のデー タ ベースにテーブルを転送するには
1
メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル|転送先] を選択 し て、 転送先のデー
タ ベース を変更 し ます。
2
パ イ プ ラ イ ン を実行 し ます。
3
デー タ ベース ご と に手順 1 と 2 を繰 り 返 し ます。
InfoMaker
第
3
部
レポー ト
第 3 部では、 InfoMaker で使用で き る レ ポー ト のス タ イ
ルを紹介 し 、 レ ポー ト の作成お よ び作業の方法について
説明 し ます。
第 5 章
レ ポー ト の定義
こ の章について
レ ポー ト は、デー タ を処理す る ために作成 さ れ る も のです。 こ の章
では、 レ ポー ト を定義 し 、 デー タ を表示す る 方法を説明 し ます。
内容
項目
レ ポー ト について
提示様式の選択
レ ポー ト の作成
デー タ ソ ース の選択
Quick Select の使い方
SQL Select の使い方
ク エ リ の使い方
外部デー タ ソ ース の使い方
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ の使い方
レ ポー ト 総合オプシ ョ ンの選択
レ ポー ト の生成 と 保存
ク エ リ の定義
次節の内容
ページ
149
150
159
160
161
170
186
187
188
191
192
195
197
レポー ト について
レ ポー ト を使用 し て、 デー タ を さ ま ざ ま な様式で表示す る こ と が
で き ま す。 行 と 列で構成 さ れた タ ブ ラ 提示様式の レ ポー ト で情報
を表示す る 場合や、 場合に よ っ てはグ ラ フや ク ロ ス タ ブ を使用 し
た方がデー タ を よ り わか り やす く 表示で き る こ と も あ り ます。
レ ポー ト は郵便 ラ ベル と し て使用 し た り 、 同 じ ページに多 く の レ
ポー ト を入れ子にす る こ と も で き ま す。 フ リ ーフ ォ ーム提示様式
の レ ポー ト を使用すれば、 テ キ ス ト 、 デー タ 、 線、 ボ ッ ク ス、 お
よ びピ ク チ ャ ーを好 き な場所に挿入す る こ と がで き ます。
ユーザーズ ガ イ ド
149
提示様式の選択
レポー ト と デー タ ウ ィ
ン ド ウ オブ ジ ェ ク ト
レ ポー ト は、 更新で き ない点を除いて、 PowerBuilder デー タ ウ ィ ン ド
ウ ペ イ ン タ で作成で き る デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト と 同 じ も の
です。 レ ポー ト ペ イ ン タ で レ ポー ト を作成す る と き 、 実際には更新機
能の な いデー タ ウ ィ ン ド ウ オブ ジ ェ ク ト を 作成 し て い る こ と に な り
ます。
「デー タ ウ ィ ン ド ウ」
と い う 用語について
「デー タ ウ ィ ン ド ウ 」 と い う 用語は、 よ く レ ポー ト と 同 じ 意味で使用 さ
れます。 こ のマニ ュ アルの例の多 く は、 PowerBuilder 環境の も のです。
こ れ ら の例では、 レ ポー ト の タ イ ト ル バーには レ ポー ト ではな く デー
タ ウ ィ ン ド ウ と 表示 さ れてい ま す。 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス に も 、 レ ポー
ト のかわ り にデー タ ウ ィ ン ド ウ が使われてい る 場合があ り ます。
更新機能が必要な場合
更新機能が必要な場合は、 InfoMaker の フ ォ ーム ペ イ ン タ を使用 し て
フ ォ ー ム を 作成 し ま す。 フ ォ ー ム は更新す る こ と が で き ま すが、 レ
ポー ト は読み取 り 専用です。
提示様式の選択
レ ポー ト に対 し て選択 し た提示様式に よ っ て、 デザ イ ン ビ ュ ーに レ
ポー ト を表示す る と き の形式が き ま り ま す。 表示 さ れた形式を使 う こ
と も 、 必要に応 じ て修正す る こ と も で き ます。
レ ポー ト を作成す る と き は、 以下の表の提示様式か ら 選択で き ます。
表 5-1: レポー ト 提示様式
使用す る レ ポー ト
ウ ィ ザー ド
コ ン ポジ ッ ト
ク ロ ス タブ
フ リ ーフ ォーム
グラフ
グリッド
グループ
ラ ベル
段組み
OLE 2.0
150
新規に作成 さ れる レポー ト
ほかの レ ポー ト を含め る
ス プ レ ッ ド シー ト 型のグ リ ッ ド にサマ リ ー デー タ を
表示
ページの上か ら 下にデー タ カ ラ ム を表示 し 、 各カ ラ
ムの横に ラ ベルを表示
デー タ を グ ラ フ表示
デー タ を行 と 列にグ リ ッ ド 線で区分 し て表示
デー タ を グループ分け し た行に表示
デー タ を ラ ベル と し て表示
複数の行のデー タ を、 相互に隣接 し て表示
シ ン グル OLE オブジ ェ ク ト
InfoMaker
第5章
使用す る レ ポー ト
ウ ィ ザー ド
リ ッ チテ キ ス ト
タブラ
レ ポー ト の定義
新規に作成 さ れる レポー ト
デー タ ベース カ ラ ム を表す入力フ ィ ール ド と 書式化
さ れたテ キ ス ト と を結合
ヘ ッ ダ付 き のデー タ の列をページの左か ら 右に並べ
て表示
タ ブ ラ提示様式の使い方
タ ブ ラ 提示様式では、 ページの横方向に並んだデー タ カ ラ ムにデー タ
が表示 さ れ ま す。 各カ ラ ム の先頭にはヘ ッ ダが表示 さ れ ま す。 デー タ
ベース のデー タ は、 レ ポー ト に表示で き る 数の行が一度に表示 さ れ ま
す。 カ ラ ム と テ キ ス ト を移動 し て、 デフ ォ ル ト の レ イ ア ウ ト を変更す
る こ と がで き ます。
ユーザーズ ガ イ ド
151
提示様式の選択
フ リ ー フ ォ ーム提示様式の使い方
フ リ ーフ ォーム提示様式では、 ページの縦方向に並んだデー タ カ ラ ム
にデー タ が表示 さ れます。各カ ラ ムの左側には ラ ベルが表示 さ れます。
カ ラ ム と テ キ ス ト を移動 し て、 デフ ォ ル ト の レ イ ア ウ ト を変更す る こ
と がで き ます。
グ リ ッ ド 提示様式の使い方
グ リ ッ ド 提示様式では、 グ リ ッ ド 線で区切 ら れた行 と 列にデー タ が表
示 さ れ ま す。 ほかの様式 と 同様に、 レ ポー ト をデザ イ ンす る と き には
テ キ ス ト 、 値、 お よ びそのほかのオブジ ェ ク ト を自由に移動で き ます。
グ リ ッ ド 提示様式の場合、 セルはグ リ ッ ド 線で固定 さ れてい ます。
グ リ ッ ド 提示様式の利点は、 ユーザが実行時にカ ラ ム の表示順序やサ
イ ズ を変更で き る こ と です。
元のグ リ ッ ド 提示様式
のレポー ト
152
以下の グ リ ッ ド 提示様式の レ ポー ト には社員情報が表示 さ れて い ま
す。 余白部の多いカ ラ ムがい く つかあ り ます。
InfoMaker
第5章
カ ラ ム幅を変更 し たグ
リ ッ ド 提示様式のレ
ポー ト
レ ポー ト の定義
以下のグ リ ッ ド 提示様式の レ ポー ト は、 元の レ ポー ト の中で余白部の
多いカ ラ ム を適当な幅に変更 し た も のです。
ラ ベル提示様式の使い方
ラ ベル提示様式では、 デー タ は ラ ベル と し て表示 さ れ ま す。 こ の提示
様式を利用 し て、 郵便 ラ ベル、 名刺、 名札、 索引カー ド 、 デ ィ ス ク ラ
ベル、 フ ァ イ ル フ ォ ルダ ラ ベルな ど、 各種の ラ ベルを作成す る こ と が
で き ます。
郵便ラ ベル
ユーザーズ ガ イ ド
153
提示様式の選択
名刺
名札
ラ ベル プ ロパテ ィ の
指定
ラ ベル提示様式を選択 し た場合、 デー タ ソ ース の指定後に、 ラ ベル プ
ロ パテ ィ を指定す る 必要があ り ま す。 定義済みの ラ ベルの リ ス ト か ら
選択す る こ と も 、 独自の仕様を入力す る こ と も で き ます。
ラ ベル定義の保存場所
InfoMaker の定義済みラ ベルは、 設定フ ァ イ ル PBLAB100.INI に保存 さ
れてい ます。
段組み提示様式の使い方
段組み提示様式では、 横方向に 2 列以上のデー タ を隣 り 合わせて表示
し ま す。 デー タ ベー ス 内の数行の情報をページ全体に並べて表示す る
と い う 点で ラ ベル提示様式 と 似てい ま す。 ただ し 、 こ の提示様式では
ラ ベルへの印刷は考慮 さ れてい ません。 段組み提示様式は、各行に 1 周
期を表示す る 、 周期的なデー タ の表示に適 し てい ます。
デー タ ソ ース選択後に、 ページの横方向に表示す る 段数を指定す る 必
要があ り ます。
デー タ ソ ース の各カ ラ ムが、 レ ポー ト の column_l か ら column_n ま で
(column_1 か ら column_n) 配置 さ れます。こ こ で、n は指定 し た段数です。
154
InfoMaker
第5章
テーブルの例
レ ポー ト の定義
毎日の株価を表示す る 場合は、 レ ポー ト を 5 段組みに設定 し 、 レ ポー
ト の各行に 5 日間 (月曜日か ら 金曜日ま で) の株価を表示 し ます。 day
と price の 2 段で構成 さ れ、3 週間分の毎日の株価の終値を記録 し たテー
ブルがあ る と し ます。
以下の段組みレ ポー ト は、 横方向に表示す る 段数を 5 と し 、 レ ポー ト
の各行に 5 日分の株価の終値を表示 し た も のです。 ま た、 その週の株
価の平均を算出す る ための計算フ ィ ール ド が追加 さ れてい ます。
段組みレポー ト の計算フ ィ ール ド について
段組み提示様式の レ ポー ト では、 詳細区域の特定の行を参照す る ため
に、 price[0] な ど の添え字を使用 し ます。
詳細については、 第 6 章 「レ ポー ト の機能拡張」 を参照 し て く だ さ い。
以下は、 プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーに表示 さ れた レ ポー ト です。
ユーザーズ ガ イ ド
155
提示様式の選択
別の方式によ る マルチ カ ラ ム レポー ト
段組み提示様式の レ ポー ト では、 デー タ は まず横方向に、 次に下方向
に並び ま す。 デー タ を電話番号簿の よ う に、 ま ず下方向に、 次に右の
列へ と 並べ る には、 標準的な タ ブ ラ 提示方式の レ ポー ト を作成 し 、 そ
の後で段組みを指定 し ます。
段組みの詳細については、 第 6 章 「レ ポー ト の機能拡張」 を参照 し て
く だ さ い。
グループ提示様式の使い方
グループ提示様式では、 行がグループに分かれ、 グループ毎に計算 し
た解析結果が表示 さ れて、 グループ化 さ れた レ ポー ト を簡単に作成で
き ま す。 グループ提示様式を指定す る と 、 グループ化プ ロ パテ ィ が定
義 さ れた タ ブ ラ 提示様式の レ ポー ト が生成 さ れます。
以下のグループ提示様式の レ ポー ト には、 部署別の社員 と 給与が表示
さ れてい ます。 給与の部署別合計 と 総合計 も 表示 さ れてい ます。
グループ提示様式の詳細については、 第 9 章 「行の フ ィ ル タ 、 ソ ー ト 、
グループ化」 を参照 し て く だ さ い。
156
InfoMaker
第5章
レ ポー ト の定義
コ ンポジ ッ ト 提示様式の使い方
コ ン ポジ ッ ト 提示様式を使用す る と 、 複数の レ ポー ト を組み合わせて
1 つのオブジ ェ ク ト 内に表示す る こ と がで き ます。 1 ページに複数の レ
ポー ト を印刷す る 場合に、 特に便利です。
以下の コ ン ポジ ッ ト レ ポー ト は、 入れ子にな っ た 3 つの タ ブ ラ 提示様
式の レ ポー ト で構成 さ れてい ます。 タ ブ ラ 提示様式の レ ポー ト の 1 つ
には、 グ ラ フ が含まれてい ます。
コ ン ポジ ッ ト 提示様式の詳細については、 第 11 章 「ネ ス テ ィ ッ ド レ
ポー ト の使い方」 を参照 し て く だ さ い。
グ ラ フ提示様式 と ク ロ ス タ ブ提示様式の使い方
InfoMaker にはテ キ ス ト ベー ス の提示様式 (前述) のほかに、 情報を
グ ラ フ ィ カルに表示で き る グ ラ フ提示様式 と ク ロ ス タ ブ提示様式の 2
種類の提示様式があ り ます。
ユーザーズ ガ イ ド
157
提示様式の選択
157 ページの 「 コ ン ポジ ッ ト 提示様式の使い方」 に、 コ ン ポジ ッ ト レ
ポー ト 内のグ ラ フ レ ポー ト があ り ます。 以下の ク ロ ス タ ブ レ ポー ト で
は、各セルに適合す る 社員数を計算 し てい ます。 た と えば、部署 100 の
給与額 50 万~ 59 万 9,999 円の社員は 3 人い る こ と がわか り ます。
こ の 2 種類の提示様式の詳細については、 第 13 章 「グ ラ フ の操作」 と
第 14 章 「 ク ロ ス タ ブの操作」 を参照 し て く だ さ い。
OLE 2.0 提示様式の使い方
OLE 提示様式を使っ て、 OLE オブジ ェ ク ト を レ ポー ト に リ ン ク さ せた
り 埋め込む こ と がで き ます。
OLE 2.0 提示様式の詳細については、 第 16 章 「レ ポー ト での OLE の使
い方」 を参照 し て く だ さ い。
リ ッ チ テキス ト 提示様式の使い方
リ ッ チテ キ ス ト 提示様式を使っ て、 デー タ ベース のカ ラ ム を表す入力
フ ィ ール ド と 、 書式設定 さ れたテ キ ス ト を結合す る こ と がで き ます。
リ ッ チテ キ ス ト 提示様式の詳細については、 第 15 章 「 リ ッ チテ キ ス ト
の操作」 を参照 し て く だ さ い。
158
InfoMaker
第5章
レ ポー ト の定義
レポー ト の作成
新規レ ポー ト の作成には ウ ィ ザー ド を使用 し ます。 レ ポー ト を作成 し
た り 、 レ ポー ト ペ イ ン タ を使用す る には、 ア ク セ ス対象のデー タ が格
納 さ れてい る デー タ ベー ス に接続 し てお く 必要があ り ま す。 レ ポー ト
ペ イ ン タ を 開 く か、 ウ ィ ザ ー ド で デ ー タ
ソ ー ス を 選択す る と 、
InfoMaker に よ っ て、 前回接続 し た DBMS と デー タ ベース に接続 さ れ
ま す。 別のデー タ ベー ス に接続す る 場合は、 レ ポー ト での作業を始め
る 前に接続を変更 し ます。
カ ラ ムの制限
レ ポー ト で使用で き る カ ラ ム数は 1000 個ま でです。
デー タ ベース接続変更の詳細については、 『デー タ ベース と の接続』 マ
ニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
❖
レポー ト を新規作成する には
1
メ ニ ュ ー バーか ら [フ ァ イ ル|新規作成] を選択 し 、 [オブジ ェ ク
ト ] タ ブを選択 し ます。
2
レ ポー ト の提示様式を選択 し ます。
選択 し た提示様式に よ り 、 デー タ が ど の よ う に表示 さ れ る かが決
ま り ま す。 150 ページの 「提示様式の選択」 を参照 し て く だ さ い。
提示様式を選択す る と 、 対応す る レ ポー ト ウ ィ ザー ド が起動 し ま
す。
3
レ ポー ト が開いたと き にプレ ビ ュ ー ビ ュ ーにデー タ を読み込むに
は、 [プ レ ビ ュ ーの度に検索] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンに し ます。
4
デー タ ソ ース を定義 し ます。
160 ページの 「デー タ ソ ース の選択」 を参照 し て く だ さ い。
5
レ ポー ト のオプシ ョ ン を選択 し て、 [次へ] を ク リ ッ ク し ます。
191 ページの 「レ ポー ト 総合オプシ ョ ンの選択」 を参照 し て く だ さ
い。
6
設定を確認 し て、 [完了] を ク リ ッ ク し ます。
レ ポー ト がデザ イ ン ビ ュ ーに表示 さ れます。
7
ユーザーズ ガ イ ド
レ ポー ト を ラ イ ブ ラ リ に保存 し ます。
159
デー タ ソ ースの選択
デー タ ソ ースの選択
選択 し たデー タ ソ ース に よ っ て、 レ ポー ト で使用す る デー タ の選択方
法が決ま り ます。
「デー タ ソ ース」 と い う 用語について
こ こ でい う 「デー タ ソ ース」 と は、 レ ポー ト に読み込むデー タ を指定
す る ための、 レ ポー ト ペ イ ン タ の使い方を指 し てい ます。
ま た 「デー タ ソ ー ス」 は、 Adaptive Server Anywhere デー タ ソ ー ス
(デー タ ベース フ ァ イ ルの こ と ) や XML デー タ ソ ース (XML フ ァ イ
ルの こ と ) な ど、 デー タ を取 り 出す場所を指す こ と も あ り ます。 『デー
タ ベース と の接続』 マニ ュ アルでは、 「デー タ ソ ース」 と い う 語は、 後
者の意味で使用 さ れてい ます。
InfoMaker デー タ ソ ー
ス
InfoMaker には、 5 種類のデー タ ソ ース があ り ます。 レ ポー ト には 5 種
類すべて を使用す る こ と がで き ますが、 フ ォームやデー タ パ イ プ ラ イ
ンでは、 デー タ ソ ース のサブセ ッ ト し か使用で き ません。
デー タ ソ ース
Quick Select
SQL Select
クエ リ
外部 ソ ース
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ
レポー ト
X
X
X
X
結果集合 を 返す ス ト
ア ド プ ロ シージ ャ が
DBMS で サ ポー ト さ
れてい る 場合
フ ォ ーム
X
X
X
パイ プ ラ イ ン
X
X
X
X
デー タ ベース に格納 さ れていないデー タ 用の フ ォ ームは作成で き ませ
ん。 フ ォ ーム を使用す る と 、 デー タ ベー ス に格納 さ れてい る デー タ を
表示 し た り 変更す る こ と がで き ます。
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ について
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ デー タ ソ ース ア イ コ ンは、 結果集合を返すス
ト ア ド プ ロ シージ ャ が現在接続中の DBMS でサポー ト さ れてい る 場
合に表示 さ れます。
レ ポー ト のデー タ を指定す る には、 以下のデー タ ソ ース のいずれか を
選択 し ます。
160
InfoMaker
第5章
デー タ ソ ース
Quick Select
SQL Select
クエ リ
外部 ソ ース
ス ト ア ド プロ
シージ ャ
レ ポー ト の定義
説明
単一テーブル (ま たは外部キー結合 さ れてい る 複数のテー
ブル) のデー タ を使用 し 、 カ ラ ム、 検索条件、 ソ ー ト の指
定だけ を行 う
デー タ ソ ー ス に対 し て生成 さ れ る SQL SELECT 文を よ り
細か く 指定 し たい場合、 ま たはキーを通 し て接続 さ れてい
ないテーブルにデー タ があ る 場合。た と えば、SQL SELECT
文で、 グループ化、 計算カ ラ ム、 検索引数を指定す る 必要
があ る 場合な ど
デー タ ソ ース が ク エ リ と し て定義 さ れてい る 場合
テ キ ス ト フ ァ イ ル (TXT)、 dBASE II、 dBASE III フ ァ イ ル
(DBF) のデー タ を使用す る 場合に選択す る
デー タ ソ ー ス が ス ト ア ド プ ロ シージ ャ と し て定義 さ れて
い る 場合
レ ポー ト ウ ィ ザー ド でのデー タ ソ ース の選択が終わっ た ら 、デー タ を
指定 し ます。 選択 し たデー タ ソ ース に よ っ て、 ウ ィ ザー ド の表示内容
と デー タ の定義方法が異な り ます。
Quick Select の使い方
Quick Select を使用す る と 、デー タ ソ ース を も っ と も 簡単に定義す る こ
と がで き ます。
❖
Quick Select を使用 し てデー タ を定義するには
1
ウ ィ ザー ド のデー タ ソ ース の選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で [Quick
Select] を ク リ ッ ク し 、 [次へ] を ク リ ッ ク し ます。
2
レ ポー ト で使用す る テーブルを選択 し ます。
詳細については、 次の 「テーブルの選択」 を参照 し て く だ さ い。
3
デー タ ベース か ら 検索す る カ ラ ム を選択 し ます。
詳細については、 164 ページの 「カ ラ ムの選択」 を参照 し て く だ さ
い。
4
(オプシ ョ ン) デー タ を検索す る 前に行を ソ ー ト し ます。
詳細については、 164 ページの 「 ソ ー ト 条件の指定」 を参照 し て く
だ さ い。
ユーザーズ ガ イ ド
161
Quick Select の使い方
5
(オプシ ョ ン) 検索す る デー タ を選択 し ます。
詳細については、 165 ページの 「検索条件の指定」 を参照 し て く だ
さ い。
6
Quick Select ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の[OK]ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
ウ ィ ザー ド に戻 り 、 レ ポー ト の定義を完成 し ます。
Quick Select の制限事
項
Quick Select をデー タ ソ ース と し て選択 し た場合は、デー タ ウ ィ ン ド ウ
ウ ィ ザー ド で以下の操作を行 う こ と はで き ません。
•
行デー タ を検索す る 前のグループ化指定
•
計算カ ラ ムの追加
•
実行時に提供 さ れ る SELECT 文の検索引数の指定
レ ポー ト の作成時に上記のオプシ ョ ン が必要な場合は、 SQL Select を
デー タ ソ ー ス と し て選択 し ま す。 後で検索引数が必要に な っ た場合
は、デー タ ソ ース を変更 し て定義 し ます。 詳細については、第 6 章 「レ
ポー ト の機能拡張」 を参照 し て く だ さ い。
テーブルの選択
[Quick Select] を選択す る と 、 Quick Select ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示
さ れ ま す。 [テーブル] ボ ッ ク ス に、 現行デー タ ベー ス のテーブル と
ビ ュ ーが一覧表示 さ れます。
テーブル コ メ ン ト の表示
テーブルについての コ メ ン ト を表示す る には、 目的のテーブルにポ イ
ン タ を移動 し 、マ ウ ス の右ボ タ ン を ク リ ッ ク す る か、ま たは目的のテー
ブルを選択 し ます。
一覧表示 さ れる テーブ
ルと ビ ュー
一覧表示 さ れ る テ ー ブ ル と ビ ュ ー は DBMS に よ っ て 異 な り ま す。
DBMS に よ っ て は、 権限の有無にかかわ ら ず、 すべて の テーブル と
ビ ュ ーが表示 さ れ る も の も あ り ま す。 ア ク セ ス 権限のないテーブルを
選択す る と 、 DBMS か ら のエ ラ ー メ ッ セージが表示 さ れます。
ODBC デー タ ベース の場合、 一覧表示 さ れ る テーブル と ビ ュ ーはデー
タ ソ ース の ド ラ イ バに よ っ て異な り ます。Adaptive Server Anywhere の
場合は、 権限の有無にかかわ ら ず、 すべてのテーブル と ビ ュ ーが表示
さ れます。
162
InfoMaker
第5章
レ ポー ト の定義
キーに関係がある テー
ブル
テーブルを選択す る と 、 そのテーブルを構成す る カ ラ ム の名前が [カ
ラ ム] ボ ッ ク ス に、 選択 し た テーブル と キーの関係を持つテーブルが
[テーブル] ボ ッ ク ス に表示 さ れ ま す。 選択 し た テーブル と こ れ ら の
テ ーブル と の関係は、 イ ン デ ン ト と 矢印で表わ さ れ ま す。 関連す る
テーブルを選択 し て、 そのテーブルのカ ラ ム を レ ポー ト に含め る こ と
がで き ます。
上下矢印の意味
テーブル名の隣 り に表示 さ れ る 矢印は、 選択 し た テーブル と の関係を
表 し てい ま す。 こ の矢印は、 常に関係の多い方向を指 し てい ま す。 選
択 し たテーブルに外部キーが含ま れてい る 場合は選択 し た テーブルを
指 し (上向 き )、 選択 し たテーブルに主キーが含まれてい る 場合は選択
し たテーブルか ら の矢印 (下向 き ) にな り ます。
上の図では、 選択 し たテーブルは sales_order です。 上矢印は、 sales_order
テーブルの外部キーが、 customer、 employee、 お よ び fin_code の各テーブ
ル の 主 キ ー に マ ッ ピ ン グ さ れ て い る こ と を 示 し ま す。 下 矢 印 は、
sales_order_items テーブルに、 sales_order テーブルの主キーにマ ッ ピ ン グ
さ れた外部キーが含まれてい る こ と を示 し ます。
ユーザーズ ガ イ ド
163
Quick Select の使い方
追加テーブルのカ ラ ム
の表示書式
選択 し た テーブルを構成す る カ ラ ム の名前が [カ ラ ム] ボ ッ ク ス に表
示 さ れ ま す。 複数のテーブルを選択 し た場合は、 カ ラ ム名の識別には
以下の書式が使用 さ れます。
tablename.columnname
た と えば、 Employee テーブル と Department テーブルを選択 し た場合は、
department.dept_name と employee.emp_id の よ う に表示 さ れます。
元のテーブル リ ス ト に戻るには
テーブル リ ス ト の一番上に表示 さ れてい る 、 最初に選択 し たテーブル
を ク リ ッ ク し ます。
カ ラ ムの選択
主テーブル、 お よ び主テーブルに関連す る テーブルか ら 、 カ ラ ム を選
択で き ます。 [テーブル] ボ ッ ク ス で必要な カ ラ ムが含まれてい る テー
ブルを選択 し 、 [カ ラ ム] ボ ッ ク ス か ら カ ラ ム を追加 し ます。
•
カ ラ ム を追加す る には、 [カ ラ ム] ボ ッ ク ス でカ ラ ム を選択す る
•
[カ ラ ム] ボ ッ ク ス に表示 さ れてい る すべてのカ ラ ム を追加す る に
は、 [すべて追加] を ク リ ッ ク す る
•
カ ラ ム を削除す る には、 [カ ラ ム] ボ ッ ク ス でそのカ ラ ムの選択を
解除す る
•
テーブル ま たはカ ラ ム についての コ メ ン ト を表示す る には、 目的
のテーブル名ま たはカ ラ ム名にマ ウ ス ポ イ ン タ を移動 し て、 右ボ
タ ン を ク リ ッ クする
選択 し た カ ラ ムは、 選択 し た順にダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス最下部のグ リ ッ
ド に表示 さ れ ま す。 別の順序でそれ ら のカ ラ ム を レ ポー ト に表示す る
には、 移動す る カ ラ ム名を グ リ ッ ド 内で選択 し 、 それを新 し い場所に
ド ラ ッ グ し ます。
ソ ー ト 条件の指定
Quick Select ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の一番下にあ る グ リ ッ ド で、 検索 し た
行を ソ ー ト す る か ど う か を指定す る こ と がで き ま す。 ソ ー ト 条件を指
定す る と 、 SELECT 文に ORDER BY 句が追加 さ れます。
164
InfoMaker
第5章
❖
レ ポー ト の定義
検索 し た行を カ ラ ムで ソ ー ト する には
1
ソ ー ト す る カ ラ ムの [ ソ ー ト ] 行を ク リ ッ ク し ます。
InfoMaker は次の よ う な ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト を表示 し ます。
2
行の ソ ー ト 順 と し て、 [昇順] ま たは [降順] を選択 し ます。
ソ ー ト 対象のカ ラ ムは、 い く つで も 必要なだけ指定す る こ と がで き ま
す。 InfoMaker では、 ソ ー ト 条件はグ リ ッ ド の左か ら 右に向かっ て処理
さ れ ま す。 [昇順] ま たは [降順] の指定の あ る 最初の カ ラ ム が最高
位の ソ ー ト カ ラ ム、 次の [昇順] ま たは [降順] の指定のあ る カ ラ ム
が次の順位の ソ ー ト カ ラ ム と 、 順次 ソ ー ト 順位が評価 さ れます。
複数レ ベルの ソ ー ト
グ リ ッ ド 内の カ ラ ム の順番 と は異な る 順でマルチ レ ベル ソ ー ト を 実
行す る 場合は、 カ ラ ム を ド ラ ッ グ し て並べ替え た後、 ソ ー ト を指定 し
ます。
検索条件の指定
グ リ ッ ド に検索条件を入力 し て、 検索す る 行を指定す る こ と がで き ま
す。 た と えば、 全社員のデー タ か ら 、 営業部 と マーケ テ ィ ン グ部の社
員のみ、 あ る いは売 り 上げが 800 万円を越え る 営業部の社員のみな ど
の条件を指定で き ます。
検索条件を指定す る と 、 SELECT 文に WHERE 句が追加 さ れます。
❖
検索条件を指定する には
1
検索デー タ を選択す る 最初の カ ラ ム の下にあ る [検索条件] 行を
ク リ ッ ク し ます。
2
式を入力す る か、 編集様式が設定 さ れてい る 場合は、 値を選択 ま
たは入力 し ます。
カ ラ ム の幅が狭い場合は グ リ ッ ド 線 を ド ラ ッ グ し て 幅 を 広げ ま
す。 グ リ ッ ド の幅を広げて も 、レ ポー ト のカ ラ ムのサ イ ズには影響
あ り ません。
3
ユーザーズ ガ イ ド
目的のデー タ が正 し く 検索で き る よ う に、 必要なだけの式を入力
し ます。
165
Quick Select の使い方
編集様式について
カ ラ ムに、 拡張属性シ ス テ ム テーブルで関連付け ら れてい る 編集様式
があ る (つま り デー タ ベース ペ イ ン タ で関連付け ら れてい る ) 場合は、
可能 な か ぎ り そ の編集様式が グ リ ッ ド で も 使用 さ れ ま す。 た だ し 、
コ ー ド 表を持つカ ラ ム と 、 チ ェ ッ ク ボ ッ ク スお よ び ラ ジオボ タ ン の各
編集様式を使用す る カ ラ ムには、 ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト ボ ッ ク ス が使
用 さ れます。
Quick Select でサポー
ト さ れている SQL 演
算子
検索条件には、 以下の SQL 関係演算子を使用す る こ と がで き ます。
表 5-2: 検索条件で使用 さ れる SQL 関係演算子
演算子
=
>
<
<>
>=
<=
LIKE
NOT LIKE
IN
NOT IN
意味
~に等 し い (デフ ォ ル ト 演算子)
~よ り 大きい
~よ り 小さ い
~に等 し く ない
~ よ り 大 き い、 ま たは等 し い
~ よ り 小 さ い、 ま たは等 し い
こ のパ タ ーンに一致す る
こ のパ タ ーンに一致 し ない
こ の値セ ッ ト に含まれ る
こ の値セ ッ ト に含まれない
= はデフ ォ ル ト 演算子であ る ため、 = 100 を 100、 = Tokyo を Tokyo と 入力
す る こ と がで き ます。
比較演算子
式の比較に、 LIKE、 NOT LIKE、 IN、 NOT IN 演算子を使用す る こ と がで
き ます。
定義済みのパ タ ーン と 一致す る 文字列を検索す る には、 LIKE 演算子を
使用 し ま す。 定義済みのパ タ ー ン と 一致 し な い文字列 を 検索す る に
は、NOT LIKE 演算子を使用 し ます。 LIKE 演算子や NOT LIKE 演算子を使
用す る と き は、 ワ イ ル ド カー ド を使用す る こ と がで き ます。
•
•
パーセ ン ト 記号 (%) は、 DOS のア ス タ リ ス ク (*) の よ う に、 複
数の文字を代替 し ます。 た と えば、 Good% は Good で始ま る すべて
の名前に一致 し ます。
ア ン ダース コ ア文字 (_) は、 1 つの文字を代替 し ます。 た と えば、
Good _ _ _ は、 Good で始ま る 7 文字の名前に一致 し ます。
166
InfoMaker
第5章
レ ポー ト の定義
IN 演算子は値を値セ ッ ト に比較 し て中に入れ る と き 、 NOT IN 演算子は
比較 し て値セ ッ ト に含ま れない値を中に入れ る と き に使用 し ます。 た
と えば、 以下の SQL 文は、 部署 100、 200、 ま たは 500 に所属す る 社員
をすべて選択 し ます。
SELECT * from employee
WHERE dept_id IN (100, 200, 500)
こ の句に NOT IN 演算子を使用 し た場合は、上記の部署を除 く 社員をす
べて選択 し ます。
接続演算子
論理演算子 OR と AND を使っ て式を接続す る こ と がで き ます。
InfoMaker では、 検索条件の指定方法に応 じ て、 い く つかの仮定条件が
設定 さ れます。 た と えば、 次の よ う にな り ます。
•
複数のカ ラ ムの検索条件を同一行に指定 し た場合
条件 と 条件の間に論理演算子 AND があ る も の と みな さ れます。 同
一行に指定 し た すべての 条件が一致 し た行が、 デー タ ベース か ら
検索 さ れます。
•
検索条件が複数行に ま たが る 場合
InfoMaker の論理演算子 OR があ る も の と みな さ れ ます。 指定 し た
いずれかの条件が一致 し た行が、 デー タ ベース か ら 検索 さ れます。
こ のデフ ォ ル ト 設定を上書 き す る には、 AND 演算子ま たは OR 演算子
を式の先頭に記述 し ます。
演算子
OR
AND
意味
2 つの式の いずれか が真の場合に、 行が選択 さ れ る
2 つの式が と も に真の場合に、 行が選択 さ れ る
こ の方法は、カ ラ ムのあ る 範囲の値を検索す る 場合に特に役立ち ます。
以下の 7 つの例を参照 し て く だ さ い。
SQL の式の例
こ の節で示す最初の 7 つの例すべてにおいて、3 つのカ ラ ム emp-id、deptid、 お よ び Salary が含まれてい る グ リ ッ ド が使用 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
167
Quick Select の使い方
例1
グ リ ッ ド 内の Salary カ ラ ムの [検索条件] 行にあ る 式 <300000 は、 給与
が 30 万円未満の社員の情報を検索 し ます。
InfoMaker に よ っ て以下の SELECT 文が作成 さ れます。
SELECT emp_id, dept_id, salary
FROM employee
WHERE salary < 300000
例2
グ リ ッ ド 内の dept-id カ ラ ムの [検索条件] 行にあ る 式 100 は、 部署 100
に所属す る 社員の情報を検索 し ます。
InfoMaker に よ っ て以下の SELECT 文が作成 さ れます。
SELECT emp_id, dept_id, salary
FROM employee
WHERE dept_id = 100
例3
グ リ ッ ド 内の emp-id カ ラ ムの [検索条件] 行にあ る 式 >300 と 、 Salary カ
ラ ムの [検索条件] 行にあ る 式 <300000 は、 社員 ID が 300 よ り 大 き く 、
かつ給与が 30 万円未満の社員の情報を検索 し ます。
InfoMaker に よ っ て以下の SELECT 文が作成 さ れます。
SELECT emp_id, dept_id, salary
FROM employee
WHERE emp_id >300 AND salary <300000
例4
dept-id カ ラ ムの [検索条件] 行の式 100 と [OR] 行の式 >300 は、 Salary
カ ラ ムの [検索条件] 行の式 <300000 と の組み合わせに よ り 、 以下の部
署に所属す る 社員を検索 し ます。
•
所属部署の ID が 100 で、 なおかつ給与が 30 万円未満の社員
ま たは
168
InfoMaker
第5章
•
レ ポー ト の定義
所属部署の ID が 300 よ り 大 き い社員。 給与は不問
InfoMaker に よ っ て以下の SELECT 文が作成 さ れます。
SELECT emp_id, dept_id, salary
FROM employee
WHERE (dept_id = 100 AND salary < 300000)
OR dept_id > 300
例5
グ リ ッ ド の dept-id カ ラ ム の [検索条件] 行にあ る 式 IN(100, 200, 500) で
は、 所属部署が 100 ま たは 200 ま たは 500 であ る 社員の情報を検索 し
ます。
InfoMaker に よ っ て以下の SELECT 文が作成 さ れます。
SELECT emp_id, dept_id, salary
FROM employee
WHERE dept_id IN (100, 200, 500)
例6
こ の例では、 [OR] 行で AND と い う 語を使用 し ます。 [検索条件] 行
では、 >=500 が emp-id カ ラ ムにあ り 、 >=200000 が Salary カ ラ ムにあ り ま
す。 [OR] 行では、 AND <=1000 が emp-id カ ラ ム にあ り 、 AND <=400000
が Salary カ ラ ムにあ り ます。 こ れ ら の検索条件では、 社員 ID が 500 ~
1000 で、給与が 20 万円以上 40 万円以下の社員の情報が検索 さ れます。
InfoMaker に よ っ て以下の SELECT 文が作成 さ れます。
SELECT emp_id, dept_id, salary
FROM employee
WHERE (emp_id >= 500 AND emp_id <= 1000)
AND (salary >= 200000 AND salary <= 400000)
ユーザーズ ガ イ ド
169
SQL Select の使い方
例7
emp-last-name、 emp-first-name、お よ び Salary と い う 3 カ ラ ムのグ リ ッ ド で、
emp-last-name カ ラ ム の [検索条件] 行の式 LIKE 山 % と [OR] 行の式
LIKE 木 % では、 名字が 「山」 ま たは 「木」 で始ま る 社員の情報を検索
し ます。
InfoMaker に よ っ て以下の SELECT 文が作成 さ れます。
SELECT emp_last_name, emp_first_name, salary
FROM employee
WHERE emp_last_name LIKE ' 山 %'
OR emp_last_name LIKE ' 木 %'
SQL Select の使い方
レ ポー ト で使用す る デー タ を指定す る 際に、 デー タ ソ ース と し て SQL
Select を選択すれば、 複雑な SQL 文を指定す る ためのオプシ ョ ン を使
う こ と がで き ます。 SQL Select を選択す る と 、 Select ペ イ ン タ が開 き 、
以下の よ う な SELECT 文をペ イ ン ト す る こ と がで き ます。
•
複数のテーブル
•
選択条件 (WHERE 句)
•
ソ ー ト 条件 (ORDER BY 句)
•
グループ化条件 (GROUP BY 句 と HAVING 句)
•
計算カ ラ ム
•
実行時に渡 さ れ る 1 つま たは複数の引数
作業を ク エ リ と し て保存する
Select ペ イ ン タ の メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル| ク エ リ の上書 き 保存]
を選択すれば、 現在の SELECT 文を ク エ リ と し て保存す る こ と がで き
ま す。 ク エ リ と し て保存 し ておけば、 こ のデー タ 指定を別の レ ポー ト
で も 使用す る こ と がで き ます。
ク エ リ の詳細については、 195 ページの 「 ク エ リ の定義」 を参照 し て
く だ さ い。
170
InfoMaker
第5章
❖
レ ポー ト の定義
SQL Select を使用 し てデー タ を定義する には
1
ウ ィ ザー ド のデー タ ソ ース の選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で [SQL
Select] を ク リ ッ ク し 、 [次へ] を ク リ ッ ク し ます。
テーブルの選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
レ ポー ト で使用す る テーブルやビ ュ ーを選択 し ます。
詳細については、 次の 「テーブル と ビ ュ ーの選択」 を参照 し て く
だ さ い。
3
デー タ ベース か ら 検索す る カ ラ ム を選択 し ます。
詳細については、 173 ページの 「カ ラ ムの選択」 を参照 し て く だ さ
い。
4
複数のテーブルを選択 し た場合は、 テーブルを結合 し ます。
詳細については、 176 ページの 「テーブルの結合」 を参照 し て く だ
さ い。
5
必要に応 じ て検索引数を選択 し ます。
詳細については、 179 ページの 「検索引数の使い方」 を参照 し て く
だ さ い。
6
必要に応 じ て、 WHERE 句、 ORDER BY 句、 GROUP BY 句、 HAVING 句
を指定 し て、 検索対象を制限 し ます。
詳細については、 182 ページの 「検索条件、 ソ ー ト 条件、 グループ
化条件の指定」 を参照 し て く だ さ い。
7
重複行を除外す る 場合は、 [デザ イ ン] メ ニ ュ ーか ら [Distinct 文]
を選択 し ます。 こ れで、 SELECT 文に DISTINCT キーワー ド が追加 さ
れます。
8
ペ イ ン タ バーの [ペ イ ン タ に戻 る ] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
ウ ィ ザー ド に戻 り 、 レ ポー ト の定義を完成 し ます。
ユーザーズ ガ イ ド
171
SQL Select の使い方
テーブル と ビ ュ ーの選択
[SQL Select] を 選択す る と 、 テーブルの選択 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が
Select ペ イ ン タ の レ イ ア ウ ト ビ ュ ーの手前に表示 さ れます。 こ のダ イ
ア ロ グ ボ ッ ク ス に表示 さ れ る テーブル と ビ ュ ーは DBMS に よ っ て異
な り ます。 DBMS に よ っ ては、権限の有無にかかわ ら ず、すべてのテー
ブル と ビ ュ ーが表示 さ れ る も の も あ り ま す。 こ の場合、 ア ク セ ス 権限
のないテーブルを選択す る と 、 DBMS か ら のエ ラ ー メ ッ セージが表示
さ れます。
ODBC デー タ ベース の場合、 一覧表示 さ れ る テーブル と ビ ュ ーはデー
タ ソ ース の ド ラ イ バに よ っ て異な り ます。Adaptive Server Anywhere の
場合は、 権限の有無にかかわ ら ず、 すべてのテーブル と ビ ュ ーが表示
さ れます。
❖
テーブル と ビ ュ ーを選択するには
•
以下のいずれかの操作を行い ます。
•
開 き たいテーブルま たはビ ュ ーの名前を ク リ ッ ク す る 。
選択 し た各テーブルがハ イ ラ イ ト 表示 さ れます(テーブルの選
択を解除す る には、 も う 一度 ク リ ッ ク し ます) 。 [開 く ] ボ タ
ン を ク リ ッ ク す る と 、 テーブルの選択 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が
閉 じ ます。
•
開 き たいテーブルま たはビ ュ ーの名前を ダブル ク リ ッ ク す る 。
テーブルの選択 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の後ろ に各オブジ ェ ク ト
が開 き ます。 [キ ャ ン セル] ボ タ ン を ク リ ッ ク し て、 テーブル
の選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス を閉 じ ます。
選択 し た テーブル と ビ ュ ーが表示 さ れ ま す。 必要に応 じ て、 各テーブ
ルを移動 し た り サ イ ズ を変更で き ます。
レ イ ア ウ ト ビ ュ ーの下側に、 い く つかの タ ブ付 き ビ ュ ー も デフ ォ ル ト
で表示 さ れます。 こ のビ ュ ー (Compute、 Having、 Group な ど) を使っ
て、 SQL SELECT 文 を よ り 詳 細 に 指 定 で き ま す。 メ ニ ュ ー バ ー の
[ビ ュ ー] メ ニ ュ ーで、 こ の ビ ュ ーの表示がで き ます。
表示内容の指定
172
テーブル内の各カ ラ ム の ラ ベルやデー タ 型を表示す る こ と がで き ます
( ラ ベルの情報は拡張属性シ ス テ ム テーブルに入っ てい ます)。 広い ス
ペース が必要な場合は、 こ の情報を非表示にす る こ と がで き ます。
InfoMaker
第5章
❖
レ ポー ト の定義
コ メ ン ト 、 デー タ 型、 ラ ベルの表示、 非表示を切 り 替え る には
1
レ イ ア ウ ト ビ ュ ーの未使用の領域にポ イ ン タ を置 き 、 ポ ッ プア ッ
プ メ ニ ュ ーか ら [表示] を選択 し ます。
カ ス ケー ド メ ニ ュ ーが表示 さ れます。
2
Select ペ イ ン タ の色
必要に応 じ て、 [デー タ 型]、 [ ラ ベル]、 [ コ メ ン ト ] を選択ま たは
選択解除 し ます。
Select ペ イ ン タ での レ イ ア ウ ト ビ ュ ーの背景 と テーブル情報の表示に
使用 さ れ る 色は、 デー タ ベース ペ イ ン タ で指定 し ます。 テーブル ヘ ッ
ダ と 詳細領域のテ キ ス ト 、 お よ び背景 コ ン ポーネ ン ト の色 も 指定す る
こ と がで き ます。
デー タ ベー ス ペ イ ン タ での色の指定の詳細については、 85 ページの
「デー タ ベース の設定の変更」 を参照 し て く だ さ い。
テーブル と ビ ュ ーの追
加 と 削除
レ イ ア ウ ト ビ ュ ーには、 いつで も テーブルやビ ュ ーを追加す る こ と が
で き ます。
表 5-3: Select ペ イ ン タ でのテーブルおよびビ ュ ーの追加
目的
テーブル ま たは ビ ュ ーの
追加
必要な操作
ペ イ ン タ バーの [テーブルの選択] ボ タ ン を ク
リ ッ ク し 、 追加す る テーブル ま たは ビ ュ ーを選
択す る
テーブル ま たは ビ ュ ーの 削除す る テーブル ま たは ビ ュ ーのポ ッ プア ッ プ
削除
メ ニ ュ ーを表示 し 、 [閉 じ る ] を選択す る
テーブル と ビ ュ ー を すべ メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン|すべて を元に戻
て削除
す] を選択す る
レ イ ア ウ ト ビ ュ ーのテーブルやビ ュ ーを個別に削除 し た り 、 すべて を
一度に削除 し て新たにテーブルの選択をや り 直す こ と も で き ます。
InfoMaker でのテーブ
ルの結合
Select ペ イ ン タ で複数のテーブルを選択す る と 、 キーの関係に基づい
て カ ラ ムが結合 さ れます。
結合の詳細については、 176 ページの 「テーブルの結合」 を参照 し て
く だ さ い。
カ ラ ムの選択
レ イ ア ウ ト ビ ュ ーに表示 さ れてい る テーブルか ら 、 必要な カ ラ ム を ク
リ ッ ク し て選択 し ます。 選択 し た カ ラ ムがハ イ ラ イ ト 表示 さ れ、 Select
ペ イ ン タ の一番上にあ る [選択 リ ス ト ] に表示 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
173
SQL Select の使い方
❖
選択 し た カ ラ ムの表示順序を変更するには
•
❖
テーブル内のカ ラ ムをすべて選択するには
•
❖
[選択 リ ス ト ] に表示 さ れて い る カ ラ ム を マ ウ ス で ド ラ ッ グ し ま
す。 目的の位置ま で ド ラ ッ グ し た ら マ ウ ス のボ タ ン を放 し ます。
ポ イ ン タ を テーブル名の上に置 き 、ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [す
べて選択] を選択 し ます。
計算カ ラ ムを追加するには
1
[Compute] タ ブを ク リ ッ ク し て、 計算カ ラ ム ビ ュ ーを表示 し ます
(計算カ ラ ム ビ ュ ーが表示 さ れていない と き は、 [ビ ュ ー|計算カ
ラ ム] を選択 し ます)。
計算カ ラ ム ビ ュ ーの各行に、 計算カ ラ ム を定義す る 式を入力す る
こ と がで き ます。
2
以下のいずれかを入力 し ます。
•
計算カ ラ ムの式。 例を示 し ます。 salary/12
•
DBMS でサポー ト さ れ る 関数。 例えば以下は、 Adaptive Server
Anywhere 関数です。
substr("employee"."emp_fname",1,2)
計算カ ラ ム ビ ュ ーの ど の行で も ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ーを表示す
る こ と がで き ま す。 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーを使っ て、 カ ラ ム、 関
数、 引数 (作成済みの場合) を選択 し 、 式に貼 り 付け る こ と がで
き ます。
•
レ ポー ト 、 フ ォーム、 パ イ プ ラ イ ン で使用 さ れ る テーブルのカ
ラ ム名
•
定義済みの検索引数
•
DBMS がサポー ト し てい る 関数
関数について
リ ス ト に表示 さ れ る 関数は、 使用す る DBMS に よ っ てサポー
ト さ れてい る 関数です。 InfoMaker の関数ではあ り ま せん。 こ
れは、 定義 し た SELECT 文が DBMS に送 ら れて DBMS で処理
が実行 さ れ る ためです。
3
174
別の計算カ ラ ム を定義す る には、 〔Tab〕 を押 し て次の行に移動 し
ます。ま たは、追加の指定を行 う には、別の タ ブ を ク リ ッ ク し ます。
InfoMaker
第5章
レ ポー ト の定義
InfoMaker に よ っ て選択 し た カ ラ ム の リ ス ト に計算カ ラ ム が追加
さ れます。
計算カ ラ ムおよび計算
フ ィ ール ド について
Select ペ イ ン タ で定義 し た計算カ ラ ムは SQL 文に追加 さ れ、 DBMS に
よ る デー タ の 検索 に 使用 さ れ ま す。 こ こ で 定義す る 式は 使用す る
DBMS のルールに従っ て作成 し ます。
ま た、 計算フ ィ ール ド を定義す る 方法 も あ り ます。 計算フ ィ ール ド は、
DBMS か ら デー タ が検索 さ れた後で、InfoMaker に よ っ て動的に作成 さ
れ処理 さ れます。 計算フ ィ ール ド は、 こ の場合、 デー タ ベース サーバ
に負担がかか ら ず、 レ ポー ト のデー タ が変化 し た場合に、 計算フ ィ ー
ル ド が動的に変更 さ れ る と い う 利点があ り ます (ただ し 、 行数が多い
場合には、 こ の動的更新に よ っ て処理速度が低下す る こ と が あ り ま
す)。 詳細については、 第 6 章 「レ ポー ト の機能拡張」 を参照 し て く だ
さ い。
生成 さ れた SQL 文の表示
Select ペ イ ン タ で、 レ ポ ー ト で 使用す る デー タ を 指定す る と 、 SQL
SELECT 文が生成 さ れます。 こ の SQL 文が DBMS に送 ら れ る と 、レ ポー
ト にデー タ を読み込み ま す。 レ ポー ト で使用す る デー タ を定義 し なが
ら 、 生成 さ れてい る SQL 文を表示す る こ と がで き ます。
❖
SQL 文を表示する には
•
[Syntax] タ ブを ク リ ッ ク し て SQL 構文ビ ュ ーを表示 し ます (SQL
構文ビ ュ ーが表示 さ れていない場合は、 [ビ ュ ー| SQL 構文] を
選択 し ます)。
SQL SELECT 文の全容を表示す る には、ス ク ロ ール バーが必要にな
る 場合 も あ り ます。 こ の SQL 文は、 変更を加え る たびに更新 さ れ
ます。
SELECT 文の編集
デー タ ソ ー ス を グ ラ フ ィ ッ ク ス 表示に よ っ て修正す る の では な く 、
Select ペ イ ン タ で SELECT 文を直接編集す る こ と も で き ます。
構文から グ ラ フ ィ ッ ク表示への変換
SQL 文に結合ま たは BETWEEN 演算子が含ま れてい る 場合は、 構文を
再びグ ラ フ ィ ッ ク ス モー ド に変換で き ない こ と が あ り ま す。 一般に、
い っ たん構文に変換 し た SQL 文はその ま ま 構文モー ド で保持 し て く
だ さ い。
ユーザーズ ガ イ ド
175
SQL Select の使い方
❖
SELECT 文を編集するには
1
メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン| SQL 構文の編集] を選択 し ます。
テ キ ス ト ウ ィ ン ド ウ に SELECT 文が表示 さ れます。
2
SELECT 文を編集 し ます。
3
以下のいずれかの操作を行い ます。
•
メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン|グ ラ フ ィ ッ ク ス表示へ変換] を
選択 し て Select ペ イ ン タ に戻 る
•
[ペ イ ン タ に戻 る ] ボ タ ン を ク リ ッ ク し て、 新規の レ ポー ト を
作成 し てい る 場合は ウ ィ ザー ド に戻 り 、既存の レ ポー ト を修正
し てい る 場合は レ ポー ト ペ イ ン タ に戻 る
テーブルの結合
レ ポー ト に、 複数のテーブルのデー タ を使用す る 場合は、 共通カ ラ ム
でテーブルを結合す る 必要があ り ま す。 複数のテーブルを選択 し た場
合は、 それ ら にキー関係があ る か ど う かに基づいて自動的にカ ラ ム が
結合 さ れます。
•
主キーの関係 ま たは外部キーの関係が存在す る カ ラ ムは、 自動的
に結合 さ れます。
•
キーの関係が存在 し ないカ ラ ムは、 共通の カ ラ ム名 と デー タ 型に
基づいて最適 と 思われ る 結合が試行 さ れます。
Select ペ イ ン タ の レ イ ア ウ ト ビ ュ ーで結合 さ れたテーブルが リ ン ク さ
れます。 InfoMaker に よ っ て行われ る 結合は、 テーブルを選択 し た順序
よ っ て異な る こ と があ り 、InfoMaker に よ る 結合が正 し く ない こ と も あ
り ます。 その よ う な場合は結合を削除 し 、 手動で結合を行 う 必要があ
り ます。
❖
結合を削除するには
1
テーブルをつな ぐ結合演算子を ク リ ッ ク し ます。
テーブルの結合 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
❖
176
[削除] を ク リ ッ ク し ます。
テーブルを結合するには
1
ペ イ ン タ バーの [テーブルの結合] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
2
テーブルを結合す る 基準 と な る カ ラ ム を ク リ ッ ク し ます。
InfoMaker
第5章
3
レ ポー ト の定義
等号演算子で は な い演算子で の結合 を 行 う 場合は、 レ イ ア ウ ト
ビ ュ ーの結合演算子を ク リ ッ ク し ます。
テーブルの結合 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
4
使用す る 結合演算子を選択 し 、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。
使用す る DBMS で外部結合がサポー ト さ れてい る 場合、 ク エ リ の
管理で [ ク ロ ス プ ロ ダ ク ト 結合を使用可能 と す る ] オプシ ョ ンが
設定 さ れてい る 場合は、 外部結合オプシ ョ ン も テーブルの結合 ダ
イ ア ロ グボ ッ ク ス に表示 さ れます。
ク エ リ の管理について
ク エ リ の管理 を 使用 し て、 デー タ の選択オ プ シ ョ ン と 検索オ プ
シ ョ ン を設定す る こ と がで き ます。
ク エ リ の管理の詳細については、 49 ページの 「 ク エ リ の管理の使
い方」 を参照 し て く だ さ い。
ANSI 外部結合の使い方
Oracle を 除 く すべて の InfoMaker デー タ ベー ス イ ン タ フ ェ ー ス では
ANSI SQL-92 外部結合 SQL 構文 の 生 成 が サ ポ ー ト さ れ て い ま す。
InfoMaker では、Select ペ イ ン タ でグ ラ フ ィ ッ ク ス モー ド での左右の外
部結合 と 、 構文モー ド での完全外部お よ び内部結合を サポー ト し てい
ます。 デー タ ベース イ ン タ フ ェース に よ っ ては、ANSI 外部結合が有効
にな る よ う に OJSyntax DBParm を設定す る 必要があ り ます。 詳細につ
いては、 オン ラ イ ン ヘルプの 「OJSyntax」 を参照 し て く だ さ い。
ANSI 外部結合の構文は、 次の よ う な BNF (Backus Naur 形式) に し た
がっ て生成 さ れます。
OUTER-join ::=
table-reference {LEFT | RIGHT} OUTER JOIN table-reference ON
ユーザーズ ガ イ ド
177
SQL Select の使い方
search-condition
table-reference ::=
table_view_name [correlation_name] | OUTER-join
評価 と ネス ト の順序
ANSI SQL-92 では、結合を入れ子にす る と き に、(ON 条件の順序に よ っ
て決ま る ) 最初の外部結合の結果が以降の外部結合のオペ ラ ン ド にな
り ます。 InfoMaker では、同 じ 外部結合ネ ス テ ィ ッ ド シーケ ン ス の中で
前に JOIN の左側の table-reference が使用 さ れた場合、 外部結合は入れ
子にな る も の と みな さ れます。
ANSI 構文のネ ス テ ィ ッ ド 外部結合の評価順序は、 ON 検索条件の順序
に よ っ て決ま り ます。 つま り 、 外部結合を意図す る 評価順序で作成 し 、
既存のシーケ ン ス の最後に入れ子状の外部結合を追加 し て、 その上の
外部結合 BNF の 2 番目の table-reference が常に table_view_name にな る
よ う にす る 必要があ り ます。
入れ子の例
た と えば、 Table1 の 1 列 と Table2 の 1 列の間に左外部結合を作成 し てか
ら 、 Table2 の列を Table3 の列に結合す る と 、 Table1 と Table2 の外部結合
の結果が Table3 の外部結合のオペ ラ ン ド にな り ます。
ODBC、 JDBC、 お よ び OLE DB 接続の場合、 デフ ォ ル ト で生成 さ れ る
構文ではエ ス ケ ープ表記 {oj ...} で外部結合が囲 ま れ ま す。 こ のエ ス
ケープ表記は、 ド ラ イ バに よ っ て解析 さ れ、 DBMS 固有の文法に置 き
換え ら れます。
SELECT Table1.col1, Table2.col1, Table3.col1
FROM {oj {oj Table1 LEFT OUTER JOIN Table2 ON Table1.col1 =
Table2.col1}
LEFT OUTER JOIN Table3 ON Table2.col1 = Table3.col1}
テーブル参照
テーブル名が同 じ で、 2 つのテーブルにエ リ ア ス (相関名) ま たは同
じ エ リ ア ス がない場合に、テーブル参照は等 し い も の と みな さ れます。
ANSI では、 エ リ ア ス のない同 じ 文の中で table_view_name を 2 回参照
す る こ と は許 さ れないため、 右側のオペ ラ ン ド を再使用す る こ と はで
き ません。
左右の外部結合を評価
するには
結合条件を作成す る と き には、 ペ イ ン タ で最初に選択 し た テーブルが
外部結合の左オペ ラ ン ド にな り 、 次に選択す る テーブルが右オペ ラ ン
ド にな り ます。 テーブルの結合 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス か ら 選択 し た条件
に よ っ て、 結合が左ま たは右外部結合にな る かが決ま り ます。
た と えば、 employee テーブルの dept_id カ ラ ム を選択 し 、 department テー
ブルの dept_id カ ラ ム を選択 し て、 次の条件を選択 し た場合
employee.dept_id = department.dept_id および社員のいない部
署の行
作成 さ れ る 構文は次の よ う にな り ます。
178
InfoMaker
第5章
レ ポー ト の定義
SELECT employee.dept_id, department.dept_id
FROM {oj "employee" LEFT OUTER JOIN "department" ON
"employee"."dept_id" = "department"."dept_id"}
社員のいない部署の行 と い う 条件を選択 し た場合は、 右外部結合が作成
さ れます。
等価文
テーブル A を選択 し 、 次にテーブル B を選択 し て左外部結合を作成 し
た と き に生成 さ れ る 構文は、 テーブル B を選択 し 、 次にテーブル A を
選択 し て右外部結合を作成 し た と き に生成 さ れ る 構文 と 同 じ です。
外部結合の詳細については、 使用す る DBMS のマニ ュ アルを参照 し て
く だ さ い。
検索引数の使い方
レ ポー ト を表示 し た り 、 フ ォ ーム ま たはパ イ プ ラ イ ン を実行す る と き
に、 レ ポー ト 、 フ ォ ーム、 ま たはパ イ プ ラ イ ン で検索条件の入力を プ
ロ ンプ ト 表示 し て検索す る 行を指定 し たい場合に、 SQL SELECT 文の
検索引数を使用す る こ と がで き ま す。 検索引数を定義 し ないでデー タ
ソ ー ス を定義 し 、 後で引数が必要にな っ た場合は、 Select ペ イ ン タ に
戻っ て引数を定義で き ます。
検索条件の入力を プ ロ ン プ ト 表示する も う 1 つの方法
メ ニ ュ ーバーか ら [ビ ュ ー|カ ラ ム の仕様] を選択 し ま す。 カ ラ ム の
仕様ビ ュ ーで、 デー タ ソ ース内のカ ラ ムの隣 り にあ る チ ェ ッ ク ボ ッ ク
ス のカ ラ ム を使っ て、 入力を プ ロ ン プ ト 表示す る カ ラ ム を指定す る こ
と がで き ま す。 こ れを、 検索引数プ ロ ン プ ト に対 し て検索 メ ソ ッ ド と
呼びます。
第 6 章 「レ ポー ト の機能拡張」 と 第 19 章 「フ ォームの機能拡張」 を参
照 し て く だ さ い。
た と えば、 あ る 社員の情報を提供す る レ ポー ト を作成す る と し ま す。
こ の場合、 レ ポー ト ペ イ ン タ で レ ポー ト を定義す る と き に、 社員 ID
を引数 (プ レース ホルダ) と し て渡 し ます。 レ ポー ト を実行す る と 、 社
員 ID の入力を求め る プ ロ ン プ ト が表示 さ れ ます。 ID 番号を入力す る
と 、 その社員に関す る 情報が レ ポー ト に表示 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
179
SQL Select の使い方
❖
検索引数を定義するには
1
Select ペ イ ン タ を起動 し ます (レ ポー ト ペ イ ン タ ま たはフ ォーム
ペ イ ン タ で メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン|デー タ ソ ース] を選択
し ます)。
2
Select ペ イ ン タ で、 メ ニ ュ ーバーか ら 、 [デザ イ ン|検索引数] を
選択 し ます。
3
各引数の名前お よ びデー タ 型を選択 し ます。
先頭の文字はアルフ ァ ベ ッ ト (a-z) でなければな り ません。 以降
の文字には、 英数字 (a-z、 1-9) 、 ア ン ダース コ ア (_) 、 ま たは ド
ル記号 ($) を使用で き ます。
4
検索引数 と し て配列を
指定する
[追加] ボ タ ン を ク リ ッ ク し 、 必要なだけの引数を定義 し て、 [OK]
を ク リ ッ ク し ます。
検索引数 と し て値の配列を指定す る こ と がで き ま す。 た と えば、 い く
つかの部署の社員の名前 と ID を表示す る レ ポー ト を作成 し 、 その レ
ポー ト を実行す る と き に ID の入力を求め る プ ロ ン プ ト を表示す る 場
合には、 次の よ う に し ます。
検索引数の指定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の [デー タ 型] ド ロ ッ プダ ウ ン リ
ス ト か ら 配列の種類を選択 し ます。 部署 ID の場合、 配列は数値配列で
す。
検索引数の参照
検索引数を定義 し た ら 、 Select ペ イ ン タ の Where ビ ュ ーま たは Having
ビ ュ ーで引数を参照す る 必要があ り ます。
引数を参照す る と は、 式内の引数を参照 し て、 実際の値が指定 さ れ る
ま で、InfoMaker がその引数を プ レース ホルダ と し て使用で き る よ う に
す る こ と です。 た と え ば、 Department テ ーブルか ら 指定 さ れ た 値 と
DeptID が一致す る すべての行を検索す る レ ポー ト の場合、 WHERE 句は
次の よ う にな り ます。
WHERE DeptID = :Entered_id
Entered_id は、 検索引数の指定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で検索引数 と し て事
前に定義 し てお き ます。
180
InfoMaker
第5章
レ ポー ト の定義
検索引数の参照方法
SQL 文では、 変数 (ホ ス ト 変数 と 呼ばれ る ) は、 カ ラ ム名 と 区別す る
ため、 頭に コ ロ ン を付けて使用 し ます。
検索引数は変数です。 SQL 文で検索引数 Entered_id を参照す る には、次
の よ う に入力 し ます。
:Entered_id
配列の参照
配列を参照す る には、 IN 演算子を使用 し 、 WHERE 句ま たは HAVING 句
で検索引数を参照 し ます。
deptarray と し て定義 し た配列を参照す る 場合は、 WHERE ビ ュ ーの式は
下記 の よ う に な り ま す。 Where ビ ュ ー の 値領域 の ポ ッ プ ア ッ プ メ
ニ ュ ーを使用す る と き に、 :deptarray 引数を貼 り 付け る こ と がで き ます。
配列引数の値を指定す
る
ユーザーズ ガ イ ド
レ ポー ト を プ レ ビ ュ ーす る と 、 部署値の入力を求め る プ ロ ン プ ト が表
示 さ れ ま す。 入力 し た一連の値のいずれかに一致す る 行が検索 さ れ ま
す。 た と えば、 下図の よ う に部署 ID に 100、 200、 お よ び 500 を入力
し た場合、 レ ポー ト には こ れ ら の部署に関す る 情報が表示 さ れます。
181
SQL Select の使い方
検索条件、 ソ ー ト 条件、 グループ化条件の指定
レ ポー ト に関連付け ら れた SELECT 文に、 検索条件、 ソ ー ト 条件、 グ
ループ化条件を追加す る こ と がで き ます。 こ れ ら の条件は SQL 文に追
加 さ れ、 検索の一部 と し て DBMS に よ っ て処理 さ れます。
表 5-4: SELECT 文への検索条件、 ソ ー ト 条件、 グループ化条件の追加
目的
デー タ ベース か ら 検索す る デー タ の制限
レ ポー ト に読み込む前の検索デー タ の ソ ー ト
レ ポー ト に読み込む前の検索デー タ のグループ化
GROUP BY 句で指定す る グループの制限
使用する句
WHERE
ORDER BY
GROUP BY
HAVING
動的なデー タ の検索、 ソ ー ト 、 グループ化
Select ペ イ ン タ で定義 し た、 検索、 ソ ー ト 、 グループ化の条件が SQL
文 に 追加 さ れ、 検 索 の 一 部 と し て DBMS に よ っ て 処 理 さ れ ま す。
DBMS か ら デー タ が検索 さ れた後、InfoMaker に よ っ て動的に生成 さ れ
処理 さ れ る 検索、 ソ ー ト 、 お よ びグループ化条件を定義す る こ と も で
き ます。
詳細については、 第 9 章 「行の フ ィ ル タ 、 ソ ー ト 、 グループ化」 を参
照 し て く だ さ い。
WHERE 句条件の定義
SELECT 文の WHERE 句に対応す る 検索条件を指定す る こ と に よ っ て、
レ ポー ト に読み込まれ る 行を制限す る こ と がで き ます。
た と えば、 社員についての情報を検索す る 場合は、 営業部に所属す る
社員や、営業部に所属す る 給与が 30 万円以上の社員だけのデー タ に限
定す る こ と がで き ます。
❖
制限条件 (WHERE) を定義するには
1
[Where] タ ブを ク リ ッ ク し て Where ビ ュ ーを表示 し ます (Where
ビ ュ ーが表示 さ れていない と き は、 [ビ ュ ー| WHERE 句] を選択
し ます)。
Where ビ ュ ーの各行に、 検索す る 行を制限す る 式を入力す る こ と
がで き ます。
2
[カ ラ ム] の下の最初の行を ク リ ッ ク し て ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト に
カ ラ ム を表示す る か、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [カ ラ ム] を選
択 し ます。
3
式の左辺 と し て使用す る カ ラ ム を選択 し ます。
演算子のカ ラ ムに等号演算子 (=) が表示 さ れます。
182
InfoMaker
第5章
レ ポー ト の定義
式での関数または検索引数の使い方
関数を使用す る には、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [関数] を選択
し 、 リ ス ト に表示 さ れた関数か ら 必要な も のを ク リ ッ ク し ます。 こ
の リ ス ト に表示 さ れ る 関数は DBMS に よ っ てサポー ト さ れてい る
関数です。
検索引数を使用す る には、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [引数] を
選択 し ます。 事前に検索引数を定義 し てお く 必要があ り ます。
4
(オプシ ョ ン) デフ ォ ル ト の等号演算子を変更 し ます。
必要な演算子を入力す る か、 ク リ ッ ク し て演算子の リ ス ト を表示
し 、 演算子を選択 し ます。
5
値のカ ラ ムに式の右辺を指定 し ます。 以下の操作を実行す る こ と
がで き ます。
•
値を直接入力す る
•
ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [カ ラ ム]、 [関数]、 ま たは [引数]
を選択 し て、 カ ラ ム、 関数、 検索引数を貼 り 付け る
•
ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーの [値] を選択 し 、 次にデー タ ベース
か ら 検索 さ れた値 リ ス ト か ら 値を選択 し て、デー タ ベース か ら
値を貼 り 付け る (デー タ ベー ス のカ ラ ム に多数の値が格納 さ
れてい る 場合、 値が表示 さ れ る ま でに時間がかか る )
•
ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [Select 文] を選択 し 、 入れ子の
SELECT 文を定義す る 。 入れ子状の SELECT 文 ダ イ ア ロ グボ ッ
ク ス で入れ子の SELECT 文 を 定義で き る 。 定義が終わ っ た ら
[ペ イ ン タ に戻 る ] を ク リ ッ ク す る
6
必要に応 じ て、 追加の WHERE 式の定義を続行 し ます。
式を追加す る たびに論理演算子 (AND ま たは OR) を選択 し て複数
のブール式 を 1 つに結合 し ま す。 InfoMaker では、 結合 し た式の
true ま たは false を評価 し て、 検索す る 行が制限 さ れます。
ORDER BY 条件の定
義
ユーザーズ ガ イ ド
7
必要に応 じ て、 ソ ー ト 条件 (Sort ビ ュ ー)、 グループ化条件 (Group
ビ ュ ー)、 制限条件 (Having ビ ュ ー) を定義 し ます。
8
[ペ イ ン タ に戻 る ] ボ タ ン を ク リ ッ ク し 、 レ ポー ト ペ イ ン タ に戻 り
ます。
SELECT 文の ORDER BY 句に対応す る カ ラ ム を指定す る こ と に よ っ て、
レ ポー ト に読み込まれ る 行を ソ ー ト す る こ と がで き ます。
183
SQL Select の使い方
た と えば、 社員についての情報を検索す る 場合、 所属部署順に ソ ー ト
し 、 次に各部署内で社員 ID 順に ソ ー ト す る こ と がで き ます。
❖
ORDER BY 条件を定義する には
1
[Sort] タ ブ を ク リ ッ ク し て Sort ビ ュ ーを表示 し ます (Sort ビ ュ ー
が表示 さ れていない と き は、 [ビ ュ ー| ソ ー ト ] を選択 し ます)。
選択 し た カ ラ ム が指定 し た順序で表示 さ れ ま す。 選択 し た カ ラ ム
を見 る には ス ク ロ ールが必要にな る こ と があ り ます。
2
最初に ソ ー ト す る カ ラ ム を ソ ー ト ビ ュ ーの右側の部分に ド ラ ッ グ
し ます。
こ のカ ラ ムに基づいて、第 1 レベルの ソ ー ト が行われます。 デフ ォ
ル ト では、カ ラ ムは昇順に ソ ー ト さ れます。 降順で ソ ー ト す る 場合
は、 [昇順] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ に し ます。
3
必要に応 じ て、 昇順 ま たは降順に ソ ー ト す る カ ラ ム の指定を続行
し ます。
ソ ー ト す る カ ラ ム の順序を変更す る 場合は、 選択 し た カ ラ ム名を
上 ま たは下に ド ラ ッ グ し て移動 し ま す。 以下の例では、 ま ず所属
部署順に、 次に社員 ID 順に ソ ー ト が行われます。
GROUP BY 条件の定
義
4
必要に応 じ て、 制限条件 (Where ビ ュ ー)、 グループ化条件 (Group
ビ ュ ー)、 グループ制限条件 (Having ビ ュ ー) を定義 し ます。
5
[ペ イ ン タ に戻 る ] ボ タ ン を ク リ ッ ク し 、 レ ポー ト ペ イ ン タ に戻 り
ます。
検索 し た行を グループ化す る には、 SELECT 文の GROUP BY 句でグルー
プ条件を指定 し ま す。 グループ化は、 レ ポー ト にデー タ が読み込 ま れ
る 前に実行 さ れ ます。 各グループは 1 つの行 と し て レ ポー ト に読み込
まれます。
た と え ば、 SELECT 文で Employee テ ーブルのデー タ を 部署 ご と に グ
ループ化 し た場合は、 Employee テーブルの部署ご と のデー タ が 1 行ブ
ロ ッ ク のデー タ と し て抽出 さ れ ま す。 グ ループ化 し たデー タ に対 し
て、 給与の合計や平均な ど の計算カ ラ ム を設定す る こ と も で き ま す。
以下に、 対応す る SELECT 文の例を示 し ます。
184
InfoMaker
第5章
レ ポー ト の定義
SELECT dept_id, sum(salary), avg(salary)
FROM employee
GROUP BY dept_id
EAS Demo DB の Employee テーブルに こ の指定を行 う と 、各部署 1 行ず
つの 5 行のデー タ が表示 さ れます。
GROUP BY 句の詳細については、 使用す る DBMS のマニ ュ アルを参照
し て く だ さ い。
❖
GROUP BY 条件を定義するには
1
[Group] タ ブ を ク リ ッ ク し て Group ビ ュ ーを表示 し ます (Group
ビ ュ ーが表示 さ れていない と き は、 [ビ ュ ー| GROUP 句] を選択
し ます)。
選択 し たテーブルのカ ラ ムが、Group ビ ュ ーの左側の部分に表示 さ
れ ま す。 選択 し た カ ラ ム を見 る には ス ク ロ ールが必要にな る こ と
があ り ます。
2
最初にグループ化す る カ ラ ム を Group ビ ュ ーの右側の部分に ド
ラ ッ グ し ます。
右側の部分に ド ラ ッ グす る こ と で、 グループ化す る カ ラ ム が指定
さ れます。 カ ラ ムのグループ化は、 Group ビ ュ ーの右側の部分に表
示 さ れてい る 順序で行われます。
3
最初にグループ化す る カ ラ ム内に さ ら にグループ化す る カ ラ ム が
必要な場合は、 指定を続け ます。
グループ化の順序を変更す る には、Group ビ ュ ーの右側に表示 さ れ
てい る カ ラ ム名を ド ラ ッ グ し て、 カ ラ ムの順序を変更 し ます。
ユーザーズ ガ イ ド
4
必要に応 じ て、ソ ー ト 条件(Sort ビ ュ ー)、制限条件(Where ビ ュ ー)、
グループ制限条件 (Having ビ ュ ー) を定義 し ます。
5
[ペ イ ン タ に戻 る ] ボ タ ン を ク リ ッ ク し 、 レ ポー ト ペ イ ン タ に戻 り
ます。
185
ク エ リ の使い方
HAVING 条件の定義
グループ を定義 し た ら 、 検索す る グループ を制限す る HAVING 条件を
定義す る こ と がで き ま す。 た と えば、 社員を所属部署で グループ化 し
た場合、 平均給与が 350 万円未満の部署だけ を検索す る こ と がで き ま
す。 こ の場合は、 以下の よ う にな り ます。
SELECT dept_id, sum(salary), avg(salary)
FROM employee
GROUP BY dept_id
HAVING avg(salary) < 3500000
EAS Demo DB の Employee テーブルに こ れ を指定す る と 、 平均給与が
350 万円未満の部署は 1 つ し かないため、 1 行のデー タ が表示 さ れ ま
す。
❖
HAVING 条件を定義するには
•
[Having] タ ブを ク リ ッ ク し て Having ビ ュ ーを表示 し ます (Having
ビ ュ ーが表示 さ れていない と き は、 [ビ ュ ー| HAVING 句] を選択
し ます)。
Having ビ ュ ーの各行に、 検索す る グループ を制限す る 式を入力す
る こ と がで き ま す。 Having ビ ュ ーで条件を定義す る 方法の詳細に
ついては、 182 ページの 「WHERE 句条件の定義」 の手順を参照 し
て く だ さ い。
ク エ リ の使い方
デー タ ソ ース と し て ク エ リ を選択 し た と き は、定義済みの SQL SELECT
文 ( ク エ リ ) を選択 し て、 レ ポー ト のデー タ を指定 し ます。
❖
ク エ リ を使用 し てデー タ を定義するには
1
レ ポー ト ウ ィ ザー ド で、デー タ ソ ース の選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス
の [ ク エ リ ] を ク リ ッ ク し ます。 次に [次へ] を ク リ ッ ク し ます。
ク エ リ の選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
186
使用す る ク エ リ の名前を入力す る か、 参照 ([...]) ボ タ ン を使っ て
目的の ク エ リ を探 し ます。 次に [次へ] を ク リ ッ ク し ます。
InfoMaker
第5章
3
レ ポー ト の定義
レ ポー ト ウ ィ ザー ド で、 使用す る 提示様式に必要な操作を最後ま
で実行 し ます。
ク エ リ の作成方法の詳細については、 195 ページの 「 ク エ リ の定義」 を
参照 し て く だ さ い。
外部デー タ ソ ースの使い方
レ ポー ト で使用す る デー タ がデー タ ベー ス の も のでない場合 (Sybase
ネ イ テ ィ ブデー タ ベー ス イ ン タ フ ェ ー ス ま たは ODBC のいずれか を
介 し て取得 さ れ る 場合) は、 デー タ ソ ース と し て [外部 ソ ース] を選
択 し ま す。 次に、 デー タ を保持す る レ ポー ト が作成で き る よ う 、 デー
タ カ ラ ム と そのデー タ 型を指定 し ます。 こ れ ら のデー タ カ ラ ムに よ っ
て、 結果集合が構成 さ れ ます。 結果集合に指定 し た カ ラ ム が レ ポー ト
に配置 さ れます。
外部デー タ ソ ースにかわる ODBC ド ラ イバの使い方
InfoMaker の イ ン ス ト ール時に、 同時に ODBC ド ラ イ バを イ ン ス ト ー
ルす る と 、 ODBC dBASE ド ラ イ バ と ODBC テ キ ス ト ド ラ イ バが コ ン
ピ ュ ー タ に イ ン ス ト ール さ れます。
テ キ ス ト フ ァ イ ル ド ラ イ バ と dBASE ド ラ イ バに対 し て ODBC デー タ
ソ ース を設定す る と 、 dBASE フ ァ イ ル ま たは タ ブ区切 り 形式のテ キ ス
ト フ ァ イ ルに格納 さ れてい る デー タ にア ク セ ス す る こ と がで き ま す。
デー タ ソ ース を設定す る には、 デー タ ベース ペ イ ン タ の Utilities フ ォ
ルダ内か ら ア ク セ ス で き る 、 ODBC Administrator と い う Windows ユー
テ ィ リ テ ィ を使い ます。
[外部 ソ ース] ではデー タ を結果集合 と し て指定す る 必要があ る ため、
デー タ ソ ース と し ては、 ODBC ド ラ イ バを使 う 方が [外部 ソ ース] を
使 う よ り 簡単にデー タ にア ク セ ス で き ます。 つま り 、 [外部 ソ ース] を
使 う には、 デー タ を知っ ていなければな り ません。
ODBC ド ラ イ バについては、 『デー タ ベース と の接続』 マニ ュ アルを参
照 し て く だ さ い。
❖
外部デー タ ソ ース を使用 し てデー タ を定義するには
1
ユーザーズ ガ イ ド
ウ ィ ザー ド のデー タ ソ ース の選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で [外部
ソ ース] を ク リ ッ ク し 、 [次へ] を ク リ ッ ク し ます。
187
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ の使い方
結果集合の設定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れた ら 、 こ こ で結果
集合の最初のカ ラ ム を指定 し ます。
2
カ ラ ムの名前 と デー タ 型を入力 し ます。
使用可能なデー タ 型が ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト に表示 さ れます。
3
[追加] を ク リ ッ ク し て、 結果集合に追加す る カ ラ ムの名前 と デー
タ 型を入力 し ます。
4
必要な カ ラ ムの指定が終わっ た ら 、 [次へ] を ク リ ッ ク し ます。
次の手順
次に、 フ ァ イ ルか ら レ ポー ト にデー タ 値を イ ン ポー ト す る 必要があ り
ま す。 こ れは、 デー タ ベー ス か ら のデー タ の読み込み と よ く 似てい ま
す。
❖
外部フ ァ イルか ら デー タ 値を イ ンポー ト するには
1
レ ポー ト のプ レ ビ ュ ー
す。
2
メ ニ ュ ーバーか ら [行| イ ン ポー ト ] を選択 し ます。
ビ ュ ーが選択 さ れてい る こ と を確認 し ま
イ ン ポー ト フ ァ イ ルの指定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
3
[フ ァ イ ルの種類] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら 、 一覧表示す る フ ァ
イ ルの種類を選択 し ます。
4
イ ン ポー ト す る フ ァ イ ルの名前を入力 し て、 [OK] を ク リ ッ ク し
ます。
ま たは、 フ ァ イ ル リ ス ト か ら 名前を選択す る こ と も で き ます。 必
要に応 じ て、 [フ ァ イ ルの場所] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト と [デ ィ レ
ク ト リ ] ボ ッ ク ス を使い、 目的の フ ァ イ ルを探 し ます。
ス ト ア ド プ ロ シージ ャの使い方
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ と は、 何 ら かのデー タ ベー ス 操作を実行す る 、
コ ン パ イ ル済みお よ び最適化済みの SQL 文です。 ス ト ア ド プ ロ シー
ジ ャ はデー タ ベース と 同 じ 場所に格納 さ れ、 必要に応 じ て使用す る こ
と がで き ます。
ス ト ア ド プ ロ シー
ジ ャ によ るデー タ の定
義
188
使用す る DBMS で ス ト ア ド プ ロ シージ ャ がサポー ト さ れていれば、レ
ポー ト のデー タ ソ ース と し て使用す る こ と がで き ます。
InfoMaker
第5章
レ ポー ト の定義
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ のサポー ト の詳細につい ては、 使用 し て い る
デー タ ベース のマニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ ア イ コ ンが表示 さ れていない場合
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ デー タ ソ ース のア イ コ ンは、 接続先のデー タ
ベー ス で ス ト ア ド プ ロ シ ー ジ ャ が サ ポ ー ト さ れ て い る 場合のみ レ
ポー ト ウ ィ ザー ド のデー タ ソ ース の選択 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス に表示
さ れます。
❖
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ を使っ てデー タ を定義するには
1
ウ ィ ザー ド のデー タ ソ ース の選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で [ス ト ア
ド プ ロ シージ ャ ] を選択 し 、 [次へ] を ク リ ッ ク し ます。
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ の選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス に、 現在のデー
タ ベース にあ る ス ト ア ド プ ロ シージ ャ の一覧が表示 さ れます。
2
リ ス ト か ら 、 目的の ス ト ア ド プ ロ シージ ャ を選択 し ます。
シ ス テ ム プ ロ シージ ャ を表示す る には、 [シ ス テ ム プ ロ シージ ャ ]
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンに し ます。
選択 し た ス ト ア ド プ ロ シージ ャ の構文が ス ト ア ド プ ロ シージ ャ
リ ス ト の下に表示 さ れます。
3
結果集合の定義の作成方法を指定 し ます。
•
自動的に結果集合の定義を作成す る には、 [結果集合のマニ ュ
アル設定] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ に し 、 [次へ] を ク リ ッ ク
し ます。
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ が実行 さ れ、 結果集合の定義が作成 さ
れます。
•
手動で結果集合の定義を作成す る には、 [結果集合のマニ ュ ア
ル設定] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ンに し 、 [次へ] を ク リ ッ ク し
ます。
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ 結果集合の設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス
で、 以下の作業を行い ます。
ユーザーズ ガ イ ド
•
結果集合の最初のカ ラ ムの名前 と デー タ 型を入力 し ます。
•
カ ラ ム を追加す る には、 [追加] を ク リ ッ ク し ます。
189
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ の使い方
設定の保存
InfoMaker では、 ス ト ア ド プ ロ シージ ャ レ ポー ト に対す る 結果集
合の定義を作成す る ための設定は、 InfoMaker 初期設定フ ァ イ ルの
変数 Stored_Procedure_Build に記録 さ れます。 こ の変数を 1 に設定
す る と 、 自動的に結果集合が作成 さ れ、 0 に設定す る と 、 結果集合
の定義を要求す る プ ロ ンプ ト 表示が行われます。
4
ひ き 続 き 、 レ ポー ト ウ ィ ザー ド で、 使用す る 提示様式に必要な操
作を行い ます。
ウ ィ ザー ド での作業が終了 し た ら 、レ ポー ト ペ イ ン タ に戻 り ます。
ペ イ ン タ では、 結果集合に指定 し た カ ラ ム が、 レ ポー ト に配置 さ
れてい ます。
レ ポー ト に対す る 検索引数の定義の詳細については、 第 6 章 「レ
ポー ト の機能拡張」 を参照 し て く だ さ い。
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ を使用す る 結果集合を作成 し た ら 、レ ポー ト ペ
イ ン タ か ら 結果集合の定義を編集で き ます。
結果集合の定義の編集
❖
結果集合の定義を編集するには
1
メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン|デー タ ソ ース] を選択 し ます。
カ ラ ム の仕様ビ ュ ーが表示 さ れていない場合は、 こ の操作に よ っ
て表示 し ます。
2
カ ラ ムの仕様ビ ュ ーのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [ス ト ア ド プ ロ
シージ ャ ] を選択 し ます。
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ の修正 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま
す。
3
実行ス テー ト メ ン ト 文の編集、別の ス ト ア ド プ ロ シージ ャ の選択、
ま たは引数の追加を行い ます。
構文は次の よ う にな り ます。
execute sp_procname;num arg1 = :arg1, arg2 = :arg2..., argn =:argn
こ こ で、 sp_procname は ス ト ア ド プ ロ シージ ャ の名前、 num は ス ト
ア ド プ ロ シージ ャ のグループ接尾辞、 arg1、 arg2 お よ び argn は ス
ト ア ド プ ロ シージ ャ の引数です。
グループ接尾辞は、 一部の DBMS で使用 さ れ る オプシ ョ ンの整数
であ り 、 同 じ 名前のプ ロ シージ ャ を単一の DROP PROCEDURE 文で
ま と めて ド ロ ッ プで き る よ う にプ ロ シージ ャ を グループ化す る も
のです。 ほかの DBMS では、 こ の整数は無視 さ れます。
190
InfoMaker
第5章
4
レ ポー ト の定義
結果集合の定義が終わっ た ら [OK] を ク リ ッ ク し ます。
レ ポー ト ペ イ ン タ に戻 る と 、 結果集合に指定 し た カ ラ ムが レ ポー
ト に配置 さ れてい ます。
レ ポー ト に対す る 検索引数の定義の詳細については、 第 6 章 「レ
ポー ト の機能拡張」 を参照 し て く だ さ い。
レポー ト 総合オプ シ ョ ンの選択
レ ポー ト の初期 ド ラ フ ト 生成に使用 さ れ る 、 色や枠な ど のデフ ォ ル ト
オプシ ョ ン を設定す る こ と がで き ます。
レ ポー ト 生成オプ シ ョ ン は、 フ リ ー フ ォ ーム、 グ リ ッ ド 、 グループ、
ラ ベル、 段組み、 タ ブ ラ 、 グ ラ フ、 ク ロ ス タ ブな ど、 区域に よ っ て構
成 さ れ る レ イ ア ウ ト で使用 し ます。 InfoMaker では、 提示様式別にオプ
シ ョ ンの設定が管理 さ れます。
各提示様式の レ ポー ト を最初に作成す る と き に、 ウ ィ ザー ド で選択 し
たオプシ ョ ン を、 こ の提示様式のデフ ォ ル ト 設定 と し て保存 し てお く
こ と がで き ます。
❖
デ フ ォル ト の色 と 枠を指定する には
1
メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン|オプシ ョ ン] を選択 し ます。
レ ポー ト オプシ ョ ン ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
[生成オプシ ョ ン] タ ブ ページが手前に表示 さ れていない場合は、
その タ ブを ク リ ッ ク し ます。
3
[提示様式] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト ボ ッ ク ス か ら 、 目的の提示様式
を選択 し ます。
表示 さ れたプ ロ パテ ィ の値は、 現在選択 さ れてい る 提示様式の も
のです。
4
以下のプ ロ パテ ィ を変更す る こ と がで き ます。
プ ロパテ ィ
背景色
テ キ ス ト の枠 と 色
カ ラ ムの枠 と 色
ユーザーズ ガ イ ド
レポー ト での意味
デフ ォ ル ト 背景色
ラ ベル と ヘ ッ ダのデフ ォ ル ト の枠 と 色
デー タ 値のデフ ォ ル ト の枠 と 色
191
レポー ト の生成 と 保存
プ ロパテ ィ
レポー ト での意味
カ ラ ム の高 さ (フ リ ー
フ ォームのみ)
詳細区域の高 さ
値が 「な し 」 の場合は、 選択 し た カ ラ ム の数
で詳細区域の高 さ が決定 さ れ る 。 カ ラ ム は縦
一列に表示 さ れ る
値に数値 を設定す る と 、 詳細区域の高 さ はそ
の数値に設定 さ れ、 カ ラ ム は詳細区域内で折
り 返 し て表示 さ れ る
5
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
色の選択について
[色] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら 「ウ ィ ン ド ウ の背景」 、 「アプ リ ケー
シ ョ ン作業域」、 「3D オブジ ェ ク ト 」、 ま たは 「 ウ ィ ン ド ウ 内のテ キ ス
ト 」 を選択す る と 、 その レ ポー ト が実行す る コ ン ピ ュ ー タ の Windows
コ ン ト ロ ール パネルで指定 さ れた色が、 レ ポー ト で使用 さ れます。
設定内容の保存
設定 し た生成オプシ ョ ン がデフ ォ ル ト 設定 と し て保存 さ れ、 同 じ 提示
様式の レ ポー ト を作成す る と き に使用 さ れます。
レポー ト の生成 と 保存
ウ ィ ザー ド での作業が終了す る と 、 レ ポー ト が生成 さ れ、 レ ポー ト ペ
イ ン タ が開 き ます。
レ ポー ト の生成時に、 拡張属性シ ス テ ム テーブル と 呼ばれ る テーブル
セ ッ ト の情報が使用 さ れ る こ と があ り ま す。 こ の情報が使用で き る 場
合は、 InfoMaker に よ っ てそれが使用 さ れます。
拡張属性シス テム テーブル と レポー ト について
拡張属性シ ス テ ム テーブルは、デー タ ベース ペ イ ン タ が保持 し てい る
テーブル セ ッ ト です。 こ こ にはデー タ ベース テーブル と カ ラ ムについ
ての情報が格納 さ れてい ま す。 拡張属性情報は、 画面やレ ポー ト での
デー タ ベー ス デー タ の使用に関す る 情報 を 記録す る こ と に よ っ て、
デー タ ベース の定義を拡張 し ます。
192
InfoMaker
第5章
レ ポー ト の定義
フ ォ ームに も適用 さ れる拡張属性情報
InfoMaker では、 レ ポー ト の生成時 と 同 じ よ う に、 フ ォームの生成時に
も 拡張属性情報が使用 さ れます。
た と えば、 デー タ ベース ペ イ ン タ で定義 し た カ ラ ムの ラ ベル と ヘ ッ ダ
は、 生成 さ れた レ ポー ト で使用 さ れます。 同様に、 デー タ ベース ペ イ
ン タ でカ ラ ム に編集様式を関連付けた場合は、 その編集様式が、 自動
的に レ ポー ト のカ ラ ムで も 使用 さ れます。
レ ポー ト の生成時には、 拡張属性シ ス テ ム テーブルの以下の情報が使
用 さ れます。
対象
テーブル
カラム
InfoMaker が使用する情報
ラ ベル、 ヘ ッ ダ、 デー タ に対 し て指定 し た フ ォ ン ト
ラ ベル と ヘ ッ ダに対 し て指定 し た テ キ ス ト 、 表示書式、 カ ラ ム
の幅 と 高 さ と 位置合わせ、 お よ び編集様式
使用す る デー タ ベース のテーブル と カ ラ ム に拡張属性が設定 さ れてい
ない場合は、 レ ポー ト ペ イ ン タ で、 ヘ ッ ダ と ラ ベルのテ キ ス ト 、 フ ォ
ン ト 、 表示書式を設定す る こ と がで き ま す。 ただ し 、 こ の場合はデー
タ を使用 し て作成す る レ ポー ト ご と に、 個別に設定す る 必要があ り ま
す。
拡張属性シ ス テ ム テーブルか ら 取 り 込んだ情報を変更す る 場合は、 レ
ポー ト ペ イ ン タ で変更 し ま す。 レ ポー ト ペ イ ン タ で行っ た変更内容
は、 作業 し てい る レ ポー ト だけに適用 さ れます。
拡張属性シ ス テ ム テーブルを使用すれば、 時間を節約 し て、 一貫性を
保つ こ と がで き ま す。 作業 と し ては、 一度デー タ ベー ス に情報を指定
す る だけです。 誰がいつレ ポー ト を作成 し て も 、 こ の情報が使用 さ れ
る ので、 表示形態やデー タ 項目の ラ ベルの一貫性 も 損なわれません。
デー タ ベース ペ イ ン タ のない InfoMaker を イ ン ス ト ール し た場合
デー タ ベー ス ペ イ ン タ のない InfoMaker を イ ン ス ト ール し た場合は、
拡張属性情報を作成す る こ と はで き ません。 デー タ ベース ペ イ ン タ の
あ る InfoMaker を イ ン ス ト ール し たユーザか、 PowerBuilder のユーザ
が、かわ り にデー タ ベース に拡張属性情報を追加す る こ と がで き ます。
あ る いは、 レ ポー ト ご と に拡張属性を変更 し ます。
拡張属性シ ス テ ム テーブルの詳細については、 第 3 章 「デー タ ベース
の管理」 と 付録 B 「拡張属性シ ス テ ム テーブル」 を参照 し て く だ さ い。
ユーザーズ ガ イ ド
193
レポー ト の生成 と 保存
レポー ト の保存
レ ポー ト を作成 し た ら 、 それを保存す る 必要があ り ま す。 初めて保存
す る と き は、名前を指定 し ます。 変更内容を失 う こ と がない よ う に、作
業中は頻繁に レ ポー ト を保存す る こ と をお勧め し ます。
❖
レポー ト を保存するには
1
メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル|上書 き 保存] を選択 し ます。
こ の レ ポー ト を以前に保存 し た こ と があ る 場合は、 同 じ ラ イ ブ ラ
リ に新 し いバージ ョ ンが保存 さ れ、レ ポー ト ペ イ ン タ に戻 り ます。
は じ めて保存す る レ ポー ト の場合は、 レ ポー ト の保存 ダ イ ア ロ グ
ボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
(オプシ ョ ン) コ メ ン ト ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス に、 こ の レ ポー ト 用の
コ メ ン ト を入力 し ます。
3
[レ ポー ト ] ボ ッ ク ス に、 保存す る レ ポー ト の名前を入力 し 、 [OK]
を ク リ ッ ク し ます。
レポー ト の命名
レ ポー ト 名 と し て、 連続す る 40 バ イ ト ま での有効な InfoMaker 識別子
が使用で き ます。 一般的な命名規約では、 レ ポー ト の名前に接頭辞 d_
を付け ます。
注意
日本語版 InfoMaker では、 レ ポー ト 、 パ イ プ ラ イ ン、 ク エ リ な ど、 ラ
イ ブ ラ リ エン ト リ と し て PowerBuilder ラ イ ブ ラ リ (PBL フ ァ イ ル) に
格納 さ れ る オブジ ェ ク ト に、 全角文字を含むオブジ ェ ク ト 名を付け る
こ と はで き ません。
InfoMaker 識別子については、 付録 A 「識別子」 を参照 し て く だ さ い。
既存のレポー ト の修正
❖
既存のレポー ト を修正するには
1
メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル|開 く ] を選択 し ます。
開 く ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
194
オブジ ェ ク ト の種類 と ラ イ ブ ラ リ を選択 し ます。
InfoMaker
第5章
レ ポー ト の定義
現在の ラ イ ブ ラ リ に入っ てい る レ ポー ト の一覧が表示 さ れます。
3
目的のオブジ ェ ク ト を選択 し ます。
レ ポー ト ペ イ ン タ が開 き 、 レ ポー ト が表示 さ れます。
既存の レ ポー ト を修正す る 方法については、 第 6 章 「レ ポー ト の
機能拡張」 を参照 し て く だ さ い。
ク エ リ の定義
ク エ リ と は、 ク エ リ ペ イ ン タ で作成 し 、 名前 を 付け て保存 し た SQL
SELECT 文の こ と で、 レ ポー ト のデー タ ソ ー ス と し て繰 り 返 し 使用す
る こ と がで き ます。
ク エ リ を使用す る と 、 必要なデー タ の指定が 1 回ですむため、 時間が
節約で き ま す。 た と えば、 カ ラ ムや検索す る 行を指定 し た り 、 ク エ リ
の ソ ー ト 順序を指定す る こ と がで き ます。 デー タ ソ ース と し て毎回 ク
エ リ を指定す る だけで、 検索 し たデー タ を使用 し て レ ポー ト を作成で
き ます。
❖
ク エ リ を定義する には
1
メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル|新規作成] を選択 し ます。
2
新規作成 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で、 [デー タ ベース] タ ブ を選択 し ま
す。
3
[ ク エ リ ] ア イ コ ン を選択 し 、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。
4
テーブルの選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で目的のテーブルを選択 し 、
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
カ ラ ム の選択、 ソ ー ト 条件 と グループ化条件の定義、 計算カ ラ ム
の定義な ど、 SQL Select デー タ ソ ース を使っ て レ ポー ト を作成す
る と き と 同 じ 作業を行い ます。
SELECT 文の定義の詳細については、 170 ページの 「SQL Select の使い
方」 を参照 し て く だ さ い。
ク エ リ のプ レ ビ ュ ー
ク エ リ の作成時に、 目的の行 と カ ラ ム が正 し く 検索 さ れてい る こ と を
確かめ る ため、 プ レ ビ ュ ーを表示す る こ と がで き ます。
ユーザーズ ガ イ ド
195
ク エ リ の定義
❖
ク エ リ のプ レ ビ ュ ーを表示するには
1
メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン|プ レ ビ ュ ー] を選択 し ます。
現在定義 さ れてい る ク エ リ を満たす行が、 グ リ ッ ド 提示様式の レ
ポー ト に表示 さ れます。
2
検索 し たデー タ は、 デー タ ベース ペ イ ン タ の結果ビ ュ ー と 同 じ よ
う に操作で き ます。
デー タ の ソ ー ト やフ ィ ル タ はで き ま すが、 行の挿入や削除、 デー
タ ベー ス への変更の適用はで き ま せん。 デー タ 操作の詳細につい
ては、 第 3 章 「デー タ ベース の管理」 を参照 し て く だ さ い。
3
ク エ リ のプ レ ビ ュ ーが終わ っ た ら 、 ペ イ ン タ バーの [閉 じ る ] ボ
タ ン を ク リ ッ ク し て、 ク エ リ ペ イ ン タ の ワ ー ク スペース に戻 り ま
す。
ク エ リ の保存
❖
ク エ リ を保存するには
1
メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル| ク エ リ の上書 き 保存] を選択 し ま
す。
こ の ク エ リ を以前に保存 し た こ と があ る 場合は、 新 し いバージ ョ
ン が保存 さ れ、 ク エ リ ペ イ ン タ に戻 り ます。 は じ めて保存す る ク
エ リ の場合は、ク エ リ の保存 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
[ ク エ リ ] ボ ッ ク ス に保存す る ク エ リ の名前 を 入力 し ま す (次の
「 ク エ リ の命名」 を参照 し て く だ さ い)。
3
(オプシ ョ ン) ク エ リ の説明 コ メ ン ト を入力 し 、 [OK] を ク リ ッ ク
し ます。
こ の コ メ ン ト は ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ に表示 さ れ ます。 コ メ ン ト を
使用 し て、 ク エ リ の目的が誰にで も わか る よ う に し てお く こ と を
お勧め し ます。
ク エ リ の命名
196
ク エ リ 名 と し て、 40 バ イ ト ま での有効な InfoMaker 識別子が使用で き
ま す。 ク エ リ の名前には、 それぞれを一意に識別で き る 名前を使用 し
ま す。 一般的な命名規約は、 名前を、 こ のオブジ ェ ク ト が ク エ リ で あ
る こ と を示す接頭辞 (q_ な ど) と 、 一意の名前 と 接尾辞 と の 3 つの部
分に分け る こ と をお勧め し ます。 た と えば、 社員デー タ を表示す る ク
エ リ の名前を q_emp_data な ど と し ます。
InfoMaker
第5章
レ ポー ト の定義
注意
日本語版 InfoMaker では、 レ ポー ト 、 パ イ プ ラ イ ン、 ク エ リ な ど、 ラ
イ ブ ラ リ エ ン ト リ と し て PowerBuilder ラ イ ブ ラ リ (PBL フ ァ イ ル) に
格納 さ れ る オブジ ェ ク ト に、 全角文字を含むオブジ ェ ク ト 名を付け る
こ と はで き ません。
InfoMaker 識別子については、 付録 A 「識別子」 を参照 し て く だ さ い。
ク エ リ の修正
❖
ク エ リ を修正する には
1
メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル|開 く ] を選択 し ます。
2
オブジ ェ ク ト の種類 と し て [ ク エ リ ] を選択 し 、 修正す る ク エ リ
を選択 し て [OK] を ク リ ッ ク し ます。
3
必要に応 じ て、 ク エ リ を修正 し ます。
次節の内容
レ ポー ト が作成でき たら 、 その外観を プレ ビ ュ ーで確認でき ま す。 その
後、 レ ポー ト ペイ ン タ で レ ポー ト の機能を拡張す る こ と も で き ま す。
InfoMaker には、 レ ポー ト を使いやす く 、 よ り 役立つ よ う にす る ための
機能が多数用意 さ れてい ます。 次の第 6 章 「レ ポー ト の機能拡張」 を
参照 し て く だ さ い。
ユーザーズ ガ イ ド
197
次節の内容
198
InfoMaker
第 6 章
レ ポー ト の機能拡張
こ の章について
InfoMaker に よ っ て生成 さ れた基本 レ ポー ト の表示形態や内容 を
拡張す る こ と がで き ま す。 作業は レ ポー ト ペ イ ン タ の ワ ー ク ス
ペース で行い ます。 こ の章では、 レ ポー ト に加え る こ と ので き る 、
基本的な拡張機能について説明 し ます。
内容
関連項目
項目
レ ポー ト ペ イ ン タ での作業
レ ポー ト のプ レ ビ ュ ー ビ ュ ーの使い方
外部フ ァ イ ルへのデー タ の保存
一般的な レ ポー ト プ ロ パテ ィ の修正
デー タ ビ ュ ーに よ る デー タ の格納
デー タ の検索
ページ
200
208
217
229
241
243
レ ポー ト を拡張す る 方法はほかに も あ り ますが、 それについては
以下の章で説明 し ます。
関連する章
第 7 章 「レ ポー ト 内 コ ン ト ロ ー
ルの操作」
第 18 章 「フ ォームでの更新の制
御」
第 8 章 「デー タ の表示 と 検証」
説明内容
レ ポー ト への コ ン ト ロ ールの追加、
お よ びそれ ら の コ ン ト ロ ールの再編
成、 配置、 回転
更新機能の制御
カ ラ ム デー タ の表示書式、 編集様
式、 入力条件則の指定
第 9 章 「行の フ ィ ル タ 、 ソ ー ト 、 表示す る 行、 表示す る 順序、 グルー
グループ化」
プ化の可否の制限
第 10 章 「レ ポー ト お よ びフ ォー レ ポー ト 内の コ ン ト ロ ールのプ ロ パ
ム でのハ イ ラ イ ト 表示」
テ ィ を修正す る ための条件式を使用
し たデー タ のハ イ ラ イ ト 表示
第 11 章 「ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト レ ポー ト への レ ポー ト の配置
の使い方」
第 13 章 「グ ラ フ の操作」
レ ポー ト に読み込んだ情報のグ ラ フ
に よ る ビ ジ ュ アル表示
第 14 章 「 ク ロ ス タ ブの操作」
レ ポー ト に読み込んだ情報の ク ロ ス
タ ブに よ る 分析表示
ユーザーズ ガ イ ド
199
レポー ト ペ イ ン タ での作業
レポー ト ペ イ ン タ での作業
レ ポー ト ペ イ ン タ には、 作業中の レ ポー ト に関連す る ビ ュ ーが表示 さ
れます。 レ ポー ト ペ イ ン タ では、 こ れ ら の ビ ュ ーを対話形式で操作 し
なが ら 作業を進め ます。
以下に、 レ ポー ト ペ イ ン タ に表示 さ れ る デフ ォ ル ト の レ イ ア ウ ト の レ
ポー ト を示 し ます。
デザイ ン ビ ュ ー
左上のデザ イ ン ビ ュ ーは、 レ ポー ト と その コ ン ト ロ ールを表 し ま す。
こ の ビ ュ ーを使っ て、 レ ポー ト の レ イ ア ウ ト と 表示形態をデザ イ ン し
ま す。 変更 を 加え る と 、 た だ ち に、 プ レ ビ ュ ー ビ ュ ー と プ ロ パ テ ィ
ビ ュ ーに反映 さ れます。
プレビ ュー ビ ュー
左側中央のプ レ ビ ュ ー ビ ュ ーには、 レ ポー ト が、 実行時の表示 と 同 じ
よ う にデー タ と と も に表示 さ れ ま す。 [印刷プ レ ビ ュ ー] を選択 し て
い る 場合は、 印刷時の イ メ ージで レ ポー ト が表示 さ れます。
XML 用のテ ン プ レー
ト のエ ク スポー ト / イ
ンポー ト ビ ュ ー
左下のエ ク ス ポー ト / イ ン ポー ト テ ンプ レー ト - XML - ビ ュ ーには、
XML 形式でデー タ を エ ク ス ポ ー ト お よ び イ ン ポー ト す る た め のデ
フ ォ ル ト の テ ン プ レ ー ト が表示 さ れ ま す。 イ ン ポー ト お よ びエ ク ス
ポー ト 用のカ ス タ ム テ ンプ レー ト を定義で き ます。 テ ンプ レー ト は レ
ポー ト と と も に保存 さ れ ます。 詳細については、 第 12 章 「XML デー
タ のエ ク ス ポー ト と イ ン ポー ト 」 を参照 し て く だ さ い。
200
InfoMaker
第6章
レポー ト の機能拡張
XHTML 用のテ ン プ
レー ト のエ ク スポー ト
ビ ュー
XHTML 用の テ ン プ レ ー ト の エ ク ス ポー ト / イ ン ポー ト ビ ュ ーは、
PowerBuilder の Web デー タ ウ ィ ン ド ウ 機能で使用す る た めの も ので
す。 こ のビ ュ ー と 、プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [Web 生成] お よ び [JavaScript
生成] タ ブ ページは、 InfoMaker では使用 さ れません。
プ ロパテ ィ ビ ュ ー
右上のプ ロ パテ ィ ビ ュ ーには、 レ ポー ト で現在選択 さ れてい る コ ン ト
ロ ール、 レ ポー ト で現在選択 さ れてい る 区域、 ま たは レ ポー ト その も
ののプ ロ パテ ィ が表示 さ れ ま す。 こ の ビ ュ ーを使用 し て、 プ ロ パテ ィ
の値を表示 し 変更す る こ と がで き ます。
コ ン ト ロール リ ス ト
ビ ュー
右下の ス タ ッ ク ペ イ ン内の コ ン ト ロ ール リ ス ト ビ ュ ーには、 レ ポー
ト 内の全 コ ン ト ロ ールの一覧が表示 さ れ ま す。 こ の ビ ュ ーで選択 し た
コ ン ト ロ ールは、 デザ イ ン ビ ュ ー と プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで選択 さ れ ま
す。 コ ン ト ロ ール名、 タ グに よ っ て、 コ ン ト ロ ールを ソ ー ト す る こ と
も で き ます。
デー タ ビ ュ ー
右下の ス タ ッ ク ペ イ ン内のデー タ ビ ュ ーには、レ ポー ト に表示す る こ
と ので き る デー タ が表示 さ れ、 そのデー タ の操作を行 う こ と がで き ま
す。
カ ラ ムの仕様ビ ュ ー
右下の ス タ ッ ク ペ イ ン内のカ ラ ムの仕様ビ ュ ーには、デー タ ソ ース内
の カ ラ ム の一覧が表示 さ れ ま す。 カ ラ ム に対 し て、 初期値、 入力条件
則、 入力条件則エ ラ ー メ ッ セージの追加、 修正、 削除を行 う こ と がで
き ま す。 デー タ 読み込み時の検索条件のカ ラ ム を要求す る プ ロ ン プ ト
表示 を 設定す る こ と も で き ま す。 レ ポー ト に カ ラ ム を 追加す る には、
目的の カ ラ ム を カ ラ ム の仕様 ビ ュ ーか ら デザ イ ン ビ ュ ーに ド ラ ッ グ
ア ン ド ド ロ ッ プ し ま す。 外部デー タ ソ ー ス ま たは ス ト ア ド プ ロ シー
ジ ャ デー タ ソ ース の場合、 カ ラ ムの追加、 削除、 (カ ラ ム名、 デー タ
型、 長 さ の) 編集を行 う こ と がで き ます。
レポー ト ペ イ ン タ のデザイ ン ビ ュ ーについて
タ ブ ラ 、 フ リ ーフ ォ ーム、 グ リ ッ ド 、 段組み、 お よ び ラ ベルの各提示
様式では、レ ポー ト ペ イ ン タ のデザ イ ン ビ ュ ーは区域 と 呼ばれ る 複数
の領域に分かれてい ま す。 それぞれの区域は、 表示 さ れてい る レ ポー
ト の各セ ク シ ョ ンに対応 し てい ます。
それ ら の提示様式に よ る レ ポー ト は、 ヘ ッ ダ、 詳細、 サマ リ ー、 フ ッ
タ の 4 つの区域に分かれてい ます。 各区域はバーに よ っ て区別 さ れて
い ます。 バーには、 そのバー よ り 上の区域の名前 と 、 該当す る 区域を
指す矢印が表示 さ れます。
こ れ ら の区域には、 テ キ ス ト 、 描画 コ ン ト ロ ール、 グ ラ フ、 合計を表
示す る 計算フ ィ ール ド な ど、 必要な情報を指定す る こ と がで き ます。
ユーザーズ ガ イ ド
201
レポー ト ペ イ ン タ での作業
タ ブ ラ 提示様式の レ ポー ト のデザ イ ン ビ ュ ーを以下に示 し ます。
表 6-1: レポー ト ペ イ ン タ デザイ ン ビ ュ ーでの区域
区域 (Band)
ヘッ ダ
詳細
サマ リ ー
フッタ
表示内容
レ ポー ト 名や現在の日付けな ど、画面やページの一番上に表
示す る 情報
デー タ ベースやほかのデー タ ソ ース か ら のデー タ
合計や総数な ど、 すべてのデー タ の後に表示す る 集計情報
ページ番号や総ページ数な ど、画面やページの一番下に表示
す る 情報
ヘ ッ ダ区域
ヘ ッ ダ区域には、 各画面やページの一番上に表示す る ヘ ッ ダ情報が表
示 さ れ ま す。 ヘ ッ ダ区域に表示 さ れ る 内容は、 提示様式に よ っ て異な
り ます。
•
タ ブ ラ 、 グ リ ッ ド 、 段組み提示様式の場合は、 ヘ ッ ダ区域にはデー
タ ベース ペ イ ン タ で定義 し た カ ラ ムのヘ ッ ダが表示 さ れ、 詳細区
域にはカ ラ ムが横一列に並べて表示 さ れ る
•
フ リ ーフ ォ ーム提示様式の場合は、 ヘ ッ ダ区域には何 も 表示 さ れ
ず、 詳細区域の各カ ラ ムの左隣に ラ ベルが表示 さ れ る
ヘ ッ ダ区域に日付けな ど のヘ ッ ダ情報を追加 し た り 、 ピ ク チ ャ 、 グ ラ
フ ィ ッ ク コ ン ト ロ ール、 色を指定 し て区域の外観を洗練 さ れた も のに
す る こ と がで き ます。
現在の日付けの表示
ヘ ッ ダに現在の日付け を表示す る には、 InfoMaker 式関数の Today を使
用 し た計算 フ ィ ール ド を ヘ ッ ダ区域に配置 し ま す。 詳細につい ては、
251 ページの 「レ ポー ト への計算フ ィ ール ド の追加」 を参照 し て く だ
さ い。
202
InfoMaker
第6章
レポー ト の機能拡張
詳細区域
詳細区域には、 検索 さ れたデー タ が表示 さ れ ま す。 レ ポー ト に一度に
表示 さ れ る デー タ の行数は、 以下の式で決ま り ます。
( レ ポー ト の高 さ – ヘ ッ ダ と フ ッ タ の高 さ ) /
詳細区域の高 さ
詳細区域に表示 さ れ る 内容は、 提示様式に よ っ て異な り ます。
•
タ ブ ラ 、 グ リ ッ ド 、 段組み、 ラ ベル提示様式の場合、 詳細区域に
はカ ラ ム を表すカ ラ ム名が表示 さ れ る
•
フ リ ーフ ォーム提示様式の場合、 デー タ ベース ペ イ ン タ で定義 さ
れた カ ラ ム の ラ ベルが、 右側のデー タ 表示用ボ ッ ク ス と と も に表
示される
デザイ ン ビ ュ ーでのカ ラ ム名の表示
レ ポー ト で使用 し てい る テーブルが 1 つの場合は、 デザ イ ン ビ ュ ーに
表示 さ れ る カ ラ ム名はテーブルのカ ラ ム名 と 同 じ です。
レ ポー ト で複数のテーブルを使用 し てい る 場合は、 デザ イ ン ビ ュ ーに
表示 さ れ る カ ラ ム 名は、 「テーブル名 _ カ ラ ム 名」 と な り ま す。 別の
テーブルで同 じ カ ラ ム名が使用 さ れてい る 可能性があ る ため、 あい ま
いにな ら ない よ う にテーブル名がカ ラ ム名の前に置かれます。
レ ポー ト の詳細区域をデザ イ ンす る と き は、 レ ポー ト の各カ ラ ム に対
し て表示情報を指定 し 、 テ キ ス ト やピ ク チ ャ 、 グ ラ フ、描画 コ ン ト ロ ー
ルな ど ほかの コ ン ト ロ ールを追加す る こ と がで き ます。
サマ リ ー区域 と フ ッ タ 区域
レ ポー ト のサマ リ ー区域 と フ ッ タ 区域の使い方は、 印刷レ ポー ト のサ
マ リ ー ページやページ フ ッ タ の場合 と 同 じ です。
•
サマ リ ー区域の内容は、 詳細区域のデー タ 行の一番最後に表示 さ
れ る 。 普通は、 レ ポー ト のデー タ の集計に使用す る
•
フ ッ タ 区域の内容は、 レ ポー ト の各画面やページの一番最後に表
示 さ れ る 。 普通は、 ページ番号やレ ポー ト 名の表示に使用す る
レポー ト ペ イ ン タ ツールバーの使い方
レ ポー ト ペ イ ン タ には、 3 つのペ イ ン タ バー と 1 つの ス タ イ ルバーが
あ り 、 いずれ も カ ス タ マ イ ズす る こ と がで き ます。
ユーザーズ ガ イ ド
203
レポー ト ペ イ ン タ での作業
ツールバーの使い方の詳細については、 29 ページの 「ツールバーの使
い方」 を参照 し て く だ さ い。
ペ イ ン タ バーには、 標準的な操作 (ペ イ ン タ バー 1 の [保存]、 [印刷]、
[元に戻す] な ど)、 一般的な形式操作 (ペ イ ン タ バー 2 の [通貨書式]、
[パーセ ン ト 書式]、 [ タ ブ順序] な ど)、 お よ びデー タ ベース操作 (ペ
イ ン タ バー 3 の [検索] 、 [行挿入] な ど) を行 う ための一連のボ タ ン
があ り ます。
ペ イ ン タ バー
ま た 6 種類の ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバーがあ り 、 こ の種類のボ タ ンの
右側には小 さ な黒い三角形のマー ク が付いてい ます。 表 6-2 に、 使用
で き る ド ロ ッ プ ダ ウ ン ツ ールバーの一覧 を 示 し ま す。 コ ン ト ロ ール
ツールバーはペ イ ン タ バー 1 にあ り ます。 ほかの ド ロ ッ プダ ウ ン ツー
ルバーはペ イ ン タ バー 2 にあ り ます。
表 6-2: レポー ト ペ イ ン タ の ド ロ ッ プ ダウン ツールバー
ツールバー
背景色
枠
コ ン ト ロ ール
前景色
レイアウ ト
スライド
用途
選択 し た コ ン ト ロ ールの背景色を指定す る
選択 し た コ ン ト ロ ールの枠の種類を指定す る
レ ポー ト に追加す る コ ン ト ロ ールを指定す る
選択 し た コ ン ト ロ ールの前景色を指定す る 。 テ キ ス ト コ
ン ト ロ ールの場合は、 文字の色が指定 さ れ る
選択 し た コ ン ト ロ ールの位置、 サ イ ズ、 間隔を指定す る
コ ン ト ロ ールの ス ラ イ ド を指定す る
ス タ イ ルバーには、選択 し たテ キ ス ト 要素に 「太字」 な ど のプ ロ パテ ィ
を設定す る ためのボ タ ンがあ り ます。
ス タ イルバー
レポー ト ペ イ ン タ のプ ロパテ ィ ビ ュ ーの使い方
レ ポー ト の各部分 (テ キ ス ト 、 カ ラ ム、 計算フ ィ ール ド 、 区域、 グ ラ
フ、 レ ポー ト その も のな ど) には、 その部分に適用 さ れ る 一連のプ ロ
パテ ィ があ り ます。 プ ロ パテ ィ はプ ロ パテ ィ ビ ュ ーに表示 さ れます。
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 レ ポー ト の各部分を修正す る こ と がで き ます。
❖
204
プ ロパテ ィ ビ ュ ーで、 レポー ト の各部分を修正する には
1
修正の必要な部分にマ ウ ス のポ イ ン タ を移動 し ます。
2
その部分のポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーを表示 し 、 [プ ロ パテ ィ ] を選択
し ます。
InfoMaker
第6章
レポー ト の機能拡張
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーが表示 さ れていない場合は こ の操作に よ っ て表
示 さ れます。 現在選択 し てい る コ ン ト ロ ール (複数可)、 区域、 ま
たは レ ポー ト その も ののプ ロ パテ ィ が ビ ュ ーに表示 さ れ ま す。 別
の コ ン ト ロ ールを選択す る と 、 プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの表示内容 も 変
更 さ れます。
た と えば、 カ ラ ムのプ ロ パテ ィ ビ ュ ーでは、 情報のプ ロ パテ ィ ページ
が 8 つの タ ブで表示 さ れ、 各 タ ブ を ク リ ッ ク す る こ と に よ り その情報
に ア ク セ ス で き ま す。 こ の カ ラ ム の編集様式 を 選択す る 場合は、 [編
集] タ ブ を ク リ ッ ク し ます。 [編集] ページがプ ロ パテ ィ ビ ュ ーの一
番手前に表示 さ れます。
レポー ト ペ イ ン タ での コ ン ト ロールの選択
レ ポー ト ペ イ ン タ には、 作業す る コ ン ト ロ ールの選択方法がい く つか
あ り ま す。 複数の コ ン ト ロ ールを選択 し 、 全部を ま と めて処理す る こ
と も で き ま す。 た と えば、 すべて を同時に移動 し た り 、 すべての コ ン
ト ロ ールに表示す る テ キ ス ト の フ ォ ン ト を一括 し て変更す る こ と がで
き ます。
投げ輪選択
投げ輪選択機能が使用で き る 場合は、 簡単に手早 く 選択で き る こ の機
能を使用 し ま す。 投げ輪選択 と は、 以下で説明す る 、 隣接 し た複数の
コ ン ト ロ ールを選択す る 方法の こ と です。
❖
デザイ ン ビ ュ ーで レポー ト のコ ン ト ロールを 1 つ選択するには
•
目的の コ ン ト ロ ールを ク リ ッ ク す る
コ ン ト ロ ールにハ ン ド ルが表示 さ れ ま す。 前に選択 し ていた コ ン
ト ロ ールの選択は解除 さ れます。
❖
デザイ ン ビ ュ ーで レポー ト の隣接する複数の コ ン ト ロールを選択するには
(投げ輪選択)
1
隣接す る 複数の コ ン ト ロ ールの一角で、 マ ウ ス の左ボ タ ン を押 し
た ま ま に し ます。
2
マ ウ ス を ド ラ ッ グ し 、 選択対象の コ ン ト ロ ールの上を移動 し ます。
四角の枠 (投げ輪) が表示 さ れます。
3
マ ウ ス ボ タ ン を放 し ます。
枠内の コ ン ト ロ ールがすべて選択 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
205
レポー ト ペ イ ン タ での作業
❖
デザイ ン ビ ュ ーで レポー ト の隣接 し ない複数のコ ン ト ロールを選択する には
1
最初の コ ン ト ロ ールを ク リ ッ ク し ます。
2
〔Ctrl〕 を押 し なが ら 、 次の コ ン ト ロ ールを ク リ ッ ク し ます。
ク リ ッ ク し た コ ン ト ロ ールがすべて選択 さ れます。
❖
コ ン ト ロールを レポー ト 内の種類を基準に し て選択するには
•
❖
選択 し た コ ン ト ロール
についての情報の表示
206
•
すべての コ ン ト ロ ールを選択す る には、 [編集|選択|すべて
選択] を選択す る
•
すべてのテ キ ス ト を選択す る には、 [編集|選択|テ キ ス ト を
すべて選択] を選択す る
•
すべてのカ ラ ム を選択す る には、 [編集|選択|カ ラ ム をすべ
て選択] を選択す る
コ ン ト ロールを レポー ト 内の位置を基準に し て選択するには
•
❖
以下のいずれかの操作を行い ます。
以下のいずれかの操作を行い ます。
•
現在選択 さ れてい る コ ン ト ロ ールの上に あ る すべての コ ン ト
ロ ールを選択す る には、 [編集|選択|上を選択] を選択す る
•
現在選択 さ れてい る コ ン ト ロ ールの下に あ る すべての コ ン ト
ロ ールを選択す る には、 [編集|選択|下を選択] を選択す る
•
現在選択 さ れてい る コ ン ト ロ ールの左に あ る すべての コ ン ト
ロ ールを選択す る には、 [編集|選択|左を選択] を選択す る
•
現在選択 さ れてい る コ ン ト ロ ールの右に あ る すべての コ ン ト
ロ ールを選択す る には、 [編集|選択|右を選択] を選択す る
コ ン ト ロール リ ス ト ビ ュ ーで レポー ト のコ ン ト ロールを選択するには
1
メ ニ ュ ーバーか ら [ビ ュ ー| コ ン ト ロ ール リ ス ト ] を選択 し ます。
2
リ ス ト で目的の コ ン ト ロ ールを ク リ ッ ク し ます。
3
必要に応 じ て、〔Ctrl〕 を押 し なが ら 追加す る コ ン ト ロ ールを ク リ ッ
ク し ます。
選択 し た コ ン ト ロ ールの名前、 x 座標 と y 座標、 幅、 高 さ がマ イ ク ロ
ヘルプ バーに表示 さ れ ま す。 複数の コ ン ト ロ ール を選択 し た場合は、
名前の表示位置に 「複数選択」 と 表示 さ れ、 座標 と サ イ ズは表示 さ れ
ません。
InfoMaker
第6章
レポー ト の機能拡張
レポー ト ペ イ ン タ デザイ ン ビ ュ ーでの区域のサイ ズ変更
レ ポー ト の ど の区域 も 、 サ イ ズ を変更す る こ と がで き ます。
❖
レポー ト ペ イ ン タ デザイ ン ビ ュ ーで区域のサイ ズを変更する には
•
区域を表すバーを上下に ド ラ ッ グ し て、 区域を拡大 ま たは縮小 し
ます。
レポー ト ペ イ ン タ の拡大 / 縮小機能の使い方
レ ポー ト ペ イ ン タ の、 デザ イ ン ビ ュ ー、 プ レ ビ ュ ー ビ ュ ー、 デー タ
ビ ュ ー、 カ ラ ムの仕様ビ ュ ーでは、 拡大 / 縮小機能を使用す る こ と が
で き ます。 た と えば、大 き な レ ポー ト を操作す る 場合、デザ イ ン ビ ュ ー
の縮小機能 を 使用 し て全体 を 画面に表示 し た り 、 コ ン ト ロ ールの グ
ループを拡大 し て細かい部分ま で表示で き ます。
❖
レポー ト ペ イ ン タ の表示を拡大 / 縮小するには
1
拡大 / 縮小す る ビ ュ ーを選択 し ます (ビ ュ ーを ク リ ッ ク し ます)。
拡大 / 縮小機能を使用す る こ と がで き る のは、デザ イ ン ビ ュ ー、プ
レ ビ ュ ー ビ ュ ー、 デー タ ビ ュ ー、 カ ラ ムの仕様ビ ュ ーです。
2
メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン|拡大 / 縮小] を選択 し ます。
3
拡大 / 縮小率を選択す る か、 [任意] ボ ッ ク ス に整数値を入力 し て
拡大 / 縮小率を指定 し ます。
IntelliMouse ポ イ ン ト デバイ スの使い方
IntelliMouse ポ イ ン ト デバ イ ス を使用す る 場合は、 〔Ctrl〕 を押 し なが
ら ホ イ ールを回 し て、 ビ ュ ーを拡大ま たは縮小す る こ と がで き ます。
レポー ト ペ イ ン タ での変更の取 り 消 し
〔Ctrl〕 + 〔Z〕 を押すか、 メ ニ ュ ーバーか ら [編集|元に戻す] を選択
し て、 変更を取 り 消す こ と がで き ま す。 こ の操作はすべての ビ ュ ーに
反映 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
207
レポー ト のプ レ ビ ュ ー ビ ュ ーの使い方
レポー ト のプ レ ビ ュ ー ビ ュ ーの使い方
プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーを使っ て、 レ ポー ト をデー タ と と も に表示 し 、 動作
テ ス ト を行 う こ と がで き ます。
❖
レポー ト ペ イ ン タ で開いている レポー ト のプ レ ビ ュ ー ビ ュ ーを表示するには
1
プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーが表示 さ れていない場合、 メ ニ ュ ーバーか ら
[ビ ュ ー|プ レ ビ ュ ー] を選択 し ます。
プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーには、 区域を示すバーは表示 さ れません。 ま た、
レ ポー ト ウ ィ ザー ド で [プ レ ビ ュ ーの度に検索] を選択 し た場合、
デー タ ベー ス か ら すべての行が検索 さ れ ま す。 検索引数を定義 し
てい る 場合は、 引数の入力を要求 さ れます。
外部レポー ト の場合
外部デー タ ソ ース を使用す る レ ポー ト の場合は、 デー タ は検索 さ
れません。 212 ページの 「レ ポー ト へのデー タ の イ ン ポー ト 」 の説
明に し たがっ て、 デー タ を イ ン ポー ト す る こ と がで き ます。
デー タ を格納 し ている レポー ト の場合
デー タ を 格納 し て い る レ ポー ト の場合は、 デー タ ベー ス か ら の
デー タ の検索は行われません。
行デー タ の検索中は、 ペ イ ン タ バーの [検索] ボ タ ン が [キ ャ ン
セル] ボ タ ンに変わ り ます。 [キ ャ ン セル] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る
と 、 デー タ の読み込みを中止す る こ と がで き ます。
2
メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル|印刷プ レ ビ ュ ー] を選択 し て レ ポー
ト をチ ェ ッ ク し ます。
ページの ス ク ロ ールやページ送 り を行っ て、 レ イ ア ウ ト やレ ポー
ト の内容を検証 し ます。
デー タ の検索
デー タ の取得場所
InfoMaker では、以下の優先順位に し たが っ て レ ポー ト にデー タ が読み
込まれます。
1
208
レ ポー ト にデータ が保存さ れている 場合は、 レ ポー ト に保存 さ れて
い る デー タ が使用 さ れ る ため、 デー タ ベー ス か ら のデー タ の検索
は行われない
InfoMaker
第6章
レポー ト の機能拡張
2
キ ャ ッ シ ュ 内に存在す る デー タ が使用 さ れ る (キ ャ ッ シ ュ 内に
デー タ があ る 場合)
3
キ ャ ッ シ ュ に何 も デー タ が入っ ていない場合は、 自動的にデー タ
ベース か ら デー タ が検索 さ れ る 。 ただ し 例外 と し て、 [プ レ ビ ュ ー
の度に検索] オプシ ョ ン がオ フ の場合は、 明示的にデー タ の読み
込みを指定す る 必要があ る 。 次の説明を参照
プ レ ビ ュ ー ビ ュ ー を 開い た と き にデー タ ベー ス か ら の自動読み込み
を行わない場合は、 [プ レ ビ ュ ーの度に検索] オプシ ョ ン を オ フ に設定
し ます。 プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーにはデー タ の検索 さ れていない レ ポー ト が
表示 さ れます。
デー タ 検索のないプ レ
ビ ュー
❖
デー タ を自動的に検索せずにプ レ ビ ュ ーを表示するには
1
メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン|オプシ ョ ン] を選択 し ます。
レ ポー ト オプシ ョ ン ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
[全般] タ ブ ページの [プ レ ビ ュ ーの度に検索] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
を オ ンに し ます。
こ の チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ に 設定す る と 、 レ ポ ー ト の プ レ
ビ ュ ーの際にデー タ ベー ス か ら のデー タ の自動検索は行われ ま せ
ん。
[プ レ ビ ュ ーの度に検索] チ ェ ッ ク ボ ッ ク スは、 レポー ト ウ ィ ザー ド で設定
可能
レ ポー ト の新規作成時に、 [プ レ ビ ュ ーの度に検索] オプシ ョ ン を設定
す る こ と がで き ます。
InfoMaker のデー タ
キャ ッ シュ
デ フ ォ ル ト では、 最初に読み込 ま れたデー タ は内部に格納 さ れ ま す。
プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーの更新時には、 デー タ ベース か ら 行デー タ を再検索
せずに、 格納 さ れていたデー タ が表示 さ れ ま す。 デー タ の検索には時
間がかか る ため、 こ の機能に よ っ て時間の節約が図れます。
デー タ キ ャ ッ シ ュ に
ついて
プ レ ビ ュ ーの度にキ ャ ッ シ ュ がア ク セ ス さ れて自動的にデー タ が検索
さ れ る わけではあ り ません。し たがっ て、プ レ ビ ュ ー時には目的のデー
タ が表示 さ れない こ と があ り ま す。 プ レ ビ ュ ーで表示 さ れ る デー タ と
デー タ ベース に格納 さ れたデー タ は同期化 さ れていない可能性 も あ り
ます。
ユーザーズ ガ イ ド
209
レポー ト のプ レ ビ ュ ー ビ ュ ーの使い方
た と えば、 頻繁に更新 さ れ る ラ イ ブ デー タ を使用 し てい る 場合や、 変
動す る デー タ に基づ く 統計デー タ を使用 し てい る 場合、 レ ポー ト のデ
ザ イ ン に時間がかか る と 、 表示 さ れてい る デー タ がデー タ ベース の実
際のデー タ と は異な っ て し ま う こ と が あ り ま す。 こ の よ う な場合は、
印刷の直前にデー タ を再検索で き ます。
開発者はいつで も デー タ の検索を要求す る こ と がで き ます。
開発者によ るデー タ の
検索の指定
❖
デー タ ベースの行デー タ を検索するには
•
以下のいずれかの操作を行い ます。
•
ペ イ ン タ バーの [検索] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
•
メ ニ ュ ーバーか ら [行|検索] を選択 し ます。
•
プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [デー タ 検索]
を選択 し ます。
引数値または条件の入力
レ ポー ト に検索引数があ る 場合、 ま たは条件を要求す る プ ロ ン プ
ト が設定 さ れてい る 場合は、 引数の値の入力 ま たは条件の指定を
要求す る プ ロ ンプ ト が表示 さ れます。
InfoMaker に よ っ て、 行デー タ が検索 さ れます。 検索中は、 [検索]
ボ タ ンが [キ ャ ン セル] ボ タ ンに変わ り ます。 [キ ャ ン セル] ボ タ
ン を ク リ ッ ク す る と 、 いつで も デー タ の検索を中止す る こ と がで
き ます。
デー タ ビ ュ ー と の
デー タ の共有
デー タ ビ ュ ーに表示 さ れたデー タ を レ ポー ト に も 表示す る こ と がで
き ます。 デー タ ビ ュ ーの [共有デー タ ] ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ー項目を
チ ェ ッ ク す る と 、デー タ ビ ュ ーで行っ た変更がプ レ ビ ュ ー ビ ュ ーに反
映 さ れます。 その逆 も 同様です。
検索に影響する オプ
ション
そのほかに も 、 以下の よ う な検索に影響す る オプシ ョ ンがあ り ます。
•
ク エ リ の管理 デー タ ベース管理者が、 ユーザのデー タ 検索に制限
を設定す る 場合に使用 し ま す。 た と えば、 ク エ リ の管理を使用 し
て、 検索す る 行数を制限す る こ と がで き ます。
詳細については、 51 ページの 「 ク エ リ の管理の使い方」 を参照 し
て く だ さ い。
•
210
レ ポー ト の現在の部分に表示 さ れ る 行だけ を
検索す る よ う に指定で き ます。 画面を ス ク ロ ールす る と 、追加分の
行デー タ が読み込まれます。 状況に よ っ ては、こ れで表示に要す る
時間が短縮で き る こ と があ り ます。
[必要な行だけ検索]
InfoMaker
第6章
レポー ト の機能拡張
244 ページの 「必要に応 じ た行数の検索」 を参照 し て く だ さ い。
•
InfoMaker に よ っ て検索 さ れたデー タ
を、 メ モ リ ではな く ハー ド デ ィ ス ク の一時フ ァ イ ルに格納す る 指
定です。 レ ポー ト を プ レ ビ ュ ー表示す る と 、 必要に応 じ て、 一時
フ ァ イ ルの行デー タ が メ モ リ に ス ワ ッ プ さ れます。
[一時フ ァ イルを介 し て検索]
詳細については、 245 ページの 「検索行のデ ィ ス ク への保存」 を参
照 し て く だ さ い。
デー タ の修正
行の追加、 修正、 削除を行 う こ と がで き ま す。 デー タ の操作が終了 し
た ら 、 加えた変更をデー タ ベース に適用す る こ と がで き ます。
1 つのビ ュ ーまたは複数のテーブルから デー タ を表示する場合
デフ ォ ル ト で、 1 つの ビ ュ ー ま たは複数のテーブルを含むレ ポー ト の
デー タ を更新す る こ と はで き ません。
フ ォ ーム の更新の詳細については、 第 18 章 「フ ォ ーム での更新の制
御」 を参照 し て く だ さ い。
❖
既存のデー タ を修正する には
•
〔Tab〕 で目的の フ ィ ール ド に移動 し 、 値を変更 し ます。
プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーでは、 デー タ ベース ペ イ ン タ ま たは こ の特定の
レ ポー ト で、 カ ラ ム に定義 さ れた入力条件則、 表示書式、 お よ び
編集様式が使用 さ れます。
デー タ ベース に変更を保存す る には、 以下の手順に し たが っ て変更を
適用す る 必要があ り ます。
❖
行を追加する には
1
[行挿入] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
InfoMaker に よ っ て空白行が追加 さ れます。
2
行にデー タ を入力 し ます。
デー タ ベース に変更を保存す る には、 以下の手順に し たが っ て変更を
適用す る 必要があ り ます。
❖
行を削除する には
•
ユーザーズ ガ イ ド
[行削除] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
211
レポー ト のプ レ ビ ュ ー ビ ュ ーの使い方
InfoMaker に よ っ て、 画面か ら 行が削除 さ れます。
デー タ ベース に変更を保存す る には、 以下の手順に し たが っ て変更を
適用す る 必要があ り ます。
❖
デー タ ベースに変更を適用するには
•
[DB 更新] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
行っ たすべての変更が反映 さ れて、 テーブルが更新 さ れます。
レポー ト へのデー タ のイ ンポー ト
外部 ソ ース か ら デー タ を イ ン ポー ト お よ び表示 し て、 そのデー タ を外
部形式で表示ま たは保存で き ます。
実行フ ァ イルにパ ッ ケージ さ れている レポー ト ではイ ンポー ト 機能は使用で
き ない
InfoMaker アプ リ ケーシ ョ ン (つま り 実行フ ァ イ ル) の作成時に レ ポー
ト を含め る こ と がで き ま す。 実行フ ァ イ ルか ら レ ポー ト を実行す る と
き には、 デー タ の イ ン ポー ト はで き ません。
❖
レポー ト にデー タ を イ ンポー ト するには
1
メ ニ ュ ーバーか ら [行| イ ン ポー ト ] を選択 し ます。
2
デー タ を イ ン ポー ト す る ソ ース フ ァ イ ルを指定 し ます。
ペ イ ン タ に イ ン ポー ト で き る フ ァ イ ルの種類が、 [フ ァ イ ルの種
類] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト に表示 さ れます。
3
[開 く ] を ク リ ッ ク し ます。
指定 し た フ ァ イ ルか ら ペ イ ン タ にデー タ が読み込 ま れ ま す。 デー
タ を表示 し た り 、 外部フ ァ イ ルに保存す る こ と も で き ます。
フ ァ イルのデー タ と レポー ト 定義について
フ ァ イ ルか ら デー タ を イ ン ポー ト す る 場合、そのデー タ のデー タ 型が、
レ ポー ト に表示 さ れてい る カ ラ ム だけでな く 、 レ ポー ト 定義のすべて
の カ ラ ム (通常は SELECT 文で指定 さ れてい る カ ラ ム) と 一致す る 必
要があ り ます。
XML デー タ の詳細については、 第 12 章 「XML デー タ のエ ク ス ポー ト
と イ ン ポー ト 」 を参照 し て く だ さ い。
212
InfoMaker
第6章
レポー ト の機能拡張
印刷プ レ ビ ュ ーの使い方
プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーに表示 さ れて い る デー タ は印刷す る こ と がで き ま
す。 印刷の前に、 画面で印刷のプ レ ビ ュ ーを表示す る こ と がで き ます。
使用す る コ ン ピ ュ ー タ でデフ ォ ル ト のプ リ ン タ を指定 し てお く 必要が
あ り ます。
❖
印刷の前にプ レ ビ ュ ーを表示する には
•
プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーが選択 さ れてい る こ と を確認 し 、 メ ニ ュ ーバー
か ら [フ ァ イ ル|印刷プ レ ビ ュ ー] を選択 し ます。
印刷時の イ メ ージで レ ポー ト が表示 さ れます。
IntelliMouse ポ イ ン ト デバイ スの使い方
IntelliMouse ポ イ ン ト デバ イ ス を使用 し てい る 場合は、ホ イ ールを回転
し て レ ポー ト を ス ク ロ ールす る こ と がで き ます。 〔Ctrl〕 を押 し なが ら
ホ イ ールを回せば、 レ ポー ト を拡大 / 縮小で き ます。
ページ枠の周囲にルー ラ を表示す る か ど う か を選択す る こ と がで き ま
す。
ルー ラ表示の制御
❖
印刷プ レ ビ ュ ーでのルー ラの表示を制御する には
•
メ ニ ュ ーバーの [フ ァ イ ル|プ レ ビ ュ ー ルー ラ の表示] を選択ま
たは選択解除 し ます。
レ ポー ト を プ レ ビ ュ ー表示 し なが ら 、 余白を動的に変更す る こ と がで
き ます。
余白の変更
❖
印刷プ レ ビ ュ ー時に余白を変更する には
•
ルー ラ 上の余白の境界線を ド ラ ッ グ し て余白を調整 し ます。
下図に左 と 上の余白の境界線を示 し ま す。 境界線は右 と 下に も あ り ま
す。
ページの拡大 と 縮小
ユーザーズ ガ イ ド
印刷プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーに表示 さ れ る ページ を 拡大 ま たは縮小す る こ
と がで き ます。 こ の操作の結果は印刷には影響を与え ません。
213
レポー ト のプ レ ビ ュ ー ビ ュ ーの使い方
❖
表示画面のページ を拡大または縮小するには
1
メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル|プ レ ビ ュ ー 拡大 / 縮小] を選択 し
ます。
2
拡大率を選択 し [OK] を ク リ ッ ク し ます。
ページが選択 し た拡大率で表示 さ れ ま す。 ページに表示 さ れてい
る 内容が拡大率に応 じ て変更 さ れます。 こ の拡大 / 縮小は表示だけ
に影響 し 、 印刷結果に影響はあ り ません。
画面表示の拡大ま たは縮小だけではな く 、 ページに印刷 さ れ る 内容を
拡大ま たは縮小す る こ と も で き ます。 こ の拡大 / 縮小は、 ページ上に
印刷 さ れ る デー タ 量に影響 し ます。
内容の拡大 と 縮小
❖
ページに印刷 さ れる レポー ト の内容を拡大または縮小するには
1
メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン|拡大 / 縮小] を選択 し ます。
2
倍率を選択 し [OK] を ク リ ッ ク し ます。
ページの内容が拡大 ま たは縮小 さ れ ま す。 ページに入 り き ら な く
な っ た場合は、 新 し いページが追加 さ れます。
デー タ の印刷
プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーが表示 さ れてい る 間に、 レ ポー ト を印刷す る こ と が
で き ま す。 全ページ、 一部のページ、 現在のページだけ、 偶数 ま たは
奇数ページ だ け を 印刷す る こ と がで き ま す。 印刷部数、 部単位印刷、
フ ァ イ ルへの出力を指定す る こ と も で き ます。
長い行の回避
印刷 し た レ ポー ト に複数の空白ページやそのほかの異常が現れ る の を
回避す る ためには、 レ ポー ト の行がページのサ イ ズ を超え ない よ う に
す る 必要があ り ま す。 [高 さ の自動調整] を オ ン に設定す る と 、 長い
テ キ ス ト カ ラ ム でページ境界に達す る こ と が多 く な り ます。 ま た、 詳
細区域のデー タ 行 と ページ ヘ ッ ダ、 グループ ヘ ッ ダ、 ト レー ラ を組み
合わせた り 、 複数の入れ子にな っ た レ ポー ト や、 ページ よ り 大 き なサ
イ ズに変更 さ れた カ ラ ム が含ま れてい る 場合 も 、 ページ境界に達す る
こ と があ り ます。
デー タ 行に複数の大 き な編集カ ラ ム が含ま れてい る と 、 テ キ ス ト 行が
1 行ずつ含 ま れた一連の行に分割 さ れて し ま い ま す。 こ の よ う な テ キ
ス ト 行か ら 、 入れ子状の レ ポー ト が生 じ ま す。 入れ子状の レ ポー ト に
よ っ て、残 り のページ領域に どれだけ行が印刷で き る かが決ま り ます。
214
InfoMaker
第6章
レポー ト の機能拡張
最終行の前での改ペー
ジ
レ ポー ト のサマ リ ー区域は常に、 最終デー タ 行 と 同 じ ページに印刷 さ
れ ま す。 つ ま り 、 印刷 ス ペー ス は十分にあ っ て も 、 最後のデー タ 行の
前で改ページ さ れ る こ と があ り ま す。 前の行に続け て同 じ ページに最
後の行を印刷す る には、 サマ リ ー区域を そのページに収ま る よ う なサ
イ ズに調整す る 必要があ り ます。
印刷の前にプ リ ン タ ま
たは設定を変更
メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル|プ リ ン タ の設定] を選択 し ます。
❖
レポー ト を印刷するには
1
メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル| レ ポー ト を印刷] を選択 し 、 印刷
ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス を表示 し ます。
2
印刷す る 部数を指定 し ます。
3
[全ページ] ま たは [現在のページ] を ク リ ッ ク す る か、 [ページ
指定] ボ ッ ク ス で印刷す る ページ番号やページの範囲を指定 し ま
す。
4
[印刷指定] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト で、 「すべてのページ」、 「偶数
ページ」、 「奇数ページ」 のいずれかを選択 し ます。
5
プ リ ン タ ではな く フ ァ イ ルに出力す る 場合は、 [フ ァ イ ルへ出力]
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンに し ます。
6
部 単 位 の 印 刷 オ プ シ ョ ン を 変 更 す る 場 合 は、 [部 単 位 で 印 刷]
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン ま たはオ フ に設定 し て、 [OK] を ク リ ッ
ク し ます。
フ ァ イ ルへの出力を選択 し た場合は、 フ ァ イ ルへ出力 ダ イ ア ロ グ
ボ ッ ク ス が表示 さ れます。
7
フ ァ イ ル名を入力 し 、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。
プ リ ン タ フ ァ イ ル用の拡張子は PRN です。 必要に応 じ て、 ド ラ イ
ブやデ ィ レ ク ト リ を変更 し ます。
グ リ ッ ド 提示様式のレポー ト の操作
プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーで、 グ リ ッ ド 提示様式の レ ポー ト を表示 し てい る 場
合は、 以下の変更がで き ます。 プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーで行っ た作業はデザ
イ ン ビ ュ ーに も 反映 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
•
カ ラ ムのサ イ ズの変更
•
カ ラ ムの表示順序の変更
215
レポー ト のプ レ ビ ュ ー ビ ュ ーの使い方
•
❖
ク リ ッ プボー ド へのデー タ の コ ピー
グ リ ッ ド 提示様式のレポー ト のカ ラ ム サイ ズを変更する には
1
ヘ ッ ダのカ ラ ム境界線の上にマ ウ ス ポ イ ン タ を移動 し ます。
ポ イ ン タ が双方向の矢印に変化 し ます。
❖
2
マ ウ ス の左ボ タ ン を押 し た ま ま ド ラ ッ グ し 、 境界線を移動 し ます。
3
カ ラ ムが適切な幅にな っ た ら マ ウ ス ボ タ ン を放 し ます。
グ リ ッ ド 提示様式のレポー ト のカ ラ ム表示順序を変更するには
1
カ ラ ム ヘ ッ ダの上でマ ウ ス の左ボ タ ン を押 し た ま ま に し ます。
そのカ ラ ムが選択 さ れ、 カ ラ ムの枠を示す線が表示 さ れます。
❖
2
マ ウ ス を左ま たは右に ド ラ ッ グ し て カ ラ ム を移動 し ます。
3
マ ウ ス ボ タ ン を放 し ます。
グ リ ッ ド 提示様式のレポー ト から、 ク リ ッ プボー ド にデー タ を コ ピーするに
は
1
ク リ ッ プボー ド にデー タ を コ ピーす る セルを選択 し ます。
•
カ ラ ム全体を選択す る には、 ヘ ッ ダ を ク リ ッ ク す る
•
隣接す る カ ラ ム を選択す る には、 〔Shift〕 を押 し なが ら ヘ ッ ダ
を ク リ ッ クする
•
隣接 し ないカ ラ ム を選択す る には、〔Ctrl〕 を押 し なが ら ヘ ッ ダ
を ク リ ッ クする
•
セルを選択す る には、セルの下枠の上でマ ウ ス の左ボ タ ン を押
し なが ら マ ウ ス を ド ラ ッ グす る
選択 し たセルがハ イ ラ イ ト 表示 さ れます。
2
メ ニ ュ ーバーか ら [編集| コ ピー] を選択 し ます。
選択 し た セルの内容が ク リ ッ プボー ド に コ ピー さ れ ま す。 複数の
カ ラ ムの内容を コ ピー し た場合は、 デー タ は タ ブで区切 ら れます。
216
InfoMaker
第6章
レポー ト の機能拡張
外部フ ァ イルへのデー タ の保存
プ レ ビ ュ ー時に、 表示 さ れてい る デー タ を外部フ ァ イ ルに保存す る こ
と がで き ま す。 デー タ と ヘ ッ ダ (指定 し た場合) が保存 さ れ る こ と に
注意 し て く だ さ い。 フ ッ タ やサマ リ ー区域の情報は、 PDF 形式か PSR
フ ァ イ ルでなければ保存 さ れません。
❖
レポー ト のデー タ を外部フ ァ イルに保存する には
1
メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル|名前を付け て行を保存] を選択 し
ます。
名前を付けて保存 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
[フ ァ イ ルの種類] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら 、 保存す る フ ァ イ ル
の形式を選択 し ます。
フ ァ イ ルにカ ラ ム ヘ ッ ダ も 保存す る 場合は、「Excel (ヘ ッ ダ付 き )」
な ど、ヘ ッ ダ を含むフ ァ イ ル形式を選択 し ます。 ヘ ッ ダ付 き 形式を
選択 し た場合は、 デー タ ベー ス の カ ラ ム名 (カ ラ ム の ラ ベルでは
ない) も フ ァ イ ルに保存 さ れます。
フ ァ イ ルの形式を選択す る と 、 適切な フ ァ イ ル拡張子が割 り 当て
ら れます。
3
フ ァ イ ル形式が テ キ ス ト 、 CSV、 SQL、 HTML テーブル、 お よ び
DIF の場合は、 フ ァ イ ルのエン コ ーデ ィ ン グの種類を選択 し ます。
ANSI/DBCS、 Unicode LE (Little-Endian : リ ト ル エ ンデ ィ ア ン) 、
Unicode BE (Big-Endian : ビ ッ グ エ ンデ ィ ア ン)、 ま たは UTF8 を
選択で き ます。
4
フ ァ イ ル名を付けて [保存] を ク リ ッ ク し ます。
表示 さ れた行お よ び表示行の中の カ ラ ム がすべて フ ァ イ ルに保存
さ れます。 ただ し 、 フ ィ ル タ さ れた行は保存 さ れません。
以降では、 PDF 形式、 HTML テーブル形式、 お よ び Powersoft Report
(PSR) 形式でのデー タ 保存について詳 し く 説明 し ます。
XML 形式でのデー タ 保存方法の詳細については、 第 12 章 「XML デー
タ のエ ク ス ポー ト と イ ン ポー ト 」 を参照 し て く だ さ い。
PDF と し てのデー タ 保存
InfoMaker で は、 レ ポ ー ト ま た は デー タ ス ト ア を Portable Document
Format (PDF) で保存す る 方法が 2 つあ り ます。
ユーザーズ ガ イ ド
217
外部フ ァ イルへのデー タ の保存
GNU Ghostscript の使
用
デフ ォ ル ト では、 [フ ァ イ ル|名前を付けて行を保存] を選択 し 、 フ ァ
イ ルの種類 と し て 「PDF」 を選択す る と 、 デー タ は PostScript フ ァ イ ル
に出力 さ れ、 GNU Ghostscript を使用 し て PDF に自動変換 さ れます。 こ
のオプシ ョ ンは、 ほ と ん ど の種類の レ ポー ト を保存で き る 強力な機能
です。
Ghostscript のイ ン ス ト ール
ラ イ セ ン ス上の理由か ら 、Ghostscript は InfoMaker に イ ン ス ト ール さ れ
てい ません。 Ghostscript を利用す る には、ダ ウ ン ロ ー ド し て イ ン ス ト ー
ル し てお く 必要があ り ます。 219 ページの 「変換 メ ソ ッ ド のシ ス テ ム要
件」 を参照 し て く だ さ い。
XSL-FO と Java 印刷
機能の使用
デ ー タ を XML 形 式 で 保 存 す る 機能 と し て、 InfoMaker で は、 XSL
Formatting Objects (XSL-FO) を生成す る こ と に よ り 、 レ ポー ト のデー
タ お よ び 提 示 様 式 も PDF に 保 存 で き ま す。 こ の オ プ シ ョ ン は、
Microsoft GDI ではな く Java プ ロ セ ス を使用 し て レ ポー ト を変更す る
こ と に よ り 、 プ ラ ッ ト フ ォ ーム に依存 し ない ソ リ ュ ーシ ョ ン を提供 し
ます。 ま た、 PDF フ ァ イ ルを XSL-FO の段階でカ ス タ マ イ ズす る こ と
も で き ます。
XSL (Extensible Stylesheet Language) に関す る W3C 推奨は、 XSLT と
XSL-FO の 2 つの部分か ら な り ます。 XSLT は、 一般的に XML ド キ ュ
メ ン ト を ブ ラ ウ ザで HTML と し て表示す る た めの変換 を 行い ま す。
XSL-FO には、 出力形式に依存 し ない書式化機能が多数あ り ます。
XSL の詳細については、 Extensible Stylesheet Language (XSL) Version 1.0 のサ
イ ト http://www.w3.org/TR/xsl/ を参照 し て く だ さ い。
制限事項
Ghostscript 方式では現在、 OLE お よ び リ ッ チテ キ ス ト の レ ポー ト をサ
ポー ト し ま せん。 XSL-FO 方式では現在、 OLE、 リ ッ チテ キ ス ト 、 グ
ラ フ、 お よ び コ ン ポジ ッ ト の レ ポー ト をサポー ト し ません。
変換 メ ソ ッ ド を使用 し た PDF と し ての保存
変換 メ ソ ッ ド を使用 し て PDF と し て保存す る 場合、 プ ロ パテ ィ を変更
す る 必要はあ り ません。 レ ポー ト ペ イ ン タ で [フ ァ イ ル|名前を付け
て行を保存] を選択 し 、 フ ァ イ ルの種類に 「PDF」 を選択 し た と き 、 ま
たは、 フ ァ イ ルの種類に 「PDF!」 を指定 し て SaveAs メ ソ ッ ド を使用 し
た と き 、 デフ ォ ル ト で変換 メ ソ ッ ド が使用 さ れます。
変換用の PostScript プ リ ン タ ド ラ イ バを使用 し て PDF 出力が設定 さ れ
ます。 PDF 生成用に PostScript 設定を カ ス タ マ イ ズ し て、別の PostScript
プ リ ン タ ド ラ イ バを使用す る こ と も で き ます。
218
InfoMaker
第6章
カ ス タ ム PostScript プ リ ン タ ド ラ イ バを使用す る には、 い く つかのプ
ロ パテ ィ を設定す る 必要があ り ます。
レポー ト ペ イ ン タ で
の操作
❖
変換 メ ソ ッ ド のシス テ
ム要件
レポー ト の機能拡張
カ ス タ マ イ ズ し た変換済み PDF 出力を レポー ト ペ イ ン タ に保存するには
1
レ ポー ト のプ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [エ ク ス ポー ト ] タ ブ を選択 し ま
す。
2
[フ ォーマ ッ ト ] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら 「PDF」 を選択 し 、 [変
換 メ ソ ッ ド ] ド ロ ッ プ ダ ウ ン リ ス ト か ら 「Distill!」 を 選択 し て、
[カ ス タ ム PostScript ド ラ イ バを使用] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン に
し ます。
3
[印刷の仕様] タ ブ を選択 し 、 [プ リ ン タ 名] ボ ッ ク ス で、 ど のプ
リ ン タ の設定を使用す る かをプ リ ン タ 名で指定 し ます。
4
レ ポー ト を保存 し てか ら 、 [フ ァ イ ル|名前を付けて行を保存] を
選択 し ます。 次に、 [フ ァ イ ルの種類] で 「PDF」 を選択 し て、 フ ァ
イ ル名を指定 し 、 [保存] を ク リ ッ ク し ます。
ユーザが PDF フ ァ イ ルを作成す る には、 管理者権限を持っ ていなけれ
ばな り ません。
GNU Ghostscript を 使用 し て PDF と し て保存で き る よ う にす る には、
『 イ ン ス ト ール ガ イ ド 』 マニ ュ アルの説明に従っ て、 Ghostscript フ ァ イ
ル を ダ ウ ン ロ ー ド し て シ ス テ ム に イ ン ス ト ールす る 必要が あ り ま す。
デ フ ォ ル ト の PostScript プ リ ン タ ド ラ イ バお よ び関連 フ ァ イ ルは、
Sybase\Shared\PowerBuilder\drivers に イ ン ス ト ール さ れます。
変換 メ ソ ッ ド で PDF に保存す る 機能 を持つア プ リ ケーシ ョ ン を配布
す る 場合は、 Ghostscript と ド ラ イ バのデ ィ レ ク ト リ を、 pbdwe100.dll ラ
ン タ イ ム フ ァ イ ル と 同 じ デ ィ レ ク ト リ に配布す る 必要があ り ます。 た
と えば、 アプ リ ケーシ ョ ン と pbdwe100.dll な ど の PowerBuilder ラ ン タ
イ ム フ ァ イ ル を MyApplication と い う デ ィ レ ク ト リ に配布す る 場合、
Ghostscript フ ァ イ ルを MyApplication\gsn.nn (n.nn はバージ ョ ン番号)
に配布 し 、 デフ ォ ル ト の PostScript プ リ ン タ ド ラ イ バお よ び関連フ ァ
イ ルを MyApplication\drivers に配布す る 必要があ り ます。
XSL-FO を使用 し た PDF と し ての保存
XSL-FO を使用 し て PDF と し て保存す る 場合、 保存す る 前にい く つか
のプ ロ パテ ィ を設定す る 必要があ り ます。
レポー ト ペ イ ン タ で
の操作
ユーザーズ ガ イ ド
レ ポー ト ペ イ ン タ で、 プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [エ ク ス ポー ト ] ページの
PDF エ ク ス ポー ト プ ロ パテ ィ を設定 し ます。
219
外部フ ァ イルへのデー タ の保存
❖
レポー ト ペ イ ン タ で XSL-FO を使用 し て PDF 出力を保存する には
1
レ ポー ト のプ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [エ ク ス ポー ト ] タ ブを選択 し ま
す。
2
[フ ォーマ ッ ト ] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら 「PDF」 を選択 し 、 [変
換 メ ソ ッ ド ] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら 「XSLFOP!」を選択 し ます。
3
(オプシ ョ ン) Apache FOP プ ロ セ ッ サの Java Printing オプシ ョ ン を
使用 し て同時に出力をプ リ ン タ に直接送信す る 場合、 [XSLFOP を
使用 し て印刷] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンに し ます。
4
レ ポー ト を保存 し てか ら 、 [フ ァ イ ル|名前を付けて行を保存] を
選択 し ます。 次に、 [フ ァ イ ルの種類] で 「PDF」 を選択 し て、 フ ァ
イ ル名を指定 し 、 [保存] を ク リ ッ ク し ます。
デー タ が、 指定 し た フ ァ イ ル形式 で レ ポ ー ト に 保存 さ れ ま す。
[XSLFOP を使用 し て印刷] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン に し た場合、
PDF フ ァ イ ルは シ ス テ ム のデ フ ォ ル ト プ リ ン タ に も 送信 さ れ ま
す。
ス ク リ プ ト での操作
SaveAsType に 「PDF!」 を指定 し た SaveAs メ ソ ッ ド を使用 し て、 デー タ
ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト を PDF と し て保存す る 場合、保存前に ス ク リ
プ ト 内の Export.PDF.Method プ ロ パテ ィ を 「XSLFOP!」 に設定 し ます。
PDF フ ァ イ ルをデフ ォ ル ト プ リ ン タ に直接送信す る には、 保存す る 前
に Export.PDF.XSLFOP.Print プ ロ パテ ィ を 「Yes」 に設定 し ます。
int li_ret
dw_1.Modify("Export.PDF.Method = XSLFOP! ")
dw_1.Modify("Export.PDF.xslfop.print='Yes'")
li_ret = dw_1.SaveAs("printed.pdf", PDF!, true)
220
InfoMaker
第6章
レポー ト の機能拡張
XSL-FO と し ての保存
レ ポー ト を XSL-FO と し て保存 し 、任意のプ ロ セ ッ サを使用 し て XSLFO 文字列を必要な形式に変換す る こ と も で き ます。 その際、 変換方法
を カ ス タ マ イ ズす る こ と がで き ます。 Apache XSL Formatting Objects プ
ロ セ ッ サ (FOP) な ど のプ ロ セ ッ サは、 XSL-FO ド キ ュ メ ン ト を PDF、
PCL、 AWT な ど の複数の出力形式に変換で き ます。
レ ポー ト ペ イ ン タ で、 [フ ァ イ ル|名前を付けて行を保存] を選択 し 、
フ ァ イ ル の種類 と し て 「XSL-FO」 を 選択 し ま す。 ス ク リ プ ト で は、
SaveAsType を 「XSLFO!」 に指定 し た SaveAs メ ソ ッ ド を使用で き ます。
dwemp と い う 名前の レ ポー ト の場合、 以下の コ マ ン ド ラ イ ンは、 PDF
を作成す る FOP 構文、 画面上で変更 さ れ る 印刷プ レ ビ ュ ー (-awt)、 お
よ び変更 さ れてプ リ ン タ に送信 さ れ る 印刷可能な出力 (-print) を示 し
ます。
Fop dwemp.fo dwemp.pdf
Fop dwemp.fo -awt
Fop dwemp.fo -print
FOP の使用の詳細については、 FOP page of the Apache XML Project のサ イ ト
http://xml.apache.org/fop/ を参照 し て く だ さ い。
XSL-FO のシ ス テム要件
XSL-FO と し ての保存、XSL-FO に よ る PDF と し ての保存、お よ び Java
Printing をサポー ト す る ために、Apache XSL Formatting Objects プ ロ セ ッ
サ (FOP) お よ び JDK 1.4 が InfoMaker と と も に イ ン ス ト ール さ れ ま
す。 FOP は Sybase\Shared\PowerBuilder\fop-0.20.4 に イ ン ス ト ール さ れ
ます。 JDK 1.4 は Sybase\Shared\PowerBuilder\jdk14 に イ ン ス ト ール さ
れます。
XSL-FO ま たは Java Printing を使用す る ア プ リ ケーシ ョ ン を配布す る
場合は、 fop-0.20.4 デ ィ レ ク ト リ お よ び Java Runtime Environment (JRE
は jdk14 のサブデ ィ レ ク ト リ にあ り ます) を アプ リ ケーシ ョ ン と と も
に配布す る 必要があ り ます。 こ れ ら のデ ィ レ ク ト リ を、PowerBuilder ラ
ン タ イ ム フ ァ イ ル と 同 じ デ ィ レ ク ト リ に配布す る 必要があ り ます。
ユーザーズ ガ イ ド
221
外部フ ァ イルへのデー タ の保存
た と えば、 アプ リ ケーシ ョ ン と 、 pbvm100.dll な ど の PowerBuilder ラ ン
タ イ ム フ ァ イ ル を MyApplication と い う デ ィ レ ク ト リ に配布す る 場
合、Apache プ ロ セ ッ サを MyApplication\fop-0.20.4 に配布す る 必要があ
り ます。 通常、 JRE を MyApplication\jre に配布す る 必要があ り ますが、
InfoMaker 配布環境がタ ーゲッ ト コ ン ピ ュ ータ にイ ン ス ト ールさ れる
場合と 同じ よ う に、完全な JDK が PowerBuilder ラ ン タ イ ム フ ァ イ ルと
同じ ディ レ ク ト リ にあ る 場合、 JRE デ ィ レ ク ト リ を MyApplication\jre
に配布す る 必要はあ り ません。
Windows DBCS プ ラ ッ ト フ ォ ーム の場合、 DBCS 文字を サポー ト す る
フ ァ イ ルを、 C:\WINNT\fonts な ど の Windows フ ォ ン ト デ ィ レ ク ト リ
に イ ン ス ト ールす る こ と も 必要です。 こ れ ら の フ ォ ン ト を使用す る に
は、 Shared\PowerBuilder\fop-0.20.4\conf デ ィ レ ク ト リ の userconfig.xml
フ ァ イ ルを、 使用す る フ ァ イ ルの絶対パ ス名を指定す る よ う に修正す
る 必要があ り ます。 た と えば次の よ う にな り ます。
<font metrics-file="C:\Program%20Files\Sybase\Shared\
PowerBuilder\fop-0.20.4\conf\msgothic.xml"
kerning="yes"embed-file="C:\WINNT\Fonts\MSGOTHIC.ttc">
フ ォ ン ト の設定の詳細については、 Apache のサ イ ト
http://xml.apache.org/fop/fonts.html を参照 し て く だ さ い。
HTML テーブル形式でのデー タ の保存
デー タ の保存形式 と し て 「HTML テーブル」 形式を選択す る こ と がで
き ます。 HTML テーブル形式でデー タ を保存す る と 、 デー タ と と も に
ス タ イ ル シ ー ト が保存 さ れ ま す。 こ の形式で保存 し た フ ァ イ ルは、
Netscape な ど のブ ラ ウ ザで開 く こ と がで き ま す。 HTML テーブル形式
で保存 し た フ ァ イ ルは、 HTML で機能を拡張す る こ と がで き ます。
HTML 形式への変換結
果について
提示様式に よ っ ては、 HTML 形式で保存す る ほ う が変換結果の良い も
のが あ り ま す。 タ ブ ラ 、 グループ、 フ リ ーフ ォ ーム、 ク ロ ス タ ブ、 グ
リ ッ ド の各提示様式では、良い結果が得 ら れます。 コ ン ポジ ッ ト 、 リ ッ
チテ キ ス ト 、 OLE 2.0、 グ ラ フ の各提示様式 と ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト
の場合は、提示様式ではな く 結果集合 (デー タ ) だけに基づいて HTML
テーブルが作成 さ れ ま す。 ま た、 コ ン ト ロ ールの配置が重な っ てい る
レ ポー ト では、 希望す る 結果が得 ら れない こ と があ り ます。
例
以下 の 例は、 プ レ ビ ュ ー ビ ュ ー に 表示 さ れ た レ ポ ー ト と 、 そ れ を
HTML テーブル形式で フ ァ イ ルに保存 し Netscape で表示 し た も ので
す。
こ の例を再現す る には、 以下の手順を実行 し ます。
222
InfoMaker
第6章
レポー ト の機能拡張
1
レ ポー ト を開 き ます。
2
そのデー タ ウ ィ ン ド ウ ま たは レ ポー ト をプ レ ビ ュ ー表示 し ます。
3
メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル|名前を付け て行を保存] を選択 し
ます。
4
[フ ァ イ ルの種類] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら 「HTML テーブル」
形式を選択 し ます。
5
保存す る フ ァ イ ルの名前を指定 し ます。
指定 し た名前 と フ ァ イ ル拡張子 html を使用 し て フ ァ イ ルが作成 さ
れます。
6
Netscape や Internet Explorer な ど のブ ラ ウ ザを開 き ます。
7
ブラ ウ ザのフ ァ イ ルを 開く コ マン ド を 使っ て、保存し た HTML フ ァ
イ ルを開 き ます。
PSR フ ァ イルの操作
PSR フ ァ イ ル は フ ァ イ ル 拡 張 子 PSR を 持 つ特 殊 な フ ァ イ ル で、
PowerBuilder、InfoMaker、DataWindow Designer に よ っ て作成 さ れます。
PSR と は Powersoft Report (Powersoft レ ポー ト ) の略です。
Windows と PSR フ ァ イル
InfoMaker を イ ン ス ト ールす る と 、 PSR フ ァ イ ル形式が Windows に登
録 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
223
外部フ ァ イルへのデー タ の保存
PSR フ ァ イ ルには、 こ の フ ァ イ ルを作成 し た と き に レ ポー ト に含まれ
ていたデー タ と 、 レ ポー ト の定義 ( ソ ース と オブジ ェ ク ト ) が入っ て
い ます。
図 6-1: PSR フ ァ イル
レポー ト について
レ ポー ト は、 更新で き ないデー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト と 同 じ 機能
を持ち ます。 詳細については、 149 ページの 「レ ポー ト について」 を参
照 し て く だ さ い。
PSR フ ァ イ ルを使用すれば完全な レ ポー ト (レ ポー ト デザ イ ン と デー
タ の両方) を保存で き ます。 こ の機能は、頻繁に更新 さ れ る デー タ ベー
ス のその時々のデー タ を保存 し てお く 必要のあ る 場合には特に重要に
な り ます。
PSR フ ァ イルが作成
さ れる場合
PSR が作成 さ れ る 場合を以下に示 し ます。
•
電子 メ ールを使っ て InfoMaker のユーザに レ ポー ト を送信す る 場
合
225 ページの 「電子 メ ールに よ る レ ポー ト の送信」 を参照 し て く だ
さ い。
•
PSR フ ァ イ ル形式でデー タ を保存す る 場合
217 ページの 「外部フ ァ イ ルへのデー タ の保存」 を参照 し て く だ さ
い。
PSR フ ァ イルの開き
方
PSR フ ァ イ ルを開 く と 、 InfoMaker に よ っ て レ ポー ト ペ イ ン タ にその
レ ポー ト が表示 さ れます。 InfoMaker を実行 し ていない場合で も 、 PSR
フ ァ イ ルを開 く と 、 自動的に InfoMaker が起動 さ れ ます。 フ ァ イ ル マ
ネージ ャ かエ ク ス プ ロ ー ラ 、 電子 メ ール、 お よ びレ ポー ト ペ イ ン タ の
[フ ァ イ ル] メ ニ ュ ーで、 PSR フ ァ イ ルを開 く こ と がで き ます。
❖
エ ク ス プ ロー ラ、 フ ァ イル マネージ ャ を使用 し て、 または、 電子 メ ールか
ら、 InfoMaker で PSR フ ァ イルを開 く には
•
224
PSR フ ァ イ ルの名前を ダブル ク リ ッ ク し ます。
InfoMaker
第6章
レポー ト の機能拡張
InfoMaker に レ ポー ト が表示 さ れます。
❖
レポー ト ペ イ ン タ の メ ニ ュ ーバーから PSR フ ァ イルを開 く には
1
メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル|PSR フ ァ イ ルを開 く ]を選択 し ます。
フ ァ イ ル名の選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
目的の PSR フ ァ イ ルを選択 し ます。 必要に応 じ て、ド ラ イ ブやデ ィ
レ ク ト リ を変更 し ます。
レ ポー ト ペ イ ン タ のデザ イ ン ビ ュ ーに選択 し た レ ポー ト が表示
さ れます。
3
PSR フ ァ イル と 検索
[ビ ュ ー|プ レ ビ ュ ー] を選択 し て、 レ ポー ト のプ レ ビ ュ ーを表示
し ます。
PSR フ ァ イ ルのプ レ ビ ュ ーでは、 その フ ァ イ ルが作成 さ れた と き に保
存 さ れたデー タ が表示 さ れ ま す。 表示 さ れ る デー タ は [検索] ボ タ ン
を ク リ ッ ク す る か、 メ ニ ュ ーバーか ら [行|検索] を選択 し て、 デー
タ を再検索す る ま で変わ り ません。
PSR フ ァ イ ルを使っ てデー タ を検索す る 場合は、 デー タ ベース に正 し
く 接続 さ れ て い る こ と を 確認す る 必要が あ り ま す。 接続先のデー タ
ベース が正 し く ない場合は、 エ ラ ー メ ッ セージが表示 さ れます。
PSR フ ァ イ ルのプ レ ビ ュ ー時に新 し いデー タ を検索 し た場合、 フ ァ イ
ルに格納 さ れていた前のデー タ の表示に戻 る こ と はで き ま せん。 前の
デー タ を表示す る には、 PSR フ ァ イ ルを保存せずに閉 じ てか ら 、 再び
開 き ます。
レ ポー ト ペ イ ン タ でのプ レ ビ ュ ー時に、 Microsoft Exchange の よ う な
MAPI 対応の電子 メ ール シ ス テ ム を使用 し てい る InfoMaker ユーザに、
レ ポー ト を PSR フ ァ イ ル形式で電子 メ ール送信す る こ と がで き ます。
(MAPI は、 Messaging Application Program Interface の略で、 電子 メ ール
シ ス テ ムへのプ ロ グ ラ ミ ン グ イ ン タ フ ェース の 1 つです。)
電子 メ ールによ る レ
ポー ト の送信
16 ビ ッ ト メ ール ク ラ イ ア ン ト について
32 ビ ッ ト の InfoMaker では、 16 ビ ッ ト メ ール API (MAPI) はサポー
ト さ れてい ません。32 ビ ッ ト の メ ール API(MPI) を使用 し て く だ さ い。
❖
レポー ト を電子 メ ールで送信するには
1
レ ポー ト ペ イ ン タ で レ ポー ト をプ レ ビ ュ ー表示 し 、 メ ニ ュ ーバー
か ら [フ ァ イ ル|送 る ] を選択 し ます。
メ ール シ ス テ ムに ロ グオ ン し ていない場合は、 パ ス ワー ド を入力
す る ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
225
外部フ ァ イルへのデー タ の保存
2
パ ス ワー ド を入力 し て、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。
レ ポー ト 送信用フ ォームが表示 さ れます。 InfoMaker に よ っ て (レ
ポー ト と デー タ を収めた) PSR フ ァ イ ルが作成 さ れ、 電子 メ ール
に添付 さ れます。
3
フ ォームに必要な事項を入力 し 、 メ ールを送信 し ます。
PSR フ ァ イ ルが送信 さ れます。 InfoMaker が イ ン ス ト ール さ れてい
れば、 受信者はその レ ポー ト を ダブル ク リ ッ ク し て開 く こ と がで
き ます。
Web ブ ラ ウザでの
PSR フ ァ イルの使用
InfoMaker には、 Web ブ ラ ウ ザで PSR フ ァ イ ルを表示す る 方法が 2 つ
あ り ます。
•
デー タ ウ ィ ン ド ウ Web コ ン ト ロ ール ActiveX (Microsoft Internet
Explorer な ど、 ActiveX をサポー ト す る ブ ラ ウ ザ用) 。 次の 「デー
タ ウ ィ ン ド ウ Web コ ン ト ロ ール ActiveX」 を参照 し て く だ さ い。
•
デー タ ウ ィ ン ド ウ プ ラ グ イ ン (Netscape な ど、 Netscape プ ラ グ イ
ン をサポー ト す る ブ ラ ウ ザ用) 。 228 ページの 「デー タ ウ ィ ン ド ウ
プ ラ グ イ ン」 を参照 し て く だ さ い。
リ ッ チテキス ト はサポー ト さ れない
こ れ ら の ツールのいずれかで PSR を使用す る 場合、 リ ッ チテ キ ス ト 提
示様式では表示で き ません。
デー タ ウ ィ ン ド ウ Web コ ン ト ロール ActiveX
レ ポー ト ペ イ ン タ か ら プ レ ビ ュ ーお よ び保存 し た と お り に、 デー タ
ウ ィ ン ド ウ Web コ ン ト ロ ール ActiveX (Web ActiveX) に、 PSR がデー
タ お よ び書式 と と も に表示 さ れます。
ActiveX サポー ト 要件
Netscape ブ ラ ウ ザは ActiveX を サポー ト し ないので、 こ の コ ン ト ロ ー
ルを Netscape で使用す る こ と はで き ません。
226
InfoMaker
第6章
レポー ト の機能拡張
InfoMaker の イ ン ス ト ール時、 セ ッ ト ア ッ プ プ ロ グ ラ ムに よ り
PSDWC100.CAB フ ァ イ ル と PSDWC100.DLL フ ァ イ ルが
Sybase\Shared\PowerBuilder デ ィ レ ク ト リ に イ ン ス ト ール さ れ、 Web
ActiveX が Windows レ ジ ス ト リ に登録 さ れます。 フ ァ イ ルが見つか ら
ない場合は、 InfoMaker を再 イ ン ス ト ール し 、 カ ス タ ム イ ン ス ト ール
の [ イ ン タ ーネ ッ ト ツール] グループか ら デー タ ウ ィ ン ド ウ Web コ
ン ト ロ ール ActiveX を選択 し ます。
Web ページでの PSR
の表示
Web ActiveX を使用 し て PSR フ ァ イ ルを Web ページに表示す る には、
HTML OBJECT 要素を使用 し ます。 コ ン ト ロ ールの ID は PSDWC1 で
す。 CLSID 属 性 を 使 用 し て、 PSDWC100.DLL フ ァ イ ル の 登録 後 に
CLSID を指定 し ま す。 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブ ジ ェ ク ト パ ラ メ ー タ は
PSR フ ァ イ ルの名前を指定 し ます。
OBJECT 要素の一例を以下に示 し ます。
<OBJECT ID="PSDWC1" WIDTH=1058 HEIGHT=668
CLASSID="CLSID:AAAA1503-AAAA-1000-8000-080009AC61A9">
<PARAM NAME="_Version" VALUE="65536"
<PARAM NAME="_ExtentX" VALUE="22400">
<PARAM NAME="_ExtentY" VALUE="14145">
<PARAM NAME="_StockProps" VALUE="2">
<PARAM NAME="DataWindowObject" VALUE="AprilSales.psr">
</OBJECT>
PSR フ ァ イル、
HTML フ ァ イル、 およ
び CAB フ ァ イルの
サーバへの コ ピー
PSR フ ァ イ ル と HTML フ ァ イ ルを、 サーバ上の適切なデ ィ レ ク ト リ に
コ ピーす る 必要があ り ます。
表 6-3: PSR フ ァ イル と HTML フ ァ イルのサーバ上での場所
フ ァ イル
HTML ページ
場所
HTML ド キ ュ メ ン ト の
デ ィ レ ク ト リ ま たはサ
ブデ ィ レ ク ト リ
Embed 要 素 の SRC HTML ド キ ュ メ ン ト
属 性 で 指 定 さ れ た デ ィ レ ク ト リ か、 ほか
PSR フ ァ イ ル
の適切なデ ィ レ ク ト リ
用途
HTML ページ を、 そのペー
ジに リ ン ク す る URL に指定
さ れたデ ィ レ ク ト リ に コ
ピーす る
PSR フ ァ イ ルを、OBJECT 要
素の DataWindowObject パ ラ
メ ー タ で指定 し たデ ィ レ ク
ト リ に コ ピーす る
HTML ページに指定す る URL は、Web サーバに よ り 定義 さ れてい る と
お り の論理パ ス です。 た と えば、 PSR のシ ス テ ム パ ス は次の よ う にな
り ます。
C:\WEBSITE\HTDOCS\PB\DWB_ATT_CROSSOUT.PSR
ユーザーズ ガ イ ド
227
外部フ ァ イルへのデー タ の保存
htdocs が サーバの ド キ ュ メ ン ト デ ィ レ ク ト リ と し て 定義 さ れれば、
URL の論理パ ス は、次の よ う に ド キ ュ メ ン ト デ ィ レ ク ト リ に対す る 相
対パ ス にな り ます。
pb/dwb_att_crossout.psr
PSDWC100.CAB フ ァ イ ル も サーバに コ ピーす る 必要があ り ます。
デー タ ウ ィ ン ド ウ プ ラ グ イ ン
レ ポー ト ペ イ ン タ か ら プ レ ビ ュ ーお よ び保存 し た と お り に、 デー タ
ウ ィ ン ド ウ プ ラ グ イ ンに、 PSR がデー タ お よ び書式 と と も に表示 さ れ
ます。
プ ラ グ イ ンのサポー ト 要件
Microsoft Internet Explorer のバージ ョ ン 5.5 Service Pack 2 以降のバー
ジ ョ ン では、 Netscape プ ラ グ イ ン がサポー ト さ れないので こ のプ ラ グ
イ ン を使用で き ません。
データ ウ ィ ンド ウ プラ グイ ン DLL であ る NPDWE100.DLL は、InfoMaker
10.0\Internet Tools\Plugins デ ィ レ ク ト リ に イ ン ス ト ー ル さ れ ま す。
Netscape が イ ン ス ト ール さ れて い る 場合は、 Web ブ ラ ウ ザの Plugins
デ ィ レ ク ト リ に イ ン ス ト ール さ れ ま す。 フ ァ イ ルが見つか ら な い場
合、 InfoMaker を再 イ ン ス ト ール し 、 カ ス タ ム イ ン ス ト ールの [ イ ン
タ ーネ ッ ト ツール] グループか ら デー タ ウ ィ ン ド ウ プ ラ グ イ ン を選択
し ます。
Web ページ での PSR
の表示
Web ページに PSR を表示す る には、HTML EMBED 要素を使用 し ます。
PSR の名前 と 、表示 ウ ィ ン ド ウ の高 さ と 幅の ピ ク セル値を指定 し ます。
Embed 要素の一例を以下に示 し ます。
<EMBED src=AprilSales.psr WIDTH=370 HEIGHT=320>
プ ラ グ イ ンの MIME
タ イ プの登録
Web サーバで適切な ソ フ ト ウ ェ ア を使用 し て、 デー タ ウ ィ ン ド ウ プ ラ
グ イ ンの MIME タ イ プ を登録 し ます。 InfoMaker 10 の場合、 MIME タ
イ プは次の と お り です。
application/datawindow10
MIME タ イ プに関連付け ら れ る フ ァ イ ル拡張子は PSR です。 一部の
サーバのマニ ュ アルでは、 「MIME タ イ プ」 のかわ り に 「 コ ン テ ン ツ タ
イ プ」 と い う 語が使用 さ れます。
PSR フ ァ イルおよび
HTML フ ァ イルのサー
バへの コ ピー
228
PSR フ ァ イ ル と HTML フ ァ イ ルを、 サーバ上の適切なデ ィ レ ク ト リ に
コ ピーす る 必要があ り ます。
InfoMaker
第6章
レポー ト の機能拡張
表 6-4: PSR フ ァ イル と HTML フ ァ イルのサーバ上での場所
フ ァ イル
HTML ページ
場所
HTML ド キ ュ メ ン ト の
デ ィ レ ク ト リ ま た はサ
ブデ ィ レ ク ト リ
Embed 要 素 の SRC HTML ド キ ュ メ ン ト
属 性 で 指 定 さ れ た デ ィ レ ク ト リ か、 ほか
PSR フ ァ イ ル
の適切なデ ィ レ ク ト リ
用途
HTML ページ を、 そのペー
ジに リ ン ク す る URL に指定
さ れたデ ィ レ ク ト リ に コ
ピーす る
PSR フ ァ イ ル を、 Embed 要
素属性で指定 し たデ ィ レ ク
ト リ に コ ピーす る
HTML ページに指定す る URL は、Web サーバに よ り 定義 さ れてい る と
お り の論理パ ス です。 た と えば、 PSR のシ ス テ ム パ ス は次の よ う にな
り ます。
C:\WEBSITE\HTDOCS\PB\DWB_ATT_CROSSOUT.PSR
htdocs が サーバの ド キ ュ メ ン ト デ ィ レ ク ト リ と し て 定義 さ れれば、
URL の論理パ ス は、次の よ う に ド キ ュ メ ン ト デ ィ レ ク ト リ に対す る 相
対パ ス にな り ます。
pb/dwb_att_crossout.psr
ユーザのワー ク ス テー
シ ョ ンのセ ッ ト ア ッ プ
デー タ ウ ィ ン ド ウ プ ラ グ イ ン を含む Web ページ を表示す る には、各 ク
ラ イ ア ン ト ワー ク ス テーシ ョ ン で以下の コ ン ポーネ ン ト が必要です。
•
イ ン タ ーネ ッ ト 接続か イ ン ト ラ ネ ッ ト 接続
•
Netscape プ ラ グ イ ン をサポー ト す る Web ブ ラ ウ ザ
•
NPDWE100.DLL フ ァ イ ルの コ ピー
一般的な レポー ト プロ パティ の修正
こ の節では、 レ ポー ト の一般的なプ ロ パテ ィ の修正について説明 し ま
す。
レポー ト ス タ イルの変更
レ ポー ト の一般的な ス タ イ ルプ ロ パテ ィ には、 以下の も のが含ま れ ま
す。
ユーザーズ ガ イ ド
•
レ ポー ト で使用す る 測定単位
•
レ ポー ト の イ ベン ト の タ イ マー間隔
229
一般的な レ ポー ト プ ロパテ ィ の修正
•
レ ポー ト の背景色
基本の レ ポー ト の生成時には、デフ ォ ル ト の設定が割 り 当て ら れます。
デフ ォ ル ト の設定は変更す る こ と がで き ます。
❖
デ フ ォル ト のス タ イル プ ロパテ ィ を変更する には
1
レ ポー ト の何も ない場所にポイ ン タ を 置き 、ポッ プアッ プ メ ニュ ー
を表示 し て [プ ロ パテ ィ ] を選択 し ます。
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーが開 き 、 [全般] ページが手前に表示 さ れます。
2
レ ポー ト を 操作す る と き に長 さ の指定に使用す る 測定単位 を ク
リ ッ ク し ます。
•
PowerBuilder 単位系 (PBU)
•
ピ ク セル (デ ィ ス プ レ イ モニ タ の最小表示要素)
•
1/1000 イ ンチ
•
1/1000 セ ンチ
測定単位の選択
実行時に レ ポー ト の内容を印刷す る 場合は、 測定単位を イ ン チや
セ ンチに変更す る と 余白の指定が簡単にな り ます。
3
レ ポー ト の内部 タ イ マー イ ベン ト の間隔を ミ リ 秒単位で指定 し ま
す。
こ の値に よ っ て、 レ ポー ト の時刻フ ィ ール ド の更新間隔が決 ま り
ます (1 分を指定す る には、 「60,000」 ミ リ 秒 と 入力 し ます)。
4
[色] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら 目的の背景色を選択 し ます。 デ
フ ォ ル ト の色は ウ ィ ン ド ウ の背景色です。
レポー ト での色の設定
レ ポー ト の各要素の色を個別に指定 し 、 効果的に情報を表示す る こ と
がで き ます。
❖
230
レポー ト の背景色を設定するには
1
レ ポー ト の何 も ない場所にマ ウ ス を置 き 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ー
を表示 し て [プ ロ パテ ィ ] を選択 し ます。
2
レ ポー ト のプ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [全般] ページで、 [色] ド ロ ッ プ
ダ ウ ン リ ス ト か ら 目的の色を選択 し ます。
InfoMaker
第6章
❖
レポー ト の機能拡張
レポー ト の区域の色を設定する には
1
区域のバーの上にマ ウ ス ポ イ ン タ を置 き 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ー
を表示 し て [プ ロ パテ ィ ] を選択 し ます。
2
区域のプ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [全般] ページで、 [背景色] ド ロ ッ プ
ダ ウ ン リ ス ト ボ ッ ク ス か ら 目的の色を選択 し ます。
こ こ で選択 し た色で レ ポー ト の背景色が上書 き さ れます。
❖
レポー ト の コ ン ト ロールの色を設定する には
•
コ ン ト ロ ールにマ ウ ス ポ イ ン タ を置 き 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーを
表示 し て、 [プ ロ パテ ィ ] を選択 し ます。
テ キ ス ト を使用す る コ ン ト ロ ールの場合は、 プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの
[フ ォ ン ト ] ページで、 文字の色 と 背景色を設定で き ます。 描画 コ
ン ト ロ ールの場合は、 プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [全般] ページで、 色
を設定で き ます。
グ リ ッ ド 提示様式のレポー ト のプ ロパテ ィ の指定
グ リ ッ ド 提示様式の レ ポー ト では、 以下の項目を指定で き ます。
❖
•
グ リ ッ ド 線を表示す る 場合
•
実行時の レ ポー ト の操作方法
グ リ ッ ド 提示様式のレポー ト の基本プ ロパテ ィ を指定する には
1
グ リ ッ ド 提示様式の レ ポ ー ト の背景に マ ウ ス ポ イ ン タ を 置 き 、
ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーを表示 し て [プ ロ パテ ィ ] を選択 し ます。
2
表 6-5 に示す よ う に、 プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [全般] ページにあ る
[グ リ ッ ド ] セ ク シ ョ ン で、 必要なオプシ ョ ン を選択 し ます。
表 6-5: グ リ ッ ド 提示様式のレポー ト のオプ シ ョ ン
オプ シ ョ ン
On
Off
表示のみ
印刷のみ
カ ラ ムの移動
ユーザーズ ガ イ ド
選択の結果
グ リ ッ ド 線が常に表示 さ れ る
グ リ ッ ド 線を表示 し ない (ユーザは、 実行時にカ ラ ム の
サ イ ズ を変更で き ない)
レ ポー ト を オ ン ラ イ ン で表示 し てい る 場合だけ、 グ リ ッ
ド 線を表示す る
レ ポー ト の内容を印刷す る 場合だけ、 グ リ ッ ド 線を表示
する
実行時にカ ラ ム を移動で き る
231
一般的な レ ポー ト プ ロパテ ィ の修正
オプ シ ョ ン
マ ウ ス の選択
セルの高 さ 可変
選択の結果
実行時にデー タ を 選択で き る ( ク リ ッ プ ボー ド への コ
ピーがで き る な ど)
実行時にカ ラ ム を移動で き る
レポー ト のポ イ ン タ の指定
色 と 同様に、 レ ポー ト の各領域にマ ウ ス ポ イ ン タ を置いた と き の形状
も 、 別々に指定す る こ と がで き ます。
❖
実行時に使用する マウス ポ イ ン タ の形状を変更するには
1
マ ウ ス ポ イ ン タ の形状を変更す る レ ポー ト の構成要素の上にマ ウ
ス を置 き 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーを表示 し て [プ ロ パテ ィ ] を選
択 し 、 プ ロ パテ ィ ビ ュ ーを表示 し ます。
レ ポー ト 全体、 特定の区域、 特定の コ ン ト ロ ールで使用す る ポ イ
ン タ を設定す る こ と がで き ます。
2
[ポ イ ン タ ] タ ブ を選択 し ます。
3
[ポ イ ン タ ] リ ス ト でポ イ ン タ を選択 し ます。 ポ イ ン タ 定義を格納
し た フ ァ イ ル (CUR フ ァ イ ル) を使用す る 場合は、 そのポ イ ン タ
フ ァ イ ル名を入力 し ます。
参照 ( [...] ) ボ タ ン を使っ て目的のポ イ ン タ フ ァ イ ルを探す こ と
がで き ます。
レポー ト の印刷設定の定義
レ ポー ト が完成 し た ら 、 その レ ポー ト の印刷設定を行い ます。
❖
レポー ト の印刷設定を定義するには
1
レ ポー ト ペ イ ン タ で、 レ ポー ト のポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ
ロ パテ ィ ] を選択 し 、 レ ポー ト のプ ロ パテ ィ ビ ュ ーを表示 し ます。
2
[全般] ページの [単位] ボ ッ ク ス で、 測定単位を選択 し ます。
測定単位を 1/1000 イ ンチ ま たは 1/1000 セ ンチに設定す る と 、 余白
の指定が簡単です。
3
232
[印刷の仕様] タ ブを選択 し ます。
InfoMaker
第6章
レポー ト の機能拡張
こ の [印刷の仕様] ページでは、 [全般] ページで指定 し た測定単
位が使用 さ れます。
4
現在の レ ポー ト の印刷の仕様を 指定し ま す。
詳細については、 表 6-6 を参照 し て く だ さ い。
表 6-6: レポー ト の印刷設定の指定
設定
ドキュ メ ン ト名
プ リ ン タ名
余白
紙の方向
説明
印刷キ ュ ーでの レ ポー ト の識別に使用す る 名前を指
定す る
こ の レ ポー ト の送信先であ る プ リ ン タ の名前を指定
す る 。 こ のボ ッ ク ス に何 も 指定 し な か っ た場合、 レ
ポー ト はデフ ォ ル ト のシ ス テ ム プ リ ン タ に送信 さ れ
る 。 指定 さ れたプ リ ン タ が見つか ら ない場合で、 [デ
フ ォ ル ト プ リ ン タ を使用] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス がオン
の場合は、 レ ポー ト はデフ ォ ル ト のシ ス テ ム プ リ ン
タ に送信 さ れ る 。 指定 し たプ リ ン タ が見つか ら ない
場合で、[デフ ォ ル ト プ リ ン タ を使用] チ ェ ッ ク ボ ッ
ク ス がオ フ の場合は、 エ ラ ーが返 さ れ る
上、下、左、右の余白を指定す る 。 プ レ ビ ュ ー ビ ュ ー
で実際にデー タ を見なが ら 余白を変更す る こ と も で
き る 。 プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーで余白 を 変更 し た場合は、
[印刷の仕様] プ ロ パテ ィ ページの値 も 変更 さ れ る
以下のいずれかを選択す る
• デフ ォ ル ト : デフ ォ ル ト の印刷設定を使用す る
• 縦: レ ポー ト の内容を、用紙を縦に使っ て印刷す る
紙のサ イ ズ
給紙方法
デフ ォル ト プ リ ン タ
を使用
ボ タ ン の表示 - 印刷
プレ ビ ュー
ユーザーズ ガ イ ド
• 横: レ ポー ト の内容を、用紙を横に使っ て印刷す る
用紙サ イ ズ を選択す る 。 デフ ォ ル ト を使用す る には
何 も 指定 し ない
給紙方法を選択す る 。 デフ ォ ル ト を使用す る には何
も 指定 し ない
[プ リ ン タ 名] ボ ッ ク ス にプ リ ン タ を 指定 し た場合
で、 そのプ リ ン タ が見つか ら ない場合に レ ポー ト を
デフ ォ ル ト のシ ス テ ム プ リ ン タ に送信 さ れない よ う
にす る には、こ のチ ェ ッ ク を オ フ にす る 。 デフ ォ ル ト
では、 プ リ ン タ 名を指定 し た場合に こ のボ ッ ク ス は
オン
オンにす る と 、 印刷プ レ ビ ュ ーにボ タ ン コ ン ト ロ ー
ルが表示 さ れ る 。 デフ ォ ル ト は非表示
233
一般的な レ ポー ト プ ロパテ ィ の修正
設定
説明
ボ タ ンの表示 - 印刷
オ ン にす る と 、 レ ポー ト の印刷時に ボ タ ン コ ン ト
ロ ールが表示 さ れ る 。 デフ ォ ル ト は非表示
オ ン にす る と、 表示可能 な 枠の設定が テ キ ス ト
フ ィ ール ド にない場合に、 静的テ キ ス ト を テ キ ス ト
フ ィ ール ド のサ イ ズ に合わせて ク リ ッ ピ ン グす る 。
テ キ ス ト フ ィ ール ド に表示可能な枠があ る 場合、 テ
キ ス ト を常に ク リ ッ ピ ン グす る
オ ン にす る と 、 部単位で印刷 さ れ る 。 部単位にす る
と 、 部単位に ま と め る ために同 じ 印刷操作が繰 り 返
さ れ る ため、 印刷時間が長 く な る
レ ポー ト を段組みカ ラ ムで印刷す る 場合は、[段組み
カ ラ ム] ボ ッ ク ス で段数 と 段の幅を選択す る 。 次の
「段組みカ ラ ムの印刷」 を参照 し て く だ さ い。
ク リ ッ プ テキ ス ト
部単位で印刷
[段 組 み カ ラ ム] と
[段組みカ ラ ム幅]
段組みカ ラ ムの印刷
レ ポー ト の定義時に、段組みカ ラ ムの印刷を指定す る こ と がで き ます。
電話帳は段組みカ ラ ムの代表的な用例で、 印刷ページに複数のカ ラ ム
を縦方向に並べて表示す る こ と がで き ます。
印刷プ レ ビ ュ ーを使っ て印刷出力を プ レ ビ ュ ーする
段組み形式での印刷指定は、 レ ポー ト の印刷時にだけ適用 さ れ ま す。
レ ポー ト を実行 (プ レ ビ ュ ー) し て も 、 段組み指定は適用 さ れません。
InfoMaker で プ レ ビ ュ ー を す る には、 レ ポー ト ペ イ ン タ の印刷プ レ
ビ ュ ーを使用 し ます。
❖
234
レポー ト に対 し て段組みカ ラ ムを指定するには
1
タ ブ ラ 提示様式の レ ポー ト を作成 し ます。
2
レ ポー ト のポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ] を選択 し ま
す。
3
[印刷の仕様] タ ブを選択 し ます。
4
カ ラ ム の段数 と 段の幅を、 [段組みカ ラ ム] と [段組みカ ラ ム幅]
に指定 し ます。
5
レ ポー ト 内の コ ン ト ロ ールで、 ページに重複 し て表示す る 必要の
ない も の (ヘ ッ ダな ど) は、 その コ ン ト ロ ールのポ ッ プア ッ プ メ
ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ] を選択 し 、 プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [全般]
タ ブにあ る [1 ページに 1 回のみ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンに し ま
す。
InfoMaker
第6章
例
レポー ト の機能拡張
こ の例では、 EAS Demo DB の Employee テーブルを使用 し て段組みの レ
ポー ト を作成す る 方法を説明 し ます。
1
タ ブ ラ 提示様式の レ ポー ト を作成 し 、 姓、 名、 お よ び電話番号の
カ ラ ム を選択 し 、タ イ ト ル、ページ番号、お よ び日付を追加 し ます。
Emp_Fname カ ラ ム と カ ン マの入っ たテ キ ス ト コ ン ト ロ ールには「左
にず ら す」 が定義 さ れてい る ため、 Emp_Lname カ ラ ムのすぐ右隣に
表示 さ れます。
2
こ の レ ポー ト のプ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [印刷の仕様] ページにあ る
[段組みカ ラ ム] ボ ッ ク ス で、 カ ラ ム の段数を 2、 [段組みカ ラ ム
幅] ボ ッ ク ス で段の幅を 3.5 イ ンチに設定 し ます ([全般] プ ロ パ
テ ィ ページで [単位] が 1/1000 イ ンチ に設定 さ れてい る こ と を確
認 し ます)。
3
印刷時の イ メ ージで レ ポー ト を表示す る には、 プ レ ビ ュ ー ビ ュ ー
にポ イ ン タ を置 き 、 [フ ァ イ ル|印刷プ レ ビ ュ ー] を選択 し ます。
レ ポー ト に 2 段組みで結果集合が表示 さ れ ま す。 2 段組み設定の
場合は、 カ ラ ム ヘ ッ ダの上に位置す る も の (ページ番号、 タ イ ト
ル、 日付けな ど) は、 1 ページに 2 回表示 さ れます。 こ の よ う な情
報は、 1 回だけ表示 さ れ る よ う に し ます。
4
ユーザーズ ガ イ ド
ページ番号、 タ イ ト ル、 日付け な ど が重複表示 さ れない よ う にす
る には、 2 列目以降は、 こ れ ら の項目が印刷 さ れない よ う に し ま
す。 それには、 コ ン ト ロ ールのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ
パテ ィ ] を選択 し 、 [1 ページに 1 回のみ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ
ンに設定 し ます。 次に、 [1 ページに 1 回のみ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
を選択 し ます。
235
一般的な レ ポー ト プ ロパテ ィ の修正
完成 し た レ ポー ト は、 以下の よ う に、 ページ ヘ ッ ダ情報は 1 つ、 カ ラ
ム ヘ ッ ダ と 明細は 2 段に表示 さ れてい ます。
レポー ト のテキス ト の修正
InfoMaker での基本レ ポー ト の生成時には、以下の属性 と フ ォ ン ト が適
用 さ れます。
•
カ ラ ム ヘ ッ ダお よ び ラ ベルのテ キ ス ト と 位置合わせに対 し ては、
デー タ ベース ペ イ ン タ で設定 し た拡張カ ラ ム属性が適用 さ れ る
•
フ ォ ン ト に対 し ては、 デー タ ベース ペ イ ン タ でテーブル用に設定
し た定義が適用 さ れ る 。
こ れ ら のデフ ォ ル ト 設定は、 いずれ も レ ポー ト 内で上書 き す る こ と が
で き ます。
❖
レポー ト のテキス ト を変更するには
1
目的のテ キ ス ト を選択 し ます。
ス タ イ ルバーの一番左のボ ッ ク ス がア ク テ ィ ブにな り ます。
2
新 し いテ キ ス ト を入力 し ます。
テ キ ス ト に改行文字を埋め込むには ~r~n を使用 し ます。
❖
レポー ト のテキス ト コ ン ト ロールのテキス ト プ ロパテ ィ を変更するには
1
目的のテ キ ス ト コ ン ト ロ ールを選択 し ます。
2
以下のいずれかの操作を行い ます。
•
236
ス タ イ ルバーでテ キ ス ト プ ロ パテ ィ を変更す る
InfoMaker
第6章
•
レポー ト の機能拡張
こ の コ ン ト ロ ールのプ ロ パテ ィ ビ ュ ーで[フ ォ ン ト ] タ ブ ペー
ジ を選択 し 、 プ ロ パテ ィ を変更す る
レポー ト での コ ン ト ロールの命名
フ ィ ル タ 、 お よ び InfoMaker 式関数では、 名前で カ ラ ムやそのほかの
コ ン ト ロ ールを識別 し ます。
レ ポー ト ペ イ ン タ では、 レ ポー ト 内のすべての コ ン ト ロ ールの名前が
自動的に生成 さ れます。 レ ポー ト ペ イ ン タ での、 カ ラ ム、 ラ ベル、ヘ ッ
ダの名前の生成には、デー タ ベース と 拡張属性の情報が使用 さ れます。
そのほかのすべての コ ン ト ロ ールの命名には、 接頭辞シ ス テ ム が使用
さ れ ま す。 自動命名に使用 さ れ る 接頭辞 を 指定す る こ と がで き ま す。
ま た、 各 コ ン ト ロ ールの名前を明示的に指定す る こ と も で き ます。
❖
❖
レポー ト で系統的に コ ン ト ロールを命名する ための接頭辞を指定するには
1
メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン|オプシ ョ ン] を選択 し 、 [接頭辞]
タ ブ を ク リ ッ ク し ます。
2
接頭辞を希望に応 じ て変更 し 、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。
レポー ト の コ ン ト ロール名を指定する には
1
目的の コ ン ト ロ ールのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ]
を選択 し 、 プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [全般] タ ブを選択 し ます。
2
[名前] ボ ッ ク ス に名前を入力 し ます。
レポー ト での枠の使い方
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト では、 テ キ ス ト 、 カ ラ ム、 グ ラ フ、 ク
ロ ス タ ブ に 枠 を 付 け て、 洗 練 さ れ た 外 観 に す る こ と が で き ま す。
InfoMaker には、 下線、 囲む、 サ イ ズ可変、 影付 き 、 3D 凸、 3D 凹 の 6
種類の枠が用意 さ れてい ます。
枠の表示について
枠の種類を変え る と ど んな効果が出 る かは、 Windows プ ラ ッ ト フ ォー
ムに よ っ て異な り ます。
ユーザーズ ガ イ ド
237
一般的な レ ポー ト プ ロパテ ィ の修正
❖
レポー ト の コ ン ト ロールに枠を付けるには
1
1 つま たは複数の コ ン ト ロ ールを選択 し ます。
2
ペ イ ン タ バーの [枠] ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバーか ら 、 目的の枠
を選択 し ます。
選択 し た コ ン ト ロ ールに枠が設定 さ れます。
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [全般] ページで、 1 つま たは複数の コ ン ト ロ ー
ルの枠を指定す る こ と も で き ます。
レポー ト の詳細区域の高 さ の自動調整の指定
レ ポー ト の カ ラ ム に可変長のデー タ が含 ま れてい る 場合が あ り ま す。
た と えば、 テーブル内の Memo カ ラ ムに数千字の文字を入力で き る こ
と も あ り ま す。 詳細区域に必要な ス ペー ス を確保 し よ う と す る と 、 そ
の区域の高 さ が大 き く な り すぎ て、 1 ページに数行のデー タ し か表示
で き な く な り ます。
こ の よ う な場合は、 Memo カ ラ ム のデー タ 量に応 じ て詳細区域の高 さ
が自動的に変更 さ れ る よ う に設定 し ま す。 Memo カ ラ ム が 1 行のテ キ
ス ト の場合は詳細区域 も 1 行、 Memo カ ラ ムが 20 行のテ キ ス ト の場合
は詳細区域 も 20 行に自動的に変更 さ れ る よ う に し ます。
詳細区域の高 さ が自動的に変更 さ れ る よ う にす る には、 目的の可変長
カ ラ ム と その詳細区域に高 さ の自動調整を設定 し ます。
❖
レポー ト でサイ ズ自動調整の詳細区域を作成するには
1
デー タ の量に応 じ てサ イ ズの自動調整を行 う カ ラ ム のポ ッ プア ッ
プ メ ニ ュ ーか ら 、 [プ ロ パテ ィ ] を選択 し ます。
2
[位置] ページの [高 さ の自動調節] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ンに設
定 し ます。
3
[編集] ページの [自動水平ス ク ロ ール] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ
に設定 し ます。
プ レ ビ ュ ー時には、テ キ ス ト が ス ク ロ ール可能な 1 行ではな く 、右
端で折 り 返 し て表示 さ れます。
238
4
自動調整を設定す る カ ラ ムがほかに も あれば、 手順 1 ~ 3 を繰 り
返 し ます。
5
詳細区域のポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ] を選択 し ま
す。
InfoMaker
第6章
6
レポー ト の機能拡張
[全般] ページの [高 さ の自動調節] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンに設
定 し ます。
プ レ ビ ュ ー時には、 自動調整を定義 し た詳細区域のサ イ ズが、 カ
ラ ムのデー タ 量に応 じ て自動的に調整 さ れます。
詳細区域で [高 さ の自動調節] が true に設定 さ れてい る 場合、 RowHeight
InfoMaker 式関数を使用 し て行の要素の高 さ を設定 し ないで く だ さ い。
こ の関数を使用す る と 、 行の高 さ と 要素の高 さ と の間に論理的な矛盾
が生 じ る 可能性があ り ます。 RowHeight を使用す る 場合は、 プ ロ パテ ィ
ビ ュ ーの [位置] ページで要素の Y 座標を 0 に設定す る 必要があ り ま
す。 0 に設定 し ない と 、 要素の下部が表示 さ れな く な る 可能性があ り
ま す。 要素に対 し て こ の式を使用す る 際には、 必ず こ の処理を行 う 必
要があ り ます。 区域内で要素を移動す る と き は、 その要素の Y 座標が
移動先で も 0 に設定 さ れてい る こ と を確認 し て く だ さ い。
[高 さ の自動調節] と
RowHeight 関数の使
用
実行時の値が RowHeight の戻 り 値 よ り も 大 き い値 と な る 式は使用 し な
いで く だ さ い。 た と えば、 カ ラ ムの高 さ を rowheight() + 30 に設定す る こ
と はで き ま せん。 こ う い っ た式を実行す る と 、 予測で き ない結果が生
じ る こ と があ り ます。
カ ラ ムのク リ ッ ピ ン グ
カ ラ ムに [高 さ の自動調節] を設定 し 、 詳細区域には指定 し ない場合、
プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーで、 カ ラ ムのデー タ が詳細区域の高 さ を越え て展開
さ れて も 、 超過部分は表示 さ れません。
レポー ト のデー タ ソ ースの修正
レ ポー ト の修正時に、 必要な カ ラ ム がない こ と に気づいた り 、 新たに
検索引数の定義が必要にな っ た場合、レ ポー ト ペ イ ン タ でデー タ ソ ー
ス を修正す る こ と がで き ます。 修正の方法はデー タ ソ ース に よ っ て異
な り ます。
SQL SELECT 文の修正
デー タ ソ ー ス が SQL (Quick Select、 SQL Select、 ク エ リ ) の場合は、
SQL SELECT 文を グ ラ フ ィ カル環境で修正す る こ と がで き ます。
❖
SQL デー タ ソ ース を修正するには
1
ユーザーズ ガ イ ド
メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン|デー タ ソ ース] を選択 し ます。
239
一般的な レ ポー ト プ ロパテ ィ の修正
Select ペ イ ン タ が開 き ます (デー タ ソ ース の定義に Quick Select を
使用 し た場合は、 こ こ で初めて Select ペ イ ン タ が開 く こ と にな り
ます)。
2
SELECT 文を作成 し た と き と 同 じ 方法で修正 し ます。
詳細については、 170 ページの 「SQL Select の使い方」 を参照 し て
く だ さ い。
SELECT 文の直接編集
メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン| SQL 構文の編集] を選択 し て、 直
接 SELECT 文を編集 し ます。
3
[ペ イ ン タ に戻 る ] ボ タ ン を ク リ ッ ク し 、 ペ イ ン タ に戻 り ます。
テーブルの変更
SELECT 文に よ っ て参照 さ れて い る テーブル を変更す る と 、 変更後の
テーブルカ ラ ムは、 元のテーブルのカ ラ ム の順序 と カ ラ ム のデー タ 型
と が一致 し た場合に限 り 、 InfoMaker のデザ イ ン ビ ュ ーに保持 さ れ ま
す。
デー タ ソ ース の修正時に、 検索引数の追加、 修正、 削除を行 う こ と が
で き ます。
検索引数の修正
❖
検索引数を修正するには
1
Select ペ イ ン タ で、 メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン|検索引数] を選
択 し ます。
検索引数の指定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が開 き 、 既存の引数が一覧表
示 さ れます。
2
引数の追加、 修正、 削除を行い ます。
3
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
Select ペ イ ン タ に 戻 り ま す。 SQL を 直接編集 し て い た 場合 は、
SELECT 文が表示 さ れたテ キ ス ト ウ ィ ン ド ウ に戻 り ます。
4
設定 し た引数を SELECT 文の WHERE 句ま たは HAVING 句で参照 し
ます。
検索引数の詳細については、 第 5 章 「レ ポー ト の定義」 を参照 し て く
だ さ い。
240
InfoMaker
第6章
レポー ト の機能拡張
結果集合の修正
デー タ ソ ース が外部デー タ ソ ース ま たは ス ト ア ド プ ロ シージ ャ の場
合、 結果集合の記述を修正す る こ と がで き ます。
❖
デー タ ソ ースがス ト
ア ド プ ロ シージ ャの
場合
結果集合を修正する には
1
カ ラ ム の仕様 ビ ュ ーが開い て い な い場合は、 メ ニ ュ ーバーか ら
[ビ ュ ー|カ ラ ムの仕様] を選択 し ます。
2
設定を確認 し て必要な変更を行い ます。
デー タ ソ ー ス に ス ト ア ド プ ロ シージ ャ を使用 し てい る レ ポー ト の結
果集合を修正す る 場合、 カ ラ ムの仕様ビ ュ ーのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ー
に [ス ト ア ド プ ロ シージ ャ ] の項目が表示 さ れます。
カ ラ ムの仕様ビ ュ ーのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [ス ト ア ド プ ロ シー
ジ ャ ] を 選択 し て、 実行 ス テー ト メ ン ト の編集、 別の ス ト ア ド プ ロ
シージ ャ の選択、 検索引数の追加を行い ま す。 実行文の編集の詳細に
ついては、 188 ページの 「ス ト ア ド プ ロ シージ ャ の使い方」 を参照 し
て く だ さ い。
デー タ ビ ュ ーによ るデー タ の格納
通常は、 デー タ ベース か ら レ ポー ト にデー タ を取 り 出 し ます。 デー タ
は変化す る ため、 常に最新の情報を取 り 込む必要があ る か ら です。 た
だ し 、 レ ポー ト に表示 さ れ る デー タ には、 都道府県の一覧な ど値が変
わ ら な いデー タ も あ り ま す。 ま た、 特定の時点でデー タ の ス ナ ッ プ
シ ョ ッ ト が必要な こ と も あ り ま す。 こ の よ う な場合には、 レ ポー ト 自
体にデー タ を 格納す る こ と が で き ま す。 デー タ を 表示す る た め に、
デー タ ベー ス やほかのデー タ ソ ー ス に ア ク セ ス す る 必要は あ り ま せ
ん。
レ ポー ト のデー タ 格納機能は、 主に、 デー タ ベース か ら のデー タ を使
用 し ない、 ド ロ ッ プダ ウ ン デー タ ウ ィ ン ド ウ で使用 さ れます。 た と え
ば、 フ ォ ーム の都道府県カ ラ ム に値を入力で き る よ う に郵便番号 リ ス
ト を表示す る こ と も で き ま す。 こ の場合、 郵便番号を レ ポー ト に保存
し て、 都道府県カ ラ ムに ド ロ ッ プダ ウ ン デー タ ウ ィ ン ド ウ 編集様式を
使用 し ます。
ド ロ ッ プダ ウ ン デー タ ウ ィ ン ド ウ 編集様式の詳細については、 第 8 章
「デー タ の表示 と 検証」 を参照 し て く だ さ い。
ユーザーズ ガ イ ド
241
デー タ ビ ュ ーによ るデー タ の格納
❖
レポー ト にデー タ を格納するには
1
デー タ ビ ュ ーが表示 さ れていない場合、メ ニ ュ ーバーか ら [ビ ュ ー
|デー タ ] を選択 し ます。
レ ポー ト ペ イ ン タ のデフ ォ ル ト レ イ ア ウ ト では、デー タ ビ ュ ーは
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの下に ス タ ッ ク ペ イ ン と し て表示 さ れます。 レ
ポー ト に対 し て定義 し た全カ ラ ムが一番上に一覧表示 さ れます。
2
以下のいずれかの操作を実行 し ます。
•
ペ イ ン タ バーの [行挿入] ボ タ ン を ク リ ッ ク し て、 空白の行を
作成 し 、 行デー タ を入力す る 必要なだけ行を挿入で き る
•
ペ イ ン タ バーの [検索] ボ タ ン を ク リ ッ ク し 、 デー タ ベース か
ら すべての行デー タ を読み込む 必要に応 じ て、 不要な行を削
除 し た り 、 新規の行を追加す る
•
ペ イ ン タ バーの [行削除] ボ タ ン を ク リ ッ ク し 、 不要な行を削
除す る
レポー ト へのデー タ 変更の適用
デー タ を追加 ま たは削除 し て も デー タ ベー ス のデー タ は変更 さ れ
ま せん。 レ ポー ト に保存 さ れ る デー タ を指定す る だけ です。 こ の
場合、 [DB の更新] ボ タ ンは使用で き ません。
3
作業が終わっ た ら 、 レ ポー ト を保存 し ます。
レ ポー ト を保存す る と 、 レ ポー ト にデー タ が格納 さ れます。
デー タ ビ ュ ー と の
デー タ の共有
デー タ ビ ュ ーで行っ た変更がプ レ ビ ュ ー ビ ュ ーに反映 さ れ る よ う に
す る には、 デー タ ビ ュ ーのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [共有デー タ ]
を選択 し ます。 プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーには、 デー タ ビ ュ ーに関連付け ら れ
たバ ッ フ ァ に入っ てい る デー タ が表示 さ れます。
実行時に行われる処理
レ ポー ト にはすでにデー タ が保存 さ れてい る ので、 InfoMaker に よ る
デー タ の検索は行われません。
InfoMaker では、 すでにデー タ が入力 さ れてい る ド ロ ッ プダ ウ ン デー
タ ウ ィ ン ド ウ へのデー タ の検索はで き ま せん。 ほかのすべての レ ポー
ト では、 デー タ と と も に格納 さ れた レ ポー ト にデー タ を読み込む と 、
デー タ が含 ま れない レ ポー ト と 同 じ よ う に処理 さ れ ま す。 こ の場合、
デー タ ベース の行が検索 さ れて最新のデー タ が取得 さ れます。
242
InfoMaker
第6章
レポー ト の機能拡張
デー タ の検索
レ ポー ト では、 検索条件の指定を要求す る プ ロ ン プ ト を表示 し て、 必
要に応 じ て行を検索 し 、 取 り 出 さ れた行をデ ィ ス ク に保存で き ます。
レポー ト での検索条件 を要求す る プ ロ ン プ ト の表示
デー タ を検索す る 前に、 レ ポー ト に、 検索条件の指定を要求す る プ ロ
ンプ ト を表示す る よ う 設定す る こ と がで き ます。
❖
レポー ト で検索条件を要求する プ ロ ン プ ト を表示する には
1
カ ラ ム の仕様ビ ュ ーが表示 さ れていない場合、 メ ニ ュ ーバーか ら
[ビ ュ ー|カ ラ ムの仕様] を選択 し ます。
レ ポー ト ペ イ ン タ のデ フ ォ ル ト レ イ ア ウ ト では、 カ ラ ム の仕様
ビ ュ ーはプ ロ パテ ィ ビ ュ ーの下に ス タ ッ ク ペ イ ン と し て表示 さ
れ ま す。 レ ポー ト に対 し て定義 し た全カ ラ ム が ビ ュ ーに一覧表示
さ れます。
2
実行時に検索条件を指定す る カ ラ ムの、 [条件指定] チ ェ ッ ク ボ ッ
ク ス を オンに し ます。
検索条件のプ ロ ン プ ト 表示を設定す る と 、 検索を実行す る 直前に検索
条件の指定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
カ ラ ム の仕様ビ ュ ーで選択 し た各カ ラ ム が、 グ リ ッ ド 内に表示 さ れて
い ます。 検索条件の指定方法は、 Quick Select ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス のグ
リ ッ ド の場合 と 同 じ です。 こ こ で指定 し た検索条件は、 こ の レ ポー ト
の SQL SELECT 文の WHERE 句に追加 さ れます。
InfoMaker でのテ ス ト
レ ポー ト を プ レ ビ ュ ー表示 し てデー タ を検索 し 、 検索条件を要求す る
プ ロ ンプ ト が表示 さ れ る か ど う かを確認で き ます。
ユーザーズ ガ イ ド
243
デー タ の検索
コ ー ド 表ま たは ラ ジオボ タ ン、 チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス、 ド ロ ッ プダ ウ ン リ
ス ト 編集様式を使用 し てい る カ ラ ム では、 カ ラ ム ヘ ッ ダに矢印が表示
さ れ、 ユーザは ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト ボ ッ ク ス か ら 値を選択 し て条件
を指定す る こ と がで き ます。
編集様式の使い方
検索条件を指定す る 際に、 カ ラ ムに設定 さ れてい る ド ロ ッ プダ ウ ン リ
ス ト を使用 さ せた く ない場合は、 カ ラ ムのプ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [全般]
ページにあ る 、 [カ ラ ムの編集様式を無視] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンに
し ます。
条件の入力の強制
カ ラ ム の検索条件の入力 を 要求す る プ ロ ン プ ト を 表示 を す る 場合に
は、 カ ラ ム のプ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [全般] プ ロ パテ ィ ページ に あ る
[等号のみを使用] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。 プ ロ ンプ ト 表示
時には、グ リ ッ ド のカ ラ ム ヘ ッ ダに下線が表示 さ れます。 こ の場合は、
指定 し た カ ラ ムの検索条件 = 演算子を入力 し なければな り ません。
参照
グ リ ッ ド 内で検索条件を指定す る 方法については、161 ページの「Quick
Select の使い方」 を参照 し て く だ さ い。
必要に応 じ た行数の検索
検索 さ れ る 行デー タ が膨大な場合、 すべての行が検索 さ れ る ま でにか
な り の時間がかか り ま す。 こ の よ う な レ ポー ト の場合、 その と き の表
示に必要な行数だけ検索す る よ う に設定す る こ と がで き ます。
た と えば、 一度に 10 行 し か表示で き ない レ ポー ト の場合、 十数行の
デー タ だけが検索 さ れ る よ う に し てお き ま す。 ページ を繰 る と 、 その
ページの表示に必要なデー タ が新たに検索 さ れ ま す。 次のページが検
索 さ れ る ま でわずかな中断はあ り ますが、 作業の開始時に長い間待た
さ れ る こ と がな く な り ます。
❖
必要な行数だけ検索 さ れる よ う に設定するには
•
244
メ ニ ュ ーバーか ら [行|検索オプシ ョ ン|必要な行だけ検索] を
選択 し ます。
InfoMaker
第6章
レポー ト の機能拡張
こ の設定で、 表示に必要な行数のデー タ が検索 さ れて レ ポー ト に
表示 さ れ る と 、 作業がで き る よ う にな り ます。
[必要な行だけ検索] は、 レ ポー ト での ソ ー ト を指定 し た り 、 Avg や Sum
な ど の集計関数を使用 し てい る 場合は無効にな り ま す。 ソ ー ト や集計
を実行す る には、すでに行の検索が完了 し てい る 必要があ る か ら です。
複数のユーザが使用 し てい る 場合は、 [必要な行だけ検索] を選択す る
と 、 そのテーブルが ロ ッ ク さ れ、 ほかのユーザは使用で き な く な り ま
す。
検索行のデ ィ ス クへの保存
InfoMaker や実行中の ア プ リ ケーシ ョ ン で メ モ リ を最大限使用 し たい
場合、 InfoMaker で検索 さ れたデー タ を、 メ モ リ か ら ハー ド デ ィ ス ク の
一時フ ァ イ ルに移す こ と がで き ます。 そのデー タ が必要にな る と 、 一
時フ ァ イ ルか ら メ モ リ にデー タ が ス ワ ッ プ さ れて表示 さ れます。
❖
デー タ をハー ド デ ィ ス クの一時フ ァ イルに保存 し て、 メ モ リ を最大限使用す
るには
•
メ ニ ュ ーバーか ら [行|検索オプシ ョ ン|一時フ ァ イ ルを介 し て
検索] を選択 し ます。
こ の設定では、 検索 さ れたデー タ をすべて メ モ リ に格納す る かわ
り に、 行のデー タ を一時フ ァ イ ルか ら メ モ リ に ス ワ ッ プ し て表示
さ せ る こ と がで き ます。
ユーザーズ ガ イ ド
245
デー タ の検索
246
InfoMaker
第 7 章
レ ポート 内コ ン ト ロ ールの操作
こ の章について
レ ポー ト を拡張す る 方法のひ と つは、 カ ラ ム、 描画オブジ ェ ク ト 、
ボ タ ン、計算フ ィ ール ド な ど の コ ン ト ロ ールを追加す る こ と です。
コ ン ト ロ ールを再編成、配置、お よ び回転す る こ と に よ り 、 レ ポー
ト の レ イ ア ウ ト を変更す る こ と も で き ます。 こ の章では、その方法
について説明 し ます。
内容
項目
レ ポー ト への コ ン ト ロ ールの追加
レ ポー ト の コ ン ト ロ ールの再編成
レ ポー ト への コ ン ト ロ ールの配置
レ ポー ト での コ ン ト ロ ールの回転
ページ
247
258
265
266
レポー ト への コ ン ト ロールの追加
こ の節では、 コ ン ト ロ ールを追加 し て レ ポー ト を拡張す る 方法を
説明 し ます。
レポー ト へのカ ラ ムの追加
デー タ ソ ース に格納 さ れてい る カ ラ ム を レ ポー ト に追加す る こ と
がで き ます。 最初に レ ポー ト を作成す る と 、作成 さ れた レ ポー ト に
デー タ ソ ース の各カ ラ ム が自動的に配置 さ れ ます。 一般に、 カ ラ
ム の追加は、 レ ポー ト か ら 削除 し た カ ラ ム を復元 し た り 、 同 じ カ
ラ ム を レ ポー ト に複数配置す る 場合に行い ます。
ユーザーズ ガ イ ド
247
レポー ト への コ ン ト ロールの追加
未検索カ ラ ムのデー タ ソ ースへの追加
未検索のカ ラ ム を検索す る (つま り 、 デー タ ソ ース にカ ラ ム を追加す
る ) には、 デー タ ソ ース を修正す る 必要があ り ます。
239 ページの 「レ ポー ト のデー タ ソ ース の修正」 を参照 し て く だ さ い。
❖
デー タ ソ ースから レポー ト に カ ラ ムを追加する には
1
メ ニ ュ ーバーか ら [挿入| コ ン ト ロ ール|カ ラ ム] を選択 し ます。
2
カ ラ ム を配置す る 位置を ク リ ッ ク し ます。
カ ラ ムの選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が開 き 、 レ ポー ト のデー タ ソ ー
ス と し て定義 さ れてい る すべてのカ ラ ムが一覧表示 さ れます。
3
追加す る カ ラ ム を選択 し 、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。
レポー ト へのテキス ト の追加
提示様式 と デー タ ソ ー ス を使用 し て基本の レ ポー ト が生成 さ れ る と 、
カ ラ ム と ヘ ッ ダが ワ ー ク ス ペー ス に配置 さ れ ま す。 任意の位置にテ キ
ス ト を追加 し て レ ポー ト をわか り やす く 表示す る こ と がで き ます。
❖
レポー ト にテキス ト を追加するには
1
メ ニ ュ ーバーか ら [挿入| コ ン ト ロ ール|テ キ ス ト ] を選択 し ま
す。
2
テ キ ス ト を配置す る 位置を ク リ ッ ク し ます。
デザ イ ン ビ ュ ーにテ キ ス ト コ ン ト ロ ールが配置 さ れ、 text と 表示
さ れます。
3
必要な テ キ ス ト を入力 し ます。
4
(オプシ ョ ン) ス タ イ ルバーを使用 し て、 テ キ ス ト の フ ォ ン ト 、 サ
イ ズ、 ス タ イ ル、 整列を設定 し ます。
ア ンパサン ド (&) 文字の表示
ア ンパサン ド (&) 文字を表示す る には、 [テ キ ス ト ] フ ィ ール ド にア
ンパサン ド (&) を 2 つ続けて入力 し ます。 ア ンパサン ド (&) はア ク
セ ラ レー タ キーを示すので、 ア ンパサン ド を 1 つ入力す る と 直後の文
字がア ン ダース コ ア付 き で表示 さ れます。
248
InfoMaker
第7章
レ ポー ト 内 コ ン ト ロールの操作
レポー ト への描画 コ ン ト ロールの追加
レ ポー ト に次の よ う な描画 コ ン ト ロ ールを追加 し て、 効果的なデザ イ
ン を作成す る こ と がで き ます。
長方形
丸長方形
直線
楕円
❖
レポー ト に描画 コ ン ト ロールを配置する には
1
[挿入| コ ン ト ロ ール] メ ニ ュ ーか ら 、 描画 コ ン ト ロ ールを選択 し
ます。
2
コ ン ト ロ ールを配置す る 位置を ク リ ッ ク し ます。
3
必要に応 じ て、 描画 コ ン ト ロ ールをサ イ ズ変更 し 、 移動 し ます。
4
描画 コ ン ト ロ ールのプ ロ パ テ ィ ビ ュ ーで、 必要に応 じ て プ ロ パ
テ ィ の変更を行い ます。
た と えば、 長方形の塗 り つぶ し の色や線の太 さ を変更す る こ と が
で き ます。
ユーザーズ ガ イ ド
249
レポー ト への コ ン ト ロールの追加
レポー ト へのグループボ ッ ク スの追加
レ ポー ト の レ イ ア ウ ト の品質 を 視覚的に向上 さ せ る 手段 と し て、 グ
ループボ ッ ク ス を追加す る こ と がで き ま す。 グループボ ッ ク ス は、 レ
ポー ト 内の一連の コ ン ト ロ ールを グループ化 し 、 ラ ベルを付け る ため
に使用す る ス タ テ ィ ッ ク フ レームです。 以下の例は レ ポー ト 内の 2 つ
のグループボ ッ ク ス を示 し た も のです。 住所グループボ ッ ク ス は住所
情報を、 電話番号グループボ ッ ク ス は電話番号を グループ化 し てい ま
す。
❖
レポー ト にグループボ ッ ク ス を追加するには
1
メ ニ ュ ーバーか ら [挿入| コ ン ト ロ ール|グループボ ッ ク ス] を
選択 し 、 デザ イ ン ビ ュ ーを ク リ ッ ク し ます。
2
グループボ ッ ク ス を選択 し 、 フ レーム に表示す る テ キ ス ト を入力
し ます。
3
必要に応 じ て、 グループボ ッ ク ス の移動やサ イ ズの変更を行い ま
す。
レポー ト へのピ ク チ ャ の追加
レ ポー ト に会社の ロ ゴ な ど の ピ ク チ ャ を配置 し て、 洗練 さ れた外観に
す る こ と がで き ま す。 レ ポー ト のヘ ッ ダ区域、 サマ リ ー区域、 フ ッ タ
区域に ピ ク チ ャ を配置す る と 、 各区域の内容を表示す る たびに、 その
ピ ク チ ャ が表示 さ れ ま す。 レ ポー ト の詳細区域に ピ ク チ ャ を配置 し た
場合は、 ピ ク チ ャ は各行に表示 さ れます。
❖
レポー ト にピ ク チ ャ を配置するには
1
250
メ ニ ュ ーバーか ら [挿入| コ ン ト ロ ール|ピ ク チ ャ ] を選択 し ま
す。
InfoMaker
第7章
2
レ ポー ト 内 コ ン ト ロールの操作
ピ ク チ ャ を表示す る 位置を ク リ ッ ク し ます。
ピ ク チ ャ の選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
3
ピ ク チ ャ フ ァ イ ルを探すか、 [フ ァ イ ル名] ボ ッ ク ス に フ ァ イ ル名
を入力 し ます。 次に [開 く ] を ク リ ッ ク し ます。
ピ ク チ ャ は、 ビ ッ ト マ ッ プ (BMP) フ ァ イ ル、 ラ ン レ ン グ ス 圧縮
フ ァ イ ル (RLE) 、 Windows メ タ フ ァ イ ル (WMF) 、 Graphics
Interchange Format (GIF) フ ァ イ ル、Joint Photographic Experts Group
(JPEG) フ ァ イ ルのいずれかです。
4
ビ ッ ト マ ッ プ を 元 の サ イ ズ で 表示す る に は、 ポ ッ プ ア ッ プ メ
ニ ュ ーを表示 し て [元のサ イ ズ] を選択 し ます。
レ ポー ト ペ イ ン タ で、 マ ウ ス を使用 し て ビ ッ ト マ ッ プのサ イ ズ を
変更す る こ と も で き ます。
5
ピ ク チ ャの使用につい
て
ピ ク チ ャ の色を反転表示す る には、 プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [全般]
タ ブ ページにあ る [ イ メ ージの反転] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ンに
設定 し ます。
各行 ご と に異な る ピ ク チ ャ を 表示す る には、 デー タ ベー ス か ら ピ ク
チ ャ フ ァ イ ル名を格納 し て あ る カ ラ ム を読み込みます。
詳細については、 95 ページの 「文字カ ラ ムに対す る 付加プ ロ パテ ィ の
指定」 を参照 し て く だ さ い。
実行時に ピ ク チ ャ 名の計算 を 行 う には、 計算 フ ィ ール ド の定義式で
Bitmap 関数を使用 し ます。 レ ポー ト の ピ ク チ ャ コ ン ト ロ ールの ビ ッ ト
マ ッ プを変更す る 場合には、 [元のサ イ ズ] プ ロ パテ ィ を リ セ ッ ト す る
必要があ り ま す。 ビ ッ ト マ ッ プ を変更す る と 、 こ のプ ロ パテ ィ は自動
的にデフ ォ ル ト の設定に戻 り ます。
レポー ト への計算フ ィ ール ド の追加
レ ポー ト では、 ど の区域で も 計算フ ィ ール ド を使用す る こ と がで き ま
す。 計算フ ィ ール ド の標準的な使い方 と その例は、 以下の と お り です。
•
各検索行のカ ラ ム デー タ に基づ く 計算
給与の年間支給額のデー タ に、 月額を表示す る 計算フ ィ ール ド を
詳細区域に定義す る こ と がで き ます (年間支給額 / 12)。
•
デー タ の集計
レ ポー ト の各グループのカ ラ ム (salary な ど) の合計を、計算フ ィ ー
ル ド を使用 し て表示す る こ と がで き ます (sum (salary for group 1))。
ユーザーズ ガ イ ド
251
レポー ト への コ ン ト ロールの追加
•
フ ィ ール ド の連結
姓 と 名を連結 し て表示す る 場合、 計算フ ィ ール ド を定義 し て、 姓
と 名の値の間に ス ペー ス を 1 つ挟ん で表示す る こ と が で き ま す
(「Fname + " " + Lname」)。
•
シ ス テ ム情報の表示
計算フ ィ ール ド で、 組み込み関数 Today() と Now() を使用 し て、 レ
ポー ト のヘ ッ ダに現在の日付 と 時刻を表示す る こ と がで き ます。
計算カ ラ ム と 計算フ ィ ール ド
レ ポー ト の作成時に、 計算カ ラ ム と 計算フ ィ ール ド を以下の よ う に定
義す る こ と がで き ます。
•
計算カ ラ ムは、レ ポー ト のデー タ の検索に使用す る SELECT 文を定
義す る 際に Select ペ イ ン タ で定義す る
•
計算フ ィ ール ド は、 SELECT 文 (ま たは別のデー タ ソ ース) の定義
後に レ ポー ト ペ イ ン タ で定義す る
Select ペ イ ン タ で定義す る 計算 カ ラ ム の場合は、 デー タ の検索時に
DBMS に よ っ て計算 さ れ ます。 計算カ ラ ム の値は、 デー タ が更新 さ れ
てか ら 再び検索 さ れ る ま で変化 し ません。
計算カ ラ ム と 計算
フ ィ ール ド の違い
レ ポー ト ペ イ ン タ で定義す る 計算フ ィ ール ド の値は、 デー タ の検索が
実行 さ れた後に、 レ ポー ト 内で計算 さ れます。
レポー ト ペ イ ン タ のデザイ ン ビ ュ ーでの計算フ ィ ール ド の定義
❖
レポー ト ペ イ ン タ のデザイ ン ビ ュ ーで計算フ ィ ール ド を定義するには
1
メ ニ ュ ーバーか ら [挿入| コ ン ト ロ ール|計算フ ィ ール ド ] を選
択 し ます。
2
計算フ ィ ール ド を配置す る 位置を ク リ ッ ク し ます。
計算す る カ ラ ム のデー タ が各行で異な る 場合は、 計算フ ィ ール ド
を詳細区域に配置す る 必要があ り ます。
式の変更 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が開 き 、以下の一覧が表示 さ れます。
252
•
計算フ ィ ール ド に使用で き る InfoMaker 式関数
•
レ ポー ト のカ ラ ム
•
演算子 と カ ッ コ
InfoMaker
第7章
レ ポー ト 内 コ ン ト ロールの操作
3
次の 「式の入力」 の説明に従っ て、 計算フ ィ ール ド を定義す る 式
を入力 し ます。
4
(オプシ ョ ン) [検証] を ク リ ッ ク し て、 式を テ ス ト し ます。
式の分析が行われます。
5
式の入力
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
計算フ ィ ール ド を定義す る と き は、 有効な InfoMaker 式な ら 何で も 使
用す る こ と がで き ま す。 式の変更 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス か ら 、 演算子、
カ ラ ム、 InfoMaker 式関数を式に貼 り 付け る こ と がで き ます。 + 演算子
を使用 し て文字を連結す る こ と も で き ます。
InfoMaker 式
入力す る 式は、 InfoMaker 式であ り 、 DBMS に よ り 処理 さ れ る SQL 式
では あ り ま せん。 し た が っ て、 InfoMaker 式の規則が適用 さ れ ま す。
InfoMaker 式の詳細については、 第 22 章 「演算子 と 式」 を参照 し て く
だ さ い。
前後の行の参照
計算フ ィ ール ド で、別の行を参照す る こ と がで き ます。 こ の機能は、段
組み提示様式の レ ポー ト で、 詳細区域の別の行を参照す る と き に特に
便利です。 以下の構文を使用 し ます。
ColumnName[x]
x は integer 型の値です。 0 は現行の行 (ま たは詳細区域の最初の行)、 1
は 次の行、 –1 は 1 つ前の行を参照 し ます。
例
表 7-1 に、 計算フ ィ ール ド の例をい く つか示 し ます。
表 7-1: 計算フ ィ ール ド の例
表示内容
各ペー ジ の先頭に現在の日付 け を
表示す る
各ペー ジ の先頭に現在の時刻 を 表
示す る
各ペー ジ の最後にペー ジ 番号 を 表
示す る
Today()
式を入力
する区域
ヘッ ダ
Now()
ヘッ ダ
Page()
フッタ
入力する式
各ペー ジ の最後に総ペー ジ 数 を 表 PageCount()
示す る
各行の Fname と Lname を連結 し て表 Fname + " " + Lname
示す る
ユーザーズ ガ イ ド
フッタ
詳細
253
レポー ト への コ ン ト ロールの追加
表示内容
Salary カ ラ ム に年間支給額が格納 さ
れてい る 場合に月額を表示す る
Salary/12
式を入力
する区域
詳細
Salary カ ラ ム の値が 500 万以上の場
IF(Salary> 5000000, "****", "")
詳細
Avg(Salary)
サマ リ ー
Count(EmpID)
サマ リ ー
合にはア ス タ リ ス ク を 4 つ表示す る
検索行すべての Salary の平均を表示
する
各行の EmpID の値を使用 し て、 検索
行の総数を表示す る
入力する式
レ ポー ト ペ イ ン タ の計算フ ィ ール ド で使用で き る 関数については、 第
23 章 「デー タ ウ ィ ン ド ウ 式 と InfoMaker 関数」 を参照 し て く だ さ い。
InfoMaker には、 詳細区域の値の集計、 現在の日付の表示、 ま たは現在
のページ番号の表示を行 う 計算フ ィ ール ド を簡単に作成す る 方法が用
意 さ れてい ます。
よ く 使用する関数の メ
ニ ュ ー オプ シ ョ ンお
よびペ イ ン タ バー ボ
タン
❖
値を集計するには
1
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト の詳細区域で 1 つま たは複数のカ
ラ ム を選択 し ます。
2
メ ニ ュ ー バーか ら [挿入| コ ン ト ロ ール] を選択 し ます。
3
カ ス ケー ド メ ニ ュ ー下部のオプシ ョ ン (Average、 Count、 Sum) の
いずれか を選択 し ます。
ペ イ ン タ バーの コ ン ト ロ ール ド ロ ッ プダ ウ ン ツ ールバーの下部
に も 同 じ オプシ ョ ンがあ り ます。
サマ リ ー区域 (グループ化 さ れてい る レ ポー ト の場合はグループ
ト レー ラ 区域) に、 計算フ ィ ール ド が配置 さ れます。 計算フ ィ ール
ド が配置 さ れ る 区域は、自動的にサ イ ズの調整が行われます。 生成
さ れ る 計算フ ィ ール ド と 一致す る 計算フ ィ ール ド がすでに存在す
る 場合は、 新たな生成は行われません。
❖
現在の日付または現在のページ番号の計算フ ィ ール ド を挿入するには
1
メ ニ ュ ー バーか ら [挿入| コ ン ト ロ ール] を選択 し ます。
2
カ ス ケー ド メ ニ ュ ー下部のオプシ ョ ンか ら 、[Today] ま たは [ペー
ジ n/n] を選択 し ます。
ペ イ ン タ バーの コ ン ト ロ ール ド ロ ッ プダ ウ ン ツ ールバーの下部
に も 同 じ オプシ ョ ンがあ り ます。
3
254
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト の任意の場所を ク リ ッ ク し ます。
InfoMaker
第7章
レ ポー ト 内 コ ン ト ロールの操作
[Today] を選択 し た場合、 Today() を格納す る 計算フ ィ ール ド が挿入
さ れます。 [ページ n/n] を選択 し た場合、計算フ ィ ール ド には 'Page
' + page() + ' of ' + pageCount() と い う 式が格納 さ れます。
計算 フ ィ ール ド を配置
する カ ス タ ム ボ タ ン
の追加
❖
レ ポー ト ペ イ ン タ のペ イ ン タ バーに、 Max、 Min、 Median な ど の集計関
数を使用す る 計算フ ィ ール ド を配置す る ボ タ ン を追加す る こ と がで き
ます。
ペ イ ン タ バーを カ ス タ マ イ ズ し 、 計算フ ィ ール ド を配置する カ ス タ ム ボ タ ン
を追加する には
1
マ ウ ス ポ イ ン タ を ペ イ ン タ バー の 上 に 置 き 、 ポ ッ プ ア ッ プ メ
ニ ュ ーか ら [カ ス タ マ イ ズ] を選択 し ます。
カ ス タ マ イ ズ ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
[パレ ッ ト の選択] グループの [カ ス タ ム] を ク リ ッ ク し 、 カ ス タ
ム ボ タ ン を表示 し ます。
3
カ ス タ ム ボ タ ン を [現行の ツールバー] グループに ド ラ ッ グ し て
放 し ます。
ツールバー項目 コ マ ン ド ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
4
[関数] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
ツールバーの関数 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
5
必要な関数を選択 し 、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。
ツールバー項目 コ マ ン ド ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス に戻 り ます。
6
ボ タ ンに表示す る テ キ ス ト と マ イ ク ロ ヘルプ を指定 し て、[OK] を
ク リ ッ ク し ます。
指定 し た ボ タ ン がペ イ ン タ バーに配置 さ れ ま す。 こ のボ タ ン を ク
リ ッ ク すれば、 組み込みの [合計] ボ タ ン と 同 じ よ う に、 レ ポー
ト に計算フ ィ ール ド を追加す る こ と がで き ます。
レポー ト へのボ タ ンの追加
ボ タ ン コ ン ト ロ ールは、 レ ポー ト に配置で き る コ マ ン ド ま たは ピ ク
チ ャ のボ タ ン です。 実行時にボ タ ン コ ン ト ロ ール を ク リ ッ ク す る と 、
そのボ タ ンに割 り 当てた ア ク シ ョ ンが実行 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
255
レポー ト への コ ン ト ロールの追加
た と えば、 レ ポー ト にボ タ ン を配置 し 、 それを ク リ ッ ク す る と フ ィ ル
タ の指定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が開 く よ う に指定す る こ と がで き ま す。
こ れに よ り 、 ユーザは現在読み込んでい る デー タ に適用す る フ ィ ル タ
を簡単に指定で き ます。
❖
レポー ト にボ タ ン を追加するには
1
メ ニ ュ ーバーか ら [挿入| コ ン ト ロ ール|ボ タ ン] を選択 し ます。
2
ボ タ ン を配置す る 位置を ク リ ッ ク し ます。
詳細区域に [行の削除] ボ タ ンや [行の挿入] ボ タ ン を追加す る
と 便利です。 詳細区域の [行の削除] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る と 、 そ
のボ タ ンの隣の行が削除 さ れます。 詳細区域の [行の挿入] ボ タ ン
を ク リ ッ ク す る と 、 現行の行の後に新 し い行が挿入 さ れます。
詳細区域へのボ タ ンの配置について
詳細区域にボ タ ン を配置す る と 、 すべての行デー タ に対 し て同 じ
ボ タ ンが表示 さ れますが、こ れは望ま し く ない場合があ り ます。 検
索中は詳細区域のボ タ ン が表示 さ れないため、 詳細区域の [キ ャ
ン セル] ボ タ ン を必要な と き に使用で き ない場合があ り ます。
3
ボ タ ン を選択 し た状態で、 ボ タ ン に表示す る テ キ ス ト を入力 し ま
す。
4
ボ タ ンのプ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [全般] ページ を表示 し ます。
5
[ア ク シ ョ ン] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら 、 こ のボ タ ンに割 り 当て
る ア ク シ ョ ン を選択 し ます。
ア ク シ ョ ンの詳細については、 257 ページの 「レ ポー ト でボ タ ンに
割 り 当て可能な ア ク シ ョ ン」 を参照 し て く だ さ い。
6
ボ タ ン に ピ ク チ ャ を 追加す る には、 [デ フ ォ ル ト の ピ ク チ ャ を 使
用] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンにす る か、ボ タ ンに表示す る ピ ク チ ャ
フ ァ イ ルの名前を入力 し ます。
印刷プ レ ビ ュ ー と 印刷出力でのボ タ ン表示の制御
印刷プ レ ビ ュ ーま たは印刷出力にボ タ ン を表示す る か ど う か を選択で
き ます。 こ の設定は、 (ボ タ ンのプ ロ パテ ィ ビ ュ ーではな く ) レ ポー ト
のプ ロ パテ ィ ビ ュ ーで行い ます。
❖
印刷プ レ ビ ュ ー と 印刷出力でのレポー ト のボ タ ン表示を制御するには
1
256
レ ポー ト のプ ロ パテ ィ ビ ュ ーを開 き 、 [印刷の仕様] ページ を手前
に表示 し ます。
InfoMaker
第7章
2
レ ポー ト 内 コ ン ト ロールの操作
[ボ タ ンの表示 – 印刷] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンに し ます。
レ ポー ト を印刷す る と き 、 ボ タ ン も 印刷 さ れます。
3
[ボ タ ンの表示 – 印刷プ レ ビ ュ ー] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ンに し ま
す。
印刷プ レ ビ ュ ーで レ ポー ト を表示す る と き 、 ボ タ ン が画面に表示
さ れます。
レポー ト でボ タ ン に割 り 当て可能な ア ク シ ョ ン
MessageBox(" ア ク シ ョ ン リ タ ーン コ ー ド ", actionreturncode)
表 7-2 に、 レ ポー ト 内のボ タ ン に割 り 当て る こ と ので き る ア ク シ ョ ン
を示 し ます。
表 7-2: レポー ト 内のボ タ ンに割 り 当て る こ と ので き る ア ク シ ョ ン
アクシ ョ ン
キ ャ ン セル
フ ィ ルタ
最初のページ
最後のページ
次のページ
前のページ
プレ ビ ュー
ルー ラ の表示
印刷
検索
検索 (Yield)
名前 を付け て行
を保存
ソー ト
ユーザーズ ガ イ ド
結果
Yield オプシ ョ ン を オンに し て開始 し た検索のキ ャ ン セル
フ ィ ル タ の指定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を 表示 し 、 指定に
従っ て フ ィ ル タ 処理す る
最初のページに ス ク ロ ールす る
最後のページに ス ク ロ ールす る
次ページに ス ク ロ ールす る
前ページに ス ク ロ ールす る
ルー ラ の表示 と 非表示を切 り 替え る
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト を 1 部印刷す る
デー タ ベース か ら 行デー タ を検索す る 。 Yield オプシ ョ ン
が自動的にオンに さ れ る こ と はない
デー タ ベー ス か ら 行デー タ を検索す る 。 検索 を実行す る
前に Yield オプシ ョ ンがオンに設定 さ れ、 検索時間が長い
と き にキ ャ ン セル操作が可能
名前を付けて保存 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を表示 し 、 指定 し
た形式で行を保存す る
ソ ー ト カ ラ ムの指定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス を表示 し 、 指定
に従っ て ソ ー ト す る
257
レポー ト の コ ン ト ロールの再編成
レポー ト へのグ ラ フの追加
グ ラ フ は、 情報の提示には最適の方法です。 た と えば、 年間の売上高
の推移を表示す る レ ポー ト では、 レ ポー ト で簡単に グ ラ フ を作成 し 、
情報を視覚的に表示す る こ と がで き ます。
InfoMaker には、 多種類のグ ラ フ が用意 さ れ、 アプ リ ケーシ ョ ンのニー
ズに合わせて最 も 効果的な グ ラ フ を供給 し ます。
グ ラ フ の使い方の詳細については、 第 13 章 「グ ラ フ の操作」 を参照 し
て く だ さ い。
レポー ト への OLE コ ン ト ロールの追加
レ ポー ト には次の OLE コ ン ト ロ ールを追加で き ます。
•
OLE 2.0 を使用 し て大 き なデー タ ベース バ イ ナ リ ラ ージ オブジ ェ
ク ト (BLOB オブジ ェ ク ト ) を格納す る カ ラ ム
•
OLE 2.0 オブジ ェ ク ト
レ ポー ト での OLE の使い方の詳細については、 第 16 章 「レ ポー ト で
の OLE の使い方」 を参照 し て く だ さ い。
レポー ト へのレポー ト の追加
レ ポー ト 内に レ ポー ト を入れ子にす る こ と がで き ます。
ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト の詳細については、 第 11 章 「ネ ス テ ィ ッ ド レ
ポー ト の使い方」 を参照 し て く だ さ い。
レポー ト の コ ン ト ロールの再編成
こ の節では、 レ ポー ト 内の コ ン ト ロ ールの レ イ ア ウ ト や外観を変更す
る ための操作について説明 し ます。
258
InfoMaker
第7章
レ ポー ト 内 コ ン ト ロールの操作
レポー ト の コ ン ト ロールの境界線の表示
デザ イ ン ビ ュ ーで コ ン ト ロ ールを再編成す る と き には、 各 コ ン ト ロ ー
ルの大 き さ がわか る と 便利です。 大 き さ がわかれば コ ン ト ロ ール同士
の重な り や間隔を確認す る こ と がで き ます。
❖
レポー ト で コ ン ト ロールに境界線を表示する には
1
メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン|オプシ ョ ン] を選択 し ます。
レ ポー ト オプシ ョ ン ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
[エ ッ ジの表示] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンに設定 し ます。
レ ポー ト 内の各 コ ン ト ロ ールに境界線が表示 さ れます。
コ ン ト ロールの境界線について
コ ン ト ロ ールの境界線は、 デザ イ ン ビ ュ ーでのみ表示 さ れ ま す。 レ
ポー ト の実行時に表示 し た り 、レ ポー ト に印刷す る こ と はで き ません。
レポー ト でのグ リ ッ ド と ルー ラの使い方
レ ポー ト ペ イ ン タ には、 コ ン ト ロ ールの配置に便利な グ リ ッ ド と ルー
ラ が用意 さ れてい ます。
❖
グ リ ッ ド と ルー ラ を使 う には
1
メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン|オプシ ョ ン] を選択 し ます。
レ ポー ト オプ シ ョ ン ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま す。 [グ
リ ッ ド の設定] ボ ッ ク ス に、 グ リ ッ ド 関連のオプシ ョ ン が あ り ま
す。
2
必要に応 じ て、 以下のオプシ ョ ン を設定 し ます。
オプ シ ョ ン
グ リ ッ ド に配置
グ リ ッ ド の表示
X
Y
ユーザーズ ガ イ ド
意味
コ ン ト ロ ール を 配置 ま た は移動 し た と き 、 コ ン ト
ロ ールがグ リ ッ ド の位置に配置 さ れ る
ワ ー ク ス ペー ス での グ リ ッ ド の表示 と 非表示を切 り
替え る
グ リ ッ ド セルの幅を指定す る
グ リ ッ ド セルの高 さ を指定す る
259
レポー ト の コ ン ト ロールの再編成
オプ シ ョ ン
ルー ラ の表示
意味
ルー ラ を 表示す る 。 ルー ラ に は、 全般 プ ロ パ テ ィ
シー ト の [単位] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト ボ ッ ク ス で
指定 し た測定単位が適用 さ れ る 229 ページの「レ ポー
ト ス タ イ ルの変更」 を参照 し て く だ さ い。
グ リ ッ ド やルー ラ についての設定は保存 さ れ、 次に InfoMaker を使用
す る と き に も 適用 さ れます。
レポー ト の コ ン ト ロールの削除
❖
レポー ト で コ ン ト ロールを削除するには
1
削除す る コ ン ト ロ ールを選択 し ます。
2
メ ニ ュ ーバーか ら [編集|削除] を選択す る か、 〔Delete〕 を押 し
ます。
レポー ト の コ ン ト ロールの移動
グ リ ッ ド 提示様式以外の提示様式では、 すべての コ ン ト ロ ール (ヘ ッ
ダ、 ラ ベル、 カ ラ ム、 グ ラ フ、 描画 コ ン ト ロ ールな ど) を自由に移動
す る こ と がで き ます。
グ リ ッ ド 提示様式以外
の場合
❖
グ リ ッ ド 提示様式のレ
ポー ト の場合
レポー ト で コ ン ト ロールを移動するには
1
移動す る コ ン ト ロ ールを選択 し ます。
2
以下のいずれかの操作を行い ます。
•
コ ン ト ロ ールを マ ウ ス で ド ラ ッ グす る
•
コ ン ト ロ ールを矢印キーで移動す る
グ リ ッ ド 提示様式の レ ポー ト では、 実行時にカ ラ ム の表示順序を変更
す る こ と がで き ます。
215 ページの 「グ リ ッ ド 提示様式の レ ポー ト の操作」 を参照 し て く だ
さ い。
260
InfoMaker
第7章
レ ポー ト 内 コ ン ト ロールの操作
レポー ト の コ ン ト ロールの コ ピー
レ ポー ト 内ま たは異な る レ ポー ト 間で、 コ ン ト ロ ールを コ ピーす る こ
と がで き ます。こ の と き 、コ ン ト ロ ールのすべてのプ ロ パテ ィ も コ ピー
さ れます。
❖
レポー ト のコ ン ト ロールを コ ピーするには
1
コ ピーす る コ ン ト ロ ールを選択 し ます。
2
メ ニ ュ ーバーか ら [編集| コ ピー] を選択 し ます。
選択 し た コ ン ト ロ ールが、InfoMaker のプ ラ イ ベー ト ク リ ッ プボー
ド に コ ピー さ れます。
3
同一の、 ま たは別の レ ポー ト に コ ン ト ロ ールを コ ピー (貼 り 付け)
し ます。
•
同一の レ ポー ト 内でのコ ピ ーの場合は、 メ ニ ュ ーバーか ら [編
集|貼 り 付け] を選択す る
•
別の レ ポー ト への コ ピーの場合は、コ ピー先の レ ポー ト を開い
て コ ン ト ロ ールを貼 り 付け る
コ ピー元の レ ポー ト と 同 じ 場所に コ ン ト ロ ールが貼 り 付け ら れ ま
す。 同一の レ ポー ト に貼 り 付け る 場合、元の コ ン ト ロ ールが隠れな
い よ う に、 貼 り 付け ら れた コ ン ト ロ ールを移動す る 必要があ り ま
す。 貼 り 付けた コ ン ト ロ ールが コ ピー先の レ ポー ト で無効な場合、
メ ッ セージ ボ ッ ク ス が表示 さ れます。
レポー ト の コ ン ト ロールのサイ ズの変更
マ ウ ス ま たはキーボー ド を使っ て コ ン ト ロ ールのサ イ ズ を変更す る こ
と がで き ま す。 ペ イ ン タ バー 2 の レ イ ア ウ ト ド ロ ッ プダ ウ ン ツ ール
バーを使用 し て、 複数の コ ン ト ロ ールを同 じ サ イ ズに変更す る こ と も
で き ます。
マウスの場合
マ ウ ス を使っ て コ ン ト ロ ールのサ イ ズ を変更す る には、 コ ン ト ロ ール
を選択 し 、 エ ッ ジ を ク リ ッ ク し て必要な大 き さ に ド ラ ッ グ し ます。
キーボー ド の場合
キ ーボー ド を 使 っ て コ ン ト ロ ールのサ イ ズ を 変更す る には、 コ ン ト
ロ ールを選択 し 、 以下のキー操作を行い ます。
操作
幅の拡大
幅の縮小
ユーザーズ ガ イ ド
使用するキー
〔Shift〕 + 〔→〕
〔Shift〕 + 〔←〕
261
レポー ト の コ ン ト ロールの再編成
操作
高 さ の拡大
高 さ の縮小
使用するキー
〔Shift〕 + 〔↓〕
〔Shift〕 + 〔↑〕
グ リ ッ ド 提示様式の レ ポー ト では、 カ ラ ム のサ イ ズ を変更す る こ と が
で き ます。
グ リ ッ ド 提示様式のレ
ポー ト の場合
❖
グ リ ッ ド 提示様式のレポー ト のカ ラ ム サイ ズを変更する には
1
サ イ ズ を変更す る カ ラ ムの境界線にマ ウ ス ポ イ ン タ を置 き ます。
ポ イ ン タ が双方向の矢印に変化 し ます。
2
マ ウ ス の左ボ タ ン を押 し た ま ま ド ラ ッ グ し 、 境界線を移動 し ます。
3
カ ラ ムが適切な幅にな っ た ら マ ウ ス ボ タ ン を放 し ます。
レポー ト での コ ン ト ロールの整列
コ ン ト ロ ールの位置や大 き さ を揃え たい場合があ り ま す。 コ ン ト ロ ー
ルの整列は、 グ リ ッ ド を使っ て手動で行 う こ と も 、 InfoMaker に よ っ て
自動的に行 う こ と も で き ます。
❖
レポー ト で コ ン ト ロールを整列 さ せるには
1
整列の基準 と な る コ ン ト ロ ールを選択 し ます。
InfoMaker に よ っ て、 選択 し た コ ン ト ロ ールの周囲にハン ド ルが表
示 さ れます。
2
〔Ctrl〕 を押 し なが ら 、 整列 さ せ る コ ン ト ロ ールを ク リ ッ ク し ます。
選択 し た コ ン ト ロ ールのすべてにハン ド ルが表示 さ れます。
3
メ ニ ュ ーバーか ら [書式|オブジ ェ ク ト の配置] を選択 し ます。
4
カ ス ケー ド メ ニ ュ ーか ら 、 コ ン ト ロ ールの整列の種類を選択 し ま
す。
た と えば、 コ ン ト ロ ール を 左揃え にす る 場合は、 カ ス ケ ー ド メ
ニ ュ ーの最初の項目を選択 し ま す。 ペ イ ン タ バー 2 の レ イ ア ウ ト
ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバーを使用す る こ と も で き ます。
選択 し たすべての コ ン ト ロ ールが、 基準 と な る コ ン ト ロ ールに合
わせて整列 さ れます。
262
InfoMaker
第7章
レ ポー ト 内 コ ン ト ロールの操作
レポー ト での コ ン ト ロールの間隔調整
一連の コ ン ト ロ ールの間隔が揃っ ていない場合、 簡単に均等な間隔を
設定す る こ と がで き ます。
❖
レポー ト で コ ン ト ロールの間隔を揃え る には
1
基準 と な る 間隔で並んでい る 2 つの コ ン ト ロ ールを選択 し ます。
2 つの コ ン ト ロ ールを選択す る には、 まず、 基準 と な る コ ン ト ロ ー
ルの 1 つを ク リ ッ ク し 、 〔Ctrl〕 を押 し なが ら 2 つ目の コ ン ト ロ ー
ルを ク リ ッ ク し ます。
2
最初の 2 つの コ ン ト ロ ール と 同 じ 間隔で揃え る ほかの コ ン ト ロ ー
ルをすべて選択 し ます。 すべて選択す る には、 〔Ctrl〕 を押 し なが ら
各 コ ン ト ロ ールを ク リ ッ ク し ます。
3
メ ニ ュ ーバーか ら [書式|オブジ ェ ク ト の間隔] を選択 し ます。
4
カ ス ケー ド メ ニ ュ ーか ら 、 適切な項目を選択 し ます。
ペ イ ン タ バー 2 の レ イ ア ウ ト ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバーを使用す
る こ と も で き ます。
レポー ト での コ ン ト ロールのサイ ズ調整
レ ポー ト 内の コ ン ト ロ ールのサ イ ズ を揃え る こ と がで き ま す。 手動で
調整す る か、 ま たは [書式] メ ニ ュ ーを使用 し ます。
❖
レポー ト の コ ン ト ロールのサイ ズを揃え る には
1
基準 と な る サ イ ズの コ ン ト ロ ールを選択 し ます。
2
選択 し た コ ン ト ロ ール と サ イ ズ を揃え る コ ン ト ロ ールを、〔Ctrl〕 を
押 し た ま ま ク リ ッ ク し て選択 し ます。
3
メ ニ ュ ーバーか ら [書式|オブジ ェ ク ト のサ イ ズ] を選択 し ます。
4
カ ス ケー ド メ ニ ュ ーか ら 、 適切な項目を選択 し ます。
ペ イ ン タ バー 2 の レ イ ア ウ ト ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバーを使用す
る こ と も で き ます。
ユーザーズ ガ イ ド
263
レポー ト の コ ン ト ロールの再編成
レポー ト で余分な空白を削除する ための コ ン ト ロールのス ラ イ ド
コ ン ト ロ ールを ス ラ イ ド さ せ る と 、 レ ポー ト の左側ま たは上側の余分
な空間をつめて表示す る こ と がで き ま す。 こ の機能を使っ て、 郵便 ラ
ベルの空白行や、 フ ィ ール ド 間 (姓 と 名な ど) の余分な空間を な く す
こ と がで き ます。
ネス テ ィ ッ ド レポー ト のス ラ イ ド 機能
InfoMaker では、 レ ポー ト を ネ ス ト し た場合は、 正 し い位置関係を維持
す る ため自動的に ス ラ イ ド オプシ ョ ンが使用 さ れます。
❖
レ ポー ト で カ ラ ムまたは コ ン ト ロールを ス ラ イ ド するには
1
目的の コ ン ト ロ ールのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ]
を選択 し 、 プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [位置] タ ブ を選択 し ます。
2
必要なオプシ ョ ン を選択 し ます。
オプ シ ョ ン
左にず ら す
最上部に ス ラ イ ド
上に ス ラ イ ド
説明
選択 し た カ ラ ム ま た は コ ン ト ロ ールの左側が空
いてい る 場合は左に詰め る 。 コ ン ト ロ ールが左側
の コ ン ト ロ ールに重な ら ない よ う にす る 。 コ ン ト
ロ ールが重な っ てい る 場合、 こ のオプシ ョ ンは無
効
選択 し た カ ラ ム ま た は コ ン ト ロ ールのす ぐ 上の
行が空いてい る 場合、 上に ス ラ イ ド す る 。 カ ラ ム
ま たは コ ン ト ロ ールが上に ス ラ イ ド さ れ る のは、
上の行が完全に空白の場合のみ
選択 し た カ ラ ム ま た は コ ン ト ロ ールのす ぐ 上が
空いてい る 場合、 す ぐ上の行に ス ラ イ ド す る
こ れ ら のオプシ ョ ンは、 ペ イ ン タ バー 2 に も あ り ます。
カ ラ ムを上にス ラ イ ド する場合
空白のカ ラ ムに も 高 さ があ り ます。カ ラ ム を上に ス ラ イ ド す る 場合は、
上側にあ る 空白のカ ラ ム のすべてに、 高 さ の自動調整を設定す る 必要
があ り ます。
例
264
住所の情報 と 姓 と 名を含む郵便 ラ ベルでは、 ス ラ イ ド を使っ て カ ラ ム
を適切に結合す る こ と がで き ます。
InfoMaker
第7章
レ ポー ト 内 コ ン ト ロールの操作
次の ラ ベルでは、 emp_lname、 city に 「左にず ら す」 が指定 さ れてい ま
す。 ま た、 カ ラ ム間の間隔を示すエ ッ ジが表示 さ れてい ま す。 コ ン ト
ロ ール間には、 わずかな間隔があ り ま す。 左 ス ラ イ ド が正 し く 機能す
る ためには、 こ の間隔が必要です。
こ の レ ポー ト を プ レ ビ ュ ー (実行) す る と 、 名、 市区が左側に詰め ら
れ、 余分な空白が削除 さ れます。
レポー ト への コ ン ト ロールの配置
表 7-3 に、 レ ポー ト 内の各 コ ン ト ロ ールのプ ロ パテ ィ を示 し ます。 こ
れ ら のプ ロ パテ ィ に よ り 、 レ ポー ト 内での コ ン ト ロ ールの位置が決ま
り ます。
表 7-3: レポー ト のコ ン ト ロールの位置プ ロパテ ィ
プ ロパテ ィ
背景
(Background)
区域 (Band)
前景
(Foreground)
移動可能
(Moveable)
サ イ ズ可変
(Resizable)
1 ページに
1 回のみ
(HideSnaked)
ユーザーズ ガ イ ド
意味
コ ン ト ロ ールを コ ン ト ロ ールの背後に配置す る 。 1 つの区域
に限定 さ れ な い。 レ ポ ー ト の背景に ( 「部外秘」 な ど の)
ウ ォー タ ーマー ク を入れ る のに便利
コ ン ト ロ ール を 1 つの区域内に配置す る 。 区域の境界を越
え る こ と はで き ない
コ ン ト ロ ールを コ ン ト ロ ールの手前に配置す る 。 1 つの区域
に限定 さ れない。
コ ン ト ロ ールを、 実行時ま たはプ レ ビ ュ ー時に移動で き る 。
レ イ ア ウ ト のデザ イ ン を行 う 際に便利
実行時 ま たはプ レ ビ ュ ー時に コ ン ト ロ ールのサ イ ズ を変更
で き る 。 レ イ ア ウ ト のデザ イ ン を行 う 際に便利
コ ン ト ロ ールはページの最初の カ ラ ム だけに表示 し 、 後続
のカ ラ ムには表示 し ない (プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [全般] タ
ブ ページで設定)
265
レポー ト での コ ン ト ロールの回転
InfoMaker では、 レ ポー ト への新規 コ ン ト ロ ールの配置時は表 7-4 に示
すデフ ォ ル ト 設定が使用 さ れます。
デ フ ォル ト の配置設定
表 7-4: レポー ト の コ ン ト ロールのデ フ ォル ト の位置プ ロパテ ィ
コ ン ト ロール
グラフ
グ ラ フ を除 く 全 コ
ン ト ロ ール
❖
デ フ ォル ト の配置設定
前景、 移動可能、 サ イ ズ可変
区域、 位置固定、 サ イ ズ固定
レポー ト の コ ン ト ロールの配置を変更するには
1
コ ン ト ロ ールのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ] を選択
し 、 次に [位置] タ ブを選択 し ます。
2
[上重ね表示] オプシ ョ ン ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら 、 「背景」 、
「区域」、 ま たは 「前景」 を選択 し ます。
3
必要に応 じ て、 「サ イ ズ可変」 ま たは 「移動可能」 を選択 し ます。
レポー ト での コ ン ト ロールの回転
テ キ ス ト コ ン ト ロ ール、 カ ラ ム、 計算フ ィ ール ド な ど のテ キ ス ト を表
示す る コ ン ト ロ ールは、 元のテ キ ス ト の基準線か ら 回転 さ せ る こ と が
で き ます。 コ ン ト ロ ールの [フ ォ ン ト ] プ ロ パテ ィ ページの [回転角]
オプシ ョ ン を選択 し て、 回転の量を指定 し ます。
回転 し た コ ン ト ロ ールには、 レ ポー ト 実行時の最終的な位置に影響を
与え る プ ロ パテ ィ がい く つか あ り ま す。 デザ イ ン ビ ュ ーでの コ ン ト
ロ ールの位置、 設定 し た回転の量、 コ ン ト ロ ール内でのテ キ ス ト の位
置 (中央揃えや左揃えな ど) が、 すべて レ ポー ト のプ レ ビ ュ ー 表示に
影響を与え ます。
以下に示 し た手順には、 思い どお り のデザ イ ン を実現す る のに役立つ
操作が含 ま れてい ま す。 経験を積むに従っ て、 手順を省略 し た り 変更
す る こ と も で き ま す。 こ の手順では、 コ ン ト ロ ールに枠を表示 し てプ
レ ビ ュ ー ビ ュ ー で コ ン ト ロ ール の配置状況 を つ かみ、 プ レ ビ ュ ー
ビ ュ ーで コ ン ト ロ ールを移動で き る よ う に し ます。 こ のテ ク ニ ッ ク は
たいへん便利です。
❖
レポー ト で コ ン ト ロールを回転するには
1
266
デザ イ ン ビ ュ ーで、 目的の コ ン ト ロ ールを選択 し ます。
InfoMaker
第7章
レ ポー ト 内 コ ン ト ロールの操作
2
枠を 「囲む」 に設定 し ([全般] プ ロ パテ ィ ページの [枠] リ ス ト
か ら 「囲む」 を選択) 、 移動で き る よ う に し ます ( [位置] プ ロ パ
テ ィ ページの [移動可能] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンに し ます)。
3
デザ イ ン ビ ュ ーで、 コ ン ト ロ ールが配置 さ れてい る 領域を拡大 し
ます。
た と えば、 グ リ ッ ド 提示様式の レ ポー ト では、 区域を拡大 し 、 コ
ン ト ロ ールを区域の中央に移動 し ます。
4
[回転角] プ ロ パテ ィ の Font.Escapement ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス を表
示 し ます ([フ ォ ン ト ] プ ロ パテ ィ ページの [回転角] プ ロ パテ ィ
の隣にあ る ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます)。
5
回転角度を 10 分の 1 度単位の整数値で指定 し ます (た と えば、 45
度の場合は 450、 水平つま り 回転 し ない場合は 0)。
回転の原点は、テ キ ス ト を囲む四角の枠の上辺の中心です。 左揃え
([全般] プ ロ パテ ィ ページの [配置] リ ス ト の [左] を選択) の
テ キ ス ト を使用す る と 、 コ ン ト ロ ールを正確に配置 し やす く な り
ます。 以下の例では、 テ キ ス ト は中央揃えです。
ユーザーズ ガ イ ド
6
現在の回転状況を プ レ ビ ュ ーす る には、 プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーをいっ
た ん 閉 じ て 開 き 直 し ま す ( メ ニ ュ ー バ ー か ら [ビ ュ ー | プ レ
ビ ュ ー] を選択)。
7
プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーま たはデザ イ ン ビ ュ ーで、 コ ン ト ロ ールが目的
の位置に納 ま る よ う に ド ラ ッ グ ア ン ド ド ロ ッ プ操作で調整 し ま
す。
267
レポー ト での コ ン ト ロールの回転
8
デザ イ ン ビ ュ ーで、 回転 し た コ ン ト ロ ールを選択 し 、 一時的な枠
を削除 し て、 [移動可能] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ に し ます。
回転の指定に条件式を使用する場合
状況に応 じ て回転の角度を変え る には、x プ ロ パテ ィ と y プ ロ パテ ィ
に条件を設定 し て、 い ろ い ろ な回転角度で回転 さ せ ま す。 ま た コ ン ト
ロ ールを移動す る かわ り に、 異な る 回転角度の複数の コ ン ト ロ ールを
配置す る 方法 も あ り ま す。 こ の場合、 各 コ ン ト ロ ールの表示プ ロ パ
テ ィ に条件を設定 し て、 条件に よ っ て表示 と 非表示を切 り 替え ます。
268
InfoMaker
第 8 章
デー タ の表示 と 検証
こ の章について
こ の章では、 カ ラ ム に表示 さ れ る 値を変更 し た り 入力条件則を指
定 し て、 レ ポー ト やフ ォ ーム を カ ス タ マ イ ズす る 方法を説明 し ま
す。
内容
項目
デー タ の表示 と 検証について
表示書式について
表示書式の操作
表示書式の定義
編集様式について
編集様式の操作
編集様式の定義
コ ー ド 表の定義
入力条件則について
入力条件則の操作
入力条件則の定義
表示書式、 編集様式、 入力条件則の管理
ページ
269
271
272
276
284
286
288
298
302
303
304
310
デー タ の表示 と 検証について
基本レ ポー ト やフ ォ ーム の生成時には、 対応す る デー タ に対 し て
定義 さ れシ ス テ ム テーブルに格納 さ れてい る 拡張属性が使用 さ れ
ます。
拡張属性シ ス テ ム テーブルについての詳細は、 付録 B 「拡張属性
シ ス テ ム テーブル」 を参照 し て く だ さ い。
カ ラ ム の表示書式、 編集様式、 入力条件則を指定す る ための拡張
属性は、 デー タ ベース ペ イ ン タ で定義す る こ と がで き ます。
ユーザーズ ガ イ ド
269
デー タ の表示 と 検証について
レ ポー ト ペ イ ン タ やフ ォーム ペ イ ン タ では、レ ポー ト やフ ォームのカ
ラ ム に対 し て定義 し た拡張属性を上書 き で き ま す。 ただ し 、 こ の場合
は、 拡張属性シ ス テ ム テーブルに格納 さ れてい る カ ラ ム定義の情報は
変更 さ れません。
デー タ ベース ペ イ ン タ について
デー タ ベース の表示書式 と 編集様式を定義す る には、 デー タ ベース ペ
イ ン タ を イ ン ス ト ール し てお く 必要があ り ます。
デー タ の提示
新 し い レ ポー ト やフ ォ ーム を生成す る と き は、 カ ラ ム の表示書式や編
集様式な ど、 そのカ ラ ム に定義 さ れてい る プ ロ パテ ィ に従っ てデー タ
が提示 さ れます。
表示書式
表示書式を使っ て、 デー タ の値を文字、 数値、 特殊文字で表示 し なが
ら 、 表示属性を指定で き ま す。 た と えば、 表示書式を使っ て、 以下の
操作がで き ます。
•
負の数値を特定の文字色で表示す る
•
電話番号を カ ッ コ と ダ ッ シ ュ を添え て表示す る
•
金額は円記号 と カ ン マ を添え て表示す る
詳細については、 271 ページの 「表示書式について」 を参照 し て く だ
さ い。
編集様式
編集様式は通常、 カ ラ ム デー タ の表示方法を指定す る も ので、 表示書
式に優先 し ま す。 た と えば、 編集様式を使っ て、 以下の操作がで き ま
す。
•
ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト に有効値を表示す る
•
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス でオ ン /オ フ のいずれかの値が選択 さ れてい る こ
と を示す
•
ラ ジオボ タ ンで複数の値の どれが選択 さ れてい る か示す
レ ポー ト ペ イ ン タ の場合は、 編集様式は単にデー タ を表示す る 方法に
すぎ ま せん。 フ ォ ーム ではデー タ を変更で き ま すが、 レ ポー ト では変
更はで き ません。 デー タ ベース ペ イ ン タ やフ ォーム ペ イ ン タ では編集
様式に よ っ て、 チ ェ ッ ク ボ ッ ク スや ラ ジオボ タ ン な ど の編集機能を利
用 し て、 デー タ ベース のデー タ を変更す る こ と がで き ます。
270
InfoMaker
第8章
デー タ の表示 と 検証
詳細については、 284 ページの 「編集様式について」 を参照 し て く だ
さ い。
表示書式マス ク および
エデ ィ ッ ト マス ク につ
いて
表示書式マ ス ク と エデ ィ ッ ト マ ス ク は混同 し やすいので注意す る 必要
が あ り ま す。 表示書式 マ ス ク が カ ラ ム の表示書式 を 決定す る の は、
フ ォ ー カ ス が カ ラ ム に な い場合、 ま た は レ ポー ト が印刷プ レ ビ ュ ー
モー ド にあ る 場合です。 エデ ィ ッ ト マ ス ク 編集様式の場合は、 適用 し
たマ ス ク に よ っ て カ ラ ム の表示書式が決定す る のは フ ォ ーカ ス がカ ラ
ムにあ る と き です。
カ ラ ム に フ ォ ーカ ス があ る か ど う かに応 じ てデー タ の表示を変更す る
には、 エデ ィ ッ ト マ ス ク ([編集] プ ロ パテ ィ ページ) と 表示書式 ([書
式] プ ロ パテ ィ ページ) を指定 し た後、 [書式] プ ロ パテ ィ ページの
[書式を使用] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。 [書式を使用] チ ェ ッ
ク ボ ッ ク ス は、 エデ ィ ッ ト マ ス ク が指定 さ れてい る 場合にのみ表示 さ
れます。
カ ラ ム に フ ォ ーカ ス があ る か ど う かにかかわ ら ず同 じ 方法でデー タ を
表示 し 、 かつエデ ィ ッ ト マ ス ク を定義 し て あ る 場合には、 表示書式を
定義す る 必要はあ り ま せん。 [書式を使用] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス がオ フ
の場合、 エデ ィ ッ ト マ ス ク が表示に使用 さ れます (デフ ォ ル ト )。
デー タ の検証
デー タ ベース ペ イ ン タ ま たはフ ォームにデー タ を入力す る と 、 カ ラ ム
に定義 さ れてい る 入力条件則に基づいてデー タ が評価 さ れ ま す。 デー
タ が有効であ る 場合は入力が受け付け ら れ、 有効でない場合はエ ラ ー
メ ッ セージが表示 さ れて、 入力は受け付け ら れません。
詳細については、 302 ページの 「入力条件則について」 を参照 し て く
だ さ い。
表示書式について
表示書式を使っ て、 レ ポー ト やフ ォーム でのカ ラ ム デー タ の表示を カ
ス タ マ イ ズす る こ と がで き ま す。 表示書式は特定の文字が特殊な意味
を持つマ ス ク です。 た と えば、 金額の先頭に円記号を付け る 、 元号を
使用 し て日付を表示す る 、 負の数を特定の色で表示す る と い っ た指定
がで き ます。 InfoMaker には、 定義済みの表示書式が多数用意 さ れてい
ます。 ま た、 表示書式は独自に定義す る こ と も で き ます。
ユーザーズ ガ イ ド
271
表示書式の操作
以下の図は、 給与、 入社年月日 のカ ラ ム に表示書式を指定 し て、 デー タ
を読みやす く 変更 し た も のです。
デー タ 入力時の表示書式
表示書式の設定 さ れてい る カ ラ ム に タ ブ移動す る と 、 ユーザがそのカ
ラ ム のデー タ を編集で き る よ う に、 表示書式を使わない元の値が表示
さ れます。
デー タ の入力時に も 書式を表示 さ せたい場合は、 エデ ィ ッ ト マ ス ク を
指定す る 必要が あ り ま す。 エデ ィ ッ ト マ ス ク につい て の詳細は、 293
ページの 「エデ ィ ッ ト マ ス ク 編集様式」 を参照 し て く だ さ い。
表示書式の操作
表示書式についての作業は、 デー タ ベース ペ イ ン タ 、 フ ォーム ペ イ ン
タ 、 レ ポー ト ペ イ ン タ で行い ます。
デー タ ベース ペ イ ン
タ での作業
デー タ ベース ペ イ ン タ で実行で き る 作業を以下に示 し ます。
•
名前付 き 表示書式の作成、 修正、 削除
名前付 き 表示書式は拡張属性シ ス テ ム テーブルに格納 さ れ ま す。
表示書式を定義 し てお く と 、 デー タ ベー ス 内の同 じ デー タ 型の カ
ラ ム で使用す る こ と がで き ます。
•
表示書式のカ ラ ムへの割 り 当て と 、 カ ラ ムか ら の削除
レ ポー ト ペ イ ン タ の レ ポー ト や フ ォ ーム ペ イ ン タ の フ ォ ーム に
カ ラ ム を配置す る と 、 設定 さ れてい る 表示書式がデフ ォ ル ト で使
用 さ れます。
フ ォ ーム ペ イ ン タ と
レポー ト ペ イ ン タ で
の作業
272
フ ォーム ペ イ ン タ と レ ポー ト ペ イ ン タ では、以下の作業を行 う こ と が
で き ます。
InfoMaker
第8章
デー タ の表示 と 検証
•
デー タ ベース ペ イ ン タ でカ ラ ムに割 り 当てたデフ ォ ル ト の表示書
式の使用
•
デフ ォ ル ト の表示書式の、 拡張属性シ ス テ ム テーブルに格納 さ れ
てい る ほかの名前付 き 表示書式に よ る 上書 き
•
特定のカ ラ ム で使用す る 専用の名前のない表示書式の作成
レ ポー ト やフ ォームにカ ラ ム を配置 し て表示書式 (デー タ ベース ペ イ
ン タ で割 り 当てたデフ ォ ル ト の書式か、 ま たはフ ォーム ペ イ ン タ やレ
ポー ト ペ イ ン タ で割 り 当てた書式のいずれか) を設定す る と 、 拡張属
性シ ス テ ム テーブルの名前付 き 書式 と の リ ン ク は解除 さ れます。
表示書式 と 拡張属性シ
ス テム テーブル
後で拡張属性シ ス テ ム テーブルの表示書式が変更 さ れて も 、 レ ポー ト
やフ ォ ーム のカ ラ ム に設定 さ れてい る 表示書式は変更 さ れ ま せん。 変
更 さ れた書式を適用す る 場合は、フ ォーム ペ イ ン タ ま たは レ ポー ト ペ
イ ン タ で、 カ ラ ムの表示書式設定をや り 直す必要があ り ます。
デー タ ベース ペ イ ン タ での表示書式の操作
表示書式はデー タ のプ ロ パテ ィ なので、 表示書式の定義 と カ ラ ムへの
設定は、 通常はデー タ ベース ペ イ ン タ で行い ます。 デー タ ベース ペ イ
ン タ でカ ラ ム に表示書式を設定す る と 、 レ ポー ト やフ ォ ーム にカ ラ ム
が配置 さ れ る たびに、 設定 さ れた表示書式がデフ ォ ル ト と し て使用 さ
れます。
編集様式 と の関係について
編集様式が関連付け ら れてい る カ ラ ム では、 エデ ィ ッ ト マ ス ク 編集様
式を使用 し ていて、 かつ [書式] プ ロ パテ ィ ページの [書式を使用]
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン に し てい る 場合を除けば、 編集様式の方が表
示書式 よ り も 優先 し ます。
詳細については、 284 ページの 「編集様式について」 を参照 し て く だ
さ い。
❖
表示書式を新規に作成する には
1
デー タ ベース ペ イ ン タ で、 メ ニ ュ ーバーか ら [オブジ ェ ク ト |挿
入|表示書式] を選択 し ます。
表示書式ビ ュ ーが表示 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
2
表示書式の名前を入力 し デー タ 型を指定 し ます。
3
マ ス ク を使っ て表示書式を定義 し ます。
273
表示書式の操作
詳細については、 276 ページの 「表示書式の定義」 を参照 し て く だ
さ い。
作成 し た表示書式は、 デー タ ベース内の同 じ デー タ 型のカ ラ ムに設定
す る こ と がで き ます。
❖
既存の表示書式を修正するには
1
デー タ ベース ペ イ ン タ で、 拡張属性ビ ュ ーを開 き ます。
2
拡張属性ビ ュ ーで、 表示書式の リ ス ト を開 き ます。
3
目的の表示書式の上にポ イ ン タ を置 き 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーを
表示 し て [プ ロ パテ ィ ] を選択 し ます。
4
表示書式ビ ュ ーで表示書式を修正 し ます。
詳細については、 276 ページの 「表示書式の定義」 を参照 し て く だ
さ い。
❖
カ ラ ムに表示書式を設定するには
1
デー タ ベース ペ イ ン タ オブジ ェ ク ト レ イ ア ウ ト ビ ュ ーでカ ラ ム
の上にポ イ ン タ を置 き 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーを表示 し て [プ ロ
パテ ィ ] を選択 し 、プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [表示] タ ブを選択 し ます。
2
[表示書式] ボ ッ ク ス の リ ス ト か ら 、 設定す る 表示書式を選択 し ま
す。
こ れで こ のカ ラ ムに、 拡張属性シ ス テ ム テーブルに格納 さ れてい
る 表示書式か ら 選択 し た書式が設定 さ れます。
❖
カ ラ ムに設定 さ れている表示書式を削除するには
1
デー タ ベース ペ イ ン タ オブジ ェ ク ト レ イ ア ウ ト ビ ュ ーでカ ラ ム
の上にポ イ ン タ を置 き 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーを表示 し て [プ ロ
パテ ィ ] を選択 し 、プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [表示] タ ブを選択 し ます。
2
[表示書式] ボ ッ ク ス の リ ス ト か ら 、 「(な し )」 を選択 し ます。
こ のカ ラ ムの表示書式の設定が解除 さ れます。
274
InfoMaker
第8章
デー タ の表示 と 検証
レポー ト ペ イ ン タ および フ ォ ーム ペ イ ン タ での表示書式の操作
デー タ ベー ス ペ イ ン タ で カ ラ ム に設定 し た表示書式は、 レ ポー ト や
フ ォ ー ム に カ ラ ム を 配置す る と デ フ ォ ル ト で使用 さ れ ま す。 こ のデ
フ ォ ル ト の表示書式は、レ ポー ト ペ イ ン タ やフ ォーム ペ イ ン タ で別の
書式を拡張属性シ ス テ ム テーブルか ら 選択す る か、 専用の書式を定義
し て、 上書 き す る こ と がで き ます。
計算フ ィ ール ド について
カ ラ ム と 同 じ 方法で、 計算フ ィ ール ド に も 表示書式を設定す る こ と が
で き ます。
❖
レポー ト ペ イ ン タ やフ ォ ーム ペ イ ン タ で、 カ ラ ムに表示書式を設定するには
1
レ ポー ト ペ イ ン タ やフ ォーム ペ イ ン タ で、 カ ラ ムの上にポ イ ン タ
を置 き 、 カ ラ ムのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ] を選
択 し て、 [書式] タ ブ を選択 し ます。
選択 し た カ ラ ム のデー タ 型に該当す る 情報が表示 さ れ ま す。 現在
使用 さ れてい る 表示書式が [書式] ボ ッ ク ス に表示 さ れてい ます。
デー タ 型に対応す る 、 拡張属性シ ス テ ム テーブルに定義 さ れてい
る すべての書式が、 ポ ッ プア ッ プ リ ス ト に一覧表示 さ れます (ボ
タ ン を ク リ ッ ク す る と 表示 さ れます)。
2
以下のいずれかの操作を行い ます。
•
表示書式を削除す る
•
ポ ッ プア ッ プ リ ス ト か ら 、 拡張属性シ ス テ ム テーブルに格納
さ れてい る 書式を選択す る
•
[書式] ボ ッ ク ス を使っ て、 こ のカ ラ ムに適用す る 書式を作成
す る 詳細については、 次の 「表示書式の定義」 を参照 し て く
だ さ い。
こ の書式は拡張属性シス テム テーブルには保存 さ れません
こ こ で作成 し た 書式は現在の カ ラ ム 専用で、 拡張属性 シ ス テ ム
テーブルには保存 さ れません。
ユーザーズ ガ イ ド
275
表示書式の定義
レポー ト ペ イ ン タ のシ ョ ー ト カ ッ ト
レ ポー ト の数値カ ラ ム に通貨表示書式ま たはパーセ ン ト 表示書式を設
定す る には、 カ ラ ム を 選択 し 、 ペ イ ン タ バーの [通貨書式] ま た は
[パーセ ン ト 書式] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る か、 メ ニ ュ ーバーか ら [書式
|通貨] ま たは [書式|パーセ ン ト ] を選択 し ます。
ツールバーのカ ス タ マ
イズ
指定 し た表示書式を レ ポー ト やフ ォ ーム で選択 し た カ ラ ムに割 り 当て
る ボ タ ン を、 ペ イ ン タ バーに追加す る こ と がで き ます。
詳細については、 32 ページの 「ツールバーのカ ス タ マ イ ズ」 を参照 し
て く だ さ い。
表示書式の定義
表示書式は、 特定の文字に特殊な意味を持たせたマ ス ク を使っ て表現
し ます。 InfoMaker では、 それぞれ異な っ たマ ス ク 文字を使用す る 4 種
類の表示書式がサポー ト さ れてい ます。
数値 (Number)
文字列 (String)
日付 (Date)
時刻 (Time)
た と えば、 文字列の書式マ ス ク では、 文字列の各文字を @ で表 し 、 そ
う でない文字はその ま ま 表示 さ れ ま す。 電話番号の場合のマ ス ク は以
下の よ う にな り ます。
(@@@) @@@-@@@@
書式の組み合わせ
異な る 表示書式のマ ス ク を組み合わせて 1 つの書式を作成す る こ と が
で き ます。 マ ス ク と マ ス ク は スペース で区切 り ます。 た と えば、日付 と
時刻を組み合わせた書式は、 以下の よ う にな り ます。
mmmm/dd/yyyy h:mm
セ ク シ ョ ンの使い方
表示書式は、 Number、 String、 Date、 Time の各書式に対応す る 、 複数
のセ ク シ ョ ン で構成す る こ と がで き ま す。 2 番目以降のセ ク シ ョ ン は
すべてオプシ ョ ンで、 各セ ク シ ョ ンはセ ミ コ ロ ン (;) で区切 り ます。
正の数値 と 負の数値で表示を変え る 場合は以下の よ う にな り ます (負
の数値を カ ッ コ 付 き で表示 し ます)。
$#,##0;($#,##0)
276
InfoMaker
第8章
デー タ の表示 と 検証
キーワー ド の使い方
表示書式のキー ワー ド は [] で囲みます。 た と えば、 数値に対す る 適切
な書式を決定す る 場合は、 キーワー ド [General] を使用 し ます。
色の使い方
表示書式の各セ ク シ ョ ン に色 を 設定す る には、 書式の前に色の キ ー
ワ ー ド を指定 し ます。 [RED] や [255] な ど の よ う に、 色の名前や色を表
す数値を角カ ッ コ で囲んで使用 し ま す。 こ の数値は、 通常、 名前の設
定 さ れ て い な い色に使用 し ま す。 色の キ ー ワ ー ド は以下の と お り で
す。
[BLACK]
[BLUE]
[CYAN]
[GREEN]
[MAGENTA]
[RED]
[WHITE]
[YELLOW]
3 原色の値を組み合わせて色を表す数値を得 る には、 以下の式を使い
ます。
256*256*blue + 256*green + red=number
3 原色の量は 0 ~ 255 の値で指定 し ます。 た と えば、 水色を指定す る
には、 青 に 255、 緑 に 255、 赤 に 0 を 代入 し ま す。 得 ら れ る 数値は
16776960 です。
数値表示書式にテ キ ス ト を追加 し て、 色の属性を使用す る 場合は、 マ
ス ク の各 リ テ ラ ルの前にエ ス ケープ文字 (\) を追加す る 必要があ り ま
す。 以下に例を示 し ます。
[red]\D\e\p\t\: ###
表 8-1 に、 3 原色の数値 と 色の関係を示 し ます。
表 8-1: 色の作成に使用 さ れる数値
ユーザーズ ガ イ ド
青
0
0
0
255
緑
0
255
128
0
赤
255
0
0
0
数値
255
65280
32768
16711680
色
赤
緑
深緑
青
0
0
255
192
255
128
255
192
255
128
0
192
65535
32896
16776960
12632256
黄
茶
水色
明 る い灰色
277
表示書式の定義
特殊文字の使い方
[ な ど の、 表示書式 と し て特殊な意味を も つ文字を マ ス ク で通常の文
字 と し て使用す る 場合は、 その文字の前に円記号 (\) を付け ます。 た
と えば、 感嘆符を 1 つ表示す る には、 \! と 入力 し ます。
数値表示書式
数値表示書式には、最大 4 つのセ ク シ ョ ン を指定で き ます。 1 番目のセ
ク シ ョ ン だけが必須です。 ほかの 3 つのセ ク シ ョ ン に よ り 、 デー タ の
値が負、 0、 ま たは NULL の場合にデー タ が ど の よ う に表示 さ れ る かが
決ま り ます。 セ ク シ ョ ンは、 次の よ う にセ ミ コ ロ ン で区切 ら れます。
正の値の書式 ; 負の値の書式 ; ゼロの書式 ; NULL の書式
特殊文字
表 8-2 に、 数値表示書式で使用す る 特殊文字を示 し ます。
表 8-2: 表示書式で特殊な意味を持つ文字
文字
#
0
意味
任意の数字 1 文字
省略で き ない数字 1 文字。 マ ス ク の 0 の位置には必ず数字が表
示される
ド ル記号、 パーセ ン ト 記号、 小数点、 カ ッ コ 、 スペース は、 マ ス ク に
入力 し た と お り に表示 さ れます。
少な く と も 1 個の 0 を使用
一般に、数値表示書式には少な く と も 1 個の 0 を含みます。マ ス ク ###
を持つフ ィ ール ド に 0 を入力 し た場合、 ゼ ロ の書式セ ク シ ョ ン を指定
し て い な い と き は、 フ ィ ール ド の表示は空白に な り ま す。 マ ス ク が
###.## の場合には、 ピ リ オ ド だけが表示 さ れ ます。 小数点以下 2 桁を
(両桁 と も 0 の場合で も ) 表示す る には、 マ ス ク ##0.00 を使用 し ます。
数値表示書式のキー
ワー ド
適切な書式を InfoMaker に自動的に決定 さ せ る 場合は、 数値の表示書
式 と し て以下のキーワー ド を使用す る こ と がで き ます。
•
[General]
•
[Currency]
[Currency(7)] お よ び [Currency(n)] は有効なエデ ィ ッ ト マ ス ク ですが、有効
な表示書式ではない こ と に注意 し て く だ さ い。
278
InfoMaker
第8章
数値 と 通貨の設定
デー タ の表示 と 検証
アプ リ ケーシ ョ ン が、 世界のいずれの国で も 正 し く 動作す る こ と を保
証す る には、表示書式 と エデ ィ ッ ト マ ス ク 内で使用 さ れ る InfoMaker 式
と マ ス ク の数値 を U.S. 表記にす る 必要が あ り ま す。 U.S. 表記で は、
InfoMaker 式 と 、 数値マ ス ク に数値を指定す る と き 、 カ ン マ (,) は 3 桁
ご と の区切 り 、 ピ リ オ ド (.) は小数点を表 し ます。 ま た、 通貨記号 と
し て常に $ 記号を使用す る 必要があ り ます。
実行時には、 自動的に各国での表記で数値 と 通貨が表示 さ れ ま す。 カ
ン マお よ びピ リ オ ド は、ユーザが Windows コ ン ト ロ ール パネルの地域
のオプシ ョ ン プ ロ パテ ィ シー ト の数値設定で定義 し た区切 り 記号に
置換 さ れます。 マ ス ク 内の $ 記号は、 ユーザの Windows コ ン ト ロ ール
パネルの通貨設定で定義 さ れた地域の通貨記号に置換 さ れ ま す。 た と
えば、 カ ン マが小数点を、 ピ リ オ ド が 3 桁の区切 り を表す国では、 そ
の よ う に表示 さ れます。
パーセ ン ト
パー セ ン ト の エデ ィ ッ ト マ ス ク を 定義す る 場合、 注意が必要です。
パ ー セ ン ト エ デ ィ ッ ト マ ス ク を 持つ カ ラ ム に 数値 を 入力 し た 後、
〔Tab〕 を押 し て カ ラ ム か ら 移動す る と 、 数値が 100 で除算 さ れ、 その
結果がバ ッ フ ァ に格納 さ れ ま す。 た と えば、 23 を入力す る と 、 .23 が
バ ッ フ ァ に送 ら れ ま す。 デー タ ベー ス か ら 数値を取得す る と き は、 数
値に 100 が乗算 さ れ、 マ ス ク が ##0% であれば 23% が表示 さ れます。
100 で除算 さ れた結果を処理す る には、 カ ラ ム のデー タ 型が数値 ま た
は 10 進数で あ る こ と が必要です。 カ ラ ム のデー タ 型が整数で あ る 場
合、 333 と し て入力 さ れたパーセ ン ト がデー タ ベー ス か ら 取得 さ れ る
と 300 にな り 、 33 と し て入力 さ れたパーセ ン ト は 0 にな り ます。
##0.00% な ど、小数点を持つエデ ィ ッ ト マ ス ク を使用す る 場合には、除
算に対応で き る 小数点以下の桁数を十分に持つデー タ 型が必要です。
た と えば、 33.33 を入力 し た場合、 除算の結果は .3333 であ る ため、 カ
ラ ムのデー タ 型には少な く と も 小数点以下 4 桁が必要です。 デー タ 型
の小数点以下が 3 桁 し かない と き は、取得 さ れ る パーセ ン ト は 33.30 に
な り ます。
例
ユーザーズ ガ イ ド
使用す る 書式マ ス ク に よ っ て、 5、 –5、 .5 の値が ど の よ う に表示 さ れ る
かを表 8-3 に示 し ます。
279
表示書式の定義
表 8-3: 数値表示書式の例
書式
[General]
0
0.00
#,##0
#,##0.00
$#,##0;($#,##0)
$#,##0;-$#,##0
$#,##0;[RED]($#,##0)
[Currency]
$#,##0.00;($#,##0.00)
5
-5
.5
5
5
5.00
5
5.00
$5
$5
$5
$5.00
$5.00
-5
-5
-5.00
-5
-5.00
($5)
-$5
($5)
($5.00)
($5.00)
0.5
1
0.50
1
0.50
$1
$1
$1
$0.50
$0.50
$#,##0.00;[RED]($#,##0.00)
##0%
##0.00%
0.00E+00
$5.00
500%
500.00%
5.00E+00
($5.00)
-500%
-500.00%
-5E+00
$0.50
50%
50.00%
5.00E-01
文字列表示書式
文字列表示書式では 2 つのセ ク シ ョ ン を使用す る こ と がで き ま す。 1
番目のセ ク シ ョ ンは必須で文字列の書式を表 し 、 2 番目のセ ク シ ョ ン
はオプシ ョ ンで NULL の表示方法を示 し ます。
@ で全角文字を表示する場合
半角文字 (1 バ イ ト ) の @ で全角文字 (2 バ イ ト ) を表示す る ため、
カ ラ ム の幅を拡大 し て く だ さ い。 カ ラ ム の幅は自動的に調整 さ れ ませ
ん。
文字列の書式 ; NULL の書式
た と えば、 文字列表示書式マ ス ク では、 文字列の各文字を ア ッ ト マー
ク (@) で表 し 、 そのほかの文字はその ま ま表示 さ れます。
例
以下の書式マ ス ク を使用す る と
[red](@@@) @@@-@@@@
文字列 800YESCELT は赤色で以下の よ う に表示 さ れます。
(800) YES-CELT
280
InfoMaker
第8章
デー タ の表示 と 検証
日付表示書式
日付表示書式には 2 つのセ ク シ ョ ン を使用す る こ と がで き ま す。 1 番
目のセ ク シ ョ ンは必須で日付の書式を表 し 、 2 番目のセ ク シ ョ ンはオ
プシ ョ ンで NULL の表示方法を示 し ます。
日付の書式 ; NULL の書式
特殊文字
表 8-4 に、 日付表示書式で使用す る 特殊文字を示 し ます。
表 8-4: 日付表示書式で特殊な意味を持つ文字
文字
d
dd
ddd
dddd
m
mm
mmm
mmmm
yy
yyyy
gg
mm
意味
先頭に 0 を付けない日付
必要に応 じ て 0 を付け る 日付
曜日の英文名称の短縮形
曜日の和文名称
先頭に 0 を付けない月
必要に応 じ て 0 を付け る 月
月名の英文名称の短縮形
月の英文名称
西暦の下 2 桁
西暦
元号
2 桁の年号
例
9
09
Mon
月曜日
6
06
Jun
June
97
1997
平成
09
コ ロ ン、 ス ラ ッ シ ュ 、 スペース は、 マ ス ク に入力 し た と お り に表示 さ
れます。
西暦の下 2 桁指定について
レ ポー ト やフ ォ ーム内で西暦の下 2 桁を指定 し た場合、 InfoMaker で
は、 その値が 50 以上の場合は 1900 年代、 50 未満の場合は 2000 年代
と し て処理 さ れます。 以下に例を示 し ます。
ユーザーズ ガ イ ド
•
1/1/85 は 1985 年 1 月 1 日 と し て解釈 さ れます。
•
1/1/40 は 2040 年 1 月 1 日 と し て解釈 さ れます。
281
表示書式の定義
特殊文字 gg
特殊文字 gg を設定 し た場合、 半角文字の gg (2 バ イ ト ) に全角文字の
元号 (4 バ イ ト ) を入力す る ため、 カ ラ ム の幅を広げて く だ さ い。 カ
ラ ムの幅は自動的に調整 さ れません。
ま た、 特殊文字 gg で表示 さ れ る 元号は、 明治、 大正、 昭和、 平成で
す。デー タ が 1867 年 12 月 31 日以前の場合は、元号は表示 さ れません。
日付表示書式のキー
ワー ド
適切な書式を InfoMaker に自動的に決定 さ せ る 場合は、 日付の表示書
式 と し て以下のキーワー ド を使用す る こ と がで き ます。
•
[General] - Microsoft Windows の [短い形式] を使用 ( コ ン ト ロ ールパネルで
指定)
•
[ShortDate] - Microsoft Windows の [短い形式] を使用
•
[LongDate] -Microsoft Windows の [長い形式] を使用
使用 さ れ る 書式は、 レ ジ ス ト リ 内の日付の地域設定に基づいて決定 し
ます。 [Date] は有効な表示書式ではない こ と に注意 し て く だ さ い。
例
表 8-5 に、 1998 年 1 月 30 日 金曜日が、 使用す る マ ス ク に よ っ て ど の
よ う に表示 さ れ る か を示 し ます。
表 8-5: 日付表示書式の例
書式
[red]m/d/yy
d-mmm-yy
dd-mmmm
mmm-yy
dddd, mmm d, yyyy
ggnn' 年 'mm' 月 ' dd' 日 '
表示
赤で 1/30/98
30-Jan-98
30-January
Jan-98
金曜日 , Jan 30, 1998
平成 10 年 10 月 30 日
時刻の表示書式
時刻の表示書式では 2 つのセ ク シ ョ ン を使用す る こ と がで き ま す。 1
番目のセ ク シ ョ ンは必須で時刻の書式を表 し 、 2 番目のセ ク シ ョ ンは
オプシ ョ ン で NULL の表示方法を示 し ます。
時刻の書式 ; NULL の書式
特殊文字
282
表 8-6 に、 時刻表示書式で使用す る 特殊文字を示 し ます。
InfoMaker
第8章
デー タ の表示 と 検証
表 8-6: 時刻表示書式で特殊な意味を持つ文字
文字
h
hh
m
mm
s
ss
ffffff
AM/PM
am/pm
A/P
a/p
意味
先頭に 0 を付けない時 (1 な ど)
必要に応 じ て先頭に 0 を付け る 時 (01 な ど)
先頭に 0 を付けない分 (必ず h か hh の後ろに続け る )
必要に応 じ て 0 を付け る 分 (必ず h か hh の後ろに続け る )
先頭に 0 を付けない秒 (必ず m か mm の後ろに続け る )
必要に応 じ て先頭に 0 を付け る 秒(必ず m か mm の後ろに続け る )
先頭に 0 を付けないマ イ ク ロ 秒は秒の小数部を表 し 、 1 ~ 6 個の
f を入力で き る (必ず s か ss の後ろに続け る )
2 文字の大文字の省略形 (AM ま たは PM が状況に応 じ て表示 さ
れる)
2 文字の小文字の省略形 (am ま たは pm が状況に応 じ て表示 さ れ
る)
1 文字の大文字の省略形 (A ま たは P が状況に応 じ て表示 さ れ る )
1 文字の小文字の省略形 (a ま たは p が状況に応 じ て表示 さ れ る )
コ ロ ン、 ス ラ ッ シ ュ 、 スペース は、 マ ス ク に入力 し た と お り に表示 さ
れます。
24 時間制の表示 (デ フ ォル ト )
AM/PM、 am/pm、 A/P、 a/p を指定 し ない場合は、 時刻は 24 時間制で表
示 し ます。
時刻表示書式のキー
ワー ド
Windows コ ン ト ロ ール パネルで指定 さ れて い る 書式 を使用す る 場合
は、 時刻の表示書式 と し て以下のキー ワ ー ド を使用す る こ と がで き ま
す。
•
例
ユーザーズ ガ イ ド
[Time]
表 8-7 に、 9:45:33:234567 PM が、 使用す る マ ス ク に よ っ て ど の よ う に
表示 さ れ る かを示 し ます。
283
編集様式について
表 8-7: 時刻表示書式の例
書式
表示
h:mm AM/PM
9:45 PM
hh:mm A/P
09:45 P
h:mm:ss am/pm 9:45:33 pm
h:mm
21:45
h:mm:ss
21:45:33
h:mm:ss:f
21:45:33:2
h:mm:ss:fff
21:45:33:234
h:mm:ss:ffffff
21:45:33:234567
m/d/yy h:mm
1/30/98 21:45
編集様式について
カ ラ ム に編集様式 を 定義す る こ と がで き ま す。 編集様式 を 定義 し て、
レ ポー ト やフ ォームでのカ ラ ム デー タ の表示方法を指定 し ます。 編集
様式は表示書式 と は異な り 、 デー タ の表示だけでな く 、 デー タ 入力に
も 関係 し ま す。 編集様式 を 定義 し て お く と 、 デー タ ベー ス 内の同 じ
デー タ 型のカ ラ ムに使用す る こ と がで き ます。
編集様式が使用 さ れる
場合
表示書式 と 編集様式が と も にカ ラ ム に割 り 当て ら れてい る 場合、 1 つ
の例を除いて常に編集様式が使用 さ れ ま す。 エデ ィ ッ ト マ ス ク 編集様
式を カ ラ ムに割 り 当てた場合、 カ ラ ムの [書式] プ ロ パテ ィ ページで
[書式を使用] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンにす る と 、 カ ラ ムに フ ォーカ ス
があ る と き はエデ ィ ッ ト マ ス ク 書式が使用 さ れ、 カ ラ ム に フ ォ ーカ ス
がない と き は表示書式マ ス ク が使用 さ れます。
レ ポー ト ペ イ ン タ では通常、 カ ラ ムが編集可能ではないので、 カ ラ ム
に編集様式を割 り 当て る 必要があ り ま せん。 表示書式を割 り 当て る 方
が適 し てい ます。 し か し 、 レ ポー ト ペ イ ン タ 内で も あ る 特殊な用途で
編集様式が使用 さ れ ま す。 た と えば、 カ ラ ム に DropDownDataWindow
編集様式を割 り 当て る こ と で、 識別子のかわ り に状態名を表示で き ま
す。
数値 と 通貨のカ ラ ム の う ちには、 エデ ィ ッ ト マ ス ク 編集様式が自動的
に割 り 当て ら れ る カ ラ ム も い く つかあ り ま す。 こ の よ う な カ ラ ム で異
な る 表示書式を使用す る には、 [書式] プ ロ パテ ィ ページの [書式を
使用] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。
編集様式
284
表 8-8 に、 使用で き る 編集様式を示 し ます。
InfoMaker
第8章
デー タ の表示 と 検証
表 8-8: 編集様式
編集様式
エディ ッ ト
(デフ ォ ル ト )
ド ロ ッ プダウ ン
リ ス ト ボッ クス
説明
枠内に値を表示す る
例
デー タ を入力す る には、 キーボー
ド を使っ て値を入力す る
ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト の値を 1 つ
表示す る
デー タ を入力す る には、 値を 1 つ
選択す る か入力す る
チェ ッ ク ボ ッ ク ス
ラ ジオボ タ ン
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス のオン / オ フ を
切 り 替え る
デー タ を入力す る には、 チ ェ ッ ク
ボ ッ ク ス を オン ま たはオ フ にす る
ラ ジオボ タ ンの 1 つを オンに し て
表示す る
デー タ を入力す る には、 ラ ジオボ
タ ンの 1 つを オンにす る
エデ ィ ッ ト マ ス ク
書式を使っ てデー タ を表示す る
ド ロ ッ プダウ ン
デー タ ウ ィ ン ド ウ
デー タ を入力す る には、 キーボー
ド を使っ て値を入力す る
ド ロ ッ プ ダ ウ ン デー タ ウ ィ ン ド
ウ の値を 1 つ表示す る
デー タ を入力す る には、 値を 1 つ
選択す る
た と えば、 A、 T、 ま たは L (それぞれ、 「就業中」、 「退職」、 「休暇中」
の ス テー タ ス を表す) のいずれか 1 つの値を受け付け る Status (勤務状
況) カ ラ ム を使用す る と し ま す。 こ の カ ラ ム に ラ ジ オボ タ ン編集様式
を割 り 当て る と 、 ボ タ ン を ク リ ッ ク す る だけで よ く 、 A、 T、 L を入力
す る 必要はあ り ません。 入力 さ れたデー タ を検証す る ための入力条件
則を作成す る 必要 も あ り ません。
ユーザーズ ガ イ ド
285
編集様式の操作
編集様式の操作
編集様式についての作業は、 デー タ ベース ペ イ ン タ 、 フ ォーム ペ イ ン
タ 、 レ ポー ト ペ イ ン タ で行い ます。
デー タ ベース ペ イ ン
タ での作業
デー タ ベース ペ イ ン タ で実行で き る 作業を以下に示 し ます。
•
名前付 き 編集様式の作成、 修正、 削除
名前付 き 編集様式は拡張属性シ ス テ ム テーブルに格納 さ れ ま す。
編集様式を定義 し てお く と 、 デー タ ベー ス 内の同 じ デー タ 型の カ
ラ ムに使用す る こ と がで き ます。
•
編集様式でのカ ラ ムへの割 り 当て
レ ポー ト ペ イ ン タ の レ ポー ト や フ ォ ーム ペ イ ン タ の フ ォ ーム に
カ ラ ム を配置す る と 、 設定 さ れてい る 編集様式がデフ ォ ル ト で使
用 さ れます。
フ ォ ーム ペ イ ン タ と
レポー ト ペ イ ン タ で
の作業
フ ォーム ペ イ ン タ と レ ポー ト ペ イ ン タ では、以下の作業を行 う こ と が
で き ます。
•
デー タ ベース ペ イ ン タ でカ ラ ムに割 り 当てたデフ ォ ル ト の編集様
式の使用
•
デフ ォ ル ト の編集様式の、 拡張属性シ ス テ ム テーブルに格納 さ れ
てい る ほかの名前付 き 編集様式に よ る 上書 き
•
特定のカ ラ ムで使用す る 専用の名前のない編集様式の作成
•
エデ ィ ッ ト 、 エデ ィ ッ ト マ ス ク 、 ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト ボ ッ ク ス、
ド ロ ッ プダ ウ ン デー タ ウ ィ ン ド ウ 編集様式に対す る IME モー ド
の制御
こ れ ら の 編集様式 の IMEMode プ ロ パ テ ィ に つ い て の 詳細 は、
『デー タ ウ ィ ン ド ウ リ フ ァ レ ン ス』 マ ニ ュ アル を参照 し て く だ さ
い。
編集様式 と 拡張属性シ
ス テム テーブル
フ ォームやレ ポー ト にカ ラ ム を配置 し て編集様式を (デー タ ベース ペ
イ ン タ でカ ラ ムに割 り 当てたデフ ォ ル ト の編集様式か、 レ ポー ト ペ イ
ン タ やフ ォーム ペ イ ン タ で割 り 当てた編集様式) を設定す る と 、 その
フ ォーム ま たはレ ポー ト の編集様式の名前 と 定義が保存 さ れます。
後で拡張属性シ ス テ ム テーブルの編集様式が変更 さ れて も 、 フ ォーム
やレ ポー ト のカ ラ ム に設定 さ れてい る 編集様式は変更 さ れ ま せん。 カ
ラ ム に設定 さ れてい る 編集様式に変更内容を反映す る には、 フ ォ ーム
やレ ポー ト で編集様式の設定をや り 直 し ます。
286
InfoMaker
第8章
デー タ の表示 と 検証
デー タ ベース ペ イ ン タ での編集様式の操作
編集様式はデー タ のプ ロ パテ ィ なので、 通常はデー タ ベース ペ イ ン タ
で定義を行い ます。 デー タ ベース ペ イ ン タ でカ ラ ムに編集様式を設定
す る と 、 レ ポー ト やフ ォ ーム にカ ラ ム が配置 さ れ る たびに設定 さ れて
い る 編集様式がデフ ォ ル ト と し て使用 さ れます。
❖
編集様式を新規に作成する には
1
デー タ ベース ペ イ ン タ で、 メ ニ ュ ーバーか ら [オブジ ェ ク ト |挿
入|編集様式] を選択 し ます。
2
編集様式 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の [編集様式名] ド ロ ッ プダ ウ ン リ
ス ト か ら 、 編集様式を選択 し ます。
3
編集様式のプ ロ パテ ィ を設定 し て、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。
詳細については、 288 ページの 「編集様式の定義」 を参照 し て く だ
さ い。
作成 し た編集様式は、 デー タ ベー ス 内の同 じ デー タ 型の カ ラ ム に
設定す る こ と がで き ます。
❖
既存の編集様式を修正する には
1
デー タ ベース ペ イ ン タ で、 拡張属性ビ ュ ーを開 き ます。
2
拡張属性ビ ュ ーで、 編集様式の リ ス ト を開 き ます。
3
目的の編集様式の上にポ イ ン タ を置 き 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーを
表示 し て [プ ロ パテ ィ ] を選択 し ます。
4
編集様式 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で、 編集様式を修正 し [OK] を ク
リ ッ ク し ます。
詳細については、 288 ページの 「編集様式の定義」 を参照 し て く だ
さ い。
修正 し た編集様式は、 デー タ ベー ス 内の同 じ デー タ 型の カ ラ ム に
設定す る こ と がで き ます。
❖
デー タ ベース ペ イ ン タ で カ ラ ムに編集様式を設定するには
1
デー タ ベース ペ イ ン タ (オブジ ェ ク ト ビ ュ ー) でカ ラ ムの上にポ
イ ン タ を置 き 、 ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ーを表示 し て [プ ロ パテ ィ ]
を選択 し 、 プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [編集様式] タ ブ を選択 し ます。
2
[様式名] ボ ッ ク ス の リ ス ト か ら 適切な編集様式を選択 し ます。
選択 し た編集様式が拡張属性シ ス テ ム テーブルのカ ラ ムに設定 さ
れます。
ユーザーズ ガ イ ド
287
編集様式の定義
❖
デー タ ベース ペ イ ン タ で カ ラ ムの編集様式を削除する には
1
デー タ ベース ペ イ ン タ (オブジ ェ ク ト ビ ュ ー) でカ ラ ムの上にポ
イ ン タ を置 き 、 ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ーを表示 し て [プ ロ パテ ィ ]
を選択 し 、 プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [編集様式] タ ブを選択 し ます。
2
[様式名] ボ ッ ク ス の リ ス ト か ら 、 「(な し )」 を選択 し ます。
こ のカ ラ ムに編集様式の設定が解除 さ れます。
フ ォ ームやレポー ト ペ イ ン タ での編集様式の操作
デー タ ベース ペ イ ン タ でカ ラ ムに設定 し た編集様式は、 そのカ ラ ム を
フ ォ ームやレ ポー ト に配置す る と デフ ォ ル ト で使用 さ れ ま す。 こ のデ
フ ォ ル ト の編集様式は、 フ ォーム ペ イ ン タ やレ ポー ト ペ イ ン タ で、 別
の編集様式を拡張属性シ ス テ ム テーブルか ら 選択す る か、 専用の編集
様式を定義 し て、 上書 き す る こ と がで き ます。
❖
カ ラ ムに編集様式を設定するには
1
フ ォーム ペ イ ン タ やレ ポー ト ペ イ ン タ で、 カ ラ ムの上にポ イ ン タ
を置 き 、 カ ラ ムのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ] を選
択 し て、 [編集] タ ブを選択 し ます。
2
[様式の種類] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら 、編集様式を選択 し ます。
[編集] プ ロ パテ ィ ページの表示は、 選択 し た編集様式に対応す る
情報に変更 さ れます。
3
以下のいずれかの操作を行い ます。
•
[編集様式名] ボ ッ ク ス か ら 編集様式を選択す る
•
こ の カ ラ ム専用の編集様式を作成す る (次の 「編集様式の定
義」 を参照)
編集様式の定義
こ の節では編集様式の種類別に、 その設定方法を説明 し ます。
288
InfoMaker
第8章
デー タ の表示 と 検証
エデ ィ ッ ト 編集様式
デフ ォ ル ト では、 カ ラ ム にはエデ ィ ッ ト 編集様式が設定 さ れ、 デー タ
はエデ ィ ッ ト コ ン ト ロ ールに表示 さ れます。 カ ラ ムに設定 さ れてい る
エデ ィ ッ ト 編集様式を修正 し て、 エデ ィ ッ ト コ ン ト ロ ールの外観 と 動
作を カ ス タ マ イ ズす る こ と がで き ます。 カ ス タ マ イ ズす る には、 [様式
の種類] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら 「エデ ィ ッ ト 」 を選択 し 、 プ ロ パ
テ ィ を変更 し ます。
•
入力で き る 文字数を制限す る には、 [最大値] ボ ッ ク ス に文字数を
入力す る
•
表示す る 文字の大文字 と 小文字を指定す る には、 [大文字小文字の
区別] ボ ッ ク ス に適切な値を入力す る
•
入力 し た値 を ア ス タ リ ス ク (*) で表示す る には、 [パ ス ワ ー ド ]
ボ ッ ク ス を オ ンにす る
•
タ ブ移動はで き る が値の変更はで き ない よ う にす る には、 [編集不
可] ボ ッ ク ス を オンにす る
•
コ ー ド 表を定義す る (表示す る 値 と デー タ ベース に格納す る 値) に
は、 [ コ ー ド 表の使用] ボ ッ ク ス を オンに し て、 コ ー ド 表の表示値
と デー タ 値を入力す る
298 ページの 「 コ ー ド 表の定義」 を参照 し て く だ さ い。
エデ ィ ッ ト 編集様式に対する IME の制御
デー タ ウ ィ ン ド ウ ペ イ ン タ では、 カ ラ ム のプ ロ パテ ィ シー ト の [編
集] タ ブ ページで、 [IME] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト ボ ッ ク ス を使用 し
て IME モー ド を制御す る こ と がで き ます。
IME Mode プ ロ パテ ィ についての詳細は 『デー タ ウ ィ ン ド ウ リ フ ァ レ
ン ス』 マニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
❖
ユーザーズ ガ イ ド
エデ ィ ッ ト 編集様式を使用する には
1
未選択の場合は、 [様式の種類] ボ ッ ク ス か ら 「エデ ィ ッ ト 」 を選
択 し ます。
2
目的のプ ロ パテ ィ を選択 し ます。
289
編集様式の定義
日付カ ラ ム と 地域設定
エデ ィ ッ ト 編集様式を使用す る 場合、 あ る いは編集様式を使用 し ない
場合、ユーザの コ ン ピ ュ ー タ で yyyy/dd/mm な ど の非標準の日付ス タ イ
ルが設定 さ れてい る と き は、 日付カ ラ ム でデー タ の入力お よ び検証に
かかわ る 重大な問題が発生す る 可能性があ り ます。 た と えば、 日付カ
ラ ム のマ ス ク が yyyy/dd/mm であ る 場合に、 検索引数の指定 ダ イ ア ロ
グボ ッ ク ス で日付カ ラ ムに 2001/03/05 を入力す る と 、 5 月 3 日ではな
く 、 3 月 5 日 と し て解釈 さ れ ます、 月日の順序を正 し く 解釈 さ せ る に
は、 エデ ィ ッ ト マ ス ク 編集様式を使用 し ます。
ド ロ ッ プダウン リ ス ト ボ ッ ク ス編集様式
ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト ボ ッ ク ス編集様式を使えば、 フ ォームの実行時
にカ ラ ム を ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト と し て表示す る こ と がで き ます。
一般に、 こ の編集様式は コ ー ド 表 と と も に使用 さ れ ます。 コ ー ド 表に
は表示値 (ユーザが見 る 値) と 短いデー タ 値 (デー タ ベース に格納 さ
れ る 値) を指定す る こ と がで き ます。
ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト ボ ッ ク ス編集様式では、 コ ー ド 表の表示値が ド
ロ ッ プ ダ ウ ン リ ス ト ボ ッ ク ス の リ ス ト ボ ッ ク ス の部分に表示 さ れ ま
す。 デー タ ベー ス の更新に使用 さ れ る 値は、 表示用の値ではな く コ ー
ド 表のデー タ 用の値です。
上記の例では、 経理部 と い う 表示値が使用 さ れ、 対応す る デー タ 値は
200 です。
❖
290
ド ロ ッ プダウン リ ス ト ボ ッ ク ス編集様式を使用するには
1
[様式の種類] ボ ッ ク ス か ら 「 ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト ボ ッ ク ス」 を
選択 し ます。
2
適切なプ ロ パテ ィ を選択 し ます。
3
表示値 を [表示の値] ボ ッ ク ス に入力 し 、 対応す る デー タ 値 を
[デー タ の値] ボ ッ ク ス に入力 し ます。
InfoMaker
第8章
デー タ の表示 と 検証
コ ー ド 表の詳細については、 298 ページの 「 コ ー ド 表の定義」 を参照
し て く だ さ い。
ド ロ ッ プダウン リ ス ト ボ ッ ク ス編集様式に対する IME の制御
デー タ ウ ィ ン ド ウ ペ イ ン タ では、 カ ラ ム のプ ロ パテ ィ シー ト の [編
集] タ ブ ページで、 [IME] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト ボ ッ ク ス を使用 し て
IME モー ド を制御す る こ と がで き ます。
IMEMode プ ロ パテ ィ についての詳細は 『デー タ ウ ィ ン ド ウ リ フ ァ レ
ン ス』 マニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス編集様式
カ ラ ム の値が二者 (ま たは三者) 択一の場合、 カ ラ ム をチ ェ ッ ク ボ ッ
ク ス と し て表示すれば、 ユーザはチ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン ま たはオ フ
にす る だけで値を入力す る こ と がで き ま す。 た と えば以下の フ ォ ーム
の例では、 チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン ま たはオ フ にす る だけで健康保険
に入っ てい る か ど う かを示す こ と がで き ます。
❖
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス編集様式を使用するには
1
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス に表示す る テ キ ス ト を [テ キ ス ト ] ボ ッ ク ス に
入力 し ます。
ア ク セ ラ レー タ キーの使い方
こ のチ ェ ッ ク ボ ッ ク ス に ア ク セ ラ レ ー タ キーを設定す る 場合は、
ア ク セ ラ レー タ キー と し て使用す る 文字の前にア ンパサン ド (&)
を挿入 し ます。
2
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン ま たはオ フ に し た と き にデー タ ベー ス に
保存す る 値を、 ボ ッ ク ス に入力 し ます。
[3 種類の状態] ボ ッ ク ス を選択 し た場合は、 オ ン で も オ フ で も な
い状態を表す、 オプシ ョ ン の [その他の状態のデー タ 値] ボ ッ ク
ス が表示 さ れます。
操作結果
ユーザーズ ガ イ ド
[テ キ ス ト ] ボ ッ ク ス に入力 し た値は表示値です。 オ ン、 オ フ、 そのほ
かの状態に対 し て指定 し た値がデー タ 値 と な り ます。
291
編集様式の定義
デー タ を修正す る ためにユーザがチ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン ま たはオ フ
にす る と 、 対応す る 値がバ ッ フ ァ に格納 さ れ ま す。 変更内容を保存す
る と 、 対応す る デー タ 値がデー タ ベース に送 ら れます。
情報表示用のチ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を セ ン タ リ ン グす る と 、 便利な こ と が
あ り ま す。 カ ラ ム ヘ ッ ダ用のテ キ ス ト コ ン ト ロ ール と カ ラ ム コ ン ト
ロ ールを同 じ サ イ ズに し 、左揃え を設定 し ます。 こ れで、チ ェ ッ ク ボ ッ
ク ス と カ ラ ム ヘ ッ ダ を セ ン タ リ ン グす る こ と がで き ます。
テキス ト な し チ ェ ッ ク
ボ ッ ク スのセ ン タ リ ン
グ
❖
テキス ト な し チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を セ ン タ リ ングするには
1
カ ラ ム の [編集] プ ロ パ テ ィ ペー ジ で、 [テ キ ス ト を 左に表示]
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス がオ フ で、 テ キ ス ト を 関連付け る [テ キ ス ト ]
ボ ッ ク ス が空であ る こ と を確認 し ます。
2
[全般] プ ロ パテ ィ ページで、 セ ン タ リ ン グ を指定す る か ([配置]
の 「中央」)、 ス タ イ ルバーを使っ てセ ン タ リ ン グ を指定 し ます。
ラ ジオボ タ ン編集様式
少ない数の値か ら 選択す る 場合は、 カ ラ ム を ラ ジオボ タ ン と し て表示
す る こ と がで き ます。
❖
ラ ジオボ タ ン編集様式を使用するには
1
[段数] ボ ッ ク ス で、 表示す る ラ ジオボ タ ンの数を指定 し ます。
2
表示す る 各ボ タ ンの、 表示値 と デー タ 値を入力 し ます。
表示値はボ タ ン のテ キ ス ト に、 デー タ 値はデー タ ベー ス に保存 さ
れ る 値にな り ます。
ア ク セ ラ レー タ キーの使い方
ラ ジ オボ タ ン に ア ク セ ラ レ ー タ キーを設定す る 場合は、 [表示の
値] に入力す る 際に、 ア ク セ ラ レー タ キー と し て使用す る 文字の
前にア ンパサン ド (&) を挿入 し ます。
操作結果
292
ラ ジオボ タ ン を ク リ ッ ク し て値を選択す る こ と がで き ま す。 変更 し た
内容を保存す る と 、 対応す る デー タ 値がデー タ ベース に送 ら れます。
InfoMaker
第8章
デー タ の表示 と 検証
エデ ィ ッ ト マス ク編集様式
デー タ を指定 さ れた書式で入力 し な ければな ら ない場合が あ り ま す。
た と えば、 東京都 23 区内の電話番号は、 2 桁の市外局番、 4 桁の市内
局番、4 桁の番号の順で構成 さ れてい ます。 こ の よ う な場合にエデ ィ ッ
ト マ ス ク を定義 し てお く と 、 値を入力す る のに便利です。
エデ ィ ッ ト マ ス ク は特殊文字で構成 さ れ、 カ ラ ム に入力す る こ と ので
き る デー タ の指定に使用 さ れ ま す。 ユーザにわか り やす く す る た め、
エデ ィ ッ ト マ ス ク に句読点記号を含め る こ と がで き ます。
た と えば、 東京都 23 区内の電話番号であれば、 下記の よ う なマ ス ク を
指定 し ます。
(##) ####-####
フ ォ ーム に行を挿入す る と 、 ボ ッ ク ス内に句読点記号が表示 さ れ、 文
字を入力す る と カー ソ ルは句読点記号を ジ ャ ンプ し て移動 し ます。
ま た、 日付を西暦でな く 和暦で入力 し たい場合は、 以下の よ う にマ ス
ク を指定す る こ と がで き ます。
日付 : ggnn 年 mm 月 dd 日
実行時には、 カー ソ ルは日付 : 、 年、 月、 日を ジ ャ ン プ し 、 入力位置
に移動 し ます。
特殊文字 と キーワー ド
エデ ィ ッ ト マ ス ク では、 表示書式 と 同 じ 特殊文字を使用 し ます。 ま た、
数値、 文字列、 日付、 お よ び時刻の各マ ス ク の使用について、 特に注
意すべ き 事項がい く つかあ り ます。
詳細については、276 ページの 「表示書式の定義」 を参照 し て く だ さ い。
キーボー ド のキーの動
作
エデ ィ ッ ト マ ス ク では、 キーボー ド は以下の よ う な動作を し ます。
•
〔BackSpace〕 と 〔Shift〕 + 〔Backspace〕 は、 いずれ も 前の 1 文字を
削除す る
•
〔Delete〕 は選択部分を削除す る
•
数値でないエデ ィ ッ ト マ ス ク では、 マ ス ク パ タ ーン と 一致 し ない
文字はすべて区切 り 記号 と し て扱われ る
ま た、Date エデ ィ ッ ト マ ス ク の以下の動作に注意す る 必要があ り ます。
ユーザーズ ガ イ ド
293
編集様式の定義
•
日ま たは月に 0 を入力す る と 、次に有効な日付が入力 さ れます。 た
と えば、 エデ ィ ッ ト マ ス ク が DD/MM/YY で あ る 場合、 00/11/01 と
入力す る と 、 01/11/01 にな り ます。 開発環境では、 IM.INI フ ァ イ ル
に以下の行を追加す る こ と で こ の動作を無効にで き ます。
[Edit Mask Behaviors]
AutocompleteDates=no
•
文字列 00/00/00 ま たは 00/00/0000 は NULL 値 と し て扱われます。
•
特殊文字 gg、 nn を指定す る と 、 和暦を表示す る こ と がで き ます。
表示で き る 元号は、 明治、 大正、 昭和、 平成です。 誤っ た入力は
受け付け ら れません。 た と えば元号が昭和の場合に、 年号に 65 を
入力す る こ と はで き ま せん。 ま た元号が昭和で年号が 64 の場合
に、 月に 2 を入力す る こ と はで き ません。
全角文字の表示
日付のマ ス ク 文字 gg や、文字列のマ ス ク 文字 x を指定 し て全角文字を
入力 し た と き に、 入力文字がすべて表示 さ れない こ と があ り ます。 こ
れは、 半角文字のマ ス ク 文字 (1 バ イ ト ) に対 し て 2 バ イ ト の全角文
字を入力す る ためです。 全角文字を入力す る 場合は、 カ ラ ム の幅を広
げて く だ さ い。
マス ク ポ ッ プ ア ッ プ
メ ニ ュ ーの使い方
[編集] プ ロ パテ ィ ページの [書式] ボ ッ ク ス の右側にあ る ボ タ ン を
ク リ ッ ク す る と 、 [書式] ボ ッ ク ス に追加可能な全マ ス ク と (いずれか
のマ ス ク を ク リ ッ ク し て追加 し ます)、独自のマ ス ク を構築す る ために
使用 で き る 特殊文字 の リ ス ト が 表示 さ れ ま す。 た と え ば、 日付 エ
デ ィ ッ ト マ ス ク の メ ニ ュ ーには、 mm/dd/yy や dd/mmm/yyyy な ど、 全
マ ス ク が提示 さ れます。 ま た、 dd や jjj (ユ リ ウ ス日用) な ど、 い く つ
か の コ ン ポーネ ン ト も 含 ま れ ま す。 こ れ ら の コ ン ポーネ ン ト を 使用
し 、 区切 り 文字 と し てハ イ フ ン を入力す る こ と で、 dd-mm-yy な ど のマ
ス ク を構築で き ます。
日付エデ ィ ッ ト マ ス ク では dd や mmm な ど の部分的なマ ス ク を使用で
き ま せん。 年を表す文字を含 ま ないマ ス ク は、 年を表す文字を含むマ
ス ク に置 き 換え ら れます。
置き換わら ない文字を
含むマス クの使い方
294
置 き 換わ ら ない文字 (as is 文字列) を含むマ ス ク を定義 し て、 常に コ
ン ト ロ ール ま たはカ ラ ム に表示す る こ と がで き ま す。 た と えば、 イ ン
ド ルピーを表わす Rs0000.00 な ど の数値マ ス ク を、通貨カ ラ ムに定義す
る こ と がで き ます。 ただ し 、置 き 換わ ら ない文字を含むマ ス ク には、負
の数を示すマ イ ナ ス記号を入力す る こ と はで き ません。
InfoMaker
第8章
デー タ の表示 と 検証
通貨 エ デ ィ ッ ト マ ス ク を 作成す る と き は、 定義済み の [currency(7)] International マ ス ク を使用す る 方法をお勧め し ま す。 括弧内の数値は小
数点以下 2 桁を含むマ ス ク 内の文字数で、 こ の数値を変更す る こ と が
で き ます。 こ のマ ス ク を使用す る 場合、 Windows の コ ン ト ロ ール パネ
ルの地域設定で定義 さ れてい る 通貨記号 と 書式が使用 さ れ ま す。 通貨
マ ス ク を使用す る カ ラ ムには負の値を入力す る こ と がで き ます。
エデ ィ ッ ト マ ス ク は ス ピ ン コ ン ト ロ ール と し て定義す る こ と も で き
ます。 ス ピ ン コ ン ト ロ ールには上下の矢印ボ タ ンがあ り 、 そのボ タ ン
を ク リ ッ ク す る と 、 固定値が順番に表示 さ れ ま す。 た と えば、 有効な
値の コ ー ド 表を設定すれば、 矢印を ク リ ッ ク す る だけでエ ン ト リ を選
択す る こ と がで き ま す。 ス ピ ン コ ン ト ロ ール を こ の よ う に使 っ た場
合、 一度に 1 つの値だけが表示 さ れ る ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト と し て機
能 し ます。
ス ピ ン コ ン ト ロール
の使い方
コ ー ド 表の詳細については、 298 ページの 「 コ ー ド 表の定義」 を参照
し て く だ さ い。
ス ピ ン コ ン ト ロ ールは、日付マ ス ク 文字の gg お よ び nn に も 有効です。
マ ス ク 文字 gg は、上矢印を ク リ ッ ク す る と その と き 入力 し てい る 元号
か ら 、 平成 ‐ 明治 ‐ 大正 ‐ 昭和 ‐ 平成の順に ス ク ロ ール し 、 下矢印を
ク リ ッ ク す る と 、 その反対に ス ク ロ ール し ます。 マ ス ク 文字 nn は、 上
矢印を ク リ ッ ク す る と 、 その と き 入力 し てい る 年号か ら 1 年ずつ増加
し 、 最終年ま で く る と 元年 (1 年) に戻っ て再び増加 し つづけ ます。 下
矢印を ク リ ッ ク す る と 、 1 年ずつ減少 し ます。
ス ピ ン コ ン ト ロ ールで日付を設定 し た場合、 存在 し ない年号が入力で
き て し ま い ま すが、 内部的に生成 さ れ る 日付は有効です。 た と えば、
デー タ ウ ィ ン ド ウ の日付型カ ラ ム にエデ ィ ッ ト マ ス ク 編集様式 ggnn
年 mm 月 dd 日を設定 し 、 ス ピ ン コ ン ト ロ ールで昭和 70 年 01 月 01 日
と 入力 し た場合、 デー タ べース に保持 さ れ る 日付は 1995/01/01 と な り
ます。
❖
エデ ィ ッ ト マス ク編集様式を使用するには
1
ユーザーズ ガ イ ド
未選択の場合は、 [様式の種類] ボ ッ ク ス か ら 「エデ ィ ッ ト マ ス ク 」
を選択 し ます。
295
編集様式の定義
2
[書式] ボ ッ ク ス でマ ス ク を定義 し ます。 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ー
で、 マ ス ク に使用す る 特殊文字を ク リ ッ ク し ま す。 ポ ッ プ ア ッ プ
メ ニ ュ ーを表示す る には、 [書式] ボ ッ ク ス の右側にあ る ボ タ ン を
ク リ ッ ク し ます。
3
エデ ィ ッ ト マ ス ク の、 そのほかのプ ロ パテ ィ を設定 し ます。
エデ ィ ッ ト マ ス ク を使用す る と き は、 その外観 と 動作を チ ェ ッ ク
し ます。 文字の表示が予想 と 異な る 場合は、 フ ォ ン ト サ イ ズ ま た
はエデ ィ ッ ト マ ス ク のサ イ ズ を変更 し ます。
エデ ィ ッ ト マス ク編集様式に対する IME の制御
デー タ ウ ィ ン ド ウ ペ イ ン タ では、 カ ラ ム のプ ロ パテ ィ シー ト の [編
集] タ ページ で、 [IME] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト ボ ッ ク ス を使用 し て
IME モー ド を制御す る こ と がで き ます。
IMEMode プ ロ パテ ィ についての詳細は 『デー タ ウ ィ ン ド ウ リ フ ァ レ
ン ス』 マニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
ド ロ ッ プダウン デー タ ウ ィ ン ド ウ編集様式
カ ラ ムに対 し て有効なデー タ が、 別のデー タ ソ ース に よ っ て決ま る 場
合があ り ます。
た と えば、Department テーブルに、会社の部署を表す Dept_id と Dept_name
の 2 つの カ ラ ム があ る と し ま す。 Employee テーブルには社員の記録が
格 納 さ れ て い ま す。 Employee テ ー ブ ル の Department カ ラ ム に は、
Department テーブルの Dept_id カ ラ ムの値を格納す る こ と がで き ます。
会社に新 し い部署が で き 、 Employee テ ーブル を 使用す る フ ォ ー ム の
Department カ ラ ム に新部署の選択肢が自動表示 さ れ る よ う に し たい と
し ます。
こ の よ う な場合は、 ド ロ ッ プダ ウ ン デー タ ウ ィ ン ド ウ 編集様式を使用
し て、 別の レ ポー ト のデー タ を表示 さ せ ま す。 ユーザがその カ ラ ム に
移動す る と 、 ド ロ ッ プダ ウ ン デー タ ウ ィ ン ド ウ に最新のデー タ が表示
さ れます。
296
InfoMaker
第8章
❖
デー タ の表示 と 検証
ド ロ ッ プダウン デー タ ウ ィ ン ド ウ編集様式を使用するには
1
詳細区域に ド ロ ッ プダ ウ ン で表示 さ れ る レ ポー ト を作成 し ます。
表示値を収容す る カ ラ ム と デー タ ベー ス に格納す る デー タ 値を収
容す る カ ラ ムの、少な く と も 2 つのカ ラ ム を選択 し ます。 上記の例
では、Department テーブルに dept_id カ ラ ム と dept_name カ ラ ム を含む
レ ポ ー ト を 作 成す る こ と に な り ま す。 こ の レ ポ ー ト の 名 前 を
d_dddw_dept と 仮定 し ます。
2
こ の レ ポー ト か ら デー タ を 取得す る カ ラ ム に、 ド ロ ッ プ ダ ウ ン
デー タ ウ ィ ン ド ウ 編集様式を設定 し ます。
こ の例の場合、 dept_name カ ラ ムに ド ロ ッ プダ ウ ン デー タ ウ ィ ン ド
ウ 編集様式を設定 し ます。
3
ユーザーズ ガ イ ド
[デー タ ウ ィ ン ド ウ ] ボ ッ ク ス の横にあ る 参照 ([...]) ボ タ ン を ク
リ ッ ク し 、ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら 、こ のカ ラ ム で使用す る デー
タ を含むレ ポー ト を選択 し ます ( こ の例では d_dddw_dept)。
297
コ ー ド 表の定義
操作結果
4
[表示カ ラ ム] ボ ッ ク ス で、 レ ポー ト やフ ォームの表示値を含むカ
ラ ム を選択 し ます ( こ の例では dept_name)。
5
[デー タ カ ラ ム] ボ ッ ク ス で、 デー タ ベース に保存す る デー タ 値を
含むカ ラ ム を選択 し ます ( こ の例では dept_id)。
テーブルのデー タ を プ レ ビ ュ ー (ま たはフ ォーム を実行) す る と 、デー
タ が検索 さ れ、 ド ロ ッ プダ ウ ン デー タ ウ ィ ン ド ウ 編集様式のカ ラ ムに
値が格納 さ れて ド ロ ッ プ ダ ウ ン デー タ ウ ィ ン ド ウ にデー タ が表示 さ
れます。
フ ォ ーム を実行 し 、 こ のカ ラ ム に移動 し て ド ロ ッ プダ ウ ン を表示す る
と 、 レ ポー ト 全体が表示 さ れ ま す。 表示値を選択 し てデー タ ベー ス を
更新す る と 、 対応す る デー タ 値がデー タ ベース に保存 さ れます。
デー タ 値のサイ ズの制限
ド ロ ッ プ ダ ウ ン デー タ ウ ィ ン ド ウ 編集様式 を設定 し た カ ラ ム のデー
タ 値は、 511 バ イ ト 以内に制限 さ れます。
ド ロ ッ プダウン デー タ ウ ィ ン ド ウ編集様式に対する IME の制御
デー タ ウ ィ ン ド ウ ペ イ ン タ では、 カ ラ ム のプ ロ パテ ィ シー ト の [編
集] タ ブ ページで、 [IME] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト ボ ッ ク ス を使用 し
て IME モー ド を制御す る こ と がで き ます。
IMEMode プ ロ パテ ィ についての詳細は 『デー タ ウ ィ ン ド ウ リ フ ァ レ
ン ス』 マニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
コ ー ド 表の定義
記憶容量を節約す る ためデー タ ベース に格納す る 値は短 く コ ー ド 化す
る のが普通です。 し か し 、 コ ー ド 化 さ れた値は意味がわか ら ない こ と
が あ り ま す。 そ の た め、 レ ポー ト や フ ォ ー ム を 使いやす く す る には、
コ ー ド 表を定義 し ます。
コ ー ド 表の各行は、表示値 と デー タ 値の組み合わせです。 表示値は、 レ
ポー ト や フ ォ ー ム で ユーザが目にす る 値です。 デー タ 値は、 実際に
デー タ ベース に保存 さ れ る 値です。
298
InfoMaker
第8章
デー タ の表示 と 検証
デー タ 値のサイ ズの制限
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス、 ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト ボ ッ ク ス、 エデ ィ ッ ト 、 エ
デ ィ ッ ト マ ス ク 、 ラ ジ オ ボ タ ン の各編集様式に設定す る デー タ 値は
255 バ イ ト 以内に制限 さ れてい ます。
コ ー ド 表の実装方法
コ ー ド 表は、 以下のカ ラ ム編集様式のプ ロ パテ ィ と し て定義す る こ と
がで き ます。
エデ ィ ッ ト
ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト ボ ッ ク ス
ラ ジオボ タ ン
ド ロ ッ プダ ウ ン デー タ ウ ィ ン ド ウ
ス ピ ン コ ン ト ロ ールを使用す る エデ ィ ッ ト マ ス ク
コ ー ド 表プ ロ パテ ィ の設定手順は、 各編集様式 と も 、 ほ と ん ど同 じ で、
デー タ ベース ペ イ ン タ での新規編集様式の定義か ら 始め ます。 編集様
式の選択が終わ っ た ら 、 以下の手順に従っ て コ ー ド 表プ ロ パテ ィ を設
定 し ます。
編集様式の作成方法についての詳細は、 284 ページの 「編集様式につ
いて」 を参照 し て く だ さ い。
NULL 値の使用
InfoMaker の内部 コ ー ド NULL! は NULL 値が使用で き る こ と を表 し ま
す。 こ の コ ー ド を使用す る には、 カ ラ ムのデー タ 値に NULL! を指定 し
てか ら 、 表示値に NULL を指定 し ます。
❖
エデ ィ ッ ト 編集様式のプ ロパテ ィ と し て コ ー ド 表を定義する には
1
[ コ ー ド 表の使用] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンに し ます。
2
コ ー ド 表の表示値 と デー タ 値を入力 し ます。
3
こ のカ ラ ムの入力を コ ー ド 表の値だけに制限す る 場合は、 [ コ ー ド
表の値のみ入力可] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンに し ます。
詳細については、 301 ページの 「ユーザ入力の検証」 を参照 し て く
だ さ い。
ユーザーズ ガ イ ド
299
コ ー ド 表の定義
❖
ド ロ ッ プダウン リ ス ト ボ ッ ク ス編集様式のプ ロパテ ィ と し て コ ー ド 表を定義
するには
1
コ ー ド 表の表示値 と デー タ 値を入力 し ます。
2
こ のカ ラ ムの入力を コ ー ド 表の値だけに制限す る 場合は、 [編集可
能] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ に し ます。
詳細については、 301 ページの 「ユーザ入力の検証」 を参照 し て く
だ さ い。
❖
ラ ジオボ タ ン編集様式のプ ロパテ ィ と し て コ ー ド 表を定義するには
•
❖
❖
コ ー ド 表の表示値 と デー タ 値を入力 し ます。
ド ロ ッ プダウン デー タ ウ ィ ン ド ウ編集様式のプ ロパテ ィ と し て コ ー ド 表を定
義するには
1
[表示カ ラ ム] ボ ッ ク ス で表示値が格納 さ れてい る カ ラ ム を指定 し
ます。
2
[デー タ カ ラ ム] ボ ッ ク ス でデー タ 値が格納 さ れてい る カ ラ ム を指
定 し ます。
3
入力を コ ー ド 表の値だけに制限す る 場合は、 [編集可能] チ ェ ッ ク
ボ ッ ク ス を オ フ に し ます。
エデ ィ ッ ト マス ク編集様式のプ ロパテ ィ と し て コ ー ド 表を定義するには
1
[ス ピ ン コ ン ト ロ ール] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。
2
[ コ ー ド 表] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンに し ます。
3
コ ー ド 表の表示値 と デー タ 値を入力 し ます。
コ ー ド 表の処理方法
レ ポー ト やフ ォ ーム の、 コ ー ド 表の設定 さ れた カ ラ ム にデー タ が検索
さ れ る と 、 デー タ 値のカ ラ ム の先頭か ら 処理が開始 さ れ ま す。 デー タ
がデー タ 値 と 一致す る 場合は、 対応す る 表示値が表示 さ れ ま す。 一致
し ない場合は、 デー タ 値がその ま ま表示 さ れます。
表 8-9 の例を参照 し て く だ さ い。
300
InfoMaker
第8章
デー タ の表示 と 検証
表 8-9: デー タ 値 と 表示値
表示値
Massachusetts
Massachusetts
ma
Mass
Rhode Island
RI
デー タ 値
MA
ma
MA
MA
RI
RI
デー タ が MA ま たは ma であれば、対応す る 表示用の値(Massachusetts)
が表示 さ れます。 デー タ が Ma の場合は、 一致す る も のがないので、 そ
の ま ま Ma と 表示 さ れます。
大文字 と 小文字の区別
コ ー ド 表の処理では英文の大文字 と 小文字は区別 さ れます。
ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト ボ ッ ク ス編集様式の コ ー ド 表の場合は、 カ ラ ム
の コ ー ド 表に重複す る 表示値が存在 し て も 、 値は 1 つ し か表示 さ れま
せん。 上記の コ ー ド 表が、 ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト ボ ッ ク ス編集様式の
フ ォームのカ ラ ムに定義 さ れた場合、 ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト ボ ッ ク ス
の リ ス ト ボ ッ ク ス には、 Massachusetts と Rhode Island だけが表示 さ れ
ます。
ユーザ入力の検証
ユーザが フ ォ ーム のカ ラ ム にデー タ を入力 し た場合、 設定 さ れてい る
コ ー ド 表の先頭の表示値か ら 処理が開始 さ れます。
入力 し たデー タ が表示値 と 一致 し た場合は、 対応す る デー タ 値が内部
バ ッ フ ァ に格納 さ れ ま す。 各表示値に対 し て、 最初のデー タ 値が使用
さ れ ま す。 上記の例の コ ー ド 表 を 使用 し て い る と き 、 Massachusetts、
ma、 ま たは Mass と 入力 し た場合、 デー タ 値は MA です。
コ ー ド 表に存在す る 値だけが、 入力 と し て受け付け ら れ る よ う にす る
には、 以下の操作を実行 し ます。
•
ユーザーズ ガ イ ド
エデ ィ ッ ト 編集様式の カ ラ ム の場合は、 [ コ ー ド 表の値のみ入力
可] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ンにす る
301
入力条件則について
•
ド ロ ッ プ ダ ウ ン リ ス ト ボ ッ ク ス 編集様式お よ び ド ロ ッ プ ダ ウ ン
デー タ ウ ィ ン ド ウ 編集様式の場合は、 [編集可能] チ ェ ッ ク ボ ッ ク
ス を オ フ にす る 。 ユーザ は値を入力で き ない
コ ー ド 表のデー タ
コ ー ド 表のデー タ 値は、 カ ラ ム の入力条件則を満た し 、 カ ラ ム と 同 じ
デー タ 型でなければな り ません。
入力条件則について
フ ォ ーム にデー タ が入力 さ れた と き 、 デー タ ベース を更新す る 前にそ
のデー タ の有効性を検証 し たい と き があ り ま す。 こ の よ う な場合に入
力条件則を使用す る こ と がで き ます。
通常、 入力条件則の定義はデー タ ベース ペ イ ン タ で行い ます。 入力条
件則を使用す る には、デー タ ベース ペ イ ン タ ま たはフ ォーム ペ イ ン タ
で、 カ ラ ムに対 し て設定 し ます。
InfoMaker では、 以下のデー タ 入力時に入力条件則が使用 さ れます。
•
デー タ ベース ペ イ ン タ でデー タ ベース に直接デー タ を入力す る
•
フ ォームにデー タ を入力す る
別のテ ク ニ ッ ク
カ ラ ム の編集様式で実装 さ れた コ ー ド 表を使っ て、 デー タ を検証す る
こ と も で き ます。
詳細については、 284 ページの 「編集様式について」 を参照 し て く だ
さ い。
入力条件則について
入力条件則 と は、 フ ォ ーム のカ ラ ム に入力 さ れたデー タ の検証に使用
さ れ る 条件の こ と です。 InfoMaker 独自の機能で あ る ため DBMS では
使用 さ れ ま せん。 入力条件則は (更新機能を サポー ト す る ) フ ォ ーム
には適用 さ れますが レ ポー ト には適用 さ れません。
302
InfoMaker
第8章
デー タ の表示 と 検証
デー タ ベース ペ イ ン タ で設定 し た入力条件則は、 フ ォームにカ ラ ム を
配置す る と デ フ ォ ル ト で使用 さ れ ま す。 フ ォ ー ム ペ イ ン タ では、 デ
フ ォ ル ト の入力条件則を上書 き す る こ と がで き ます。
入力条件則は、 TRUE ま たは FALSE のいずれかに評価 さ れ る 式です。 カ
ラ ム に入力 さ れた値が TRUE と 評価 さ れた場合、 その値は受け付け ら
れ ます。 FALSE の場合は値は受け付け ら れず、 エ ラ ー メ ッ セージが表
示 さ れ ま す。 入力 し た値が受け付け ら れ な か っ た と き に表示 さ れ る
メ ッ セージはカ ス タ マ イ ズす る こ と がで き ます。
入力条件則の操作
入力条件則の設定は、デー タ ベース ペ イ ン タ と フ ォーム ペ イ ン タ で行
い ます。
デー タ ベース ペ イ ン
タ での作業
デー タ ベース ペ イ ン タ で実行で き る 作業を以下に示 し ます。
•
名前付 き 入力条件則の作成、 修正、 削除
入力条件則は拡張属性シ ス テ ム テーブルに格納 さ れ ます。 入力条
件則を定義 し てお く と 、 デー タ ベー ス 内の同 じ デー タ 型の カ ラ ム
に使用す る こ と がで き ます。
•
入力条件則のカ ラ ムへの割 り 当て と 、 カ ラ ムか ら の削除
フ ォ ーム ペ イ ン タ で フ ォームにカ ラ ム を配置す る と 、 設定 さ れて
い る 入力条件則がデフ ォ ル ト で使用 さ れます。
フ ォ ーム ペ イ ン タ で
の作業
入力条件則 と 拡張属性
シス テム テーブル
フ ォーム ペ イ ン タ で実行で き る 作業を以下に示 し ます。
•
デー タ ベース ペ イ ン タ でカ ラ ムに割 り 当てたデフ ォ ル ト の入力条
件則の使用
•
特定のカ ラ ムに対す る 専用の名前のない入力条件則の作成
拡張属性シ ス テ ム テーブルの入力条件則を設定 し た カ ラ ム を、 フ ォー
ムに配置す る と 、 拡張属性シ ス テ ム テーブルの入力条件則 と の リ ン ク
が解除 さ れます。
後で拡張属性シ ス テ ム テーブルの入力条件則が変更 さ れて も 、 フ ォー
ム内のカ ラ ムに設定 さ れてい る 入力条件則には反映 さ れません。
ユーザーズ ガ イ ド
303
入力条件則の定義
入力条件則の定義
入力条件則はデー タ のプ ロ パテ ィ なので、 通常はデー タ ベース ペ イ ン
タ で定義 し ま す。 デー タ ベー ス ペ イ ン タ で定義 し た 入力条件則は、
フ ォ ー ム に カ ラ ム を 配置す る た び に デ フ ォ ル ト で 使用 さ れ ま す。
フ ォーム ペ イ ン タ で入力条件則を定義 し 、デー タ ベース ペ イ ン タ で定
義 し た規則を上書 き す る こ と も で き ます。
デー タ ベース ペ イ ン タ での入力条件則の定義
こ の節では、 デー タ ベース ペ イ ン タ での入力条件則の操作について説
明 し ます。
❖
入力条件則を新規作成するには
1
デー タ ベース ペ イ ン タ で、 メ ニ ュ ーバーか ら [オブジ ェ ク ト |挿
入|入力条件則] を選択 し ます。
プ ロ パテ ィ ビ ュ ー内に入力条件則ビ ュ ーが表示 さ れます。
2
入力条件則の名前を入力 し 、 設定す る カ ラ ム のデー タ 型を選択 し
て、 必要に応 じ て、 エ ラ ー メ ッ セージ を カ ス タ マ イ ズ し ます。
詳細については、 307 ページの 「エ ラ ー メ ッ セージのカ ス タ マ イ
ズ」 を参照 し て く だ さ い。
3
[定義] タ ブを ク リ ッ ク し 、 入力条件則の式を定義 し ます。
詳細については、 305 ページの 「式の定義」 を参照 し て く だ さ い。
作成 し た入力条件則は、 デー タ ベース内の同 じ デー タ 型のカ ラ ム に使
用す る こ と がで き ます。
304
InfoMaker
第8章
❖
デー タ の表示 と 検証
入力条件則を修正する には
1
デー タ ベース ペ イ ン タ で、 拡張属性ビ ュ ーを開 き ます。
2
拡張属性ビ ュ ーで、 入力条件則の リ ス ト を開 き ます。
3
目的の入力条件則の上にポ イ ン タ を置 き 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ー
を表示 し て [プ ロ パテ ィ ] を選択 し ます。
4
入力条件則の修正は、 入力条件則ビ ュ ーで行い ます。
詳細については、 305 ページの 「式の定義」 と 307 ページの 「エ
ラ ー メ ッ セージのカ ス タ マ イ ズ」 を参照 し て く だ さ い。
❖
カ ラ ムに入力条件則を設定する には
1
デー タ ベース ペ イ ン タ (オブジ ェ ク ト ビ ュ ー) で目的のカ ラ ムの
上にポ イ ン タ を置 き 、 カ ラ ムのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ
パテ ィ ] を選択 し 、 [入力条件則] タ ブを選択 し ます。
2
[入力条件則] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら 、 入力条件則を選択 し ま
す。
こ れで こ のカ ラ ムには、 拡張属性シ ス テ ム テーブルの選択 し た入
力条件則が設定 さ れ ま し た。 フ ォ ーム ペ イ ン タ で上書 き し ない限
り 、 こ の カ ラ ム を フ ォ ーム で使用す る と 、 こ の入力条件則が適用
さ れます。
❖
カ ラ ムに設定 さ れている入力条件則を削除する には
1
デー タ ベース ペ イ ン タ (オブジ ェ ク ト ビ ュ ー) で目的のカ ラ ムの
上にポ イ ン タ を置 き 、 カ ラ ムのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ
パテ ィ ] を選択 し 、 プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [入力条件則] タ ブ を選
択 し ます。
2
[入力条件則] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト の リ ス ト か ら 「(な し )」 を選
択 し ます。
こ のカ ラ ムに対す る 入力条件則の設定が解除 さ れます。
式の定義
入力条件則はブール式です。 こ のブール式は、 入力 さ れた値に適用 さ
れます。 式が TRUE を返 し た場合は、その値は受け付け ら れます。 FALSE
の場合は、 入力 し た値は受け付け ら れず、 エ ラ ー メ ッ セージが表示 さ
れます。
式の記述
ユーザーズ ガ イ ド
入力条件則には、 有効な InfoMaker 式であれば、 何で も 使用す る こ と
がで き ます。
305
入力条件則の定義
入 力 条 件 則 に は、 ほ と ん ど の InfoMaker 式 関 数 を 使 用 で き ま す。
InfoMaker 式関数は [関数] リ ス ト に表示 さ れ、 必要に応 じ て定義に貼
り 付け る こ と がで き ます。
こ れ ら の関数の詳細につい て は、 第 23 章 「デー タ ウ ィ ン ド ウ 式 と
InfoMaker 関数」 を参照 し て く だ さ い。
入力条件則内で現在のカ ラ ム を表す場合は、 @placeholder (placeholder
は任意の文字グループ) と 表記 し ます。 デー タ ベース ペ イ ン タ で入力
条件則を定義す る と 、 その定義は拡張属性シ ス テ ム テーブルにプ レー
ス ホルダ名を付け て保存 さ れ ま す。 実行時には、 placeholder に カ ラ ム
の値が代入 さ れます。
プ レースホルダの貼 り
付け
プ レース ホルダ と し て @col を使 う と 簡単です。 [定義] タ ブのボ タ ン
に 「@col」 の ラ ベルが付いてい ますので、 こ のボ タ ン を ク リ ッ ク すれ
ば入力条件則に @col を貼 り 付け る こ と がで き ます。
例
た と えば、 Age と Salary の両方のカ ラ ムの値が 0 でない こ と を 1 つの入
力条件則で検証す る 場合は、 以下の よ う に定義 し ます。
@col > 0
こ の入力条件則を Age と Salary の両方のカ ラ ムに設定 し ます。 こ の入力
条件則が実行時に適用 さ れ る と 、@col にカ ラ ム デー タ の値が代入 さ れ
ます。
文字デー タ 型カ ラ ムに対する照合パ タ ーンの使い方
文字デー タ 型カ ラ ム の入力条件則を定義 し てい る 場合は、 入力条件則
ビ ュ ーの [定義] ページにあ る [照合パ タ ーン] ボ タ ン を使 う こ と が
で き ま す。 こ のボ タ ン を使っ て、 カ ラ ム の内容 と 指定 し た テ キ ス ト と
を照合す る 照合パ タ ーン を定義す る こ と がで き ます (た と えば、 数字
だけ を入力 さ せ る 場合は ^[0-9]+$、 アル フ ァ ベ ッ ト だけ を入力 さ せ る
場合は ^[A-Za-z]+$)。
❖
文字デー タ 型カ ラ ムに照合パ タ ーン を設定するには
1
入力条件則ビ ュ ーの [定義] ページに あ る [照合パ タ ーン] ボ タ
ン を ク リ ッ ク し ます。
照合パ タ ーン ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
306
2
こ のカ ラ ム と 照合す る テ キ ス ト パ タ ーン を入力す る か、 表示 さ れ
たパ タ ーン を選択 し ます。
3
(オプシ ョ ン) テ ス ト 値を入力 し 、 [テ ス ト ] ボ タ ン を ク リ ッ ク し
てパ タ ーン を テ ス ト し ます。
InfoMaker
第8章
4
デー タ の表示 と 検証
パ タ ーンが正 し ければ、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。
Match 関数お よ びテ キ ス ト パ タ ーンの詳細については、 第 23 章 「デー
タ ウ ィ ン ド ウ 式 と InfoMaker 関数」 を参照 し て く だ さ い。
エ ラ ー メ ッ セージのカ ス タ マ イ ズ
入力条件則を定義す る と 、 無効な値を入力 さ れた と き にデフ ォ ル ト で
表示 さ れ る 以下の よ う な エ ラ ー メ ッ セージ が、 自動的に作成 さ れ ま
す。
'Item ~'' + @Col + '~' の値は入力条件則に反 し ます。 '
こ の文字列式を編集 し て、カ ス タ ム エ ラ ー メ ッ セージ を作成す る こ と
がで き ます。
フ ォーム ペ イ ン タ で も 、 文字列式を入力で き ますが、 プ レース ホルダ
と し て @ 記号 を 使用す る こ と はで き ま せん。 た と えば、 デ フ ォ ル ト
メ ッ セージは、 以下の よ う にな り ます。
フ ォ ーム ペ イ ン タ で
の構文の違い
'Item ~'' + ColumnName + '~' の値は入力条件則に反 し ます。 '
た と えば、 Employee テーブルの Salary カ ラ ムの入力条件則に、 以下の
よ う な カ ス タ ム エ ラ ー メ ッ セージ を設定で き ます。
給与の額は 100 万円以上でなければな り ません。
ユーザが 100 万円未満の給与額を入力す る と 、 カ ス タ ム エ ラ ー メ ッ
セージが表示 さ れます。
初期値の指定
入力条件則の定義 と し て、カ ラ ムに初期値を設定す る こ と がで き ます。
❖
ユーザーズ ガ イ ド
カ ラ ムに初期値を設定する には
1
カ ラ ムのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ] を選択 し 、 [入
力条件則] タ ブを選択 し ます。
2
[初期値] ボ ッ ク ス に初期値を入力 し ます。
307
入力条件則の定義
フ ォ ーム ペ イ ン タ での入力条件則の定義
デー タ ベース ペ イ ン タ で設定 し た入力条件則は、 フ ォームにカ ラ ム を
配置す る と デフ ォ ル ト で使用 さ れます。 フ ォーム ペ イ ン タ で、 特定の
カ ラ ム に専用の入力条件則を定義 し 、 デフ ォ ル ト の入力条件則を上書
き す る こ と がで き ます。
❖
フ ォ ーム ペ イ ン タ で、 入力条件則を カ ラ ムに設定する には
1
フ ォーム ペ イ ン タ で、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ]
を選択 し 、 プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [条件指定] タ ブを選択 し ます。
2
検証式の作成ま たは修正を行い ます (次節参照) 。 [入力条件則]
ボ ッ ク ス の右側にあ る ボ タ ン を使っ て式の変更 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク
ス を表示す る と 、 式の入力に便利です。
3
(オプシ ョ ン) 文字列 ま たは文字列式を入力 し て、 [入力条件則エ
ラ ー メ ッ セージ] を カ ス タ マ イ ズ し ます。
詳細については、 307 ページの 「エ ラ ー メ ッ セージのカ ス タ マ イ
ズ」 を参照 し て く だ さ い。
式の指定
カ ラ ム に値を入力す る と 、 入力条件則はその現行デー タ 値を参照 し ま
す。 こ の値は GetText InfoMaker 式関数を使っ て取得す る こ と がで き ま
す。
GetText を使 う と 、 カ ラ ムに対す る 最新の入力デー タ が評価 さ れます。
InfoMaker によ る式の変換
デー タ ベー ス ペ イ ン タ で入力条件則 を 設定 し た カ ラ ム を フ ォ ーム に
配置す る と 、 GetText を使用す る 構文に自動的に変換 さ れます。
GetText 関数は文字列を返 し ます。 入力値を文字列以外のデー タ 型の値
と 比較す る 場合は、 必ずデー タ 型変換関数 (Integer や Real な ど) を使
用 し て く だ さ い。
GetText 関数お よ びテ キ ス ト パ タ ーンの詳細については、第 23 章 「デー
タ ウ ィ ン ド ウ 式 と InfoMaker 関数」 を参照 し て く だ さ い。
別のカ ラ ムの参照
308
入力条件則内にカ ラ ム名を指定すれば、 別のカ ラ ム の値を参照す る こ
と がで き ま す。 [カ ラ ム] ボ ッ ク ス を使っ て、 入力条件則に カ ラ ム名
を貼 り 付け る こ と がで き ます。
InfoMaker
第8章
デー タ の表示 と 検証
例
入力条件則の例を以下に示 し ます。
例 1 現行カ ラ ム に入力 さ れた値が正の整数で あ る か ど う か を チ ェ ッ
ク す る には、 以下の入力条件則を使用 し ます。
Integer(GetText( )) > 0
例 2 現行カ ラ ムに割 り 引 き 価格が、 Full_Price カ ラ ムに定価が含まれて
い る 場合、 以下の入力条件則を使っ て現行カ ラ ムの内容を Full_Price カ
ラ ム を使っ て評価す る こ と がで き ます。
Match(GetText( ),"^[0-9]+$") AND
Real(GetText( )) < Full_Price
こ の入力条件則を満たすには、 現行カ ラ ム のデー タ が数値であ り (テ
キ ス ト パ タ ーン ^[0-9]+$ に一致)、 Full_Price カ ラ ムの値 よ り 小 さ く なけ
ればな り ません。
カ ラ ムの数値を Full_Price カ ラ ムの数値 と 比較す る ために、 Real 関数を
使っ てテ キ ス ト を数値に変換 し てい ます。
例 3 製品価格 と 販売手数料に以下の よ う な関係があ る と し ます。
•
価格が 10 万円以上の場合は、 手数料は 10% か ら 20% の間にな る
•
価格が 10 万円未満の場合は、 手数料は 4% か ら 9% の間にな る
Sales テーブルには、 Price (製品価格) カ ラ ム と Commission (手数料) カ ラ
ムがあ り ます。 こ の場合、 Commission カ ラ ムの入力条件則は、 以下の よ
う にな り ます。
(Number(GetText( )) >= If(price >= 100000, .10, .04))
AND
(Number(GetText( )) <= If(price >= 100000, .20, .09))
ま た、 Commission カ ラ ム に対す る エ ラ ー メ ッ セージ を以下の よ う に変
更 し ます。
" 価格が 100000 円 " + if(price >= 100000,
" 以上の場合 "," 未満の場合 ") +
"1000. 手数料 " +
If(price >= 100000,".10", ".04") + " と " +
If(price >= 100000, ".20.", ".09.")
ユーザーズ ガ イ ド
309
表示書式、 編集様式、 入力条件則の管理
表示書式、 編集様式、 入力条件則の管理
InfoMaker には、 カ ラ ム と は関係な く 、 表示書式、 編集様式、 入力条件
則の、 作成、 修正、 削除を行 う こ と ので き る 機能が用意 さ れてい ます。
こ の機能は、 以下の手順で操作 し ます。
❖
表示書式、 編集様式、 入力条件則を管理するには
1
デー タ ベース ペ イ ン タ を開 き ます。
2
[ビ ュ ー|拡張属性] を選択 し ます。
拡張属性ビ ュ ーが開 き 、 拡張属性シ ス テ ム テーブル内のすべての
表示書式、 編集様式、 入力条件則が一覧表示 さ れます。
3
以下のいずれかの操作を行い ます。
•
新規表示書式、 編集様式、 入力条件則を作成す る には、 作成す
る 種類のポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーを表示 し 、 [新規作成] を選択
する。
•
表示書式、 編集様式、 入力条件則を修正す る には、 そのポ ッ プ
ア ッ プ メ ニ ュ ーを表示 し 、 [プ ロ パテ ィ ] を選択す る
•
表示書式、 編集様式、 入力条件則を削除す る には、 そのポ ッ プ
ア ッ プ メ ニ ュ ーを表示 し 、 [削除] を選択す る
注意
こ こ で、 表示書式、 編集様式、 入力条件則を削除す る と 、 拡張属
性シ ス テ ム テーブルか ら も 削除 さ れ ます。 以後は、 削除 し た表示
書式、 編集様式、 入力条件則をデー タ ベー ス 内の カ ラ ム に設定す
る こ と はで き な く な り ます。
310
InfoMaker
第 9 章
行の フ ィ ル タ 、 ソ ー ト 、 グループ化
こ の章について
こ の章では、 レ ポー ト ペ イ ン タ で以下の作業を行い、 レ ポー ト を
カ ス タ マ イ ズす る 方法を説明 し ます。
•
検索 し た行デー タ に適用す る フ ィ ル タ を定義 し て、 レ ポー ト
に表示す る 行に制限を加え る
•
デー タ ベース か ら 検索行デー タ を ソ ー ト す る
•
検索 し た行を グループ分け し て表示 し 、 各グループの集計を
行う
内容
項目
行の フ ィ ル タ
行の ソ ー ト
行のグループ化
ページ
311
313
316
行のフ ィ ル タ
SQL SELECT 文で WHERE 句、 HAVING 句、 お よ び検索引数を使用
し 、 デー タ ベー ス か ら 検索 し て レ ポー ト に表示す る デー タ を制限
す る こ と がで き ます。 こ れに よ り 、実行時に必要な検索時間や メ モ
リ を節約す る こ と がで き ます。
ま た、 レ ポー ト に表示す る デー タ を、 さ ら に絞 り 込む こ と も で き
ます。 その例を以下に示 し ます。
•
多数の行を検索 し 、 最初はその一部だけ を表示す る
•
SELECT 文では利用す る こ と がで き ない InfoMaker 式関数(If な
ど) を使っ て、 表示す る デー タ を制限す る
フ ィ ル タ について
レ ポー ト ペ イ ン タ で フ ィ ル タ を定義す る こ と に よ り 、 実行時に表
示 さ れ る 行を制限で き ます。 フ ィ ル タ には、 ほ と ん ど の InfoMaker
式関数を使用す る こ と がで き ます。
ユーザーズ ガ イ ド
311
行のフ ィ ル タ
フ ィ ル タ は行の検索 と は無関係
フ ィ ル タ は検索 し たデー タ に対 し て適用 さ れます。 SELECT 文を再実行
す る わけではあ り ません。
フ ィ ル タ の定義
❖
フ ィ ル タ を定義するには
1
レ ポー ト ペ イ ン タ で、 メ ニ ュ ーバーか ら [行|フ ィ ル タ の指定]
を選択 し ます。
フ ィ ル タ の指定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
フ ィ ル タ の指定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で、 検索 し た各行に適用す る
ブール式を入力 し ます。
式が TRUE と 評価 さ れた場合は、 その行が表示 さ れます。 有効な式
であれば何で も フ ィ ル タ と し て指定で き ます。 一般的な関数、カ ラ
ム名、 計算フ ィ ール ド 、 検索引数、 演算子を、 フ ィ ル タ に貼 り 付
け る こ と がで き ます。
国際上の問題
レ ポー ト を ど の国で も 正常に動作 さ せ る ためには、 フ ィ ル タ 式の
数値に U.S. 表記を使用す る 必要があ り ます。 つま り 、 InfoMaker 環
境で式を定義す る と き 、 常に、 カ ン マ (,) は 3 桁ご と の区切 り 、
ピ リ オ ド (.) は小数点を表す よ う に表記 し ます。
3
(オプシ ョ ン) [検証] を ク リ ッ ク し て、 式を テ ス ト し ます。
4
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
フ ィ ル タ 条件に一致す る 行だけがプ レ ビ ュ ー ビ ュ ーに表示 さ れま
す。
312
InfoMaker
第9章
行の フ ィ ル タ 、 ソ ー ト 、 グループ化
フ ィ ル タ 行 と 更新
フ ィ ル タ 行に対 し て加え た修正は、 更新要求が発行 さ れた と き に
デー タ ベース に適用 さ れます。
フ ィ ル タ の削除
❖
フ ィ ル タ の例
フ ィ ル タ を削除する には
1
メ ニ ュ ーバーか ら [行|フ ィ ル タ の指定] を選択 し ます。
2
フ ィ ル タ の指定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で フ ィ ル タ 式を削除 し 、[OK]
を ク リ ッ ク し ます。
レ ポー ト が従業員デー タ Salary (給与)、 Status (勤務状況)、 Emp_Lname (姓)
を読み込む も の と し ます。 表 9-1 に、 使用す る フ ィ ル タ の例をい く つ
か示 し ます。
表 9-1: フ ィ ル タ の例
表示する行
給与が 50 万円を超え る 従業員
勤務状況が就業中の従業員
給与が 50 万円を超え ていて就業中の従業員
姓が 「山」 で始ま る 従業員
使用する フ ィ ル タ
Salary > 500000
Status = 'A'
Salary > 500000 AND Status = 'A'
leftw(Emp_Lname, 1) = ' 山 '
行のソ ー ト
SQL SELECT 文で ORDER BY 句を使用 し 、デー タ ベース か ら レ ポー ト に
検索データ を ソ ート する こ と ができ ま す。 ソ ート 処理は DBMS で行わ
れ、 行データ はソ ート さ れた状態で InfoMaker に読み込まれます。
ま た、 行デー タ を検索 し た後に ソ ー ト す る こ と も で き ま す。 その例を
以下に示 し ます。
•
DBMS での処理を軽減す る
•
SELECT 文では利用で き ないが InfoMaker では利用で き る 式に基づ
いて ソ ー ト す る
ユーザーズ ガ イ ド
313
行のソ ー ト
❖
行を ソ ー ト するには
1
メ ニ ュ ーバーか ら [行| ソ ー ト の指定] を選択 し ます。
2
行を ソ ー ト す る 基準 と な る カ ラ ム を [カ ラ ム] ボ ッ ク ス に ド ラ ッ
グ し 、 昇順ま たは降順の ソ ー ト 順を指定 し ます。
ド ラ ッ グ し た カ ラ ム の表示順序で ソ ー ト の優先順位が決 ま り ま
す。 カ ラ ムの表示順序を変更す る には、 リ ス ト 内で上下に ド ラ ッ グ
し て調整 し ま す。 ソ ー ト カ ラ ム リ ス ト か ら カ ラ ム を 削除す る に
は、 削除す る カ ラ ム を ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の外に ド ラ ッ グ し ます。
3
式に基づいて ソ ー ト す る こ と も で き ます。 た と えば、 Revenues と
Expenses の 2 つのカ ラ ムがあ る 場合、 「Revenues – Expenses」 と い
う 式で ソ ー ト で き ます。
式を指定す る には、 [カ ラ ム] ボ ッ ク ス でカ ラ ム名を ダブル ク リ ッ
ク し 、 式の変更 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で式を修正 し て、 [OK] を ク
リ ッ ク し ます。
ソ ー ト カ ラ ム の指定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス に指定 し た式が表示 さ
れます。
条件の変更
ソ ー ト 条件か ら カ ラ ムや式を削除す る 場合は、 [カ ラ ム] ボ ッ ク ス
か ら ド ラ ッ グ し て外に出 し ます。
4
ソ ー ト す る カ ラ ム と 式の指定が終わっ た ら [OK] を ク リ ッ ク し ま
す。
反復値の表示を省略
カ ラ ム を ソ ー ト す る と き 、 複数行に同 じ 値 (反復値) が表示 さ れ る こ
と があ り ます。 カ ラ ム内の反復値は省略す る こ と がで き ます。
314
InfoMaker
第9章
行の フ ィ ル タ 、 ソ ー ト 、 グループ化
反復値の省略を設定す る と 、 その値は各ページの一番上にのみ表示 さ
れ ます。 ま た、 グループ分け し てい る 場合は、 値が変化 し た と き にの
み表示 さ れます。
た と えば、 所属部署の ID に基づいて社員を ソ ー ト し た場合、 レ ポー ト
では各部署の最初だけに ID を表示 し ます。
❖
反復値の省略を設定する には
1
メ ニ ュ ーバーか ら [行|反復値省略の指定] を選択 し ます。
反復値を省略す る カ ラ ムの指定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れま
す。
2
ユーザーズ ガ イ ド
反復値を省略す る カ ラ ム を、 [デー タ 項目 ( ソ ース) ] ボ ッ ク ス か
ら [反復値を省略す る カ ラ ム] ボ ッ ク ス に ド ラ ッ グ し て、 [OK] を
ク リ ッ ク し ます。
315
行のグループ化
条件の変更
反復値 を 省略す る カ ラ ム の リ ス ト か ら カ ラ ム を 削除す る 場合は、
その カ ラ ム を [反復値を省略す る カ ラ ム] ボ ッ ク ス か ら ド ラ ッ グ
し て外に出 し ます。
行のグループ化
関連のあ る 行を グループ化 し て、 各グループの集計を個別に計算で き
ま す。 た と えば、 社員情報を部署ご と にグループ分け し 、 各部署の総
給与額を計算で き ます。
グループの定義
レ ポー ト の 1 つ以上の カ ラ ム に よ っ て グ ループ化 を 定義 し ま す。 グ
ループ化 し た カ ラ ムの値が変わ る と 、グループの区切 り が行われます。
グループに対 し て以下の操作を実行で き ます。
グループ化の例
316
•
行のグループ別表示
•
各グループの最初 と 最後に表示す る 情報の指定
•
グループご と の改ページ指定
•
グループご と のページ番号の リ セ ッ ト
以下の例は、 社員情報を検索す る レ ポー ト です。 Dept_ID と い う グルー
プ化が設定 さ れ、 Dept_ID カ ラ ムの値に基づいて行デー タ がグループ化
さ れてい ます。 ま た、 以下の項目 も 表示 さ れてい ます。
•
各部署の最初の行に、 部署の ID を表示
•
各部署の給与額 と 給与 と 福利厚生の合計 (計算カ ラ ム) の合計額
と 平均額を表示
•
最後には、 会社全体の総合計を表示
InfoMaker
第9章
行の フ ィ ル タ 、 ソ ー ト 、 グループ化
以下に、 その レ ポー ト を示 し ます。
グループ分けの方法
グループ化を設定 し た レ ポー ト を作成す る には、 2 つの方法があ り ま
す。
•
グループ提示様式を使用 し 、 グループ化を設定 し た レ ポー ト を最
初か ら 作成す る
•
既存の タ ブ ラ 提示様式の レ ポー ト に グ ループ化 を 定義す る (321
ページの 「既存の レ ポー ト のグループ化」 を参照)
グループ提示様式の使い方
レ ポー ト の提示様式の 1 つで あ る グ ループ提示様式 を 使用 し て、 グ
ループ化 し た レ ポー ト を簡単に作成で き ま す。 グループ提示様式を使
用す る と 、1 レベルのグループ化 と グループ プ ロ パテ ィ の設定 さ れた、
タ ブ ラ 提示様式の レ ポー ト が生成 さ れ ま す。 こ の生成 さ れた レ ポー ト
は、 さ ら にカ ス タ マ イ ズで き ます。
ユーザーズ ガ イ ド
317
行のグループ化
❖
グループ提示様式を使用 し て基本のレポー ト を作成するには
1
メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル|新規作成] を選択 し ます。
新規作成 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
[オ ブ ジ ェ ク ト ] タ ブ ペー ジ で [グ ループ] 提示様式 を 選択 し 、
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
3
デー タ ソ ース を選択 し 、 デー タ を定義 し ます。
カ ラ ムのグループ化の定義を指定 し ます。
4
グループ化す る カ ラ ム を、 [デー タ 項目] ボ ッ ク ス か ら [カ ラ ム]
ボ ッ ク ス に ド ラ ッ グ し ます。
複数カ ラ ムの指定 と 複数レ ベルのグループ化について
グループ化には複数のカ ラ ム を指定で き ま すが、 カ ラ ム はすべて
グループ レベル 1 に適用 さ れ ま す。 こ の時点では 1 つのグループ
レベル し か定義で き ま せんが、 後で グループ レベルを追加で き ま
す。
以下の例では、 dept_id カ ラ ムにグループ化を設定 し て、 部署ご と に
グループ化 し てい ます。
318
InfoMaker
第9章
行の フ ィ ル タ 、 ソ ー ト 、 グループ化
式の使用
式を使用す る 場合は、 グループ ウ ィ ザー ド での作業終了後に、 グ
ループ ヘ ッ ダ バーのプ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [全般] タ ブ ページに
あ る [グループ定義] に、 式を入力 し ます。 1 つのグループに対 し
て複数の グループ化項目の式を指定で き ま す。 カ ラ ム ま たは式の
値に変わ る と 、 デー タ が区切 ら れます。
5
[次へ] を ク リ ッ ク し ます。
InfoMaker に よ っ て、デー タ ソ ース に基づいて決定 さ れたヘ ッ ダが
提示 さ れます。 た と えば、 Employee テーブルのデー タ を使用 し てい
る 場合は、 Employee と い う 名前がヘ ッ ダ と し て提示 さ れます。
6
ページ ヘ ッ ダ用のテ キ ス ト を指定 し ます。
7
グループ ご と に改ページす る 場合は、 [グループ ご と に改ページ]
ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。
8
グループご と にページ番号を 1 か ら 始め る 場合は、 [グループご と
にページ番号を リ セ ッ ト ] ボ ッ ク スお よ び [グループご と に改ペー
ジ] ボ ッ ク ス を オンに し ます。
9
[次へ] を ク リ ッ ク し ます。
10 色 と 枠の設定を行い、 [次へ] を ク リ ッ ク し ます。
11 設定を確認 し て、 [完了] を ク リ ッ ク し ます。
作成 し た レ ポー ト が、 基本的な グループ化プ ロ パテ ィ の設定で表
示 さ れます。
以下は、 グループ化を設定 し た レ ポー ト の例です。
ユーザーズ ガ イ ド
319
行のグループ化
InfoMaker の処理
設定に従っ て タ ブ ラ 提示様式の レ ポー ト が生成 さ れ、 さ ら に以下の処
理が行われます。
•
グループ ヘ ッ ダ区域 と ト レー ラ 区域の作成
•
グループ化を設定 し た カ ラ ム を グループ ヘ ッ ダ区域に配置
•
グループ化を設定 し た カ ラ ムの行の ソ ー ト
•
ページ ヘ ッ ダ と 日付 (計算フ ィ ール ド と し て) を、 ヘ ッ ダ区域に
配置
•
ページ番号 と ページ総数 (計算フ ィ ール ド と し て) を、 フ ッ タ 区
域に配置
•
すべての数値カ ラ ム に対 し て合計計算フ ィ ール ド を作成 (グルー
プの ト レー ラ 区域 と サマ リ ー区域に配置)
上記の レ ポー ト のプ レ ビ ュ ー ビ ュ ーを以下に示 し ます。
実行可能な操作
320
コ ン ト ロ ールの移動、 表示書式の指定な ど、 タ ブ ラ 提示様式の レ ポー
ト に対 し て行 う こ と ので き る 操作は、 グループ化を設定 し た レ ポー ト
の修正や機能拡張に も 使用で き ま す。 グループ化を設定 し た レ ポー ト
の各区域の詳細お よ びグループ化を設定 し た レ ポー ト に特に適 し た機
能 (複数 レ ベルの グループ化や集計の定義な ど) の詳細につい ては、
次の 「既存の レ ポー ト のグループ化」 を参照 し て く だ さ い。
InfoMaker
第9章
行の フ ィ ル タ 、 ソ ー ト 、 グループ化
既存のレポー ト のグループ化
グループ提示様式を使っ て グループ を定義 し た レ ポー ト を最初か ら 作
成す る かわ り に、 既存の タ ブ ラ 提示様式の レ ポー ト にグループ を定義
す る こ と も で き ます。
❖
既存のレポー ト を グループ化する には
1
必要な カ ラ ム をすべて検索す る 、 タ ブ ラ 提示様式の レ ポー ト を作
成 し ます。
2
グループ分けす る カ ラ ム を指定 し ます。
3
行を ソ ー ト し ます。
4
(オプシ ョ ン) レ ポー ト の コ ン ト ロ ールの配置を修正 し ます。
5
(オプシ ョ ン) 必要に応 じ て、 集計情報を追加 し ます。
6
(オプシ ョ ン) グループを ソ ー ト し ます。
手順 2 か ら 6 については、 以下で説明 し ます。
グループ化する カ ラ ムの指定
❖
グループ化する カ ラ ムを指定する には
1
レ ポー ト ペ イ ン タ で、 メ ニ ュ ーバーか ら [行|グループの作成]
を選択 し ます。
グループの指定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
グループ化す る カ ラ ム を指定 し ます (317 ページの 「グループ提示
様式の使い方」 を参照)。
3
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 [全般] タ ブ ページの [グループご と にペー
ジ番号を リ セ ッ ト ] と [グループご と に改ページ] を オ ンに し ます。
グループ を定義 し た ら 、 そのグループ内にサブグループ を定義で き ま
す。
サブグループの作成
❖
サブグループ を定義する には
1
メ ニ ュ ーバーか ら [行|グループの作成] を選択 し 、 サブ グルー
プを定義す る カ ラ ム ま たは式を指定 し ます。
2
さ ら にサブグループを定義す る 場合は、 手順 1 を繰 り 返 し ます。
グループの レベル数に制限はあ り ません。
ユーザーズ ガ イ ド
321
行のグループ化
グループの識別方法
各グループにはグループの作成時に番号 (レベル) が割 り 当て ら れ ま
す。 最初に指定 し た グループがグループ 1 で、主グループです。 次に指
定 し た グループがグループ 2 で、 グループ 1 のサブグループです。 以
後 も 同様です。
た と えば、2 レベルのグループを定義 し た と し ます。 最初のグループは
dept_id カ ラ ム、 次のグループは status カ ラ ムでグループ化を し ます。
行デー タ は、 まず dept_id の値 (所属部署) ご と にグループ化 さ れます
(グループ 1) 。 次に、 グループ内のデー タ が、 status の値 (勤務状況)
ご と にグループ化 さ れます (グループ 2)。 グループご と に改ページ を
指定 し た場合は、 指定 し た カ ラ ム の値が変わ る たびに改ページが行わ
れます。
グループの集計情報を定義す る 際には、 グループ番号で識別 し ま す。
詳細については 324 ページの 「集計情報の追加」 で説明 し ます。
行のソ ー ト
InfoMaker では、グループを作成 し ただけではデー タ の ソ ー ト は行われ
ません。 し たがっ て、 デー タ ソ ース が ソ ー ト さ れていない場合は、 グ
ループ分け を指定 し た カ ラ ム (ま たは式) を基準に し て、 行デー タ を
ソ ー ト す る 必要があ り ます。
た と えば、 dept_id カ ラ ム と status カ ラ ム の順にグループ化す る 場合は、
メ ニ ュ ーバーか ら [行| ソ ー ト の指定] を選択 し 、 まず dept_id カ ラ ム、
次に status カ ラ ム を ソ ー ト す る カ ラ ム と し て指定 し ます。
ソ ー ト す る 行を追加す る こ と も で き ま す。 た と えば、 各グループ を社
員 ID で ソ ー ト す る 場合は、 ソ ー ト す る カ ラ ム に emp_id カ ラ ム を追加
し ます。
ソ ー ト の詳細については、 313 ページの 「行の ソ ー ト 」 を参照 し て く
だ さ い。
322
InfoMaker
第9章
行の フ ィ ル タ 、 ソ ー ト 、 グループ化
レポー ト の修正
グループ を作成す る と 、 新たに 2 つの区域が各グループに作成 さ れま
す。
•
グループ ヘ ッ ダ区域
•
グループ ト レー ラ 区域
各区域を識別す る バーには、 以下のデー タ が表示 さ れます。
•
グループ番号
•
区域名
•
グループ化を定義す る カ ラ ムの名前
•
区域を示す矢印
グループのヘ ッ ダ区域 と ト レー ラ 区域には、 レ ポー ト 内の コ ン ト ロ ー
ル (カ ラ ム、 テ キ ス ト 、 計算フ ィ ール ド な ど) を使用で き ます。
グループ ヘ ッ ダ区域
の使い方
グループ ヘ ッ ダ区域の内容は、 各ページの一番最初 と デー タ の区切 り
の後に表示 さ れます。
通常は、 こ のヘ ッ ダ区域で グループ を識別 し ま す。 グループ化 し た カ
ラ ム を詳細区域か ら グループ ヘ ッ ダ区域に移動す る と 、 そのカ ラ ムは
行ではな く グループの識別に使用 さ れます。
た と えば、 所属部署ご と に行デー タ を グループ化 し 、 グループ ヘ ッ ダ
に部署を表示す る 場合、 部署が変わ る たびに、 グループの最初のデー
タ の前に表示 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
323
行のグループ化
実行時に、 以下の画面が表示 さ れます。
グループ ト レー ラ 区域の内容が、 各グループの最終行の次に表示 さ れ
ます。
グループ ト レー ラ区
域の使い方
グループ ト レー ラ 区域には、 各グループの最終行の次に表示す る その
グループの情報を指定 し ま す。 通常は、 次に説明す る よ う な集計情報
を指定 し ます。
集計情報の追加
グループ提示様式の レ ポー ト を作成す る 利点の 1 つは、 各グループの
集計 が 計算 で き る こ と で す。 こ の 場合、 グ ル ー プ を 参照す る 計算
フ ィ ール ド を配置す る だけですみ ま す。 一般に、 こ の計算フ ィ ール ド
はグループの ト レー ラ 区域に配置 し ます。
❖
集計情報を追加するには
1
メ ニ ュ ーバーか ら [挿入| コ ン ト ロ ール|計算フ ィ ール ド ] を選
択 し ます。
2
デザ イ ン ビ ュ ーの集計情報を表示す る 位置を ク リ ッ ク し ます。
式の変更 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
324
3
計算フ ィ ール ド の定義式を指定 し ます (以下参照)。
4
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
InfoMaker
第9章
行の フ ィ ル タ 、 ソ ー ト 、 グループ化
Sum 値へのシ ョ ー ト カ ッ ト
数値カ ラ ムの総和を計算す る 場合は、 デザ イ ン ビ ュ ーでカ ラ ム を選択
し 、 コ ン ト ロ ール ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバーの [合計] ボ タ ン を ク
リ ッ ク し ま す。 適切な区域に計算 フ ィ ール ド が自動的に配置 さ れ ま
す。
式の指定
一般に、 集計情報の計算には集計 と そのほかの関数を使用 し ま す。 式
の変更 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の [関数] ボ ッ ク ス に、 使用で き る 関数が
一覧表示 さ れ ま す。 グループのヘ ッ ダ区域 ま たは ト レー ラ 区域に計算
フ ィ ール ド を定義す る と 、 そのグループ を参照す る 関数のテ ン プ レー
ト が自動的に一覧表示 さ れます。
こ の関数テ ン プ レー ト を式に貼 り 付け、 関数の引数 と し て使用 さ れて
い る #x を、 適当な カ ラ ム ま たは式に置 き 替え ます。
た と えば、 各部署 (グループ 1) の社員数を計算す る には、 以下の式
を グループ ト レー ラ 区域に定義 し ます。
Count( Emp_Id for group 1 )
各部署の社員の平均給与を計算す る には、 以下の式を定義 し ます。
Avg( Salary for group 1 )
各部署の社員の給与の総額を計算す る には、 以下の式を定義 し ます。
Sum( Salary for group 1 )
ユーザーズ ガ イ ド
325
行のグループ化
実行時に、 以下の画面が表示 さ れます。
グループのソ ー ト
レ ポー ト では、 グループの ソ ー ト を行 う こ と がで き ます。 た と えば、部
署ご と にグループ化 さ れた社員情報が表示 さ れてい る 場合、 給与の総
額に基づいて部署 (グループ) を ソ ー ト す る こ と がで き ます。
通常、 こ の操作には集計関数を使用 し ま す (324 ページの 「集計情報
の追加」 を参照)。 こ の部署別給与総額の例では、 各部署の給与の総額
を、 集計関数 Sum を使っ て計算 し 、 部署を ソ ー ト し ます。
❖
グループ を ソ ー ト するには
1
グループ ヘ ッ ダ バー上 (区域内ではな く ) にマ ウ ス ポ イ ン タ を置
き ます。 ポ イ ン タ が両方向の矢印にな り ます。
2
その状態で ク リ ッ ク し ます。
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーに、 こ のグループの [全般] プ ロ パテ ィ ページ
が表示 さ れます。
326
InfoMaker
第9章
3
行の フ ィ ル タ 、 ソ ー ト 、 グループ化
[グ ループの ソ ー ト ] ボ ッ ク ス の隣に あ る ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま
す。
ソ ー ト カ ラ ムの指定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
4
グループの ソ ー ト の基準にす る カ ラ ム を、 [デー タ 項目 ( ソ ース)]
ボ ッ ク ス か ら [カ ラ ム] ボ ッ ク ス に ド ラ ッ グ し ます。
数値カ ラ ム を選択 し た場合は、 式に Sum 関数が使用 さ れ、 数値カ
ラ ムでないカ ラ ム を選択 し た場合は Count 関数が使用 さ れます。
た と えば、 Salary カ ラ ム を選択 し た場合は、 グループの ソ ー ト の基
準 と し て、 式 sum(salary for group 1) が指定 さ れます。
5
ソ ー ト 順 と し て昇順ま たは降順を選択 し ます。
6
ソ ー ト の基準 と な る 式を変更す る 場合は、 [カ ラ ム] ボ ッ ク ス でカ
ラ ム を ダブル ク リ ッ ク し ます。
式の変更 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
7
ユーザーズ ガ イ ド
式を修正 し ます。
327
行のグループ化
た と えば、 部署ご と の平均給与に基づいて部署 (最初のグループ
レベル) を ソ ー ト す る には、 avg(salary for group 1) と 定義 し ます。
8
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
ソ ー ト カ ラ ム の指定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス に指定 し た式が表示 さ
れます。
9
再び [OK] を ク リ ッ ク し ます。
実行時には、 指定 し た式に基づいて グループが ソ ー ト さ れます。
328
InfoMaker
第 1 0 章
レ ポー ト お よび フ ォ ームでのハ イ ラ
イ ト 表示
こ の章について
こ の章では、 条件を指定 し て、 レ ポー ト と フ ォ ーム での情報の表
示方法を カ ス タ マ イ ズす る 方法について説明 し ま す。 指定す る 条
件は通常、 実行時に使用 さ れ る デー タ 値に関す る も のです。
内容
項目
情報のハ イ ラ イ ト 表示
実行時に条件付 き で行 う プ ロ パテ ィ の変更
プ ロ パテ ィ 値の指定
色の指定
ページ
329
333
339
356
情報のハイ ラ イ ト 表示
レ ポー ト 内の コ ン ト ロ ールには、 コ ン ト ロ ールの外観や表示位置
を決定す る 一連のプ ロ パテ ィ があ り ます。 た と えば、カ ラ ム内の値
には、 特定の フ ォ ン ト や色、 表示位置、 枠の有無な ど が決ま っ て
い ます。
こ の章の説明対象はレポー ト と フ ォ ーム
こ の章では、 主に、 レ ポー ト と レ ポー ト ペ イ ン タ の場合を説明 し
ますが、 フ ォーム と フ ォーム ペ イ ン タ で も 同 じ テ ク ニ ッ ク が使え
ます。
デザイ ン時のプ ロパテ ィ の変更
レ ポー ト 内の コ ン ト ロ ールの外観 と 動作は、 レ ポー ト ペ イ ン タ で
定義 し ます。 その際に、コ ン ト ロ ールのプ ロ パテ ィ を設定す る こ と
がで き ます。 た と えば、 カ ラ ムに枠を表示す る には、 そのカ ラ ムの
枠 (Border) プ ロ パテ ィ を設定 し ます。
ユーザーズ ガ イ ド
329
情報のハイ ラ イ ト 表示
ほ と ん ど の場合、 コ ン ト ロ ールの外観 と 動作は、 実行時に変化 し ない
よ う に固定 さ れてい ま す。 デザ イ ン時に太字を設定 し たヘ ッ ダは、 い
つで も 太字で表示 さ れ る 必要があ る か ら です。
以下の レ ポー ト では、 給与 と 手当の合計カ ラ ム に影付 き の枠が表示 さ
れてい ま す。 枠を表示す る には、 カ ラ ム に枠のプ ロ パテ ィ を設定 し ま
す。
実行時のプ ロパテ ィ の変更
ペ イ ン タ での レ ポー ト の定義時にはわか ら ないデー タ に基いて、 コ ン
ト ロ ールのプ ロ パテ ィ を変更す る こ と があ り ま す。 こ の よ う な場合に
は、 実行時に評価 さ れ る プ ロ パテ ィ 条件式を定義で き ます。
こ の条件式を使えば、 実行時に、 レ ポー ト の外観 と 動作を条件付 き で
動的に変更で き ま す。 式の結果に よ っ て、 レ ポー ト 内の コ ン ト ロ ール
のプ ロ パテ ィ の値が決ま り ます。
330
InfoMaker
第 10 章
レ ポー ト および フ ォ ームでのハイ ラ イ ト 表示
以下の レ ポー ト では、給与 と 手当の合計カ ラ ムの 50 万円を超え る デー
タ 値だけが影付 き の枠で表示 さ れてい ます。
枠の表示を制御す る には、 カ ラ ム の枠プ ロ パテ ィ にプ ロ パテ ィ 条件式
を定義 し ま す。 ユーザが こ の レ ポー ト を実行す る と 、 指定 し た条件式
(50 万円を超え る 値) に基づいて個々のデー タ の枠が変更 さ れます。
式の定義
salary-plus-benefits カ ラ ムのデザ イ ン ビ ュ ーを以下に示 し ます。 デザ イ ン
ビ ュ ーの右側部分のプ ロ パテ ィ ビ ュ ーに、 枠プ ロ パテ ィ を含む各種の
プ ロ パテ ィ が表示 さ れてい ま す。 [枠] プ ロ パテ ィ の横のボ タ ン を ク
リ ッ ク す る と 、 条件式を入力す る ためのダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ
れ ま す。 こ のボ タ ン には、 式が入力 さ れていない と き は ス ラ ッ シ ュ が
交差 し た赤い等号、 式が入力 さ れた と き は緑の等号が表示 さ れます。
こ の例では、 プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [枠] プ ロ パテ ィ が 「枠な し 」 に設
定 さ れてい ま す。 ただ し 、 その設定は こ のプ ロ パテ ィ に定義 さ れてい
る 式に よ っ て実行時に上書 き さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
331
情報のハイ ラ イ ト 表示
条件式の詳細
条件式は If で始め る のが普通です。 次に条件、 TRUE の場合の外観、
FALSE の場合の外観の、3 つの項目を指定 し ます。 3 つの項目を カ ッ コ
で囲み、 各項目はカ ン マで区切 り ます。
If( expression, true, false )
例では次の式が使用 さ れてい ま す。 こ の式は [枠] プ ロ パテ ィ に指定
さ れてい る ため、 TRUE ま たは FALSE の値は特定の枠を示 し 、 値 1 は
影付 き の枠、 値 0 は枠な し を意味 し ます。
If(salary_plus_benefits > 500000, 1, 0)
こ の レ ポ ー ト を 実 行す る と 、 計 算 カ ラ ム salary_plus_benefits の 値 が
500000 を 超 え て い る か ど う か が 調 べ ら れ ま す。 超 え て い る 場合
(TRUE) は、 そ の 値 が 影 付 き の 枠 で 表 示 さ れ、 超 え て い な い 場 合
(FALSE) は、 その値が枠な し で表示 さ れます。
プ ロパテ ィ の指定につ
いて
通常は、 数値でプ ロ パテ ィ を指定 し ま す。 指定す る こ と ので き る 枠の
種類 と 対応す る 数値の関係を以下に示 し ま す。 枠のプ ロ パテ ィ を影付
き に し たい場合は、 If 文の TRUE ま たは FALSE の値 と し て 1 を指定 し
ます。
0— 枠な し
1— 影付 き
2— 囲む
3— サ イ ズ可変
4— 下線
5—3D 凹
6—3D 凸
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーに表示 さ れ る 設定可能なプ ロ パテ ィ の一覧には、 各
プ ロ パ テ ィ に対応す る 数値が カ ッ コ 付 き で表示 さ れ て い ま す。 し た
が っ て、 値を参照す る 必要がな く 、 簡単に式を定義で き ま す。 た と え
ば、 式に 「サ イ ズ可変」 を指定す る 場合は、 ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト に
表示 さ れてい る 「3」 を使用 し ます。
式を使っ て設定で き る プ ロ パテ ィ の値の詳細については、 339 ページ
の 「プ ロ パテ ィ 値の指定」 を参照 し て く だ さ い。
332
InfoMaker
第 10 章
レ ポー ト および フ ォ ームでのハイ ラ イ ト 表示
実行時に条件付き で行 う プ ロパテ ィ の変更
330 ページの 「実行時のプ ロ パテ ィ の変更」 では、 フ ォ ームやレ ポー
ト 内で情報をハ イ ラ イ ト 表示す る ために実行時に評価 さ れ る 条件式の
使い方について説明 し ま し た。 こ の節では、 実行時のプ ロ パテ ィ の変
更方法について説明 し 、 その例を示 し ます。
❖
実行時に条件付き で プ ロパテ ィ を変更する には
1
実行時にプ ロ パテ ィ を変更す る コ ン ト ロ ール、 区域、 レ ポー ト の
背景にポ イ ン タ を置 き ます。
2
ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ] を選択 し 、 実行時に変
更す る プ ロ パテ ィ が含まれてい る ページ を選択 し ます。
3
変更す る プ ロ パテ ィ の横にあ る ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
4
[関数] ボ ッ ク ス の関数 リ ス ト を ス ク ロ ール し 、 IF 関数を選択 し ま
す。
5
b (ブール代数) を条件 (salary>4000000 な ど) に置 き 換え ます。
表示 さ れてい る カ ラ ムや関数を選択す る こ と がで き ます。 ま た、ボ
タ ン を使っ て ボ タ ン に表示 さ れてい る 記号を入力す る こ と も で き
ます。
6
t (TRUE) を条件が TRUE の と き にプ ロ パテ ィ に設定す る 値に置
き 換え ます。
通常、プ ロ パテ ィ の値は数値です。 プ ロ パテ ィ に よ っ て使用す る 数
値が異な り ます。 [式] ページで設定で き る プ ロ パテ ィ 値の詳細に
ついては、 339 ページの 「プ ロ パテ ィ 値の指定」 を参照 し て く だ さ
い。
ユーザーズ ガ イ ド
333
実行時に条件付き で行 う プ ロパテ ィ の変更
7
f (FALSE) を条件が FALSE の と き にプ ロ パテ ィ に設定す る 値に置
き 換え ます。
8
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
次の 「例 1: 網掛け」、 335 ページの 「例 2: コ ン ト ロ ールの回転」、 336
ページの 「例 3: 行デー タ のハ イ ラ イ ト 表示」、 お よ び 338 ページの 「例
4: コ ン ト ロ ールのサ イ ズ と 表示位置の変更」 を参照 し て く だ さ い。
例 1: 網掛け
1 行お き に背景 を 明 る い灰色に変更 し て網掛け を 設定 し た レ ポー ト
を、 以下に示 し ます。 行デー タ の表示が読みやす く な り ます。
網掛け を設定す る には
1
詳細区域に長方形の コ ン ト ロ ールを追加 し 、 網掛け を行 う コ ン ト
ロ ールを囲む よ う にサ イ ズ を変更 し ます。
確実に詳細区域を選択す る には、 プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [位置] タ
ブ を選択 し 、 [上重ね表示] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら 「区域」 を
選択 し ます。
334
2
デザ イ ン ビ ュ ーでの操作を さ ら に容易にす る には、 [全般] タ ブ を
選択 し 、 [ブ ラ シの色] を [白] に設定 し 、 [ペンの色] を [黒] に
設定 し ます。 長方形の枠が黒色の細い線で表示 さ れます。
3
長方形のポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [背面に移動] を選択 し ます。
4
長方形の枠を非表示にす る には、 [ペン の種類] を [非表示の線]
に設定 し ます。
InfoMaker
第 10 章
レ ポー ト および フ ォ ームでのハイ ラ イ ト 表示
5
[全般] プ ロ パテ ィ ページの [ブ ラ シの色] プ ロ パテ ィ の横にあ る
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
6
表示 さ れた式の変更 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で、 [ブ ラ シの色] プ ロ パ
テ ィ に以下の式を定義 し ます。
If(mod(getrow(),2 )=1, rgb(255, 255, 255 ), rgb(240,
240, 240 ))
mod 関数は、 行番号を取得 し (getrow())、 それを 2 で割っ た余 り を
返 し ま す。 余 り は 0 か 1 のいずれかです。 行番号が奇数の と き は
1、 偶数の と き は 0 を返 し ます。
mod(getrow(),2)=1 は、 奇数行 と 偶数行を識別す る ための式です。
こ の rgb 関数には、赤、緑、青の最大値が指定 さ れてい ます (rgb(255,
255, 255))。 赤、 緑、 青に 255 を指定す る と 白色にな り ます。
行番号が奇数 (条件式が TRUE) の と き は、 長方形は白 く 表示 さ れ
ま す。 行番号が偶数 (条件式が FALSE) の と き は、 長方形は灰色
にな り ます (rgb(240, 240, 240))。
例 2: コ ン ト ロールの回転
以下の レ ポー ト は、 健康保険、 生命保険、 託児所の各カ ラ ム ヘ ッ ダ を
45 度回転 し た も のです。
3 つの各テ キ ス ト コ ン ト ロ ールを回転す る には
1
いずれかの コ ン ト ロ ールを選択 し 、 〔Ctrl〕 を押 し なが ら ほかの 2
つの コ ン ト ロ ールを選択 し ます。
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーが変わ り 、 選択 し たすべての コ ン ト ロ ールに共
通す る プ ロ パテ ィ が表示 さ れます。
2
ユーザーズ ガ イ ド
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [フ ォ ン ト ] ページで、 [回転角] プ ロ パテ ィ
の横にあ る ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
335
実行時に条件付き で行 う プ ロパテ ィ の変更
3
式の変更 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で 「450」 を入力 し 、 [OK] を ク リ ッ
ク し ます。
Font.Escapement に入力す る 値の単位は 0.1 度なので、 450 は 45 度
を 意味 し ま す。 条件 を 指定す る 必要は あ り ま せん。 通常、 コ ン ト
ロ ールの回転には条件の指定は行い ません。
コ ン ト ロ ールを回転 し て も 、 テザ イ ン ビ ュ ーでは角度が変更 さ れ
ません。
4
変更を確認す る には、 プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーをいっ たん閉 じ て再度開
き ます。
例 3: 行デー タ のハイ ラ イ ト 表示
以下の レ ポー ト は、 東京都に あ る 会社の社員の電話番号 リ ス ト です。
圏外 (東京都以外の地域) の社員の場合は、 太字で、 氏名の左側にア
ス タ リ ス ク を 2 つ (**) 付けて表示 さ れてい ます。
こ の レ ポー ト では段組みカ ラ ム が使用 さ れてい ま す。 ハ イ ラ イ ト 表示
設定前の、 元の レ ポー ト の作成方法については、 234 ページの 「段組
みカ ラ ムの印刷」 を参照 し て く だ さ い。
デザ イ ン ビ ュ ーの詳細区域には、 社員の姓、 社員の名、 電話番号 と い
う 、 3 つの コ ン ト ロ ールがあ り ます。
東京都以外に居住 し てい る 社員について、 こ れ ら の コ ン ト ロ ールを 2
つのア ス タ リ ス ク 付 き の太字で表示す る には
336
InfoMaker
第 10 章
1
レ ポー ト および フ ォ ームでのハイ ラ イ ト 表示
いずれかの コ ン ト ロ ールを選択 し 、 〔Ctrl〕 を押 し なが ら ほかの 3
つの コ ン ト ロ ールを選択 し ます。
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーが変わ り 、 選択 し たすべての コ ン ト ロ ールに共
通す る プ ロ パテ ィ が表示 さ れます。
2
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [フ ォ ン ト ] ページで、 [太字] プ ロ パテ ィ の
横にあ る ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
3
式の変更 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で以下の式を入力 し 、[OK] を ク リ ッ
ク し ます。
If(state = 'TK', 400, 700)
こ の式で、 state カ ラ ム の値が TK の場合は、 フ ォ ン ト ウ ェ イ ト が
400 に設定 さ れます。 つま り 、 東京都に居住 し てい る 社員は通常の
フ ォ ン ト (400 の太 さ ) で表示 さ れます。 カ ラ ムの値が TK 以外の
場合は、フ ォ ン ト の太 さ が 700 に設定 さ れます。 こ の場合は太字で
表示 さ れます。
state カ ラ ムに依存する ロ ジ ッ ク
state カ ラ ムに依存す る ロ ジ ッ ク を使用す る には、state カ ラ ム をデー
タ ソ ー ス に追加す る 必要があ り ます。 レ ポー ト の作成後にカ ラ ム
を追加す る 場合は、 デー タ ソ ー ス の修正が必要です。 state カ ラ ム
が、 実際には レ ポー ト に表示 さ れ る わけではない こ と に注意が必
要です。 こ のカ ラ ムの値は必要ですが、レ ポー ト に配置す る 必要は
あ り ません。
4
東京都以外に居住 し てい る 社員の名前の左側に 2 つのア ス タ リ ス
ク (**) を挿入す る には、 社員名の左側に、 2 つのア ス タ リ ス ク を
太字で入力 し たテ キ ス ト コ ン ト ロ ールを追加 し ます。
5
テキス ト コ ン ト ロ ールが選択さ れている 状態で、プロ パティ ビ ュ ー
の [全般] ページにあ る 、 [表示可能] プ ロ パテ ィ の横にあ る ボ タ
ン を ク リ ッ ク し ます。
6
式の変更 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れた ら 、以下の式を入力 し 、
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
If(state = 'TK', 0, 1)
こ の式で、 社員の居住地が TK (TRUE) の場合は、 ** コ ン ト ロ ー
ルの Visible プ ロ パテ ィ を オ フ (0) に設定 し ます。 社員の居住地が
TK 以外 (FALSE) の場合は、** コ ン ト ロ ールの Visible プ ロ パテ ィ
を オ ン (1) に設定 し ます。 こ の場合は、 社員名の左側にア ス タ リ
ス ク が表示 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
337
実行時に条件付き で行 う プ ロパテ ィ の変更
参考
情報のハ イ ラ イ ト 表示には、 下線、 斜体、 取 り 消 し 線、 枠、 色な
ど も 使用す る こ と がで き ます。
例 4: コ ン ト ロールのサイ ズ と 表示位置の変更
以下の レ ポー ト では、 city カ ラ ム と state カ ラ ムが長方形で囲まれ、 下線
が付いてい ま す。 現在の行に神奈川県の顧客が含 ま れ る 場合は、 それ
ら の カ ラ ム の表示位置が変更 さ れ ま す。 長方形 と 直線は、 表示位置お
よ びサ イ ズの両方が変更 さ れます。
こ の例で、 長方形 と 直線の移動方法について説明 し ま す。 それぞれの
カ ラ ムの処理 も 同様です。
デザ イ ン ビ ュ ーでは、 state カ ラ ム と city カ ラ ムが長方形で囲まれ、 下
線が配置 さ れてい ます。 こ こ で指定す る 式は、 プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーでの
み実行時に使用 さ れ、 すべての式に以下の構文を使用 し ます。
If ( state='KG', true value, false value )
false value はデザ イ ン ビ ュ ーでの値 と 同 じ です。 こ の例で使用 し た値
は、 すべて PowerBuilder 単位系 (PBU) (レ ポー ト で使用す る デフ ォ ル
ト の単位) です。
state カ ラ ム が神奈川県の行で長方形 と 直線のプ ロ パテ ィ を変更す る に
は
1
338
長方形を選択 し 、 プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [位置] ページ を表示 し 、
以下のプ ロ パテ ィ の式を指定 し ます。
プ ロパテ ィ
X
式
長さ
高さ
If(state = 'KG', 500, 1000)
If(state = 'KG', 2890, 1865)
If(state = 'KG', 160, 120)
InfoMaker
第 10 章
2
直線を選択 し 、 プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [位置] ページ を表示 し 、 以
下のプ ロ パテ ィ の式を指定 し ます。
プ ロパテ ィ
X1
Y1
X2
Y2
3
レ ポー ト および フ ォ ームでのハイ ラ イ ト 表示
式
If(state = 'KG', 2890, 1865)
If(state = 'KG', 168, 132)
If(state = 'KG', 3400, 2865)
If(state = 'KG', 168, 132)
直線の [全般] ページで、 [ペンの幅] の式を指定 し ます。
If(state = 'KG', 10, 4)
実行時に、 長方形は現在 よ り も 高 さ が増え て幅が狭 く な り 、 直線
は現在 よ り も 長 さ が短 く ペンの幅が太 く な り ます。
プ ロパテ ィ 値の指定
各プ ロ パテ ィ には、 If 文での TRUE と FALSE の条件指定に使用で き る
プ ロ パテ ィ 値のセ ッ ト があ り ま す。 プ ロ パテ ィ 値には、 通常は、 数値
を指定 し ます。 た と えば、 Border プ ロ パテ ィ の場合は、 枠の種類の指
定に、 0、 1、 2、 3、 4、 5、 6 の数値を使用 し ます。
表 10-1 に、 使用で き る プ ロ パテ ィ を示 し ます。 各プ ロ パテ ィ について
の詳細は、 表の後で説明 し ます。
プ ロパテ ィ に数値の指定がある場合は、 プ ロパテ ィ ビ ュ ーに カ ッ コ付き で表
示 さ れます。
た と えば、 枠の種類の選択肢を表示す る ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト では、
枠の名前の後ろに、 その値がカ ッ コ 付 き で表示 さ れます (影付 き (1)、
下線 (4) な ど)。
表 10-1: レポー ト ペ イ ン タ のコ ン ト ロールのプ ロパテ ィ
プ ロパテ ィ
Background.Color
Border
Brush.Color
Brush.Hatch
ユーザーズ ガ イ ド
プ ロパテ ィ ビ ュ ーでの選択肢
説明
[全般] ページ ま た は [フ ォ ン コ ン ト ロ ールの背景色
ト ] ページの [背景色]
[全般] ページの [枠]
コ ン ト ロ ールの枠の種類
[全般] ページの [ブ ラ シの色] グ ラ フ ィ ッ ク コ ン ト ロ ールの色
[全般] ページ の [ブ ラ シ の模 グ ラ フ ィ ッ ク コ ン ト ロ ールの塗 り つぶ し パ タ ーン
様]
339
プ ロパテ ィ 値の指定
プ ロパテ ィ
Color
Font.Escapement
Font.Height
Font.Italic
Font.Strikethrough
Font.Underline
Font.Weight
Format
Height
Pen.Color
Pen.Style
Pen.Width
Pointer
プ ロパテ ィ ビ ュ ーでの選択肢
説明
[フ ォ ン ト ] ページ の [文字の
色] 、 [全般] ページの [色] 、
[全般] ページの [線の色]
[フ ォ ン ト ] ページの [回転角]
[フ ォ ン ト ] ページの [サ イ ズ]
[フ ォ ン ト ] ページの [斜体]
[フ ォ ン ト ] ページ の [取 り 消
し 線]
[フ ォ ン ト ] ページの [下線]
[フ ォ ン ト ] ページの [太字]
[書式] ページの [書式]
[位置] ページの [高 さ ]
[全般] ページの [ペンの色]
[全般] ページの [ペンの種類]
テ キ ス ト コ ン ト ロ ール、 カ ラ ム、 計算フ ィ ール ド
のテ キ ス ト 色、レ ポー ト の背景色、グ ラ フ の線の色
X1、 X2
Y
[全般] ページの [ペンの幅]
[ポ イ ン タ ] ページ の [ポ イ ン
タ]
[全般] ページの [プ ロ テ ク ト ]
[全般] ページ の [ タ イ マの間
隔]
[全般] ページの [表示可能]
[位置] ページの [幅]
[位置] ページの [X]
[位置] ページの [X1] と [X2]
[位置] ページの [Y]
Y1、 Y2
[位置] ページの [Y1] と [Y2]
Protect
Timer_Interval
Visible
Width
X
コ ン ト ロ ールの回転
テ キ ス ト の高 さ
テ キ ス ト に斜体フ ォ ン ト を使用
テ キ ス ト に取 り 消 し 線を使用
テ キ ス ト に下線を使用
テ キ ス ト フ ォ ン ト の線幅 (太字な ど)
カ ラ ム と 計算フ ィ ール ド の表示書式
コ ン ト ロ ールの高 さ
グ ラ フ ィ ッ ク コ ン ト ロ ールの枠線ま たは直線の色
グ ラ フ ィ ッ ク コ ン ト ロ ールの枠線ま たは直線の ス
タ イル
グ ラ フ ィ ッ ク コ ン ト ロ ールの枠線ま たは直線の幅
ポ イ ン タ 用の画像
カ ラ ムの編集の可否
時刻フ ィ ール ド の更新間隔
コ ン ト ロ ールの表示 と 非表示
コ ン ト ロ ールの幅
コ ン ト ロ ールの X 位置
直線の両端の X 座標
コ ン ト ロ ールが配置 さ れてい る 区域を基準 と す る
コ ン ト ロ ールの Y 位置
直線の両端の Y 座標
Background.Color
説明
コ ン ト ロ ールの背景色を設定 し ます。
ペ イ ン タ での操作
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 [全般] ページ ま たは [フ ォ ン ト ] ページの [背
景色] を選択
値
コ ン ト ロ ールの背景色を指定す る 数値
340
InfoMaker
第 10 章
レ ポー ト および フ ォ ームでのハイ ラ イ ト 表示
色の指定の詳細については、 356 ページの 「色の指定」 を参照 し て く
だ さ い。
線の背景色は、 線種が実線ではない場合の隙間を埋め る 色です。
Background.Mode が 「透明 (1)」 の場合、 Background.Color の設定は無
視 さ れます。
例
以下の条件式は、 現行の行で表 さ れ る 社員が託児所を利用 し てい る 場
合は、 背景を明 る い灰色 (15790320) で表示 し 、 利用 し ていない場合
は白 (16777215) で表示 し ます。
If(bene_day_care = 'Y', 15790320, 16777215)
こ の例では、上記の条件式を、emp_id カ ラ ム、emp_fname カ ラ ム、emp_lname
カ ラ ムの 3 つの コ ン ト ロ ールの、Background.Color プ ロ パテ ィ に適用 し
ます。
こ の レ ポー ト の実行結果の一部を以下に示 し ま す。 託児所を利用 し て
い る 社員の、 社員 ID、 氏名の背景が灰色で表示 さ れてい ます。
Border
説明
コ ン ト ロ ールの枠の種類を指定 し ます。
ペ イ ン タ での操作
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 [全般] ページの [枠] を選択
値
枠の種類を表す数値。 値 と 種類の対応を下記に示 し ます。
0— 枠な し
1— 影付 き
2— 囲む
3— サ イ ズ可変
4— 下線
5—3D 凹
6—3D 凸
例
以下の条件式は、現行の行で表 さ れ る 社員の status カ ラ ムの値が L (休
暇中) の場合は、 status カ ラ ム を影付 き で表示 し ます。
If(status = 'L', 1, 0)
ユーザーズ ガ イ ド
341
プ ロパテ ィ 値の指定
こ の例では、 条件式を status カ ラ ムの枠プ ロ パテ ィ に適用 し ます。
こ の レ ポー ト の実行結果の一部を以下に示 し ます。 勤務状況 (status カ
ラ ム) の 「休暇中」 が影付 き で表示 さ れてい ます。
値 L と 値 「休暇中」 について
こ の status カ ラ ム には編集様式が設定 さ れてい ま す。 内部で処理 さ れ
る デー タ 値が L で、 表示値が休暇中です。 実際にデー タ ベース に格納
さ れてい る 値は L ですか ら 、条件式では値 L を参照 し ます。 status カ ラ
ムの編集様式の コ ー ド 表で、 値 L に対応す る 表示値 と し て休暇中が設
定 さ れてい る ため、 レ ポー ト にはその値が表示 さ れます。
Brush.Color
説明
グ ラ フ ィ ッ ク コ ン ト ロ ールを塗 り つぶす色を設定 し ます。
ペ イ ン タ での操作
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 [全般] ページの [ブ ラ シの色] を選択
値
コ ン ト ロ ールを塗 り つぶす色を表す数値
色の指定の詳細については、 356 ページの 「色の指定」 を参照 し て く
だ さ い。
例
次の 「Brush.Hatch」 の例を参照 し て く だ さ い。
Brush.Hatch
説明
グ ラ フ ィ ッ ク コ ン ト ロ ールを塗 り つぶすパ タ ーン を設定 し ます。
ペ イ ン タ での操作
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 [全般] ページの [ブ ラ シの模様] を選択
342
InfoMaker
第 10 章
値
レ ポー ト および フ ォ ームでのハイ ラ イ ト 表示
コ ン ト ロ ールを塗 り つぶすパ タ ーン の種類を表す数値。 値 と 種類の対
応を下記に示 し ます。
0— 水平
1— 右斜線
2— 垂直
3— 縦横
4— 左斜線
5— 左右斜線
6— 塗 り つぶ し
7— 透明
例
こ の例では、 以下の条件式で、 社員の入社月が当月か来月か を調べま
す。 行デー タ の背後にあ る 長方形 コ ン ト ロ ールのプ ロ パテ ィ を変更 し
て、 入社月が当月ま たは来月の社員をハ イ ラ イ ト 表示 し ます。
デザ イ ン ビ ュ ーには、 デー タ のカ ラ ム と 背景の長方形があ り ます。 以
下の例では、 目立たせ る ために、 その長方形の色を黒で表示 し てい ま
す。
以下の条件式が、長方形の Brush.Color プ ロ パテ ィ に対 し て定義 さ れて
い ます。 入社月が当月か来月の場合は、 Brush.Color を灰色 (12632256)
に、 そ う でない場合は白 (16777215) に設定 し 非表示に し ます。
If(month( start_date ) = month(today())
or month( start_date ) = month(today())+1
or (month(today()) = 12 and month(start_date)=1),
12632256, 16777215)
以下の条件式が、長方形の Brush.Hatch プ ロ パテ ィ に対 し て定義 さ れて
い ます。 入社月が当月ま たは来月の場合は、 Brush.Hatch を右斜線 (1)
に設定 し 、 そ う でない場合は透明 (7) に設定 し 非表示に し ます。
If(month( start_date ) = month(today())
or month( start_date ) = month(today())+1
or (month(today()) = 12 and month(start_date)=1),
1, 7)
ま た、 Pen.Color と Pen.Style に も 条件式が定義 さ れてい ます。
こ れ ら のプ ロ パテ ィ の詳細 と 図については、 350 ページの 「Pen.Style」
を参照 し て く だ さ い。
ユーザーズ ガ イ ド
343
プ ロパテ ィ 値の指定
Color
説明
テ キ ス ト コ ン ト ロ ールのテ キ ス ト 、 カ ラ ム、 計算フ ィ ール ド の色、 レ
ポー ト の背景色、 グ ラ フ の線の色を設定 し ます。
ペ イ ン タ での操作
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 [フ ォ ン ト ] プ ロ パテ ィ ページの [文字の色]、
[全般] プ ロ パテ ィ ページの [色] を選択
値
テ キ ス ト に使用す る 色を表す数値
色の指定の詳細については、 356 ページの 「色の指定」 を参照 し て く
だ さ い。
例
以下の条件式が、 emp_id、 emp_fname、 emp_lname、 emp_birth_date の各カ ラ
ムの Color プ ロ パテ ィ に対 し て定義 さ れてい ます。
If(month(birth_date) = month (today()), 255, 0)
今月誕生日を迎え る 社員の情報を赤 (255) で、 そ う でない社員の情報
を黒 (0) で表示 し ます。
Font.Underline プ ロ パテ ィ に も 同 じ 条件式が定義 さ れてい る ため、 紙に
白黒で印刷 し た場合に も 下線が付いてい る のでわか り ます。
Font.Escapement
説明
基準線か ら のテ キ ス ト の回転角度を設定 し ます。
ペ イ ン タ での操作
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 [フ ォ ン ト ] ページの [回転角] を選択
値
0.1 度を表す整数。 た と えば、 450 は 45 度を表 し ます。 0 は水平です。
例
コ ン ト ロ ールの回転角を入力す る には、 デザ イ ン ビ ュ ーで、 目的の コ
ン ト ロ ールを選択 し 、 プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [回転角] プ ロ パテ ィ の横
に あ る ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。 表示 さ れた ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス に、
0.1 度単位の数値を入力 し ます。
344
InfoMaker
第 10 章
レ ポー ト および フ ォ ームでのハイ ラ イ ト 表示
以下は、 複数の テ キ ス ト コ ン ト ロ ールが 表示さ れて い る デザ イ ン
ビ ュ ーです。各テキ ス ト コ ン ト ロ ールには、回転角度と Font.Escapement
に設定 さ れてい る 値が表示 さ れてい ます。 デザ イ ン ビ ュ ーでは、 コ ン
ト ロ ールは回転 し て表示 さ れないため、 無秩序に配置 さ れてい る よ う
に見え ます。 こ の図では、2 つの コ ン ト ロ ールが重な り 合っ て表示 さ れ
てい ます。
実行時には、 各 コ ン ト ロ ールは設定 し た値で回転 し て表示 さ れます。
回転 さ せた コ ン ト ロールの配置方法
コ ン ト ロ ールを移動可能に設定 し ます。 そ う す る には、 コ ン ト ロ ール
を表示 し 、 [位置] ページの [移動可能] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンに し
ます。 プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーで、 回転 し たテ キ ス ト コ ン ト ロ ールを ク リ ッ
ク し 、 灰色の枠を表示 し ます (テ キ ス ト の中央を ク リ ッ ク し ます)。 目
的の位置に コ ン ト ロ ールを ド ラ ッ グ し ます。 デザ イ ン ビ ュ ーで も 、 ド
ラ ッ グ し た位置に コ ン ト ロ ールが表示 さ れ ま す。 デザ イ ン ビ ュ ーで
は、 位置が正 し く ない よ う に見え ますが、 こ の レ ポー ト を実行す る と
正 し い位置に表示 さ れ ま す。 位置の設定が終わ っ た ら 、 そ の コ ン ト
ロ ールの [移動可能] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ に し て、 正 し い位置に
固定 し ます。
ユーザーズ ガ イ ド
345
プ ロパテ ィ 値の指定
Font.Height
説明
テ キ ス ト の高 さ を設定 し ます。
ペ イ ン タ での操作
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 [フ ォ ン ト ] ページの [サ イ ズ] を選択
値
レ ポー ト に設定 し た測定単位の整数値。 測定単位には、PowerBuilder 単
位系、 1/1000 イ ンチ (1000 = 1 イ ンチ)、 1/1000 セ ンチ (1000 = 1 セ ン
チ) 、 お よ びピ ク セルがあ り ま す。 サ イ ズ を ポ イ ン ト で指定す る 場合
は、 負の数値を使い ます。
例
以下の条件式が、テ キ ス ト コ ン ト ロ ールの Font.Height プ ロ パテ ィ に対
し て定義 さ れてい ます。 こ の レ ポー ト で使用す る 測定単位は 1/1000 イ
ン チに設定 さ れてい ま す。 コ ン ト ロ ールが最初の行にあ る 場合は、 テ
キ ス ト を 1/2 イ ンチの高 さ (500 × 1/1000 イ ンチ)、 そのほかの行の場
合は、テ キ ス ト を 1/5 イ ンチの高 さ (200×1/1000 イ ンチ)で表示 し ます。
If(GetRow() = 1, 500, 200)
こ の コ ン ト ロ ールの境界線は、 テ キ ス ト サ イ ズの増加を考慮 し て拡大
し てお く 必要があ り ま す。 実行時には、 最初の行に表示 さ れ る テ キ ス
ト コ ン ト ロ ールは大 き く (1/2 イ ンチ) 、 以降の行は小 さ く (1/5 イ ン
チ) 表示 さ れてい ます。
Font.Italic
説明
テ キ ス ト を斜体にす る か ど う かを指定す る 数値
ペ イ ン タ での操作
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 [フ ォ ン ト ] ページの [斜体] を選択
値
値 と 種類の対応を下記に示 し ます。
0— 斜体に し ない
1— 斜体
例
以下の条件式は、 それぞれ、 Font.Italic、 Font.Underline、 Font.Weight プ
ロ パ テ ィ を 指定 し ま す。 健康保険に加入 し て い る 社員の情報は斜体
で、 加入 し ていない社員の情報は下線付 き の太字で表示 さ れます。
If(bene_health_ins = 'Y', 1, 0)
If(bene_health_ins = 'N', 1, 0)
If(bene_health_ins = 'N', 700, 400)
346
InfoMaker
第 10 章
レ ポー ト および フ ォ ームでのハイ ラ イ ト 表示
こ の条件式が、emp_id カ ラ ム、emp_fname カ ラ ム、emp_lname カ ラ ム、salary
カ ラ ム に定義 さ れてい ます。 実行時の レ ポー ト には、 健康保険に加入
し てい る 社員の情報は斜体で、 加入 し ていない社員の情報は下線付 き
の太字で表示 さ れてい ます。
Font.Strikethrough
説明
テ キ ス ト に取 り 消 し 線を付け る ど う か を指定す る 数値
ペ イ ン タ での操作
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 [フ ォ ン ト ] ページの [取 り 消 し 線] を選択
値
値 と 種類の対応を下記に示 し ます。
0— 取 り 消 し 線な し
1— 取 り 消 し 線付 き
例
以 下 の 条件 式 が、 emp_id、 emp_fname、 emp_lname、 salary の 各 カ ラ ム の
Font.Strikethrough プ ロ パテ ィ に対 し て定義 さ れてい ます。 status カ ラ ム
は、 レ ポー ト には表示 さ れませんが、 デー タ ソ ース に含まれてい る 必
要があ り ます。 こ の式に よ っ て、 status カ ラ ムの値が L (休暇中) の社
員デー タ に取 り 消 し 線が表示 さ れます。
If(status = 'L', 1, 0)
詳細行の右にテ キ ス ト コ ン ト ロ ールの追加 さ れてい る 行があ り ま す。
こ の コ ン ト ロ ールは、 その行の status の値が L の場合にだけ表示 さ れ
ます (354 ページの 「Visible」 参照)。
ユーザーズ ガ イ ド
347
プ ロパテ ィ 値の指定
こ の レ ポー ト の実行結果の一部を以下に示 し ま す。 休暇中の社員が 2
人い ます。 こ の 2 人の社員の情報を表示す る 4 つのカ ラ ム に取 り 消 し
線が付け ら れてい ます。
Font.Underline
説明
テ キ ス ト を下線付 き にす る か ど う かを指定す る 数値
ペ イ ン タ での操作
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 [フ ォ ン ト ] ページの [下線] を選択
値
値 と 種類の対応を下記に示 し ます。
0— 下線な し
1— 下線
例
下記の条件式が社員情報の カ ラ ム の Font.Underline プ ロ パテ ィ に定義
さ れ、 健康保険に加入 し ていない社員の情報は下線付 き で表示 さ れ ま
す。
If(bene_health_ins = 'N', 1, 0)
346 ページの 「Font.Italic」 の例の図を参照 し て く だ さ い。
Font.Weight
説明
テ キ ス ト の フ ォ ン ト の太 さ を設定 し ます。
ペ イ ン タ での操作
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 [フ ォ ン ト ] ページの [太字] を選択
値
値 と 種類の対応を下記に示 し ます。
100— 最細
200— 超極細
300— 極細
348
InfoMaker
第 10 章
レ ポー ト および フ ォ ームでのハイ ラ イ ト 表示
400— 標準
500— 中細
600— 中太
700— 太
800— 超極太
900— 最太
一般的な値
一般的に使用 さ れ る 値は 400 (標準) と 700 (太字) です。 使用す る プ
リ ン タ に よ っ ては、 指定 し た太 さ がサポー ト さ れていない場合があ り
ます。
例
以下の条件式が社員情報の カ ラ ム の Font.Weight プ ロ パテ ィ に定義 さ
れ、 健康保険に加入 し ていない社員の情報は太字で表示 さ れます。
If(bene_health_ins = 'N', 700, 400)
346 ページの 「Font.Italic」 の例の図を参照 し て く だ さ い。
Format
説明
カ ラ ムの表示書式を設定 し ます。
ペ イ ン タ での操作
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 [書式] ページの [書式] を選択
値
表示書式を表す文字列
例
以下の条件式が、 Salary カ ラ ムの Format プ ロ パテ ィ に定義 さ れ、 給与
が 600 万円を超え る 場合は 「標準賃金以上」、 600 万円未満の場合は 「標
準賃金以下」 と 表示 さ れます。
If(salary>6000000, ' 標準賃金以上 ', ' 標準賃金以下 ')
エデ ィ ッ ト マス ク編集様式の変更
給与カ ラ ム に設定 さ れてい る エデ ィ ッ ト マ ス ク 編集様式を変更 し てお
く 必要があ り ま す。 編集様式は表示書式 よ り も 優先 さ れ る ので、 給与
カ ラ ム に設定 さ れてい る 編集様式 (エデ ィ ッ ト マ ス ク 編集様式) を エ
デ ィ ッ ト 編集様式に変更 し なければな り ません。
ユーザーズ ガ イ ド
349
プ ロパテ ィ 値の指定
Height
説明
カ ラ ム ま たはほかの コ ン ト ロ ールの高 さ を設定 し ます。
ペ イ ン タ での操作
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 [位置] ページの [高 さ ] を選択
値
レ ポー ト に設定 し た測定単位の整数値。 測定単位には、PowerBuilder 単
位系、 1/1000 イ ンチ (1000 = 1 イ ンチ)、 1/1000 セ ンチ (1000 = 1 セ ン
チ)、 お よ びピ ク セルがあ り ます。
例
以下の条件式が長方形に定義 さ れ、 行の state カ ラ ムの値が TK (東京
都) の場合は、 長方形の高 さ が 160 PowerBuilder 単位系、 TK でない場
合は 120 PowerBuilder 単位系にな り ます。
If(state = 'TK', 160, 120)
詳細については、 338 ページの 「例 4: コ ン ト ロ ールのサ イ ズ と 表示位
置の変更」 を参照 し て く だ さ い。
Pen.Color
説明
グ ラ フ ィ ッ ク コ ン ト ロ ールの枠、 ま たは直線の色を設定 し ます。
ペ イ ン タ での操作
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 [全般] ページの [ペンの色] を選択
値
直線ま たは枠の色を表す数値
色の指定の詳細については、 356 ページの 「色の指定」 を参照 し て く
だ さ い。
例
次の Pen.Style プ ロ パテ ィ の例を参照 し て く だ さ い。
Pen.Style
説明
グ ラ フ ィ ッ ク コ ン ト ロ ールの枠ま たは直線の ス タ イ ルを設定 し ます。
ペ イ ン タ での操作
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 [全般] ページの [ペンの種類] を選択
値
値 と 種類の対応を下記に示 し ます。
0— 実線
1— 破線
2— 点線
3— 一点鎖線
4— 二点鎖線
5— 非表示の線
350
InfoMaker
第 10 章
例
レ ポー ト および フ ォ ームでのハイ ラ イ ト 表示
こ の例では、 以下の条件式で、 社員の入社月が当月か来月か を調べま
す。 行デー タ の背後にあ る 長方形 コ ン ト ロ ールのプ ロ パテ ィ を変更 し
て、 入社月が当月ま たは来月の社員をハ イ ラ イ ト 表示 し ます。
デザ イ ン ビ ュ ーには、 デー タ のカ ラ ム と 背景の長方形があ り ます。 以
下の例では、 目立たせ る ために、 その長方形の色を黒で表示 し てい ま
す。
以下の条件式が、長方形のエ ッ ジの直線の Pen.Color プ ロ パテ ィ に定義
さ れ て い ま す。 入 社 月 が 当 月 か 来 月 の 場 合 は、 Pen.Color を 灰 色
(12632256) に、 そ う でない場合は白 (16777215) に設定 し 非表示に し
ます。
If(month( start_date ) = month(today())
or month( start_date ) = month(today())+1
or (month(today()) = 12 and month(start_date)=1),
12632256, 16777215)
以下の条件式が、 長方形の Pen.Style プ ロ パテ ィ に対 し て定義 さ れてい
ます。 入社月が当月ま たは来月の場合は、 Pen.Style を実線 (0) に設定
し 、 そ う でない場合は非表示の線 (5) に設定 し ます。
If(month( start_date ) = month(today())
or month( start_date ) = month(today())+1
or (month(today()) = 12 and month(start_date)=1),
0, 5)
条件式は、 Brush.Color と Brush.Hatch に対 し て も 定義 さ れてい ます。
こ れ ら のプ ロ パテ ィ の詳細については、 342 ページの 「Brush.Hatch」 を
参照 し て く だ さ い。
ユーザーズ ガ イ ド
351
プ ロパテ ィ 値の指定
こ の レ ポー ト の実行結果の一部を以下に示 し ま す。 入社月が当月ま た
は来月の社員が、 明 る い灰色の斜線の長方形の背景でハ イ ラ イ ト 表示
さ れてい ます。 長方形の枠は明 る い灰色で、 線の種類は実線 (0) です。
Pen.Width
説明
グ ラ フ ィ ッ ク コ ン ト ロ ールの枠、 ま たは直線の幅を設定 し ます。
ペ イ ン タ での操作
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 [全般] ページの [ペンの幅] を選択
値
レ ポー ト に設定 し た測定単位の整数値。 測定単位には、PowerBuilder 単
位系、 1/1000 イ ンチ (1000 = 1 イ ンチ)、 1/1000 セ ンチ (1000 = 1 セ ン
チ)、 お よ びピ ク セルがあ り ます。
例
以下の条件式が直線に定義 さ れ、 行の state カ ラ ムの値が TK (東京都)
の 場合は、 直線 の 幅 が 10 PowerBuilder 単位系、 TK で な い場合は 4
PowerBuilder 単位系にな り ます。
If(state = 'TK', 10, 4)
詳細については、 338 ページの 「例 4: コ ン ト ロ ールのサ イ ズ と 表示位
置の変更」 を参照 し て く だ さ い。
Pointer
説明
マ ウ ス ポ イ ン タ が特定の コ ン ト ロ ールの上に移動 し た と き にポ イ ン
タ と し て表示す る イ メ ージ を設定 し ます。
ペ イ ン タ での操作
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 [ポ イ ン タ ] ページの [ポ イ ン タ ] を選択
352
InfoMaker
第 10 章
値
レ ポー ト および フ ォ ームでのハイ ラ イ ト 表示
Pointer カ タ ロ グ デー タ 型の値を指定す る 文字列、 ま たはポ イ ン タ と し
て使用す る カー ソ ル フ ァ イ ル (CUR) の名前
Pointer カ タ ロ グ デー タ 型の値は、 以下の と お り です。
Arrow!
Cross!
HourGlass!
IBeam!
Icon!
Size!
SizeNESW!
SizeNS!
SizeNWSE!
SizeWE!
UpArrow!
例
以下の条件式 を、 支出デー タ の行の各 コ ン ト ロ ールの Pointer プ ロ パ
テ ィ に対 し て定義 し 、 expense カ ラ ムの値が 10 万円を超え る と 、 ポ イ
ン タ がカ ラ ム に変わ り ます。 こ の設定は印刷 し た レ ポー ト では意味が
あ り ま せん。 ポ イ ン タ は、 レ ポー ト を画面に表示す る と き に使用す る
プ ロ パテ ィ です。
If(expense > 100000, 'pbcolumn.cur', 'arrow!')
Protect
説明
カ ラ ムの保護を設定 し ます。
ペ イ ン タ での操作
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 [全般] ページの [プ ロ テ ク ト ] を選択
値
値 と 種類の対応を下記に示 し ます。
0—False、 カ ラ ムは保護 さ れない
1—True、 カ ラ ムは保護 さ れ る
Timer_Interval
説明
内部 タ イ マー イ ベン ト の周期を表す ミ リ 秒単位の数
ペ イ ン タ での操作
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 [全般] ページの [ タ イ マの間隔] を選択
値
デフ ォ ル ト は 0 (最大 60,000 ミ リ 秒、 1 分)
ユーザーズ ガ イ ド
353
プ ロパテ ィ 値の指定
Visible
説明
レ ポー ト 内に コ ン ト ロ ールを表示す る か ど う か を設定 し ます。
ペ イ ン タ での操作
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 [全般] ページの [表示可能] を選択
値
値 と 種類の対応を下記に示 し ます。
0— 非表示
1— 表示
例
以下の条件式が、 社員情報のカ ラ ム の右側に 「休暇中」 と 表示す る テ
キ ス ト コ ン ト ロ ールの Visible プ ロ パテ ィ に対 し て定義 さ れてい ます。
社員の status カ ラ ムの値が L の場合は休暇中の意味なので、 こ の コ ン
ト ロ ールを表示 し 、 そ う でない場合は表示 し ません。
If(status = 'L', 1, 0)
status カ ラ ムの検索
status カ ラ ムは、 レ ポー ト には表示 さ れ ま せんが、 デー タ ソ ー ス に含
まれてい る 必要があ り ます。
デザ イ ン ビ ュ ーでは、 詳細行の右端に こ の コ ン ト ロ ールがあ り ま す。
こ のテ キ ス ト コ ン ト ロ ールは実行時に、 その行の status カ ラ ムの値が
L の場合にだけ表示 さ れます。
実行時の レ ポー ト では、 こ の休暇中の 2 人の社員に対 し てだけ、 こ の
テ キ ス ト コ ン ト ロ ールが表示 さ れてい ます。 詳細については、347 ペー
ジの 「Font.Strikethrough」 を参照 し て く だ さ い。
Width
説明
コ ン ト ロ ールの幅を設定 し ます。
ペ イ ン タ での操作
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 [位置] ページの [幅] を選択
値
レ ポー ト に設定 し た測定単位の整数値。 測定単位には、PowerBuilder 単
位系、 1/1000 イ ンチ (1000 = 1 イ ンチ)、 1/1000 セ ンチ (1000 = 1 セ ン
チ)、 お よ びピ ク セルがあ り ます。
例
以下の条件式が長方形に定義 さ れ、 行の state カ ラ ムの値が TK (東京
都) の場合は、 長方形の幅が 500 PowerBuilder 単位系、 TK でない場合
は 1000 PowerBuilder 単位系にな り ます。
If(state = 'TK', 500, 1000)
354
InfoMaker
第 10 章
レ ポー ト および フ ォ ームでのハイ ラ イ ト 表示
詳細については、 338 ページの 「例 4: コ ン ト ロ ールのサ イ ズ と 表示位
置の変更」 を参照 し て く だ さ い。
X
説明
レ ポー ト の左端か ら コ ン ト ロ ール ま での距離を設定 し ま す。 実行時に
は、 X プ ロ パテ ィ の値に余白を加算 し て計算 さ れます。
ペ イ ン タ での操作
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 [位置] ページの [X] を選択
値
レ ポー ト に設定 し た測定単位の整数値。 測定単位には、PowerBuilder 単
位系、 1/1000 イ ンチ (1000 = 1 イ ンチ)、 1/1000 セ ンチ (1000 = 1 セ ン
チ)、 お よ びピ ク セルがあ り ます。
例
以下の条件式を設定す る と 、 その行の state カ ラ ムの値が TK (東京都)
の場合は、 左端か ら 6.250 イ ン チの位置に、 そ う でない場合は左端か
ら 4.000 イ ンチの位置に、 条件式を設定 し た長方形が表示 さ れます。
If(state = 'TK', 6250, 4000)
詳細については、 338 ページの 「例 4: コ ン ト ロ ールのサ イ ズ と 表示位
置の変更」 を参照 し て く だ さ い。
X1、 X2
説明
デザ イ ン ビ ュ ーでの、 レ ポー ト の左端か ら 直線の両端ま での距離を設
定 し ます。 実行時には、 X1 プ ロ パテ ィ と X2 プ ロ パテ ィ の値に余白を
加算 し て計算 さ れます。
ペ イ ン タ での操作
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 [位置] ページの [X1]、 [X2] を選択
値
レ ポー ト に設定 し た測定単位の整数値。 測定単位には、PowerBuilder 単
位系、 1/1000 イ ンチ (1000 = 1 イ ンチ)、 1/1000 セ ンチ (1000 = 1 セ ン
チ)、 お よ びピ ク セルがあ り ます。
例
以下の条件式を、 直線の X1 と X2 プ ロ パテ ィ に対 し て定義す る と 、 そ
の行の state カ ラ ム の値が TK (東京都) の場合は左端か ら 6.250 イ ン
チの位置か ら 7.150 イ ン チの位置 ま で、 そ う で な い場合は左端か ら
4.000 イ ンチの位置か ら 6.000 イ ンチの位置ま で直線が引かれます。
If(state = 'TK', 6250, 4000)
If(state = 'TK', 7150, 6000)
詳細については、 338 ページの 「例 4: コ ン ト ロ ールのサ イ ズ と 表示位
置の変更」 を参照 し て く だ さ い。
ユーザーズ ガ イ ド
355
色の指定
Y
説明
コ ン ト ロ ールが配置 さ れてい る 区域の上端か ら その コ ン ト ロ ール ま で
の距離を設定 し ます。
ペ イ ン タ での操作
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 [位置] ページの [Y] を選択
値
レ ポー ト に設定 し た測定単位の整数値。 測定単位には、PowerBuilder 単
位系、 1/1000 イ ンチ (1000 = 1 イ ンチ)、 1/1000 セ ンチ (1000 = 1 セ ン
チ)、 お よ びピ ク セルがあ り ます。
例
詳細については、 338 ページの 「例 4: コ ン ト ロ ールのサ イ ズ と 表示位
置の変更」 を参照 し て く だ さ い。
Y1、 Y2
説明
直線が配置 さ れてい る 区域の上端か ら その直線ま での距離を設定 し ま
す。
ペ イ ン タ での操作
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 [位置] ページの [Y1]、 [Y2] を選択
値
レ ポー ト に設定 し た測定単位の整数値。 測定単位には、PowerBuilder 単
位系、 1/1000 イ ンチ (1000 = 1 イ ンチ)、 1/1000 セ ンチ (1000 = 1 セ ン
チ)、 お よ びピ ク セルがあ り ます。
例
以下の条件式を、 直線の Y1 と Y2 プ ロ パテ ィ に定義す る と 、 その行の
state カ ラ ムの値が TK (東京都) の場合は詳細区域の上端か ら 0.400 イ
ンチの位置に (Y1 と Y2 が と も に 400 の場合) 、 そ う でない場合は詳
細区域の上端か ら 0.250 イ ンチの位置に (Y1 と Y2 が と も に 250 の場
合)、 直線が表示 さ れます。
If(state = 'TK', 400, 250)
If(state = 'TK', 400, 250)
詳細については、 338 ページの 「例 4: コ ン ト ロ ールのサ イ ズ と 表示位
置の変更」 を参照 し て く だ さ い。
色の指定
色の指定は、 色を表す数値で行い ま す。 こ の数値は、 数値その も の を
使用す る こ と も で き ますが、 RGB (r, g, b) 関数を含む式を使っ て指定
す る こ と も で き ます。
356
InfoMaker
第 10 章
レ ポー ト および フ ォ ームでのハイ ラ イ ト 表示
一般的な色を表す数値 と 式については、 357 ページの表 10-2 を参照 し
て く だ さ い。
色を表す数値の計算方
法
3 原色の値を組み合わせて色を表す数値を得 る 公式は、 以下の と お り
です。
red + 256*green + 256*256*blue
光の 3 原色の量 (赤、 緑、 青) は 0 ~ 255 の値で指定 し ます。
RGB 関数は、 指定 し た赤、 緑、 青の量か ら 作成 さ れ る 色の数値を計算
し ます。
水色 (シ ア ン) には青 と 緑が含 ま れ ま すが赤は含 ま れ ま せん。 最 も 彩
度の高い (あ ざやかな) 水色 (シ ア ン) を作成す る には、 公式の青 と
緑の量を最大、 つま り 255 に し ます。 こ の場合の計算は、 以下の と お
り です。
数値の計算例
red + 256*green + 256*256*blue
0 + 256*255 + 256*256*255
0 + 65280 + 16711680
16776960
RGB 関数を使っ た式
の例
最 も 彩度の高い水色を指定す る 式は、 以下の と お り です。
RGB (0, 255, 255)
こ の式では、 緑 と 青に対 し て最大値 (255) が、 赤に対 し ては 0 が指定
さ れてい ます。 こ の式は 16776960 と い う 値を返 し ます。 水色の指定に
は、 式 RGB(0, 255, 255) を使っ て も 、 数値 16776960 を使っ て も 同 じ です。
一般的な色を表す数値
と式
表 10-2 に、 一般的な色を表す数値 と 式の一覧を示 し ます。 数値 と 式は
等価ですか ら 、 いずれを指定 し て も 同 じ です。
表 10-2: 一般的な色を表す数値 と 式
色
黒
青
水色
深緑
緑
明 る い灰色
式での指定
RGB (0, 0, 0)
RGB (0, 0, 255)
RGB (0, 255, 255)
RGB (0, 128, 0)
RGB (0, 255, 0)
RGB (192, 192, 192)
数値での
指定
0
16711680
16776960
32768
65280
12632256
さ ら に明 る い灰色
RGB (224, 224, 224)
14737632
ユーザーズ ガ イ ド
色を表す数値の計算方法
0 (色な し )
256 × 256 × 255 (青のみ)
256 × 255 + 256 × 256 × 255 (緑 と 青)
256 × 128 (緑のみ)
256 × 255 (緑のみ)
192 +256 × 192 + 256 × 256 × 192 (赤、 緑、 青
は同 じ 値)
224 + 256 × 224 + 256 × 256 × 224 (赤、 緑、 青
は同 じ 値)
357
色の指定
色
最 も 明 る い灰色
式での指定
RGB (240, 240, 240)
数値での
指定
15790320
マゼン タ
赤
白
RGB (255, 0, 255)
RGB (255, 0, 0)
RGB (255, 255, 255)
16711935
255
16777215
黄
RGB (255, 255, 0)
65535
358
色を表す数値の計算方法
240 + 256 × 240 + 256 × 256 × 240 (赤、 緑、 青
は同 じ 値)
255 + 256 × 256 × 255 (赤 と 青)
255 (赤のみ)
255 + 256 × 255 + 256 × 256 × 255 (赤、 緑、 青
は同 じ 値で、 最大値の 255)
255 + 256 × 255 (赤 と 緑)
InfoMaker
第 11 章
ネス テ ィ ッ ド レ ポー ト の使い方
こ の章について
こ の章では、 別の レ ポー ト を組み込んだネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト の
作成方法について説明 し ます。
内容
項目
ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト の概要
コ ン ポジ ッ ト 提示様式に よ る コ ン ポジ ッ ト レ ポー ト の作成
ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト のベース レ ポー ト への配置
ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト の操作
ページ
359
363
364
368
ネス テ ィ ッ ド レポー ト の概要
ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト と は、 レ ポー ト の中に組み込んだ レ ポー ト
の こ と です。
ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト を組み込んだ レ ポー ト を作成す る には、 2
つの方法があ り ます。
コ ンポジ ッ ト レポー ト の
作成について
•
コ ン ポジ ッ ト 提示様式を使っ て コ ン ポジ ッ ト レ ポー ト を作成
する
•
ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト を レ ポー ト に配置す る
コ ン ポ ジ ッ ト 提示様式を使っ て、 1 つ ま たは複数のネ ス テ ィ ッ ド
レ ポー ト で構成 さ れ る レ ポー ト を、 新規に作成す る こ と がで き ま
す。 こ の種の レ ポー ト を コ ン ポ ジ ッ ト レ ポー ト と 呼びま す。 コ ン
ポジ ッ ト レ ポー ト は、 ほかの レ ポー ト の コ ン テナの よ う な も ので
す。
コ ン ポジ ッ ト レ ポー ト を使えば、 複数の レ ポー ト を同 じ ページ上
に印刷で き ます。
ユーザーズ ガ イ ド
359
ネス テ ィ ッ ド レポー ト の概要
コ ンポジ ッ ト レポー
ト
以下に、 3 つの タ ブ ラ 提示様式の レ ポー ト で構成 さ れ る コ ン ポ ジ ッ ト
レ ポー ト を示 し ます。 タ ブ ラ 提示様式の レ ポー ト の 1 つには、 グ ラ フ
が含まれてい ます。
デザイ ン ビ ュ ーの コ
ンポジ ッ ト レポー ト
デザ イ ン ビ ュ ーの 3 つの長方形は、 コ ン ポジ ッ ト レ ポー ト 内の タ ブ ラ
提示様式の レ ポー ト を表 し ま す。 こ の例では、 タ イ ト ル、 日付、 ペー
ジ番号だけが追加 さ れてい ます。
360
InfoMaker
第 11 章
ネス テ ィ ッ ド レポー
ト の配置
ネス テ ィ ッ ド レ ポー ト の使い方
レ ポー ト には、1 つま たは複数の別の レ ポー ト を配置で き ます。 レ ポー
ト 内に配置 さ れた レ ポー ト を ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト と 呼びます。 ネ ス
テ ィ ッ ド レ ポー ト は、 ク ロ ス タ ブ以外のすべての提示様式の レ ポー ト
に配置で き ま す。 普通は、 フ リ ーフ ォ ーム提示様式 ま たは タ ブ ラ 提示
様式の レ ポー ト に配置 さ れます。
ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト の情報は、 ほ と ん ど の場合、 配置 さ れてい る レ
ポー ト (ベース レ ポー ト ) の情報に依存 し てい ます。 ネ ス テ ィ ッ ド レ
ポー ト と ベース レ ポー ト は、 共通のデー タ に よ っ て関連付け ら れてい
ます。 ベース レ ポー ト と ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト の間には、 マ ス タ / 詳
細関係が成立 し ます。
関連ネス テ ィ ッ ド レ
ポー ト を配置 し た フ
リ ー フ ォ ーム提示様式
のレポー ト
ユーザーズ ガ イ ド
以下の例は、 顧客情報 と 、 それに関連す る ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト ( こ
の場合は タ ブ ラ 提示様式の レ ポー ト ) が配置 さ れた、 フ リ ーフ ォ ーム
提示様式の レ ポー ト です。 関連す る ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト には、 その
顧客の現在ま での注文が一覧表示 さ れてい ます。 ベース レ ポー ト か ら
ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト に顧客 ID が渡 さ れ、 ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト で
の検索引数 と し て使用 さ れます。 こ れはマ ス タ /詳細の関係を示す一例
で、 一人の顧客に多数の注文があ り ます。
361
ネス テ ィ ッ ド レポー ト の概要
デザイ ン ビ ュ ーの表
示
デザ イ ン ビ ュ ーには、 ベース レ ポー ト の コ ン ト ロ ール と 、 ネ ス テ ィ ッ
ド レ ポー ト を表す長方形が表示 さ れます。
ネス テ ィ ッ ド レポー
ト と コ ンポジ ッ ト レ
ポー ト の違い
コ ン ポジ ッ ト 提示様式 と ベース レ ポー ト では、 2 つの大 き な違いがあ
り ます。
コ ン ポジ ッ ト レ ポー ト にはデー タ ソ ース がな く 、 ネ ス
テ ィ ッ ド レ ポ ー ト の コ ン テ ナ に す ぎ ま せ ん。 こ れ に 対 し て、 ネ ス
テ ィ ッ ド レ ポー ト が配置 さ れたベース レ ポー ト にはデー タ ソ ース が
あ り ます。 ま た、 ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト に も 独自のデー タ ソ ース があ
り ます。
デー タ ソ ース
コ ン ポジ ッ ト レ ポー ト は、デー タ ベース的な意味での関連
付けはで き ず、 マ ス タ / 詳細関係の レ ポー ト の よ う に値を渡す こ と が
で き ません。 レ ポー ト を相互に関連付けて、マ ス タ / 詳細関係を持つレ
ポー ト を作成す る には、 ベース レ ポー ト を使用す る 必要があ り ます。
相互の関係
デー タ 検索の仕組み
コ ン ポ ジ ッ ト レ ポー ト を プ レ ビ ュ ー (実行) す る と 、 1 つ目の ネ ス
テ ィ ッ ド レ ポー ト か ら すべての行が検索 さ れ、 次に 2 つ目、 3 つ目 と
すべての レ ポー ト が検索 さ れます。 コ ン ポジ ッ ト レ ポー ト は実際に印
刷プ レ ビ ュ ー モー ド で表示 さ れ る ので、 使用す る マシ ンのデフ ォ ル ト
プ リ ン タ が指定 さ れてい る 必要があ り ます。
ベース レ ポー ト と ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト の場合は、 InfoMaker でベー
ス レ ポー ト の行の検索が先に行われます。 次に、 ベース レ ポー ト の最
初の行に関連付け ら れて い る ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト のデー タ が検索
さ れます。 同様に、 2 つ目、 3 つ目 と ベース レ ポー ト のすべての行につ
いて、 ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト の検索が行われます。
効率性 と 検索については、371 ページの 「ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト と ベー
ス レ ポー ト を関連付け る 検索引数の設定」 を参照 し て く だ さ い。
362
InfoMaker
第 11 章
ネス テ ィ ッ ド レ ポー ト の使い方
通常は、 いろ いろ な提示様式の レ ポー ト を ネ ス ト で き ますが、 以下の
2 種類の レ ポー ト には制限事項があ り ます。
レポー ト のネス ト につ
いての制限事項
ク ロ ス タ ブ レポー ト 検索引数が設定 さ れて い る ク ロ ス タ ブ レ ポー ト
は、ベース レ ポー ト のネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト と し て使用す る こ と はで
き ません。 ただ し 、 コ ン ポジ ッ ト レ ポー ト には配置で き ます。
リ ッ チ テキス ト レポー ト リ ッ チ テ キ ス ト レ ポー ト は ネ ス ト に使用で
き ま せん。 リ ッ チテ キ ス ト レ ポー ト は、 ベー ス レ ポー ト に も コ ン ポ
ジ ッ ト レ ポー ト に も 配置で き ません。
コ ン ポジッ ト 提示様式によ る コ ン ポジッ ト レ ポート の作成
❖
コ ンポジ ッ ト 提示様式を使っ て コ ンポジ ッ ト レポー ト を作成するには
1
メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル|新規作成] を選択 し ます。
新規作成 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
[オブジ ェ ク ト ] タ ブ ページで 「 コ ン ポジ ッ ト 」 提示様式を選択
し 、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。
ウ ィ ザー ド が開 き 、 現在の ラ イ ブ ラ リ に あ る 、 すべての レ ポー ト
(デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト ) が表示 さ れます。
3
コ ン ポジ ッ ト レ ポー ト 内に配置す る レ ポー ト を ク リ ッ ク し 、 [次
へ] を ク リ ッ ク し ます。
選択 し た レ ポー ト が ウ ィ ザー ド に表示 さ れます。
4
[完了] を ク リ ッ ク し ます。
選択 し た レ ポー ト を 表す長方形がデザ イ ン ビ ュ ーに表示 さ れ ま
す。 以下の例では、 3 つの レ ポー ト が表示 さ れてい ます。
5
ユーザーズ ガ イ ド
メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル|上書 き 保存] を選択 し 、 こ の コ ン
ポジ ッ ト レ ポー ト に名前を付け ます。
363
ネス テ ィ ッ ド レポー ト のベース レ ポー ト への配置
6
レ ポー ト のプ レ ビ ュ ーを表示 し ます。
コ ンポジ ッ ト レポー ト の操作
[行|フ ィ ル タ の指定] 、 [行| イ ン ポー ト ] 、 [行| ソ ー ト の指定]
な ど、 レ ポー ト で使用で き る オプシ ョ ン の多 く は、 コ ン ポ ジ ッ ト
レ ポー ト では使用で き ま せん。 こ の よ う なオプシ ョ ン を使用す る
には、 ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト で使用す る 必要があ り ます。
7
引 き 続 き 、 日付や タ イ ト ルの追加な ど、 コ ン ポジ ッ ト レ ポー ト の
機能拡張を行い ます。
ネス テ ィ ッ ド レポー ト のベース レポー ト への配置
ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト をベース レ ポー ト に配置す る 場合、 こ の 2 つの
レ ポー ト は、 お互いに独立 し ていて も 、 ま た、 社員番号や所属部署番
号な ど の共通のデー タ を共有す る 相互に関連す る レ ポー ト であ っ て も
か ま い ません。 レ ポー ト が関連付け ら れてい る 場合は、 ベース レ ポー
ト と ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト に対 し てい く つか追加の設定が必要です。
364
InfoMaker
第 11 章
ネス テ ィ ッ ド レ ポー ト の使い方
コ ン ポ ジ ッ ト レ ポー ト を作成す る のではな く 、 ベー ス レ ポー ト に レ
ポー ト を配置す る 場合は、 レ ポー ト を関連付け る こ と がで き ま す。 ま
ず、 その手順を説明 し ます。
関連付け られたネス テ ィ ッ ド レポー ト の配置
一般に、関連付け ら れたネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト はマ ス タ レ ポー ト の詳
細情報の表示に使用 さ れ ま す。 た と えば、 顧客についての情報を表示
す る マ ス タ レ ポー ト の場合、各顧客の注文情報の詳細はマ ス タ レ ポー
ト に配置 さ れたネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト に表示 し ます。
❖
関連付け られたネス テ ィ ッ ド レポー ト を配置するには
1
ベース レ ポー ト に配置す る ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト を作成 し ます。
2
ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト に検索引数を定義 し ます。
た と えば、 ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト に、 顧客の注文情報を一覧表示
す る 場合の手順は、 以下の と お り です。
3
•
[デザ イ ン|デー タ ソ ース] を選択 し て Select ペ イ ン タ を開 く
•
Select ペ イ ン タ の メ ニ ュ ーバーか ら 、[デザ イ ン|検索引数] を
選択す る
•
検索引数の指定 ダ イ ア ロ グ ボッ ク ス で検索引数を 定義す る 。
こ の例では、 検索引数に customerID と い う 名前が割 り 当て ら
れる
SELECT 文の WHERE 句に、 こ の検索引数を指定 し ます。
こ の例では、 WHERE 句に よ っ て、 カ ラ ム cust_id と 引数 :customerid
の値が一致す る 行が DBMS に よ っ て検索 さ れます。
こ の時点で、 レ ポー ト を実行 し てデー タ を検索す る と 、 :customerid
の値の入力を要求す る プ ロ ン プ ト が表示 さ れ ま す。 こ の後の手順
で、入力を要求す る プ ロ ンプ ト を表示す る かわ り に、ベース レ ポー
ト か ら :customerid の値を渡す よ う に設定 し ます。
4
ユーザーズ ガ イ ド
ベース レ ポー ト にす る レ ポー ト を開 く か作成 し ます。
365
ネス テ ィ ッ ド レポー ト のベース レ ポー ト への配置
こ の例のベース レ ポー ト には顧客の一覧が表示 さ れ、 各顧客の注
文情報の履歴を表示す る ための空間があ けて あ り ます。
5
メ ニ ュ ーバーか ら [挿入| コ ン ト ロ ール|レ ポー ト ] を選択 し ま
す。
6
デザ イ ン ビ ュ ーで、 レ ポー ト を表示す る 位置を ク リ ッ ク し ます。
レ ポー ト の選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が開 き 、 現在の ラ イ ブ ラ リ に
あ る 定義済みレ ポー ト が一覧表示 さ れます。
7
レ ポー ト を選択 し [OK] を ク リ ッ ク し ます。
デザ イ ン ビ ュ ーには、こ の レ ポー ト を表す長方形が表示 さ れます。
8
こ の レ ポー ト を選択 し た状態で、プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [全般] ペー
ジ を選択 し ます。
こ のネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト に対 し て定義 さ れてい る 引数が [検索
引数] ボ ッ ク ス に一覧表示 さ れ、 ベース レ ポー ト か ら ネ ス テ ィ ッ
ド レ ポー ト への引数の値の渡 し 方を指定で き ます。
366
InfoMaker
第 11 章
9
ネス テ ィ ッ ド レ ポー ト の使い方
引数の値を渡すベース レ ポー ト のカ ラ ム ま たは式を定義 し ます。
定義す る には [式] 欄のボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
式の変更 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま す。 こ の ダ イ ア ロ グ
ボ ッ ク ス で、カ ラ ム を選択す る か式を定義す る こ と がで き ます。 こ
の例では、ベース レ ポー ト のカ ラ ム id か ら ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト
の引数 :customerid に値を渡 し ます。
10 メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル|上書 き 保存] を選択 し 、 作成 し た
レ ポー ト に名前を付け ます。
11 こ の レ ポー ト のプ レ ビ ュ ーは以下の と お り にな り ます。
関連付け られていないネス テ ィ ッ ド レポー ト の配置
関連付け ら れていないネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト をベー ス レ ポー ト に配
置す る と 、ベース レ ポー ト の各行 と ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト 全体が表示
さ れます。
❖
関連付け られていないネス テ ィ ッ ド レポー ト を配置するには
1
ベース レ ポー ト にす る レ ポー ト を開 く か ま たは作成 し ます。
2
メ ニ ュ ーバーか ら [挿入| コ ン ト ロ ール| レ ポー ト ] を選択 し ま
す。
3
デザ イ ン ビ ュ ーで、 レ ポー ト を表示す る 位置を ク リ ッ ク し ます。
レ ポー ト の選択 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が開 き 、 現在の ラ イ ブ ラ リ に
あ る 定義済みレ ポー ト が一覧表示 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
367
ネス テ ィ ッ ド レポー ト の操作
4
ベース レ ポー ト に配置す る レ ポー ト を選択 し て、 [OK] を ク リ ッ
ク し ます。
デザ イ ン ビ ュ ーには、 ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト を表す長方形が表示
さ れます。
5
メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル|上書 き 保存] を選択 し 、 ベース レ
ポー ト を新規に作成 し た場合は名前を付けて保存 し ます。
ネス テ ィ ッ ド レポー ト の操作
コ ン ポジ ッ ト レ ポー ト ま たはベース レ ポー ト にネ ス テ ィ ッ ド レ ポー
ト を配置す る と き は、 拡張機能やオプシ ョ ン を指定で き ま す。 利用で
き る 機能を簡単に調べ る には、 ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト を選択 し て、 そ
のプ ロ パテ ィ ビ ュ ーを表示 し ます。
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーのオプシ ョ ンについての説明は、 第 6 章 「レ ポー ト
の機能拡張」 を参照 し て く だ さ い。 た と えば、 ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト
の枠の使い方は、 ほかの コ ン ト ロ ールの場合 と 同 じ です。
こ の節では、 ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト 特有の機能や操作 と 、 ネ ス テ ィ ッ
ド レ ポー ト の場合に特別な意味を持つ機能について説明 し ます。 説明
す る 項目は以下の と お り です。
368
•
次の 「ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト の幅 と 高 さ の調整」
•
369 ページの 「別の レ ポー ト への変更」
•
370 ページの 「ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト の定義の変更」
•
370 ページの 「 コ ン ポジ ッ ト レ ポー ト へのネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト
の追加」
•
371 ページの 「ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト と ベース レ ポー ト を関連付
け る 検索引数の設定」
•
373 ページの 「ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト と ベース レ ポー ト を関連付
け る 条件の設定」
•
374 ページの 「ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト のオプシ ョ ンの使い方」
InfoMaker
第 11 章
ネス テ ィ ッ ド レ ポー ト の使い方
ネス テ ィ ッ ド レポー ト の幅 と 高 さ の調整
ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト を配置 し た レ ポー ト をプ レ ビ ュ ー し た と き 、 ネ
ス テ ィ ッ ド レ ポ ー ト の 幅 が 不適切 な 場合 が あ り ま す。 こ れは ネ ス
テ ィ ッ ド レ ポー ト のデザ イ ン を変更 し た り 、ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト に
段組みカ ラ ム を使用 し た場合に発生 し ます。 ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト の
幅は、 内容に合わせて実行時に調整 さ れ る わけではないため、 カ ラ ム
が狭い と 一部が表示 さ れない こ と があ り ま す。 た と えば、 ネ ス テ ィ ッ
ド レ ポー ト のサ イ ズ を親 レ ポー ト 上で幅 6 イ ン チに設定 し て い る 場
合、 こ の幅を超え る ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト のカ ラ ムは親レ ポー ト 上で
表示 さ れません。
❖
レポー ト の幅を調整する には
1
デザ イ ン ビ ュ ーで、 ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト の縦のエ ッ ジ近 く にポ
イ ン タ を置 き 、 マ ウ ス の左ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
2
エ ッ ジ を ド ラ ッ グ し て幅を広げます。
3
調整 し た幅をプ レ ビ ュ ー し て確認 し ます。
ページ全体が段組みカ ラ ムの、 段組み提示様式ネ ス テ ッ ド レ ポー ト を
含むレ ポー ト を印刷プ レ ビ ュ ー し た と き に、 そのページが詳細区域の
ネ ス テ ッ ド レ ポー ト で構成 さ れてい る と 、 空白のページが表示 (お よ
び印刷) さ れ る こ と があ り ます。 こ れは、 区域下部の空白部分が 2 枚
目のページに印刷 さ れ る ためです。 通常、 詳細区域を上に ド ラ ッ グ し
て、 ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト と 詳細区域 と の間の空白を な く すか、 ネ ス
テ ィ ッ ド レ ポー ト 下部を空白部分に重ねれば、 こ の問題を解決で き ま
す。
別のレポー ト への変更
使用す る ネ ス テ ィ ッ ド レ ポ ー ト は変更 で き ま す。 た と え ば、 ネ ス
テ ィ ッ ド レ ポー ト にい く つかのバージ ョ ン が あ り 、 コ ン ポ ジ ッ ト レ
ポー ト やベー ス レ ポー ト で使用 し て い る ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト の
バージ ョ ン を変更す る こ と がで き ます。
❖
ユーザーズ ガ イ ド
別のレポー ト に変更する には
1
デザ イ ン ビ ュ ーで、 ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト を選択 し ます。
2
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [全般] プ ロ パテ ィ ページで、 [レ ポー ト ]
ボ ッ ク ス の横にあ る ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
3
使用す る レ ポー ト を選択 し [OK] を ク リ ッ ク し ます。
369
ネス テ ィ ッ ド レポー ト の操作
デザ イ ン ビ ュ ーの長方形の枠内に表示 さ れてい る レ ポー ト 名が、
新たに選択 し た レ ポー ト の名前に変更 さ れます。
ネス テ ィ ッ ド レポー ト の定義の変更
ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト の定義は変更で き ます。 その場合は、 ネ ス テ ッ
ド レ ポー ト を組み込んだ コ ン ポジ ッ ト レ ポー ト ま たはベース レ ポー
ト で、 直接定義を変更 し ます。
❖
コ ンポジ ッ ト レポー ト またはベース レポー ト で、 ネス テ ィ ッ ド レポー ト の
定義を直接変更するには
1
定義を変更す る ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト にポ イ ン タ を置 き 、 ポ ッ プ
ア ッ プ メ ニ ュ ーを表示 し ます。
2
ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [レ ポー ト の修正] を選択 し ます。
ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト が開 き 、 ペ イ ン タ に表示 さ れ ます。 コ ン ポ
ジ ッ ト レ ポー ト ま たはベース レ ポー ト と 、ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト
の両方が開 き ます。
3
レ ポー ト を修正 し ます。
4
メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル|閉 じ る ] を選択 し ます。
変更内容を保存す る か ど う か尋ね る プ ロ ンプ ト が表示 さ れます。
5
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト が配置 さ れた コ ン ポジ ッ ト レ ポー ト 、 ま た
はベース レ ポー ト に戻 り ます。
コ ンポジ ッ ト レポー ト へのネス テ ィ ッ ド レポー ト の追加
コ ン ポジ ッ ト レ ポー ト の作成後に、 別の レ ポー ト を追加で き ます。 追
加す る 手順は以下の と お り です。 コ ン ポ ジ ッ ト レ ポー ト では な い レ
ポー ト へのネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト の追加については、365 ページの 「関
連付け ら れたネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト の配置」 ま たは 367 ページの 「関
連付け ら れていないネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト の配置」 を参照 し て く だ さ
い。
❖
コ ンポジ ッ ト レポー ト にネス テ ィ ッ ド レポー ト を追加するには
1
370
コ ン ポジ ッ ト レ ポー ト を開 き ます。
InfoMaker
第 11 章
ネス テ ィ ッ ド レ ポー ト の使い方
2
メ ニ ュ ーバーか ら [挿入| コ ン ト ロ ール| レ ポー ト ] を選択 し ま
す。
3
デザ イ ン ビ ュ ーで、 レ ポー ト を表示す る 位置を ク リ ッ ク し ます。
レ ポー ト の選択 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が開 き 、 現在の ラ イ ブ ラ リ に
あ る 定義済みレ ポー ト が一覧表示 さ れます。
4
レ ポー ト を選択 し [OK] を ク リ ッ ク し ます。
デザ イ ン ビ ュ ーに、 こ の レ ポー ト を表す長方形が表示 さ れます。
ネス テ ィ ッ ド レポー ト と ベース レポー ト を関連付ける検索引数の設定
ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト と ベー ス レ ポー ト を関連付け る も っ と も 効果
的な方法は、 検索引数を使用す る 方法です。 ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト に
引数を定義 し てお く と 、 こ の節で説明す る 方法でベース レ ポー ト か ら
ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト に検索引数の値を渡す こ と がで き ます ( こ こ で
説明す る 手順は、 365 ページの 「関連付け ら れたネ ス テ ィ ッ ド レ ポー
ト の配置」 の一部です)。
検索引数の効果
一部の DBMS には、入力変数を SELECT 文の WHERE 句にバ イ ン ド で き
る 機能があ り ます。 こ の よ う な機能を備えた DBMS では、 検索引数を
使っ た場合、 WHERE 句にプ レース ホルダが設定 さ れ、 SELECT 文がいっ
たん コ ンパ イ ル さ れ ます。 検索要求があ る と 、 こ の コ ンパ イ ル済みの
SELECT 文が使用 さ れます。
コ ンパイル済み
SELECT 文の再使用
の条件
コ ンパ イ ル済みの SELECT 文を InfoMaker で使用す る には、以下の環境
が必要です。
•
デー タ ベース イ ン タ フ ェース が入力変数のバ イ ン ド をサポー ト し
てい る こ と
•
DisableBind DBParm を デフ ォ ル ト の 0 に設定 し て、 バ イ ン ド のサ
ポー ト を有効にす る こ と
•
デー タ ベー ス プ ロ フ ァ イ ルの キ ャ ッ シ ン グ を 有効に設定す る こ
と 。 SQLCache DBParm パ ラ メ ー タ を、 ネ ス ト レベルに 5 を加算 し
た数値に設定す る
詳細 に つ い て は、 オ ン ラ イ ン ヘ ル プ の SQLCache DBParm と
DisableBind DBParm パ ラ メ ー タ の説明を参照 し て く だ さ い。
ユーザーズ ガ イ ド
371
ネス テ ィ ッ ド レポー ト の操作
コ ンポジ ッ ト レポー ト 内のネス テ ィ ッ ド レポー ト
ベース レ ポー ト が コ ン ポジ ッ ト レ ポー ト の場合は、先に コ ン ポジ ッ ト
レ ポー ト に対 し て検索引数 を 定義 し ておか な い と 、 ネ ス テ ィ ッ ド レ
ポー ト に渡す こ と がで き ません。
コ ン ポジ ッ ト レ ポー ト のプ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 [全般] タ ブ を選択 し
ます。 次に、 ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト に必要な検索引数を、 デー タ 型に
注意 し て定義 し ます。
❖
ベース レポー ト から ネス テ ィ ッ ド レポー ト に検索引数の値を渡すには
1
ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト が、 1 つま たは複数の検索引数を取 る よ う
に設定 さ れてい る こ と を確認 し ます。
364 ページの 「ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト のベース レ ポー ト への配置」
を参照 し て く だ さ い。
2
ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト を選択 し 、プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [全般] ペー
ジ を選択 し ます。
こ のネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト に定義 さ れてい る 引数が [引数] ボ ッ
ク ス に一覧表示 さ れ、 ベース レ ポー ト か ら ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト
への引数の値の渡 し 方を指定で き ます。
3
引数の値を渡すベース レ ポー ト のカ ラ ム を定義 し ます。 定義す る
には [式] 欄のボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
式の変更 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま す。 こ の ダ イ ア ロ グ
ボ ッ ク ス で、カ ラ ム を選択す る か式を定義す る こ と がで き ます。 こ
の例では、ベース レ ポー ト のカ ラ ム id か ら ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト
の引数 :customerid に値を渡 し ます。
372
InfoMaker
第 11 章
ネス テ ィ ッ ド レ ポー ト の使い方
レ ポー ト を実行 し て も 、 検索引数の値の入力を求め る プ ロ ン プ ト
は表示 さ れ ません。 ベース レ ポー ト か ら 、 自動的に検索引数の値
が渡 さ れます。
ネス テ ィ ッ ド レポー ト と ベース レポー ト を関連付ける条件の設定
ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト に引数の設定がな く 、 ま た、 デー タ ベース の効
率が問題 と な ら ない場合は、 ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト を レ ポー ト に配置
し 、 条件を指定 し て値を渡す こ と がで き ます。
条件を設定す る と DBMS に よ っ て SELECT 文が繰 り 返 し コ ンパ イ ル さ
れ実行 さ れます。 再 コ ンパ イ ルは、 WHERE 句の変更を可能にす る ため
に必要です。
条件を設定 し た と きの
DBMS での SQL の処
理
❖
ネス テ ィ ッ ド レポー ト と ベース レポー ト を関連付ける条件を設定するには
1
ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト を選択 し 、プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [検索条件]
ページ を選択 し ます。
[検索条件] プ ロ パテ ィ ページで、ベース レ ポー ト か ら ネ ス テ ィ ッ
ド レ ポー ト に検索条件を渡す方法を設定 し ます。
2
[検索条件] ボ ッ ク ス の横にあ る ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
検索条件の指定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
3
検索条件を入力 し 、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。
条件の設定方法は、Quick Select デー タ ソ ース での条件設定 と 同 じ
です。 複数の条件を同一行に指定す る と 、 AND 条件 と みな さ れ、異
な る 行に入力 し た条件は、 OR 条件 と みな さ れます。
以下の例では、 ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト に渡 さ れ る 検索条件は、 顧
客 ID (id カ ラ ム) です。 id カ ラ ムの先頭の コ ロ ン (:) は必須です。
ユーザーズ ガ イ ド
373
ネス テ ィ ッ ド レポー ト の操作
こ の レ ポー ト を実行す る と 、 指定 し た条件に基づ く 行デー タ がネ
ス テ ィ ッ ド レ ポー ト に検索 さ れます。 こ の例では、 ベース レ ポー
ト の顧客 ID カ ラ ムの値に よ っ て、sales_order テーブルか ら 検索 さ れ
る 行が決ま り ます。
ネス テ ィ ッ ド レポー ト のオプ シ ョ ンの使い方
[高 さ の自動調節] は、 グ ラ フ以外のすべてのネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト
でオ ン に設定す る 必要があ り ま す。 こ のオプシ ョ ン を オ ン に設定す る
と 、 返 さ れた行数に合わせて、 ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト の高 さ が自動的
に変更 さ れます。
[高 さ の自動調節] オ
プシ ョ ン
こ のオプシ ョ ンは、 グ ラ フ以外のすべてのネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト でオ
ン にデフ ォ ル ト 設定 さ れてい ま す。 通常は、 こ の設定を変更す る 必要
はあ り ません。 強制的にネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト の高 さ を固定す る 場合
は、 こ のオプシ ョ ン を オ フ に し ます。
ま た、 詳細区域に も [高 さ の自動調節] オプシ ョ ン があ り ま す。 こ の
オプシ ョ ンはデフ ォ ル ト ではオンに設定 さ れ、 ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト
が正 し く 動作す る ためには、 こ の [高 さ の自動調節] オプシ ョ ン を必
ずオ ンに設定 し なければな り ません。
詳細区域以外の区域には [高 さ の自動調節] オプシ ョ ンはあ り ません。
ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト を詳細区域以外の区域に配置 し た場合は、 ネ ス
テ ィ ッ ド レ ポー ト が表示で き る よ う に、 その区域のサ イ ズ を調整す る
必要があ り ます。
❖
ネス テ ィ ッ ド レポー ト の [高 さ の自動調節] オプ シ ョ ン を変更する には
1
デザ イ ン ビ ュ ーで、 ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト を選択 し ます。
2
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 [位置] プ ロ パテ ィ ページ を選択 し ます。
3
[高 さ の自動調節] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を、 オン ま たはオ フ に設定 し
ます。
大き い行の扱い
印刷 し た レ ポー ト に複数の空白ページやそのほかの異常な状態が生 じ
ない よ う にす る ためには、 タ ーゲ ッ ト ページのサ イ ズ よ り 大 き いデー
タ 行を持つレ ポー ト を作成 し ない よ う に し て く だ さ い。 大 き いテ キ ス
ト カ ラ ムは、 テ キ ス ト を分割 し て く だ さ い。 分割 し た文字列は、 [高 さ
の自動調整] オプシ ョ ン付 き の 1 つのテ キ ス ト カ ラ ムではな く 、 ネ ス
テ ィ ッ ド レ ポー ト 上の複数のデー タ 行に入れ る よ う に し ます。
374
InfoMaker
第 11 章
ネス テ ィ ッ ド レ ポー ト の使い方
ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト を配置 し てデフ ォ ル ト 値が代入 さ れ る と 、 適切
なず ら すオプシ ョ ン が自動的に設定 さ れ ま す。 通常は、 デフ ォ ル ト 値
の変更は必要あ り ません。
ず ら すオプ シ ョ ン
•
[左にず ら す] オプシ ョ ンは、 グ リ ッ ド 提示様式 と ク ロ ス タ ブ提示
様式の レ ポー ト ではデフ ォ ル ト でオ ン、 ほかのすべての提示様式
の レ ポー ト ではデ フ ォ ル ト でオ フ にな っ てい ま す。 グ リ ッ ド 提示
様式 と ク ロ ス タ ブ提示様式の レ ポー ト の [左にず ら す] オプシ ョ
ン を オ ンにす る と 、 1 つのカ ラ ムの中ではな く 、 カ ラ ム全体が左詰
めに表示 さ れます。
•
[最上部に ス ラ イ ド ] と [上に ス ラ イ ド ] オ プ シ ョ ン では、 ネ ス
テ ィ ッ ド レ ポー ト に必要な高 さ が自動的に設定 さ れ ます。 すべて
の ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト に対 し て、 いずれかのオプ シ ョ ン がデ
フ ォ ル ト でオ ンに設定 さ れます。
詳細については、 264 ページの 「レ ポー ト で余分な空白を削除す る た
めの コ ン ト ロ ールの ス ラ イ ド 」 を参照 し て く だ さ い。
[新 し いページ] オプシ ョ ンは コ ン ポ ジ ッ ト レ ポー ト に配置 さ れてい
る ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト を 強制的に改ページ し ま す。 デ フ ォ ル ト で
は、 こ のオプシ ョ ンはオ フ です。
[新 し いページ] オプ
シ ョ ンの使い方 ( コ ン
ポジ ッ ト レポー ト の
み)
❖
コ ンポジ ッ ト レポー ト 内のネス テ ィ ッ ド レポー ト を、 新 し いページから始め
るには
1
デザ イ ン ビ ュ ーで、 ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト を選択 し ます。
2
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 [全般] ページ を選択 し ます。
3
[新 し いページ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンに し ます。
オンの場合はチ ェ ッ ク マー ク が表示 さ れます。
[ ト レ イ ラ の フ ッ タ ] オプシ ョ ンは、 コ ン ポ ジ ッ ト レ ポー ト に配置 さ
れたネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト の、 フ ッ タ が最終ページに表示 さ れ る よ う
制御 し ます。 デフ ォ ル ト では、 こ のオプシ ョ ンはオ ン です。 フ ッ タ は、
各ページの最下部ではな く 、 ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト の内容がすべて表
示 さ れた後に表示 さ れます。
[ ト レ イ ラの フ ッ タ ]
オプ シ ョ ンの使い方
( コ ンポジ ッ ト レポー
ト のみ)
❖
ユーザーズ ガ イ ド
最終ページのフ ッ タ を ページの最下部に表示する には
1
デザ イ ン ビ ュ ーで、 ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト を選択 し ます。
2
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 [全般] ページ を選択 し ます。
3
[ ト レ イ ラ の フ ッ タ ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ に し ます。
375
ネス テ ィ ッ ド レポー ト の操作
チ ェ ッ ク マー ク が表示か ら 消え、 オ フ に設定 さ れた こ と を表 し ま
す。 フ ッ タ は、 最終ページ を含め、 ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト のすべ
てのページの最下部に表示 さ れ ます。 ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト の最
終ページか ら 次のネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト が始ま る 場合は、 前のネ
ス テ ィ ッ ド レ ポー ト の フ ッ タ は正 し く 表示 さ れません。
376
InfoMaker
第 1 2 章
XML デー タ のエ ク スポー ト と イ ン
ポー ト
こ の章について
レ ポー ト 内の行データ を XML (Extensible Markup Language) 形
式でエ ク ス ポー ト し た り イ ン ポー ト す る こ と がで き ま す。 こ の章
では、 XML 形式でのデー タ のエ ク ス ポー ト と イ ン ポー ト を制御す
る テ ンプ レー ト の作成方法 と 使用法について説明 し ます。
内容
項目
XML について
レ ポー ト ペ イ ン タ での XML のサポー ト
XML 用のテ ンプ レー ト のエ ク ス ポー ト / イ ン ポー ト ビ ュ ー
XML テ ンプ レー ト の編集
XML へのエ ク ス ポー ト
XML の イ ン ポー ト
ページ
377
381
382
389
398
407
XML について
XML (Extensible Markup Language) は、 HTML (Hypertext Markup
Language) と 同様、 SGML (Standardized General Markup Language)
のサブセ ッ ト で、Web 上での使用を目的 と し て作 ら れた言語です。
XML は W3C (World Wide Web Consortium) か ら 発行 さ れてい る
W3C 勧告で定義 さ れてい ます。 こ の ド キ ュ メ ン ト の最新バージ ョ
ンは W3C のサ イ ト http://www.w3.org/TR/REC-xml にあ り ます。
XML は HTML よ り 完成度が高 く 、 制限が厳 し い言語です。 ま た、
マー ク ア ッ プ言語を作成す る ための骨組みにな り 、 独自のアプ リ
ケーシ ョ ン指向のマー ク ア ッ プ タ グ を定義で き ます。
ユーザーズ ガ イ ド
377
XML について
XML はデー タ を構造化す る ルールの設定 を提供 し ま す。 HTML と 同
様、 XML は タ グ と 属性を使用 し ますが、 XML では タ グはデー タ の区
切 り に使用 さ れ、 デー タ を受け取 る アプ リ ケーシ ョ ン が各 タ グの意味
を解釈で き る よ う にな っ てい ます。 こ れ ら の性質か ら 、 XML は、 アプ
リ ケーシ ョ ン、 プ ラ ッ ト フ ォーム、 エ ン タ ープ ラ イ ズ、 お よ び Web 間
でデー タ を交換す る のに特に適 し てい ま す。 デー タ は入れ子構造にで
き ます。
XML 文書は、 宣言、 要素、 コ メ ン ト 、 文字参照、 お よ び処理命令で構
成 さ れ、 こ れ ら は、文書内でマー ク ア ッ プに よ り 明示的に示 さ れます。
次の簡単な XML 文書は、 XML 宣言、 ルー ト 要素 <d_dept_list> の開始 タ
グ、 入れ子にな っ た行要素 と カ ラ ム要素、 最後にルー ト 要素の終了 タ
グ と い う 構成にな っ てい ま す。 ルー ト 要素は XML プ ロ セ ッ サの開始
ポ イ ン ト にな り ます。
<?xml version="1.0">
<d_dept_list>
<d_dept_list_row>
<dept_id>100</dept_id>
<dept_name>R &amp;D</dept_name>
<dept_head_id>501</dept_head_id>
</d_dept_list_row>
...
</d_dept_list>
こ こ では、 XML のルールと 構文について簡単に説明し ま す。 XML の紹
介については、 XML のサ イ ト http://www.w3.org/XML/1999/XML-in-10-points を
参照 し て く だ さ い。 よ り 詳細 な 説明 に つ い て は、 W3C XML の サ イ ト
http://www.w3.org/XML/、XML from the inside out のサイ ト http://www.xml.com から
O'Reilly のページ、XML Cover Pages のサ イ ト http://xml.coverpages.org/xml.html、
ま たはそのほかの XML 解説書を参照 し て く だ さ い。
妥当な XML 文書 と 整形式の XML 文書
XML 文書は、 妥当であ る か、 整形式であ る か、 ま たはその両方でなけ
ればな り ません。
378
InfoMaker
第 12 章
妥当な XML 文書
XML デー タ のエ ク スポー ト と イ ンポー ト
特定の ア プ リ ケ ー シ ョ ン で使用 さ れ る タ グ の設定 を 定義す る の に、
XML では、 文書型定義 (DTD) と い う 別の文書 を 使用 し ま す。 DTD
は、 XML 文書内で使用で き る タ グ を指定 し 、 こ れ ら の タ グが互いに関
連 し 合い ど の よ う に使用で き る かについてのルールを定義 し ま す。 そ
の言語で使用で き る 要素、 各要素が持て る 属性、 お よ び各要素が格納
で き る 情報の種類を定義 し ます。 文書は、 DTD に合わせて妥当性を検
査で き 、 その言語のすべてのルールに従っ てい る か ど う か確認が行わ
れます。 DTD に完全に適合 し てい る 文書は妥当な文書 と 呼ばれます。
文書が DTD を使用す る 場合、 DTD は宣言のす ぐ 下に く る こ と が必要
です。
XML ス キーマ も 、 XML デー タ を説明 し 、 検証す る ための メ カ ニズ ム
を提供 し ます。 XML ス キーマは、DTD よ り 豊富なデー タ 型の設定を提
供 し 、 イ ン ス タ ン ス 文書内で接頭辞 を 使用で き る な ど 名前空間のサ
ポー ト も 行い、 既知ま たは未知の名前空間か ら 未知の要素お よ び属性
を受け取 る こ と がで き ます。 詳細については、 W3C XML Schema のサ イ ト
http://www.w3.org/XML/Schema を参照 し て く だ さ い。
整形式の XML 文書
XML 構文を指定す る 2 つ目の方法 と し て、文書がその言語を適切に使
用 し てい る か ど う かの確認 も 行われます。 XML には、 従わなければな
ら な い汎用構文ルールの設定が あ り ま す。 文書が こ れ ら のルールに
従っ てい る 限 り 、 こ れの文書は整形式で あ る と 呼ばれ ま す。 妥当な文
書は、 その前に まず整形式の文書でなければな り ません。
整形式の文書は、 DTD ま たは XML ス キーマに よ る 検証を行わな く て
いいので、 妥当な文書 よ り 高速に処理で き ま す。 妥当な文書が転送 さ
れ る と き には、 受信側がその DTD ま たは XML ス キーマ を ま だ持っ て
いなければ、 DTD ま たは XML ス キーマ も 転送 さ れなければな り ませ
ん。 整形式の文書は、 単独で送信で き ます。
XML 文書は、 複数のアプ リ ケーシ ョ ン で使用す る 場合には、 DTD ま
たは XML ス キーマに準拠 さ せ る こ と が必要です。 妥当でない場合、複
数のアプ リ ケーシ ョ ンが互いに理解で き る か ど う か保証 さ れません。
XML 構文
XML には、HTML にはない制限がい く つかあ り ます。結果、XML パー
サは HTML よ り シ ンプルです。
タ グ を省略で き ない
HTML と は異 な り 、 XML では タ グ を 省略で き ま せん。 こ れに よ り 、
XML パーサは要素の終了位置を確実に知 る こ と がで き ます。
次の例は HTML では可能ですが、 XML では使用で き ません。
ユーザーズ ガ イ ド
379
XML について
<table>
<tr>
<td>Dog</td>
<td>Cat
<td>Mouse
</table>
こ れを整形式の XML にす る ためには、 省略 さ れてい る すべての終了
タ グ を追加す る 必要があ り ます。
<table>
<tr>
<td>Dog</td>
<td>Cat</td>
<td>Mouse</td>
</tr>
</table>
空要素の表現方法
XML では、 HTML と 同 じ 方法で空要素 を 表現で き ま せん。 空要素は
デー タ のマー ク ア ッ プには使用 さ れない こ と か ら 、 HTML では終了 タ
グ を持ち ません。 空要素は次の 2 つの方法のいずれかで処理 し て く だ
さ い。
•
開始 タ グのすぐ後にダ ミ ーの タ グ を付け る 。 以下に例を示 し ます。
<img href="picture.jpg"></img>
•
開始 タ グの最後に ス ラ ッ シ ュ を入れ る
<img href="picture.jpg"/>
こ れに よ り 、 その要素が 1 つの タ グでのみ構成 さ れてい る こ と を
パーサに教え る こ と がで き ます。
XML では大文字 と 小
文字が区別 さ れる
XML では大文字 と 小文字が区別 さ れ る ので、 非 ラ テ ン アル フ ァ ベ ッ
ト で も 使用可能です。 開始 タ グ と 終了 タ グで大文字 と 小文字を一致 さ
せ る こ と が必要です。 た と えば、 <MyTag> と </Mytag> では、 別の要素に
な り ます。
空白
XML では、 タ グ内の空白はパーサに よ り ま っ た く 調整 さ れません。
要素はすべて入れ子に
し なければな ら ない
XML 要素はすべて入れ子にす る 必要があ り ま す。 すべての子要素は、
その親要素が閉 じ る 前に閉 じ ら れてい る こ と が必要です。
XML パーサ
XML パーサ と し て使用で き る 主な アプ リ ケーシ ョ ン プ ロ グ ラ ミ ン グ
イ ン タ フ ェース (API) は以下の 2 つです。
380
InfoMaker
第 12 章
•
XML デー タ のエ ク スポー ト と イ ンポー ト
ツ リ ーベース の API は XML 文書を ツ リ ー構造にマ ッ プ し ます。 主
な ツ リ ーベ ー ス の API と し て は、 W3C が 公 開 し て い る DOM
(Document Object Model) があ り ます。 ト ラ バース が何回 も 必要に
な る 、 入れ子が深い文書を扱 う 場合に、 DOM パーサが便利です。
DOM パーサの詳細については、 W3C Document Object Model のサ イ ト
http://www.w3c.org/DOM を参照 し て く だ さ い。
•
イ ベン ト ベース の API は、 コ ールバ ッ ク を使用 し 、 要素の開始や
終了な ど の イ ベン ト を、 呼び出 し 側のアプ リ ケーシ ョ ン に レ ポー
ト し 、アプ リ ケーシ ョ ンが こ れ ら の イ ベン ト を処理 し ます。 イ ベン
ト ベース の API は よ り 高速に、よ り 低い レベルで XML にア ク セ ス
で き 、 XML 文書か ら 1 回の ト ラ バース でデー タ を抽出す る 場合に
特に効率的です。
最 も よ く 知 ら れてい る イ ベン ト 駆動型のパーサ SAX (Simple API
for XML) の詳細については、 SAX のサ イ ト http://sax.sourceforge.net/ を
参照 し て く だ さ い。
Xerces パーサ
InfoMaker には、 Apache Software Foundation (http://www.apache.org/) に よ
り 開発 さ れ た ソ フ ト ウ ェ ア も 同梱 さ れ て い ま す。 Apache Xerces-C++
パーサ上で構築さ れた レ ポー ト に対する XML サービ ス は、DOM と SAX
の両方の仕様に準拠し ていま す。SAX の詳細については、Xerces C++ Parser
のサ イ ト http://xml.apache.org/xerces-c/index.html を参照 し て く だ さ い。
レポー ト ペ イ ン タ での XML のサポー ト
InfoMaker では、 XML テ ンプ レー ト オブジ ェ ク ト に よ る 、 レ ポー ト に
対す る XML のエ ク ス ポー ト と イ ン ポー ト の両方がサポー ト さ れてい
ます。 XML 用のテ ンプ レー ト のエ ク ス ポー ト / イ ン ポー ト ビ ュ ーで、
エ ク ス ポー ト お よ び イ ン ポー ト 用の XML テ ン プ レー ト を グ ラ フ ィ カ
ルに作成 し ま す。 作成 し た テ ン プ レー ト はそれぞれ レ ポー ト にカ プセ
ル化 さ れます。 テ ンプ レー ト に よ り 、行デー タ が XML 文書のルー ト 要
素内部で ど の よ う に繰 り 返 さ れ る か を示す XML 論理構造が指定 さ れ
ます。
エ ク スポー ト テ ン プ
レー ト
ユーザーズ ガ イ ド
XML エ ク ス ポー ト テ ンプ レー ト に よ り 、生成 さ れ る XML を カ ス タ マ
イ ズで き ます。
381
XML 用のテ ン プ レー ト のエ ク スポー ト / イ ンポー ト ビ ュ ー
エ ク ス ポー ト し た XML 内のルー ト 要素の前に く る オプシ ョ ンの XML
宣言 と 文書型宣言、 お よ び、 ルー ト 要素内部で繰 り 返 さ れ る レ ポー ト
の行デー タ の論理構造 と 入れ子レベルを指定で き ます。 明示的なマー
ク ア ッ プに よ り 、 ルー ト 要素の子 と し て、 要素、 文字参照、 処理命令、
行デー タ を 入れ る こ と が で き ま す。 詳細につい て は、 386 ペー ジ の
「ヘ ッ ダ セ ク シ ョ ン と 詳細セ ク シ ョ ン」 を参照 し て く だ さ い。
エ ク ス ポー ト し た XML が複数のアプ リ ケーシ ョ ン ま たはプ ロ セ ス で
使用 さ れ る 場合は、 それぞれにおいて個別にエ ク ス ポー ト テ ンプ レー
ト を定義で き ます。
イ ンポー ト テ ン プ
レー ト
レ ポー ト のカ ラ ム定義に一致 し ないデー タ や、 ス キーマに関連付け ら
れてい る デー タ を イ ン ポー ト し たい場合、 ま たは属性値を イ ン ポー ト
し た い場合には、 イ ン ポー ト テ ン プ レ ー ト を 作成す る こ と が必要で
す。
イ ン ポー ト では、カ ラ ム名が要素名 と 属性名にマ ッ プ さ れ る だけです。
テ ンプ レー ト 内のそのほかの情報はすべて無視 さ れます。
XML 用のテ ン プ レ ート のエク スポート / イ ン ポート ビ ュ ー
エ ク ス ポー ト テ ン プ レ ー ト お よ び イ ン ポー ト テ ン プ レ ー ト の定義 ま
た は編集は、 レ ポー ト ペ イ ン タ の XML 用の テ ン プ レ ー ト のエ ク ス
ポー ト / イ ン ポー ト ビ ュ ーで行い ます。 ツ リ ービ ュ ーを使っ て、 テ ン
プ レー ト が表示 さ れます。
PowerBuilder での Web デー タ ウ ィ ン ド ウの使用
InfoMaker と PowerBuilder Enterprise の 両 方 を 使 用 し て い る 場 合 は、
InfoMaker で レ ポー ト ( 更新で き ないデー タ ウ ィ ン ド ウ ) を作成 し て、
PowerBuilder で作成 し た デー タ ウ ィ ン ド ウ を 操作す る こ と が で き ま
す。 Web デー タ ウ ィ ン ド ウ と XHTML 用のテ ン プ レー ト のエ ク ス ポー
ト ビ ュ ーを使用 し て、XML Web デー タ ウ ィ ン ド ウ と XHTML Web デー
タ ウ ィ ン ド ウ の生成を カ ス タ マ イ ズす る 方法については、『デー タ ウ ィ
ン ド ウ プ ロ グ ラ マーズ ガ イ ド 』 マニ ュ アルの Web デー タ ウ ィ ン ド ウ
の使い方に関す る 章を参照 し て く だ さ い。
382
InfoMaker
第 12 章
XML デー タ のエ ク スポー ト と イ ンポー ト
新 し い レ ポー ト を作成す る と 、テ ンプ レー ト のエ ク ス ポー ト / イ ン ポー
ト ビ ュ ーにデフ ォ ル ト のテ ンプ レー ト が表示 さ れます。 ビ ュ ーで編集
で き る のは一度に 1 つのテ ンプ レー ト のみですが、 複数のテ ンプ レー
ト を一度に作成 し 、 レ ポー ト に保存で き ま す。 各テ ン プ レー ト は、 ペ
イ ン タ に開かれてい る レ ポー ト に固有に関連付け ら れます。
デフ ォ ル ト のテ ンプ レー ト では、 レ ポー ト の各カ ラ ムが 1 つの要素に
な り ます。
テ ン プ レー ト を作成す
る、 開 く 、 保存する
テ ンプ レー ト のエ ク ス ポー ト / イ ン ポー ト ビ ュ ー (何 も 選択 し ていな
い状態) のポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら デフ ォ ル ト の内容を使 う か、 ま
たは使わないで新 し いテ ン プ レー ト を作成 し た り 、 既存のテ ン プ レー
ト を開いた り 、 現在のテ ン プ レー ト を保存 し た り 、 削除す る こ と がで
き ま す。 現在の レ ポー ト に関連付け ら れてい る テ ン プ レー ト は、 開 く
こ と と 編集のみ可能です。
ツ リ ービ ュ ー項目の表
示
テ ン プ レ ー ト の各項目は、 単一の ツ リ ー ビ ュ ー項目 と し て、 画像 と 、
その型を示すフ ォ ン ト カ ラ ーで表示 さ れます。 要素は、 荷札の形を し
た黄色のア イ コ ンで示 さ れます。 XML 文書で使用 さ れ る 要素の終了 タ
グ と マー ク ア ッ プ区切 り 記号は表示 さ れません。
ユーザーズ ガ イ ド
383
XML 用のテ ン プ レー ト のエ ク スポー ト / イ ンポー ト ビ ュ ー
表 12-1 に、 テ ンプ レー ト のエ ク ス ポー ト / イ ン ポー ト ビ ュ ーで使用 さ
れ る ア イ コ ン を示 し ます。
表 12-1: テ ン プ レー ト のエ ク スポー ト / イ ンポー ト ビ ュ ーで使用 さ れる ア イ
コン
アイ コン
説明
XML 宣言ま たは文書型宣言
ルー ト 要素ま たは子要素
グループ ヘ ッ ダ要素
レ ポー ト カ ラ ム参照
静的テ キ ス ト コ ン ト ロ ール参照
計算フ ィ ール ド 参照
InfoMaker 式参照
リ テ ラル テキ ス ト
コメント
処理命令
CDATA セ ク シ ョ ン
ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト
テ ン プ レー ト の作成
テ ンプ レー ト を作成す る には、テ ンプ レー ト のエ ク ス ポー ト / イ ン ポー
ト ビ ュ ーのポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [新規作成] ま たは [新規デ
フ ォ ル ト ] を選択 し ます。
新 し いベース テ ン プ
レー ト を作成する
[新規作成] を選択す る と 、 XML 宣言、 ルー ト 要素、 お よ び詳細開始
要素 と し て参照 さ れ る 、 行デー タ セ ク シ ョ ンの最初の要素のみのテ ン
プ レー ト が作成 さ れ ま す。 ルー ト 要素の名前は、 レ ポー ト の名前 と 同
じ にな り 、 詳細開始要素のデフ ォ ル ト 名は、 ルー ト 要素名に _row が付
いた名前にな り ます。
た と えば、 レ ポー ト の名前が d_name の場合、 デフ ォ ル ト テ ンプ レー ト
は次の構造にな り ます。
<?xml version="1.0"?>
<d_name>
<d_name_row>
</d_name_row>
</d_name>
384
InfoMaker
第 12 章
新 し いデ フ ォル ト テ
ン プ レー ト を作成する
XML デー タ のエ ク スポー ト と イ ンポー ト
[新規デフ ォ ル ト ] を選択す る と 、 [新規作成] を選択 し た場合 と 同 じ
内容 と 、 さ ら に詳細開始要素の子要素の フ ラ ッ ト な構造を持つテ ン プ
レー ト が作成 さ れます。 各レ ポー ト カ ラ ム名に対 し て 1 つの子要素が
作成 さ れます。 こ の と き 、 カ ラ ムの順番は、 Blob 型カ ラ ム と 計算カ ラ
ム を除いた、 SELECT 文内のカ ラ ムの順番 と 同 じ にな り ます。 要素のデ
フ ォ ル ト タ グは、 そのカ ラ ムの名前にな り ます。
カ ラ ム名が コ ン ト ロ ール名 と 同 じ であ る 場合、 子要素の内容が コ ン ト
ロ ール参照ア イ コ ン で表示 さ れ ま す。 カ ラ ム名 と 同 じ コ ン ト ロ ール名
がない場合、 子要素の内容は InfoMaker 式ア イ コ ン を使っ て表示 さ れ
ます。 た と えば、dept_id カ ラ ムが検索引数 と し て使われ表示 さ れない レ
ポー ト の場合、 次の よ う にな り ます。
SQL 構文は次の と お り です。
SELECT "employee"."dept_id",
"employee"."emp_lname",
"employee"."emp_fname",
"employee"."salary"
FROM "employee"
WHERE employee.dept_id = :deptnum
ORDER BY "employee"."emp_lname" ASC
デフ ォ ル ト テ ンプ レー ト では、 dept_id に InfoMaker 式ア イ コ ンが使用
さ れます。 そのほかのカ ラ ムにはすべて カ ラ ム コ ン ト ロ ール参照ア イ
コ ンが使用 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
385
XML 用のテ ン プ レー ト のエ ク スポー ト / イ ンポー ト ビ ュ ー
テ ン プ レー ト の保存
新 し いテ ンプ レー ト を保存す る には、テ ンプ レー ト のエ ク ス ポー ト / イ
ン ポー ト ビ ュ ーのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [保存] を選択 し 、 テ ン
プ レー ト に名前を付け、 必要であれば、 その使用を説明す る コ メ ン ト
を入力 し ます。
テ ン プ レー ト は、 PBL の レ ポー ト 内部に保存 さ れ ます。 テ ン プ レー ト
を レ ポー ト に保存 し た後であれば、 レ ポー ト の ソ ース エデ ィ タ か ら そ
の定義を確認で き ます。 た と えば、 次の コ ー ド は、 2 つのテ ンプ レー ト
を持つレ ポー ト の ソ ー ス の一部です。 テ ン プ レー ト には必須の要素の
みが含まれてい ます。
export.xml(usetemplate="t_address"
template=(comment=" 社員の電話番号帳 "
name="t_phone" xml="<d_emplist><d_emplist_row
__pbband=~"detail~"/></d_emplist>")
template=(comment=" 社員の住所録 "
name="t_address" xml="<d_emplist><d_emplist_row
__pbband=~"detail~"/></d_emplist>"))
ヘ ッ ダ セ ク シ ョ ン と 詳細セ ク シ ョ ン
XML テ ン プ レー ト にはヘ ッ ダ セ ク シ ョ ン と 詳細セ ク シ ョ ン があ り ま
す。 ツ リ ービ ュ ー上では横線で分割 さ れてい ます。
ヘ ッ ダ セ ク シ ョ ン 内の項目は、 レ ポー ト グ ループで な い レ ポー ト が
XML にエ ク ス ポー ト さ れ る と き に一度だけ生成 さ れます。 グループ レ
ポー ト については、 各グループに対 し てヘ ッ ダ セ ク シ ョ ンの内容を繰
り 返 し 生成す る よ う に選択で き ま す。 詳細については、 399 ページの
「グループ ヘ ッ ダの生成」 を参照 し て く だ さ い。
386
InfoMaker
第 12 章
XML デー タ のエ ク スポー ト と イ ンポー ト
詳細セ ク シ ョ ン には行デー タ が含ま れ ます。 詳細セ ク シ ョ ンは レ ポー
ト 内の各行に対 し て繰 り 返 し 生成 さ れます。
詳細開始要素
テ ンプ レー ト のエ ク ス ポー ト / イ ン ポー ト ビ ュ ーは横線で、 ヘ ッ ダ セ
ク シ ョ ン と 詳細セ ク シ ョ ン が分かれてい ま す。 上の図では、 こ の区切
り 線のすぐ 下の最初の要素は d_dept_list_row で、 こ れが詳細開始要素
と 呼ばれます。
詳細開始要素は 1 つのみ存在で き 、 文書のルー ト 要素内部にあ る こ と
が必要です。 デフ ォ ル ト では、 ルー ト 要素の最初の子が詳細開始要素
にな り ます。 通常は、 1 つの行全体が詳細開始要素 と な り 、 カ ラ ムで区
切 ら れます。 レ ポー ト が XML にエ ク ス ポー ト さ れ る と 、 こ の要素 と そ
の後のすべての子お よ び兄弟が、 行ご と に繰 り 返 し 生成 さ れ ま す。 区
切 り 線の上にあ る ルー ト 要素内の要素は、 その レ ポー ト がグループ レ
ポー ト で、 [グループヘ ッ ダの繰 り 返 し ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス がオ ン に
な っ ていない限 り 、 一回だけ生成 さ れます。
詳細開始要素は、 ヘ ッ ダセ ク シ ョ ン か ら 入れ子 (ま たは複数レベルの
入れ子) にな っ た子になれ る ので、 詳細を入れ子にす る こ と が可能で
す。
区切 り 線の移動
詳細開始要素に し たい要素を選択 し 、 そのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら
[詳細行の開始] を選択す る こ と に よ り 、 区切 り 線の位置を変更で き ま
す。 区切 り 線は、新 し い詳細開始要素の上に再描画 さ れます。 デー タ を
エ ク ス ポー ト す る と 、 詳細開始要素 と その後の子お よ び兄弟が、 行ご
と に繰 り 返 し 生成 さ れます。
詳細開始要素が指定 さ れていない場合 (つま り 、 [詳細行の開始] オプ
シ ョ ンがオ フ にな っ てい る 場合) 、 テ ンプ レー ト はヘ ッ ダ セ ク シ ョ ン
だけにな り ま す。 こ の場合、 デー タ を エ ク ス ポー ト す る と 、 行デー タ
が一回だけ生成 さ れます。
ヘッダ セクシ ョ ン
ヘ ッ ダ セ ク シ ョ ンには、 表 12-2 の項目を入れ る こ と がで き ます。 ルー
ト 要素のみ必須です。
ユーザーズ ガ イ ド
387
XML 用のテ ン プ レー ト のエ ク スポー ト / イ ンポー ト ビ ュ ー
表 12-2: XML 文書のヘ ッ ダ セ ク シ ョ ンに入れる こ と がで き る項目
項目
XML 宣言
文書型宣言
コメント
処理命令
ルー ト 要素 (開始 タ グ)
グループ ヘ ッ ダ要素
子要素
説明
存在す る 場合、 ツ リ ービ ュ ーの最初の項目でな け
ればな ら ない。 390 ページの 「XML 宣言」 を参照
XML 宣言が あ る 場合、 文書型宣言は、 XML 宣言
と オプシ ョ ン の処理命令 と コ メ ン ト の後の、 ルー
ト 要素の前でなければな ら ない。 XML 宣言がない
場合、 文書型宣言が ツ リ ービ ュ ーの最初の項目に
な ら な ければな ら な い。 391 ページ の 「文書型宣
言」 を参照
396 ページの 「 コ メ ン ト 」 を参照
397 ページの 「処理命令」 を参照
392 ページの 「ルー ト 要素」 を参照
399 ページの 「グループ ヘ ッ ダの生成」 を参照
グループ レ ポー ト の場合を除 き 、 ヘ ッ ダ セ ク シ ョ
ン内の子要素は繰 り 返 さ れない
ルー ト 要素内の詳細セ ク シ ョ ン
ルー ト 要素はヘ ッ ダ セ ク シ ョ ンに表示 さ れますが、 詳細セ ク シ ョ ンの
全内容はルー ト 要素に含まれます。
詳細セ ク シ ョ ン
行デー タ が格納 さ れ る 詳細セ ク シ ョ ンには、 表 12-3 の項目を入れ る こ
と がで き ます。
表 12-3: XML 文書の詳細セ ク シ ョ ン に入れる こ と がで き る項目
項目
詳細開始要素
詳細開始要素の子ま
たは兄弟要素
デー タ ウ ィ ン ド ウ
コ ン ト ロ ールの参照
InfoMaker 式
リ テ ラル テキ ス ト
388
説明
387 ページの 「詳細開始要素」 を参照
詳細開始要素に兄弟を追加す る には、 その親 (デフ ォ
ル ト ではルー ト 要素) に子を追加す る
こ の参照はテ キ ス ト 形式で、 カ ラ ム、 テ キ ス ト 、 計算
フ ィ ール ド 、お よ びレ ポー ト の各 コ ン ト ロ ールへの参
照を指す。 393 ページの 「 コ ン ト ロ ール」 を参照。 ネ
ス テ ィ ッ ド レ ポー ト コ ン ト ロ ールは子要素 と し ての
み参照可能。 395 ページの 「 コ ン ポジ ッ ト レ ポー ト と
ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト 」 を参照
393 ページの 「InfoMaker 式」 を参照
リ テ ラ ル テ キ ス ト は レ ポー ト 内の コ ン ト ロ ールに対
応 し ない
InfoMaker
第 12 章
項目
コメント
処理命令
CDATA セ ク シ ョ ン
属性
XML デー タ のエ ク スポー ト と イ ンポー ト
説明
396 ページの 「 コ メ ン ト 」 を参照
397 ページの 「処理命令」 を参照
396 ページの 「CDATA セ ク シ ョ ン」 を参照
すべ て の要素に対 し て 属性 を 割 り 当 て ら れ る 。 394
ページの 「属性」 を参照
XML テ ン プ レー ト の編集
テ ン プ レー ト を使っ たデー タ のイ ンポー ト
デー タ の イ ン ポー ト に、 エ ク ス ポー ト 用に作成 し た テ ン プ レー ト を使
用 し た場合、 InfoMaker 式、 テ キ ス ト 、 CDATA セ ク シ ョ ン、 コ メ ン ト 、
お よ び処理命令は無視 さ れ ま す。 イ ン ポー ト 専用のテ ン プ レー ト を作
成す る 場合、 こ れ ら の項目は追加 し ないで く だ さ い。 必要なのは、 カ
ラ ム名を要素名 と 属性名にマ ッ プす る こ と だけです。
テ ンプ レー ト のエ ク ス ポー ト / イ ン ポー ト ビ ュ ー内のすべての項目が、
その項目に適 し た ア ク シ ョ ン を 実行で き る ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ー を
持っ てい ます。 こ れ ら のア ク シ ョ ン には、 項目の編集ま たは削除、 属
性の追加ま たは編集、 子要素ま たはほかの項目の追加、 ま たは、 要素、
処理命令、 CDATA セ ク シ ョ ンの挿入な ど があ り ます。
ユーザーズ ガ イ ド
389
XML テ ン プ レー ト の編集
要素に属性が な い場合、 テ ン プ レ ー ト のエ ク ス ポー ト / イ ン ポー ト
ビ ュ ーで、 その タ グ を選択 し 左 ク リ ッ ク す る か、 〔F2〕 を押す こ と に よ
り 、 その タ グ を編集で き ます。 リ テ ラ ル テ キ ス ト ノ ー ド も 同様に編集
で き ます。 〔Delete〕 を押す こ と に よ り 、 項目 ( と その子) を削除で き
ます。
こ の節の例では、 XML 文書で使用 さ れ る 区切 り 記号 も 示 さ れてい ま
す。XML 用の テ ンプ レー ト のエ ク ス ポー ト / イ ン ポー ト ビ ュ ーか ら 開
いたダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス でテ ン プ レー ト を編集す る 場合、 こ れ ら の区
切 り 記号を テ キ ス ト ボ ッ ク ス に入力す る 必要はあ り ません。
次に、テン プレ ート 内で使用さ れる 項目のいく つかについて説明し ま す。
詳し い XML の仕様については、 W3C のサ イ ト http://www.w3.org/TR/REC-xml
を参照 し て く だ さ い。
XML 宣言
XML 宣言は、 使用す る XML のバージ ョ ン を指定 し ます。 将来、 XML
のバージ ョ ン がア ッ プグ レー ド さ れれば、 こ の値を変更す る こ と にな
り ま す。 こ こ には、 エ ン コ ーデ ィ ン グ宣言 と ス タ ン ド ア ロ ン文書宣言
も 含まれます。 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら 宣言を編集で き ます。 整形
式の文書の場合は削除す る こ と も で き ま す。 XML 宣言 を 削除 し た後
で、 テ ンプ レー ト 内の次の項目のポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [直前に
挿入] を選択す る こ と に よ り 、 XML 宣言を挿入で き ます。
エ ン コ ーデ ィ ング宣言
エ ン コ ーデ ィ ン グ宣言は、 UTF-16、 ISO-10646-UCS-4 な ど、 文書で使
用す る 文字 コ ー ド を指定 し ます。
エ ン コ ーデ ィ ン グ宣言が省略 さ れてい る 場合、 ASCII 環境ではデフ ォ
ル ト と し て UTF-8 が使用 さ れます。 DBCS 環境では、 XML 文書が生成
さ れた コ ン ピ ュ ー タ でのデフ ォ ル ト シ ス テ ム エ ン コ ーデ ィ ン グ がデ
フ ォ ル ト の文字 コ ー ド にな り ま す。 こ れに よ り 、 文書が通常のテ キ ス
ト フ ァ イ ル と し て正 し く 表示 さ れ る よ う にな り ま す。 ただ し 、 DBCS
デー タ は Unicode にシ リ ア ラ イ ズ さ れ る ため、 UTF-8、 UTF-16 ビ ッ グ
エンデ ィ ア ン、ま たは UTF-16 リ ト ル エ ンデ ィ ア ン を使用す る XML 文
書はすべて、 DBCS シ ス テ ム上で正 し く 構文解析ま たは生成 さ れます。
そのほかい く つかの文字 コ ー ド を使用で き ます。 ASCII、 UCS4 ビ ッ グ
エ ン デ ィ ア ン、 UCS4 リ ト ル エ ン デ ィ ア ン、 EBCDIC コ ー ド ページ
IBM037 お よ び IBM1140、 ISO Latin-1、 Latin 1 Windows ( コ ー ド ペー
ジ 1252) な ど です。 XML 宣言 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の ド ロ ッ プダ ウ ン
リ ス ト ボ ッ ク ス か ら こ れ ら の値を選択で き ます。
390
InfoMaker
第 12 章
XML デー タ のエ ク スポー ト と イ ンポー ト
ス タ ン ド ア ロ ン文書宣
言
ス タ ン ド ア ロ ン文書宣言は、 処理が必要な外部マー ク ア ッ プが含ま れ
ない文書であ り 、 ス タ ン ド ア ロ ン文書であ る か (Yes)、外部マー ク ア ッ
プ宣言が含まれ る 文書であ る か (No) を指定 し ます。 デフ ォ ル ト テ ン
プ レー ト の場合 こ の値は No です。 ス タ ン ド ア ロ ン文書宣言がない場
合、 こ の値は No と 見な さ れます。
例
次の例では、 XML version 1.0 と UTF-8 の文字 コ ー ド を使用 し 、 文書は
ス タ ン ド ア ロ ンです。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="yes"?>
文書型宣言
文書型宣言には、 文書の ク ラ ス に応 じ た文法を提供す る マー ク ア ッ プ
宣言が含まれます。 こ の文法は、文書型定義つま り DTD と 呼ばれます。
文書型宣言で、 タ グの順序 と 入れ子、 属性値、 外部参照の名前や形式
な ど の制約を定義 し ま す。 文書型宣言は、 編集に よ り 、 名前を変更で
き ま すが、 名前は常にルー ト 要素名 と 同 じ で あ る こ と が必要です。 文
書型宣言ま たはルー ト 要素の名前を変更す る と 、 一方の名前が自動的
に変更 さ れます。
DTD の追加
外部 DTD サブセ ッ ト を ポ イ ン ト す る 識別子を追加 し た り 、 内部 DTD
サ ブ セ ッ ト を 追加す る こ と が で き ま す。 外部サ ブ セ ッ ト と 内部サ ブ
セ ッ ト の両方を指定す る と 、 内部サブセ ッ ト 内の実体宣言 と 属性 リ ス
ト 宣言が、 外部サブセ ッ ト 内の各宣言を上書 き し ます。
公開識別子
外部識別子には、 XML プ ロ セ ッ サが代替 URI を生成す る のに使用で
き る 公開識別子を指定で き ます。 代替 URI が生成 さ れない場合、 シ ス
テ ム識別子で使用 さ れ る URI が提供 さ れます。 公開識別子を持たない
外部識別子には、それの前に SYSTEM と い う キーワー ド が付 き ます。 公
開識別子を持つ外部識別子には、それの前に PUBLIC と い う キーワー ド
が付 き ます。
メ タ デー タ のエ ク スポー ト
ド キ ュ メ ン ト タ イ プの宣言 ダイ ア ロ グ ボッ ク ス で、シス テム ま たは公
開識別子、ま たは内部サブセッ ト を 指定し た場合、データ を XML にエ
ク ス ポート する 際 DTD を 生成でき ま せん。 XMLDTD! の MetaDataType
は無視 さ れ ま す。 メ タ デー タ のエ ク ス ポー ト を制御す る プ ロ パテ ィ の
詳細については、 403 ページの 「 メ タ デー タ のエ ク ス ポー ト 」 を参照
し て く だ さ い。
例
ユーザーズ ガ イ ド
以下に有効な文書型宣言の例を示 し ます。
391
XML テ ン プ レー ト の編集
外部シ ス テ ム識別子
<!DOCTYPE d_dept_listing SYSTEM "d_dept_listing.dtd">
公開識別子を持つ外部シ ス テ ム識別子
<!DOCTYPE d_test PUBLIC "-//MyOrg//DTD Test//EN"
"http://www.mysite.org/mypath/mytest.dtd">
内部 DTD を持つ外部シ ス テ ム識別子。 内部 DTD は角カ ッ コ で囲まれ
てい ます。
<!DOCTYPE d_orders
SYSTEM "http://www.acme.com/dtds/basic.dtd"[
<!ELEMENT Order (Date, CustID, OrderID, Items*)>
<!ELEMENT Date (#PCDATA)>
<!ELEMENT CustID (#PCDATA)>
<!ELEMENT OrderID (#PCDATA)>
<!ELEMENT Items (ItemID, Quantity)>
<!ELEMENT ItemID (#PCDATA)>
<!ELEMENT Quantity (#PCDATA)>
]>
ルー ト 要素
ルー ト 要素名を変更 し た り 、 属性や子を追加 し た り 、 コ メ ン ト や処理
命令を挿入 し た り 、 ま だ存在 し ていなければ、 XML 宣言お よ び文書型
宣言を挿入す る こ と がで き ます。
ルー ト 要素名を変更す る と 、 その開始 タ グ と 終了 タ グの名前 も 変わ り
ます。 名前は、 [編集] メ ニ ュ ー項目か各要素の属性 ダ イ ア ロ グボ ッ ク
ス で変更で き ま す。 文書型宣言が あ る 場合、 その名前 を 変更す る と 、
ルー ト 要素の名前 も 変わ り ます。 ま た、 ルー ト 要素の名前を変更 し て
も 、 文書型宣言の名前が変わ り ま す。 ルー ト 要素名は、 常に、 文書型
宣言名 と 同 じ にな り ます。
ルー ト 要素には以下の種類の子を追加で き ます。
392
•
要素
•
テキ ス ト
•
デー タ ウ ィ ン ド ウ コ ン ト ロ ールの参照
•
InfoMaker 式 (カ ラ ム参照を含む)
•
CDATA セ ク シ ョ ン
•
コメント
InfoMaker
第 12 章
•
XML デー タ のエ ク スポー ト と イ ンポー ト
処理命令
コ ン ト ロール
コ ン ト ロ ールの参照を追加す る と 、 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が開 き 、 文書
内のカ ラ ム、 計算フ ィ ール ド 、 レ ポー ト コ ン ト ロ ール、 お よ びテ キ ス
ト コ ン ト ロ ールが一覧表示 さ れます。
コ ン ト ロ ール リ ス ト ビ ュ ーか ら 、 ド ラ ッ グ ア ン ド ド ロ ッ プに よ り 、
空の属性値ま たは要素内容に、 コ ン ト ロ ール参照を追加す る こ と も で
き ます。 コ ン ト ロ ール参照は、 カ ラ ムの仕様ビ ュ ーか ら ド ラ ッ グ ア ン
ド ド ロ ッ プに よ り 追加す る こ と も で き ます。
ド ラ ッ グ ア ン ド ド ロ ッ プ では置換で き ない
項目を別の項目上に ド ラ ッ グ ア ン ド ド ロ ッ プ し て置換す る こ と はで
き ま せん。 た と えば、 あ る コ ン ト ロ ール参照を別の コ ン ト ロ ール参照
ま たは InfoMaker 式で置 き 換え たい場合、 まず、 元の コ ン ト ロ ール参
照を削除 し てお く こ と が必要です。
InfoMaker 式
InfoMaker 式を追加す る と 、 式の変更 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が開 き ます。
こ のダ イ ア ロ グボ ッ ク ス を使っ て、 レ ポー ト のデー タ ソ ース か ら カ ラ
ムへの参照を作成す る こ と がで き ま す。 ま た、 グ ロ ーバル関数の呼び
出 し も 可能です。 た と えば、 こ の機能に よ り 、 埋め込む XML の フ ラ グ
メ ン ト を返 し 、 別の レベルの動的 XML 生成が可能です。
Date および DateTime
の文字列 と の併用
Date カ ラ ム お よ び DateTime カ ラ ム を 表す コ ン ト ロ ール参照 ま たは、
Date カ ラ ムお よ び DateTime カ ラ ムへの参照が含まれ、文字列が含まれ
な い InfoMaker 式 を テ ン プ レ ー ト で使用す る 場合、 XML 出力は ISO
8601 の日時形式に従い ます。 た と えば、表示形式 mm/dd/yyyy を使っ て、
レ ポー ト に 12/27/2004 と し て表示 さ れ る 日付の場合、 エ ク ス ポー ト テ
ンプ レー ト で、 文字列が含まれ る 式が使用 さ れていなければ、 XML に
エ ク ス ポー ト さ れた日付は 2004-12-27 と 表示 さ れます。
ただ し 、 エ ク ス ポー ト テ ン プ レー ト が、 Date ま たは DateTime デー タ
型のカ ラ ム と 文字列を組み合わせた式を使用 し てい る 場合、 式全体は
文字列でエ ク ス ポー ト さ れ、 Windows レ ジ ス ト リ の地域設定に従っ た
日時形式が使用 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
393
XML テ ン プ レー ト の編集
つ ま り 、 上の例で あれば、 レ ジ ス ト リ の短い日時形式が MM/dd/yy で
InfoMaker 式が 「" ス タ ー ト 日は " + start_date + " です。 "」 の場合、 XML 出
力は 「 ス タ ー ト 日は 12/27/04 です。」 にな り ます。
属性
要素の属性値 と し て、 コ ン ト ロ ール ま たは式を参照す る こ と も で き ま
す。 既存の属性を編集す る 要素のポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [属性の
編集 / 追加] を選択す る か、 ま たは新 し い属性を追加 し ます。
指定 し た各属性に対 し て、 ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら コ ン ト ロ ール参
照を選択 し た り 、 リ テ ラ ル テ キ ス ト 値を入力で き ます。 リ テ ラ ル テ キ
ス ト 値は、 コ ン ト ロ ール参照 よ り 優先 さ れ ま す。 [テ キ ス ト ] ボ ッ ク
ス の右側の式ボ タ ン を使っ て、 式を入力す る こ と も で き ます。
式のボ タ ン と 入力の方法は、 プ ロ パテ ィ ビ ュ ーでの レ ポー ト のプ ロ パ
テ ィ と 同様です。 式がすでに入力 さ れてい る 場合、 式ボ タ ンは等記号
の付いた緑のボ タ ン にな り 、 ま だ入力 さ れていない場合、 不等号記号
の付いた赤のボ タ ン にな り ま す。 式に加え て、 コ ン ト ロ ールへの参照
ま たは文字列を指定す る と 、 こ れ ら はデフ ォ ル ト 値 と し て扱われます。
テ ン プ レー ト では、 こ の組み合わせは、 コ ン ト ロ ールへの参照ま たは
文字列、 次に タ ブが続 き 、 最後に式の順番で保存 さ れ ま す。 以下に例
を示 し ます。
attribute_name=~"text_val~~tdw_expression~"
394
InfoMaker
第 12 章
XML デー タ のエ ク スポー ト と イ ンポー ト
コ ンポジ ッ ト レポー ト と ネス テ ィ ッ ド レポー ト
エ ク ス ポー ト テ ンプ レー ト の詳細セ ク シ ョ ン で、レ ポー ト コ ン ト ロ ー
ルを要素の子 と し て参照で き ます。
XML エ ク スポー ト でのみサポー ト さ れる ネス テ ィ ッ ド レポー ト
イ ン ポー ト ではネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト はサ ポー ト さ れ ま せん。 ネ ス
テ ィ ッ ド レ ポー ト が含まれ る デー タ を イ ン ポー ト し よ う と す る と 、 そ
れが XML、 CSV、 DBF、 TXT な ど、 ど の形式の場合で も 、 ネ ス テ ィ ッ
ド レ ポー ト は イ ン ポー ト さ れず、 イ ン ポー ト は失敗 し ます。
コ ンポジ ッ ト レポー
ト
コ ン ポ ジ ッ ト 提示様式 を 使用す る コ ン ポ ジ ッ ト レ ポー ト の場合、 デ
フ ォ ル ト テ ンプ レー ト は、その各ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト を参照す る 要
素を持ち ます。
コ ン ポ ジ ッ ト レ ポー ト に同 じ 名前の 2 つの カ ラ ム が含 ま れて い る 場
合、 DTD ま たは ス キーマ を使用す る XML 文書を生成す る と き には、
次の手順を使用す る 必要があ り ます。 こ の手順に従わない と 、
「Element
'identical_column_name' has already been declared.」な ど の解析エ ラ ーが
表示 さ れます。
1
1 つ目の レ ポー ト のテ ンプ レー ト を作成 し 、 [エ ク ス ポー ト ] プ ロ
パテ ィ ページの [テ ンプ レー ト ] リ ス ト で、 こ のテ ン プ レー ト を
選択 し ます。
2
2 つ目の レ ポー ト のテ ンプ レー ト を作成 し ます。
3
1 つ目の レ ポー ト のテ ンプ レー ト で要素名が使用 さ れてい る 場合
には、2 つ目の レ ポー ト のテ ンプ レー ト ではその要素名を別の名前
に変更 し ます。
4
[テ ンプ レー ト ] リ ス ト で、 2 つ目の レ ポー ト のテ ンプ レー ト を選
択 し ます。
5
XML 文書を生成 し ます。
有効な DTD や ス キーマでは指定 し た要素名を 2 回以上使用す る こ と
がで き ないため、 こ の処理が必要 と な り ます。
ネス テ ィ ッ ド レポー
ト
ユーザーズ ガ イ ド
検索引数ま たは検索条件で、 挿入す る レ ポー ト と 関連付け ら れてい る
ベース レ ポー ト の詳細区域に追加す る レ ポー ト コ ン ト ロ ールの場合、
その レ ポー ト コ ン ト ロ ールは、エ ク ス ポー ト テ ンプ レー ト において以
下の 2 つの方法で使用で き ます。
395
XML テ ン プ レー ト の編集
•
テ ンプ レー ト 内の要素を選択す る か、 新 し い要素を追加 し てか ら 、
[子の追加|デー タ ウ ィ ン ド ウ コ ン ト ロ ールの参照] を 選択 し ま
す。 表示 さ れ る ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス か ら 、詳細区域に挿入 さ れてい
る レ ポー ト コ ン ト ロ ールを選択で き ます。
•
コ ン ト ロ ール リ ス ト ビ ュ ーか ら レ ポー ト コ ン ト ロ ールを ド ラ ッ
グ し 、 既存の空の要素上に ド ロ ッ プ し ます。
レ ポー ト コ ン ト ロ ールへの参照を持つテ ンプ レー ト を使っ て XML を
エ ク ス ポー ト し た場合、 テ ン プ レ ー ト プ ロ パテ ィ でネ ス テ ィ ッ ド レ
ポー ト に割 り 当て ら れてい る エ ク ス ポー ト テ ンプ レー ト があれば、 そ
れが使用 さ れ、 ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト の XML が展開 さ れ ます。 ネ ス
テ ィ ッ ド レ ポー ト に対 し てテ ンプ レー ト が指定 さ れていない場合、 デ
フ ォ ル ト テ ンプ レー ト が使用 さ れます。
ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト と ベース レ ポー ト 間のマ ス タ / 詳細な ど の関係
は、 エ ク ス ポー ト さ れた XML に反映 さ れます。
CDATA セ ク シ ョ ン
CDATA セ ク シ ョ ン 内はすべて パーサによ り 無視さ れま す。 パーサに
と っ て意味のあ る 小なり 記号( <)、 大なり 記号( >)、 ま たはアン パサン
ド( &) と いっ た文字がテキス ト に含ま れている 場合、 CDATA セク ショ
ン と し て定義する こ と が必要です。 CDATA セク ショ ン は <![CDATA[ で
始ま り ]]> で終わ り ます。 CDATA セ ク シ ョ ンは入れ子にで き ません。ま
た、 ]]> 区切 り 記号内部に空白文字を入れ る こ と はで き ません。 た と え
ば、 2 つの角カ ッ コ の間に スペース を入れ る こ と はで き ません。
例
<![CDATA[
こ こは解析 し ないで く だ さ い
]]>
コメント
コ メ ン ト は、 文書内のほかのマー ク ア ッ プの外側の ど こ にで も 入れ る
こ と がで き ます。 ま た、 文書型宣言内で も 、 XML 仕様で定義 さ れてい
る 特別な場所に入れ る こ と がで き ます。
コ メ ン ト は <!-- で始ま り --> で終わ り ます。 コ メ ン ト 内に、 -- (ダブルハ
イ フ ン) は使用で き ません。 ま た、 コ メ ン ト 内のパ ラ メ ー タ 実体参照
は認識 さ れません。
例
396
<!-- こ れが コ メ ン ト です -->
InfoMaker
第 12 章
XML デー タ のエ ク スポー ト と イ ンポー ト
処理命令
処理命令 (PI) に よ り 、 処理 さ れた XML を使用す る アプ リ ケーシ ョ ン
に情報を渡す こ と がで き ます。 処理命令は、 <? と ?> の区切 り 文字で囲
ま れ、 タ ーゲ ッ ト を呼び出す名前を持ち、 続いて XML を使用す る ア
プ リ ケーシ ョ ン に よ り 処理 さ れ る オプ シ ョ ン デー タ を 持つ こ と が必
要です。 XML を使用す る 各アプ リ ケーシ ョ ンは、 認識す る タ ーゲ ッ ト
のみ処理 し 、 そのほかの タ ーゲ ッ ト は無視 し ます。
XML 文書の始ま り の XML 宣言 も 処理命令の一種です。 そのほかの処
理命令の タ ーゲ ッ ト 名 と し て、 文字列 xml を使用す る こ と はで き ませ
ん。
例
こ の例では、 usething が タ ーゲ ッ ト 名で、 thing=this.thing が、 その ア プ リ
ケーシ ョ ンに よ っ て処理 さ れ る デー タ です。
<?usething thing=this.thing?>
ユーザーズ ガ イ ド
397
XML へのエ ク スポー ト
XML へのエ ク スポー ト
レ ポー ト ペ イ ン タ で、 プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーが開 き 、 こ のビ ュ ーが選択 さ
れてい る と き に、 [名前を付けて行を保存] を使っ て レ ポー ト 内のデー
タ を XML にエ ク ス ポー ト で き ま す。 デー タ を エ ク ス ポー ト す る と 、
InfoMaker は、生成 さ れ る XML の内容を指定す る エ ク ス ポー ト テ ンプ
レー ト を使用 し ます。
デ フ ォル ト のエ ク スポー ト 形式
エ ク ス ポ ー ト テ ン プ レ ー ト を 作成 ま た は 割 り 当 て て い な い 場合、
InfoMaker は、 デフ ォ ル ト のエ ク ス ポー ト 形式を使用 し ます。 こ れは、
デ フ ォ ル ト のエ ク ス ポー ト テ ン プ レ ー ト を 新 し く 作成す る 際に使用
さ れ る 形式 と 同 じ です。 384 ページの 「テ ンプ レー ト の作成」 を参照 し
て く だ さ い。
[エ ク スポー ト ] ページでのプ ロパテ ィ の設定
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [エ ク ス ポー ト ] ページか ら 、 デー タ を XML に
エ ク ス ポー ト す る 際のプ ロ パテ ィ を設定で き ます。
テ ン プ レー ト プ ロパテ ィ
[テ ン プ レー ト ] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト には、 現在の レ ポー ト に対 し
て作成お よ び保存す る すべてのテ ンプ レー ト の名前が表示 さ れます。
リ ス ト か ら 選択す る テ ンプ レー ト は、 XML を、 そのテ ンプ レー ト で定
義 さ れてい る 仕様に準拠 さ せ る 目的で使用 さ れます。
398
InfoMaker
第 12 章
XML デー タ のエ ク スポー ト と イ ンポー ト
レ ポー ト を開 く と 、 テ ンプ レー ト のエ ク ス ポー ト / イ ン ポー ト ビ ュ ー
に、 レ ポー ト のテ ンプ レー ト プ ロ パテ ィ で指定 さ れてい る テ ンプ レー
ト が表示 さ れ ま す。 (現在の レ イ ア ウ ト では ビ ュ ーが表示 さ れない場
合、 メ ニ ュ ー バーか ら [ビ ュ ー|エ ク ス ポー ト / イ ン ポー ト テ ン プ
レー ト | XML] を選択 し て く だ さ い。) プ ロ パテ ィ が設定 さ れていな
い場合、 最初に保存 さ れた テ ン プ レー ト が表示 さ れ ます。 保存 さ れた
テ ン プ レー ト がない場合、 デフ ォ ル ト の構造化テ ン プ レー ト が、 編集
す る ベース と し て表示 さ れます。
レ ポー ト が XML と し て保存 さ れ る と 、 InfoMaker は テ ン プ レー ト プ
ロ パ テ ィ で指定 さ れ て い る テ ン プ レ ー ト を 使用 し ま す。 こ の プ ロ パ
テ ィ が設定 さ れていない場合、 InfoMaker はデフ ォ ル ト テ ン プ レー ト
を使用 し ます。
保存時に使用 さ れる テ
ン プ レー ト
テ ンプ レー ト で作業す る 際には、変更結果を確認す る こ と が必要です。
テ ン プ レ ー ト プ ロ パテ ィ で指定 さ れて い る テ ン プ レ ー ト が、 テ ン プ
レー ト のエ ク ス ポー ト / イ ン ポー ト ビ ュ ーに現在表示 さ れてい る テ ン
プ レー ト でない可能性があ る ので、 期待す る 結果を確実に得 ら れ る よ
う に、 テ ンプ レー ト プ ロ パテ ィ の値を確認 し てお く こ と が必要です。
❖
現在のテ ン プ レー ト を使っ て XML を保存する には
1
テ ンプ レー ト のエ ク ス ポー ト / イ ン ポー ト ビ ュ ー内を右 ク リ ッ ク
し 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [上書 き 保存] ま たは [名前を付
けて保存] を選択 し 、 現在のテ ンプ レー ト を保存 し ます。
2
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [エ ク ス ポー ト ] ページで、 [テ ンプ レー ト ]
ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら 現在のテ ンプ レー ト を選択 し ます。
3
[フ ァ イ ル|名前を付けて行を保存] を選択 し 、 [フ ァ イ ルの種類]
ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら 「XML」 を選択 し 、 フ ァ イ ル名を入力
し て、 [保存] を ク リ ッ ク し ます。
グループ ヘ ッ ダの生成
グループ レ ポー ト 内の各グループに対 し てヘ ッ ダ セ ク シ ョ ン の内容
を繰 り 返 し 生成す る には、 [グループヘ ッ ダの繰 り 返 し ] チ ェ ッ ク ボ ッ
ク ス を オンに し ます。 こ のプ ロ パテ ィ はデフ ォ ル ト ではオンです。
ユーザーズ ガ イ ド
399
XML へのエ ク スポー ト
た と えば、 sales_order_id カ ラ ム と sales_order_order_date カ ラ ム が含 ま れ る
グループ レ ポー ト の場合を考え ます。 次の ス ク リ ーン シ ョ ッ ト は、 こ
の レ ポー ト のテ ンプ レー ト を示 し てい ます。
テ ンプ レー ト のヘ ッ ダ セ ク シ ョ ンにあ る ルー ト 要素 Order には子要素
Order があ り ます。 Order には id 属性があ り 、 その値は sales_order_id カ
ラ ムへの コ ン ト ロ ール参照です。 ま た、 Order には子要素 Order Date が
あ り 、 こ こ には、 sales_order_order_date カ ラ ムへのカ ラ ム参照が含まれて
い ます。 こ れ ら の要素が、 各グループに対 し て繰 り 返 さ れ る ヘ ッ ダ セ
ク シ ョ ン を構成 し てい ます。
詳細開始要素 Item には id 属性があ り 、 その値は sales_order_items_line_id
カ ラ ム への コ ン ト ロ ール参照です。 Item に は 3 つの子要素が あ り 、
sales_order_items_prod_id、 sales_order_items_quantity、 sales_order_items_ship_date
へのカ ラ ム参照がそれぞれ含まれます。
[グループヘ ッ ダの繰 り 返 し ] を オ ンに し て レ ポー ト を エ ク ス ポー ト す
る と 、 各グループに対 し て注文 ID と 注文日が繰 り 返 し 生成 さ れます。
次の XML 出力では、 グループ ヘ ッ ダの繰 り 返 し が最初か ら 3 回行わ
れてい ます。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="no"?>
<Orders>
<Order id="2001">
<OrderDate>2002-03-14</OrderDate>
<Item id="1">
<Product>300</Product>
<Qty>12</Qty>
<ShipDate>2002-09-15</ShipDate>
</Item>
<Item id="2">
<Product>301</Product>
<Qty>12</Qty>
<ShipDate>2002-09-14</ShipDate>
</Item>
<Item id="3">
400
InfoMaker
第 12 章
XML デー タ のエ ク スポー ト と イ ンポー ト
<Product>302</Product>
<Qty>12</Qty>
<ShipDate>2002-09-14</ShipDate>
</Item>
</Order>
<Order id="2002">
<OrderDate>2002-03-18</OrderDate>
<Item id="2">
<Product>401</Product>
<Qty>24</Qty>
<ShipDate>2002-09-18</ShipDate>
</Item>
<Item id="1">
<Product>400</Product>
<Qty>24</Qty>
<ShipDate>2002-09-18</ShipDate>
</Item>
</Order>
<Order id="2003">
<OrderDate>2002-03-21</OrderDate>
<Item id="3">
<Product>400</Product>
<Qty>12</Qty>
<ShipDate>2002-09-23</ShipDate>
</Item>
...
複数のグループを持つレ ポー ト の場合、 新 し いデフ ォ ル ト テ ンプ レー
ト を生成す る と 、 最初以降の各グループに赤い荷札ア イ コ ン が付 き 、
そのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーの [グループヘ ッ ダの開始] にはチ ェ ッ ク
が付 き ます。
[グループヘ ッ ダの繰 り 返 し ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス がオ ン にな っ てい る
と 、 ヘ ッ ダ セ ク シ ョ ン内のグループ ヘ ッ ダ要素 と 次のグループ ヘ ッ
ダ要素、 ま たは詳細開始要素間の XML の記述が繰 り 返 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
401
XML へのエ ク スポー ト
上記の テ ン プ レ ー ト では、 販売デー タ が カ ス タ マ ID と 注文 ID で グ
ループ化 さ れてい ます。カ ス タ マ グループ ヘ ッ ダには、カ ス タ マの ID
お よ び姓 と 名の属性があ り ます。 注文グループ ヘ ッ ダには、注文 ID と
注文日の属性があ り ます。 次の図は、 デザ イ ン ビ ュ ーでの レ ポー ト で
す。
以下の XML 出力では、 カ ス タ マ グループ ヘ ッ ダの 1 回の繰 り 返 し 、
お よ び注文グループ ヘ ッ ダの 1 回目 と 2 回目の繰 り 返 し が行われてい
ます。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="no"?>
<d_customer>
<customer id="101" fname="Michaels" lname="Devlin">
<order id="2001" date="1996-03-14">
<order_item>
<sales_order_items_line_id>1</sales_order_items_line_id>
<sales_order_items_prod_id>300</sales_order_items_prod_id>
<sales_order_items_quantity>12</sales_order_items_quantity>
</order_item>
<order_item>
<sales_order_items_line_id>2</sales_order_items_line_id>
<sales_order_items_prod_id>301</sales_order_items_prod_id>
<sales_order_items_quantity>12</sales_order_items_quantity>
</order_item>
<order_item>
<sales_order_items_line_id>3</sales_order_items_line_id>
<sales_order_items_prod_id>302</sales_order_items_prod_id>
<sales_order_items_quantity>12</sales_order_items_quantity>
</order_item>
</order>
<order id="2005" date="1996-03-24">
<order_item>
<sales_order_items_line_id>1</sales_order_items_line_id>
<sales_order_items_prod_id>700</sales_order_items_prod_id>
<sales_order_items_quantity>12</sales_order_items_quantity>
</order_item>
</order>
402
InfoMaker
第 12 章
XML デー タ のエ ク スポー ト と イ ンポー ト
エ ク スポー ト し た XML の書式設定
デフ ォ ル ト では、 XML はエ ク ス ポー ト の際、 書式設定 さ れません。 エ
ク ス ポー ト し た XML を テ キ ス ト エデ ィ タ で表示 ま た は確認す る に
は、 [余白を含む] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンに し ます。 こ のプ ロ パテ ィ
を オ ンにす る と 、 エ ク ス ポー ト 処理において、 読みやす く な る よ う に、
タ ブ、 キ ャ リ ッ ジ リ タ ーン、 お よ び ラ イ ン フ ィ ー ド が XML に挿入 さ
れ ま す。 こ の章で使用 さ れてい る ほ と ん ど の例では、 こ のプ ロ パテ ィ
がオン でエ ク ス ポー ト さ れてい ます。
書式設定 さ れた XML はイ ンポー ト で き ない
空白文字で書式設定 さ れた XML は イ ン ポー ト で き ま せん。 デー タ 要
素 タ グ間の空白 も 要素の一部 と し て認識 さ れます。
メ タ デー タ のエ ク スポー ト
レ ポー ト を保存す る と き に、 メ タ デー タ を DTD ま たは ス キーマの形で
エ ク ス ポー ト す る か ど う か指定で き ま す。 メ タ デー タ を XML で保存
す る か、 別の フ ァ イ ルで保存す る か選択で き ます。
メ タ デー タ を ス キーマ と し てエ ク ス ポー ト す る 場合、 メ タ デー タ を名
前空間 と 関連付け る こ と がで き ます。 405 ページの 「名前空間を エ ク ス
ポー ト さ れた ス キーマ と 関連付け る 」 を参照 し て く だ さ い。
メ タ デー タ を保存す る 方法を指定す る には、 [ メ タ デー タ 型] ド ロ ッ プ
ダ ウ ン リ ス ト か ら 値 を 選択 し ま す。 選択で き る 値は以下の と お り で
す。
•
XMLNone!— メ タ デー タ を生成 し ない
•
XMLSchema!—XML ス キーマ を生成す る
•
XMLDTD!—DTD を生成す る
メ タ デー タ は、 [ メ タ デー タ の保存方法] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト の設
定に従っ て、 エ ク ス ポー ト さ れた XML その も のか、 関連付け ら れて
い る フ ァ イ ルに保存 さ れます。 選択で き る 値は以下の と お り です。
ユーザーズ ガ イ ド
•
MetaDataInternal!— メ タ デー タ を、 生成 し た XML 文書ま たは文字
列に保存す る 。 .Data.XML 式構文を使っ て メ タ デー タ を保存す る に
は、 こ の値を使用す る こ と が必要
•
MetaDataExternal!— メ タ デー タ を、XML 文書 と 同 じ 名前の .xsd(ス
キーマの場合) ま たは .dtd (DTD の場合) の拡張子の付いた外部
フ ァ イ ル と し て保存す る 。 メ タ デー タ フ ァ イ ルの名前への参照
が、 出力 XML 文書に含まれ る
403
XML へのエ ク スポー ト
例 : 内部 メ タ デー タ
た と えば、 XMLDTD! と MetaDataInternal! を選択 し た場合、 EAS Demo
DB 内の contact テーブルの簡単な グ リ ッ ド レ ポー ト に対 し て、 エ ク ス
ポー ト さ れた XML のヘ ッ ダ と 最初の行は以下の よ う にな り ま す。 ま
た、 余 白 を 含 む
プ ロ パ テ ィ が選択 さ れ て お り 、 フ ァ イ ル名は
dtdinternal.xml です。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="yes"?>
<!DOCTYPE dtdinternal [<!ELEMENT dtdinternal
(dtdinternal_row*)>
<!ELEMENT dtdinternal_row (id, last_name, first_name,
title, street, city, state, zip, phone, fax)>
<!ELEMENT id (#PCDATA)>
<!ELEMENT last_name (#PCDATA)>
<!ELEMENT first_name (#PCDATA)>
<!ELEMENT title (#PCDATA)>
<!ELEMENT street (#PCDATA)>
<!ELEMENT city (#PCDATA)>
<!ELEMENT state (#PCDATA)>
<!ELEMENT zip (#PCDATA)>
<!ELEMENT phone (#PCDATA)>
<!ELEMENT fax (#PCDATA)>
]>
<dtdinternal>
<dtdinternal_row>
<id>1</id>
<last_name>Hildebrand</last_name>
<first_name>Jane</first_name>
<title>ma</title>
<street>1280 Washington St.</street>
<city>Emeryville</city>
<state>MI</state>
<zip>94608</zip>
<phone>5105551309</phone>
<fax>5105554209</fax>
</dtdinternal_row>
例 : 外部 メ タ デー タ
MetaDataExternal! を選択 し た場合、 dtdexternal.xml に生成 さ れた XML
は以下の よ う にな り ます。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE dtdexternal SYSTEM "dtdexternal.dtd">
<dtdexternal>
<dtdexternal_row>
<id>1</id>
<last_name>Hildebrand</last_name>
<first_name>Jane</first_name>
<title>ma</title>
404
InfoMaker
第 12 章
XML デー タ のエ ク スポー ト と イ ンポー ト
<street>1280 Washington St.</street>
<city>Emeryville</city>
<state>MI</state>
<zip>94608</zip>
<phone>5105551309</phone>
<fax>5105554209</fax>
</dtdexternal_row>
DTD は dtdexternal.dtd 内にあ り ます。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?><!ELEMENT
dtdexternal (dtdexternal_row*)>
<!ELEMENT dtdexternal_row (id, last_name, first_name,
title, street, city, state, zip, phone, fax)>
<!ELEMENT id (#PCDATA)>
<!ELEMENT last_name (#PCDATA)>
<!ELEMENT first_name (#PCDATA)>
<!ELEMENT title (#PCDATA)>
<!ELEMENT street (#PCDATA)>
<!ELEMENT city (#PCDATA)>
<!ELEMENT state (#PCDATA)>
<!ELEMENT zip (#PCDATA)>
<!ELEMENT phone (#PCDATA)>
<!ELEMENT fax (#PCDATA)>
名前空間を エ ク スポー
ト さ れたスキーマ と 関
連付ける
メ タ デー タ を ス キ ーマ の形で エ ク ス ポー ト す る 場合、 名前空間 を ス
キーマに関連付け る こ と がで き ま す。 名前空間を関連付け る には、 テ
ン プ レ ー ト のエ ク ス ポー ト / イ ン ポー ト ビ ュ ーでルー ト 要素を右 ク
リ ッ ク し 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [ス キーマ オプシ ョ ン] を選択
し ます。 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で、 名前空間の接頭辞 と URI を指定 し ま
す。
メ タ デー タ 型 プ ロ パテ ィ が XMLSchema! で メ タ デー タ の保存方法 プ
ロ パテ ィ が MetaDataInternal! の場合、 XML ス キーマは イ ン ラ イ ンで生
成 さ れ、 ルー ト 要素の名前を指定で き ま す。 ルー ト 要素名が指定 さ れ
ていれば、 生成 さ れ る XML に現れます。
以下の例では、 ルー ト 要素名が Contacts、 名前空間の接頭辞が po、 URI
が http://www.example.com/PO1 です。
以下の例は、 生成 さ れた XML のヘ ッ ダ と 最初の行を示 し ます。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="no"?>
<Contacts>
<xs:schema xmlns:po="http://www.example.com/PO1"
xmlns:xs="http://www.w3.org/2001/XMLSchema"
targetNamespace="http://www.example.com/PO1"
elementFormDefault="qualified"
ユーザーズ ガ イ ド
405
XML へのエ ク スポー ト
attributeFormDefault="unqualified">
<xs:element name="d_contact_list">
<xs:complexType>
<xs:sequence>
<xs:element ref="d_contact_list_row"
maxOccurs="unbounded" minOccurs="0"/>
</xs:sequence>
</xs:complexType>
</xs:element>
<xs:element name="d_contact_list_row">
<xs:complexType>
<xs:sequence>
<xs:element ref="id"/>
<xs:element ref="last_name"/>
<xs:element ref="first_name"/>
<xs:element ref="city"/>
<xs:element ref="state"/>
</xs:sequence>
</xs:complexType>
</xs:element>
<xs:element name="id" type="xs:int"/>
<xs:element name="last_name" type="xs:string"/>
<xs:element name="first_name" type="xs:string"/>
<xs:element name="city" type="xs:string"/>
<xs:element name="state" type="xs:string"/>
</xs:schema>
<po:d_contact_list xmlns:po=
"http://www.example.com/PO1" xmlns:xsi=
"http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
<po:d_contact_list_row>
<po:id>1</po:id>
<po:last_name>Hildebrand</po:last_name>
<po:first_name>Jane</po:first_name>
<po:city>Emeryville</po:city>
<po:state>MI</po:state>
</po:d_contact_list_row>
デフ ォ ル ト では、生成 さ れ る XML は名前空間 と 関連付け ら れません。
406
InfoMaker
第 12 章
XML デー タ のエ ク スポー ト と イ ンポー ト
XML のイ ンポー ト
レ ポー ト ペ イ ン タ で [行| イ ン ポー ト ] を選択す る と 表示 さ れ る ダ イ
ア ロ グ ボ ッ ク ス で、 [フ ァ イ ルの種類] と し て 「XML」 を選択で き ま
す ([行| イ ン ポー ト ] を有効にす る には、 プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーが開い
てい る こ と が必要です)。
デー タ の イ ン ポー ト は テ ン プ レ ー ト を 使用 し て も し な く て も で き ま
す。 テ ン プ レー ト な し でデー タ を イ ン ポー ト す る には、 そのデー タ が
レ ポー ト カ ラ ム定義に対応 し てい る こ と が必要です。 XML 要素のテ
キ ス ト 内容は、 レ ポー ト カ ラ ムの表示順序、 カ ラ ムの種類、 お よ び検
証要件に一致 し てい る こ と が必要です。
コ ンポジ ッ ト 、 OLE、 およびグ ラ フ レポー ト
コ ン ポジ ッ ト 、 OLE、 お よ びグ ラ フ レ ポー ト はテ ンプ レー ト を使っ て
イ ン ポー ト で き ません。 デフ ォ ル ト 形式を使用す る 必要があ り ます。
テ ン プ レー ト を使っ た イ ンポー ト
デー タ の イ ン ポー ト 元にな る XML 文書 ま たは XML 文字列が レ ポー
ト カ ラ ム定義に一致 し ていない場合、 ま たは属性値を イ ン ポー ト し た
い場合、 テ ンプ レー ト を使用す る 必要があ り ます。
ス キーマが イ ン ポー ト す る XML と 関連付け ら れてい る 場合、 ス キー
マ を反映す る テ ンプ レー ト を作成す る 必要があ り ます。
行デー タ が繰 り 返 し 構造にな っ てい る 複雑な入れ子状の XML の場合、
リ ン ク さ れた複数の レ ポー ト 定義を使用す る 構造を作成 し て、 デー タ
を イ ン ポー ト す る こ と が必要にな り ま す。 各レ ポー ト が、 ルー ト 要素
に関 し て、 繰 り 返 し デー タ の 1 ブ ロ ッ ク の構造を定義 し てい る こ と が
必要です。 場合に よ っ ては、 デー タ を レ ポー ト に イ ン ポー ト す る には、
異な る イ ン ポー ト テ ン プ レ ー ト を使っ て複数の イ ン ポー ト パ ス を用
意す る こ と が必要にな る こ と も あ り ます。
イ ンポー ト テ ン プ
レー ト の定義
XML イ ン ポー ト テ ン プ レ ー ト は、 XML 用の テ ン プ レ ー ト のエ ク ス
ポー ト / イ ン ポー ト ビ ュ ーで定義で き ます。 イ ン ポー ト テ ンプ レー ト
専用のテ ンプ レー ト を定義す る 場合、 InfoMaker 式、 テ キ ス ト 、 CDATA
セ ク シ ョ ン、 コ メ ン ト 、 お よ び処理命令は除外 し て く だ さ い。 こ れ ら
は、 イ ン ポー ト 時に無視 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
407
XML のイ ンポー ト
詳細行の開始マーカーの後の レ ポー ト カ ラ ムか ら XML 要素お よ び属
性へのマ ッ ピ ン グのみ イ ン ポー ト に使用 さ れます。 ヘ ッ ダ セ ク シ ョ ン
内の要素 と 属性の内容は無視 さ れ ま す。 詳細行の開始マーカーがない
場合、 テ ン プ レー ト 内の要素 と 属性か ら カ ラ ムへのすべてのマ ッ ピ ン
グが イ ン ポー ト に使用 さ れ ます。 詳細行の開始マーカーの詳細につい
ては、 387 ページの 「詳細開始要素」 を参照 し て く だ さ い。
XML に合わせたテ ン
プ レー ト 構造
XML イ ン ポー ト テ ンプ レー ト は、 XML 文書内の XML 要素名 と 属性
名を レ ポー ト カ ラ ム名にマ ッ プ し 、 さ ら に、 XML 内の要素 と 属性の
入れ子を反映 さ せ る こ と が必要です。
イ ン ポー ト 値は、 XML 内で、 名前の突 き 合わせ と 入れ子の深 さ に よ っ
て検出 さ れ る ので、 テ ン プ レー ト 内のカ ラ ム参照内容を持つ要素 と 属
性の順番が、 レ ポー ト 内のカ ラ ム の順番 と 一致 し てい る 必要はあ り ま
せん。 ただ し 、 テ ンプ レー ト 内の要素 と 属性の順番は、 XML 内で要素
と 属性が発生す る 順番 と 一致 し てい る こ と が必要です。 カ ラ ム参照内
容 を 持つ テ ン プ レ ー ト 内の各要素 ま た は属性は、 XML 文書 ま た は
XML 文字列内の各行で発生 し てい る こ と が必要です。 XML で必須の
要素 と 属性で も テ ンプ レー ト 内では空にで き ます。
あ る 要素ま たは属性が XML 文書内で発生 し ない場合、 その レ ポー ト
イ ン ポー ト カ ラ ムは空にな り ます。
レ ポー ト のデー タ は、 デー タ テーブルのカ ラ ムに格納 さ れます。 計算
フ ィ ール ド に使用 さ れ る よ う なデー タ カ ラ ムは、 コ ン ト ロ ールに関連
付け ら れ ま せん。 コ ン ト ロ ール参照を持た ないカ ラ ム にデー タ を イ ン
ポー ト す る には、 そのカ ラ ム名が含ま れ る 子 InfoMaker 式を追加 し ま
す。
タ ブ文字の削除
InfoMaker 式 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で カ ラ ム名を選択す る と 、 カ ラ ム名
の前後に タ ブ文字が追加 さ れ ま す。 こ れ ら の文字は、 式を保存す る 前
に削除す る こ と が必要です。
グループ ヘ ッ ダによ
るデー タ のイ ンポー ト
テ ンプ レー ト を使っ て XML を イ ン ポー ト す る と 、 ヘ ッ ダ セ ク シ ョ ン
内の要素 と 属性の内容は無視 さ れ ま す。 た だ し 、 詳細行の開始マー
カーがない場合、 テ ン プ レー ト 内の要素 と 属性か ら カ ラ ムへのすべて
のマ ッ ピ ン グが イ ン ポー ト に使用 さ れます。 こ れは、 グループ ヘ ッ ダ
を持つレ ポー ト に対 し て次の影響があ り ます。
•
408
詳細行の開始マーカーがあ る テ ン プ レー ト を使用 し て、 グループ
レ ポー ト にデー タ を イ ン ポー ト す る 場合、 詳細開始位置か ら イ ン
ポー ト が開始 さ れ る ので、 グループ ヘ ッ ダ デー タ は イ ン ポー ト さ
れません。
InfoMaker
第 12 章
•
XML デー タ のエ ク スポー ト と イ ンポー ト
グループ レ ポー ト にあ る のが 1 つのグループで、 イ ン ポー ト テ ン
プ レ ー ト には詳細行の開始マー カ ーが な い場合には、 すべ て の
デー タ が正常に イ ン ポー ト さ れます。
入れ子にな っ たグループはイ ンポー ト で き ない
グループ レ ポー ト に入れ子にな っ た グループが含まれてい る 場合、 イ
ン ポー ト テ ンプ レー ト の詳細行の開始マーカーを オ フ に し て も 、 デー
タ を正常に イ ン ポー ト す る こ と はで き ません。
制限事項
レ ポー ト カ ラ ム は、 イ ン ポー ト で 2 回参照す る こ と はで き ま せん。
XML イ ン ポー ト テ ンプ レー ト 内の レ ポー ト カ ラ ムへの 2 回目のカ ラ
ム参照は無視 さ れます。
イ ン ポー ト で レ ポー ト カ ラ ム を参照す る 内容を持つ XML 要素名ま た
は属性名は、 入れ子レベルで固有で あ る こ と が必要です。 こ の よ う な
要素 ま たは属性は、 テ ン プ レー ト 内で、 同 じ 入れ子レベルにおいて 2
回発生で き ません。
イ ンポー ト テ ン プ
レー ト の設定
現在の レ ポー ト に対す る すべてのテ ン プ レー ト の名前が、 プ ロ パテ ィ
ビ ュ ーの [ イ ン ポー ト ] ページの [テ ンプ レー ト ] ド ロ ッ プダ ウ ン リ
ス ト に表示 さ れます。
エ ク スポー ト テ ン プ レー ト を使っ た イ ンポー ト
レ ポー ト のエ ク ス ポー ト テ ンプ レー ト を定義 し てい る 場合、 こ のテ ン
プ レー ト を イ ン ポー ト テ ン プ レー ト と し て使用す る こ と がで き ま す。
ただ し 、 イ ン ポー ト に使用 さ れ る のは、 カ ラ ム名か ら 要素名 と 属性名
へのマ ッ ピ ン グのみです。 テ ン プ レー ト 内のそのほかの情報はすべて
無視 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
409
XML のイ ンポー ト
ド ロ ッ プ ダ ウ ン リ ス ト で選択す る テ ン プ レ ー ト は、 イ ン ポー ト す る
XML を、そのテ ンプ レー ト で定義 さ れてい る 仕様に準拠 さ せ る 目的で
使用 さ れます。
[ イ ン ポー ト ] ページには、 イ ン ポー ト の ト レー ス ロ グの作成を有効
にす る チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス も あ り ま す。 415 ページの 「 イ ン ポー ト の ト
レース」 を参照 し て く だ さ い。
例
こ の例では、 emp_id、 emp_fname、 emp_lname、 dept_id の各カ ラ ムが含まれ
る レ ポー ト を使用 し ま す。 こ の例で使用 さ れ る テ ン プ レー ト には、 こ
れ ら のカ ラ ム のみが含 ま れてい ま す。 レ ポー ト 内のそのほかのカ ラ ム
は、 こ のテ ンプ レー ト を使っ た イ ン ポー ト では空の ま ま にな り ます。
テ ン プ レ ー ト の イ ン ポー ト が ど の よ う に行われ る か を 確認す る た め
に、 before_detail_marker 要素がヘ ッ ダ セ ク シ ョ ンに含まれ る 新 し いテ
ンプ レー ト を作成 し ます。 こ の要素には、emp_id カ ラ ムへのカ ラ ム参照
を含んでい ます。
詳細開始要素 employee は dept_id と い う 属性 を 持 ち、 そ の値 と し て
dept_id カ ラ ムへの コ ン ト ロ ール参照を持ち ます。 ま た、以下の 3 つの子
を持ち ます。
410
•
emp_id 要素は、 emp_id カ ラ ムへのカ ラ ム参照を持ち ます。
•
emp_fname 要素は、 静的テ キ ス ト を持ち ます。
•
name 要素は、 emp_fname と emp_lname の 2 つの子を持ち、 それぞ
れ対応す る カ ラ ムへのカ ラ ム参照を含んでい ます。
InfoMaker
第 12 章
XML デー タ のエ ク スポー ト と イ ンポー ト
こ のテ ン プ レー ト は、 employee 要素の属性を使っ て、 dept_id レ ポー ト
カ ラ ム を エ ク ス ポー ト お よ び イ ン ポー ト し ま す。 ま た、 それぞれ対応
す る カ ラ ム参照を使っ て、 emp_id、 emp_fname、 emp_lname の各カ ラ ム を
エ ク ス ポー ト お よ び イ ン ポー ト し ま す。 以下に、 こ のテ ン プ レー ト を
使っ てエ ク ス ポー ト さ れた XML の最初の部分を示 し ます。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="no"?>
<employee_list>
<before_detail_marker>102</before_detail_marker>
<employee dept_id="100">
<emp_id>102</emp_id>
<emp_fname> ス タ テ ィ ッ ク テキス ト 内容 </emp_fname>
<name>
<emp_fname>Fran</emp_fname>
<emp_lname>Whitney</emp_lname>
</name>
</employee>
<employee dept_id="100">
<emp_id>105</emp_id>
<emp_fname> ス タ テ ィ ッ ク テキス ト 内容 </emp_fname>
<name>
<emp_fname> 山田 </emp_fname>
<emp_lname> 太郎 </emp_lname>
</name>
</employee>
...
こ のエ ク ス ポ ート さ れた XML は レ ポー ト カ ラ ム の dept_id、 emp_id、
emp_fname、およ び emp_lname にイ ン ポート でき ま す。 イ ン ポート の前に、
プロ パティ ビ ュ ーの[ イ ン ポート ] ページ イ ン ポー ト テ ンプ レー ト を
設定す る こ と が必要です。
以下の項目はエ ク ス ポー ト さ れますが、 イ ン ポー ト では無視 さ れます。
•
before_detail_marker 要素はヘ ッ ダ セ ク シ ョ ンに含まれ る ので無視
される
•
レ ポー ト カラ ム名へのマッ ピ ングを持たないため、タ グ名 emp_fname
要素の最初のオカ レ ン ス は無視 さ れ る
name 要素の内の emp_fname 要素 と emp_lname 要素の入れ子を変更す
る と 、イ ン ポー ト は失敗 し ます。 こ れ ら の要素の順番 と 入れ子は、XML
と テ ンプ レー ト 間で一致 し てい る こ と が必要です。
ユーザーズ ガ イ ド
411
XML のイ ンポー ト
デ フ ォル ト のデー タ のイ ンポー ト
テ ン プ レ ー ト プ ロ パテ ィ で レ ポー ト に割 り 当て ら れて い る イ ン ポー
ト テ ンプ レー ト がない場合、 こ の節で説明 し たデフ ォ ル ト の メ カ ニズ
ム を使っ てデー タ の イ ン ポー ト が行われます。
テキス ト が含まれる要
素
各要素の開始 タ グ と 終了 タ グ間の テ キ ス ト は、 XML 文書デー タ が レ
ポー ト カ ラ ム定義に適合 し ていれば、 イ ン ポー ト で き ます。 た と えば、
XML が デ フ ォ ル ト の XML エ ク ス ポ ー ト テ ン プ レ ー ト を 使 っ て
InfoMaker か ら エ ク ス ポー ト さ れてい る 場合な ど が こ れに当た り ます。
XML 要素のテ キ ス ト 内容は、 レ ポー ト カ ラ ム の表示順序、 カ ラ ム の
種類、 お よ び検証要件に一致 し てい る こ と が必要です。
すべての要素のテ キ ス ト 内容は、オカ レ ン ス順に イ ン ポー ト さ れます。
入れ子は無視 さ れます。 イ ン ポー ト プ ロ セ ス は、 要素、 属性、 お よ び
そのほかの XML 文書の内容の タ グ名を無視 し ます。
空要素
空要素 (開始 タ グ と 終了 タ グ間に内容を持た ない要素) は、 レ ポー ト
カ ラ ム に空の値 と し て イ ン ポー ト さ れ ま す。 要素の テ キ ス ト が空白、
キ ャ リ ッ ジ リ タ ーン、 改行文字、 ま たは タ ブ文字でのみ構成 さ れてい
る 場合、 こ の要素は空要素 と し て処理 さ れます。
空要素の属性はすべて無視 さ れます。
テキス ト 内容を持たな
い要素
テ キ ス ト 内容を持た ない要素に、 コ メ ン ト 、 処理命令な ど そのほかの
内容が含ま れてい る 場合、 こ の要素は イ ン ポー ト で空要素 と 見な さ れ
ず、 イ ン ポー ト は ス キ ッ プ さ れます。
空要素のない例
以下の 3 つの XML 文書は、 レ ポー ト ペ イ ン タ で [行| イ ン ポー ト ]
を選択 し た場合、 すべて同 じ 結果にな り ま す。 [行| イ ン ポー ト ] を
有効にす る には、 プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーが開 き 、 選択 さ れてい る こ と が必
要です。
412
InfoMaker
第 12 章
XML デー タ のエ ク スポー ト と イ ンポー ト
レ ポー ト には emp_id、 emp_fname、 emp_lname、 phone、 お よ び birth_date の
5 つのカ ラ ムがあ り ます。
例1
こ の例は、 2 つの行で構成 さ れ、 それぞれに、 レ ポー ト の カ ラ ム表示
順序、 種類、 お よ び検証要件に一致す る 5 つの要素があ り ます。
<?xml version="1.0"?>
<d_emp_birth_listing>
<d_emp_birth_row>
<element_1>105</element_1>
<element_2> 山田 </element_2>
<element_3> 太郎 </element_3>
<element_4>6175553840</element_4>
<element_5>04/12/1960</element_5>
</d_emp_birth_row>
<d_emp_birth_row>
<element_1>148</element_1>
<element_2> 山下 </element_2>
<element_3> 花子 </element_3>
<element_4>6175557835</element_4>
<element_5>11/12/1951</element_5>
</d_emp_birth_row>
</d_emp_birth_listing>
例2
こ の例では、 要素が行に含ま れてい ませんが、 レ ポー ト と は一致 し て
い ます。
<?xml version="1.0"?>
<root_element>
<element_1>105</element_1>
<element_2> 山田 </element_2>
<element_3> 太郎 </element_3>
<element_4>6175553840</element_4>
<element_5>04/12/1960</element_5>
<element_6>148</element_6>
ユーザーズ ガ イ ド
413
XML のイ ンポー ト
<element_7> 山下 </element_7>
<element_8> 花子 </element_8>
<element_9>6175557835</element_9>
<element_10>11/12/1951</element_10>
</root_element>
例3
こ の例の中の コ メ ン ト と 処理方法は イ ン ポー ト さ れ ま せん。 <Name>
内の <first> 要素 と <last> 要素の入れ子は無視 さ れます。
<?xml version="1.0"?>
<root_element>
<!-- コ メ ン ト -->
<row_element><?process me="no"?>105<name Title="Mr">
<first> 山田 </first>
<last> 太郎 </last>
</name>
<!-- 別の コ メ ン ト -->
<phone>6175553840</phone>
<birthdate>04/12/1960</birthdate>
</row_element>
<row_element>148<name Title="Ms">
<first> 山下 </first>
<last> 花子 </last>
</name>
<phone>6175557835</phone>
<birthdate>11/12/1951</birthdate>
</row_element>
</root_element>
結果
3 つの XML 文書は次の同 じ 結果を生成 し ます。
emp_id
105
148
emp_fname
emp_lname
山田
山下
太郎
花子
phone
6175553840
6175557835
birth_date
04/12/1960
11/12/1951
空要素のある例
例4
こ の例では、 同 じ レ ポー ト を使用 し ますが、 XML 文書内には 2 つの空
要素があ り ます。 1 つ目の空要素には内容がな く 、 2 つ目の空要素には
内容はあ り ませんが属性が 1 つだけ存在 し ます。 両方 と も 空要素 と し
て イ ン ポー ト さ れます。
<?xml version="1.0"?>
<root_element>
<!-- コ メ ン ト -->
<row_element>
<?process me="no"?>105<name Title="Mr">
414
InfoMaker
第 12 章
XML デー タ のエ ク スポー ト と イ ンポー ト
<first> 山田 </first>
<!-- 別の コ メ ン ト -->
<last> 太郎 </last>
</name>
<empty></empty>
<birthdate>04/12/1960</birthdate>
</row_element>
<row_element>148<name Title="Ms">
<empty attribute1 = "blue"></empty>
<last> 花子 </last>
</name>
<phone>6175557835</phone>
<birthdate>11/12/1951</birthdate>
</row_element>
</root_element>
結果
こ の XML 文書は以下の結果を生成 し ます。
emp_id
105
148
emp_fname
emp_lname
山田
太郎
花子
phone
6175557835
birth_date
04/12/1960
11/12/1951
イ ンポー ト の ト レース
テ ンプ レー ト を使用す る 場合で も 使用 し ない場合で も 、XML か ら デー
タ を イ ン ポー ト す る 際に、 イ ン ポー ト プ ロ セ ス が正 し く 行われたか ど
う か を確認す る 目的で ト レース ロ グ を作成で き ます。 ト レース ロ グに
は、 テ ン プ レー ト が使用 さ れたか ど う か、 使用 さ れた場合は ど のテ ン
プ レー ト が使用 さ れたか、 お よ び、 ど の要素 と 行が イ ン ポー ト さ れた
かが記録 さ れます。
ト レ ー ス ロ グ を 作成す る には、 プ ロ パ テ ィ ビ ュ ーの [ イ ン ポー ト ]
ページ で [XML イ ン ポー ト の ト レ ー ス] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン に
し 、 [ ト レー ス フ ァ イ ル名] ボ ッ ク ス に ロ グ フ ァ イ ルの名前 と 保存場
所を指定 し ます。 ト レース フ ァ イ ルの名前を指定 し ない場合、 現在の
デ ィ レ ク ト リ に、 pbxmtrc.log と い う 名前の ト レース フ ァ イ ルが生成 さ
れます。
例 : デ フ ォル ト イ ン
ポー ト
以下の ト レ ー ス ロ グ は、 EAS Demo DB 内の department テーブルのデ
フ ォ ル ト イ ン ポー ト を記録 し た も のです。
/*--------------------------------------------------*/
/*
09/10/2004 18:26
*/
/*--------------------------------------------------*/
CREATING SAX PARSER.
ユーザーズ ガ イ ド
415
XML のイ ンポー ト
NO XML IMPORT TEMPLATE SET - STARTING XML DEFAULT
IMPORT.
DATAWINDOW ROWSIZE USED FOR IMPORT: 3
ELEMENT:
ELEMENT:
ELEMENT:
--- ROW
ELEMENT:
ELEMENT:
ELEMENT:
--- ROW
ELEMENT:
ELEMENT:
ELEMENT:
--- ROW
ELEMENT:
ELEMENT:
ELEMENT:
--- ROW
ELEMENT:
ELEMENT:
ELEMENT:
--- ROW
例 : テ ン プ レー ト イ
ンポー ト
dept_id: 100
dept_name: R & D
dept_head_id: 501
dept_id: 200
dept_name: Sales
dept_head_id: 902
dept_id: 300
dept_name: Finance
dept_head_id: 1293
dept_id: 400
dept_name: Marketing
dept_head_id: 1576
dept_id: 500
dept_name: Shipping
dept_head_id: 703
以下の ト レース ロ グは、department テーブルのテ ンプ レー ト イ ン ポー ト
を記録 し た も のです。 使用 さ れたテ ンプ レー ト は t_1 です。 レ ポー ト カ
ラ ム dept_id が属性 と カ ラ ム と し て 2 回参照 さ れてい る こ と に注意 し て
く だ さ い。 409 ページの 「制限事項」 で説明 し た と お り 、 2 回目のオカ
レ ン ス はテ ンプ レー ト イ ン ポー ト で無視 さ れてい ます。 詳細開始要素
に暗黙の _pbband 要素があ り ますが、 こ れは無視 さ れてい ます。
/*---------------------------------------------------*/
/*
09/10/2004 18:25
*/
/*---------------------------------------------------*/
CREATING SAX PARSER.
USING XML IMPORT TEMPLATE: t_1
XML NAMES MAPPING TO DATAWINDOW IMPORT COLUMNS:
ATTRIBUTE: /d_dept/d_dept_row NAME: '_pbband'
>>> RESERVED TEMPLATE NAME - ITEM WILL BE IGNORED
ATTRIBUTE: /d_dept/d_dept_row/dept_id_xml_name NAME: 'dept_id'
DATAWINDOW COLUMN: 1, NAME: 'dept_id'
ELEMENT: /d_dept/d_dept_row/dept_id_xml_name
>>> DUPLICATE DATAWINDOW COLUMN REFERENCE: 1, NAME: 'dept_id' - ITEM WILL
BE IGNORED
ELEMENT: /d_dept/d_dept_row/dept_head_id
416
InfoMaker
第 12 章
XML デー タ のエ ク スポー ト と イ ンポー ト
DATAWINDOW COLUMN: 3, NAME: 'dept_head_id'
ELEMENT: /d_dept/d_dept_row/dept_name
DATAWINDOW COLUMN: 2, NAME: 'dept_name'
ATTRIBUTE: /d_dept/d_dept_row/dept_id_xml_name NAME:
ELEMENT: /d_dept/d_dept_row/dept_head_id: 501
ELEMENT: /d_dept/d_dept_row/dept_name: R & D
--- ROW
ATTRIBUTE: /d_dept/d_dept_row/dept_id_xml_name NAME:
ELEMENT: /d_dept/d_dept_row/dept_head_id: 902
ELEMENT: /d_dept/d_dept_row/dept_name: Sales
--- ROW
ATTRIBUTE: /d_dept/d_dept_row/dept_id_xml_name NAME:
ELEMENT: /d_dept/d_dept_row/dept_head_id: 1293
ELEMENT: /d_dept/d_dept_row/dept_name: Finance
--- ROW
ATTRIBUTE: /d_dept/d_dept_row/dept_id_xml_name NAME:
ELEMENT: /d_dept/d_dept_row/dept_head_id: 1576
ELEMENT: /d_dept/d_dept_row/dept_name: Marketing
--- ROW
ATTRIBUTE: /d_dept/d_dept_row/dept_id_xml_name NAME:
ELEMENT: /d_dept/d_dept_row/dept_head_id: 703
ELEMENT: /d_dept/d_dept_row/dept_name: Shipping
--- ROW
ユーザーズ ガ イ ド
'dept_id': 100
'dept_id': 200
'dept_id': 300
'dept_id': 400
'dept_id': 500
417
XML のイ ンポー ト
418
InfoMaker
第 1 3 章
グ ラ フ の操作
こ の章について
こ の章では、InfoMaker におけ る グ ラ フ の作成方法 と 使用方法につ
いて解説 し ます。
内容
項目
グ ラ フ の概要
レ ポー ト におけ る グ ラ フ の使い方
グ ラ フ提示様式の使い方
グ ラ フ のプ ロ パテ ィ の定義
ページ
419
425
438
439
グ ラ フの概要
情報を グ ラ フ で表示す る と 、わか り やす く な る 場合があ り ます。 レ
ポー ト にグ ラ フ を追加 し て、 グ ラ フ を処理 し た り 、 ま た、 グ ラ フ
提示様式を使用 し て、 独立 し た グ ラ フ を作成で き ま す。 グ ラ フ を
使っ て、 レ ポー ト の数値デー タ を補足 し た り 、 数値デー タ を グ ラ
フ に置換 し て表示す る こ と も で き ます。
InfoMaker には さ ま ざ ま な グ ラ フ の種類があ り 、 グ ラ フ をいろいろ
な方法でカ ス タ マ イ ズで き ます。 グ ラ フは通常、レ ポー ト で使用 し
ま す。 こ の場合、 グ ラ フ のデー タ ソ ー ス はデー タ ベー ス にな り ま
す。
ユーザーズ ガ イ ド
419
グ ラ フ の概要
グ ラ フの構成
InfoMaker で作成 し た、一般的な グ ラ フ の構成要素を含む縦棒グ ラ フ を
示 し ます。 ス テ ラ 、 コ ズ ミ ッ ク 、 ギ ャ ラ ク テ ィ ッ ク の 3 種類のプ リ ン
タ の四半期ご と の売 り 上げを表 し てい ます。
デー タ の構成要素
グ ラ フ のデー タ は、 デー タ ポ イ ン ト で表 さ れます。 グ ラ フ を定義す る
には、 デー タ の提示様式 を知っ てお く 必要が あ り ま す。 InfoMaker で
は、 デー タ が次の 3 つの要素で構成 さ れます。
表 13-1: グ ラ フの構成要素
構成要素
系列
項目
値
意味
デー タ ポ イ ン ト の集合 関連す る デー タ ポ イ ン ト の各集合が
1 つの系列を構成。 前述のグ ラ フ では、 ス テ ラ 、 コ ズ ミ ッ ク 、
お よ びギ ャ ラ ク テ ィ ッ ク の各売 り 上げが個々の系列にな る 。
グ ラ フ では、 各系列は色、 パ タ ーン、 ま たはシ ン ボルで区別
される
デー タ の大区分 系列のデー タ は、 項目に分類 さ れ る 。 項目は
数値以外の場合 も あ る 。 前述のグ ラ フ では、 系列は Q1、 Q2、
Q3、 お よ び Q4 と い う 4 つの変数項目に分類 さ れてい る 。 項
目は、 独立変数の値を示す
デー タ ポ イ ン ト の値 (従属変数)
グ ラ フの構成要素
表 13-2 に、 一般的な グ ラ フ の構成要素を示 し ます。
420
InfoMaker
第 13 章
グ ラ フ の操作
表 13-2: グ ラ フの構成要素
グ ラ フの
構成要素
タイ トル
数値軸
項目軸
系列
系列軸
凡例
説明
グ ラ フ の タ イ ト ル (オプシ ョ ン)。 グ ラ フ の上部に表示 さ れ る
従属変数の値が図示 さ れ る グ ラ フ上の軸。 縦棒グ ラ フ では、 前
述のグ ラ フ に示す よ う に、数値軸は 2 次元グ ラ フ の y 軸に対応
す る 。 横棒グ ラ フ な ど ほかの種類のグ ラ フ では、 数値軸は x 軸
方向にな る こ と も あ る
デー タ の大区分を図示す る グ ラ フ上の軸で、 独立変数を示す。
前述のグ ラ フ では、 項目軸は x 軸に対応す る 。 Q1、 Q2、 Q3、 お
よ び Q4 の 4 つの項目があ る 。 こ の 4 項目がグ ラ フ の大区分 と
なる
デー タ ポ イ ン ト の集合。 前述のグ ラ フ では、 ス テ ラ 、 コ ズ ミ ッ
ク 、 お よ びギ ャ ラ ク テ ィ ッ ク の 3 つの系列があ る 。 横棒グ ラ フ
と 縦棒グ ラ フ では、各系列は 1 種類の色ま たはパ タ ーンの棒で
表される
3D グ ラ フ で系列を図示す る 軸
系列の一覧 (オプシ ョ ン) 。 前述のグ ラ フ では、 凡例で各系列
のグ ラ フ におけ る 表記方法を示す
グ ラ フの種類
InfoMaker には多 く の種類の グ ラ フ が あ り ま す。 レ ポー ト ウ ィ ザー ド
の [グ ラ フ の種類の定義] ページ、 ま たはプ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [全般]
ページでグ ラ フ の種類を選択 し ます。
ユーザーズ ガ イ ド
421
グ ラ フ の概要
面グ ラ フ、 横棒グ ラ フ、 縦棒グ ラ フ、 折れ線グ ラ フ
面グ ラ フ、 横棒グ ラ フ、 縦棒グ ラ フ、 お よ び折れ線グ ラ フ の概念は よ
く 似てい ま す。 違いはデー タ の表示に面、 横棒、 縦棒、 ま たは折れ線
の どれを使 う か と い う こ と だけです。 それ以外のプ ロ パテ ィ はすべて
同一です。 一般的に、 連続す る デー タ を表すには面グ ラ フ と 折れ線グ
ラ フ、 連続 し ないデー タ を表すには横棒グ ラ フ と 縦棒グ ラ フ を使用 し
ます。
横棒グ ラ フ と 縦棒グ ラ フ の違いは、 棒の方向だけです。 縦棒グ ラ フ で
は、 数値は y 軸方向に、 項目は x 軸方向に表 さ れます。 横棒グ ラ フ で
は、 数値は x 軸方向に、 項目は y 軸方向に表 さ れます。
円グ ラ フ
円グ ラ フは通常、 単一系列のデー タ ポ イ ン ト を、 全体に対す る 割合で
示 し ます。 以下の円グ ラ フは、 ス テ ラ プ リ ン タ の各四半期の売 り 上げ
を 示 し て い ま す。 各 四 半 期 の 相 対 的 な 割合 が 簡 単 に わ か り ま す
(InfoMaker で円グ ラ フ の各項目の割合が自動的に計算 さ れます)。
複数の系列を持つ円グ ラ フ も 作成で き ます。 こ の場合は、 系列は同心
円上に表示 さ れ ま す。 複数系列の円グ ラ フ は、 異な る デー タ 系列を比
較す る 際に便利です。
422
InfoMaker
第 13 章
グ ラ フ の操作
散布図
散布図は、 デー タ ポ イ ン ト を xy 座標で表 し ます。 通常、 散布図は数値
の 2 つの集合の関係を表すために使用 し ます。 String 型や DateTime 型
な ど、 非数値型の値は正 し く 表示 さ れません。
散布図では、 項目は使用 し ません。 そのかわ り 、 数値が xy 軸上に図示
さ れ ます (ほかのグ ラ フ では一方の軸に数値を、 も う 一方の軸に項目
を示 し ます)。
た と えば、 次のデー タ はあ る 自動車の時速 と 燃費の関係を示 し てい ま
す。
時速
10
20
30
40
50
60
70
80
燃費 (マ イル/ガ ロ ン)
12
18
21
23
26
26
24
20
こ のデー タ を散布図で表 し ます。
散布図では、 複数系列のデー タ を図示で き ま す。 複数 メ ーカーの自動
車の燃費 と 時速の関係を 1 つのグ ラ フ で図示で き ます。
ユーザーズ ガ イ ド
423
グ ラ フ の概要
3D グ ラ フ
面グ ラ フ、 横棒グ ラ フ、 縦棒グ ラ フ、 折れ線グ ラ フ、 お よ び円グ ラ フ
の 3D グ ラ フ を作成で き ます。 円グ ラ フ以外の 3D グ ラ フ では、 系列は
項目軸ではな く 、 第 3 の軸 (系列軸) に沿っ て図示 さ れ ます。 透視角
を指定 し て、 3D 表示で き ます。
積み上げグ ラ フ
横棒グ ラ フ と 縦棒グ ラ フ では、 棒を積み上げて表示で き ま す。 積み上
げグ ラ フ では、 各項目は系列ご と の棒ではな く 、 1 本の棒 と し て表 さ
れます。
424
InfoMaker
第 13 章
グ ラ フ の操作
レポー ト におけるグ ラ フの使い方
レポー ト の動的なグ ラ
フ
レ ポー ト のグ ラ フは、レ ポー ト のデー タ と 直接結び付け ら れてい ます。
デー タ が変更 さ れ る と 、 そのデー タ を使用 し て グ ラ フ も 自動的に更新
さ れます。
グ ラ フ を使 う 際の手法
レ ポー ト のグ ラ フ の使い方には、 以下の 2 つの方法があ り ます。
•
グ ラ フ を レ ポー ト の コ ン ト ロ ール と し て使用す る
タ ブ ラ 提示様式やフ リ ーフ ォ ーム提示様式な ど の レ ポー ト の情報
を、 グ ラ フ に よ り 効果的に表示 し ます。 詳細については、 次の 「レ
ポー ト へのグ ラ フ の配置」 を参照 し て く だ さ い。
•
グ ラ フ提示様式を使用す る
レ ポー ト 全体が 1 つの グ ラ フ にな り ま す。 元のデー タ は表示 さ れ
ません。 詳細については、438 ページの 「グ ラ フ提示様式の使い方」
を参照 し て く だ さ い。
レポー ト へのグ ラ フ の配置
❖
レポー ト にグ ラ フ を配置するには
1
グ ラ フ を配置す る レ ポー ト を開 く か、 新規作成 し ます。
2
メ ニ ュ ーバーか ら [挿入| コ ン ト ロ ール|グ ラ フ] を選択 し ます。
3
グ ラ フ を配置す る 位置を ク リ ッ ク し ます。
InfoMaker に よ っ て、 グ ラ フ デー タ ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ
れます。
ユーザーズ ガ イ ド
425
レポー ト におけるグ ラ フの使い方
4
グ ラ フ 表示す る デー タ を 持つ カ ラ ム と グ ラ フ の種類 を 指定 し 、
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
詳細については、 428 ページの 「グ ラ フ と デー タ の関連付け」 を参
照 し て く だ さ い。
デザ イ ン ビ ュ ーにグ ラ フ が表示 さ れます。
5
グ ラ フ のプ ロ パテ ィ をプ ロ パテ ィ ビ ュ ーで指定 し ます。
グ ラ フのプ ロパテ ィ ビ ュ ーの使い方
グ ラ フ には、 デー タ や、 グ ラ フ のほかのプ ロ パテ ィ を指定で き る プ ロ
パテ ィ ビ ュ ーがあ り ます。
❖
グ ラ フのプ ロパテ ィ ビ ュ ーを表示する には
•
グ ラ フ のポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ] を選択 し ます。
グ ラ フ のプ ロ パテ ィ ビ ュ ーには、 グ ラ フ の情報を指定す る ためのプ ロ
パテ ィ ページが 6 ページ あ り ます。 表 13-3 に、 各プ ロ パテ ィ ページ
に指定す る 項目を示 し ます。
表 13-3: グ ラ フのプ ロパテ ィ ページ
プ ロパテ ィ
ページ
軸
デー タ
全般
指定項目
項目軸の大区分 と 小区分の ラ ベル、 目盛、 お よ び情報
グ ラ フ で使用す る デー タ
枠線、 グ ラ フ の色、 グ ラ フ の最大表示、 段組みカ ラ ム での非
表示な ど、 一般的な グ ラ フ のプ ロ パテ ィ
グ ラ フ の種類、 タ イ ト ル、 凡例の位置
3D グ ラ フ では透視角、 回転角、 お よ び仰角
ポインタ
426
横棒グ ラ フ では、 棒の重な り 、 間隔、 お よ び幅
マ ウ ス を グ ラ フ の上に置いた と き のポ イ ン タ の形状
InfoMaker
第 13 章
プ ロパテ ィ
ページ
指定項目
グ ラ フ の左上隅の位置の xy 座標、 幅 と 高 さ 、 ス ラ イ ド オプ
シ ョ ン、 グ ラ フ を配置す る レ イ ヤ
位置
テキ ス ト
グ ラ フ の操作
実行時のグ ラ フ のサ イ ズ変更 と 移動の可否
タ イ ト ル、 軸のテ キ ス ト 、 軸の ラ ベル、 凡例な ど、 グ ラ フ上
に表示す る テ キ ス ト コ ン ト ロ ールのテ キ ス ト プ ロ パテ ィ
テ キ ス ト プ ロ パテ ィ には、 フ ォ ン ト の種類、 サ イ ズ と ス タ イ
ル、 配置、 回転角、 色、 表示式、 表示書式があ る
グ ラ フの位置 と サイ ズの変更
レ ポー ト には じ めて グ ラ フ を配置す る と 、 レ ポー ト の区域 よ り も 前面
に表示 さ れ ま す。 こ の設定を変更 し ない場合、 グ ラ フ は検索デー タ よ
り 前に表示 さ れます。
ま た、 デフ ォ ル ト では、 実行時にグ ラ フ のサ イ ズ と 位置を自由に変更
で き ます。 こ れ ら のプ ロ パテ ィ は変更す る こ と がで き ます。
❖
グ ラ フのサイ ズ と 位置を指定するには
1
グ ラ フ のポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ] を選択 し 、 次
にプ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [位置] ページか [全般] ページ を選択 し
ます。
2
[位置] プ ロ パテ ィ ページで、 以下の項目を設定 し ます。
表 13-4: グ ラ フの [位置] プ ロパテ ィ ページの設定
設定
上重ね表示
意味
背景 — グ ラ フは レ ポー ト のほかの要素の後ろ側に表示
される
区域 —指定区域にグ ラ フ を表示す る 。 こ の設定を選択 し
た場合は、 グ ラ フ が入 る よ う に区域のサ イ ズ を調節す る
必要があ る 。 多 く の場合、 グ ラ フ の表示位置 と し て フ ッ
タ 区域が指定 さ れ る 。 レ ポー ト を縦方向に ス ク ロ ール し
て も 、 グ ラ フはフ ッ タ の一部 と し て、 画面下部に表示 さ
れた ま ま にな る
前景 — (デフ ォ ル ト ) レ ポー ト のほかのすべての要素の
移動可能
ユーザーズ ガ イ ド
上にグ ラ フ が表示 さ れ る 。 通常、 こ の設定を使用す る 場
合、 レ ポー ト を表示 し てい る 際にグ ラ フ がデー タ を隠 さ
ない よ う に、 グ ラ フ を移動可能に し てお く
プ レ ビ ュ ー時、 お よ び実行時にグ ラ フ を移動で き る
427
レポー ト におけるグ ラ フの使い方
設定
サ イ ズ可変
意味
プ レ ビ ュ ー時、 お よ び実行時にグ ラ フ のサ イ ズ を変更で
きる
左 に ず ら す、 グ ラ フ を左、 ま たは上に ス ラ イ ド し て、 不要な スペース
上にず ら す
を取 り 除 く 詳細については、 264 ページの 「レ ポー ト で
余分な空白を削除す る ための コ ン ト ロ ールの ス ラ イ ド 」
を参照 し て く だ さ い。
X、 Y
グ ラ フ の左上隅の xy 座標
幅、 高 さ
グ ラ フ の幅 と 高 さ
3
[全般] プ ロ パテ ィ ページで、 次の項目を設定 し ます。
表 13-5: [全般] プ ロパテ ィ ページの [サイ ズ] と [位置] の設定
設定
最大表示
1 ページ に
1 回のみ
意味
グ ラ フ が レ ポー ト いっぱいに表示 さ れ、レ ポー ト のサ イ ズ
を 変更す る と 、 グ ラ フ のサ イ ズ も 変更 さ れ る 。 こ の設定
は、 グ ラ フ提示様式に使用 さ れ る
段組みカ ラ ムの場合、 レ ポー ト の最初の段以降、 グ ラ フ を
繰 り 返 し て表示 し ない
グ ラ フ と デー タ の関連付け
レ ポー ト でグ ラ フ を使用す る 場合、 グ ラ フ の軸を レ ポー ト のカ ラ ム と
関連付け ます。
デー タ を レ ポー ト のグ ラ フ に取 り 込むには、 レ ポー ト のカ ラ ム を使用
す る のが唯一の方法です。 レ ポー ト のデー タ の追加、 変更、 ま たは削
除を行 う 以外、グ ラ フ のデー タ の追加、変更、ま たは削除はで き ません。
レ ポー ト に検索 さ れた カ ラ ムは、 すべてデー タ と し て グ ラ フ表示で き
ます。 カ ラ ム を表示す る 必要はあ り ません。
例について
以降の グ ラ フ のデー タ を 指定す る 手順では、 EAS Demo DB の Printer
テーブルを使用 し てい ます。
❖
グ ラ フのデー タ を指定するには
1
428
グ ラ フ を新規作成す る と 、 グ ラ フ デー タ ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表
示 さ れ ます。 ま た既存のグ ラ フ の場合、 グ ラ フ のポ ッ プア ッ プ メ
ニ ュ ーか ら [プ ロ パ テ ィ ] を 選択 し 、 次に プ ロ パ テ ィ ビ ュ ーの
[デー タ ] タ ブを選択 し ます。
InfoMaker
第 13 章
2
グ ラ フ の操作
以降の説明に従っ てボ ッ ク ス に入力 し 、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。
グ ラ フ に取 り 込む行の指定
[行] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト で、 グ ラ フ に取 り 込むデー タ 行を指定 し
ます。
表 13-6: グ ラ フ に取 り 込む行の指定
設定
すべて
ページ
グループ
意味
検索 し たデー タ の う ち、フ ィ ル タ リ ン グ ま たは削除 さ れなか っ た
すべての行のデー タ (レ ポー ト の主バ ッ フ ァ にあ る 行のデー タ )
を図示す る
現行ページに表示 さ れてい る 行のデー タ だけ を図示す る
グループ化 さ れた レ ポー ト 内の指定グループのデー タ だけ を グ
ラ フ化す る
グループ を選択 し た場合
グループ化 さ れた レ ポー ト で現行グループのデー タ を グ ラ フ化す る 際
に、 複数のグループが表示 さ れ る こ と があ り ます。 こ の場合は、 グ ラ
フ をデザ イ ン ビ ュ ーでグループに関連す る 区域に配置 し 、 グ ラ フ が対
応す る グループを明確に し ます。 通常は、 グループ ヘ ッ ダ区域に配置
す る のが適 し てい ます。
項目の指定
項目を示す値を持つカ ラ ムか式を指定 し ます。 グ ラ フ ダ イ ア ロ グボ ッ
ク ス の [グ ラ フデー タ ] ページ、 お よ びプ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [デー タ ]
ページで、ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら カ ラ ム名を選択で き ます。 [デー
タ ] タ ブで、 式を入力す る こ と も で き ます。
指定 し た カ ラ ム、ま たは式の個々の値が項目軸のエ ン ト リ にな り ます。
ユーザーズ ガ イ ド
429
レポー ト におけるグ ラ フの使い方
デー タ の表示値の使い方
コ ー ド 表を使用す る カ ラ ム を グ ラ フ化す る 場合、 デー タ はデー タ 値で
保存 さ れ ま すが、 表示には よ り わか り やすい表示値が表示 さ れ ま す。
デフ ォ ル ト では、 グ ラ フ にはカ ラ ム のデー タ 値が使用 さ れ ま す。 カ ラ
ム の 表 示 値 を 使 用 す る に は、 項 目 ま た は 系 列 を 指 定 す る と き に
LookupDisplay InfoMaker 式関数を使用 し ます。 LookupDisplay 関数は、カ ラ
ムの表示値 と 同 じ 文字列を返 し ます。
LookupDisplay ( column )
コ ード 表の詳細については、 298 ページの 「 コ ー ド 表の定義」 を参照 し
て く だ さ い。 LookupDisplay 関数 に つ い て の 詳 細 は、 715 ペ ー ジ の
「LookUpDisplay」 を参照 し て く だ さ い。
数値の指定
[数値] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト が表示 さ れます。 リ ス ト には、 検索 さ れ
たすべてのカ ラ ム名、 お よ び以下の集計関数があ り ます。
•
数値以外のカ ラ ムの場合 : カ ラ ム数を返す Count 関数
•
数値カ ラ ムの場合 : 総和を求め る Sum 関数
ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら 式を選択す る か、 直接入力 し ます (プ ロ パ
テ ィ ビ ュ ーの場合) 。 た と えば、 販売台数の合計を グ ラ フ化す る 場合
は、 以下の よ う に指定 し ます。
sum(units for graph)
販売台数の合計の 110% を グ ラ フ化す る 場合は、 以下の よ う に指定 し
ます。
sum(units*1.1 for graph)
系列の指定
グ ラ フ には、 1 つま たは複数の系列を指定で き ます。
単一系列のグ ラ フ
単一系列を グ ラ フ化す る 場合 (検索 し たすべての行を単一系列の値 と
し て グ ラ フ化す る 場合) は、 [系列] ボ ッ ク ス には何 も 入力 し ません。
複数系列グ ラ フ
複数の系列を グ ラ フ化す る 場合は、 [系列] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンに
し 、 系列の値を持つカ ラ ム を指定 し ます。
430
InfoMaker
第 13 章
グ ラ フ の操作
ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら カ ラ ム名を選択で き ます。
こ こ で指定 し た カ ラ ムの個々の値に対 し て、 デー タ ポ イ ン ト の集合が
1 つ作成 さ れ ます。 た と えば、 10 個の値を持つカ ラ ム を [系列] ボ ッ
ク ス か ら 指定す る と 、 10 系列のデー タ がグ ラ フ化 さ れます。 デー タ ポ
イ ン ト の集合 1 つが、 カ ラ ムの個々の値に対応 し ます。
式の使い方
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [デー タ ] ページで、 系列の式を指定す る こ と も
で き ます。 た と えば、 系列に以下の式を指定で き ます。
Units/1000
こ の場合、 表の units の値が 10,000、 20,000、 お よ び 30,000 の と き は、
系列の値 と し て 10、 20、 お よ び 30 が表示 さ れます。
複数系列の指定
検索 し た複数のカ ラ ム を系列 と し て指定で き ま す。 各カ ラ ムはカ ン マ
(,) で区切 り ます。
[数値] ボ ッ ク ス には、 [系列] ボ ッ ク ス と 同数のエ ン ト リ を指定す る
必要が あ り ま す。 [数値] ボ ッ ク ス の最初の値が [系列] ボ ッ ク ス の
最初の系列に対応 し 、 2 番目の値が 2 番目の系列、 と い う よ う に対応
し ます。 431 ページの 「例」 は、 売 り 上げ実績 と 売 り 上げ予測を こ の手
法でグ ラ フ化 し た も のです。
例
こ の節では、 EAS Demo DB の Printer テーブルのデー タ を使用 し て、 さ
ま ざ ま な グ ラ フ を作成す る 際のデー タ の指定方法を説明 し ま す。 テー
ブルには、 3 人の営業担当者が 1 年間に販売 し た 3 種類のプ リ ン タ の
台数が、 四半期ご と に記録 さ れてい ます。
ユーザーズ ガ イ ド
431
レポー ト におけるグ ラ フの使い方
表 13-7: EAS Demo DB の Printer テーブル
担当
田中
今井
加藤
田中
今井
加藤
田中
今井
加藤
…
四半期
Q1
Q1
Q1
Q1
Q1
Q1
Q1
Q1
Q1
田中
今井
加藤
田中
今井
加藤
Q4
Q4
Q4
Q4
Q4
Q4
Q4
Q4
Q4
田中
今井
加藤
販売台数の合計のグ ラ
フ化
…
製品
ステラ
ステラ
ステラ
コズ ミ ッ ク
コズ ミ ッ ク
コズ ミ ッ ク
ギャ ラ クテ ィ ッ ク
ギャ ラ クテ ィ ッ ク
ギャ ラ クテ ィ ッ ク
…
販売台数
12
18
15
33
5
26
6
2
1
ステラ
ステラ
ステラ
コズ ミ ッ ク
コズ ミ ッ ク
コズ ミ ッ ク
30
24
36
60
52
48
3
3
6
ギャ ラ クテ ィ ッ ク
ギャ ラ クテ ィ ッ ク
ギャ ラ クテ ィ ッ ク
…
四半期ご と のプ リ ン タ の販売台数の合計を グ ラ フ化す る には、 すべて
のカ ラ ム を レ ポー ト に読み込み、 プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [デー タ ] ペー
ジで以下の よ う に設定 し て グ ラ フ を作成 し ます。
•
[行] を 「すべて 」 に設定す る
•
[項目] を 「quarter」 に設定す る
•
[数値] を 「sum(units for graph)」 に設定す る
[系列] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス と テ キ ス ト ボ ッ ク ス は空白の ま ま に し ます。
Quarter カ ラ ムが項目にな り ます。 Quarter カ ラ ムには 4 つの値 (Q1、 Q2、
Q3、 Q4) があ る ため、 項目軸には 4 つの項目が表示 さ れます。 今回は
1 系列 (四半期ご と の販売台数の合計) だけ を グ ラ フ化す る ので、 [系
列] ボ ッ ク ス を空白の ま ま に し てお く か、 凡例で系列を表す文字列を
入力 し ます。 [数値] を sum(units for graph) に設定す る と 、 四半期ご と の
販売台数がグ ラ フ化 さ れます。
432
InfoMaker
第 13 章
グ ラ フ の操作
結果 と し て、 InfoMaker に よ り 以下の よ う な縦棒グ ラ フ が作成 さ れ ま
す。 テーブル内のデー タ に基づ き 、 項目のテ キ ス ト が自動的に生成 さ
れます。
こ のグ ラ フ では、 4 つの四半期 (項目の値) に対 し て 1 つのデー タ ポ
イ ン ト の集合 (1 系列) があ り ます。
次のグ ラ フは、 前述の縦棒グ ラ フ と 同 じ プ ロ パテ ィ を持つ円グ ラ フ で
す。 ただ し 、 種類が円グ ラ フ であ る と こ ろが異な り ます。
円グ ラ フ では、 項目は凡例に表示 さ れます。
機種別の販売台数のグ
ラ フ化
ユーザーズ ガ イ ド
四半期ご と のプ リ ン タ の販売台数の合計を グ ラ フ化す る には、 すべて
のカ ラ ム を レ ポー ト に読み込み、 プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [デー タ ] ペー
ジで以下の よ う に設定 し て グ ラ フ を作成 し ます。
433
レポー ト におけるグ ラ フの使い方
•
[行] を 「すべて 」 に設定す る
•
[項目] を 「quarter」 に設定す る
•
[数値] を 「sum(units for graph)」 に設定す る
•
[系列] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンにす る
•
[系列] を 「product」 に設定す る
機種ご と に 1 系列 と す る ため、 Product カ ラ ムが系列にな り ます。 Product
カ ラ ムには 3 つの値 ( コ ズ ミ ッ ク 、 ギ ャ ラ ク テ ィ ッ ク 、 ス テ ラ ) があ
る ため、 グ ラ フ には 3 つの系列が表示 さ れ ます。 例 1 と 同様に、 四半
期ご と の販売台数を グ ラ フ化す る ため、 Quarter カ ラ ム が項目にな り ま
す。 ま た、 四半期ご と の合計販売台数を求め る ため、 [数値] ボ ッ ク ス
に sum(units for graph) を指定 し ます。
InfoMaker で作成 さ れ る グ ラ フ は以下の よ う にな り ま す。 テーブルの
デー タ に基づ き 、 項目 ラ ベル と 系統 ラ ベルが自動的に作成 さ れ ま す。
系列 ラ ベルは、 グ ラ フ の凡例に表示 さ れます。
担当者ご と の販売台数
のグ ラ フ化
434
各担当者の四半期 ご と の販売台数 を グ ラ フ 化す る には、 プ ロ パ テ ィ
ビ ュ ーの [デー タ ] ページで以下の よ う に設定 し て グ ラ フ を作成 し ま
す。
•
[行] を 「すべて 」 に設定す る
•
[項目] を 「quarter」 に設定す る
•
[数値] を 「sum(units for graph)」 に設定す る
•
[系列] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンにす る
•
[系列] を 「rep」 に設定す る
InfoMaker
第 13 章
グ ラ フ の操作
作成 さ れ る グ ラ フは以下の よ う にな り ます。
担当者ご と の販売台数
と 合計販売台数のグ ラ
フ化
各担当者の四半期ご と の販売台数 と 、 各プ リ ン タ の合計販売台数を グ
ラ フ化す る には、 プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [デー タ ] ページで以下の よ う
に設定 し て グ ラ フ を作成 し ます。
•
[行] を 「すべて 」 に設定す る
•
[項目] を 「quarter, " 合計 "」 に設定す る
•
[数値] を 「sum(units for graph), sum(units for graph)」 に設定す る
•
[系列] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ンにす る
•
[系列] を 「rep, rep」 に設定す る
項目は 2 種類にな り ます。 一方の項目は、 前述の例 と 同様に四半期ご
と の販売台数を示す Quarter です。 次に、 合計販売台数の項目を指定 し
ます。 レ ポー ト には対応す る カ ラ ムがないので、項目を示す文字列 「合
計」 を入力 し ます。 複数のエ ン ト リ はカ ン マ (,) で区切 り ます。
ユーザーズ ガ イ ド
435
レポー ト におけるグ ラ フの使い方
各項目の種類について、 各営業担当者の合計販売台数を グ ラ フ化す る
ため、 [数値] と [系列] の値を繰 り 返 し て入力 し ます。
作成 さ れ る グ ラ フは以下の よ う にな り ます。
グ ラ フデー タ ウ ィ ン ド ウ の項目軸の値 と し て、 [項目] ボ ッ ク ス に入
力 し た文字列 「合計」 が使用 さ れてい る こ と に着目 し て く だ さ い。
販売実績および販売予
測のグ ラ フ化
四半期ご と のプ リ ン タ の合計販売実績、 お よ び来年度の販売予測台数
を グ ラ フ化す る には、 プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [デー タ ] ページで以下の
よ う に設定 し て グ ラ フ を作成 し ます。 来年度の販売台数は、 今年度実
績の 10% と 予測 し ます。
•
[行] を 「すべて 」 に設定す る
•
[項目] を 「quarter」 に設定す る
•
[数値] を 「sum(units for graph), sum(units*1.1 for graph)」 に設定す る
•
[系列] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンにす る
•
[系列] を 「' 実績 ',' 予測 '」 に設定す る
2 つの系列を示す実績 と 予測の ラ ベル を使用 し ま す。 文字列は引用符
(') で囲みます。 [数値] ボ ッ ク ス には、 実績 と 予測の販売台数に対応
す る 式を入力 し ます。 実績には、 前述の例 と 同 じ 式 sum(units for graph) を
入力 し ます。 予測の販売台数 と し て、 各販売台数を 1.1 倍 し ます。 し た
がっ て、 2 番目の式は sum(units*1.1 for graph) と な り ます。
436
InfoMaker
第 13 章
グ ラ フ の操作
結果 と し て得 ら れ る グ ラ フは以下の よ う にな り ます。 凡例の系列 ラ ベ
ル と し て、 系列用に入力 し た文字列が使用 さ れます。
オーバーレ イの使い方
グ ラ フ内の 1 系列を特に強調す る と 便利な こ と があ り 、 特に横棒グ ラ
フ と 縦棒グ ラ フ では有効です。 こ の場合、 系列を オーバーレ イ と し て
定義 し ま す。 オーバーレ イ の系列は、 グ ラ フ のほかの系列の上に折れ
線グ ラ フ と し て表示 さ れ ま す。 系列を オーバーレ イ と し て定義す る 方
法は、 以下の と お り です。
•
系列の識別にカ ラ ム名を使用す る 場合
"@overlay~t" + ColumnName
•
系列の識別に ラ ベルを使用す る 場合
"@overlay~tSeriesLabel "
例
四半期ご と の販売台数を グ ラ フ化 し 、 各機種の販売台数を オーバーレ
イ と し て表示す る には、 グ ラ フ のデー タ を 433 ページの 「機種別の販
売台数のグ ラ フ化」 と 同様に指定 し ます。 ただ し 、 [系列] ボ ッ ク ス に
は以下の式を指定 し ます。
" 合計 ", "@overlay~t" + product
ユーザーズ ガ イ ド
437
グ ラ フ 提示様式の使い方
作成 さ れ る グ ラ フは以下の よ う にな り ます。
四半期ご と のプ リ ン タ の販売台数を グ ラ フ化 し 、 各四半期で も っ と も
売れたプ リ ン タ の販売台数を オーバー レ イ と し て表示す る には、 [数
値] の式を以下の よ う に変更 し ます。
sum(units for graph), max(units for graph)
[系列] の式を以下の よ う に変更 し ます。
" 合計 ", "@overlay~t" + " 最大販売台数 "
作成 さ れ る グ ラ フは以下の よ う にな り ます。
グ ラ フ提示様式の使い方
レ ポー ト にグ ラ フ を埋め込むかわ り に、 ほかに、 グ ラ フ提示様式を使
用 し て グ ラ フ だけ を持つレ ポー ト を作成で き ます。 グ ラ フ のデー タ は
表示 さ れません。
438
InfoMaker
第 13 章
❖
グ ラ フ の操作
グ ラ フ提示様式を使用する には
1
メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル|新規作成] を選択 し ます。
新規作成 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
[オブジ ェ ク ト ] タ ブか ら [グ ラ フ] 提示様式を選択 し 、 [OK] を
ク リ ッ ク し ます。
3
レ ポー ト のデー タ ソ ース を指定 し ます。 プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーにデー
タ を 自動的に読み込むには、 [プ レ ビ ュ ーの度に検索] チ ェ ッ ク
ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。
詳細については、 第 5 章 「レ ポー ト の定義」 を参照 し て く だ さ い。
4
系列、 項目、 お よ び数値の定義を入力 し (428 ページの 「グ ラ フ と
デー タ の関連付け」 を参照)、 [次へ] を ク リ ッ ク し ます。
グ ラ フ提示様式を使用す る 場合、すべての行がグ ラ フ化 さ れ、ペー
ジやグループは指定で き ない こ と に注意 し て く だ さ い。
5
グ ラ フ の タ イ ト ルを入力 し て グ ラ フ の種類を選択 し 、 [次へ] を ク
リ ッ ク し ます。
6
設定を確認 し て、 [完了] を ク リ ッ ク し ます。
デザ イ ン ビ ュ ーにグ ラ フ のモデルが表示 さ れます。
7
グ ラ フ のプ ロ パテ ィ を指定 し ま す (次の 「グ ラ フ のプ ロ パテ ィ の
定義」 を参照)。
8
レ ポー ト を ラ イ ブ ラ リ に保存 し ます。
グ ラ フのプ ロパテ ィ の定義
こ の節では、 グ ラ フ のプ ロ パテ ィ について説明 し ま す。 グ ラ フ のプ ロ
パテ ィ は、 グ ラ フ のプ ロ パテ ィ ビ ュ ーで定義 し ます。 プ ロ パテ ィ ペー
ジ の一般的 な 説明につい て は、 426 ペー ジ の 「グ ラ フ の プ ロ パ テ ィ
ビ ュ ーの使い方」 を参照 し て く だ さ い。
[全般] プ ロパテ ィ ページの使い方
グ ラ フ の命名お よ び基本プ ロ パ テ ィ の定義は、 グ ラ フ のプ ロ パ テ ィ
ビ ュ ーの [全般] プ ロ パテ ィ ページで行い ます。
ユーザーズ ガ イ ド
439
グ ラ フ のプ ロパテ ィ の定義
❖
グ ラ フの基本的な プ ロパテ ィ を指定するには
•
グ ラ フ のポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ] を選択 し 、 次
にプ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [全般] ページ を選択 し ます。
グ ラ フ のプ ロ パテ ィ を変更す る と 、デザ イ ン ビ ュ ーのモデル グ ラ フ が
更新 さ れ、 グ ラ フ の基本レ イ ア ウ ト がわか り ます。
デザイ ン ビ ュ ーのモ
デル グ ラ フ について
•
指定 し た グ ラ フ の タ イ ト ル と 軸 ラ ベルが使用 さ れ る
•
系列、 項目、 お よ び数値には、 レ ポー ト のデー タ ではな く サ ン プ
ルデー タ が使用 さ れ る
プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーに、 デー タ と グ ラ フ が表示 さ れます。
グ ラ フの命名
通常、 グ ラ フ に名前を付け る 必要はあ り ま せん (名前は PowerBuilder
の ス ク リ プ ト でグ ラ フ の参照に使用 さ れます)。
❖
グ ラ フ に名前を付けるには
•
グ ラ フ の [全般] プ ロ パテ ィ ページで、 [名前] ボ ッ ク ス に、 意味
のあ る グ ラ フ名を指定 し ます。
タ イ ト ルはグ ラ フ の上部に表示 さ れます。
グ ラ フの タ イ ト ルの定
義
❖
グ ラ フの タ イ ト ルを指定するには
•
グ ラ フ の [全般] プ ロ パテ ィ ページで、 [ タ イ ト ル] ボ ッ ク ス に タ
イ ト ルを入力 し ます。
複数行の タ イ ト ル
~n を タ イ ト ル内に埋め込めば、 その位置で強制的に改行で き ます。
タ イ ト ルのテ キ ス ト のプ ロ パテ ィ の指定方法については、 442 ページ
の 「 タ イ ト ル、 ラ ベル、 軸、 お よ び凡例のテ キ ス ト プ ロ パテ ィ の指定」
を参照 し て く だ さ い。
グ ラ フ の種類はいつで も 変更で き ます。
グ ラ フの種類の指定
❖
グ ラ フの種類を指定するには
•
凡例の使い方
440
グ ラ フ の [全般] プ ロ パテ ィ ページで、 [グ ラ フ の種類] ド ロ ッ プ
ダ ウ ン リ ス ト か ら グ ラ フ の種類を選択 し ます。
凡例は、 グ ラ フ の系列を表すシ ン ボルやキーを示 し ます。
InfoMaker
第 13 章
❖
グ ラ フ の操作
系列の凡例を グ ラ フ に表示する には
•
グ ラ フ の [全般] プ ロ パテ ィ ページの [凡例] ド ロ ッ プダ ウ ン リ
ス ト で、 凡例の表示位置を指定 し ます。
凡例のプ ロ パテ ィ の指定方法につい ては、 次の 「 タ イ ト ル、 ラ ベル、
軸、 お よ び凡例のテ キ ス ト プ ロ パテ ィ の指定」 を参照 し て く だ さ い。
グ ラ フ の枠を指定で き ます。
枠の指定
❖
グ ラ フの枠を指定する には
•
3D グ ラ フ における視
点の指定
グ ラ フ の [全般] プ ロ パテ ィ ページで、 [枠] ド ロ ッ プダ ウ ン リ
ス ト か ら 、 枠の種類を選択 し ます。
3D グ ラ フ では、 グ ラ フ を表示す る 際の視点を指定で き ます。
❖
3D グ ラ フの視点を指定する には
1
2
グ ラ フ の [全般] プ ロ パテ ィ ページで、 グ ラ フ の 3D の視点を調
整 し ます。
•
透視角を変更す る には、 [透視角] ス ラ イ ダ を移動す る
•
グ ラ フ を回転す る には、 [回転] ス ラ イ ダ を移動す る
•
仰角を変更す る には、 [仰角] ス ラ イ ダ を移動す る
[グ ラ フ の奥行 き ] ス ピ ン コ ン ト ロ ールで、 グ ラ フ の奥行 き (グ ラ
フ の幅に対す る 奥行 き のパーセ ン ト ) を定義 し ます。
系列 と 項目のデー タ のソ ー ト
系列 と 項目のデー タ の ソ ー ト 方法 を 指定で き ま す。 デ フ ォ ル ト では、
デー タ は昇順に ソ ー ト さ れます。
❖
ユーザーズ ガ イ ド
グ ラ フの系列 と 項目に使用するデー タ のソ ー ト 方法を指定する には
1
グ ラ フ のポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ] を選択 し 、 次
に、 プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [軸] ページ を選択 し ます。
2
ソ ー ト を指定す る 軸を選択 し ます。
3
[軸] ページの最後のオプシ ョ ン であ る [ ソ ー ト ] ま で ス ク ロ ール
し 、 [昇順]、 [降順]、 ま たは [な し ] を選択 し ます。
441
グ ラ フ のプ ロパテ ィ の定義
タ イ ト ル、 ラ ベル、 軸、 および凡例のテキス ト プ ロパテ ィ の指定
グ ラ フ には 以下の 4 つのテ キ ス ト 要素を入れ る こ と がで き ます。
タイ トル
軸 ラ ベル
軸の値を示すテ キ ス ト
凡例
各テ キ ス ト 要素のプ ロ パテ ィ を指定で き ます。
❖
442
グ ラ フの タ イ ト ル、 ラ ベル、 軸の値、 および凡例のテキス ト プ ロパテ ィ を指
定するには
1
グ ラ フ のポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ] を選択 し 、 次
にプ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [テ キ ス ト ] ページ を選択 し ます。
2
[テ キ ス ト オブジ ェ ク ト ] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら テ キ ス ト 要素
を選択 し ます。
3
フ ォ ン ト と 特性を指定 し ます。
InfoMaker
第 13 章
グ ラ フ の操作
[自動サ イ ズ変更] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンにす る と 、 グ ラ フ のサ イ ズ
が変更 さ れた と き に、テ キ ス ト のサ イ ズ も 自動的に変更 さ れます。 [自
動サ イ ズ変更] を使用 し ない場合は、 テ キ ス ト 要素の フ ォ ン ト サ イ ズ
を明示的に指定 し ます。
[自動サイ ズ変更] の
使い方
❖
❖
グ ラ フ内のテキス ト 要素のサイ ズを自動的に調整するには
1
グ ラ フ の [テ キ ス ト ] プ ロ パテ ィ ページで、 [テ キ ス ト オブジ ェ ク
ト ] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら テ キ ス ト 要素を選択 し ます。
2
[自動サ イ ズ変更] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン に し ま す (デ フ ォ ル
ト )。
グ ラ フ内のテキス ト 要素のフ ォ ン ト サイ ズを指定するには
1
グ ラ フ の [テ キ ス ト ] プ ロ パテ ィ ページで、 [テ キ ス ト オブジ ェ ク
ト ] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら テ キ ス ト 要素を選択 し ます。
2
[自動サ イ ズ変更] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ に し ます。
3
[サ イ ズ] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら フ ォ ン ト サ イ ズ を選択 し ま
す。
すべてのテ キ ス ト 要素について、 回転角を指定で き ます。
テキス ト の回転
❖
グ ラ フ内のテキス ト 要素の回転角度を指定するには
1
グ ラ フ の [テ キ ス ト ] プ ロ パテ ィ ページで、 [テ キ ス ト オブジ ェ ク
ト ] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら テ キ ス ト 要素を選択 し ます。
2
[回転角] ボ ッ ク ス に、 回転角度を指定 し ます (単位は 0.1 °です。
450 は 45 °にな り ます)。
こ こ で入力 し た回転角は、デザ イ ン ビ ュ ー と プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーのモデ
ル グ ラ フ で使用 さ れます。
表示書式の使い方
❖
表示式の変更
ユーザーズ ガ イ ド
グ ラ フ内のテキス ト 要素に表示書式を適用するには
1
グ ラ フ の [テ キ ス ト ] プ ロ パテ ィ ページで、 [テ キ ス ト オブジ ェ ク
ト ] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら テ キ ス ト 要素を選択 し ます。
2
表示書式を [書式] ボ ッ ク ス に入力す る か、ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ー
か ら 選択 し ます。 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーを表示す る には、 [書式]
ボ ッ ク ス の右側にあ る ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
各グ ラ フ要素に使用す る テ キ ス ト に式を指定で き ま す。 式は実行時に
評価 さ れます。
443
グ ラ フ のプ ロパテ ィ の定義
❖
グ ラ フ内のテキス ト 要素に式を指定するには
1
グ ラ フ の [テ キ ス ト ] プ ロ パテ ィ ページで、 [テ キ ス ト オブジ ェ ク
ト ] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら テ キ ス ト 要素を選択 し ます。
2
[表示式] ボ ッ ク ス の横にあ る ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
式の変更 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
3
式を指定 し ます。
関数、 カ ラ ム名、 お よ び演算子を貼 り 付け る こ と がで き ます。 [カ
ラ ム] ボ ッ ク ス の カ ラ ム名には、 カ ウ ン ト 数 と 総和な ど、 カ ラ ム
に関す る 解析結果が含まれます。
4
例
[OK] を ク リ ッ ク し て、 グ ラ フ のプ ロ パテ ィ ビ ュ ーに戻 り ます。
デフ ォ ル ト では、 円グ ラ フ を作成す る と 、 タ イ ト ルが上部に表示 さ れ、
円の各切片の ラ ベル と 全体に対す る パーセ ン ト (小数点以下 2 桁ま で)
が表示 さ れます。
こ のグ ラ フ に以下の機能を追加 し ます。
•
現在の日付を タ イ ト ルに表示す る
•
パーセ ン ト を整数値に丸め る
•
パーセ ン ト のほかに、 各切片の実際の従業員数を表示す る
こ の よ う な グ ラ フ を作成す る には、 円グ ラ フ の タ イ ト ル と ラ ベルの表
示式を以下の よ う に変更 し ます。
要素
タイ トル
444
元の式
変更後の式
title
title + " 現在 " + date(today())
InfoMaker
第 13 章
要素
円グ ラ フの
ラ ベル
グ ラ フ の操作
元の式
変更後の式
if(seriescount > 1, series,
string(percentofseries, "0.00%"))
if(seriescount > 1, series,
string(percentofseries,"0%") +
" (" + value + ")" )
グ ラ フの重な り と 間隔の指定
横棒グ ラ フお よ び縦棒グ ラ フ では、 表 13-8 のプ ロ パテ ィ を指定で き ま
す。
表 13-8: 横棒グ ラ フ と 縦棒グ ラ フの重な り プ ロパテ ィ および間隔プ ロパテ ィ
プ ロパテ ィ
グ ラ フ の重
なり
間隔
❖
意味
グ ラ フ の縦棒や横棒が互いに重な り 合 う 割合。 デ フ ォ ル ト 値
は 0 で、 棒は重な ら ない
横棒、 ま たは縦棒の間隔。 デフ ォ ル ト 値は 100% で、 縦棒ま た
は横棒 と 同 じ 間隔が空 く
グ ラ フの縦棒または横棒の重な り と 間隔を指定するには
1
グ ラ フ のポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ] を選択 し 、 次
に [全般] タ ブを選択 し ます。
2
[グ ラ フ の重な り ] と [間隔] に、 重な り と 間隔を棒の幅のパーセ
ン ト で指定 し ます。
軸のプ ロパテ ィ の指定
グ ラ フ には、 軸が 2 本、 ま たは 3 本あ り ます。 軸のプ ロ パテ ィ は、 グ
ラ フ のプ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [軸] ページで指定 し ます。
❖
グ ラ フの軸のプ ロパテ ィ を指定するには
1
グ ラ フ のポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ] を選択 し 、 次
にプ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [軸] ページ を選択 し ます。
2
[軸] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら [項目]、 [数値]、 ま たは [系列]
を選択 し ます。
3D グ ラ フ以外では、 [系列] オプシ ョ ンは使用で き ません。
3
テキス ト プ ロパテ ィ
の指定
ユーザーズ ガ イ ド
以下に示す よ う に、 プ ロ パテ ィ を指定 し ます。
各軸に対 し て表示 さ れ る テ キ ス ト 文字を指定で き ます。 表 13-9 に、 軸
に関連付け ら れ る 2 種類のテ キ ス ト を示 し ます。
445
グ ラ フ のプ ロパテ ィ の定義
表 13-9: グ ラ フの軸に関連付け られる テキス ト の種類
テキス ト の
種類
テキ ス ト
ラ ベル
意味
軸の値の種類を示すテ キ ス ト
軸の下に表示 さ れ る テ キ ス ト 。 ラ ベルのテ キ ス ト は、ペ イ ン タ
で指定。 ラ ベル内に ~n を埋め込めば、 その位置で ラ ベルを改
行で き る
テ キ ス ト のプ ロ パテ ィ の指定方法については、 442 ページの 「 タ イ ト
ル、 ラ ベル、 軸、 お よ び凡例のテ キ ス ト プ ロ パテ ィ の指定」 を参照 し
て く だ さ い。
デー タ 型の指定
数値軸、 項目軸、 お よ び系列軸上の各デー タ には、 デー タ 型が割 り 当
て ら れてい ます。 系列軸のデー タ 型は、常に String 型です。 表 13-10 に、
数値軸 と 項目軸に使用で き る デー タ 型を示 し ます。
表 13-10: 数値軸 と 項目軸のデー タ 型
軸
数値軸 と 項目軸の両方 (散布図)
数値軸 (散布図以外のグ ラ フ)
項目軸 (散布図以外のグ ラ フ)
可能なデー タ 型
Number、 Date、 Time
Number、 Date、 DateTime、 Time
String、 Number、 Date、 DateTime、 Time
対応す る カ ラ ム のデー タ 型に基づ き 、 自動的にデー タ 型が割 り 当て ら
れます。
軸目盛の指定
数値軸の目盛の定義には、 表 13-11 に示すプ ロ パテ ィ を指定で き ます。
表 13-11: 数値軸の目盛のプ ロパテ ィ
プ ロパテ ィ
自動目盛
意味
オン (デフ ォ ル ト ) の場合。 デー タ の数値に対応す る 目盛
が、 軸上に自動的に割 り 当て ら れ る
丸め、 丸め単位 軸の終点 と な る 数値の丸め方を指定す る (軸に沿っ て表示
す る 範囲だけ を丸め る 。 デー タ 自体は丸めない)
数値 と 単位を指定。 単位はデー タ 型に基づ き 、 単位の [デ
フ ォ ル ト ] を指定で き る 。 た と えば、 数値軸が Date 型のカ
ラ ムの場合、 軸の終点を次に大 き い 5 の倍数の年に丸め る
こ と がで き る 。 最大のデー タ 値が 1993 年の場合、次に大 き
い 5 の倍数であ る 1995 年ま で軸が伸ば さ れ る
最小値、 最大値 軸に表示す る 最小値 と 最大値 ( [自動目盛] を選択 し た場
合には使用 さ れない)
目盛の種類
線形目盛、 ま たは対数目盛 (Log10 目盛、 ま たは LogE 目
盛) を指定す る
446
InfoMaker
第 13 章
グ ラ フ の操作
軸を区切 る こ と がで き ま す。 各区分は、 軸目盛 (短い線) で区切 ら れ
ます。 431 ページの 「例」 のプ リ ン タ 別販売台数のグ ラ フ では、 グ ラ フ
の数値軸は 50 台ご と の大区分に区切 ら れてい ます。 軸は、 自動的に大
区分に区切 ら れます。
大区分 と 小区分の使い
方
❖
グ ラ フの軸の区分を定義する には
1
軸の大区分の数は、 [大区分] ボ ッ ク ス に指定 し ます。
数値を 0 の ま ま にす る と 自動的に大区分に区切 ら れ ます。 大区分
の目盛には ラ ベルが付け ら れ ま す。 すべての目盛に ラ ベル を付け
る 必要がない場合は、 [ ラ ベル N 個毎に表示] ボ ッ ク ス に値を入力
し ます。 た と えば 2 を入力す る と 、大区分の目盛の 1 つお き に ラ ベ
ルが付け ら れます。
2
大区分の中で小区分を使用す る 場合は、 [小区分] ボ ッ ク ス に適切
な数値を入力 し ます。 小区分を使用 し ない場合は、数値を 0 の ま ま
に し てお き ます。
対数 (Log) 目盛を使用する場合
対数目盛で小区分を使用す る 場合は、 1 を指定 し ます。 使用 し ない
場合は、 0 を指定 し ます。
グ リ ッ ド と 降下線での
区分の表示
表 13-12 お よ び図 13-1 に示す よ う に、 区分を示す直線を指定す る こ と
がで き ます。
表 13-12: グ リ ッ ド と 降下線でのグ ラ フ区分の表示
線の種類
意味
グ リ ッ ド線
目盛か ら グ ラ フ内に横方向に延長 さ れた線。 グ リ ッ ド 線に よ
り 、 グ ラ フ のデー タ が読みやす く な る
デー タ ポ イ ン ト か ら 軸ま で垂直に延ば し た線 (使用で き ない
グ ラ フ も あ る)
降下線
ユーザーズ ガ イ ド
447
グ ラ フ のプ ロパテ ィ の定義
図 13-1: グ ラ フのグ リ ッ ド と 降下線
表 13-13 に示すグ ラ フ の構成要素については、 線種を定義で き ます。
線種の使い方
表 13-13: 線種を指定で き る グ ラ フの構成要素
構成要素
主線
二次線
基線
フ レーム
意味
軸自体
主軸 と 平行で向かい合 う 位置にあ る 軸
数値 0 を示す目盛線
3D グ ラ フ の フ レーム を示す軸(2D グ ラ フ では使用 さ れない)
ポ イ ン タ の指定
レ ポー ト を表示 し てい る 際に、 グ ラ フ の上にポ イ ン タ を置 く と 表示 さ
れ る ポ イ ン タ 形状を指定で き ます。
❖
448
グ ラ フのポ イ ン タ を指定するには
1
グ ラ フ のポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ] を選択 し 、 次
にプ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [ポ イ ン タ ] ページ を選択 し ます。
2
リ ス ト か ら 組み込みポ イ ン タ を選択す る か、 ポ イ ン タ の画像を持
つ CUR フ ァ イ ルを選択 し ます。
InfoMaker
第 1 4 章
ク ロ ス タ ブの操作
こ の章について
こ の章では、 ク ロ ス タ ブの作成方法について説明 し ます。
内容
項目
ク ロ ス タ ブの概要
ク ロ ス タ ブの作成
ク ロ ス タ ブ と デー タ の関連付け
ク ロ ス タ ブのプ レ ビ ュ ー
ク ロ ス タ ブの機能拡張
ページ
449
452
453
459
460
ク ロ ス タ ブの概要
ク ロ ス タ ブは、デー タ の分析に役立つ提示様式です。 デー タ を ス プ
レ ッ ド シー ト 上のグ リ ッ ド に表示す る こ と に よ り 、 ク ロ ス タ ブで
は長い行 と 列を持つテーブルのかわ り にデー タ のサマ リ ーを表示
で き ます。 た と えば売 り 上げを示すレ ポー ト では、各製品の四半期
ご と の販売台数を集計 し て表示で き ます。
InfoMaker では、 ク ロ ス タ ブ提示様式を使用 し て ク ロ ス タ ブ を作成
し ます。 レ ポー ト にデー タ が検索 さ れ る と 、ク ロ ス タ ブはすべての
デー タ を処理 し 、 定義に基づ く サマ リ ー情報を表示 し ます。
例
ユーザーズ ガ イ ド
例を挙げて説明す る と 、ク ロ ス タ ブはわか り やす く な り ます。 こ こ
では、 EAS Demo DB の Printer テーブルを使用 し ます。 こ のテーブ
ルには、1 年間に営業担当者が販売 し たプ リ ン タ の台数が四半期ご
と に記録 さ れてい ます (第 13 章 「グ ラ フ の操作」 でグ ラ フ の説明
に使用 し た も の と 同 じ デー タ です)。
449
ク ロ ス タ ブの概要
表 14-1: EAS Demo DB の Printer テーブル
担当
田中
今井
加藤
田中
今井
加藤
田中
今井
加藤
.
四半期
Q1
Q1
Q1
Q1
Q1
Q1
Q1
Q1
Q1
.
.
.
.
Q4
Q4
Q4
Q4
Q4
Q4
Q4
Q4
Q4
田中
今井
加藤
田中
今井
加藤
田中
今井
加藤
.
製品
ステラ
ステラ
ステラ
コズ ミ ッ ク
コズ ミ ッ ク
コズ ミ ッ ク
ギャ ラ クテ ィ ッ ク
ギャ ラ クテ ィ ッ ク
ギャ ラ クテ ィ ッ ク
.
販売台数
12
18
15
33
5
26
6
2
1
.
.
.
.
30
24
36
60
52
48
3
3
6
ステラ
ステラ
ステラ
コズ ミ ッ ク
コズ ミ ッ ク
コズ ミ ッ ク
ギャ ラ クテ ィ ッ ク
ギャ ラ クテ ィ ッ ク
ギャ ラ クテ ィ ッ ク
.
こ のデー タ を ク ロ ス タ ブで集計 し ま す。 各四半期のプ リ ン タ の販売台
数を示す ク ロ ス タ ブは以下の よ う にな り ます。
コ ズ ミ ッ ク プ リ ン タ の第 1 四半期の売 り 上げが、第 1 デー タ セルに表
示 さ れます (前述の Printer テーブルでわか る よ う に、 Q1 には 田中 さ ん
が 33 台、 今井 さ んが 5 台、 加藤 さ ん が 26 台販売 し てお り 、 合計は 64
台です)。InfoMaker に よ り 、ほかのデー タ セル も 同様に計算 さ れます。
450
InfoMaker
第 14 章
ク ロ ス タ ブの操作
ク ロ ス タ ブ を作成す る には、 ク ロ ス タ ブの行デー タ と な る デー タ ベー
ス のカ ラ ム位置 と 集計方法を指定すれば、自動的に集計処理 さ れます。
ク ロ ス タ ブの処理
ク ロ ス タ ブは、 2 方向に集計 し ます。
•
1 つの集計は、 ク ロ ス タ ブのカ ラ ム方向に表示 さ れます。
前例の ク ロ ス タ ブでは四半期で、 こ の値はデー タ ベース テーブル
の Quarter カ ラ ムにあ り ます。
•
も う 1 つの集計は、 ク ロ ス タ ブの行方向に表示 さ れます。
前例の ク ロ ス タ ブではプ リ ン タ の機種で、 こ の値はデー タ ベー ス
テーブルの Product カ ラ ムにあ り ます。
ク ロ ス タ ブの各セルには、 カ ラ ム と 行の交差位置の値が入 り ま す。 セ
ルの値は、 カ ラ ム と 行に基づ き 計算 さ れます。 前例の ク ロ ス タ ブには、
各プ リ ン タ の販売台数の合計が四半期ご と に表示 さ れてい ます。
ク ロ ス タ ブでは、セルの値を集計で き ます。 前例の ク ロ ス タ ブでは、最
後の行に各四半期の販売台数の合計、 最後のカ ラ ム に各プ リ ン タ の合
計台数が記載 さ れてい ます。
InfoMaker における ク
ロ ス タ ブの実行
InfoMaker では、 ク ロ ス タ ブはグ リ ッ ド 提示様式の レ ポー ト と し て実装
さ れてい ます。 こ のため、 実行時にカ ラ ム のサ イ ズ と 順序を変更で き
ます。
ク ロ ス タ ブの実行
ク ロ ス タ ブ を実行す る には、 レ ポー ト ペ イ ン タ でプ レ ビ ュ ーす る か、
ま たは実行フ ァ イ ルか ら 実行 し ます。
動的ク ロ ス タ ブ と 静的ク ロ ス タ ブ
ク ロ ス タ ブには、 以下の 2 種類があ り ます。
動的 ク ロ ス タ ブ
ユーザーズ ガ イ ド
•
動的 ク ロ ス タ ブ
•
静的 ク ロ ス タ ブ
動的 ク ロ ス タ ブでは、 InfoMaker に よ っ て、 ク ロ ス タ ブの実行時に、 す
べての行 と カ ラ ム が動的に構成 さ れ ま す。 ク ロ ス タ ブの行数 と カ ラ ム
数は、 実行時におけ る デー タ 数にな り ます。
451
ク ロ ス タ ブの作成
前例の ク ロ ス タ ブでは、 ク ロ ス タ ブの保存後にデー タ ベース に新 し い
プ リ ン タ の機種が追加 さ れた場合、 その後 ク ロ ス タ ブ を実行す る と 、
新 し い機種の行が追加 さ れ ま す。 同様に、 ク ロ ス タ ブの保存後にデー
タ ベース か ら あ る 四半期のデー タ が削除 さ れた場合、 その後 ク ロ ス タ
ブ を実行す る と カ ラ ム数が減少 し ます。
デフ ォ ル ト では、 動的 ク ロ ス タ ブが作成 さ れます。
静的 ク ロ ス タ ブは、 動的 ク ロ ス タ ブ と はかな り 異な り ま す。 静的 ク ロ
ス タ ブでは、 ク ロ ス タ ブ を定義 し た と き のデー タ ベース のデー タ に基
づ き 、 ク ロ ス タ ブのカ ラ ム数が決ま り ます ( ク ロ ス タ ブ を定義 し た時
点でデー タ ベー ス のデー タ が検索 さ れ ま す) 。 ク ロ ス タ ブの実行時に
デー タ ベース にあ る デー タ には関係な く 、 ク ロ ス タ ブには常に、 定義
し た時点 と 同 じ カ ラ ムがあ り ます。
静的ク ロ ス タ ブ
前例の ク ロ ス タ ブで説明す る と 、 ク ロ ス タ ブ を定義 し て保存 し た時点
でデー タ ベー ス に 4 つの四半期が あ る 場合、 ク ロ ス タ ブの実行時に
デー タ ベー ス の カ ラ ム数が変化 し ていて も 、 常に 4 つのカ ラ ム (Q1、
Q2、 Q3、 Q4) が表示 さ れます。
動的 ク ロ ス タ ブは、 以下の理由で、 静的 ク ロ ス タ ブ よ り 、 よ く 使用 さ
れます。
動的ク ロ ス タ ブの長所
•
定義す る 際にデー タ ベー ス にはア ク セ ス し ないため、 短時間で定
義で き ます。
•
ク ロ ス タ ブのカ ラ ム と 行には、 現行のデー タ が常に使用 さ れます。
静的 ク ロ ス タ ブは、 定義時のカ ラ ムの状態が表示 さ れます。
•
修正が簡単です。 動的に作成 さ れた カ ラ ムのプ ロ パテ ィ はすべて、
実行時に自動的に複製 さ れます。 静的 ク ロ ス タ ブでは、各カ ラ ムに
プ ロ パテ ィ を指定す る 必要があ り ます。
ク ロ ス タ ブの作成
❖
ク ロ ス タ ブ を作成するには
1
メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル|新規作成] を選択 し ます。
新規作成 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
452
2
[オブジ ェ ク ト ] タ ブを選択 し ます。
3
[ ク ロ ス タ ブ] 提示様式を選択 し 、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。
InfoMaker
第 14 章
ク ロ ス タ ブの操作
デー タ を指定す る よ う に要求 さ れます。
4
レ ポー ト に検索す る デー タ を指定 し ます。
詳細については、 第 5 章 「レ ポー ト の定義」 を参照 し て く だ さ い。
ク ロ ス タ ブの カ ラ ム、 行、 セルのデー タ を指定す る よ う に要求 さ
れます。
5
ク ロ ス タ ブのカ ラ ム、 行、 お よ びセルの値の定義を入力 し ます。
453 ページの 「 ク ロ ス タ ブ と デー タ の関連付け」 を参照 し て く だ さ
い。
6
[次へ] を ク リ ッ ク し ます。
7
[色] と [枠線] の設定を ク リ ッ ク し 、 [次へ] を ク リ ッ ク し ます。
8
設定を確認 し て、 [完了] を ク リ ッ ク し ます。
InfoMaker に よ り ク ロ ス タ ブが作成 さ れます。
9
(オプシ ョ ン) ク ロ ス タ ブのほかのプ ロ パテ ィ を指定 し ます。
460 ページの 「 ク ロ ス タ ブの機能拡張」 を参照 し て く だ さ い。
10 レ ポー ト を ラ イ ブ ラ リ に保存 し ます。
ク ロ ス タ ブ と デー タ の関連付け
ク ロ ス タ ブの行、 カ ラ ム、 お よ びセルの値を、 デー タ ベース テーブル
のカ ラ ム、 ま たはほかのデー タ ソ ース と 関連付け ます。
ユーザーズ ガ イ ド
453
ク ロ ス タ ブ と デー タ の関連付け
❖
ク ロ ス タ ブ と デー タ を関連付けるには
1
新 し い ク ロ ス タ ブを定義す る 場合、 デー タ ソ ース の指定後に ク ロ
ス タ ブの定義 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
ク ロ ス タ ブの行、カ ラ ム、お よ び値 と し て読み込まれ る デー タ ベー
ス のカ ラ ム を指定 し ます (以下参照)。
3
動 的 ク ロ ス タ ブ を 作 成 す る に は、 [実 行 時 に カ ラ ム を 再 構 築]
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。
静的 ク ロ ス タ ブの詳細については、 469 ページの 「静的 ク ロ ス タ ブ
の作成」 を参照 し て く だ さ い。
4
[次へ] を ク リ ッ ク し ます。
表示情報の指定
ク ロ ス タ ブ を 定義す る には、 ク ロ ス タ ブの定義 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス
(ま たは ウ ィ ザー ド のページ) の [デー タ 項目 ( ソ ース) ] ボ ッ ク ス か
ら 、 [カ ラ ム]、 [行]、 ま たは [値] のボ ッ ク ス にカ ラ ム名を ド ラ ッ グ
し ます。
後で レ ポー ト を編集す る 場合は、 メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン| ク ロ
ス タ ブの定義] を選択 し 、 [カ ラ ム]、 [行]、 ま たは [値] のボ ッ ク ス
か ら カ ラ ム名を ド ラ ッ グ ア ン ド ド ロ ッ プ し 、 次に、 別のカ ラ ム を指定
し ます。
454
InfoMaker
第 14 章
ク ロ ス タ ブの操作
動的 ク ロ ス タ ブの例
以下の動的 ク ロ ス タ ブ を例に、 手順を説明 し ま す。 デー タ ベー ス には
Rep、 Quarter、 Product、 Units の カ ラ ム が あ り ま す。 ク ロ ス タ ブには、
四半期ご と のプ リ ン タ の販売台数を表示 し ます。
カ ラ ムの指定
ク ロ ス タ ブの横方向に表示す る カ ラ ム を指定す る には、 [カ ラ ム] ボ ッ
ク ス を使用 し ま す。 ク ロ ス タ ブの実行時には、 こ こ で指定 し たデー タ
ベース のカ ラ ムの一意の値に対 し て、 ク ロ ス タ ブに 1 カ ラ ムが表示 さ
れます。
❖
ク ロ ス タ ブのカ ラ ムを指定する には
•
[デー タ 項目 ( ソ ース) ] ボ ッ ク ス か ら [カ ラ ム] ボ ッ ク ス にデー
タ ベース のカ ラ ム を ド ラ ッ グ し ます。
前例を使用 し て四半期のカ ラ ム を持つ ク ロ ス タ ブ を作成す る には、 カ
ラ ムの値 と し て 「Quarter」 を指定 し ます。 テーブルには Quarter の値が
4 つあ る ため (Q1、 Q2、 Q3、 Q4)、 ク ロ ス タ ブには 4 つのカ ラ ムが表
示 さ れます。
ク ロ ス タ ブの縦方向に表示す る 行を指定す る には、 [行] ボ ッ ク ス を使
用 し ま す。 ク ロ ス タ ブの実行時には、 こ こ で指定 し たデー タ ベー ス の
カ ラ ムの一意の値に対 し て、 ク ロ ス タ ブに 1 行が表示 さ れます。
行の指定
❖
ク ロ ス タ ブの行を指定する には
•
[デー タ 項目 ( ソ ース)] ボ ッ ク ス か ら [行] ボ ッ ク ス にデー タ ベー
ス のカ ラ ム を ド ラ ッ グ し ます。
前例を使用 し てプ リ ン タ の行を持つ ク ロ ス タ ブ を作成す る には、 行の
値 と し て 「Product」 を指定 し ます。 プ リ ン タ の機種は 3 種類 ( コ ズ ミ ッ
ク 、 ギ ャ ラ ク テ ィ ッ ク 、 ス テ ラ ) なので、 実行時に ク ロ ス タ ブには 3
行が表示 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
455
ク ロ ス タ ブ と デー タ の関連付け
コ ー ド 表を使用する カ ラ ム
コ ー ド 表を使用す る デー タ ベース のカ ラ ム を指定す る 場合、 デー タ は
デー タ 値で保存 さ れ ますが、 表示には よ り わか り やすい表示値が使用
さ れ ます。 ク ロ ス タ ブはデー タ 値ではな く 、 カ ラ ム の表示値を使用 し
ます。 コ ー ド 表の詳細については、 第 8 章 「デー タ の表示 と 検証」 を
参照 し て く だ さ い。
ク ロ ス タ ブの各セルには、 値が入れ ら れ ま す。 値は [値] ボ ッ ク ス に
指定 し ます。 通常は、 デー タ を集計す る Sum ま たは Avg な ど の集計関
数を指定 し ま す。 実行時に、 こ こ で指定 し た関数で特定のセルの行 と
カ ラ ムの値を計算 し た値が、 各セルに表示 さ れます。
数値の指定
❖
ク ロ ス タ ブの値を指定するには
1
[デー タ 項目 ( ソ ース)] ボ ッ ク ス か ら [値] ボ ッ ク ス にデー タ ベー
ス のカ ラ ム を ド ラ ッ グ し ます。
InfoMaker に よ り 、 集計関数が表示 さ れます。 カ ラ ムが数値型の場
合は、 Sum が使用 さ れます。 カ ラ ムが数値以外の型の場合は、 Count
が使用 さ れます。
2
表示 さ れた以外の集計関数を使用す る 場合は、 [値] ボ ッ ク ス の項
目を ダブル ク リ ッ ク し て、 式を編集 し ま す。 Max、 Min、 Avg な ど、
レ ポー ト ペ イ ン タ がサ ポー ト す る ほかの集計関数 も 使用で き ま
す。
前例では、 units カ ラ ム を [値] ボ ッ ク ス に ド ラ ッ グ し 、 式 sum(units for
crosstab) を その ま ま使用 し ます。
式の使い方
デー タ ベース のカ ラ ム を指定す る かわ り に、 InfoMaker 式を使用 し て、
ク ロ ス タ ブの行、 カ ラ ム、お よ び値を定義で き ます。 式には、InfoMaker
式関数を使用で き ます。
例 と し て、 テーブルには SaleDate と い う 名前の日付 カ ラ ムがあ り 、 ク ロ
ス タ ブに各月のカ ラ ム を表示す る 場合を考え ます。 次の式を [カ ラ ム]
に入力 し ます。
Month(SaleDate)
Month 関数は、 指定 し た月を示す整数値 (1 ~ 12) を返 し ます。 こ の式
を使用 し て、 ク ロ ス タ ブに 1 ~ 12 の ラ ベルを持つカ ラ ム を表示で き ま
す。 1 月の販売台数は ラ ベル 1 を持つカ ラ ムに、 2 月の販売台数は ラ ベ
ル 2 を持つカ ラ ムに、 と い う よ う に集計 さ れます。
456
InfoMaker
第 14 章
❖
ク ロ ス タ ブの操作
行、 カ ラ ム、 または値の式を指定する には
1
ク ロ ス タ ブの定義 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス (ま たは ウ ィ ザー ド のペー
ジ) にあ る 、 [カ ラ ム] 、 [行] 、 ま たは [値] ボ ッ ク ス の項目を ダ
ブル ク リ ッ ク し ます。
式の変更 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
式を指定 し て [OK] を ク リ ッ ク し ます。
ク ロ ス タ ブの表示
ク ロ ス タ ブの行、 カ ラ ム、 値のデー タ を指定す る と 、 デザ イ ン ビ ュ ー
に ク ロ ス タ ブの定義が表示 さ れます。
た と えば、 455 ページの 「動的 ク ロ ス タ ブの例」 の動的 ク ロ ス タ ブ を
作成す る には、 以下の値を入力 し ます。
ユーザーズ ガ イ ド
1
[デー タ 項目 ( ソ ース)] ボ ッ ク ス か ら [カ ラ ム] ボ ッ ク ス に quarter
カ ラ ム を ド ラ ッ グ し ます。
2
[デー タ 項目 ( ソ ース)] ボ ッ ク ス か ら [行] ボ ッ ク ス に product カ
ラ ム を ド ラ ッ グ し ます。
3
[デー タ 項目 ( ソ ース)] ボ ッ ク ス か ら [値] ボ ッ ク ス に units カ ラ
ム を ド ラ ッ グ し 、 式 sum(units for crosstab) を その ま ま使用 し ます。
4
[実行時に カ ラ ム を 再構築す る ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン に し ま
す。
457
ク ロ ス タ ブ と デー タ の関連付け
デザ イ ン ビ ュ ーに、 ク ロ ス タ ブが以下の よ う に表示 さ れます。
デザ イ ン ビ ュ ーに、quarter エ ン ト リ がシ ン ボル @quarter で表示 さ れます
(動的 ク ロ ス タ ブでは、 定義時には実際のデー タ はわか り ません) 。 ク
ロ ス タ ブの実行時に、 @quarter が実際のデー タ 値 ( こ の場合は Q1、 Q2、
Q3、 Q4) に置 き 換え ら れます。
ク ロ ス タ ブには、 行 と カ ラ ムの合計値 も 表示 さ れます。
こ の時点で、 プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーの ク ロ ス タ ブには、 以下の よ う にデー
タ が読み込まれてい ます。
•
[カ ラ ム] に quarter を定義 し たので、 ク ロ ス タ ブには各四半期 (Q1、
Q2、 Q3、 Q4) のカ ラ ムが 1 つずつあ り ます。
•
[行] に product を定義 し たので、製品 ( コ ズ ミ ッ ク 、ギ ャ ラ ク テ ィ ッ
ク 、 ス テ ラ ) ご と に 1 つの行があ り ます。
•
[値] に sum(units for crosstab) を定義 し たので、 各セルには対応す る
四半期 ([カ ラ ム]) と 製品 ([行]) の合計販売台数が表示 さ れます。
•
InfoMaker
ます。
に よ っ て ク ロ ス タ ブの各行 と カ ラ ムの合計が表示 さ れ
複数の行またはカ ラ ムの指定
前述の ク ロ ス タ ブの よ う に、 通常は [カ ラ ム] と [行] にデー タ ベー
ス のカ ラ ム を 1 つずつ指定 し ますが、 カ ラ ムはい く つで も 指定で き ま
す。
458
InfoMaker
第 14 章
ク ロ ス タ ブの操作
た と えば、 2 つのデー タ ベース カ ラ ム quarter と rep を [カ ラ ム] ボ ッ ク
ス に ド ラ ッ グ し た こ と を除いて、 457 ページの 「 ク ロ ス タ ブの表示」 の
ク ロ ス タ ブ と 同 じ 指定内容の ク ロ ス タ ブの場合を考え ます。
InfoMaker のデザ イ ン ビ ュ ーは次の よ う にな り ます。
実行時には以下の よ う に表示 さ れます。
こ の ク ロ ス タ ブは、 各営業担当者に よ る プ リ ン タ の各機種の販売台数
を四半期ご と に表示 し ます。
ク ロ ス タ ブのプ レ ビ ュ ー
定義 し た ク ロ ス タ ブは、 プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーでデー タ を表示 し て確認で
き ます。
❖
ク ロ ス タ ブ を プ レ ビ ュ ー表示する には
1
メ ニ ュ ーバーか ら [ビ ュ ー|プ レ ビ ュ ー] を選択 し て、 プ レ ビ ュ ー
ビ ュ ーを表示 し ます。
2
プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーを ク リ ッ ク し て、 最新の も のであ る こ と を確認
し ます。
3
メ ニ ュ ーバーか ら [行|検索] を選択 し ます。
行が検索 さ れ、 デー タ が ク ロ ス タ ブに表示 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
459
ク ロ ス タ ブの機能拡張
[プ レ ビ ュ ーの度に検索] によ る自動検索
ク ロ ス タ ブの定義時に [プ レ ビ ュ ーの度に検索] を指定 し た場合
は、 プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーを初めて表示す る と き に自動的にデー タ が
検索 さ れます。
4
レ ポー ト の機能拡張を続け、 必要に応 じ てデー タ を検索 し て結果
を確認 し ます。
ク ロ ス タ ブの機能拡張
デー タ の定義がすんだ ら 、 ク ロ ス タ ブは使用で き ますが、 さ ら に機能
を拡張す る こ と も で き ま す。 ク ロ ス タ ブはグ リ ッ ド 提示様式の レ ポー
ト なので、 ほかの レ ポー ト と 同 じ 手法で ク ロ ス タ ブの機能を拡張で き
ます。 た と えば、 以下の こ と がで き ます。
•
行の ソ ー ト と フ ィ ル タ リ ン グ
•
カ ラ ム ヘ ッ ダの変更
•
フ ォ ン ト お よ び枠の指定
•
カ ラ ムの表示書式の指定
上記の方法、 お よ びレ ポー ト に対す る 標準的な機能の拡張方法につい
ては、 第 6 章 「レ ポー ト の機能拡張」 を参照 し て く だ さ い。
こ の節では、 ク ロ ス タ ブに固有の ト ピ ッ ク 、 ま たは ク ロ ス タ ブで作業
す る 際に特に重要な ト ピ ッ ク について説明 し ます。
460
•
次の 「基本的なプ ロ パテ ィ の指定」
•
461 ページの 「 ク ロ ス タ ブに関連付け ら れたデー タ の変更」
•
462 ページの 「行 と カ ラ ムの名前の変更」
•
463 ページの 「集計の定義」
•
466 ページの 「値の範囲の ク ロ ス タ ブ表示」
•
469 ページの 「静的 ク ロ ス タ ブの作成」
•
470 ページの 「プ ロ パテ ィ の条件式の使い方」
InfoMaker
第 14 章
ク ロ ス タ ブの操作
基本的な プ ロパテ ィ の指定
ク ロ ス タ ブは グ リ ッ ド 提示様式の レ ポー ト と し て実装 さ れて い る た
め、 ク ロ ス タ ブには以下のグ リ ッ ド のプ ロ パテ ィ を指定で き ます。
❖
•
グ リ ッ ド 線を表示す る 場合
•
レ ポー ト の実行時に可能な操作
ク ロ ス タ ブの基本的な プ ロパテ ィ を指定する には
1
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [全般] タ ブを選択 し ます。
2
ク ロ ス タ ブの基本的なプ ロ パテ ィ を指定 し ます。
表 14-2 に ク ロ ス タ ブの基本的なプ ロ パテ ィ を示 し ます。
表 14-2: ク ロ ス タ ブの基本的な プ ロパテ ィ
オプ シ ョ ン
表示
選択の結果
On - グ リ ッ ド 線が常に表示 さ れ る
Off - グ リ ッ ド 線は表示 さ れない (実行時はカ ラ ムのサ
イ ズ を変更で き ない)
表示のみ - ク ロ ス タ ブがオ ン ラ イ ン で表示 さ れてい る
場合にだけ、 グ リ ッ ド 線が表示 さ れ る
印刷のみ - ク ロ ス タ ブの印刷時にだけ、 グ リ ッ ド 線が
カ ラ ムの移動
マ ウ ス の選択
セルの高 さ 可変
表示 さ れ る
実行時にカ ラ ム を移動で き る
実行時にデー タ を選択で き る ( ク リ ッ プボー ド への コ
ピーがで き る な ど)
実行時にセルの高 さ を変更で き る
ク ロ ス タ ブに関連付け られたデー タ の変更
ク ロ ス タ ブ を初めて定義す る と き に、ク ロ ス タ ブの行 と カ ラ ムに、デー
タ ベー ス テーブルの カ ラ ムやそのほかのデー タ ソ ー ス を関連付け ま
す。 ク ロ ス タ ブの定義 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で、 関連付け る デー タ をい
つで も 変更で き ます。
❖
ク ロ ス タ ブの定義 ダ イ ア ログボ ッ ク ス を開 く には
1
ワ ー ク ス ペー ス の フ ッ タ 区域の下でマ ウ ス を右 ク リ ッ ク し 、 ポ ッ
プア ッ プ メ ニ ュ ーを表示 し ます。
2
ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [ ク ロ ス タ ブの定義] を選択 し ます。
ク ロ ス タ ブの定義 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
461
ク ロ ス タ ブの機能拡張
❖
ク ロ ス タ ブに関連付けるデー タ を変更するには
1
ク ロ ス タ ブの定義 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の、 [カ ラ ム]、 [行]、 [値]
のボ ッ ク ス にデー タ を指定 し ま す (453 ページ の 「 ク ロ ス タ ブ と
デー タ の関連付け」 を参照)。
2
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
行 と カ ラ ムの名前の変更
デー タ ベース内のカ ラ ム名がわか り に く く 、 使いに く い場合があ り ま
す。 デー タ がわか り やす く な る よ う に、 ク ロ ス タ ブの行 と カ ラ ム の ラ
ベル と し て使用 さ れ る 名前を変更で き ます。
❖
ク ロ ス タ ブ で使用 さ れる名前を変更するには
1
ク ロ ス タ ブの定義 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス にあ る [デー タ 項目 ( ソ ー
ス)] ボ ッ ク ス のカ ラ ム名を ダブル ク リ ッ ク し ます。
デー タ 項目名の変更 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
カ ラ ムの ラ ベル と し て使用す る 名前を指定 し ます。 複数の単語で
構成 さ れ る ラ ベルは、ア ン ダース コ アで区切 り ます。 ア ン ダース コ
アは、 実行時お よ びデザ イ ン ビ ュ ーで スペース に置換 さ れます。
3
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
[デー タ 項目 ( ソ ース) ] ボ ッ ク ス と 、 カ ラ ムが使用 さ れてい る ほ
かのボ ッ ク ス にあ る カ ラ ム名が変更 さ れます。
例
462
た と えば、 product カ ラ ム の ラ ベルを 「プ リ ン タ 」 にす る 場合は、 ク ロ
ス タ ブの定義 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の product を ダ ブル ク リ ッ ク し て、
デー タ 項目名の変更 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス に 「プ リ ン タ 」 と 指定 し ます。
InfoMaker
第 14 章
ク ロ ス タ ブの操作
ク ロ ス タ ブ を実行す る と 、 以下の よ う に表示 さ れます。
集計の定義
ク ロ ス タ ブ を生成す る と 、 行 と カ ラ ムが自動的に合計 さ れます。 ま た、
ク ロ ス タ ブ に は ほ か の統計値 を 入れ る こ と も で き ま す。 そ れ に は、
ワー ク スペース に計算フ ィ ール ド を配置 し ます。
❖
カ ラ ムの集計を定義する には
1
サマ リ ー区域を広げて、 集計を表示す る スペース を確保 し ます。
2
メ ニ ュ ーバーか ら [挿入| コ ン ト ロ ール|計算フ ィ ール ド ] を選
択 し ます。
3
集計を表示す る サマ リ ー区域のセルを ク リ ッ ク し ます。
式の変更 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
4
計算フ ィ ール ド を定義 し ます。
た と えば、 カ ラ ムの平均値を計算す る 場合は、 avg(units for all) を指定
し ま す。 units は ク ロ ス タ ブの値を求め る ために使用 さ れ る カ ラ ム
です。
ユーザーズ ガ イ ド
463
ク ロ ス タ ブの機能拡張
次の ク ロ ス タ ブは、 各カ ラ ム の平均値 と 最大値を表示す る よ う に拡張
さ れてい ます。 デザ イ ン ビ ュ ーは以下の よ う にな り ます。
実行時には ク ロ ス タ ブが以下の よ う に表示 さ れます。
❖
行のサマ リ ーを定義するには
1
メ ニ ュ ーバーか ら [挿入| コ ン ト ロ ール|計算フ ィ ール ド ] を選
択 し ます。
2
詳細区域の最後の カ ラ ム の右側に あ る 空の セル を ク リ ッ ク し ま
す。
式の変更 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
3
計算フ ィ ール ド を定義 し ます。 次節で説明す る 、ク ロ ス タ ブ関数を
使用 し ます。
ク ロ ス タ ブ関数の使い方
ク ロ ス タ ブの中でだけ使用で き る 特殊関数 と し て、 CrosstabAvg (平均)、
CrosstabCount (カ ウ ン ト )、 CrosstabMax (最大値)、 CrosstabMin (最小値)、
お よ び CrosstabSum (合計) の 5 種類があ り ます。
464
InfoMaker
第 14 章
ク ロ ス タ ブの操作
こ れ ら の関数は、 ク ロ ス タ ブに計算フ ィ ール ド を定義す る 際に [関数]
ボ ッ ク ス に一覧表示 さ れます。
そ し て、 ク ロ ス タ ブ内の行について統計値を返 し ま す。 こ れ ら の関数
を使用す る 計算フ ィ ール ド を、 デザ イ ン ビ ュ ーの詳細区域に配置 し ま
す。
デフ ォ ル ト では、 InfoMaker に よ っ て、 行の合計を返す CrosstabSum が
詳細区域に配置 さ れます。
関数の指定方法
各関数には、 数値の引数が 1 つ必要です。 こ の引数は、 ク ロ ス タ ブの
定義 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の [値] ボ ッ ク ス に定義 し た式を参照 し ます。
[値] の最初の式には 1、 2 番目の式には 2 と い う 番号が付 き ます。
一般に、 ク ロ ス タ ブは [値] の式を 1 つだけ取 る ので、 ク ロ ス タ ブ関
数の引数は 1 に な り ま す。 し た が っ て、 た と え ば [値] の式 と し て
sum(units for crosstab) を定義 し た場合、詳細区域に CrosstabSum(1) が配置 さ
れます。
た と えば、 合計販売台数 と 将来の予測販売台数を ク ロ ス タ ブ と し て表
示 し 、 予測販売台数を 20% 増 と し ます。 こ の場合は、 [値] に 2 つの
式を定義 し ます。
sum(untis for crosstab)
sum(units * 1.2 for crosstab)
CrosstabSum(1) は、 対応す る 行の sum(units for crosstab) の合計を返 し ます。
CrosstabSum(2) は、 sum(units * 1.2 for crosstab) の合計を返 し ます。
参照
計算フ ィ ール ド の定義方法の詳細については、 第 6 章 「レ ポー ト の機
能拡張」 を参照 し て く だ さ い。
ク ロ ス タ ブ関数の詳細については、 第 23 章 「デー タ ウ ィ ン ド ウ 式 と
InfoMaker 関数」 を参照 し て く だ さ い。
ユーザーズ ガ イ ド
465
ク ロ ス タ ブの機能拡張
値の範囲のク ロ ス タ ブ表示
1 つの分散 し た値ではな く 、 各行が値の範囲を表す ク ロ ス タ ブ を作成
で き ます。 同様に、 ク ロ ス タ ブの各カ ラ ム で値の範囲を表す こ と も で
き ます。
た と えば、 部署の給与情報を ク ロ ス タ ブで表示す る 場合、 あ る 行には
300 万円以上 400 万円未満の従業員数、次の行には 400 万円以上 500 万
円未満の従業員数 と い う よ う に表示で き ます。
❖
値の範囲を ク ロ ス タ ブ表示するには
1
元の値を固定値の集合に変換す る 式を作成 し ます。
値のそれぞれが、 ク ロ ス タ ブの行ま たはカ ラ ム を構成 し ます。
2
ク ロ ス タ ブの定義 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の [カ ラ ム] か [行] のボ ッ
ク ス に式を指定 し ます。
値の範囲を行 と カ ラ ム の ど ち ら に指定す る かに よ り 、 式を入力す
る ボ ッ ク ス を選択 し ます。
3
例
[値] カ ラ ムに、 式の集計関数を指定 し ます。
実際に例を挙げて説明 し ます。
各部署の 300 万円か ら 400 万円、 400 万円か ら 500 万円、 500 万円か ら
600 万円 と い う よ う な それぞの給与範囲に該当す る 従業員数を調べ る
と し ます。 こ の場合、 各行が給与の 100 万円ご と の範囲に対応す る ク
ロ ス タ ブ を作成 し ます。
ま ず、 与え ら れた給与に対 し て、 100 万円の倍数の う ち、 次に小 さ い
倍数を返す式を作成 し ま す。 た と えば、 340 万円の給与を指定す る と
300 万円を返 し 、470 万円の給与を指定す る と 、400 万円を返す式です。
Int 関数を使用 し て、 以下の式を作成で き ます。
int(salary/1000000) * 1000000
こ の式は給与を 1,000,000 で割 り 、 商の整数部分だけ を取 り ま す。 次
に、 1,000,000 を その整数に掛け ます。 し たがっ て、 340 万円を指定す
る と 式は 300 万円を返 し ます。
3400000/1000000 = 3.4
int(3.4) = 3
3 * 1000000 = 3000000
こ の計算結果を使用 し て、 ク ロ ス タ ブを作成で き ます。 こ こ では、 EAS
Demo DB の Employee テーブルを使用 し ます。
1
466
ク ロ ス タ ブを作成 し 、 dept_id と salary のカ ラ ム を検索 し ます。
InfoMaker
第 14 章
ク ロ ス タ ブの操作
2
ク ロ ス タ ブの定義 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の dept_id カ ラ ム を[カ ラ ム]
ボ ッ ク ス に ド ラ ッ グ し ます。
3
salary カ ラ ム を [行] ボ ッ ク ス と [値] ボ ッ ク ス に ド ラ ッ グ し 、 式
を編集 し ます。
[行] ボ ッ ク ス の式
int(salary/1000000) * 1000000
[値] ボ ッ ク ス の式
count(int(salary/1000000) * 1000000 for crosstab)
ク ロ ス タ ブでの式の指定方法の詳細については、 456 ページの 「式
の使い方」 を参照 し て く だ さ い。
4
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
デザ イ ン ビ ュ ーは以下の よ う にな り ます。
ユーザーズ ガ イ ド
467
ク ロ ス タ ブの機能拡張
実行時には ク ロ ス タ ブが以下の よ う に表示 さ れます。
た と えば、 200 万円か ら 300 万円ま での範囲には、 部署 100 の従業員
が 1 人、 部署 400 の従業員が 2 人、 部署 500 の従業員が 6 人い る こ と
がわか り ます。
上記の ク ロ ス タ ブでは、 グ リ ッ ド のセルで空白にな っ てい る と こ ろ が
あ り ま す。 こ れは、 その給与範囲に入 る 社員がいない部署で、 こ れ ら
のセルの値は NULL にな り ます。 こ の ク ロ ス タ ブ をわか り やす く す る
ために、 NULL 値を持つ こ と ので き る フ ィ ール ド に、 NULL 値を ゼ ロ
と し て表示す る 表示書式を追加す る こ と がで き ます。
空白値をゼロ と し て表
示
❖
ク ロ ス タ ブの空白値をゼロ と し て表示するには
1
変更す る カ ラ ム を選択 し 、 プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [書式] タ ブを ク
リ ッ ク し ます。
2
[書式] ボ ッ ク ス を ###0;###0;0;0 に置 き 換え ます。
こ のマ ス ク の 4 番目のセ ク シ ョ ン に よ り 、 NULL 値がゼ ロ に置 き
換わ り ます。
468
InfoMaker
第 14 章
ク ロ ス タ ブの操作
静的ク ロ ス タ ブの作成
デフ ォ ル ト では、 動的 ク ロ ス タ ブが作成 さ れ ま す。 実行時にデー タ が
検索 さ れ、 そのデー タ に基づ き 動的に行 と カ ラ ム が構成 さ れ ま す。 た
と えば、 プ リ ン タ の販売数を計算す る ク ロ ス タ ブ を定義 し 、 その後に
新 し いプ リ ン タ の機種がデー タ ベース に入力 さ れた場合、 新 し い機種
のデー タ も ク ロ ス タ ブに表示す る こ と も で き ま す。 つ ま り 、 ク ロ ス タ
ブの作成時のデー タ ではな く 、 現行デー タ に基づいて行 と カ ラ ム が動
的に構成 さ れます。
ただ し 、 場合に よ っ ては静的な ク ロ ス タ ブが必要な こ と が あ り ま す。
つ ま り 、 ク ロ ス タ ブの定義時に カ ラ ム数を確定す る と い う こ と です。
デー タ の変化には関係な く 、 実行時に ク ロ ス タ ブに追加のカ ラ ム を表
示せず、 カ ラ ム数を変更 し ま せん。 定義済みのカ ラ ム の統計値だけ を
更新 し ます。 その方法を説明 し ます。
❖
操作結果
静的ク ロ ス タ ブ を作成する には
1
ウ ィ ザー ド のページ、 ま たは ク ロ ス タ ブの定義 ダ イ ア ロ グボ ッ ク
ス にあ る 、 [実行時にカ ラ ム を再構築す る ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ
フ に し ます。
2
ク ロ ス タ ブのデー タ を定義 し 、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ にす る と 、 ク ロ ス タ ブ を構成す る 前に、 デー
タ ベー ス か ら デー タ が検索 さ れ ま す。 検索 さ れたデー タ を使用 し て ク
ロ ス タ ブが構成 さ れ、 ワー ク スペース に表示 さ れます。 [カ ラ ム] ボ ッ
ク ス に指定 し た カ ラ ム のすべての値が、 ワ ー ク スペース に配置 さ れ ま
す。 こ れ ら の値は、 ク ロ ス タ ブの定義の一部にな り ます。
た と えば以下の画面では、 デザ イ ン ビ ュ ーに Quarter の 4 つの値 (Q1、
Q2、 Q3、 Q4) が表示 さ れます。
実行時には、 デー タ ベース のカ ラ ム にあ る 値には関係な く 、 ク ロ ス タ
ブの定義時に指定 さ れた値だけが ク ロ ス タ ブに表示 さ れ ま す。 プ リ ン
タ の例では、 最初に定義 し た時点に存在 し た 4 つのカ ラ ムが常に表示
さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
469
ク ロ ス タ ブの機能拡張
プ ロパテ ィ の変更
静的 ク ロ ス タ ブのカ ラ ム のプ ロ パテ ィ を変更す る こ と がで き ま す。 各
カ ラ ムは ク ロ ス タ ブの定義の一部 と し て ワ ー ク スペース に表示 さ れて
お り 、 各カ ラ ム のプ ロ パテ ィ を変更で き ま す。 た と えば、 プ リ ン タ の
ク ロ ス タ ブでは、 各四半期 (units、 units_1、 units_2、 units_3) がデザ イ ン
ビ ュ ーに表示 さ れてい る ため、 各四半期の値の表示方法を直接変更で
き ます。
プ ロパテ ィ の条件式の使い方
ほかの レ ポー ト と 同様に、 プ ロ パテ ィ の条件式を指定 し て、 実行時に
プ ロ パテ ィ を変更で き ま す。 プ ロ パテ ィ の条件式は、 動的 ク ロ ス タ ブ
と 静的 ク ロ ス タ ブの両方で使用で き ます。 動的 ク ロ ス タ ブでは、1 つの
カ ラ ム ま たは値に式を指定す る と 、 実行時に個々のカ ラ ム が作成 さ れ
る と き に、 InfoMaker に よ っ て適切なプ ロ パテ ィ が割 り 当て ら れます。
静的 ク ロ ス タ ブでは、 定義時に カ ラ ム がすでに指定 さ れてい る ため、
個々のカ ラ ム ま たは値について式を指定す る 必要があ り ます。
例
以下の ク ロ ス タ ブでは、 Units について式を指定 し てい ます。
units カ ラ ムの Font.Weight プ ロ パテ ィ に対 し て、 次の式を指定 し ます。
if (units > 100, 700, 400)
470
InfoMaker
第 14 章
ク ロ ス タ ブの操作
こ の式は、 units が 100 よ り 大 き い場合、 太字フ ォ ン ト (weight = 700)
を使用す る よ う に指定 し ます。 units が 100 以下の場合は、 標準フ ォ ン
ト (weight = 400) を使用 し ます。
実行時には ク ロ ス タ ブが以下の よ う に表示 さ れます。
100 よ り 大 き い数値は太字フ ォ ン ト で表示 さ れます。
プ ロ パテ ィ に対す る 条件式の詳細については、 第 10 章 「レ ポー ト お よ
びフ ォームでのハ イ ラ イ ト 表示」 を参照 し て く だ さ い。
ユーザーズ ガ イ ド
471
ク ロ ス タ ブの機能拡張
472
InfoMaker
第 1 5 章
リ ッ チ テキス ト の操作
こ の章について
こ の章では、 リ ッ チテ キ ス ト 提示様式を使っ た レ ポー ト の作成方
法について説明 し ます。
内容
項目
リ ッ チテ キ ス ト の概要
リ ッ チテ キ ス ト 提示様式の使い方
書式設定のためのキー と ツールバー
ページ
473
474
486
リ ッ チ テキス ト の概要
リ ッ チテ キ ス ト 書式 (RTF) と は、 単一の ASCII 文書において書
式指示 と 文書内容を指定す る ための規格です。 リ ッ チテ キ ス ト 書
式を サポー ト す る エデ ィ タ は、 書式指示を解釈 し て、 テ キ ス ト を
書式化 し て表示 し ま す。 ASCII 文字 を 扱 う 通常のエデ ィ タ では、
リ ッ チテ キ ス ト が判読不能な文字や複雑な文字 と し て表示 さ れ ま
す。 文書の実際のテ キ ス ト はすべて書式指示の中に埋め込 ま れ ま
す。
{\par}\pard\ql{\f2\fs18\cf0\up0\dn0 A RichText
piece of text}
コ マ ン ド がな ければ、 こ の同 じ サ ン プルが次の よ う に表示 さ れ ま
す。
A RichText piece of text
リ ッ チ テキス ト の構成要素
ユーザーズ ガ イ ド
InfoMaker の リ ッ チテ キ ス ト は、 以下の要素で構成 さ れます。
•
各段落の余白 と タ ブ設定
•
各文字の斜体、 太字、 下線、 上付 き 文字な ど の文字書式
•
デー タ ベース カ ラ ムやほかのデー タ に関連付け ら れた名前付
き 入力フ ィ ール ド
•
ビッ ト マップ
473
リ ッ チ テキス ト 提示様式の使い方
•
文書のヘ ッ ダ と フ ッ タ
ユーザは各種の ツールバー、 編集キー、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーを使っ
て書式を指定で き ま す。 ま た、 印刷プ レ ビ ュ ーに よ っ て、 文書の縮小
イ メ ージ を表示で き 、 ページ上の印刷 イ メ ージ を確認で き ます。
サポー ト さ れていない
機能
InfoMaker は標準 RTF 規格バージ ョ ン 1.2 をサポー ト し ます。 ただ し 、
以下の機能はサポー ト し ません。
書式付 き の表
描画オブジ ェ ク ト
二重の下線
リ ッ チ テキス ト 提示様式の使い方
リ ッ チテ キ ス ト 提示様式 を 使 う と 、 デー タ ベー ス カ ラ ム を 表す入力
フ ィ ール ド を書式付 き テ キ ス ト と 組み合わせ る こ と がで き ま す。 こ の
提示様式は表示専用の レ ポー ト 、 特に メ ール マージ文書を作成す る 場
合に便利です。
デザ イ ン ビ ュ ーでは、 入力フ ィ ール ド に必要なプ レース ホルダが付い
た以下の よ う なテ キ ス ト が表示 さ れます。
{FNAME} {LNAME}
{COMPANY_NAME}
{ADDRESS}
{CITY}, {STATE} {ZIP}
Dear {FNAME}:
. . .
プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーではテ キ ス ト 自体は同 じ ですが、 入力フ ィ ール ド が
デー タ ベース内の値に置 き 換え ら れます。
Beth Reiser
AMF Corp.
1033 Whippany Road
New York, NY 10154
Dear Beth:
. . .
474
InfoMaker
第 15 章
リ ッ チ テキス ト の操作
文書テ ン プ レー ト
書式付 き テ キ ス ト は文書テ ン プ レー ト と 同 じ 働 き を し ま す。 テ キ ス ト
の コ ピ ーは 1 つ し か あ り ま せん。 ユーザが あ る 行か ら 別の行へ ス ク
ロ ールす る と 、 現行の行のデー タ が入力フ ィ ール ド に挿入 さ れ、 現行
のデー タ が入っ た文書が表示 さ れ ま す。 ユーザがテ キ ス ト を編集す る
と 、 各行のデー タ が変更 さ れます。
入力 フ ィ ール ド
リ ッ チ テ キ ス ト 提示様式では、 入力 フ ィ ール ド は カ ラ ム ま た は計算
フ ィ ール ド に関連付け ら れてい ま す。 こ の フ ィ ール ド は、 検索 さ れた
デー タ ま たは計算フ ィ ール ド の式か ら 値を取 り 出 し ます。
入力フ ィ ール ド が計算フ ィ ール ド でな く 、 入力フ ィ ール ド の名前がい
ずれのカ ラ ム と も 一致 し ない場合には、 その入力フ ィ ール ド にデー タ
を指定で き ません。
リ ッ チテ キ ス ト 内には入力 フ ィ ール ド の コ ピーを複数指定で き ま す。
上の例では、 FNAME フ ィ ール ド の イ ン ス タ ン ス が 2 つあ り ます。 こ の
フ ィ ール ド のそれぞれの イ ン ス タ ン ス に同 じ デー タ が表示 さ れます。
ほかの レ ポー ト 様式で使用で き る 設定値がすべて使用で き る わけでは
あ り ま せん。 コ ー ド 表や編集様式、 た と えば ド ロ ッ プ ダ ウ ン デー タ
ウ ィ ン ド ウ やエデ ィ ッ ト マ ス ク な どは入力フ ィ ール ド には使用で き ま
せん。 ま た、 左 ス ラ イ ド 設定値や上 ス ラ イ ド 設定値 を 使 っ て、 入力
フ ィ ール ド を自動的に再配置す る こ と も で き ません。
使用で き ない設定値
レポー ト の作成
❖
リ ッ チ テキス ト レポー ト を作成するには
1
新規作成 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で、 [オブジ ェ ク ト ] タ ブか ら 「 リ ッ
チテ キ ス ト 」 を選択 し て、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。
2
ほかの レ ポー ト の場合 と 同様の方法で、 レ ポー ト 用のデー タ を選
択 し ます。
プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーにデー タ を自動的に読み込むには、[プ レ ビ ュ ー
の度に検索] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。 詳細については、
159 ページの 「レ ポー ト の作成」 を参照 し て く だ さ い。
ユーザーズ ガ イ ド
475
リ ッ チ テキス ト 提示様式の使い方
3
使用可能な設定値
[ リ ッ チテ キ ス ト の設定] 画面上で レ ポー ト の設定を指定 し て、[次
へ] を ク リ ッ ク し てか ら 、 [完了] を ク リ ッ ク し ます。
表 15-1 に、ウ ィ ザー ド 内で リ ッ チテ キ ス ト レ ポー ト に対 し て使用で き
る 設定値の種類を示 し ます。
表 15-1: リ ッ チテキス ト レポー ト に対するウ ィ ザー ド の設定
指定内容
使用可能な ツール
ヘ ッ ダお よ びフ ッ タ の印刷
入力フ ィ ール ド お よ びテ キ ス ト の編
集禁止
背景全般 と 入力フ ィ ール ド の背景色
476
設定対象
リ ッ チテ キ ス ト バー : ツール、 タ ブ、
ルー ラ 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ー
ヘッ ダ / フ ッ タ
編集禁止
背景色の設定 : 全般お よ び入力フ ィ ー
ルド
InfoMaker
第 15 章
内容の編集
リ ッ チ テキス ト の操作
ウ ィ ザー ド 内で [完了] を ク リ ッ ク す る と 、 デザ イ ン ビ ュ ーの詳細領
域に ラ ベルの付いた入力フ ィ ール ド が表示 さ れます。
以下の操作を実行す る こ と がで き ます。
•
詳細、 ヘ ッ ダ、 ま た は フ ッ タ の領域で テ キ ス ト を 編集 し 、 入力
フ ィ ール ド を含むレ ポー ト を構築 し ます。 必要に応 じ て、テ キ ス ト
や入力フ ィ ール ド の削除、 移動、 コ ピー、 貼 り 付け を行 う こ と が
で き ます。
•
作成済みの リ ッ チテ キ ス ト フ ァ イ ルを挿入 し ます。 PowerBuilder
で作成 し た、 入力フ ィ ール ド を含んだ リ ッ チテ キ ス ト フ ァ イ ルを
挿入す る 場合には、 それ ら の フ ァ イ ル名が レ ポー ト で選択 し た カ
ラ ムの内容 と 一致す る 必要があ り ます。
•
レ ポー ト に入力フ ィ ール ド と し て表示 さ れ、 計算フ ィ ール ド の式
の結果か ら 得 ら れ る 値を持つ計算フ ィ ール ド を追加 し ます。
以下の例は、 販売レ タ ー内で入力フ ィ ール ド を再配置す る 方法を示 し
た も のです。
ユーザーズ ガ イ ド
477
リ ッ チ テキス ト 提示様式の使い方
テ キ ス ト を追加す る には、 デザ イ ン ビ ュ ーに文字を直接入力 し ま す。
ほかの レ ポー ト 様式の よ う に テ キ ス ト オブ ジ ェ ク ト を 作成す る 必要
はあ り ません。 レ ポー ト ペ イ ン タ の ス タ イ ルバーを使えば、 選択中の
テ キ ス ト に書式を適用で き ます。 ペ イ ン タ では、 リ ッ チテ キ ス ト ツー
ルバーは使用で き ません。
テキス ト の編集
プ レ ビ ュ ー モー ド と テキス ト の編集
プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーではテ キ ス ト の編集はで き ませんが、 メ ニ ュ ーバー
か ら [フ ァ イ ル|実行 / プ レ ビ ュ ー] を選択す る こ と で、 レ ポー ト を
プ レ ビ ュ ー し てい る と き にはテ キ ス ト の編集が可能にな り ま す。 ツー
ルバーが使用で き る ため、 テ キ ス ト 編集を プ レ ビ ュ ー モー ド で行 う 方
が便利な よ う に思われ ま す。 し か し 、 プ レ ビ ュ ー時にテ キ ス ト に加え
た 変更はすべ て 一時的 な も の です。 こ れ ら の変更内容は、 デザ イ ン
ビ ュ ーに戻 る と すぐ に破棄 さ れます。
リ ッ チテ キ ス ト フ ァ イ ルを レ ポー ト に挿入で き ます。 ま た、 フ ァ イ ル
内のテ キ ス ト を詳細、 ヘ ッ ダ、 ま たはフ ッ タ 領域に挿入で き ます。
フ ァ イルの挿入
❖
フ ァ イルを挿入するには
1
領域内のテ キ ス ト を ク リ ッ ク し て、 フ ァ イ ルに挿入ポ イ ン ト を設
定 し ます。
2
デザ イ ン ビ ュ ーを右 ク リ ッ ク し 、 ポ ッ プア ッ プ
[フ ァ イ ルの挿入] を選択 し ます。
3
挿入 し たい フ ァ イ ルを フ ァ イ ル名選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で選択
し ます。
メ ニ ュ ーか ら
挿入 さ れ る のは フ ァ イ ルの本体部分だ け です。 フ ァ イ ルにヘ ッ ダや
フ ッ タ があ っ て も 無視 さ れます。
ヘッダと フ ッ タ
リ ッ チテ キ ス ト レ ポー ト にヘ ッ ダ と フ ッ タ が あ る か ど う か を 判断す
る には、 ウ ィ ザー ド ま たは リ ッ チテ キ ス ト オブジ ェ ク ト ダ イ ア ロ グ
ボ ッ ク ス で [ヘ ッ ダ / フ ッ タ ] をチ ェ ッ ク し ます (次の 「レ ポー ト 内
の リ ッ チテ キ ス ト オブジ ェ ク ト の書式設定」 を参照)。
ヘ ッ ダ ま たは フ ッ タ 内にページ番号や日付を表示す る には、 定義済み
計算フ ィ ール ド ページ n / n や Today を挿入 し ます。
ヘ ッ ダ テキス ト と フ ッ タ テキス ト の破棄
[ヘ ッ ダ / フ ッ タ ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ にす る と 、 ヘ ッ ダお よ び
フ ッ タ 内のテ キ ス ト がすべて破棄 さ れます。
478
InfoMaker
第 15 章
リ ッ チ テキス ト の操作
レポー ト 内の リ ッ チ テキス ト オブ ジ ェ ク ト の書式設定
リ ッ チテ キ ス ト レ ポー ト 内の各種オブジ ェ ク ト には、 専用のダ イ ア ロ
グボ ッ ク ス があ り ます。 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ] を
選択 し た と き に表示 さ れ る ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス は、 ど のオブジ ェ ク ト
を選択 し てい る かに よ っ て異な り ます。
プ ロパテ ィ および コ ン ト ロール リ ス ト ビ ュ ー
プ ロ パテ ィ お よ び コ ン ト ロ ール リ ス ト ビ ュ ーは、 リ ッ チテ キ ス ト レ
ポー ト では使用で き ません。 ぺ イ ン タ には、 レ ポー ト を実行 し た と き
にユーザが使用す る プ ロ パテ ィ シー ト と 同 じ も のが使用 さ れ、 リ ッ チ
テ キ ス ト レ ポー ト の コ ン ト ロ ールは、 ほかの レ ポー ト と 同 じ よ う に操
作す る こ と はで き ません。
リ ッ チテ キ ス ト レ ポー ト 内のほ と ん ど のオブジ ェ ク ト は、 ビ ッ ト マ ッ
プ、 カ ラ ム、計算フ ィ ール ド な ど の よ く 使われ る オブジ ェ ク ト です。 一
時的な選択 さ れた テ キ ス ト フ ィ ール ド に対 し て も 書式 を指定で き ま
す。 リ ッ チテ キ ス ト レ ポー ト 内のオブジ ェ ク ト には、 以下の も のがあ
り ます。
•
文書全体
•
選択 さ れたテ キ ス ト お よ び段落
•
入力フ ィ ール ド (カ ラ ム ま たは計算フ ィ ール ド に関連付け ら れて
いる)
•
ピ クチャ
こ の節では、 各種オブジ ェ ク ト の選択方法 と 、 それぞれのダ イ ア ロ グ
ボ ッ ク スへのア ク セ ス方法について説明 し ます。 リ ッ チテ キ ス ト オブ
ジ ェ ク ト ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の [全般] タ ブ上の [ポ ッ プ ア ッ プ メ
ニ ュ ー] オプシ ョ ン を有効にす る と 、 ユーザ も プ ロ パテ ィ シー ト を使
用で き る よ う にな り ます。
リ ッ チ テキス ト オブ ジ ェ ク ト 全体
リ ッ チテ キ ス ト レ ポー ト 全体に対す る 設定値には、 ウ ィ ザー ド に指定
し た値のほかに、 以下の も のが含まれます。
ユーザーズ ガ イ ド
•
ピ ク チ ャ を示す枠の表示
•
新規入力テ キ ス ト の折 り 返 し
•
タ ブ、 改行、 空白な ど印刷 さ れない文字の表示
479
リ ッ チ テキス ト 提示様式の使い方
•
測定単位やポ イ ン タ な ど レ ポー ト の標準の設定値
•
印刷設定
設定値を変更す る には、 以下の手順を使用 し ます。
❖
リ ッ チテキス ト レポー ト の値を設定する には
1
挿入ポ イ ン ト を ク リ ッ ク し て設定 し 、 デザ イ ン ビ ュ ーの中で何 も
選択 さ れていない こ と を確認 し ます。
2
デザ イ ン ビ ュ ーを右 ク リ ッ ク し 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ
ロ パテ ィ ] を選択 し ます。
3
個々の設定に関す る 詳細を知 り たい場合は、 [ヘルプ] を ク リ ッ ク
し ます。
選択 さ れたテキス ト および段落
選択 さ れた テ キ ス ト に対 し て詳細な フ ォ ン ト 設定を指定で き ま す。 選
択 さ れたテ キ ス ト は、 1 文字の場合 も 、 複数の段落の場合 も あ り ます。
選択範囲内に入力フ ィ ール ド が含ま れてい る 場合には、 その フ ィ ール
ド に も フ ォ ン ト 設定が適用 さ れ ま す。 選択範囲内に ピ ク チ ャ があ る 場
合は、 選択状態の テ キ ス ト オブ ジ ェ ク ト の フ ォ ン ト 設定はその ピ ク
チ ャ には適用 さ れません。
❖
選択 さ れたテキス ト に書式を指定するには
1
書式を設定す る テ キ ス ト を選択 し ます。
2
デザ イ ン ビ ュ ーを右 ク リ ッ ク し 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ
ロ パテ ィ ] を選択 し ます。
選択 さ れた テ キ ス ト ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ます。 こ こ で
は以下の操作が可能です。
•
段落の配置 [全般] ページの配置の設定は、 選択範囲内のすべ
ての段落に適用 さ れます。
•
フ ォ ン ト 設定 [フ ォ ン ト ] ページの設定は、 選択範囲内の入力
フ ィ ール ド を含むテ キ ス ト に適用 さ れます。
段落
選択 さ れた段落に対す る 設定 も 可能です。 〔Ctrl〕 + 〔Shift〕 + 〔S〕 を
押 し て、 段落 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス を表示 し ます。 ユーザはルー ラ バー
を ダ ブル ク リ ッ ク す る か、 〔Ctrl〕 + 〔Shift〕 + 〔S〕 を 押 し て、 同 じ ダ
イ ア ロ グボ ッ ク ス を表示で き ます。
480
InfoMaker
第 15 章
リ ッ チ テキス ト の操作
デフ ォ ル ト フ ォ ン ト は、 ツールバーを ダブル ク リ ッ ク す る か、 〔Ctrl〕
+ 〔Shift〕 + 〔D〕 を押 し て変更す る こ と がで き ます。 ペ イ ン タ では変更
で き ません。
デ フ ォル ト フ ォ ン ト
入力 フ ィ ール ド
入力 フ ィ ール ド は カ ラ ム ま た は計算 フ ィ ール ド のいずれかに な り ま
す。 デー タ を検索す る ま では、 フ ィ ール ド の値は 2 つの疑問符 (??) で
表示 さ れます。
テ キ ス ト には名前付 き 入力フ ィ ール ド の コ ピーを複数含め る こ と がで
き ま す。 入力 フ ィ ール ド の イ ン ス タ ン ス に同 じ デー タ が表示 さ れ ま
す。
レ ポー ト で選択 し た カ ラ ムは、 リ ッ チテ キ ス ト 内の入力フ ィ ール ド に
な り ま す。 こ の入力フ ィ ール ド の名前はカ ラ ム名 と 一致す る ため、 カ
ラ ムのデー タ が入力フ ィ ール ド に表示 さ れます。
カ ラ ム入力 フ ィ ール ド
テ キ ス ト に入力フ ィ ール ド があ る 場合、 その フ ィ ール ド を コ ピー し 貼
り 付け る こ と で、 別の コ ピーを作成で き ま す。 一度削除 し た カ ラ ム入
力フ ィ ール ド を再作成す る 場合は、 以下の手順を実行 し ます。
❖
カ ラ ム入力フ ィ ール ド を テキス ト に挿入する には
1
メ ニ ュ ー バーか ら [挿入| コ ン ト ロ ール|カ ラ ム] を選択 し ます。
2
カ ラ ム入力フ ィ ール ド を表示す る テ キ ス ト 内の位置を ク リ ッ ク し
ます。
レ ポー ト に選択 さ れてい る カ ラ ムの リ ス ト が表示 さ れます。
3
入力フ ィ ール ド 全体が点滅 し てい る と き は、 その入力フ ィ ール ド が選
択状態にな っ てい ま す。 挿入ポ イ ン ト が点滅 し てい る 固定の選択内容
があ る 場合には、 現行オブジ ェ ク ト が選択 さ れた テ キ ス ト であ り 、 別
のダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
入力 フ ィ ール ド のプ ロ
パテ ィ
❖
ユーザーズ ガ イ ド
入力フ ィ ール ド 用のカ ラ ム を選択 し ます。
入力フ ィ ール ド のプ ロパテ ィ を設定する には
1
入力フ ィ ール ド を ク リ ッ ク し て点滅 さ せます。
2
ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーを表示 し て、 [プ ロ パテ ィ ] を選択 し ます。
3
[フ ォ ン ト ] ページ上でテ キ ス ト の書式を指定 し ます。
4
[表示書式] ページ上で表示書式を指定 し ます。
481
リ ッ チ テキス ト 提示様式の使い方
入力フ ィ ール ド の コ ピーが複数あ る 場合には、 書式設定がすべての コ
ピ ーに適用 さ れ ま す。 [フ ォ ン ト ] ペー ジ の背景色はすべ て の入力
フ ィ ール ド に適用 さ れます。 [フ ォ ン ト ] ページ上のほかの設定は個々
の イ ン ス タ ン ス に適用 さ れます。
計算 フ ィ ール ド の ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク
ス を表示 し た と き には、 設定内容が若干異な り ま す。 入力フ ィ ール ド
名 と その式を [全般] ページに指定で き ます。
計算フ ィ ール ド の入力フ ィ ール ド
計算 フ ィ ール ド には、 その フ ィ ール ド の値を算出す る 式が あ り ま す。
リ ッ チテ キ ス ト では、 計算フ ィ ール ド は入力フ ィ ール ド と し て も 表示
さ れ ま す。 名前 と 式を指定す る こ と が可能です。 デー タ 値は式か ら 計
算 さ れ る ため、 編集す る こ と はで き ません。
計算フ ィ ール ド
❖
計算フ ィ ール ド を定義するには
1
[挿入| コ ン ト ロ ール|計算フ ィ ール ド ] を選択 し ます。
定義済み計算フ ィ ール ド
メ ニ ュ ーの一番下にあ る 定義済み計算フ ィ ール ド の 1 つを選択す
る こ と も で き ます。 InfoMaker には定義済み計算フ ィ ール ド がい く
つか用意 さ れてい ますが、 リ ッ チテ キ ス ト レ ポー ト 内では、 ペー
ジ番号 (ページ n/n) と 今日の日付 (Today) のみが使用で き ます。
2
計算フ ィ ール ド を表示す る テ キ ス ト 内の位置を ク リ ッ ク し ます。
定義済み計算フ ィ ール ド を選択 し ない場合は、 計算フ ィ ール ド 用
のダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
482
InfoMaker
第 15 章
リ ッ チ テキス ト の操作
3
[全般] ページ上で計算フ ィ ール ド と その式を指定 し ます。
4
(オプシ ョ ン) [フ ォ ン ト ] ページ上でテ キ ス ト の書式を指定 し ま
す。
5
(オプシ ョ ン) [表示書式] ページ上で表示書式を指定 し ます。
計算フ ィ ール ド の入力フ ィ ール ド の コ ピーが複数あ る 場合には、 式 と
書式の設定すべてが コ ピー さ れ ま す。 フ ォ ン ト 設定は個々の イ ン ス タ
ン ス に適用 さ れ ま す。 計算フ ィ ール ド の式 と 表示書式の詳細について
は、 第 6 章 「レ ポー ト の機能拡張」 を参照 し て く だ さ い。
ピクチャ
リ ッ チテ キ ス ト にはピ ク チ ャ (BMP フ ァ イ ル) を挿入で き ます。
❖
リ ッ チ テキス ト にピ ク チ ャ を挿入する には
1
メ ニ ュ ーバーか ら [挿入| コ ン ト ロ ール|ピ ク チ ャ ] を選択 し ま
す。
2
ピ ク チ ャ を表示す る テ キ ス ト 内の位置を ク リ ッ ク し ます。
ピ ク チ ャ の選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
3
ピ ク チ ャ が入っ てい る フ ァ イ ルを選択 し ます。
9 個のサ イ ズ 変更ハ ン ド ルが表示 さ れ る と 、 ピ ク チ ャ が選択状態に
な っ てい ま す (ピ ク チ ャ が小 さ すぎ る と ハ ン ド ルが 1 か所に集中 し 、
選択状態の ピ ク チ ャ が黒 く 表示 さ れ ま す) 。 ピ ク チ ャ がテ キ ス ト 選択
の一部にな っ てい る 場合はピ ク チ ャ の色が反転表示 さ れます。
❖
ピ ク チ ャの設定を指定する には
1
ピ ク チ ャ を ク リ ッ ク し て、 サ イ ズ変更ハン ド ルを表示 し ます。
2
デザ イ ン ビ ュ ーを右 ク リ ッ ク し 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ
ロ パテ ィ ] を選択 し ます。
ビ ッ ト マ ッ プ オブジ ェ ク ト ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
サ イ ズ変更ハン ド ルを ド ラ ッ グす る と 、 ピ ク チ ャ のサ イ ズ と 位置を変
更で き ます。 ビ ッ ト マ ッ プ オブジ ェ ク ト ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス を使っ て
サ イ ズ を変更す る こ と も 可能です。
ユーザーズ ガ イ ド
483
リ ッ チ テキス ト 提示様式の使い方
表 15-2: リ ッ チテキス ト レポー ト のピ ク チ ャ サイ ズ オプ シ ョ ン
ピ ク チ ャ サイ ズ オプ シ ョ ン
元のサ イ ズ
サ イ ズ可変
サ イ ズ可変 - X/Y 比を保持
❖
効果
ビ ッ ト マ ッ プが元のサ イ ズ で表示 さ れ る 。 x
オ フ セ ッ ト や y オ フ セ ッ ト を設定 し て、 ピ ク
チ ャ の上部や左側に ス ペー ス を と る こ と が
でき る
ビ ッ ト マ ッ プ が ピ ク チ ャ の サ イ ズ い っ ぱい
に表示 さ れ る
ピ ク チ ャ の縦横比 を 維持 し な が ら 、 ビ ッ ト
マ ッ プ が ピ ク チ ャ の サ イ ズ い っ ぱい に表示
される
ピ ク チ ャのサイ ズを変更するには
•
[全般] プ ロ パテ ィ ページにあ る [ピ ク チ ャ サ イ ズ] テ キ ス ト ボ ッ
ク ス の中の数字を変更 し ます。
選択 し た [ピ ク チ ャ サ イ ズ オプシ ョ ン] に基づいて枠いっぱいに
ピ ク チ ャ が表示 さ れます。
プ レ ビ ュ ー と 印刷
プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーま たはプ レ ビ ュ ー モー ド で リ ッ チテ キ ス ト レ ポー
ト を プ レ ビ ュ ー し て、 デー タ が入っ た表示 イ メ ージ を確認す る こ と が
で き ます。
❖
プ レ ビ ュ ー モー ド で レポー ト を プ レ ビ ュ ーする には
1
メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル|実行 / プ レ ビ ュ ー] を選択 し ます。
ま たは
パ ワ ーバー上の [オブジ ェ ク ト の実行 / プ レ ビ ュ ー] ボ タ ン を ク
リ ッ ク し ます。
2
メ ニ ュ ーバーか ら [行|検索] を選択 し ます。
プ レ ビ ュ ーの度に検索
リ ッ チテ キ ス ト の定義に 「プ レ ビ ュ ーの度に検索」 が指定 さ れて
い る 場合、 プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーを開 く か、 ま たはプ レ ビ ュ ー モー ド
で レ ポー ト を プ レ ビ ュ ーす る と 、 自動的にデー タ が検索 さ れます。
❖
ヘ ッ ダ テキス ト と フ ッ タ テキス ト を表示するには
1
484
[デザ イ ン] メ ニ ュ ーか ら [ヘ ッ ダ / フ ッ タ ] を選択 し ます。
InfoMaker
第 15 章
2
リ ッ チ テキス ト の操作
も う 一度 [ヘ ッ ダ / フ ッ タ ] を選択す る と 、 詳細区域に戻 り ます。
デー タ プ レ ビ ュ ー モー ド で レ ポー ト を プ レ ビ ュ ー し てい る 間、 ま た
はプ レ ビ ュ ー ビ ュ ーに フ ォーカ ス があ る と き には、プ レ ビ ュ ー ツール
バー内の ス ク ロ ール ボ タ ン を 使 っ て、 行か ら 行に移動 し た り 、 入力
フ ィ ール ド 内のデー タ を変更 し た り で き ま す。 ただ し 、 変更 し た内容
がデー タ ベース内のデー タ に影響を与え る こ と はあ り ません。
プ レ ビ ュ ー モー ド で
の変更
テキス ト プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーの中で リ ッ チテ キ ス ト に対 し て行っ た変
更は、 デザ イ ン ビ ュ ーには反映 さ れません。 変更を保持 し たい場合に
は、 プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーではな く 、 デザ イ ン ビ ュ ーの中で変更を行 う 必
要があ り ます。
[編集禁止] 設定がオンの場合には、 プ レ ビ ュ ー内のテ キ ス ト やデー タ
を変更す る こ と はで き ません。
印刷プ レ ビ ュ ーには、 1 行分のデー タ が印刷時 と 同 じ 形式で縮小表示
さ れます。
印刷プ レ ビ ュ ー
❖
印刷プ レ ビ ュ ーで レポー ト を表示する には
1
プ レ ビ ュ ー ビ ュ ー内を ク リ ッ ク し て、 現行の ビ ュ ー と し て選択 し
ます。
2
[フ ァ イ ル|印刷プ レ ビ ュ ー] を選択 し ます。
印刷プ レ ビ ュ ーでは、 さ ま ざ ま な余白設定を テ ス ト し た り 、 文書内の
ページ を ス ク ロ ール し た り で き ます。
ほかの行のデー タ を ス ク ロ ール し て表示す る こ と はで き ません。
印刷プ レ ビ ュ ーで行っ た変更は、 デザ イ ン ビ ュ ーに戻 る と すべて破棄
さ れます。
余白の設定
リ ッ チテ キ ス ト レ ポー ト に対 し て余白の設定を保存す る には、 リ ッ チ
テ キ ス ト オブジ ェ ク ト ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の [印刷の仕様] ページ を
使用 し ます。
ユーザーズ ガ イ ド
485
書式設定のためのキー と ツールバー
書式設定のためのキー と ツールバー
ツールバーが表示状態の と き には、 ツールバーのボ タ ン を使っ て テ キ
ス ト の書式 を 設定で き ま す。 プ レ ビ ュ ー時の変更は一時的な変更で
す。
以下の表に リ ス ト さ れてい る キーの組み合わせを使っ て、 選択中のテ
キ ス ト に書式を設定す る こ と も で き ます。
ペ イ ン タ ではキーボー ド シ ョ ー ト カ ッ ト は使えない
こ れ ら の キーの組み合わせは、 レ ポー ト の実行時にのみ機能 し ま す。
InfoMaker では、ペ イ ン タ 内の メ ニ ュ ー項目に定義 さ れてい る キーボー
ド シ ョ ー ト カ ッ ト のみ使 う こ と がで き る よ う にな っ てい ます。
表 15-3: リ ッ チテキス ト レポー ト に対するキーボー ド シ ョ ー ト カ ッ ト
分類
アクシ ョ ン
キー
ク リ ッ プボー ド
の使用
切り取り
貼 り 付け
〔Ctrl〕 + 〔X〕
〔Ctrl〕 +
〔V〕、 〔Shift〕
+ 〔Insert〕
〔Ctrl〕 + 〔C〕
〔Ctrl〕 + 〔Z〕
〔Ctrl〕 + 〔B〕
〔Ctrl〕 + 〔I〕
〔Ctrl〕 + 〔U〕
〔Ctrl〕 + 〔K〕
〔Ctrl〕 + 〔1〕
〔Ctrl〕 + 〔2〕
〔Ctrl〕 + 〔5〕
〔Ctrl〕 + 〔J〕
〔Ctrl〕 + 〔E〕
〔Ctrl〕 + 〔L〕
〔Ctrl〕 + 〔R〕
〔Ctrl〕+〔Shift〕
+ 〔S〕
〔Enter〕
〔Ctrl〕 + 〔N〕
〔Delete〕
〔Backspace〕
フ ォ ン ト 属性の
割 り 当て
行間の設定
テ キ ス ト の配置
編集
486
コ ピー
元に戻す
太字
斜体
下線
取 り 消し線
行間な し
1 行の行間
1 行半の行間
均等割付
中央揃え
左揃え
右揃え
段落書式設定
新 し い段落の挿入
空白行の挿入
挿入ポ イ ン ト の右の文字を削除
挿入ポ イ ン ト の左の文字を削除
InfoMaker
第 15 章
分類
入力フ ィ ール ド
そのほか
カ ー ソルの移動 と テキ
ス ト の選択
アクシ ョ ン
入力 フ ィ ール ド が ア ク テ ィ ブ な と き に、
デー タ を受け入れて フ ィ ール ド を終了
入力 フ ィ ール ド が ア ク テ ィ ブ な と き に、
デー タ を変更せずに フ ィ ール ド を終了
次の入力フ ィ ール ド に移動
前の入力フ ィ ール ド に移動
すべて を選択
印刷
元に戻す
プ レ ビ ュ ー モー ド の切 り 替え
キー
〔Enter〕
〔Esc〕
〔Ctrl〕 + 〔Tab〕
〔Shift〕+〔Ctrl〕
+ 〔Tab〕
〔Ctrl〕 + 〔A〕
〔Ctrl〕 + 〔P〕
〔Ctrl〕 + 〔Z〕
〔Ctrl〕 + 〔F2〕
表 15-4: カ ー ソル移動 と テキス ト 選択のためのキーボー ド シ ョ ー ト カ ッ ト
移動または選択
カ ー ソル移動キー
1 文字左右に移動 ま た は選 〔→〕 ま たは 〔←〕
択
1 ワ ー ド 左右に移動 ま た は 〔Ctrl〕 + 〔→〕 ま た
選択
は 〔Ctrl〕 + 〔←〕
1 行上下に移動ま たは選択
〔↑〕 ま たは 〔↓〕
行頭ま で移動ま たは選択
行末ま で移動ま たは選択
文書の先頭 ま で移動 ま た は
選択
文書の終わ り ま で移動 ま た
は選択
次の入力フ ィ ール ド に移動
直前の入力 フ ィ ール ド に移
動
ユーザーズ ガ イ ド
リ ッ チ テキス ト の操作
〔Home〕
〔End〕
〔Ctrl〕 + 〔Home〕
選択キー
〔Shift〕 + 〔→〕 ま たは
〔Shift〕 + 〔←〕
〔Ctrl〕 + 〔Shift〕 + 〔→〕 ま
たは 〔Ctrl〕+〔Shift〕+〔←〕
〔Shift〕 + 〔↑〕 ま たは
〔Shift〕 + 〔↓〕
〔Shift〕 + 〔Home〕
〔Shift〕 + 〔End〕
〔Ctrl〕 + 〔Shift〕 + 〔Home〕
〔Ctrl〕 + 〔End〕
〔Ctrl〕 + 〔Shift〕 + 〔End〕
〔Ctrl〕 + 〔Tab〕
〔Shift〕 + 〔Ctrl〕 +
〔Tab〕
487
書式設定のためのキー と ツールバー
488
InfoMaker
第 1 6 章
レ ポー ト での OLE の使い方
こ の章について
こ の章では、 レ ポー ト での OLE オブジ ェ ク ト の使い方について説
明 し ます。
内容
項目
レ ポー ト での OLE の使い方について
OLE オブジ ェ ク ト と OLE 提示様式
レ ポー ト での OLE カ ラ ムの使い方
ページ
489
491
504
レポー ト での OLE の使い方について
レ ポー ト には OLE オブジ ェ ク ト 用の コ ン テナ コ ン ト ロ ールを配
置で き ます。 こ の コ ン テナは、オブジ ェ ク ト を作成 し た アプ リ ケー
シ ョ ンに関す る 情報を格納 し 、 OLE オブジ ェ ク ト を表示 し た り 変
更 し た り す る アプ リ ケーシ ョ ン を起動で き ます。
OLE 提示様式を使用 し て レ ポー ト を新規作成す る と 、 レ ポー ト 全
体が コ ン テナにな り 、 既存の レ ポー ト に OLE オブジ ェ ク ト を追加
す る と 、 コ ン テナは レ ポー ト のほかの コ ン ト ロ ール と 並んで表示
さ れます。 デー タ ベース内の Blob 型 カ ラ ムか ら OLE デー タ を読
み込んで レ ポー ト に表示で き ます。
レ ポー ト 内の OLE オブジ ェ ク ト は、 以下の よ う に し て使用で き ま
す。
•
ユーザーズ ガ イ ド
OLE オブジ ェ ク ト は、 レ ポー
ト のデー タ や、 ビ ッ ト マ ッ プ ま たはテ キ ス ト な ど のほかのオ
ブ ジ ェ ク ト と 一緒に OLE コ ン テナ コ ン ト ロ ール内に表示 さ
れます。 OLE オブジ ェ ク ト を特定の行、ページ上の各行、 ま た
はすべて の行に関連付け る こ と がで き ま す。 レ ポー ト 内の ど
のカ ラ ム を OLE オブジ ェ ク ト に送 る か を選択で き ます。 複数
の レ ポー ト を サポー ト す る 提示様式 (グ ラ フお よ び リ ッ チテ
キ ス ト 提示様式を含ま ない) を使用 し てい る レ ポー ト に、OLE
コ ン テナ コ ン ト ロ ールを追加す る こ と がで き ます。
レポー ト 内の OLE オブ ジ ェ ク ト
489
レポー ト での OLE の使い方について
OLE 提示様式は、 レ ポー ト 内の OLE オブジ ェ ク ト
に よ く 似てい ますが、 違いは、 OLE コ ン テナが レ ポー ト 内の唯一
の コ ン ト ロ ールであ る こ と です。 デー タ はカ ラ ム コ ン ト ロ ール内
に表示 さ れず、 ビ ッ ト マ ッ プやテ キ ス ト な ど のほかの コ ン ト ロ ー
ル も 表示 さ れ ま せん。 OLE オブジ ェ ク ト は常に、 レ ポー ト 内のす
べての行に関連付け ら れます。
•
OLE 提示様式
•
OLE デー タ ベースの Blob 型カ ラ ム
デー タ ベー ス の Blob 型 カ ラ ム
に格納 さ れてい る OLE オブジ ェ ク ト は、 レ ポー ト の各行に表示 さ
れます。
レ ポー ト に ActiveX コ ン ト ロ ール (OLE カ ス タ ム コ ン ト ロ ール (OCX)
と も 呼ばれ る ) を追加す る こ と も で き ま す。 ActiveX コ ン ト ロ ールに
は、 メ ー タ ーや ク ロ ッ ク な ど の単純な ビ ジ ュ ア ル表示か ら 、 ス ペル
チ ェ ッ ク や画像処理 を 実行す る 複雑な も の ま で、 さ ま ざ ま な コ ン ト
ロ ールがあ り ます。
OLE オブ ジ ェ ク ト の
ア ク テ ィ ブ化
レ ポー ト ペ イ ン タ で作業中に、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [開 く ] を
選択 し て、OLE オブジ ェ ク ト 用のサーバ アプ リ ケーシ ョ ン を起動で き
ま す。 サーバ ア プ リ ケーシ ョ ン の起動後、 サーバに用意 さ れて い る
ツールを使っ て、 オブジ ェ ク ト の初期提示状態を編集で き ます。
1 つま たは複数の OLE オブジ ェ ク ト が関連付け ら れてい る レ ポー ト を
プ レ ビ ュ ー し た と き には、 OLE オブジ ェ ク ト を ア ク テ ィ ブにす る こ と
はで き ません。 レ ポー ト をプ レ ビ ュ ーす る と 、 InfoMaker がデー タ ベー
ス か ら デー タ を検索 し て、 レ ポー ト を印刷 イ メ ージで表示 し ま す。 そ
のため、 OLE オブジ ェ ク ト を ア ク テ ィ ブにす る こ と はで き ません。
OLE オブジ ェ ク ト を ア ク テ ィ ブにす る には、 まず最初にオブジ ェ ク ト
を 含む レ ポ ー ト を フ ォ ー ム に追加す る 必要が あ り ま す。 追加後に、
サーバ アプ リ ケーシ ョ ン を ア ク テ ィ ブにで き ます。
OLE オブジ ェ ク ト が、 検索 さ れたすべての行に関連付け ら れていて、
区域レ イ ヤではな く 前景レ イ ヤ ま たは背景レ イ ヤにあ る 場合、 ユーザ
は こ の OLE オブジ ェ ク ト を ア ク テ ィ ブにで き ます。 オブジ ェ ク ト が単
一の行ま たはページに関連付け ら れてい る か、 区域レ イ ヤにあ る 場合
には、 ユーザは こ のオブジ ェ ク ト を表示で き ますが、 ア ク テ ィ ブには
で き ません。 OLE 提示様式を使っ て作成 し た レ ポー ト は、 常にすべて
の行に関連付け ら れます。
OLE オブジ ェ ク ト と は異な り 、 ActiveX コ ン ト ロ ールは常にア ク テ ィ
ブです。 ActiveX コ ン ト ロ ールには、 開いた り ア ク テ ィ ブ化 し なければ
な ら ないオブジ ェ ク ト はあ り ません。
490
InfoMaker
第 16 章
次の節について
レ ポー ト での OLE の使い方
レ ポー ト に OLE オブジ ェ ク ト を挿入す る 場合 も 、OLE 提示様式を使用
す る 場合 も 、 同 じ 手順を使っ て OLE オブジ ェ ク ト のデー タ の定義、 プ
レ ビ ュ ー、 デー タ の指定を行い ま す。 し たが っ て、 次節では、 レ ポー
ト 内の OLE オブジ ェ ク ト と OLE 提示様式の両方について解説 し 、 最
後の節で、 OLE デー タ ベース の Blob 型カ ラ ムについて説明 し ます。
OLE オブ ジ ェ ク ト と OLE 提示様式
レ ポー ト に OLE オブジ ェ ク ト を挿入す る 場合 も 、OLE 提示様式を使用
し て レ ポー ト を新規作成す る 場合 も 、 レ ポー ト 内で OLE コ ン テナ オ
ブジ ェ ク ト を操作 し ます。
類似性
相違点
ユーザーズ ガ イ ド
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト 内の OLE オブジ ェ ク ト と OLE 提示様
式には、 以下の よ う な共通点があ り ます。
•
レ ポー ト は、 OLE オブジ ェ ク ト を ア
イ コ ン と し て表示す る こ と も で き ま す し 、 サーバが内容表示を サ
ポー ト し てい る と き には内容の イ メ ージ を表示す る こ と も で き ま
す。
•
OLE オブジ ェ ク ト に送 り たい レ ポー ト カ ラ
ム を指定 し ます。 ペ イ ン タ 内に指定 さ れてい る OLE オブジ ェ ク ト
テ ン プ レー ト が、 OLE サーバに送 ら れたデー タ に よ っ て置 き 換え
ら れます。
ア イ コ ン表示または内容表示
レポー ト からのデー タ
レ ポー ト 内の OLE オブジ ェ ク ト と OLE 提示様式には、 主に以下の よ
う な違いがあ り ます。
•
オブ ジ ェ ク ト と 行 と の関連付け OLE オ ブ ジ ェ ク ト を レ ポー ト に追
加す る と 、 そのオブジ ェ ク ト が個々の行、 行グループ、 ま たはす
べての行に関連付け ら れ ま す。 提示様式では、 OLE オブジ ェ ク ト
は常にすべての行に関連付け ら れます。
•
プ ロパテ ィ ビ ュ ー OLE オ ブ ジ ェ ク ト の プ ロ パ テ ィ ビ ュ ーには、
OLE レ ポー ト と は異な る ページやプ ロ パテ ィ があ り ま す。 た と え
ば、 レ ポー ト 内の OLE オブジ ェ ク ト のプ ロ パテ ィ ビ ュ ーには、 詳
細印刷設定は あ り ま せん が、 こ れは レ ポー ト 専用の プ ロ パ テ ィ
ビ ュ ーの中に詳細印刷指定用の設定値があ る ためです。 ただ し 、こ
のプ ロ パテ ィ ビ ュ ーには、レ ポー ト 内での OLE オブジ ェ ク ト の位
置に関係す る 設定値はあ り ます。
491
OLE オブ ジ ェ ク ト と OLE 提示様式
必ず し も すべてのサーバに適用 さ れない
OLE サーバ ア プ リ ケーシ ョ ン が レ ポー ト 内で有益な情報を提供で き
る か ど う かは、OLE サーバ アプ リ ケーシ ョ ンの機能に よ っ て決ま り ま
す。
OLE サーバが内容の表示をサポー ト し ない場合、 OLE オブジ ェ ク ト が
行に関連付け ら れていて も 意味があ り ま せん。 ユーザにはア イ コ ン の
みが表示 さ れ ま す。 コ ン テ ン ツ表示を サポー ト す る サーバ も あ り ま す
が、 オブジ ェ ク ト を ア ク テ ィ ブに し て も 、 表示が小 さ すぎ て判読で き
ません。
本節では以下の手順について説明 し ます。
本節の内容
•
レ ポー ト への OLE オブジ ェ ク ト の追加
•
OLE 提示様式の使い方
•
OLE オブジ ェ ク ト の定義
•
レ ポー ト のプ レ ビ ュ ー
•
OLE オブジ ェ ク ト に対す る レ ポー ト デー タ の指定
レポー ト への OLE オブ ジ ェ ク ト の追加
レ ポー ト に OLE オブジ ェ ク ト を追加す る には、 まず最初に OLE オブ
ジ ェ ク ト を追加 し たい場所を指定 し 、 オブジ ェ ク ト の挿入 ダ イ ア ロ グ
ボ ッ ク ス を開いて、 OLE オブジ ェ ク ト を定義で き る よ う に し ます。
ActiveX コ ン ト ロールの追加
レ ポー ト に ActiveX コ ン ト ロ ールを追加す る 手順は、 OLE オブジ ェ ク
ト を追加す る 手順 と ほぼ同 じ です。 ど ち ら も 、 カ ラ ム、 計算フ ィ ール
ド 、 テ キ ス ト コ ン ト ロ ールな ど のほかの コ ン ト ロ ール と と も に レ ポー
ト 内に配置 さ れます。 既存の レ ポー ト に OLE オブジ ェ ク ト を追加す る
場合 も 、ActiveX コ ン ト ロ ールを追加す る 場合 も 、 以下の手順を実行 し
て く だ さ い。
❖
レポー ト に OLE オブ ジ ェ ク ト を配置する には
1
492
OLE オブジ ェ ク ト を入れ る レ ポー ト を開 き ます。
InfoMaker
第 16 章
レ ポー ト での OLE の使い方
2
メ ニ ュ ー バーか ら [挿入| コ ン ト ロ ール| OLE オブジ ェ ク ト ] を
選択す る か、 ツールバーか ら オブジ ェ ク ト の ド ロ ッ プダ ウ ン矢印
を ク リ ッ ク し 、 [OLE] ボ タ ン ([DB OLE] ではあ り ません) を選
択 し ます。
3
OLE オブジ ェ ク ト を配置す る 場所を ク リ ッ ク し ます。
オブジ ェ ク ト の挿入 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
オブジ ェ ク ト の挿入 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の使い方の詳細について
は、494 ページの 「OLE オブジ ェ ク ト の定義」 を参照 し て く だ さ い。
OLE 提示様式の使い方
1 つの OLE オブジ ェ ク ト か ら 成 る レ ポー ト を作成す る には、 OLE 提示
様式 を 使い ま す。 以下の手順に従 っ て レ ポー ト を 新規作成 し 、 オ ブ
ジ ェ ク ト の挿入 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス を開 き ます。
❖
OLE 提示様式を使っ て レポー ト を新規作成するには
1
新規作成 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で、 [オブジ ェ ク ト ] タ ブか ら 「OLE
2.0」 を選択 し て、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。
2
ほかの レ ポー ト の場合 と 同様の方法で、 レ ポー ト 用のデー タ を選
択 し ます。
デー タ の選択方法の詳細については、 第 5 章 「レ ポー ト の定義」 を
参照 し て く だ さ い。
ユーザーズ ガ イ ド
493
OLE オブ ジ ェ ク ト と OLE 提示様式
3
[OLE の指定] ページで、 レ ポー ト のデー タ が OLE オブジ ェ ク ト
で ど の よ う に使われ る かを指定 し ます。
OLE オブジ ェ ク ト に使用 さ せたいカ ラ ム を [ タ ーゲ ッ ト デー タ ]
ボ ッ ク ス ま で ド ラ ッ グ し ます。 デー タ を グループ化 し た り 、カ ラ ム
の式を編集す る こ と も で き ます。 必要に よ り 、こ れ ら の指定内容を
後で変更す る こ と も 可能です。
詳細については、 498 ページの 「OLE オブジ ェ ク ト に対す る デー
タ の指定」 を参照 し て く だ さ い。
4
[次へ] を ク リ ッ ク し てか ら [完了] を ク リ ッ ク し ます。
OLE オブジ ェ ク ト を定義す る ためのオブジ ェ ク ト の挿入 ダ イ ア ロ
グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
オブジ ェ ク ト の挿入 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の使い方の詳細について
は、 次の 「OLE オブジ ェ ク ト の定義」 を参照 し て く だ さ い。
OLE オブ ジ ェ ク ト の定義
OLE オブジ ェ ク ト は、オブジ ェ ク ト の挿入 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で定義
し ます。 こ のダ イ ア ロ グボ ッ ク ス には次の 3 つの タ ブ ページがあ り ま
す。
494
InfoMaker
第 16 章
レ ポー ト での OLE の使い方
目的
レ ポー ト に OLE サーバ オブジ ェ ク ト を埋め込む
既存フ ァ イ ルの内容を OLE オブジ ェ ク ト と し て リ
ン ク ま たは埋め込んで、 そのオブ ジ ェ ク ト を作成
し た ア プ リ ケーシ ョ ン を使っ て ア ク テ ィ ブ化で き
る よ う にす る
ActiveX コ ン ト ロ ールを レ ポー ト に挿入す る
選択する タ ブ
[新規作成]
[フ ァ イ ルか ら 作成]
[ コ ン ト ロ ールの挿入]
こ の節では、 各選択項目の手順について説明 し ます
新 し い OLE サーバ オブジ ェ ク ト を埋め込む場合は、 以下の手順で行
い ます。
[新規作成]
❖
[新規作成] タ ブ を使っ て新 し い OLE サーバ オブ ジ ェ ク ト を埋め込むには
1
[新規作成] タ ブを選択 し ます。
2
[オブジ ェ ク ト の種類] ボ ッ ク ス で、 使用 し たい OLE サーバをハ
イ ラ イ ト 表示 し ます。
[参照] を ク リ ッ ク し て、 サーバに関す る 情報を レ ジ ス ト リ か ら 得
る こ と がで き ます。
3
オプシ ョ ン と し て、 次のいずれかの操作に よ っ て OLE オブジ ェ ク
ト を ア イ コ ン と し て表示 し ます。
•
4
[ア イ コ ン で表示] をチ ェ ッ ク し て、 サーバ アプ リ ケーシ ョ ン
のデフ ォ ル ト のア イ コ ン を コ ン ト ロ ールの中に表示 し ます。
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
レ ポー ト に OLE オブジ ェ ク ト が挿入 さ れ、OLE サーバがア ク テ ィ
ブにな り ます。 OLE サーバの種類、 お よ び OLE オブジ ェ ク ト での
レ ポー ト のデー タ の使い方を指定 し てい る か ど う かに応 じ て、 オ
ブジ ェ ク ト が空にな る 場合 と 、 OLE オブジ ェ ク ト に初期提示状態
が表示 さ れ る 場合が あ り ま す。 サーバ ア プ リ ケーシ ョ ン を閉 じ 、
レ ポー ト に OLE オブジ ェ ク ト を挿入す る 場合には、 そのオブジ ェ
ク ト のプ ロ パテ ィ を指定 し ま す (詳細については、 497 ページの
「OLE オブジ ェ ク ト に対す る プ ロ パテ ィ の指定」 を参照 し て く だ さ
い)。
[ フ ァ イルか ら作成]
ユーザーズ ガ イ ド
既存 フ ァ イ ルの内容を OLE オブジ ェ ク ト と し て リ ン ク ま たは埋め込
んで、 その フ ァ イ ルを作成 し た アプ リ ケーシ ョ ン を使っ て フ ァ イ ルを
ア ク テ ィ ブ化で き る よ う にす る 場合は、 以下の手順を実行 し ま す。 こ
の手順は、 新 し い OLE サーバ オブジ ェ ク ト を埋め込む手順 と ほぼ同
じ です。
495
OLE オブ ジ ェ ク ト と OLE 提示様式
サーバ ア プ リ ケーシ ョ ン を イ ン ス ト ール し てお く
リ ン ク ま たは埋め込むオブジ ェ ク ト の種類に対 し てサーバにな る アプ
リ ケ ー シ ョ ン を イ ン ス ト ール し て お く 必要が あ り ま す。 た と え ば、
BMP フ ァ イ ル を挿入す る 場合、 Windows 付属の ア プ リ ケーシ ョ ン で
ビ ッ ト マ ッ プ表示で き ます。 GIF フ ァ イ ル ま たは JPEG フ ァ イ ルを挿入
す る 場合には、 サー ド パーテ ィ のグ ラ フ ィ ッ ク アプ リ ケーシ ョ ン を イ
ン ス ト ール し てお く 必要があ り ます。
❖
[フ ァ イルか ら作成] タ ブ を使っ て既存オブ ジ ェ ク ト を リ ン ク または埋め込む
には
1
[フ ァ イ ルか ら 作成] タ ブを選択 し ます。
2
[フ ァ イ ル名] ボ ッ ク ス に フ ァ イ ル名を指定 し ます。 フ ァ イ ル名が
わか ら な い場合は、 [参照] ボ タ ン を ク リ ッ ク し て、 ダ イ ア ロ グ
ボ ッ ク ス内の フ ァ イ ルを選択 し て く だ さ い。
3
オ ブ ジ ェ ク ト の コ ピ ー を コ ン ト ロ ール に埋め込むの で は な く 、
フ ァ イ ルへの リ ン ク を作成す る 場合は、 [ リ ン ク ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク
ス を オンに し ます。
4
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
レ ポー ト に OLE オブジ ェ ク ト が挿入 さ れ、OLE サーバがア ク テ ィ
ブにな り ます。 OLE サーバの種類、 お よ び OLE オブジ ェ ク ト での
レ ポー ト のデー タ の使い方を指定 し てい る か ど う かに応 じ て、 オ
ブジ ェ ク ト が空にな る 場合 と 、 OLE オブジ ェ ク ト に初期提示状態
が表示 さ れ る 場合が あ り ま す。 サーバ ア プ リ ケーシ ョ ン を 閉 じ 、
レ ポー ト に OLE オブジ ェ ク ト を挿入す る 場合には、 そのオブジ ェ
ク ト のプ ロ パテ ィ を指定 し ま す (詳細については、 497 ページ の
「OLE オブジ ェ ク ト に対す る プ ロ パテ ィ の指定」 を参照 し て く だ さ
い)。
ActiveX コ ン ト ロ ール (OLE カ ス タ ム コ ン ト ロ ール) を レ ポー ト に挿
入す る 場合は、 以下の手順で行い ます。
[ コ ン ト ロールの挿入]
❖
496
[ コ ン ト ロールの挿入] タ ブ を使っ て ActiveX コ ン ト ロールを挿入するには
1
[ コ ン ト ロ ールの挿入] タ ブを選択 し ます。
2
[ コ ン ト ロ ールの種類] ボ ッ ク ス の中で、 使用 し たい ActiveX コ ン
ト ロ ールをハ イ ラ イ ト 表示 し ます。 ま たは、使用 し たい ActiveX コ
ン ト ロ ールが登録 さ れていない場合には、 [登録] を ク リ ッ ク し ま
す。
InfoMaker
第 16 章
レ ポー ト での OLE の使い方
既存の ActiveX コ ン ト ロ ール を 選択す る 場合には、 [参照] を ク
リ ッ ク すれば、 その コ ン ト ロ ールに関す る 詳細情報が得 ら れます。
ActiveX コ ン ト ロ ールは、 コ ン ト ロ ールを見れば内容がわか る よ う
にな っ てい ます。 InfoMaker は、 レ ジ ス ト リ を介 し て ActiveX コ ン
ト ロ ール自体か ら プ ロ パテ ィ 、 イ ベン ト 、 お よ び関数情報を取 り
出 し ます。
[登録] を ク リ ッ ク す る と 、 ActiveX コ ン ト ロ ールに関す る 登録情
報を含んだ フ ァ イ ルを指定す る よ う に要求 さ れます。
3
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
4
レ ポー ト 作成時に、 OLE オブジ ェ ク ト での レ ポー ト のデー タ の使
い方を指定 し ていなかっ た場合には、 [デー タ ] プ ロ パテ ィ ページ
で指定 し ます。
Clock コ ン ト ロ ールな ど、 デー タ を表示 し ない ActiveX コ ン ト ロ ー
ルを挿入 し ていた場合には、 その ActiveX コ ン ト ロ ールにデー タ
を転送す る 必要はあ り ません。
詳細については、 498 ページの 「OLE オブジ ェ ク ト に対す る デー
タ の指定」 を参照 し て く だ さ い。
OLE オブ ジ ェ ク ト に
対する プ ロパテ ィ の指
定
OLE オブジ ェ ク ト に対 し ては、 OLE オブジ ェ ク ト で レ ポー ト のデー タ
を ど の よ う に使用す る か を指定す る 必要があ り ます。 OLE 提示様式を
使用 し た場合には、 レ ポー ト の作成時に既に指定 し てい る はずです。
既存の レ ポー ト に OLE オブジ ェ ク ト を挿入す る 場合には、 そのオブ
ジ ェ ク ト を現行行に関連付け る こ と も で き ます。 OLE 提示様式を使用
し てい る 場合には、 OLE オブジ ェ ク ト がすべての行に常に関連付け ら
れます。
❖
OLE オブ ジ ェ ク ト にプ ロパテ ィ を指定するには
1
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [デー タ ] プ ロ パテ ィ ページ を選択 し ます。
2
OLE オブジ ェ ク ト での レ ポー ト のデー タ の使い方を指定 し ます。
詳細については、 次の 「OLE オブジ ェ ク ト に対す る デー タ の指定」
を参照 し て く だ さ い。
ユーザーズ ガ イ ド
3
(オプシ ョ ン) オブジ ェ ク ト を現行行に関連付け る には、 [位置] プ
ロ パテ ィ ページ を選択 し て、 [上重ね表示] 内の値を変更 し ます。
4
作業が完了 し た ら [OK] を ク リ ッ ク し ます。
497
OLE オブ ジ ェ ク ト と OLE 提示様式
OLE オブ ジ ェ ク ト に対するデー タ の指定
レ ポー ト 内の OLE オブジ ェ ク ト に対す る デー タ は、プ ロ パテ ィ ビ ュ ー
内の [デー タ ] プ ロ パテ ィ ページで設定 し ます。 こ の [デー タ ] プ ロ
パテ ィ ページ を使っ て、OLE 提示様式の レ ポー ト に対 し て ウ ィ ザー ド
で設定 し たデー タ 指定内容を修正す る こ と も で き ます。
デー タ の使用目的
OLE オブジ ェ ク ト が レ ポー ト の一部であ る と き には、 レ ポー ト が検索
す る デー タ の一部 ま たは全部を OLE オブジ ェ ク ト に も 転送す る よ う
に指定で き ま す。 ま た、 実際の カ ラ ム のかわ り に式を指定 し て、 特定
の方法でデー タ のグループ化、 集計、 ま たは処理を行っ てか ら デー タ
を転送す る こ と がで き ます。
OLE オブ ジ ェ ク ト でのデー タ の使用方法は、 OLE サーバに依存 し ま
す。 た と えば、 Microsoft Excel に転送 さ れたデー タ は、 ス プ レ ッ ド シー
ト と し て表示 さ れ ま す。 Microsoft Graph に転送 さ れたデー タ は、 デー
タ シー ト に入力 さ れてか ら 、 グ ラ フ表示 さ れます。
デー タ を 表示 し な い ActiveX コ ン ト ロ ールにはデー タ を 転送 し ま せ
ん。
[Group By] および
[ タ ーゲ ッ ト デー タ ]
ボッ クス
[デー タ ] プ ロ パテ ィ ページ上の 2 つのボ ッ ク ス には、 デー タ カ ラ ム
ま たは式が一覧表示 さ れます。
•
[Group By] OLE オブジ ェ ク ト に転送す る デー タ を InfoMaker に
ど の よ う に グループ化 さ せ る か を指定 し ま す。 こ こ で指定 し た グ
ループ化は、 タ ーゲ ッ ト デー タ の式の中の集計関数に よ っ て使わ
れます。
•
[ タ ーゲ ッ ト デー タ ] OLE オ ブ ジ ェ ク ト に転送 し た いデー タ を 指
定 し ます。
[Group By] および
[ タ ーゲ ッ ト デー タ ]
ボ ッ ク スへの値の入力
OLE 提示様式を使用 し てい る 場合は、 レ ポー ト 作成時に [Group By]
ボ ッ ク ス と [ タ ーゲ ッ ト デー タ ] ボ ッ ク ス に値を入れます。 既存の レ
ポー ト に OLE オブジ ェ ク ト を入れていた場合には、 こ れ ら のボ ッ ク ス
は空にな り ます。 [Group By] お よ び [ タ ーゲ ッ ト デー タ ] ボ ッ ク ス
の横にあ る 参照 ([...]) ボ タ ン を使用 し てダ イ ア ロ グボ ッ ク ス を開 き 、
こ のダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で、 使用 し たいデー タ を選択 し た り 、 選択内
容を修正 し た り で き ます。
ソ ース デー タ の修正
[デー タ ] プ ロ パテ ィ ページでは、 レ ポー ト 用の ソ ース デー タ を修正
で き ません。 デー タ ソ ース の修正が必要な場合は、 メ ニ ュ ーバーか ら
[デザ イ ン|デー タ ソ ース] を選択 し て く だ さ い。
498
InfoMaker
第 16 章
❖
レ ポー ト での OLE の使い方
OLE オブ ジ ェ ク ト 内でのデー タ のグループ化の方法を選択または変更するに
は
1
[Group By] ボ ッ ク ス の横にあ る 参照 ([...]) ボ タ ン を ク リ ッ ク し
ます。
2
Group By を変更 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で、 [デー タ 項目 ( ソ ース)]
ボ ッ ク ス 内の 1 つま たは複数のカ ラ ム を [Group By] ボ ッ ク ス に
ド ラ ッ グ し ます。
カ ラ ム を再配置 し た り 、 必要に よ り カ ラ ム名のかわ り に式を指定
し た り で き ま す。 詳細については、 以下の手順を参照 し て く だ さ
い。
❖
OLE オブ ジ ェ ク ト 内のデー タ カ ラ ムの表示方法を選択または変更するには
1
[ タ ーゲ ッ ト デー タ ] ボ ッ ク ス の横にあ る 参照 ([...]) ボ タ ン を ク
リ ッ ク し ます。
2
タ ーゲ ッ ト デー タ を変更 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で、 [デー タ 項目
( ソ ース) ] ボ ッ ク ス内の 1 つま たは複数のカ ラ ム を [ タ ーゲ ッ ト
デー タ ] ボ ッ ク ス に ド ラ ッ グ し ます。
[Group By] と [ タ ーゲ ッ ト デー タ ] の両ボ ッ ク ス に同 じ ソ ース カ
ラ ムが表示 さ れ る こ と があ り ます。
3
必要に よ り 、 [ タ ーゲ ッ ト デー タ ] ボ ッ ク ス内でカ ラ ム を上下に ド
ラ ッ グ し て、 カ ラ ムの順序を変更 し ます。
OLE サーバ側ではカ ラ ム と 式の順序が重要にな り ます。 OLE サー
バが ど の よ う にデー タ を使用 し て順序を決定す る か を知っ てお く
必要があ り ます。
4
[ タ ーゲ ッ ト デー タ ] ボ ッ ク ス内の項目を ダブル ク リ ッ ク し て、 カ
ラ ムのかわ り に式を指定 し ます。
式の変更 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で、 式を編集 し た り 、 [関数] ま た
は [カ ラ ム] ボ ッ ク ス と 演算子ボ タ ン を使っ て式の要素を選択で
き ます。 た と えば、カ ラ ムに対 し て集計関数を指定 し たい場合があ
り ます。 集計関数を使用す る 場合には、オブジ ェ ク ト の範囲を使用 し
ます。 た と えば、 sum (salary for object) の よ う に指定 し ます。
演算子、 式、 お よ び関数の詳細については、 第 6 部 「 リ フ ァ レ ン
ス」 を参照 し て く だ さ い。
ユーザーズ ガ イ ド
499
OLE オブ ジ ェ ク ト と OLE 提示様式
完成 し た [デー タ ] プ ロパテ ィ ページの例 以下の [デー タ ] プ ロ パテ ィ
ページの例は、Microsoft Graph に転送す る 2 つのカ ラ ム、つま り city と
salary を示 し てい ます。 Microsoft Graph は、最初のカ ラ ムが項目で、2 番
目の カ ラ ム がデー タ 値で あ る と みな し ま す。 2 番目の カ ラ ム は集計用
のため、 各都市のすべての給与の総計がグ ラ フ で表示 さ れます。
行の値の指定
[デー タ ] プ ロ パテ ィ ページの最後の設定では、レ ポー ト 内の行 と OLE
オブ ジ ェ ク ト と の関係 を 指定 し ま す。 以下の表の説明に あ る よ う に、
こ の選択項目 (すべて、 現行の行、 ま たはページ) は通常、 OLE オブ
ジ ェ ク ト を配置 し た区域に対応 し ます。 OLE 提示様式を使っ て レ ポー
ト を作成 し た場合、 こ の設定はプ ロ パテ ィ ページに表示 さ れ ま せん。
OLE オブジ ェ ク ト は常に、 レ ポー ト 内のすべての行に関連付け ら れま
す。
表 16-1: OLE オブ ジ ェ ク ト と レポー ト 内の行 と の関連付け
行の範囲
すべて
使用する タ イ ミ ング
OLE オブジ ェ ク ト がサマ リ ー区域、 ヘ ッ ダ区域、 フ ッ タ 区域、
前景レ イ ヤ、 ま たは背景レ イ ヤにあ る と き
ユーザが OLE オブジ ェ ク ト を ア ク テ ィ ブ化で き る よ う に し た
い場合は、 行を 「すべて」 に、 レ イ ヤ を前景ま たは背景にす る
こと
現行の行
すべての行の タ ーゲ ッ ト デー タ が OLE オブジ ェ ク ト に転送 さ
れる
OLE オブジ ェ ク ト が詳細区域にあ る と き
ど の行に も OLE オブジ ェ ク ト の イ ン ス タ ン ス があ る 。 単一行
の タ ーゲ ッ ト デー タ が各 OLE オブジ ェ ク ト に転送 さ れ る
ActiveX コ ン ト ロ ール を 前景 レ イ ヤ ま た は背景 レ イ ヤに配置
す る 必要が あ る た め、 ActiveX コ ン ト ロ ール を 詳細区域内の
個々の行に関連付け る こ と はで き ない
500
InfoMaker
第 16 章
レ ポー ト での OLE の使い方
行の範囲
使用する タ イ ミ ング
ページ
OLE オブジ ェ ク ト がグループ ヘ ッ ダ、グループ フ ッ タ 、前景、
ま たは背景にあ る と き
現在ページ上の各行の タ ーゲ ッ ト デー タ が OLE オブジ ェ ク ト
に転送 さ れ る
行の範囲 と オブ ジ ェ ク ト のア ク テ ィ ブ化
行の範囲が 「現行の行」 ま たは 「ページ」 にな っ てい る と き には、 ユー
ザは OLE オブジ ェ ク ト を ア ク テ ィ ブにで き ません。 サーバが表示す る
イ メ ージ形式で オ ブ ジ ェ ク ト の内容 を 見 る こ と はで き ま すが、 ア ク
テ ィ ブにはで き ません。
ユーザ が オ ブ ジ ェ ク ト を ア ク テ ィ ブ化で き る よ う に し た い場合は、
[行] を 「すべて」 に設定 し 、 [位置] プ ロ パテ ィ ページ上の [上重ね
表示] を 「前景」 ま たは 「背景」 に設定す る 必要があ り ます。
プ ロパテ ィ ビ ュ ー上
の追加設定
OLE オブ ジ ェ ク ト のプ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [オプ シ ョ ン] プ ロ パテ ィ
ページ には、 い く つかの追加設定項目が あ り ま す。 こ れ ら の設定は、
OLE レ ポー ト の [全般] プ ロ パテ ィ ページに表示 さ れます。 設定値は
表 16-2 の と お り です。
表 16-2: OLE オブ ジ ェ ク ト の [オプ シ ョ ン] プ ロパテ ィ ページ上の設定
プ ロパテ ィ
ク ラ イ アン ト 名
起動方法
効果
一部のサーバ アプ リ ケーシ ョ ンが ウ ィ ン ド ウ の タ イ ト
ル バーの中で使用す る OLE オブジ ェ ク ト の名前
ClientName レ ポー ト プ ロ パテ ィ に対応
OLE オブジ ェ ク ト を ア ク テ ィ ブ化す る 方法
• 「ダ ブルク リ ッ ク 」 ユーザ が オ ブ ジ ェ ク ト を ダ ブル
ク リ ッ ク す る と 、 サーバ ア プ リ ケ ーシ ョ ン が ア ク
テ ィ ブにな る
ア ク テ ィ ブ化は、 OLE オブジ ェ ク ト を含んだ レ ポー
ト が フ ォームに埋め こ まれてい る と き にのみ可能
形式
表示の種類
ユーザーズ ガ イ ド
OLE コ ン テナ内のオブジ ェ ク ト が リ ン ク さ れてい る か
埋め込まれてい る か。 デフ ォ ル ト は 「区別な し 」 で、 ど
ち ら の メ ソ ッ ド も 使用で き る
OLE コ ン テナの表示内容。 次のいずれかを選択
• 「内容」 コ ン テナのサ イ ズに適合す る よ う に縮小 さ
れたオブジ ェ ク ト の提示様式を表示す る
• 「ア イ コ ン」 デー タ に関係す る ア イ コ ン を表示。 こ れ
は通常、 サーバ アプ リ ケーシ ョ ンが提供す る ア イ コ
ンにな る
501
OLE オブ ジ ェ ク ト と OLE 提示様式
プ ロパテ ィ
効果
リ ン ク の更新
OLE コ ン テナ内のオブジ ェ ク ト が リ ン ク さ れてい る と
き の リ ン ク 情報の更新方法。 次のいずれか を選択
• 「自動」
リ ン ク が破壊 さ れ、 リ ン ク さ れてい る フ ァ
イ ル を 見つけ る こ と が で き な い場合は、 ユーザ が
フ ァ イ ルを指定す る ためのダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表
示される
• 「手動」
リ ン ク が破壊 さ れた場合は、 オブジ ェ ク ト
を ア ク テ ィ ブにで き ない
レポー ト のプ レ ビ ュ ー
レ ポー ト をプ レ ビ ュ ーす る こ と で、 OLE オブジ ェ ク ト が ど う 表示 さ れ
る かを確認で き ます。 プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーま たはプ レ ビ ュ ー モー ド で表
示 し ます。
❖
プ レ ビ ュ ー モー ド で OLE オブ ジ ェ ク ト を含むレポー ト を プ レ ビ ュ ーするに
は
1
メ ニ ュ ー バーか ら [フ ァ イ ル|実行 / プ レ ビ ュ ー] を選択す る か、
パ ワ ーバー上の [オブジ ェ ク ト の実行 / プ レ ビ ュ ー] ボ タ ン を ク
リ ッ ク し ます。
2
メ ニ ュ ーバーか ら [行|検索] を選択 し ます。
レ ポー ト がデー タ ベース か ら 行を検索 し て、 OLE オブジ ェ ク ト の
初期提示状態を OLE サーバか ら 提供 さ れたデー タ の画像に置 き 換
え ます。
OLE オブ ジ ェ ク ト のア ク テ ィ ブ化 と 編集
デザイ ン ビ ュ ーの場
合
InfoMaker には、デー タ 検索前や新たに行が挿入 さ れた と き に表示す る
OLE オ ブ ジ ェ ク ト の 初期提示状態 が 格納 さ れ て い ま す。 デ ザ イ ン
ビ ュ ーで OLE オブジ ェ ク ト を ア ク テ ィ ブにす る と き は、 その OLE オ
ブジ ェ ク ト の初期提示状態を編集 し ま す。 変更 し 保存 し た内容は、 こ
の初期提示状態にのみ適用 さ れます。 行が検索 さ れ、 OLE オブジ ェ ク
ト にデー タ が転送 さ れ る と 、 初期提示状態はそのデー タ を使っ て作成
さ れたオブジ ェ ク ト に置 き 換え ら れます。
プ レ ビ ュ ーの場合
InfoMaker は、 OLE オブジ ェ ク ト の初期提示状態を表示 し なが ら 行を
検索 し 、 その行を検索 し たデー タ に置 き 換え ます。
502
InfoMaker
第 16 章
レ ポー ト での OLE の使い方
レ ポー ト を プ レ ビ ュ ー し て い る と き には、 OLE オブ ジ ェ ク ト を ア ク
テ ィ ブにで き ま せん。 レ ポー ト を フ ォ ーム に追加 し た場合は、 フ ォ ー
ムの実行時に、 OLE オブジ ェ ク ト を ア ク テ ィ ブにで き ます。
詳細につい ては、 490 ページ の 「OLE オブ ジ ェ ク ト の ア ク テ ィ ブ化」
を参照 し て く だ さ い。
PSR と し ての保存
レ ポー ト を Powersoft レ ポー ト (PSR) と し て保存す る こ と に よ っ て、
オ ブ ジ ェ ク ト を デー タ と 一緒に保存す る こ と が で き ま す。 メ ニ ュ ー
バーか ら [フ ァ イ ル|名前を付けて フ ァ イ ルを保存] ま たは [フ ァ イ
ル|名前を付けて行を保存] を選択 し て く だ さ い。
❖
デザイ ン ビ ュ ーで コ ン テナ内の OLE オブ ジ ェ ク ト を ア ク テ ィ ブにする には
•
コ ン テナのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [開 く ] を選択 し ます。
ActiveX コ ン ト ロ ールのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [開 く ] を選
択 し て も 効果はあ り ません。ActiveX コ ン ト ロ ールは常にア ク テ ィ
ブにな っ てい ます。
コ ン ト ロール内のオブ ジ ェ ク ト の変更
レ ポー ト ペ イ ン タ では、 OLE コ ン テナ オブ ジ ェ ク ト 内の OLE オブ
ジ ェ ク ト を変更 し た り 削除 し た り で き ます。
❖
コ ン テナ内の OLE オブ ジ ェ ク ト を削除するには
•
コ ン テナのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [オブジ ェ ク ト の削除] を
選択 し ます。
こ れに よ り 、 コ ン テナ オブジ ェ ク ト が空にな り 、 ア ク テ ィ ブにで
き な く な り ます。
❖
コ ン テナ内の OLE オブ ジ ェ ク ト を変更するには
1
コ ン テナのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [オブジ ェ ク ト の挿入] を
選択 し ます。
オブジ ェ ク ト の挿入 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
2
タ ブの 1 つを選択 し て、 オブジ ェ ク ト の定義 と 同様の方法で、 挿
入す る オブジ ェ ク ト の種類を指定 し ます。
3
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
503
レポー ト での OLE カ ラ ムの使い方
レポー ト での OLE カ ラ ムの使い方
レ ポー ト で OLE カ ラ ム を作成で き ます。 OLE カ ラ ム を使っ て、 デー タ
ベース か ら Blob (バ イ ナ リ ラ ージ オブジ ェ ク ト ) デー タ 型を検索 し 、
レ ポー ト に格納で き ます。
デー タ ベースによ る OLE カ ラ ムのサポー ト
デー タ ベー ス が Blob 型を サポー ト し てい る 場合は、 レ ポー ト に OLE
カ ラ ム を実装で き ます。 Blob デー タ をサポー ト す る デー タ 型の名前は
デー タ ベース ご と に異な り ます。 お使いの DBMS がサポー ト す る デー
タ 型については、 該当す る DBMS のマニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
OLE カ ラ ムの作成
こ の節では、 レ ポー ト での OLE カ ラ ム の作成方法について説明 し ま
す。 作成手順は、 デー タ ベース ペ イ ン タ で作成可能な テーブルを使っ
て示 し て あ り ます。 こ のテーブルには、 id お よ び object と い う 最低 2 つ
のカ ラ ムがあ り ます。
•
id カ ラ ムは integer 型で、 テーブルのキーにな り ます。
•
object カ ラ ムは Blob デー タ 型で、 い く つかの OLE サーバに関連付
け ら れた OLE オブジ ェ ク ト が入っ てい ます。
❖
デー タ ベース テーブルを作成する には
1
デー タ ベース ペ イ ン タ 内で、 Blob (バ イ ナ リ ラ ージ オブジ ェ ク
ト ) デー タ を保持す る テーブルを作成 し ます。
こ のテーブルには少な く と も 2 つのカ ラ ム、 つま り キー カ ラ ム と
Blob 型カ ラ ムが必要です。 実際に選択す る デー タ 型は、使用 し てい
る DBMS に よ っ て異な り ます。 た と えば、Adaptive Server Anywhere
では、 Blob カ ラ ム と し て Long Binary デー タ 型を選択 し ます。 デー
タ 型の詳細については、 該当す る DBMS マニ ュ アルを参照 し て く
だ さ い。
2
レポー ト への Blob 型
カ ラ ムの追加
レ ポー ト に Blob カ ラ ム を追加す る 手順は、 以下の と お り です。
❖
新 し い レポー ト に Blob カ ラ ムを追加するには
1
504
Blob カ ラ ムは、 NULL 値を格納で き る よ う に定義 し ます ( こ れに よ
り 、 Blob を含ま ない行 も 格納で き る よ う にな り ます)。
レ ポー ト を新規作成 し ます。
InfoMaker
第 16 章
2
レ ポー ト での OLE の使い方
レ ポー ト のデー タ ソ ース と し て Blob 型カ ラ ム を含むテーブルを
指定 し ます。
デー タ ソ ース には必ずキー カ ラ ム を含め る よ う に し て く だ さ い。
デー タ ソ ース に Blob 型カ ラ ム を含め る こ と はで き ません。 こ れを
含め る と 、 こ のデー タ 型に埋め込み SQL 文が必要であ る こ と を示
す メ ッ セージが表示 さ れます。 Blob 型カ ラ ムは、 後で レ ポー ト ペ
イ ン タ ワー ク スペース で追加 し ます (Quick Select を使っ てい る 場
合には、 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス に Blob 型カ ラ ム は リ ス ト さ れ ま せ
ん)。
3
[挿入| コ ン ト ロ ール| Blob を表示す る OLE カ ラ ム]を選択 し て、
デザ イ ン ビ ュ ーの Blob 型カ ラ ム を配置 し たい場所を ク リ ッ ク し
ます。
以下の よ う な Blob オブジ ェ ク ト の設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表
示 さ れます。
Blob 型カ ラ ムのプ ロ
パテ ィ の設定
以下の手順は、 Blob カ ラ ムに設定す る 必要のあ る プ ロ パテ ィ の設定方
法を示 し た も のです。
❖
Blob 型カ ラ ムのプ ロパテ ィ を設定する には
1
(オプシ ョ ン) [ ク ラ イ ア ン ト ク ラ ス] ボ ッ ク ス に ク ラ イ ア ン ト ク
ラ ス を入力 し ます。 デフ ォ ル ト は 「DataWindow」 です。
こ の値は、 OLE サーバ アプ リ ケーシ ョ ンに よ っ ては、 サーバ ウ ィ
ン ド ウ の上部に表示す る タ イ ト ルを作成す る ために使われます。
2
ユーザーズ ガ イ ド
(オプシ ョ ン) [ ク ラ イ ア ン ト 名] ボ ッ ク ス に ク ラ イ ア ン ト 名を入
力 し ます。 デフ ォ ル ト は 「 タ イ ト ル未設定」 です。
505
レポー ト での OLE カ ラ ムの使い方
こ の値は、 OLE サーバ アプ リ ケーシ ョ ンに よ っ ては、 サーバ ウ ィ
ン ド ウ の タ イ ト ル バーに表示す る タ イ ト ルを作成す る ために使わ
れます。
3
[テーブル] ボ ッ ク ス で、 レ ポー ト に配置 し たい Blob デー タ ベー
ス カ ラ ムがあ る デー タ ベース テーブルを選択 し ます。
選択 し たテーブル内のカ ラ ム名が [Blob カ ラ ム] リ ス ト に表示 さ
れます。
4
[Blob カ ラ ム] ボ ッ ク ス の リ ス ト か ら Blob 型を含んだカ ラ ム を選
択 し ます。
5
必要に応 じ て、 [キー条件句] ボ ッ ク ス内のデフ ォ ル ト のキー句を
変更 し ます。
InfoMaker は こ のキー句を使用 し て、 デー タ ベー ス 内の Blob 型カ
ラ ム の検索や更新に使用す る SELECT 文の WHERE 句 を 作成 し ま
す。 有効な WHERE 句であればど んな WHERE 句で も 指定で き ます。
コ ロ ン 変数 を 使用 し て レ ポー ト カ ラ ム を 指定で き ま す。 た と え
ば、 以下のキー句を入力す る と 、
id = :id
WHERE 句は以下の よ う にな り ます。
WHERE id = :id
6
以下のいずれかの方法で OLE サーバ アプ リ ケーシ ョ ン を指定 し
ます。
•
OLE サーバ アプ リ ケーシ ョ ン で常に同 じ フ ァ イ ルを開 き たい
場合は、 [テ ンプ レー ト フ ァ イ ル] ボ ッ ク ス に フ ァ イ ル名を入
力 し ます。
た と えば、 特定の Microsoft Word 文書 を指定す る には、 DOC
フ ァ イ ルの名前 を 入力 し ま す。 指定 し た フ ァ イ ルが現行パ ス
にない場合は、 絶対パ ス名を入力 し ます。
参照 ([...]) ボ タ ン を使用 し た フ ァ イルの検索
使用 し たい フ ァ イ ルの名前がわか ら ない場合は、 参照 ( [...] )
ボ タ ン を ク リ ッ ク し て、使用可能な フ ァ イ ルの一覧を表示 し ま
す。 その一覧か ら 使用 し たい フ ァ イ ルを選択 し ます。
•
506
毎回同 じ フ ァ イ ルを開 き た く ない場合は、 [OLE ク ラ ス : サー
バ アプ リ ケーシ ョ ン名] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら OLE サー
バ アプ リ ケーシ ョ ン を選択 し ます。
InfoMaker
第 16 章
レ ポー ト での OLE の使い方
サーバが OLE Blob デー タ と 一致 し ない と き
OLE Blob オブ ジ ェ ク ト と 一致 し ない OLE サーバが指定 さ れ
た り 、デー タ ベース の中に別のサーバに属す る オブジ ェ ク ト が
入っ てい る 場合、 通常は OLE 機能に よ っ て こ の状況に対処で
き ます。 OLE は、オブジ ェ ク ト 内に指定 さ れてい る サーバを見
つけて、 開発者が指定 し たサーバのかわ り に、 こ のサーバを探
し て起動 し ます。
7
評価結果が文字列 と な る テ キ ス ト ま たは式を [ ク ラ イ ア ン ト 名の
式] ボ ッ ク ス に入力 し ます。
サーバは、 OLE サーバ アプ リ ケーシ ョ ン内の ウ ィ ン ド ウ の タ イ ト
ルに こ の式を使用 し ます。 指定す る 式に よ っ て、レ ポー ト 内の現行
行が識別 さ れます。
名前が必ず一意にな る よ う な式を使用する
名前が必ず一意にな る よ う な式を使用 し ます。 た と えば、以下の式
を入力すれば、1 つの文書が特定 さ れます ( こ の場合の id は integer
型のキー カ ラ ムです)。
"Document " + String(id)
8
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が閉 じ ま す。 Blob 型の カ ラ ム は、 デザ イ ン
ビ ュ ー内の Blob と い う ラ ベルが付いたボ ッ ク ス で表示 さ れます。
9
ユーザーズ ガ イ ド
レ ポー ト を保存 し ます。
507
レポー ト での OLE カ ラ ムの使い方
以下の ス ク リ ーン シ ョ ッ ト は、 ole と い う テーブルの Blob オブジ ェ ク
ト に対 し て作成 し た [定義] ページ をプ レ ビ ュ ー ビ ュ ーに表示 し た も
のです。
Blob 型カ ラ ムの表示
OLE サーバを ア ク テ ィ ブにす る ま で、レ ポー ト に Blob 型カ ラ ムが表示
さ れない場合は、 オブジ ェ ク ト に枠を追加すれば、 その Blob 型 カ ラ
ム を簡単に見つけ る こ と がで き ます。
OLE カ ラ ムのプ レ
ビ ュー
アプ リ ケーシ ョ ンで レ ポー ト を使用す る 前に、 プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーま た
はプ レ ビ ュ ー モー ド でそのオブジ ェ ク ト をプ レ ビ ュ ー し 、 オブジ ェ ク
ト が ど の よ う に機能す る か を確認す る 必要があ り ます。
❖
プ レ ビ ュ ー モー ド で OLE カ ラ ムを プ レ ビ ュ ーするには
•
508
メ ニ ュ ーバーか ら [フ ァ イ ル|実行 / プ レ ビ ュ ー] を選択 し 、 レ
ポー ト を選択 し ます。
InfoMaker
第
4
部
フ ォ ーム
第 4 部では フ ォ ームを使用 し てデー タ ベース内の情報を
表示 し 、 内容を変更する方法について説明 し ます。
フ ォ ーム ペ イ ン タ へのア ク セス
フ ォ ーム ペ イ ン タ にア ク セ スす る には、 標準 イ ン ス ト ール ま た
はカ ス タ ム イ ン ス ト ールを行わなければな り ません。 InfoMaker
フ ォ ーム コ ン ポーネ ン ト は、 最小 イ ン ス ト ールでは イ ン ス ト ー
ル さ れません。
第 1 7 章
フ ォ ームの定義
こ の章について
フ ォ ーム を使用 し て、 簡単、 かつ効率的にデー タ ベー ス にデー タ
を 追加で き ま す。 こ の章で は、 InfoMaker の フ ォ ー ム を 紹介 し 、
フ ォーム を使用す る 際の基本的な知識を説明 し てい ます。
内容
項目
フ ォームについて
フ ォームの作成 と 保存
フ ォーム での作業
ページ
511
521
531
フ ォ ームについて
InfoMaker の フ ォームは、デー タ ベース にデー タ を入力す る ための
電子 ド キ ュ メ ン ト です。 こ の フ ォームには、デー タ ベース の既存の
デー タ が表示 さ れます。 既存のデー タ を変更 し た り 、新 し いデー タ
を追加 し た り で き ま す。 フ ォ ーム を印刷す る こ と も で き ま す。 各
フ ォ ーム には、 さ ま ざ ま な機能が備わ っ てお り 、 削除、 挿入、 更
新な ど の一般的なデー タ ベース操作を実行で き ます。
デー タ 入力に フ ォ ームを使
用する理由
InfoMaker では、 2 通 り の方法で、 デー タ ベース にデー タ を入力で
き ます。
•
デー タ ベース ペ イ ン タ では、 表のプ レ ビ ュ ー、 デー タ の変更
や新 し いデー タ 行の挿入、 お よ びデー タ ベー ス の更新がで き
ます。
•
フ ォーム ペ イ ン タ では、 フ ォームの実行、 デー タ の変更や新
し いデー タ 行の挿入、 お よ びデー タ ベース の更新がで き ます。
デー タ ベー ス内のデー タ を頻繁に追加 し た り 変更 し た り す る 必要
があ る 場合、 デー タ ベー ス のテーブルを直接変更 し ていては効率
が悪 く 、時間がかか り ます。 フ ォームは、デー タ 入力が簡単で高速
に行え る よ う にデザ イ ン さ れてい ます。
ユーザーズ ガ イ ド
511
フ ォ ームについて
画面にすべてのカ ラ ムのデー タ を表示す る よ う に、 フ ォ ーム をデザ イ
ン で き ま す。 フ ォ ーム のデザ イ ン を工夫す る こ と で、 デー タ を画面上
で見やす く 、 印刷時には読みやすいか た ち で表示で き ま す。 さ ら に、
デー タ の入力や表示が簡単にな る よ う に、 編集ス タ イ ルや表示書式を
作成で き ます。
次の図は、 EAS Demo DB の Employee テーブルで、従業員 75 人の 20 カ ラ
ムのデー タ を示 し てい ます。 こ の表をデー タ ベース ペ イ ン タ で表示す
る 場合、 1 回に一部の行 と カ ラ ムのデー タ だけが表示 さ れます。
Employee テーブルで直接デー タ を変更 し た り 、 新 し い従業員のデー タ
を入力す る こ と は困難です。 ほかのカ ラ ム を表示す る には ス ク ロ ール
す る 必要が あ り (カ ラ ム を 〔Tab〕 で移動すれば自動 ス ク ロ ール し ま
す)、1 回に従業員 1 人のすべてのデー タ を表示す る こ と はで き ません。
そのかわ り 、 次の フ ォ ーム を使用 し て、 従業員のデー タ の入力や変更
がで き ます。 こ の フ ォームは、 InfoMaker の フ リ ーフ ォームの フ ォーム
様式を使用 し てい ま す。 フ ォ ーム を実行す る と 、 表示は次の よ う にな
り ます。
512
InfoMaker
第 17 章
フ ォ ームの定義
こ の フ ォ ーム を使用 し て、 デー タ を簡単に変更で き ま す。 新 し い従業
員のデー タ を挿入す る こ と も で き ます。 [挿入] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る
と 、空白の フ ォームが表示 さ れます。 1 回に各従業員のすべてのデー タ
が表示で き 、 機能を拡張すれば、 印刷時のデー タ の見映え を改善す る
こ と も で き ます。
InfoMaker のフ ォ ーム と 、 InfoMaker ア プ リ ケーシ ョ ンのフ ォ ーム
デザ イ ンが完了 し た フ ォームは、InfoMaker の中で使用で き ます。 ま た、
その フ ォ ーム を、 ほかの フ ォ ームやレ ポー ト と と も に InfoMaker アプ
リ ケーシ ョ ン と し てパ ッ ケージ化 し 、 配布で き ます。
た と えば、Employee Data フ ォームに組織で使われ る そのほか さ ま ざ ま
な従業員レ ポー ト を合わせて 「従業員デー タ アプ リ ケーシ ョ ン」 の よ
う な も の を作成で き ま す。 アプ リ ケーシ ョ ン の実行時には、 常にユー
ザ に 最新 の レ ポ ー ト が 表示 さ れ、 こ の ア プ リ ケ ー シ ョ ン を 使 っ て
Employee デー タ ベース を更新で き ます。
InfoMaker アプ リ ケーシ ョ ンの作成方法については、 第 20 章 「アプ リ
ケーシ ョ ンに関す る 作業」 を参照 し て く だ さ い。
フ ォ ーム ペ イ ン タ の
ペ イ ン タ バーについて
フ ォーム ペ イ ン タ のペ イ ン タ バーには、 フ ォーム定義の作成や変更に
関す る 一般的な操作を行 う ためのボ タ ン があ り ます。 多 く のボ タ ン に
は対応す る メ ニ ュ ー項目 も あ り ます。
フ ォ ームの新規作成
InfoMaker で新 し い フ ォ ーム を作成す る 場合、 デー タ ソ ー ス と フ ォ ー
ム様式を必ず指定 し ま す。 次に、 フ ォ ーム のデー タ を定義す る と 、 基
本フ ォームが生成 さ れます。
作成 し た基本フ ォ ーム に名前を付け て保存で き ま す。 その後、 フ ォ ー
ム を使いやすい よ う に拡張で き ます。
以降の段落では、 フ ォ ーム の概念 と 用語について紹介 し ま す。 特定の
種類の フ ォ ーム を作成す る 用意がで き てい る 場合は、 その種類に対応
す る ス テ ッ プに従い ます。
ユーザーズ ガ イ ド
513
フ ォ ームについて
新規フ ォ ーム ダ イ ア
ログボ ッ ク ス
新規フ ォーム ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で、デー タ ソ ース と フ ォーム様式を
指定 し ます。
デー タ ソ ース
使用す る デー タ ソ ース に よ り 、 フ ォームか ら デー タ を読み込む方法が
決定 さ れます。 フ ォーム を作成す る 際には、 次の 3 種類のデー タ ソ ー
ス か ら 1 つを選択で き ます。
デー タ ソ ース
Quick Select
SQL Select
クエ リ
用途
デー タ がキーで接続 さ れたテーブルにあ り 、 デー タ カ ラ ム
の配置順序を変更 し た り 、 使用す る デー タ カ ラ ム を制限す
る 場合
デー タ が、 キーで接続 さ れて い な い テーブルに あ る 場合。
ま たは、 そのデー タ ソ ース用に生成 さ れ る SQL SELECT 文
の制御を細か く 行 う 場合
デー タ が ク エ リ と し て定義 さ れてい る 場合
マス タ ー / 詳細様式のフ ォ ームについて
マ ス タ ー / 詳細様式フ ォーム では、 必ず Quick Select デー タ ソ ース を
使用 し ます。
デー タ ソ ース についての詳細は、160 ページの 「デー タ ソ ース の選択」
を参照 し て く だ さ い。
フ ォ ーム様式
フ ォ ーム様式は、 フ ォ ーム で情報を表示 し 処理す る ための定義済みの
様式です。 InfoMaker で作成 し た各フ ォームは、 既存の フ ォーム様式に
基づいてい ます。
InfoMaker には、 4 種類の フ ォーム様式が組み込まれてい ます。
フ ォ ーム
フ リ ーフ ォーム
グリッド
514
表示内容
1 回に 1 行のデー タ を表示す る
グ リ ッ ド 内のデー タ 行が表示 さ れ る
InfoMaker
第 17 章
フ ォ ーム
フ ォ ームの定義
表示内容
マ ス タ ー/ 詳細様式 (1 対 N)
フ リ ーフ ォーム領域の上部に 1 つの項目を表
示 し 、 下部にその項目の詳細を示すグ リ ッ ド
を表示す る
マ ス タ ー/ 詳細様式 (N 対 1) 上部に複数の項目を表示す る グ リ ッ ド を表示
し、 下部 に そ の 項目 の 詳細 を 示す フ リ ー
フ ォーム領域を表示す る
組み込 ま れてい る フ ォ ーム様式に加え て、 PowerBuilder 開発者は必要
に応 じ て独自の フ ォーム様式を開発で き ます。 新規フ ォーム ダ イ ア ロ
グボ ッ ク ス には、 カ ス タ ム フ ォーム様式 も 表示 さ れます。
カ ス タ ム フ ォーム様式の作成方法については、 PowerBuilder の開発者
に相談 し て く だ さ い。
フ ォ ーム様式でのア ク
ション
各フ ォーム様式には、 定義済みのア ク シ ョ ン セ ッ ト があ り ます。 こ こ
で言 う ア ク シ ョ ン と は、 フ ォ ーム内のボ タ ン に設定す る 一連の命令の
こ と です。 通常、 様式には、 一般的なデー タ ベー ス のア ク シ ョ ン (行
の挿入、 更新、 お よ び削除) があ り ます。 InfoMaker の組み込み済みの
各フ ォ ーム様式には、 デー タ ベース のア ク シ ョ ン と 、 固有の フ ォ ーム
様式で有効な ア ク シ ョ ンがあ り ます。
た と えば、 フ ォ ーム内にボ タ ン を配置 し 、 次に印刷のア ク シ ョ ン を ボ
タ ン に設定で き ま す。 こ れで、 フ ォ ーム の実行後、 ボ タ ン を ク リ ッ ク
すれば現行デー タ を印刷で き る よ う にな り ます。
ま た、 フ ォ ーム の実行時に、 ツールバーや メ ニ ュ ーか ら も ア ク シ ョ ン
を実行で き ます。
ユーザーズ ガ イ ド
515
フ ォ ームについて
フ リ ー フ ォ ーム様式のフ ォ ーム
デー タ の基本的な メ ン テナン ス には、 フ リ ーフ ォ ーム様式の フ ォ ーム
が使われ ます。 フ リ ーフ ォ ーム様式の フ ォ ーム には、 デー タ が一度に
1 行ずつ表示 さ れ ま す。 情報は任意 に 並べ替 え る こ と が で き ま す。
フ ォーム を実行す る と 、デー タ 行の追加、修正、お よ び削除が可能です。
た と えば、 次の フ ォ ームは フ リ ーフ ォ ーム様式の フ ォ ーム で、 顧客情
報の表示 と 更新を行 う こ と がで き ます。 こ の フ ォームは、 EAS Demo DB
の Customer テーブルのすべてのカ ラ ム を使用 し てい ます。
基本フ ォ ーム にい く つかの拡張を加え る と 、 次の よ う なデー タ を持つ
フ リ ーフ ォーム様式の フ ォーム を作成で き ます。
グ リ ッ ド 様式のフ ォ ーム
一度に複数の行を表示 し て、 基本的なデー タ メ ン テナン ス を行 う 場合
には、 グ リ ッ ド 様式の フ ォーム を使用 し ます。
グ リ ッ ド 様式の フ ォ ー ム では、 デー タ は表形式で表示 さ れ ま す。 グ
リ ッ ド 様式の フ ォ ーム を実行す る と 、 カ ラ ム のサ イ ズ と 順序を変更で
き ます。
た と えば、 次の図ではグ リ ッ ド 様式の フ ォ ーム を使っ て、 多数の顧客
の情報を一度に表示 し てい ます。
516
InfoMaker
第 17 章
フ ォ ームの定義
こ の フ ォームは、EAS Demo DB の Customer テーブルのすべてのカ ラ ム を
使用 し てい ます。
グ リ ッ ド 様式フ ォ ームでの作業
グ リ ッ ド 様式の フ ォ ーム をデザ イ ン し 、 実行す る と 、 カ ラ ム のサ イ ズ
と 順序を変更で き ます。
❖
カ ラ ムのサイ ズを変更する には
1
ポ イ ン タ を カ ラ ムの境界に置 き ます。
ポ イ ン タ の形が双方向の矢印に変化 し ます。
❖
2
マ ウ ス を ド ラ ッ グ し て、 境界を移動 し ます。
3
カ ラ ムが適切な幅にな っ た ら 、 マ ウ ス ボ タ ン を放 し ます。
カ ラ ムの順序を並べ替え る には
1
カ ラ ムのヘ ッ ダ を選択 し ます。
カ ラ ムが選択 さ れ、 カ ラ ムの境界線が表示 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
517
フ ォ ームについて
2
カ ラ ム を左右に ド ラ ッ グ し ます。
3
マ ウ ス ボ タ ン を放 し 、 カ ラ ム を希望の位置に ド ロ ッ プ し ます。
マス タ ー / 詳細様式 (1 対 N) のフ ォ ーム
別のテーブルのデー タ と 、 1 対多の関係を持つデー タ がテーブルに存
在す る こ と があ り ます。 次の よ う な場合が考え ら れます。
•
部署 と 、 その部署に所属す る 従業員に関す る 情報の メ ン テナン ス
を行 う 場合。 1 つの部署に、 多数の従業員が所属 し てい ます。 つま
り 、 部署 と 従業員には、 1 対多の関係があ り ます。
•
顧客 と 、 顧客の注文に関す る 情報の メ ン テナン ス を行 う 場合。 1 人
の顧客は通常、複数の注文を行い ます。 顧客 と 注文の間に 1 対多の
関係があ り ます。
フ ォ ーム内に こ の種の関係を表示 し たい場合があ り ま す。 こ の よ う な
フ ォームは、 マ ス タ ー / 詳細様式 (1 対 N) の フ ォーム と 呼ばれます。
た と えば次の フ ォームは、 上部に 1 つの部署に関す る 情報を、 下部に
その部署に所属す る すべての従業員を表示 し ます。
518
InfoMaker
第 17 章
フ ォ ームの定義
ID カ ラ ムについて
マ ス タ ー テーブルの部署 ID が、 フ ォ ーム の上部に表示 さ れ る こ と に
注意 し て く だ さ い。 フ ォーム下部の詳細テーブルには部署 ID は表示 さ
れてい ませんが、 詳細テーブルに も 部署 ID があ り ます。 グ リ ッ ド 境界
を移動 し て ID 列を隠 し てい る ため、ID は非表示にな っ てい ます。 すべ
ての ID の値は同一なので、 値を隠 し ておいたほ う が よ いで し ょ う 。
詳細テーブルに ID が含 ま れていない場合、 フ ォ ーム は更新で き ま せ
ん。 必要な カ ラ ムが フ ォームにない場合、 InfoMaker は メ ッ セージ を表
示 し ます。
以下の図は、こ の フ ォーム でデー タ を扱 う デー タ ベース テーブル (EAS
Demo DB の Department テーブル と Employee テーブル) を示 し てい ます。
Department テーブルはマ ス タ ー テーブルで、 Employee テーブルは詳細
テーブルです。
テーブル間には主キー / 外部キーの関係があ る こ と に注意 し て く だ さ
い。 Employee テーブルの Dept_id カ ラ ム の値は、 Department テーブルの
Dept_id カ ラ ムの値 と 同 じ です。
ユーザーズ ガ イ ド
519
フ ォ ームについて
マス タ ー / 詳細様式 (N 対 1) のフ ォ ーム
顧客、 従業員、 部品の よ う に、 同種類のエ ン テ ィ テ ィ (実体) が数多
く あ る 場合を考え てみ ま し ょ う 。 こ の よ う な場合には、 こ れ ら のエ ン
テ ィ テ ィ に関す る 情報を リ ス ト 形式に し て簡単に ス ク ロ ールで き る よ
う に し てお き 、 それぞれのデー タ に対 し て詳細な情報を表示で き る よ
う に し てお く と 便利です。 こ の操作は、 マ ス タ ー / 詳細様式 (N 対 1)
の フ ォーム で行い ます。
通常、 マ ス タ ー テーブル用に 1 ない し 2 個のカ ラ ム (顧客や従業員な
ど、 個々のエ ン テ ィ テ ィ を識別す る のに必要な カ ラ ム数)、 詳細テーブ
ル用にそのエン テ ィ テ ィ に関す る 残 り のカ ラ ム を選択 し ます。
マス タ ー領域 と 詳細領域のカ ラ ムの選択
マ ス タ ー / 詳細様式 (N 対 1) の フ ォームでは通常、 マ ス タ ー領域用に
1、 2 個のカ ラ ム、 詳細領域用に複数カ ラ ム を選択 し 、 詳細領域だけで
デー タ の変更や新 し いデー タ の挿入を行い ま す。 マ ス タ ー領域のデー
タ は通常、 別の フ ォ ーム で更新 し ま す。 マ ス タ ー領域や詳細領域に新
し い行を挿入す る には、 デー タ ベース で値が必須 と し て定義 さ れたす
べてのカ ラ ム を含め る 必要があ り ます。
フ ォ ーム か ら デー タ ベース を更新で き る よ う にデー タ を定義す る 方法
については、 527 ページの 「フ ォ ーム か ら デー タ ベー ス を更新す る た
めのデー タ の定義」 を参照 し て く だ さ い。
た と えば、 次の フ ォームの上部 (マ ス タ ー領域) には、 すべての顧客、
下部 (詳細領域) には、 選択 し た顧客の詳細情報が表示 さ れてい ます。
520
InfoMaker
第 17 章
フ ォ ームの定義
マ ス タ ー領域 と 詳細領域は両方 と も 、EAS Demo DB の Customer テーブル
を使用 し てい ます。 Company_name と ID のカ ラ ムがマ ス タ ー テーブル用
に選択 さ れ、 すべてのカ ラ ムが詳細テーブル用に選択 さ れてい ます。
ID カ ラ ムについて
ID カ ラ ムは主キーなので、 フ ォ ーム を更新可能にす る には ID カ ラ ム
を詳細テーブル用に選択す る 必要があ り ます。 ただ し 、 詳細テーブル
の部分に ID カ ラ ム を表示す る 必要はあ り ません。
フ ォ ームの作成 と 保存
フ ォ ーム のデザ イ ン におけ る 最初の ス テ ッ プは、 基本フ ォ ーム を作成
す る こ と です。 組み込みの様式を使用す る 場合、 ま たは PowerBuilder
を使用 し て開発 さ れた カ ス タ ム フ ォーム様式を使用す る 場合で も 、 ほ
と ん ど の フ ォームで同 じ 手順を踏みます。
基本フ ォ ームの作成
基本フ ォ ームは下書 き の よ う な も のなので、 望みどお り の も のが完成
す る ま で改良を重ねてい き ま す。 基本フ ォ ーム を作成 し た ら 、 デー タ
を入力 し やす く 、 デー タ を有効に表示で き る よ う に フ ォ ーム を改良 し
ます。
❖
基本フ ォ ームを作成する には
1
パ ワーバーの [新規作成] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
2
[オブジ ェ ク ト ] タ ブ、 [フ ォーム] ア イ コ ンの順に選択 し 、 [OK]
を ク リ ッ ク し ます。
新規フ ォーム ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス には、 選択で き る デー タ ソ ース
と フ ォーム様式が表示 さ れます。
3
フ ォームのデー タ ソ ース を選択 し ます。
デー タ ソ ース
Quick Select
ユーザーズ ガ イ ド
用途
デー タ が キーで接続 さ れた テーブルに あ り 、 デー タ
カ ラ ム の配置順序を変更 し た り 、 使用す る デー タ カ
ラ ム を制限す る 場合
521
フ ォ ームの作成 と 保存
デー タ ソ ース
SQL Select
クエ リ
用途
デー タ が、キーで接続 さ れていないテーブルにあ る 場
合、 ま た は そ のデー タ ソ ー ス 用 に生成 さ れ る SQL
SELECT 文の制御を細か く 行 う 場合
デー タ が ク エ リ と し て定義 さ れてい る 場合
各デー タ ソ ース の使用方法 と フ ォームのデー タ の定義方法につい
ては、 160 ページの 「デー タ ソ ース の選択」 を参照 し て く だ さ い。
4
フ ォーム様式を選択 し 、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。
InfoMaker の組み込みフ ォーム様式、 ま たは PowerBuilder を使用 し
て開発 し た カ ス タ ム フ ォーム様式のいずれか を選択で き ます。
5
デー タ を定義 し 、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。
フ ォ ームが更新可能でない と い う メ ッ セージが表示 さ れた場合
フ ォ ーム用のデー タ を定義 し た後、 フ ォ ーム が更新可能でない こ
と を示す メ ッ セージ ボ ッ ク ス が表示 さ れ る こ と があ り ます。 こ の
場合についての詳細は、 527 ページの 「フ ォームか ら デー タ ベース
を更新す る ためのデー タ の定義」 を参照 し て く だ さ い。
基本フ ォームが生成 さ れ、 フ ォーム ペ イ ン タ の レ イ ア ウ ト ビ ュ ー
に表示 さ れ ま す。 次の図に、 Customer テーブルのすべての カ ラ ム
を使用す る 、 フ リ ーフ ォーム様式の基本フ ォーム を示 し ます。
6
フ ォーム を保存 し ます。
詳細については、 530 ページの 「フ ォームの保存」 を参照 し て く だ
さ い。
522
InfoMaker
第 17 章
7
フ ォ ームの定義
フ ォーム を実行 し ます。
詳細については、 531 ページの 「フ ォームの実行」 を参照 し て く だ
さ い。
こ の 段階 で、 フ ォ ー ム を 拡張 で き ま す。 詳細 に つ い て は、 第 19 章
「フ ォームの機能拡張」 を参照 し て く だ さ い。
マス タ ー / 詳細様式のフ ォ ームの作成
次の ス テ ッ プ と 画面で、 マ ス タ ー / 詳細様式 (1 対 N) の フ ォーム、 ま
たはマ ス タ ー / 詳細様式 (N 対 1) の フ ォーム を作成す る 方法を示 し ま
す。
❖
マス タ ー / 詳細様式 (1 対 N) のフ ォ ーム、 またはマス タ ー / 詳細様式 (N 対
1) のフ ォ ームを作成するには
1
パ ワーバーの [新規作成] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
新規作成 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
[オブジ ェ ク ト ] タ ブ、 [フ ォーム] ア イ コ ンの順に選択 し 、 [OK]
を ク リ ッ ク し ます。
新規フ ォーム ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
3
Quick Select と 、 マ ス タ ー / 詳細様式の一方を選択 し 、 [OK] を ク
リ ッ ク し ます。
Quick Select の使用について
フ ォーム を作成す る 際には、 Quick Select を使用す る 必要があ り ま
す。 ま た、 マ ス タ ー テーブル と 詳細テーブルはそれぞれ 1 つずつ
だけ選択で き ます。 別のテーブルか ら デー タ を追加す る には、マ ス
タ ー / 詳細様式の フ ォーム を作成 し た後にデー タ ソ ース を修正 し
て新 し いカ ラ ム を追加 し ます。
デー タ ソ ース の変更方法については、 第 19 章 「フ ォームの機能拡
張」 を参照 し て く だ さ い。
マ ス タ ー テーブルの選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
4
ユーザーズ ガ イ ド
マ ス タ ー テーブルを選択 し ます。
523
フ ォ ームの作成 と 保存
マ ス タ ー / 詳細様式 (1 対 N) フ ォームでは、 フ ォームの上部に、
1 回に 1 行ずつデー タ が表示 さ れます。 マ ス タ ー / 詳細様式 (N 対
1) フ ォームでは、フ ォームの上部にデー タ が リ ス ト 表示 さ れます。
こ の例では、 Department テーブルです。
5
マ ス タ ー テーブルの一部、 ま たはすべてのカ ラ ム を選択 し 、 [OK]
を ク リ ッ ク し ます。
デー タ が更新可能でない と い う メ ッ セージが表示 さ れた場合
カ ラ ム の選択後、 デー タ が更新可能でない こ と を示す メ ッ セージ
ボ ッ ク ス が表示 さ れ る こ と が あ り ま す。 こ の場合についての詳細
は、 527 ページの 「フ ォ ーム か ら デー タ ベー ス を更新す る ための
デー タ の定義」 を参照 し て く だ さ い。
詳細テーブルの選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
6
詳細テーブルを選択 し ます。
こ れは、 マ ス タ ー テーブルに関連す る テーブルで、 フ ォームの下
部にマ ス タ ー テーブルのデー タ が表示 さ れます。 マ ス タ ー/ 詳細様
式 (1 対 N) の フ ォーム では、 1 回に複数行のデー タ が表示 さ れま
す。 マ ス タ ー / 詳細様式 (N 対 1) の フ ォーム では、 1 回に 1 行の
デー タ が表示 さ れます。 こ の例では、 Employee テーブルです。
524
InfoMaker
第 17 章
7
フ ォ ームの定義
詳細テーブルの一部、 ま たはすべての カ ラ ム を選択 し 、 [OK] を
ク リ ッ ク し ます。
マ ス タ ー / 詳細情報関係の選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れま
す。 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス には、 マ ス タ ー テーブル と 詳細テーブル
の主キー と 外部キーの関係が表示 さ れます。
8
マ ス タ ー テーブル と 詳細テーブルの関係を指定 し ます。
マ ス タ ー テーブルの 1 つ以上のカ ラ ム と 同 じ 値を持つ、 詳細テー
ブルの 1 つ以上のカ ラ ム を指定 し ます。
マ ス タ ー テーブルの行を表示す る 際に、 表示す る 詳細行を決定す
る ために こ の情報が必要です。
ユーザーズ ガ イ ド
•
適切な主キー と 外部キーの関係が表示 さ れてい る 場合は、その
関係を選択 し て [OK] を ク リ ッ ク し ます。
•
適切な主キー と 外部キーの関係がない場合は、 [オプ シ ョ ン]
を ク リ ッ ク し て関係を指定 し ます。 マ ス タ ー テーブルの 1 つ
ま たは複数のカ ラ ム、お よ び一致す る 値を持つ詳細テーブルの
1 つま たは複数のカ ラ ム を選択 し 、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。
525
フ ォ ームの作成 と 保存
マ ス タ ー テーブル と 詳細テーブルが同一のテーブルの場合は、 自
動的に完成 し たマ ス タ ー詳細情報関係の選択 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス
が表示 さ れます。
基本フ ォームが生成 さ れ、 フ ォーム ペ イ ン タ の ワ ー ク スペース に
表示 さ れます。 次の図に、 マ ス タ ー / 詳細様式 (1 対 N) の フ ォー
ム を示 し ます。
9
526
必要に応 じ てマ ス タ ー領域のサ イ ズ を調節 し 、 [実行] ボ タ ン を ク
リ ッ ク し て フ ォーム を実行 し ます。
InfoMaker
第 17 章
フ ォ ームの定義
フ ォーム を実行す る と 、 フ ォームにデー タ が表示 さ れます。
こ の段階で、 フ ォーム を拡張で き ます。 拡張す る 場合は、 [閉 じ る ] ボ
タ ン を ク リ ッ ク し て、フ ォーム ペ イ ン タ の レ イ ア ウ ト ビ ュ ーに戻 り ま
す。
フ ォームの拡張方法については、 第 19 章 「フ ォームの機能拡張」 を参
照 し て く だ さ い。
フ ォ ームから デー タ ベース を更新する ためのデー タ の定義
フ ォ ーム か ら デー タ ベース のデー タ を更新可能にす る には、 フ ォ ーム
のデー タ を定義す る 際に、 テーブルのユニー ク (固有) キーを構成す
る すべてのカ ラ ム を含め る 必要があ り ます。 こ れに よ り 、 InfoMaker が
デー タ ベース内の行を識別 し ます。
た と えば、 Quick Select を使用 し 、 かつテーブルの固有キーのすべての
カ ラ ム を選択 し ていない場合は、 次のダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ
ます。
[はい] を ク リ ッ ク し て、 必要な キーをすべて自動的に選択 さ せ る こ と
も で き ま す。 [いいえ] を ク リ ッ ク し て、 当初選択 し た元のカ ラ ム を
使用 し て操作を続け る と 、 フ ォームの生成後にデー タ ソ ース を修正 し
ない限 り 、 デー タ ベース を更新で き ません。
ユーザーズ ガ イ ド
527
フ ォ ームの作成 と 保存
SQL Select を使用す る 場合、 キー カ ラ ム をすべて選択 し ない と 警告が
表示 さ れます。 ただ し 、 カ ラ ム を自動的に追加す る こ と はで き ません。
こ の場合は、 基本フ ォームの生成後にデー タ ソ ース を編集 し ます。
マス タ ー / 詳細様式のフ ォ ームについて
マ ス タ ー / 詳細様式 (1 対 N) の フ ォーム、 お よ びマ ス タ ー / 詳細様式
(N 対 1) の フ ォームにはそれぞれ、 マ ス タ ー領域のデー タ と 詳細領域
のデー タ の、 2 種類のデー タ ソ ース があ り ます。 マ ス タ ー領域 と 詳細
領域の両方のデー タ を更新可能にで き ます。
フ ォ ーム に新 し い行を挿入す る には、 デー タ ベース内で値が必須 と し
て定義 さ れたすべてのカ ラ ム を含め る 必要があ り ます。
た と えば、 Quick Select を使用 し ていて、 NULL 値を許可 し ていないカ
ラ ム (値が必須な カ ラ ム) をすべて選択 し ていない場合は、 メ ッ セー
ジ ボ ッ ク ス が表示 さ れます。
フ ォームに新 し い行を挿入す る 場合、 [はい] を ク リ ッ ク し て自動的に
必要な行を追加で き ます。Quick Select のデー タ ソ ース を使用 し てい る
場合にだけ、 こ の警告が表示 さ れます。
更新を制御す る 方法については、 第 18 章 「フ ォームでの更新の制御」
を参照 し て く だ さ い。
フ ォ ームの生成 と 保存
フ ォ ー ム 様式 と デー タ ソ ー ス に 関す る 情報 の 指定 を 終了す る と 、
フ ォ ーム が生成 さ れ、 フ ォ ーム ペ イ ン タ の レ イ ア ウ ト ビ ュ ーが表示
さ れます。
528
InfoMaker
第 17 章
フ ォ ームの定義
Employee テーブルの 12 カ ラ ム のデー タ を使用す る 、 フ リ ーフ ォ ーム
様式の フ ォームの レ イ ア ウ ト ビ ュ ーを示 し ます。
デー タ ベース内で こ れ ら のカ ラ ム の値が必須 と し て定義 さ れてい る の
で、 こ の 12 個のカ ラ ムが選択 さ れてい ます。 こ れ ら のカ ラ ム を選択 し
た こ と に よ っ て、フ ォームか ら Employee テーブルに新 し いデー タ を挿
入で き る よ う にな っ てい ます。
フ ォームか ら デー タ を更新す る 方法については、527 ページの 「フ ォー
ム か ら デー タ ベース を更新す る ためのデー タ の定義」 を参照 し て く だ
さ い。
基本フ ォーム を生成す る 場合、InfoMaker では、拡張属性シ ス テ ム テー
ブルの情報が使用 さ れます。
拡張属性シ ス テム テーブル と フ ォ ームについて
拡張属性シ ス テ ム テーブルは、 InfoMaker ま たは PowerBuilder のデー
タ ベース ペ イ ン タ が維持す る テーブルのセ ッ ト です。 拡張属性シ ス テ
ム テーブルには、 デー タ ベー ス の テーブル と カ ラ ム の情報が あ り ま
す。 拡張属性の情報は、 デー タ ベース定義を拡張 し ます。
フ ォ ーム を作成す る と き に、 InfoMaker は、 拡張属性シ ス テ ム テーブ
ルの次の情報を使用 し ます。
項目
テーブル
カラム
ユーザーズ ガ イ ド
InfoMaker が使用する情報
ラ ベル、 見出 し 、 お よ びデー タ の フ ォ ン ト
ラ ベル と 見出 し のテ キ ス ト
表示書式
編集様式
529
フ ォ ームの作成 と 保存
た と えば、 デー タ ベース ペ イ ン タ でカ ラ ムに定義 し た ラ ベル と 見出 し
が、 生成 さ れ る フ ォーム で使用 さ れます。 同様に、 デー タ ベース ペ イ
ン タ でカ ラ ム に編集様式を設定 し た場合、 その編集様式が、 フ ォ ーム
のカ ラ ムで自動的に使用 さ れます。
リ ポジ ト リ についての詳細は、 第 3 章 「デー タ ベース の管理」 と 付録
「拡張属性シ ス テ ム テーブル」 を参照 し て く だ さ い。
こ の時点で、 フ ォ ーム が機能す る よ う にな り ま す。 フ ォ ーム に変更を
加え る 前に、 一度 こ の フ ォーム を保存 し て く だ さ い。
フ ォ ームの保存
生成 さ れた フ ォ ームは、 必ず保存 し て く だ さ い。 最初に保存す る と き
には、 フ ォ ーム に名前を付け ま す。 作業中には、 変更内容が失われな
い よ う に フ ォーム を頻繁に保存 し て く だ さ い。
❖
フ ォ ームを保存するには
1
次のいずれかの操作を行い ます。
•
[保存] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
•
メ ニ ュ ーバーの [フ ァ イ ル|上書 き 保存] を選択 し ます。
以前、 こ の フ ォ ーム を保存 し た こ と があ る 場合には、 新 し いバー
ジ ョ ン が保存 さ れ ま す。 こ の フ ォ ーム を保存 し た こ と がない場合
は、 フ ォームの保存 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
フ ォームの名前を [フ ォーム] ボ ッ ク ス に入力 し ます。
フ ォ ー ム 名に は、 40 文字 ま で の有効 な 識別子 を 指定で き ま す。
InfoMaker の識別子についての詳細は、 付録 A 「識別子」 を参照 し
て く だ さ い。
3
フ ォーム を説明す る コ メ ン ト を入力 し ます。
4
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
InfoMaker フ ォームが現行の ラ イ ブ ラ リ に保存 さ れます。
530
InfoMaker
第 17 章
フ ォ ームの定義
フ ォ ームでの作業
基本フ ォ ーム を作成 し た ら 、 フ ォ ーム の実行、 フ ォ ームへのデー タ の
イ ン ポー ト 、 外部フ ァ イ ルへのデー タ の保存、 お よ びフ ォ ーム の印刷
がで き ま す。 ま た、 フ ォ ーム に配置 し たボ タ ン にア ク シ ョ ン を割 り 当
て る こ と も で き ます。
フ ォ ームの実行
デー タ ベース内の情報を表示 し 、変更す る にはフ ォーム を実行 し ます。
基本フ ォームが生成 さ れた後はいつで も 、 フ ォーム を実行で き ます。
❖
現在作業 し ていない フ ォ ームを実行する には
•
❖
現在作業 し ている フ ォ ームを実行する には
•
結果
パ ワーバーの [オブジ ェ ク ト の実行 / プ レ ビ ュ ー] ボ タ ン を ク リ ッ
ク し て、 実行 / プ レ ビ ュ ー ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス か ら フ ォーム を選
択 し 、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。
ペ イ ン タ バーの [実行] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
フ ォームが実行中にな り ます。 フ ォームに配置 し た コ マ ン ド ボ タ ン と
ピ ク チ ャ ボ タ ンがア ク テ ィ ブにな り ます。 フ ォームに コ ン ト ロ ールを
追加す る 方法については、 第 19 章 「フ ォームの機能拡張」 を参照 し て
く だ さ い。
フ ォームの実行時に可能な操作は、フ ォーム様式に よ っ て異な り ます。
フ ォ ーム の実行時に メ ニ ュ ーバーに表示 さ れ る メ ニ ュ ー項目、 お よ び
ペ イ ン タ バーに表示 さ れ る ボ タ ン を決定す る のは、フ ォーム様式です。
通常、 フ ォーム を実行す る と 、 デー タ ベース か ら デー タ が検索 さ れて、
フ ォ ー ム 上に表示 さ れ ま す。 こ れに よ っ て検索 さ れたデー タ の ス ク
ロ ールやデー タ ベース に対す る 行の追加、 修正、 お よ び削除が可能に
な り ます。
フ ォ ームから デー タ を変更する場合
デー タ の変更後、 フ ォ ーム を閉 じ る 前に [更新] ボ タ ン を ク リ ッ ク し
ない場合、 InfoMaker は、 フ ォーム を閉 じ る 前にデー タ ベース内のデー
タ を保存す る よ う に要求 し ます。
InfoMaker の組み込みフ ォ ーム様式の フ ォ ーム を実行す る 場合に可能
な操作についての詳細は、 535 ページの 「フ ォーム内のア ク シ ョ ン」 を
参照 し て く だ さ い。
ユーザーズ ガ イ ド
531
フ ォ ームでの作業
PowerBuilder で開発 し た ス タ イ ルを持つフ ォ ーム の実行に関す る 情報
については、 開発者にお問い合わせ く だ さ い。
実行時の検索条件の指定
フ ォ ーム を実行 し た後で、 条件を指定 し てデー タ の再検索を行 う こ と
がで き ます。
❖
デー タ を制限する条件を指定するには
1
次のいずれかの操作を行い ます。
•
ツールバーの [検索条件の指定] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
•
メ ニ ュ ーバーか ら [行|検索条件の指定] を選択 し ます。
デー タ の表示がすべて ク リ ア さ れます。
2
条件を指定 し ます。
マ ス タ ー / 詳細様式の フ ォーム では、マ ス タ ー領域に条件を指定 し
ます。 こ の領域は、 マ ス タ ー / 詳細様式 (1 対 N) の フ ォームの フ
リ ーフ ォーム領域であ り 、 マ ス タ ー / 詳細様式 (N 対 1) フ ォーム
のグ リ ッ ド 領域です。 両方の領域は、 Quick Select デー タ ソ ース を
使用 し てデー タ を定義す る 際に使用す る 、 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス 下
側のグ リ ッ ド と 同 じ よ う な働 き を し ます。
グ リ ッ ド の空白 ス ペー ス に式 と 演算子を入力 し 、 条件を指定 し ま
す。
マ ス タ ー / 詳細様式 (1 対 N) の フ ォームに 2 つ目の条件セ ッ ト を
指定す る には、 〔Page Down〕 を押 し て新 し い入力フ ォ ーム を表示
し 、 新 し いマ ス タ ー領域に条件を指定 し ます。 2 つ目の条件セ ッ ト
は、 最初の条件セ ッ ト と 論理和が取 ら れます。 一方の条件セ ッ ト 、
ま たは他方の条件セ ッ ト が真の場合、 デー タ が読み込まれます。
式についての詳細は、 161 ページの 「Quick Select の使い方」 と 第
22 章 「演算子 と 式」 を参照 し て く だ さ い。
3
次のいずれかの操作を行い ます。
•
[新 し い条件に よ る 検索] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
•
メ ニ ュ ーバーか ら [行|新 し い条件に よ る 検索] を選択 し ます。
条件に基づいて、 行が検索 さ れます。
4
532
条件を変更す る には、 ス テ ッ プ 1 ~ 3 を繰 り 返 し ます。
InfoMaker
第 17 章
フ ォ ームの定義
フ ォ ームへのデー タ のイ ンポー ト
フ ォ ーム を実行す る と 、 フ ァ イ ルか ら デー タ を イ ン ポー ト し てデー タ
ベース に保存で き ます。
フ リ ー フ ォ ーム様式 と グ リ ッ ド 様式のフ ォ ームのみ
フ リ ー フ ォ ー ム 様式 と グ リ ッ ド 様式の フ ォ ー ム にだ けデー タ を イ ン
ポー ト で き ます。 マ ス タ ー/ 詳細様式の フ ォームにはデー タ を イ ン ポー
ト で き ません。
❖
デー タ を イ ンポー ト する には
1
メ ニ ュ ーバーか ら [行| イ ン ポー ト ] を選択 し ます。
イ ン ポー ト フ ァ イ ルの選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
目的の フ ォ ルダ ま で移動 し 、 デー タ の イ ン ポー ト 元の フ ァ イ ルを
選択 し ます。
フ ォ ー ム に イ ン ポー ト 可能な フ ァ イ ルの種類が、 [フ ァ イ ルの種
類] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト に表示 さ れます。
3
[開 く ] を ク リ ッ ク し ます。
フ ァ イ ルか ら デー タ が読み込 ま れ ま す。 デー タ を確認 し て、 外部
フ ァ イ ルに保存で き ます。
フ ァ イルのデー タ は、 検索対象カ ラ ム と 一致 し なければな ら ない
フ ァ イ ルか ら デー タ を イ ン ポー ト す る 場合、 フ ォ ーム に表示 さ れ る カ
ラ ムだけではな く 、 検索す る デー タ のすべてのカ ラ ム (SELECT 文で指
定 し た列) と デー タ が一致 し なければな り ません。
外部フ ァ イルへのデー タ の保存
フ ォ ーム を実行す る と 、 検索 し たデー タ を (必要で あればヘ ッ ダ も )
外部フ ァ イ ルに保存で き ます。
❖
外部フ ァ イルにデー タ を保存する には
1
メ ニ ュ ーバーの [フ ァ イ ル|名前を付け て行を保存] を選択 し ま
す。
名前を付けて保存 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
533
フ ォ ームでの作業
2
[フ ァ イ ルの種類] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら フ ァ イ ルの形式を選
択 し ます。
形式を選択す る と 、 適切な フ ァ イ ル拡張子が付け ら れます。
カ ラ ム のヘ ッ ダ を フ ァ イ ルに保存す る 場合は、 ヘ ッ ダ を含むフ ァ
イ ル形式 ( [Excel (ヘ ッ ダ付 き ) ] な ど) を選択 し ます。 ヘ ッ ダ付
き の形式を選択す る と 、 デー タ ベー ス の カ ラ ム名 (カ ラ ム の ラ ベ
ルではない) も フ ァ イ ルに保存 さ れます。
Powersoft レポー ト や HTML テーブル と し てのデー タ の保存
デー タ を Powersoft PSR フ ァ イ ル と し て保存す る には、 [フ ァ イ ル
の種類] ボ ッ ク ス か ら 「Powersoft Report」 を選択 し ます。 デー タ を
HTM フ ァ イ ル と し て保存す る には、 [フ ァ イ ルの種類] ボ ッ ク ス
か ら 「HTML テーブル」 を選択 し ます。
PSR フ ァ イ ル、お よ び HTM フ ァ イ ル と し て保存 し た フ ァ イ ルの操
作方法については、 第 6 章 「レ ポー ト の機能拡張」 を参照 し て く
だ さ い。
3
フ ァ イ ルに名前を付け ます。
4
[保存] を ク リ ッ ク し ます。
フ ァ イ ルにすべての行、 行のすべてのカ ラ ムが保存 さ れます。
フ ォ ームの印刷
フ ォ ームはお も にデー タ の入力に使用 さ れ ますが、 実行中の フ ォ ーム
を印刷す る こ と も で き ます。 特に、フ リ ーフ ォーム様式の フ ォームは 1
ページに 1 度に 1 行のデー タ し か表示 し ないので、 印刷す る と 役に立
ち ます。
❖
フ ォ ームを印刷するには
•
次のいずれかの操作を行い ます。
•
メ ニ ュ ーバーの [フ ァ イ ル|印刷] を選択 し ます。
•
フ ォームに コ マ ン ド ボ タ ン を追加 し 、 ボ タ ンに印刷ア ク シ ョ
ン を割 り 当て て あれば、 そのボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
コ マ ン ド ボ タ ン を追加 し 、 ボ タ ンにア ク シ ョ ン を結び付け る 方法につ
いては、 第 19 章 「フ ォームの機能拡張」 を参照 し て く だ さ い。
534
InfoMaker
第 17 章
フ ォ ームの定義
フ ォ ーム内のア ク シ ョ ン
フ ォームに配置 し たボ タ ンには、表 17-1 に示すア ク シ ョ ン を割 り 当て
る こ と がで き ま す。 こ れ ら のア ク シ ョ ン のほ と ん ど は、 フ ォ ーム の実
行時に ツールバーや メ ニ ュ ーか ら も 実行で き ます。
グ リ ッ ド 様式の フ ォ ー ム にはすべて のデー タ が表示 さ れ る ので、 フ
リ ーフ ォーム、 マ ス タ ー / 詳細 (1 対 N)、 マ ス タ ー / 詳細 (N 対 1) の
様式の フ ォームにあ る 、 [先頭行]、 [最終行]、 [次の行]、 お よ び [前
の行] のボ タ ンやア ク シ ョ ンは使用で き ません。
フ ォームにボ タ ン を配置す る 方法については、 第 19 章 「フ ォームの機
能拡張」 を参照 し て く だ さ い。
表 17-1: フ ォ ーム内のボ タ ンに対する ア ク シ ョ ンのク ロ ス リ フ ァ レ ン ス
Cancel_Updates
メ ニ ュ ー項目
[行|新 し い条件に よ
る 検索]
[行|変更の取 り 消 し ]
Clear_Filter
なし
Clear_Detail_Filter
なし
使用で き る フ ォ ーム
ア ク シ ョ ンの内容
様式
選択条件を検証 し 、 条件に基づ すべて
き 行を再検索す る
直前の更新後に変更 し た内容を すべて
破棄す る
現行の フ ィ ル タ を ク リ アす る
フ リ ー フ ォ ー ム、 グ
リッド
詳細フ ィ ル タ を ク リ アす る
マ ス タ ー/詳細(1 対 N)
なし
マ ス タ ー/詳細(N 対 1)
マ ス タ ー/詳細(1 対 N)
アクシ ョ ン
Apply_Criteria
Clear_Master_Filter
Close
Delete_Row
Filter_Dialog
Filter_Detail_Dialog
Filter_Master_Dialog
First_Row
ユーザーズ ガ イ ド
マ ス タ ー フ ィ ル タ を ク リ アす
る
マ ス タ ー/詳細(N 対 1)
フ ォーム を閉 じ る (InfoMaker 環 すべて
境 で は、 デザ イ ン モ ー ド に 戻
る)
[行|削除] ( 〔Ctrl〕 + フ ォームの現行の行を削除す る すべて
〔D〕)
なし
フ ィ ル タ を定義す る フ ィ ル タ の フ リ ー フ ォ ー ム、 グ
指定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を 表 リ ッ ド
示す る
なし
フ ォームの詳細部分用の フ ィ ル マ ス タ ー/詳細(1 対 N)
タ を 定義す る フ ィ ル タ の 指定 マ ス タ ー/詳細(N 対 1)
ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス を表示す る
なし
フ ォ ー ム の マ ス タ ー部分用 の マ ス タ ー/詳細(1 対 N)
フ ィ ル タ を定義す る フ ィ ル タ の マ ス タ ー/詳細(N 対 1)
指定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を 表
示す る
[行|先頭行]
最初に検索 し た行ま で ス ク ロ ー フ リ ーフ ォーム、 マ ス
ルす る (マ ス タ ー領域)
タ ー / 詳細 (1 対 N)
[フ ァ イ ル|閉 じ る ]
535
フ ォ ームでの作業
アクシ ョ ン
Import_File
メ ニ ュ ー項目
ア ク シ ョ ンの内容
Next_Row
デー タ 行を イ ン ポー ト す る イ ン
ポ ー ト フ ァ イ ルの選択 ダ イ ア
ロ グボ ッ ク ス を表示す る
[行|挿入] ( 〔Ctrl〕 + 新 し い行を挿入 し (マ ス タ ー領
〔I〕)
域)、ス ク ロ ール し て最初のカ ラ
ムにカー ソ ルを移動す る
[行|最終行]
フ ォ ー ム の 最後 の 行 ま で ス ク
ロ ールす る (マ ス タ ー領域)
[行|次の行]
次の行ま で ス ク ロ ールす る
Print
Print_Dialog
[フ ァ イ ル|印刷]
なし
Print_Setup
[フ ァ イ ル|プ リ ン タ
の設定]
Prior_Row
[行|前の行]
Retrieve
[行|検索]
Save_As
[フ ァ イ ル|名前 を 付
けて行を保存]
Sort_Dialog
なし
Sort_Detail_Dialog
なし
Insert_Row
Last_Row
Sort_Master_Dialog
Specify_Criteria
[行| イ ン ポー ト ]
なし
[行|検索条件の指定]
検索 し たデー タ の印刷
Windows の 印刷 ダ イ ア ロ グ
ボ ッ ク ス を表示す る
プ リ ン タ や印刷設定を変更で き
る 、 Windows のプ リ ン タ の設定
ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス を開 く
マ ス タ ー領域の前の行ま で ス ク
ロ ールす る
デー タ ベー ス か ら 行 を 検索 し 、
ワ ー ク ス ペー ス で [条件指定]
が指定 さ れてい る 場合には、 プ
ロ ンプ ト を表示す る
テ キ ス ト 形式や Powersoft レ
ポー ト を含む、 選択 し た フ ァ イ
ル形式でデー タ 行を保存す る
ソ ー ト を定義す る ソ ー ト カ ラ ム
の指定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を
表示す る
フ ォーム の詳細部分用の ソ ー ト
を定義す る ソ ー ト カ ラ ムの指定
ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス を表示す る
フ ォ ー ム の マ ス タ ー部分用 の
ソ ー ト を定義す る ソ ー ト カ ラ ム
の指定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を
表示す る
デー タ ベース を更新 し 、 行の選
択条件 を 指定で き る よ う に
フ ォーム を ク リ アす る
使用で き る フ ォ ーム
様式
フ リ ー フ ォ ー ム、 グ
リッド
すべて
フ リ ーフ ォーム、 マ ス
タ ー / 詳細 (1 対 N)
フ リ ーフ ォーム、 マ ス
タ ー / 詳細 (1 対 N)
すべて
フ リ ー フ ォ ー ム、 グ
リッド
すべて
フ リ ーフ ォーム、 マ ス
タ ー / 詳細 (1 対 N)
すべて
フ リ ー フ ォ ー ム、 グ
リッド
フ リ ー フ ォ ー ム、 グ
リッド
マ ス タ ー/詳細(1 対 N)
マ ス タ ー/詳細(N 対 1)
マ ス タ ー/詳細(1 対 N)
マ ス タ ー/詳細(N 対 1)
すべて
詳細については、 532 ページの
「実行時の検索条件の指定」 を参
照 し て く だ さ い。
536
InfoMaker
第 17 章
アクシ ョ ン
Update_Row
Update_Rows
メ ニ ュ ー項目
ア ク シ ョ ンの内容
フ ォ ームの定義
使用で き る フ ォ ーム
様式
[行|更新]
デー タ ベース内の現行の行を更 フ リ ーフ ォーム
新す る
[行|更新] ( 〔Ctrl〕 + デー タ ベース内の修正済みの行 グ リ ッ ド 、 マ ス タ ー /
〔U〕)
をすべて更新す る
詳細 (1 対 N) 、 マ ス
タ ー / 詳細 (N 対 1)
フ ォ ームへのア ク セス と 削除
❖
フ ォ ームにア ク セスする には
1
パ ワーバーの [開 く ] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
開 く ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
必要に応 じ て、 [オブジ ェ ク ト の種類] ボ ッ ク ス の [フ ォーム] を
選択 し ます。
3
リ ス ト 内の フ ォーム を選択 し 、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。
4
フ ォーム ペ イ ン タ の レ イ ア ウ ト ビ ュ ーに フ ォームが表示 さ れま
す。 こ こ で、 フ ォーム をデザ イ ンで き ます。
詳細については、 第 19 章 「フ ォームの機能拡張」 を参照 し て く だ
さ い。
ユーザーズ ガ イ ド
537
フ ォ ームでの作業
5
[実行] ボ タ ン を ク リ ッ ク し て、 フ ォーム を実行 し ます。
フ ォーム を実行す る と 、 InfoMaker はデー タ ベース か ら デー タ を読
み込み、 デー タ 内の情報を表示 し て変更す る ための フ ォ ーム を表
示 し ます。 詳細については、 531 ページの 「フ ォームの実行」 を参
照 し て く だ さ い。
❖
フ ォ ームを削除するには
•
ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ を使用 し ます。
詳細については、 66 ページの 「オブジ ェ ク ト の コ ピー、 移動、 お
よ び削除」 を参照 し て く だ さ い。
538
InfoMaker
第 1 8 章
フ ォ ームでの更新の制御
こ の章について
InfoMaker で基本フ ォーム を生成す る と き に、デー タ を更新可能に
す る か ど う かを定義 し ます。 本章では、デフ ォ ル ト 設定 と それ ら を
変更す る 方法について説明 し ます。
内容
項目
更新の制御
更新す る テーブルの指定
固有キー カ ラ ムの指定
Identity カ ラ ムの指定
更新可能な カ ラ ムの指定
更新 と 削除のための WHERE 句の指定
キー カ ラ ム修正時の更新指定
ページ
539
541
541
542
542
543
546
更新の制御
InfoMaker で基本 フ ォ ーム を生成す る と き にデー タ を 更新可能に
す る か ど う かのデフ ォ ル ト 設定は、 以下の よ う に定義 さ れます。
•
単一のテーブルか ら カ ラ ム を選択 し 、 テーブルのキー カ ラ ム
を使用 し てい る フ ォ ーム では、 すべての カ ラ ム が更新可能 と
し て定義 さ れ ま す。 〔Tab〕 で カ ラ ム を移動で き る よ う に、 各
カ ラ ムの タ ブ順序には 0 でない値が設定 さ れます。
•
複数のテーブルやビ ュ ーの カ ラ ム を使用 し てい る フ ォ ーム で
は、 すべてのカ ラ ムは更新不可 と し て定義 さ れます。 〔Tab〕 で
カ ラ ム を移動で き ない よ う に、 各カ ラ ム の タ ブ順序は 0 に設
定 さ れます。
こ のデフ ォ ル ト を その ま ま 使用す る か、 ま たは フ ォ ーム の更新特
性を修正す る こ と がで き ます。
ユーザーズ ガ イ ド
539
更新の制御
マス タ ー / 詳細ス タ イルのデー タ ソ ース
マ ス タ ー / 詳細ス タ イ ルには、 マ ス タ ー領域のデー タ ソ ース と 詳細領
域のデー タ ソ ース があ り ます。 ど ち ら のデー タ ソ ース も 更新可能に設
定す る こ と がで き ます。
実行可能な操作
以下の操作を実行で き ます。
•
複数のテーブルま たは 1 つの ビ ュ ーを使用 し てい る フ ォーム を更
新可能に設定す る 。 こ の場合、 テーブルの 1 つを更新可能に設定
す る こ と がで き る
•
単一のテーブルを使用 し てい る フ ォ ーム を更新で き ない よ う に設
定す る
•
更新可能な テーブルを使用 し てい る フ ォ ーム で特定のカ ラ ム だけ
を更新で き ない よ う にす る
•
更新す る 行を一意で識別す る カ ラ ム を指定す る
•
InfoMaker がデータ ベース を 更新する ために生成する UPDATE 文ま
たは DELETE 文の WHERE 句に含まれ る カ ラ ム を指定す る
•
キー カ ラ ムの値が変更 さ れた と き に、 デー タ ベース を更新す る 場
合、 UPDATE 文を生成す る か、 DELETE 文のあ と に INSERT 文を生成
す る かを指定す る
ビ ュ ーの更新について
デー タ ベース ビ ュ ーには、 論理的に更新で き る ビ ュ ー と 更新で き ない
ビ ュ ーがあ り ます。 使用す る DBMS で ビ ュ ーの更新に適用 さ れ る 制限
事項については、 その DBMS のマニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
❖
フ ォ ームの更新特性を設定するには
1
メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン|更新特性の指定] を選択 し ます。
2
マ ス タ ー / 詳細ス タ イ ルの フ ォームの場合は、 プ ロ ンプ ト 表示に
従っ てデー タ ソ ース を選択 し ます。
更新特性の指定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
3
540
デー タ を更新で き ない よ う にす る には、 [更新可能] チ ェ ッ ク ボ ッ
ク ス を オ フ にす る 必要があ り ます。
InfoMaker
第 18 章
フ ォ ームでの更新の制御
デー タ の更新を可能にす る には、 [更新可能] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を
オンに し て、 各種の設定を行い ます (以下参照)。
4
タ ブ値の変更
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
フ ォームの更新特性を 変更し ても 、InfoMaker に よ っ て カ ラ ムの タ ブ値
が自動的に変更 さ れ る わけではあ り ま せん。 複数のテーブルを使用 し
てい る フ ォ ーム でテーブルの更新を可能に し た場合は、 更新可能に し
た カ ラ ムの タ ブ値を変更 し て、 こ れ ら のカ ラ ムに 〔Tab〕 で移動で き る
よ う にす る 必要があ り ます。
詳細については、 565 ページの 「フ ォ ーム の タ ブ順序の定義」 を参照
し て く だ さ い。
更新する テーブルの指定
フ ォーム では 1 つのテーブルを更新で き ますが、 その指定は、 更新特
性の指定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の [更新可能なテーブル] ボ ッ ク ス で行
い ます。
固有キー カ ラ ムの指定
更新特性の指定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の [固有キーカ ラ ム] ボ ッ ク ス で、
更新す る 行の識別に使用 さ れ る カ ラ ム を指定 し ます。InfoMaker に よ っ
て、 こ こ で指定 し た カ ラ ム (複数可) を キー カ ラ ム と し た、 デー タ
ベース更新用の WHERE 句が生成 さ れます (以下参照)。
こ こ で選択す る キー カ ラ ムは、 テーブル内の行を一意に識別す る カ ラ
ム でな ければな り ま せん。 テーブルの主キーを使用す る こ と も で き ま
すが、 一意に識別で き る も のであれば、 主キーでな く て も か ま い ませ
ん。
ユーザーズ ガ イ ド
541
Identity カ ラ ムの指定
主キーを使用する場合
[主キー] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る と 、 [固有キー カ ラ ム] ボ ッ ク ス での
指定内容がキ ャ ン セル さ れ、 更新可能な テーブルの主キーがハ イ ラ イ
ト 表示 さ れます。
Identity カ ラ ムの指定
多 く の DBMS では、 新規の行のカ ラ ムの値を自動的に割 り 当て る 機能
がサポー ト さ れてい ま す。 こ の よ う な カ ラ ム を Identity カ ラ ム と 呼び
ます。 Identity カ ラ ムは DBMS に よ っ て さ ま ざ ま な種類があ り ます。
た と えば、 新 し い行のカ ラ ムに自動的にそれま での最大値に 1 を加え
た値が割 り 当て ら れ る 自動 イ ン ク リ メ ン ト 機能 を 定義で き る DBMS
も あ り ま す。 こ の機能は、 注文番号の自動生成な ど に使用す る こ と が
で き ます。
更新特性の指定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で Identity カ ラ ム を指定す る と 、
フ ォ ーム に行を挿入 し た後に新 し い行の Identity カ ラ ム を復元す る よ
う に InfoMaker に通知で き ます。 結果的にその値が表示 さ れます。
Identity カ ラ ム については、 使用 し てい る DBMS のマニ ュ アルを参照
し て く だ さ い。
更新可能な カ ラ ムの指定
テーブル内の全部ま たは一部のカ ラ ム を更新可能に設定す る こ と がで
き ます。
更新可能な カ ラ ムはハ イ ラ イ ト 表示 さ れ ま す。 更新可能でないカ ラ ム
を ク リ ッ ク す る と 、 更新可能にな り ま す。 更新可能の カ ラ ム を ク リ ッ
ク す る と 、 更新で き ない よ う にな り ます。
542
InfoMaker
第 18 章
タ ブ値の変更
フ ォ ームでの更新の制御
カ ラ ム の更新特性を変更 し た場合は、 タ ブ値 も 変更す る 必要があ り ま
す。 カ ラ ム を更新可能に設定 し た場合は、 そのカ ラ ム の タ ブ値を 0 で
ない値に変更 し て、 そのカ ラ ムに 〔Tab〕 で移動で き る よ う にす る 必要
があ り ます。
更新 と 削除のための WHERE 句の指定
複数のユーザが同時に同 じ テーブルに ア ク セ ス す る こ と が あ り ま す。
こ の よ う な場合、 開発者は フ ォ ーム でのデー タ ベース更新の タ イ ミ ン
グ を決定 し てお く 必要があ り ま す。 フ ォ ーム でのデー タ ベー ス の更新
を いつで も 実行で き る よ う にす る と 、 ほかのユーザが行っ た変更を上
書 き し て し ま う 可能性があ り ます。
デー タ ベー ス を更新す る ために InfoMaker が生成す る UPDATE 文 ま た
は DELETE 文の WHERE 句に使用す る カ ラ ム を指定す る こ と で、 更新の
タ イ ミ ン グ を制御す る こ と がで き ます。
UPDATE table...
SET column = newvalue
WHERE col1 = value1
AND col2 = value2 ...
DELETE
FROM table
WHERE col1 = value1
AND col2 = value2 ...
ユーザーズ ガ イ ド
543
更新 と 削除のための WHERE 句の指定
タ イムス タ ン プの使用
タ イ ム ス タ ンプをサポー ト し てい る DBMS では、 操作 し てい る デー タ
が最新の も のか ど う か を確認で き ま す。 フ ォ ーム の SELECT 文に タ イ
ム ス タ ンプのカ ラ ムが含まれてい る 場合は、[Update/Delete 文の Where
句] ボ ッ ク ス で の 指定 に 関係 な く 、 UPDATE 文 ま た は DELETE 文 の
WHERE 句にキー カ ラ ム と タ イ ム ス タ ンプ カ ラ ムが使用 さ れます。
(別のユーザがその行を修正 し た場合な ど) タ イ ム ス タ ン プ カ ラ ム の
値が変更 さ れ る と 、 更新は失敗 し ます。
使用す る DBMS で タ イ ム ス タ ン プが利用で き る か ど う かについては、
『デー タ ベース と の接続』 マニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
[Update/Delete 文の Where 句] ボ ッ ク ス で、 表 18-1 のいずれかのオプ
シ ョ ン を選択 し ます。 選択の結果は、 表の後に例で示 し ます。
表 18-1: [Update/Delete の Where 句] の指定
オプ シ ョ ン
キー カ ラ ム
選択の結果
WHERE 句には、 こ のキー カ ラ ム ([固有キー カ ラ ム] ボ ッ ク
ス で選択 し た カ ラ ム) だけが使用 さ れ る
検索行の キー カ ラ ム の値 と デー タ ベー ス の キー カ ラ ム の値
が比較 さ れ る 。 ほかの比較は行われない。 キーの値が一致 し
た場合は、 更新が実行 さ れ る
注意
こ のオプ シ ョ ン には注意が必要。 WHERE 句に キー カ ラ ム だ
け を使用 し た場合は、 行の検索後に別のユーザが同 じ 行を更
新す る と 、 デー タ ベース の更新時にその修正内容が上書 き さ
れ る (以下の例を参照)
こ のオプシ ョ ンは、 単一ユーザだけが使用す る デー タ ベース
の場合、 ま たはデー タ ベース を ロ ッ ク し てい る 場合に使用す
る 。 そ う でない場合は、 こ の表のほかの 2 つのオプシ ョ ン の
いずれか を選択す る
キー カ ラ ム
と 更新可能
カラム
キー カ ラ ム
と 修正 し た
カラム
544
WHERE 句には、キー カ ラ ム と 更新可能な カ ラ ムがすべて入 る
検索行の キー カ ラ ム と 更新可能な カ ラ ム の値がデー タ ベー
ス の値 と 比較 さ れ る 。 行の検索後に変更 さ れてい る カ ラ ム が
デー タ ベース に存在す る 場合は、 更新が行われない
WHERE 句には、キー カ ラ ム と 更新 さ れた カ ラ ムがすべて入 る
検索行の キー カ ラ ム と 修正 さ れた カ ラ ム の値がデー タ ベー
ス の値 と 比較 さ れ る 。 行の検索後に変更 さ れてい る カ ラ ム が
デー タ ベース に存在す る 場合は、 更新が行われない
InfoMaker
第 18 章
例
フ ォ ームでの更新の制御
フ ォームで Employee テーブルを更新す る 場合を考え てみます。こ こ で、
キー カ ラ ムは Emp_ID、デー タ ベース内の全カ ラ ムは更新可能カ ラ ム と
し ま す。 社員 1001 の 給与 が 500 万 か ら 650 万 に 変更 さ れ た 場合、
WHERE 句で使用 さ れ る カ ラ ムに よ っ て、 以下の よ う に処理が異な り ま
す。
•
WHERE 句に使用す る カ ラ ム と し て [キー カ ラ ム] を選択 し た場合、
UPDATE 文は以下の よ う にな り ます。
UPDATE Employee
SET Salary = 6500000
WHERE Emp_ID = 1001
フ ォ ーム での行の検索が終わ っ た後で、 別のユーザがその行を変
更 し て も 、こ の SQL 文は正常に実行 さ れます。 た と えば、別のユー
ザが給与を 700 万に変更 し ていて も 、 アプ リ ケーシ ョ ン でデー タ
ベース を更新す る と 、 650 万に上書 き さ れて し ま い ます。
•
WHERE 句に使用す る カ ラ ム と し て [キー カ ラ ム と 修正 し た カ ラ
ム] を選択 し た場合、 UPDATE 文は以下の よ う にな り ます。
UPDATE Employee
SET Salary = 6500000
WHERE Emp_ID = 1001
AND Salary = 5000000
こ の UPDATE 文では、 WHERE 句の中の修正 さ れた カ ラ ムの元の値
も チ ェ ッ ク さ れます。 フ ォームで行を検索 し た後に、別のユーザが
社員 1001 の給与を変更 し た場合は、 こ の SQL 文での更新は失敗
し ます。
•
WHERE 句に使用す る カ ラ ム と し て [キー カ ラ ム と 更新可能カ ラ
ム] を選択 し た場合、 UPDATE 文は以下の よ う にな り ます。
UPDATE Employee
SET Salary = 6500000
WHERE Emp_ID = 1001
AND Salary = 5000000
AND Emp_Fname = original_value
AND Emp_Lname = original_value
AND Status = original_value
...
こ の UPDATE 文で は、 WHERE 句の更新可能 な すべ て の カ ラ ム を
チ ェ ッ ク し てい ます。 フ ォームが行を検索 し た後に、 社員 1001 の
更新可能な カ ラ ム の どれか 1 つで も 変更 さ れてい る 場合は、 こ の
SQL 文での更新は失敗 し ます。
ユーザーズ ガ イ ド
545
キー カ ラ ム修正時の更新指定
キー カ ラ ム修正時の更新指定
キー カ ラ ム、 つま り [固有キー カ ラ ム] ボ ッ ク ス で指定 し た カ ラ ムに
変更が加え ら れた場合には、 必ず InfoMaker に よ る SQL 文の生成を行
う よ う に [キー カ ラ ムの更新] プ ロ パテ ィ で設定 し ます。 以下のオプ
シ ョ ンがあ り ます。
オプ シ ョ ンの選択につ
いて
546
•
[Delete 文の後 Insert 文を使用] (デフ ォ ル ト )
•
[Update 文を使用]
[キー カ ラ ム の更新] のオプシ ョ ン を選択す る と き は、 以下の点を考
慮 し ます。
•
複数の行を変更す る と 、 常に DELETE 文の後に INSERT 文が実行 さ
れます。 DBMS に よ っ ては、 2 つのキーを変更 し 、 1 つの行の値を
ほかの行の元の値に設定す る と 、 UPDATE 文での更新が失敗す る こ
と があ り ます。
•
使用す る DBMS ト リ ガに基づいて設定の選択を行い ます。 た と え
ば、 Insert ト リ ガがあ る 場合は、 [Delete 文の後 Insert 文を使用] を
選択 し ます。
•
デー タ ベース の更新前に、 ユーザが 1 行 し か修正 し ていない場合
は、 UPDATE 文を使用す る と 処理時間が短 く な り ます。
InfoMaker
第 1 9 章
フ ォ ームの機能拡張
こ の章について
フ ォ ーム を使用す る 前に、 使いやす く 、 かつデー タ を わか り やす
く す る ために フ ォームの機能を拡張で き ます。 こ の章では、フ ォー
ムの機能を拡張す る 方法について説明 し ます。
内容
項目
フ ォームの機能拡張について
フ ォーム ペ イ ン タ の レ イ ア ウ ト ビ ュ ーでの作業
フ ォームの コ ン ト ロ ールの再構成
一般的な フ ォームのプ ロ パテ ィ の修正
フ ォームへの コ ン ト ロ ールの追加
フ ォーム内の情報のハ イ ラ イ ト 表示
フ ォームのデー タ の表示 と 検証
ページ
547
548
555
562
570
580
581
フ ォ ームの機能拡張について
InfoMaker では、 デー タ の入力 と 解釈を容易に行 う ために、 フ ォー
ム の さ ま ざ ま な機能を拡張で き ま す。 デー タ の表示書式を カ ス タ
マ イ ズで き ます。 ま た、 フ ォ ーム内に コ マ ン ド ボ タ ンやピ ク チ ャ
な ど の コ ン ト ロ ールを配置す る こ と も で き ます。
レ イ ア ウ ト ビ ュ ーで フ ォームの機能を拡張 し 、 その後、 フ ォーム
を実行 し て使いやすいか ど う か、 ま たデー タ を読み込んだ と き の
表示状態を確認 し ます。 希望の フ ォームが完成す る ま で、こ のプ ロ
セ ス を何度で も 繰 り 返す こ と がで き ます。
❖
ユーザーズ ガ イ ド
フ ォ ームの機能を拡張するには
1
基本フ ォーム を作成 し 、 [実行] ボ タ ン を ク リ ッ ク し て フ ォー
ムにデー タ を読み込みます。
2
[閉 じ る ] ボ タ ン を ク リ ッ ク し て、 フ ォーム ペ イ ン タ の レ イ ア
ウ ト ビ ュ ーに戻 り ます。 フ ォ ーム の機能拡張は、 レ イ ア ウ ト
ビ ュ ーで行い ます。
547
フ ォ ーム ペ イ ン タ のレ イ アウ ト ビ ュ ーでの作業
フ ォ ーム ペ イ ン タ のレ イ アウ ト ビ ュ ーでの作業
こ れは、 フ リ ーフ ォーム様式の フ ォーム を フ ォーム ペ イ ン タ の レ イ ア
ウ ト ビ ュ ーに表示 し た も のです。
こ の節では、 フ ォーム ペ イ ン タ での作業について説明 し ます。
548
•
次の 「フ ォーム ペ イ ン タ の ツールバーの使い方」
•
550 ページの 「フ ォーム ペ イ ン タ でのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーの使
い方」
•
551 ページの 「フ ォーム ペ イ ン タ のプ ロ パテ ィ ビ ュ ーの使い方」
•
552 ページの 「フ ォーム ペ イ ン タ での コ ン ト ロ ールの選択」
•
553 ページの 「フ ォーム ペ イ ン タ のデフ ォ ル ト の色 と 枠線の定義」
•
555 ページの 「フ ォームの定義の印刷」
InfoMaker
第 19 章
フ ォ ームの機能拡張
フ ォ ーム ペ イ ン タ のツールバーの使い方
フ ォーム ペ イ ン タ には、 カ ス タ マ イ ズ可能なペ イ ン タ バー と ス タ イ ル
バーがあ り ま す。 ペ イ ン タ バーには、 フ ォ ーム の動作を行 う ボ タ ン が
あ り ます。 ス タ イ ル バーには、 フ ォ ン ト の種類や太字、 斜体な ど、 テ
キ ス ト のプ ロ パテ ィ を修正す る ボ タ ン があ り ま す。 ツールバーの使用
方法、 カ ス タ マ イ ズ と 操作の方法につい て は、 29 ページ の 「ツ ール
バーの使い方」 を参照 し て く だ さ い。
ペ イ ン タ バーについて
フ ォーム ペ イ ン タ のペ イ ン タ バーには、 [保存] 、 [閉 じ る ] 、 お よ び
[実行] な ど の操作ボ タ ンがあ り ます。 ペ イ ン タ バーには 5 つの ド ロ ッ
プ ダ ウ ン ツ ールバー も あ り ま す。 こ の ツ ールバーのボ タ ン の右側に
は、 小 さ い三角形のマー ク が付いてい ます。
ユーザーズ ガ イ ド
•
[ コ ン ト ロ ールの選択] – フ ォームに追加で き る コ ン ト ロ ールを示
し ます。 た と えば、フ ォームに計算フ ィ ール ド を配置す る には、[ コ
ン ト ロ ールの選択] ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバーの [計算] ボ タ ン
を ク リ ッ ク し 、 次に計算フ ィ ール ド の表示位置を ク リ ッ ク し ます。
•
[レ イ ア ウ ト ] – 選択 し た コ ン ト ロ ールの位置揃え、 サ イ ズ変更、
お よ び間隔指定のオプシ ョ ンがあ り ます。
•
[前景色] – 選択 し た 1 つま たは複数の コ ン ト ロ ールについて前景
色を選択で き ます。 テ キ ス ト コ ン ト ロ ールでは、 前景色はテ キ ス
ト の色です。
•
[背景色] – 選択 し た 1 つま たは複数の コ ン ト ロ ールについて背景
色を選択で き ます。
•
[枠線] – 選択 し た 1 つま たは複数の コ ン ト ロ ールについて枠線を
選択で き ます。
549
フ ォ ーム ペ イ ン タ のレ イ アウ ト ビ ュ ーでの作業
三角形のマー ク を ク リ ッ ク す る と 、 ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバーが表示
さ れ、 こ の ツールバーのボ タ ン を ク リ ッ ク で き ます。 次の図に、 [背景
色] ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバーを示 し ます。
ス タ イルバーについて
フ ォーム ペ イ ン タ には ス タ イ ルバー と 呼ばれ る ツールバーがあ り 、 ス
タ イ ルバー を 使用 し て フ ォ ーム 内の テ キ ス ト プ ロ パテ ィ を 変更で き
ます。
ほかの ツールバー と 同様に、 便利な位置に ス タ イ ルバーを移動で き ま
す。
フ ォ ーム ペ イ ン タ でのポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ーの使い方
フ ォームの各要素 (テ キ ス ト 、 カ ラ ム、 計算フ ィ ール ド 、 ボ タ ン な ど、
さ ら に フ ォーム自体 も ) にはポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーがあ り 、 適切な ア
ク シ ョ ン を実行 し た り 、 関連す る プ ロ パテ ィ をプ ロ パテ ィ ビ ュ ーに表
示 し た り し ます。
❖
550
フ ォ ーム ペ イ ン タ のレ イ アウ ト ビ ュ ーでポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ーを使用する
には
1
コ ン ト ロ ールの上、 ま たはフ ォームの背景にポ イ ン タ を置 き ます。
2
マ ウ ス を右 ク リ ッ ク し ます。
InfoMaker
第 19 章
フ ォ ームの機能拡張
次の図に、 フ リ ーフ ォ ーム様式の フ ォ ーム に表示 さ れ る 、 デー タ
の 1 カ ラ ム、 ま たはテ キ ス ト コ ン ト ロ ールに対す る ポ ッ プア ッ プ
メ ニ ュ ーを示 し ます。
3
使用す る メ ニ ュ ー項目を ク リ ッ ク し ます。
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで コ ン ト ロ ールのプ ロ パテ ィ を表示す る には、 ポ ッ
プア ッ プ メ ニ ュ ーの [プ ロ パテ ィ ] を選択 し ます。 た と えば [切 り 取
り ] な ど のア ク シ ョ ン を実行す る には、 そのア ク シ ョ ン を選択 し ます。
フ ォ ーム ペ イ ン タ のプ ロパテ ィ ビ ュ ーの使い方
フ ォ ーム内のすべての コ ン ト ロ ール (テ キ ス ト 、 カ ラ ム、 計算フ ィ ー
ル ド 、ボ タ ン な ど) と フ ォーム自体にはプ ロ パテ ィ があ り 、プ ロ パテ ィ
を使用 し て フ ォーム を修正で き ます。 プ ロ パテ ィ ビ ュ ーに表示 さ れ る
プ ロ パテ ィ は、 選択 し た コ ン ト ロ ールに対 し て有効です。
❖
フ ォ ーム ペ イ ン タ で プ ロパテ ィ ビ ュ ーを使用するには
1
修正す る 部分にポ イ ン タ を置 き ます。
2
ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ] を選択 し ます。
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーに適切なプ ロ パテ ィ が表示 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
551
フ ォ ーム ペ イ ン タ のレ イ アウ ト ビ ュ ーでの作業
employee_street カ ラ ムのプ ロ パテ ィ ビ ュ ーを次に示 し ます。 こ のプ ロ パ
テ ィ ビ ュ ーには、 い く つかの タ ブ を持つプ ロ パテ ィ ページがあ り 、 タ
ブ を ク リ ッ ク し て ア ク セ ス で き ま す。 た と えば、 カ ラ ム の編集様式を
選択す る には、 [編集] タ ブを ク リ ッ ク し ます。
フ ォ ー ム の一部分 を 修正す る には、 そ の部分 を 選択 し て プ ロ パ テ ィ
ビ ュ ーを使用 し ま す。 別のページ を表示す る には、 そのページの タ ブ
を ク リ ッ ク し ます。
フ ォ ーム ペ イ ン タ での コ ン ト ロールの選択
フ ォーム ペ イ ン タ には、 操作す る コ ン ト ロ ールを選択す る 方法がいろ
い ろ あ り ま す。 複数の コ ン ト ロ ールを選択 し て、 そのすべてに対 し て
操作を実行で き ます。 た と えば、 すべての コ ン ト ロ ールを移動 し た り 、
すべての コ ン ト ロ ールの表示に使用す る テ キ ス ト の フ ォ ン ト を変更で
き ます。
❖
フ ォ ーム内の 1 つの コ ン ト ロールを選択するには
•
コ ン ト ロ ールを ク リ ッ ク し ます。
コ ン ト ロ ールの上にハ ン ド ルが表示 さ れ ま す。 以前選択 さ れてい
た コ ン ト ロ ールか ら は選択が解除 さ れます。
552
InfoMaker
第 19 章
❖
フ ォ ームの機能拡張
フ ォ ーム内の隣接する複数のコ ン ト ロールを選択する には
1
選択す る すべ て の コ ン ト ロ ール を 囲むボ ッ ク ス を 想定 し 、 そ の
ボ ッ ク ス の角に相当す る 位置でマ ウ ス の左ボ タ ン を押 し ます。
2
選択す る すべての コ ン ト ロ ールを囲む よ う にマ ウ ス を ド ラ ッ グ し
ます。
選択範囲を示すボ ッ ク ス が表示 さ れます。
3
マ ウ ス ボ タ ン を放 し ます。
ボ ッ ク ス内の コ ン ト ロ ールがすべて選択 さ れます。
❖
フ ォ ーム内の離れた位置にある複数のコ ン ト ロールを選択する には
1
1 つ目の コ ン ト ロ ールを ク リ ッ ク し ます。
2
〔Ctrl〕 を押 し なが ら 、 追加す る コ ン ト ロ ールを ク リ ッ ク し ます。
ク リ ッ ク し た コ ン ト ロ ールがすべて選択 さ れます。
❖
フ ォ ーム内のすべてのコ ン ト ロールを選択する には
•
メ ニ ュ ーバーの [編集|すべて選択] を選択 し ます。
フ ォ ーム内で選択中の コ ン ト ロールの情報の表示
コ ン ト ロ ールの移動やサ イ ズ変更を容易にす る ために、InfoMaker には
選択 し た コ ン ト ロ ールの位置情報が表示 さ れます。
❖
コ ン ト ロールの位置情報を表示する には
•
コ ン ト ロ ールを選択 し ます。
コ ン ト ロ ールの名前、 x、 y 座標、 幅、 高 さ が [マ イ ク ロ ヘルプ]
に表示 さ れます。
複数の コ ン ト ロ ールを選択 し た場合、 Name 領域に 「複数選択」 が表示
さ れ、 座標 と サ イ ズは表示 さ れません。
フ ォ ーム ペ イ ン タ のデ フ ォル ト の色 と 枠線の定義
フ リ ーフ ォ ーム様式 と グ リ ッ ド 様式の フ ォ ーム では、 基本フ ォ ーム の
生成時に InfoMaker で使用 さ れ る デフ ォ ル ト の色 と 枠線を指定で き ま
す。 それぞれの様式が独自のデフ ォ ル ト 値を持つ こ と がで き ま す。 特
定の フ ォームについて、 様式のデフ ォ ル ト 値を無効にで き ます。
ユーザーズ ガ イ ド
553
フ ォ ーム ペ イ ン タ のレ イ アウ ト ビ ュ ーでの作業
❖
フ リ ー フ ォ ーム様式 と グ リ ッ ド 様式のフ ォ ームについてデ フ ォル ト の色 と 枠
線を指定するには
1
メ ニ ュ ーバーの [デザ イ ン|オプシ ョ ン] を選択 し 、 次に [生成]
ページ を選択 し ます。
2
[提示様式] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら 、 デフ ォ ル ト 値を変更す る
様式を選択 し ます。
3
次のプ ロ パテ ィ を指定 し ます。
プ ロパテ ィ
背景色
テ キ ス ト の枠 と 色
カ ラ ムの枠 と 色
4
意味
フ ォームの背景色のデフ ォ ル ト 値
フ ォ ーム の ラ ベル と ヘ ッ ダに使用 さ れ る 枠
線 と 色のデフ ォ ル ト 値
ド ラ フ ト フ ォ ー ム のデー タ 値に使用 さ れ
る 枠線 と 色のデフ ォ ル ト 値
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
こ れ以降、 こ の様式を使用 し て フ ォ ーム を新規作成す る 場合、 こ こ で
指定 し た色 と 枠線のデフ ォ ル ト 値が使用 さ れます。
色についての詳細は、 562 ページの 「フ ォ ーム の色の設定」 を参照 し
て く だ さ い。 枠線についての詳細は、 566 ページの 「フ ォームでの枠線
の使用」 を参照 し て く だ さ い。
554
InfoMaker
第 19 章
フ ォ ームの機能拡張
フ ォ ームの定義の印刷
フ ォ ー ム の作業 を 行 う 際はいつで も 、 フ ォ ー ム 内のすべて の コ ン ト
ロ ール と そのプ ロ パテ ィ の リ ス ト を印刷で き ます。
❖
フ ォ ーム内のコ ン ト ロールの説明を印刷する には
•
メ ニ ュ ーバーの [フ ァ イ ル|印刷] を選択 し ます。
デフ ォ ル ト プ リ ン タ で フ ォームの定義が印刷 さ れます。
❖
別のプ リ ン タ を選択する には
•
メ ニ ュ ーバーの [フ ァ イ ル|プ リ ン タ の設定] を選択 し 、 プ リ ン
タ を選択 し ます。
フ ォ ームの コ ン ト ロールの再構成
こ の節では、 フ ォ ーム内の コ ン ト ロ ールの レ イ ア ウ ト を変更す る 方法
について説明 し ます。
フ ォ ーム ペ イ ン タ のグ リ ッ ド の使い方
フ ォーム ペ イ ン タ には、 コ ン ト ロ ールの位置揃えに役立つグ リ ッ ド が
あ り ます。
グ リ ッ ド について
フ ォーム ペ イ ン タ のグ リ ッ ド は非表示です。 レ イ ア ウ ト ビ ュ ーでは見
え ませんが、 コ ン ト ロ ールを移動す る と き に、 グ リ ッ ド 上に配置で き
ます。
❖
フ ォ ーム ペ イ ン タ でグ リ ッ ド を使用するには
1
メ ニ ュ ーバーの [デザ イ ン|オプシ ョ ン] を選択 し ます。
2
次の操作を行 う には、 [全般] ページのオプシ ョ ン を使用 し ます。
•
フ ォーム内の コ ン ト ロ ールの移動、配置にグ リ ッ ド 位置を使用
する
•
グ リ ッ ド セルのサ イ ズ (高 さ と 幅) を指定す る
次のオプシ ョ ンがあ り ます。
ユーザーズ ガ イ ド
555
フ ォ ームの コ ン ト ロールの再構成
オプ シ ョ ン
グ リ ッ ド に配置
X
Y
意味
コ ン ト ロ ールを移動、 配置す る 際に、 グ リ ッ ド 上に揃え ら
れる
グ リ ッ ド の各セルの幅 (ピ ク セル単位)
グ リ ッ ド の各セルの高 さ (ピ ク セル単位)
フ ォ ーム ペ イ ン タ での コ ン ト ロールの削除
❖
フ ォ ーム ペ イ ン タ で コ ン ト ロールを削除する には
1
削除す る コ ン ト ロ ールを選択 し ます。
2
次のいずれかの操作を行い ます。
•
[切 り 取 り ] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る
•
メ ニ ュ ーバーの [編集|削除] を選択す る
•
〔Delete〕 を押す
フ ォ ーム ペ イ ン タ での コ ン ト ロールの移動
グ リ ッ ド 様式以外のすべて の フ ォ ーム では、 コ ン ト ロ ール (ヘ ッ ダ、
ラ ベル、 カ ラ ム、 描画 コ ン ト ロ ールな ど) をすべて自由に移動で き ま
す。
グ リ ッ ド 様式以外の
フ ォ ーム
❖
1
移動す る コ ン ト ロ ールを選択 し ます。
2
マ ウ ス で コ ン ト ロ ールを ド ラ ッ グす る か、 矢印キーを押 し て、 コ
ン ト ロ ールを上下左右に移動 し ます。
グ リ ッ ド 様式の フ ォ ーム で作業 し てい る 場合は、 カ ラ ム を並べ替え る
こ と がで き ます。
グ リ ッ ド 様式のフ ォ ー
ム
❖
556
フ ォ ーム ペ イ ン タ で コ ン ト ロールを移動する には
フ ォ ーム ペ イ ン タ で カ ラ ムを並べ替え る には
1
カ ラ ム のヘ ッ ダ に グ リ ッ ド 線が表示 さ れ な い場合は、 カ ラ ム の
ヘ ッ ダのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [グ リ ッ ド 線] を選択 し ます。
2
カ ラ ムのヘ ッ ダ を選択 し ます。
InfoMaker
第 19 章
フ ォ ームの機能拡張
InfoMaker カ ラ ムが選択 さ れ、 カ ラ ムの境界線が表示 さ れます。
3
カ ラ ム を左右に ド ラ ッ グ し ます。
4
マ ウ ス ボ タ ン を放 し 、 カ ラ ム を正 し い位置に ド ロ ッ プ し ます。
フ ォ ーム ペ イ ン タ での コ ン ト ロールの コ ピー と 貼 り 付け
フ ォ ーム内の コ ン ト ロ ールを コ ピー し て、 同一フ ォ ーム、 ま たは別の
フ ォ ーム に貼 り 付け る こ と がで き ま す。 コ ン ト ロ ールのすべてのプ ロ
パテ ィ が コ ピー さ れます。
❖
フ ォ ーム ペ イ ン タ で コ ン ト ロールを コ ピーするには
1
レ イ ア ウ ト ビ ュ ーで コ ン ト ロ ールを選択 し ます。
2
メ ニ ュ ーバーの [編集| コ ピー] を選択す る か、 〔Ctrl〕 + 〔C〕 を
押 し ます。
コ ン ト ロ ールが ク リ ッ プボー ド に コ ピー さ れます。
3
コ ン ト ロ ールを貼 り 付け ます。
同一フ ォ ーム内に コ ン ト ロ ールを貼 り 付け る には、 メ ニ ュ ーバー
の [編集| コ ン ト ロ ールの貼 り 付け] を選択す る か、 〔Ctrl〕 + 〔V〕
を押 し ます。
コ ン ト ロ ールを別の フ ォームに貼 り 付け る には、 フ ォーム ペ イ ン
タ を開 き 、 貼 り 付け先の フ ォ ーム を開いて コ ン ト ロ ールを貼 り 付
け ます。
コ ピー元の フ ォ ーム と 同 じ 位置に コ ン ト ロ ールが貼 り 付け ら れ ま
す。 同一フ ォーム内に コ ン ト ロ ールを貼 り 付け る 場合は、元の コ ン
ト ロ ール と 貼 り 付け た コ ン ト ロ ールが重な り 合わない よ う に、 貼
り 付け た コ ン ト ロ ールを移動す る 必要があ り ま す。 貼 り 付け先の
フ ォ ーム で、 貼 り 付け た コ ン ト ロ ールが無効な場合、 メ ッ セージ
ボ ッ ク ス が表示 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
557
フ ォ ームの コ ン ト ロールの再構成
コ ン ト ロールの切 り 取 り
1 つ ま たは複数の コ ン ト ロ ールを選択 し て メ ニ ュ ーバーの [編集|切
り 取 り ] を選択す る こ と に よ り 、 コ ン ト ロ ールを切 り 取 る こ と も で き
ます。
フ ォ ーム ペ イ ン タ での コ ン ト ロールのサイ ズ変更
マ ウ スやキーボー ド を使用 し て、 コ ン ト ロ ールのサ イ ズ を変更で き ま
す。
マウスの使い方
マ ウ ス を使用 し て コ ン ト ロ ールのサ イ ズ を変更す る には、 コ ン ト ロ ー
ルを選択 し 、 端をつかんで ド ラ ッ グ し ます。
キーボー ド の使い方
キーボー ド を使用 し て コ ン ト ロ ールのサ イ ズ を変更す る には、 コ ン ト
ロ ールを選択 し て次の操作を行い ます。
サイ ズの変更
幅を広げ る
幅を狭 く す る
高 さ を広げ る
高 さ を狭 く す る
押すキー
〔Shift〕 +
〔Shift〕 +
〔Shift〕 +
〔Shift〕 +
〔→〕
〔←〕
〔↓〕
〔↑〕
グ リ ッ ド 様式の フ ォームではカ ラ ムのサ イ ズ を変更で き ます。
グ リ ッ ド 様式のフ ォ ー
ム
❖
フ ォ ーム ペ イ ン タ で カ ラ ムのサイ ズを変更する には
1
ポ イ ン タ を カ ラ ムの境界に置 き ます。
ポ イ ン タ の形が双方向の矢印に変化 し ます。
2
マ ウ ス の左ボ タ ン を押 し 、境界を任意の位置ま で ド ラ ッ グ し て、カ
ラ ムのサ イ ズ を変更 し ます。
3
カ ラ ムが適切な幅にな っ た ら 、 マ ウ ス ボ タ ン を放 し ます。
フ ォ ーム ペ イ ン タ での コ ン ト ロールの位置揃え
複数の コ ン ト ロ ールの位置を揃え た り 、 同 じ サ イ ズに し たい場合があ
り ま す。 グ リ ッ ド を 使用 し て手動で コ ン ト ロ ールの位置 を 揃え た り 、
InfoMaker に位置揃え を行わせ る こ と がで き ます。
558
InfoMaker
第 19 章
❖
フ ォ ームの機能拡張
フ ォ ーム ペ イ ン タ で コ ン ト ロールの位置を揃え るには
1
位置揃えの基準 と な る コ ン ト ロ ールを選択 し ます。
選択 し た コ ン ト ロ ールの周囲にハン ド ルが表示 さ れます。
2
〔Ctrl〕 を押 し なが ら 、 最初に選択 し た コ ン ト ロ ールに位置を合わ
せ る コ ン ト ロ ールを ク リ ッ ク し ます。
選択 し たすべての コ ン ト ロ ールにハン ド ルが表示 さ れます。
コ ン ト ロールの位置を揃え る場合、 投げ輪選択は使用 し ない
マ ウ ス を ド ラ ッ グ し て複数の コ ン ト ロ ールを選択す る 方法は使用
し ないで く だ さ い。 こ の場合、ほかの コ ン ト ロ ールの位置揃えの基
準 と な る コ ン ト ロ ールを指定で き ません。
3
ペ イ ン タ バーの [レ イ ア ウ ト ] ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバーを使用
す る か、 メ ニ ュ ーバーの [書式|配置] を選択 し ます。
4
コ ン ト ロ ールの位置揃え を行 う 方向を選択 し ます。
た と えば、 コ ン ト ロ ール を 左端に揃え る には、 [レ イ ア ウ ト ] ド
ロ ッ プダ ウ ン ツールバーの [左端] を ク リ ッ ク す る か、 カ ス ケー
ド メ ニ ュ ーの最初の項目を選択 し ます。
選択 し たすべての コ ン ト ロ ールが、 最初の コ ン ト ロ ールの位置を
基準に し て揃え ら れます。
フ ォ ーム ペ イ ン タ で コ ン ト ロールの間隔を等 し く する
一連の コ ン ト ロ ールがあ り 、 2 つの コ ン ト ロ ールの間隔は適切だが残
り の コ ン ト ロ ールの間隔が不適切な場合、 すべての コ ン ト ロ ールの間
隔を簡単に等 し く で き ます。
❖
フ ォ ーム ペ イ ン タ で コ ン ト ロールの間隔を等 し く するには
1
基準 と な る 間隔を持つ 2 つの コ ン ト ロ ールを選択 し ます。
1 つの コ ン ト ロ ールを ク リ ッ ク し 、 次に 〔Ctrl〕 を押 し てか ら 次の
コ ン ト ロ ールを ク リ ッ ク し ます。
ユーザーズ ガ イ ド
2
こ の 2 つの コ ン ト ロ ールの間隔で配置す る ほかの コ ン ト ロ ールを
選択す る には、 〔Ctrl〕 を押 し てか ら ク リ ッ ク し ます。
3
ペ イ ン タ バーの [レ イ ア ウ ト ] ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバーを使用
す る か、 メ ニ ュ ーバーの [書式|間隔] を選択 し ます。
559
フ ォ ームの コ ン ト ロールの再構成
4
間隔を揃え る 方向を選択 し ます。
た と えば、 コ ン ト ロ ールの上下方向の間隔を同 じ にす る には、 [レ
イ ア ウ ト ] ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバーの [上下均等] ボ タ ン を ク
リ ッ ク す る か、 カ ス ケー ド メ ニ ュ ーの最初の項目を選択 し ます。
フ ォ ーム ペ イ ン タ で コ ン ト ロールのサイ ズを等 し く する
フ ォ ーム に複数の コ ン ト ロ ールがあ り 、 それ ら のサ イ ズ を同一にす る
場合を考え ます。 こ れは手動で行 う か、 [書式] メ ニ ュ ーを使用で き ま
す。
❖
フ ォ ーム ペ イ ン タ で コ ン ト ロールのサイ ズを均等にする には
1
基準 と な る サ イ ズ を持つ コ ン ト ロ ールを選択 し ます。
2
〔Ctrl〕 を押 し てか ら 、 最初に選択 し た コ ン ト ロ ールのサ イ ズに合
わせ る ほかの コ ン ト ロ ールを ク リ ッ ク し て選択 し ます。
3
ペ イ ン タ バーの [レ イ ア ウ ト ] ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバーを使用
す る か、 メ ニ ュ ーバーの [書式|サ イ ズ] を選択 し ます。
4
サ イ ズ を同 じ にす る 方向を選択 し ます。
た と えば、 コ ン ト ロ ールの幅を同 じ にす る には、 [レ イ ア ウ ト ] ド
ロ ッ プダ ウ ン ツールバーの [同 じ 幅] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る か、
カ ス ケー ド メ ニ ュ ーの最初の項目を選択 し ます。
フ ォ ーム ペ イ ン タ での変更の取 り 消 し
フ ォームの変更を取 り 消す こ と がで き ます。
❖
フ ォ ーム ペ イ ン タ で変更を取 り 消すには
•
[編集|元に戻す] を選択 し ます。
フ ォ ーム内の コ ン ト ロールのス ラ イ ド
フ ォ ーム内に不要な スペース があ る 場合、 カ ラ ムやほかの コ ン ト ロ ー
ルを左か上に ス ラ イ ド し て、 空白行やスペース を取 り 除 く こ と がで き
ま す。 こ の機能を使用 し て、 フ ォ ーム の実行時に フ ィ ール ド (姓 と 名
な ど) の不要な スペース を除去で き ます。
560
InfoMaker
第 19 章
❖
フ ォ ームの機能拡張
カ ラ ムや コ ン ト ロールを ス ラ イ ド さ せる には
1
コ ン ト ロ ールのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ] を選択
し 、 次にプ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [位置] タ ブ を選択 し ます。
2
[上にず ら す] オプシ ョ ン を選択 し ます。
オプ シ ョ ン
左にず ら す
最上部に ス ラ イ ド
上に ス ラ イ ド
説明
カ ラ ムや コ ン ト ロ ールの左側に何 も ない場合、カ
ラ ムや コ ン ト ロ ール を左に ス ラ イ ド す る 左側に
あ る コ ン ト ロ ールに、ス ラ イ ド す る コ ン ト ロ ール
が重な り 合わ な い よ う にす る 。 コ ン ト ロ ールが
重な り 合っ てい る 場合、左への ス ラ イ ド は行われ
ない
上の行に何 も ない場合、カ ラ ムや コ ン ト ロ ールを
上に ス ラ イ ド す る (上の行が完全に空白であ る 必
要があ る )
カ ラ ム ま たは コ ン ト ロ ールの 1 つ上の行に何 も
ない場合、カ ラ ム ま たは コ ン ト ロ ールを上に ス ラ
イ ド する
カ ラ ムを上にス ラ イ ド する場合
空白のカ ラ ム に も 高 さ があ り ます。 し たが っ て、 カ ラ ム を上に ス ラ イ
ド す る 場合、 上にあ る すべての空白行 と ス ラ イ ド す る カ ラ ム に [高 さ
の自動調節] を指定す る 必要があ り ます。 [位置] プ ロ パテ ィ ページ
で [高 さ の自動調節] を指定 し ます。
ユーザーズ ガ イ ド
561
一般的な フ ォ ームのプ ロパテ ィ の修正
一般的な フ ォ ームのプ ロパテ ィ の修正
こ の節では、 修正で き る 一般的な フ ォ ーム のプ ロ パテ ィ について説明
し ます。
フ ォ ームの タ イ ト ルの指定
フ ォ ーム の実行時に タ イ ト ルバーに表示 さ れ る タ イ ト ルを指定で き ま
す。
❖
フ ォ ームの タ イ ト ルを指定するには
1
フ ォームのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ] を選択 し ま
す。
2
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [全般] ページにあ る [ タ イ ト ル] ボ ッ ク ス
に タ イ ト ルを指定 し ます。
現行ラ イ ブ ラ リ (PBL) で フ ォ ームの名前を変更するには
現行 ラ イ ブ ラ リ で フ ォ ー ム の名前 を 変更す る には、 メ ニ ュ ーバーの
[フ ァ イ ル|名前を付けて保存] を選択 し 、 フ ォ ーム に名前を付けて、
コ メ ン ト を追加 し た後、 [OK] を ク リ ッ ク し ます。
フ ォ ームの色の設定
フ ォームの各要素に別の色を設定 し 、 効果的に情報を表示で き ます。
562
InfoMaker
第 19 章
❖
フ ォ ームの機能拡張
フ ォ ームの色を設定する には
•
次のいずれかの操作を行い ます。
色を設定する
ア イ テム
フ ォームの背
景色
コ ン ト ロ ール
操作
ポ イ ン タ を フ ォームの何 も ない部分に置 き 、ポ ッ プア ッ
プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ] を選択 し ま す。 プ ロ パ
テ ィ ビ ュ ーの [全般] ページに あ る [色] ド ロ ッ プダ
ウ ン リ ス ト か ら 、 色を選択 し ます。
コ ン ト ロ ールを選択 し 、 [前景色] ド ロ ッ プダ ウ ン ツー
ルバー と [背景色] ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバーを使用
し ます。
ほかの方法 と し ては、 マ ウ ス ポ イ ン タ を コ ン ト ロ ール
の上に置 き 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ]
を選択 し ます。 テ キ ス ト を使用す る コ ン ト ロ ールでは、
背景色 と 文字の色 を プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [フ ォ ン ト ]
ページで設定で き ます。 描画 コ ン ト ロ ールでは、 プ ロ パ
テ ィ ビ ュ ーの [全般] ページで色を設定で き ます。
カ ス タ ム色の定義
フ ォームやレ ポー ト で使用す る カ ス タ ム色を定義で き ます。
❖
カ ス タ ム色を作成する には
1
メ ニ ュ ーバーの [デザ イ ン|色の指定] を選択 し ます。
色の設定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
使用す る 色を定義 し ます。
色の設定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス でカ ス タ ム色を定義す る 方法につい
ては、 25 ページの 「使用す る 色の定義」 を参照 し て く だ さ い。
ユーザーズ ガ イ ド
563
一般的な フ ォ ームのプ ロパテ ィ の修正
フ ォ ームのス ク ロールバーの表示指定
フ ォ ーム の実行時に ス ク ロ ールバーを表示す る か ど う か を指定で き ま
す。
❖
フ ォ ームにス ク ロールバーを指定するには
1
フ ォームのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ] を選択 し ま
す。
2
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [全般] ページで、 使用す る ス ク ロ ールバー
を選択 し ます。
フ ォ ームのポ イ ン タ の指定
フ ォ ーム 内の特定領域にマ ウ ス ポ イ ン タ が あ る と き に表示 さ れ る ポ
イ ン タ の形を指定で き ます。
❖
フ ォ ームの実行時に使用する マウス ポ イ ン タ の形を変更するには
1
ポ イ ン タ を定義す る フ ォ ーム の要素の上にポ イ ン タ を置 き 、 ポ ッ
プア ッ プ メ ニ ュ ーの [プ ロ パテ ィ ] を選択 し ます。
フ ォ ーム全体について、 ま たは特定の コ ン ト ロ ールについて ポ イ
ン タ の形を設定で き ます。
2
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [ポ イ ン タ ] ページ を選択 し ます。
3
[ポ イ ン タ ] リ ス ト か ら ポ イ ン タ を選択 し ます。 ま たは、 ポ イ ン タ
の定義を持つフ ァ イ ル (CUR フ ァ イ ル) があ る 場合には、その フ ァ
イ ル名を入力 し ます。
参照 ([...]) ボ タ ン を使用 し て、 フ ァ イ ルを検索で き ます。
フ ォ ーム内のテキス ト の変更
最初に基本フ ォーム を生成す る と き には、 次の も のが使用 さ れます。
•
カ ラ ム のヘ ッ ダ と ラ ベルのテ キ ス ト と 位置揃えについては、 カ ラ
ムの拡張属性が使用 さ れます。 こ の属性はデー タ ベース ペ イ ン タ
で作成 さ れ る 定義です。
•
フ ォ ン ト については、 テーブルのプ ロ パテ ィ が使用 さ れ ま す。 こ
のプ ロ パテ ィ はデー タ ベース ペ イ ン タ で作成 さ れ る 定義です。
フ ォームで、 こ れ ら のデフ ォ ル ト 値を無効にで き ます。
564
InfoMaker
第 19 章
❖
フ ォ ームの機能拡張
フ ォ ーム内のテキス ト を修正する には
1
テ キ ス ト を選択 し ます。
ス タ イ ルバーの最初のボ ッ ク ス がア ク テ ィ ブにな り ます。
2
新 し いテ キ ス ト を入力 し ます。
テ キ ス ト を 改 行す る に は、 ~r~n
を 使 用 し ま す。 た と え ば、
「Employee~r~nFirst Name」 と 入力す る と 、 次の行に First Name が配置
さ れます。
❖
フ ォ ーム内のコ ン ト ロールのテキス ト プ ロパテ ィ を変更するには
1
コ ン ト ロ ールを選択 し ます。
2
次のいずれかの方法で、 テ キ ス ト プ ロ パテ ィ を変更 し ます。
•
ス タ イ ルバー
•
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [フ ォ ン ト ] ページ
フ ォ ームの タ ブ順序の定義
基本フ ォ ーム の生成時には、 各 コ ン ト ロ ール (デー タ カ ラ ム も 含む)
にデフ ォ ル ト の タ ブ順序が割 り 当て ら れ ます。 こ れは、 フ ォ ーム の実
行時に 〔Tab〕 を押 し た と き に コ ン ト ロ ールか ら コ ン ト ロ ールにカー ソ
ルが移動す る デ フ ォ ル ト の順番です。 左か ら 右、 上か ら 下の方向で、
タ ブ値が 10 ずつ増分 し て割 り 当て ら れます。
レ イ アウ ト ビ ュ ーでは タ ブ順序は使用 さ れない
タ ブ順序は、 レ イ ア ウ ト ビ ュ ーではな く 、 フ ォームの実行時にだけ使
用 さ れます。
タ ブ順序を変更で き ます。
❖
フ ォ ームの タ ブ順序を変更する には
1
ペ イ ン タ バーの [ タ ブ順序] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る か、 メ ニ ュ ー
バーの [書式| タ ブ順序を表示] を選択 し ます。
現在の タ ブ順序が表示 さ れます。
2
ユーザーズ ガ イ ド
マ ウ ス を使用す る か、 〔Tab〕 を押 し て、 変更す る タ ブの値を選択
し ます。
565
一般的な フ ォ ームのプ ロパテ ィ の修正
3
新 し い タ ブの値 (0 ~ 9999) を入力 し ます。
値 0 は、 タ ブ順序か ら コ ン ト ロ ールを取 り 除 く ので、 その コ ン ト
ロ ールに 〔Tab〕 を押 し て移動す る こ と はで き な く な り ます。 使用
す る 値は問題ではあ り ません (0 以外)。 問題にな る のは値の相対
的な関係です。 た と えば、 カ ラ ム A と カ ラ ム C の間のカ ラ ム B に
〔Tab〕 で移動す る 場合、 カ ラ ム B の タ ブ値を、 カ ラ ム A と カ ラ ム
C の タ ブ値の間にあ る 値に設定 し ます。
4
所望の タ ブ順序が得 ら れ る ま で、 こ の手順を繰 り 返 し ます。
5
ペ イ ン タ バーの [ タ ブ順序] ボ タ ン を も う 一度 ク リ ッ ク す る か、 メ
ニ ュ ーバーの [書式| タ ブ順序を表示] を も う 一度選択 し ます。
タ ブ順序が保存 さ れ、 タ ブ順序が非表示にな り ます。
[ タ ブ順序] を選択す る たびに、 InfoMaker では、 フ ォ ーム に追加 し た
コ ン ト ロ ール を 含め、 タ ブ順序に新 し い コ ン ト ロ ール を 挿入す る ス
ペース を作 る ために、 タ ブ値が再び割 り 当て ら れます。
フ ォ ームでの枠線の使用
コ ン ト ロ ー ル の 周 り に 枠 線 を 配 置 し て、 外 観 を 向 上 で き ま す。
InfoMaker には、 [影付 き ]、 [囲む]、 [サ イ ズ可変]、 [下線]、 [3D 凸]、
[3D 凹] の 6 種類の フ ォームの枠線があ り ます。
❖
566
フ ォ ームの コ ン ト ロールに枠線を追加するには
1
枠線を追加す る コ ン ト ロ ールを選択 し ます。
2
ペ イ ン タ バーの [枠] ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバーか ら 、 使用す る
枠線のボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。 ま たは、プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [全
般] ページにあ る ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら [枠] を選択 し ます。
InfoMaker
第 19 章
フ ォ ームの機能拡張
選択 し た コ ン ト ロ ールの周囲に枠線が配置 さ れます。 た と えば、隆
起 し た枠線を コ ン ト ロ ールに追加す る には、 [枠] ド ロ ッ プダ ウ ン
ツールバーの [3D 凸] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る か、 ド ロ ッ プダ ウ ン
リ ス ト の [3D 凸] を選択 し ます。
フ ォ ームの読み込み条件の表示
デー タ を読み込む前に、 読み込み条件を常に表示す る よ う に フ ォ ーム
を定義で き ます。 こ の方法で、 読み込むデー タ を制限で き ます。
❖
フ ォ ームの読み込み条件を表示する には
1
メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン|検索条件指定の設定] を選択 し ま
す。
検索条件指定の設定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス に、 フ ォームのすべての
カ ラ ムが一覧表示 さ れます。
結果
ユーザーズ ガ イ ド
2
フ ォ ー ム の実行時に読み込み条件 を 指定す る カ ラ ム を 選択 し ま
す。
3
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
条件の表示を指定 し た場合、 フ ォ ーム の実行後に読み込みを行 う 前に
検索条件の指定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
567
一般的な フ ォ ームのプ ロパテ ィ の修正
検索条件指定の設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で選択 し た各カ ラ ム が、 グ
リ ッ ド に表示 さ れます。 た と えば、 State カ ラ ム と Salary カ ラ ム を選択
し た場合、 東京都在住で、 給与が 50 万円 を超え る 従業員だけのデー タ
が読み込まれ る よ う に条件を指定で き ます。
条件の指定方法は、Quick Select のデー タ ソ ース について グ リ ッ ド で行
う 方法 と 同 じ で す。 指定 し た 条件 が、 フ ォ ー ム に 定義 さ れ る SQL
SELECT 文の WHERE 句に追加 さ れます。
編集様式の使い方
カ ラ ムが コ ー ド 表を使用 し てい る 場合、ま たはカ ラ ムの編集様式が [ ラ
ジオボ タ ン]、[チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス]、[ ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト ボ ッ ク ス]
の場合、 カ ラ ム のヘ ッ ダに矢印が表示 さ れ ます。 フ ォ ーム の実行時に
は、 ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら 値を選択で き ます。
読み込み条件 を 指定す る と き に カ ラ ム の ド ロ ッ プ ダ ウ ン リ ス ト を使
用 し ない場合は、 カ ラ ム のポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ]
を選択 し 、 プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [全般] ページにあ る [カ ラ ムの編集
様式を無視] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。
568
InfoMaker
第 19 章
フ ォ ームの機能拡張
カ ラ ム の条件を表示す る よ う に指定 し た場合、 フ ォ ーム の実行時に条
件を入力で き ま す。 条件入力を任意ではな く 、 必須にす る こ と も で き
ま す。 た と えば、 部署の選択を必須 と す る 部署の フ ォ ーム を作成で き
ます。
条件入力の強制
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [全般] ページにあ る [等号のみを使用] チ ェ ッ
ク ボ ッ ク ス を オンに し て、 カ ラ ムの条件入力を強制で き ます。
フ ォ ー ム の実行時に、 グ リ ッ ド の カ ラ ム ヘ ッ ダ に下線が表示 さ れ ま
す。 カ ラ ム の条件を入力す る 必要が あ り ま す。 カ ラ ム の値が ド ロ ッ プ
ダ ウ ン リ ス ト に あ る 場合は、 いずれかの値 を 選択す る 必要が あ り ま
す。 カ ラ ム の値が数値の場合は、 = の演算子を使用す る 必要が あ り ま
す。 < や >= な ど、 ほかの演算子は使用で き ません。
グ リ ッ ド での条件選択を指定す る 方法については、 165 ページの 「検
索条件の指定」 を参照 し て く だ さ い。
フ ォ ームのデー タ ソ ースの修正
フ ォ ーム を修正す る と き に、 必要なすべてのカ ラ ム が入っ ていなか っ
た り 、 読み込みの引数 を 定義す る 必要が あ る 場合が あ り ま す。 SQL
SELECT 文を視覚的に修正す る こ と に よ り 、フ ォーム ペ イ ン タ か ら デー
タ ソ ース を修正で き ます。
❖
フ ォ ームのデー タ ソ ース を修正するには
1
メ ニ ュ ーバーの [デザ イ ン|デー タ ソ ース の編集] を選択す る か、
フ ォームのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [デー タ ソ ース の編集] を
選択 し ます。
マス タ ー / 詳細様式のフ ォ ームの場合
マ ス タ ー / 詳細様式 (N 対 1)、 ま たはマ ス タ ー / 詳細様式 (1 対 N)
の フ ォ ームの場合は、 デー タ ソ ース の選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が
表示 さ れ ます。 マ ス タ ーか詳細か、 修正す る デー タ ソ ース を選択
し ます。
Select ペ イ ン タ の表示に戻 り ます。
デー タ ソ ー ス の定義に Quick Select を使用 し てい る 場合、 今回が
初めて Select ペ イ ン タ を見 る 機会か も し れません。
詳細については、 170 ページの 「SQL Select の使い方」 を参照 し て
く だ さ い。
2
ユーザーズ ガ イ ド
作成時に使用 し た方法で、 SELECT 文を視覚的に修正 し ます。
569
フ ォ ームへの コ ン ト ロールの追加
3
[ペ イ ン タ に戻 る ] ボ タ ン を ク リ ッ ク し て、 フ ォーム ペ イ ン タ に戻
る か、 メ ニ ュ ーバーの [フ ァ イ ル|フ ォーム ペ イ ン タ に戻 り ます]
を選択 し ます。
テーブルの変更
SELECT 文で参照す る テーブルを変更す る と 、 カ ラ ムのデー タ 型 と 順序
が元の テーブル と 一致す る 場合にだ け、 レ イ ア ウ ト ビ ュ ーの カ ラ ム
( こ こ では別のテーブルの) が保持 さ れます。
SELECT 文にカ ラ ム を追加で き ます。 ただ し 、 レ イ ア ウ ト ビ ュ ーにカ ラ
カ ラ ムの追加
ム が自動的に表示 さ れ る わけではあ り ません。 カ ラ ムは、 手動で 1 回
に 1 カ ラ ムずつ追加す る 必要があ り ます。
❖
フ ォ ームで新 し い カ ラ ムを使用するには
1
[ コ ン ト ロ ール] ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバーの [カ ラ ム] ボ タ ン を
ク リ ッ ク す る か、 メ ニ ュ ーバーの [挿入|カ ラ ム] を選択 し ます。
2
カ ラ ム を配置す る 位置を ク リ ッ ク し ます。
3
カ ラ ムの選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で、新規カ ラ ム を選択 し て [OK]
を ク リ ッ ク し ます。
フ ォ ームへの コ ン ト ロールの追加
こ の節では、 コ ン ト ロ ールを追加 し て フ ォ ーム を拡張す る 方法につい
て説明 し ます。
フ ォ ームへのカ ラ ムの追加
フ ォ ーム に カ ラ ム を 追加で き ま す。 削除 し た カ ラ ム を 元に戻 し た り 、
デー タ ソ ース を修正 し た後で、 カ ラ ム を追加で き ます。
❖
570
フ ォ ームに カ ラ ムを追加するには
1
[ コ ン ト ロ ール] ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバーの [カ ラ ム] ボ タ ン を
ク リ ッ ク す る か、 メ ニ ュ ーバーの [挿入|カ ラ ム] を選択 し ます。
2
カ ラ ム を配置す る 位置を ク リ ッ ク し ます。
InfoMaker
第 19 章
フ ォ ームの機能拡張
カ ラ ムの選択 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス に、 現在フ ォームにないカ ラ ム
が一覧表示 さ れます。
3
カ ラ ム を選択 し て [OK] を ク リ ッ ク し ます。
カ ラ ム が追加 さ れ ま す。 ヘ ッ ダや ラ ベルは追加 さ れ ま せん。 た だ し 、
フ ォ ーム のテ キ ス ト の コ ン ト ロ ールを追加 し てヘ ッ ダや ラ ベルを作成
で き ます。
フ ォ ームへのテキス ト の追加
フ ォ ーム ス タ イ ル と デー タ ソ ー ス か ら 基本フ ォ ーム が生成 さ れ る 際
に、 カ ラ ム と ヘ ッ ダが レ イ ア ウ ト ビ ュ ーに配置 さ れます。 フ ォーム内
の任意の位置にテ キ ス ト を追加 し て、 フ ォ ーム を見やす く 構成で き ま
す。
❖
フ ォ ームにテキス ト を追加する には
1
ペ イ ン タ バーの [テ キ ス ト ] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る か、 メ ニ ュ ー
バーの [挿入|ス タ テ ィ ッ ク テ キ ス ト ] を選択 し ます。
2
テ キ ス ト を配置す る 位置を ク リ ッ ク し ます。
レ イ ア ウ ト ビ ュ ーに テ キ ス ト コ ン ト ロ ールが配置 さ れ、 コ ン ト
ロ ールの上、 ス タ イ ルバーの [テ キ ス ト ] ボ ッ ク ス、 お よ びプ ロ
パテ ィ ビ ュ ーの [全般] ページに 「text」 と 表示 さ れます。
3
新 し いテ キ ス ト を入力 し ます。
4
(オプシ ョ ン) ス タ イ ルバー、 ま たはプ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [フ ォ ン
ト ] ページ を使用 し て、 テ キ ス ト の フ ォ ン ト 、 サ イ ズ、 ス タ イ ル、
お よ び位置揃え を変更 し ます。
フ ォ ームへの計算フ ィ ール ド の追加
計算フ ィ ール ド を使用 し て、 フ ォ ーム内で計算で き ま す。 一般的な計
算フ ィ ール ド の使用例 と し て、 次の も のがあ り ます。
•
読み込み行ご と に異な る カ ラ ム デー タ に基づ く 計算
た と えば、年俸を読み込む場合、月給を表示す る よ う に計算フ ィ ー
ル ド を定義で き ます (年俸 /12 で定義)。
•
ユーザーズ ガ イ ド
デー タ の集計
571
フ ォ ームへの コ ン ト ロールの追加
た と えば、 計算フ ィ ール ド を使用 し て、 読み込んだすべての行の
平均給与を計算で き ます。
•
連結フ ィ ール ド
た と えば、 姓 と 名を読み込む場合、 姓 と 名の間に スペー ス が 1 つ
だけ表示 さ れ る よ う に、 値を連結す る 計算フ ィ ール ド を定義で き
ます (Fname + " " + Lname と し て定義)。
•
シ ス テ ム情報
た と えば、 計算フ ィ ール ド を使用 し て フ ォ ーム内に現在の日時を
配置で き ます (Today( ) と Now( ) と し て定義)。
計算カ ラ ム と 計算フ ィ ール ド の定義について
フ ォームの作成時に、 計算カ ラ ム と 計算フ ィ ール ド を定義で き ます。
2 つの方法の違い
•
Select ペ イ ン タ では、フ ォームへのデー タ の読み込みに使用 さ れ る
SELECT 文を定義す る 際に、 計算カ ラ ム を定義で き ます。
•
フ ォーム ペ イ ン タ では、 SELECT 文を定義 し た後に、 計算フ ィ ール
ド を定義で き ます。
Select ペ イ ン タ で計算カ ラ ム を定義す る と 、 カ ラ ムの定義は SELECT 文
の一部で、 その値はデー タ の読み込み時に DBMS に よ り 計算 さ れ ま
す。 計算カ ラ ム の値は、 デー タ の更新後に読み込みを行 う ま で、 変更
さ れません。
フ ォーム ペ イ ン タ で計算フ ィ ール ド を定義す る と 、 デー タ の読み込み
後に、 カ ラ ム の値が計算 さ れ ま す。 フ ォ ーム内のデー タ が変更 さ れ る
と 、 値は動的に変化 し ます。
デー タ を ダ ウ ン ロ ー ド す る 前にサーバで DBMS に計算を行わせ、 計算
値の動的更新を行わない場合は、 計算カ ラ ム を SELECT 文の一部 と し
て定義 し ます。
推奨方法
計算値を動的に変更す る 場合は、 次の項で説明す る 方法で、 フ ォ ーム
ペ イ ン タ で計算フ ィ ール ド を定義 し ます。
計算フ ィ ール ド の定義
❖
フ ォ ームに計算 フ ィ ール ド を追加するには
1
572
[ コ ン ト ロ ール] ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバーの [計算] ボ タ ン を ク
リ ッ ク す る か、 メ ニ ュ ーバーの [挿入|計算フ ィ ール ド ] を選択
し ます。
InfoMaker
第 19 章
2
フ ォ ームの機能拡張
計算フ ィ ール ド を配置す る 位置を ク リ ッ ク し ます。
フ ィ ール ド の計算プ ロ パ テ ィ がプ ロ パ テ ィ ビ ュ ーに表示 さ れ ま
す。
3
式の変更 ダ イ ア ロ グ
ボ ッ ク スについて
次のいずれかの操作を行い ます。
•
[計算式] ボ ッ ク ス に、 計算フ ィ ール ド に定義す る 式を入力 し
ます。
•
ボ ッ ク ス の右側にあ る ボ タ ン を ク リ ッ ク し て、 式の変更 ダ イ
ア ロ グ ボ ッ ク ス を表示 し ま す。 こ のダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス では、
複雑な式 を 簡単に入力で き ま す。 入力がすんだ ら 、 検証 し て
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
式の変更 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス には、 計算フ ィ ール ド の作成に役立つ リ
ス ト と ボ タ ンがあ り ます。
式の変更 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス には、 次の も のがあ り ます。
•
ユーザーズ ガ イ ド
計算 フ ィ ール ド で使用で き る 組み込み関数の リ ス ト を 持つ、 [関
数] ボ ッ ク ス
573
フ ォ ームへの コ ン ト ロールの追加
式の入力
•
カ ラ ム の リ ス ト 、 名前付 き 計算フ ィ ール ド 、 お よ びフ ォ ーム の読
み込み引数を持つ [カ ラ ム] ボ ッ ク ス
•
演算子 と カ ッ コ を追加す る ボ タ ン
計算フ ィ ール ド を定義す る 際に、 有効な式を入力で き ま す。 式の変更
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の情報か ら 、 演算子、 カ ラ ム、 既存の計算フ ィ ー
ル ド 、 読み込み引数、 お よ び関数を貼 り 付け る こ と がで き ま す。 + 演
算子を使用 し て、 文字列を連結で き ます。
InfoMaker の式
入力す る 式は InfoMaker の 式で、DBMS が処理す る SQL 式ではあ り ま
せん。 式は InfoMaker の規則に従い ます。 式についての詳細は、第 22 章
「演算子 と 式」 を参照 し て く だ さ い。
例
計算フ ィ ール ド の例をい く つか示 し ます。
表示項目
現在の日付
現在の時刻
入力する式
各行の Fname と Lname のカ ラ ムの連結
Salary カ ラ ムの値が年俸の場合の月給
Salary のカ ラ ムの値が 500 万円を超え る 場合に
4 個のア ス タ リ ス ク (*) を表示
読み込んだすべての行の平均給与
各行に EmpID があ る と い う 前提で、読み込んだ
行の個数
Fname + " " + Lname
Today( )
Now( )
Salary / 12
IF(Salary> 5000000, "****", "")
Avg(Salary)
Count(EmpID)
フ ォ ーム ペ イ ン タ の計算 フ ィ ール ド で使用で き る 関数につい て の詳
細は、 第 23 章 「デー タ ウ ィ ン ド ウ 式 と InfoMaker 関数」 と オン ラ イ ン
ヘルプを参照 し て く だ さ い。
フ ォ ームへのピ ク チ ャ の追加
会社の ロ ゴ な ど の ピ ク チ ャ を フ ォ ーム に配置 し て、 外観を充実 さ せ る
こ と がで き ます。
574
InfoMaker
第 19 章
フ ォ ームの機能拡張
ピ ク チ ャ を使用する際の参考
各行のデー タ について異な る ピ ク チ ャ を表示す る には、 デー タ ベース
か ら ピ ク チ ャ の フ ァ イ ル名を持つカ ラ ム を読み込み ま す。 詳細につい
ては、 95 ページの 「文字カ ラ ムに対す る 付加プ ロ パテ ィ の指定」 の文
字を含むカ ラ ムの段落を参照 し て く だ さ い。
フ ォ ーム の実行時に ピ ク チ ャ 名を計算す る には、 計算フ ィ ール ド に定
義す る 式で Bitmap 関数を使用 し ます。 Bitmap 関数については、 第 23 章
「デー タ ウ ィ ン ド ウ 式 と InfoMaker 関数」 と オン ラ イ ン ヘルプを参照 し
て く だ さ い。
❖
フ ォ ームにピ ク チ ャ を追加する には
1
[ コ ン ト ロ ール] ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバーの [ピ ク チ ャ ] ボ タ ン
を ク リ ッ ク す る か、 メ ニ ュ ーバーの [挿入|ピ ク チ ャ ] を選択 し
ます。
2
ピ ク チ ャ を表示す る 位置を ク リ ッ ク し ます。
レ イ ア ウ ト ビ ュ ーに ピ ク チ ャ の コ ン テナが表示 さ れます。
3
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [フ ァ イ ル名] ボ ッ ク ス に、 フ ァ イ ル名を入
力す る か、 [フ ァ イ ル名] ボ ッ ク ス の横の参照 ([...]) ボ タ ン を ク
リ ッ ク し て、 ピ ク チ ャ の選択 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を表示 し 、 ピ ク
チ ャ フ ァ イ ルを検索 し ます。
ピ ク チ ャ の種類はビ ッ ト マ ッ プ (BMP)、ラ ン レ ン グ ス圧縮 (RLE)、
Windows メ タ フ ァ イ ル (WMF) 、 CompuServe Graphics Interchange
(GIF)、 ま たは JPEG フ ァ イ ルのいずれかであ る 必要があ り ます。
フ ォ ームへの コ マ ン ド ボ タ ンの追加
フ ォ ーム に コ マ ン ド ボ タ ン を追加で き ま す。 コ マ ン ド ボ タ ン はア ク
シ ョ ン を実行す る ために使用 さ れ ま す。 た と えば、 現在の フ ォ ーム に
印刷を行 う ボ タ ン を追加で き ます。
❖
ユーザーズ ガ イ ド
フ ォ ームにボ タ ン を追加する には
1
[ コ ン ト ロ ール] ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバーの [ コ マ ン ド ボ タ ンの
作成] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る か、 メ ニ ュ ーバーの [挿入| コ マ ン
ド ボ タ ン] を選択 し ます。
2
コ マ ン ド ボ タ ン を配置す る 位置を ク リ ッ ク し ます。
575
フ ォ ームへの コ ン ト ロールの追加
「未設定」 と い う テ キ ス ト のボ タ ンが表示 さ れます。 「未設定」 と
い う テ キ ス ト は、 ス タ イ ルバーのテ キ ス ト ボ ッ ク ス と プ ロ パテ ィ
ビ ュ ーの [全般] ページに も 表示 さ れます。
3
新 し いテ キ ス ト を入力 し ます。
4
(オプシ ョ ン) コ マ ン ド ボ タ ン をデフ ォ ル ト ボ タ ン、 ま たはキ ャ
ン セル ボ タ ン と し て指定 し ます。
詳細については、 577 ページの 「デフ ォ ル ト ボ タ ン と キ ャ ン セル
ボ タ ンの指定」 を参照 し て く だ さ い。
コ マ ン ド ボ タ ン を機能 さ せる
フ ォ ーム の実行時に ク リ ッ ク し たボ タ ン を機能 さ せ る には、 ボ タ ン に
ア ク シ ョ ン を設定す る 必要があ り ま す。 各フ ォ ーム様式には、 ボ タ ン
の ア ク シ ョ ン と し て選択で き る 、 独自の ア ク シ ョ ン セ ッ ト が あ り ま
す。
❖
ボ タ ンにア ク シ ョ ン を設定するには
1
フ ォ ー ム に追加 し た ボ タ ン に ポ イ ン タ を 置 き 、 ポ ッ プ ア ッ プ メ
ニ ュ ーか ら [ア ク シ ョ ン] を選択 し ます。
ア ク シ ョ ンの選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス に、 使用 し てい る フ ォーム
様式が持つア ク シ ョ ンが表示 さ れます。
576
2
リ ス ト か ら ア ク シ ョ ン を選択 し ます。
3
ア ク シ ョ ンがパ ラ メ ー タ を と る 場合は、 [パ ラ メ ー タ ] ボ タ ン を ク
リ ッ ク し てパ ラ メ ー タ を指定 し ます。
InfoMaker
第 19 章
4
フ ォ ームの機能拡張
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
フ ォーム ペ イ ン タ の レ イ ア ウ ト ビ ュ ーに戻 り ます。
組み込みフ ォ ーム ス タ イ ルが持つア ク シ ョ ン についての詳細は、 535
ページの 「フ ォ ーム内のア ク シ ョ ン」 を参照 し て く だ さ い。 独自に定
義 し た様式が持つア ク シ ョ ン については、 様式の開発者に問い合わせ
て く だ さ い。
デ フ ォル ト ボ タ ン と キ ャ ン セル ボ タ ンの指定
ボ タ ン を フ ォ ー ム のデ フ ォ ル ト ボ タ ン と し て 定義で き ま す。 ま た、
[キ ャ ン セル] ボ タ ン を定義で き ます。
デフ ォ ル ト ボ タ ン を定義 し た場合、 フ ォーカ ス が別のボ タ ンにない場
合に 〔Enter〕 を 押す こ と は、 デ フ ォ ル ト ボ タ ン を 押す こ と と 同 じ で
す。 フ ォ ー カ ス が 別 の ボ タ ン に あ る 場合 に 〔Enter〕 を 押す こ と は、
フ ォーカ ス のあ る ボ タ ン を ク リ ッ ク す る こ と と 同 じ です。
デ フ ォル ト ボ タ ンの
動作
デフ ォ ル ト ボ タ ン (明示的にボ タ ンに 〔Tab〕 で移動 し た場合はその
ボ タ ン) の周囲に太い枠線が表示 さ れます。
キ ャ ン セルの CommandButton を 定義 し た場合、 〔Esc〕 を 押す こ と は
[キ ャ ン セル] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る こ と と 同 じ です。
[キ ャ ン セル] ボ タ ン
の動作
❖
デ フ ォル ト ボ タ ン またはキ ャ ン セル ボ タ ン を定義するには
•
コ マ ン ド ボ タ ンのポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ ロ パテ ィ ] を選
択 し 、 次に [全般] ページの [デフ ォ ル ト ] か [キ ャ ン セル] チ ェ ッ
ク ボ ッ ク ス を オンに し ます。
フ ォ ームへのピ ク チ ャ ボ タ ンの追加
ピ ク チ ャ ボ タ ンの機能は、コ マ ン ド ボ タ ン と 同一です。 唯一の違いは、
ボ タ ン の表示に ビ ッ ト マ ッ プ (BMP) 、 ラ ン レ ン グ ス 圧縮 (RLE) 、
Windows メ タ フ ァ イ ル(WMF)、CompuServe Graphics Interchange(GIF)、
ま たは JPEG の フ ァ イ ル を指定で き る こ と です。 テ キ ス ト のかわ り に
ピ ク チ ャ を 使用 し て ボ タ ン の機能 を 表示す る には、 こ れ ら の コ ン ト
ロ ールを使用 し ます。
ユーザーズ ガ イ ド
577
フ ォ ームへの コ ン ト ロールの追加
❖
フ ォ ームにピ ク チ ャ ボ タ ン を追加する には
1
[ コ ン ト ロ ール] ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバーの [ピ ク チ ャ ボ タ ンの
作成] ボ タ ン を ク リ ッ ク す る か、 メ ニ ュ ーバーの [挿入|ピ ク チ ャ
ボ タ ン] を選択 し ます。
2
ピ ク チ ャ ボ タ ン を表示す る 位置を ク リ ッ ク し ます。
レ イ ア ウ ト ビ ュ ーに ピ ク チ ャ ボ タ ンが表示 さ れます。
3
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの [全般] ページにあ る [テ キ ス ト ] ボ ッ ク ス
に、 新 し いテ キ ス ト を入力 し ます (任意)。
4
[ピ ク チ ャ 名] ボ ッ ク ス の横の参照 ([...]) ボ タ ン を ク リ ッ ク し て、
ピ ク チ ャ の選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス を表示 し 、 ピ ク チ ャ フ ァ イ ル
を検索す る か、[ピ ク チ ャ 名] ボ ッ ク ス に フ ァ イ ル名を入力 し ます。
5
必要に応 じ て、 ボ タ ンのほかのプ ロ パテ ィ を指定 し ます。
ピ ク チ ャ ボ タ ン にア ク シ ョ ン を設定す る 方法についての詳細は、 576
ページの 「 コ マ ン ド ボ タ ン を機能 さ せ る 」 を参照 し て く だ さ い。 手順
は同一です。
フ ォ ームへのレポー ト の追加
レ ポー ト ペ イ ン タ で作成 し た レ ポー ト を、 フ ォ ーム に追加で き ま す。
レ ポー ト は現行 ラ イ ブ ラ リ にあ る 必要があ り ます。
❖
フ ォ ームに レポー ト を追加するには
1
[ コ ン ト ロ ール] ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバーの [レ ポー ト ] ボ タ ン
を ク リ ッ ク す る か、 メ ニ ュ ーバーの [挿入| レ ポー ト ] を選択 し
ます。
2
レ ポー ト を表示す る 位置を ク リ ッ ク し ます。
レ イ ア ウ ト ビ ュ ーに レ ポー ト コ ン ト ロ ールが表示 さ れます。
3
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで、 コ ン ト ロ ールに表示 さ れ る レ ポー ト 名を指
定 し ます。 参照 ([...]) ボ タ ン を使用 し て、 レ ポー ト を検索で き ま
す。
InfoMaker フ ォーム内に レ ポー ト が配置 さ れます (デー タ 以外のす
べての も のが表示 さ れ ま す。 デー タ は フ ォ ーム の実行時に表示 さ
れます)。
578
InfoMaker
第 19 章
フ ォ ームの機能拡張
こ の時点で、 レ ポー ト のサ イ ズ を変更 し た り 、 レ ポー ト のほかのプ ロ
パテ ィ を変更で き ま す。 た と えば、 レ ポー ト のサ イ ズ を可変にで き ま
す。
フ ォ ームへの描画 コ ン ト ロールの追加
描画 コ ン ト ロ ール (直線、 楕円、 長方形、 丸長方形) を フ ォ ーム に追
加 し て、 フ ォームの外観を充実 さ せ る こ と がで き ます。
❖
フ ォ ームに描画コ ン ト ロールを追加する には
1
[ コ ン ト ロ ール] ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバーの描画 コ ン ト ロ ールを
ク リ ッ ク す る か、 メ ニ ュ ーバーか ら [挿入|直線]、 [挿入|楕円]、
[挿入|長方形]、 [挿入|丸長方形] のいずれか を選択 し ます。
2
コ ン ト ロ ールを表示す る 位置を ク リ ッ ク し ます。
3
必要に応 じ て、 描画 コ ン ト ロ ールのサ イ ズや位置を変更 し ます。
4
必要に応 じ て、 プ ロ パ テ ィ ビ ュ ーで描画 コ ン ト ロ ールのプ ロ パ
テ ィ を変更 し ます。
た と えば、 長方形の塗 り つぶ し の色や、 線の太 さ を指定 し ます。 こ
の操作は、長方形や線の コ ン ト ロ ールについて、プ ロ パテ ィ ビ ュ ー
の [全般] ページで行い ます。
描画 コ ン ト ロールによ
るグループ化
描画 コ ン ト ロ ールは、フ ォーム内にあ る コ ン ト ロ ールを グループ化 し 、
ま たはデザ イ ン を目立たせ る ために役立ち ま す。 た と えば、 複数の コ
ン ト ロ ールを グループ化す る ために、 長方形のポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ー
か ら [背面に移動] を選択 し て、 グループ化 し た コ ン ト ロ ールの後ろ
に色付 き 長方形を配置で き ます。
丸長方形、 お よ びテ キ ス ト ラ ベル と グループ化 し た コ ン ト ロ ールを示
し ます。
ユーザーズ ガ イ ド
579
フ ォ ーム内の情報のハイ ラ イ ト 表示
❖
フ ォ ーム ペ イ ン タ で コ ン ト ロールを丸長方形、 およびテキス ト でグループ化
するには
1
メ ニ ュ ーバーの [挿入|丸長方形] を選択 し 、 丸長方形を レ イ ア
ウ ト ビ ュ ーに追加 し ます。
2
丸長方形のサ イ ズ を指定 し 、 グループ化す る コ ン ト ロ ールの上に
配置 し ます。
3
丸長方形のポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [背面に移動] を選択 し 、
丸長方形を コ ン ト ロ ールのグループの後ろに移動 し ます。
4
[ コ ン ト ロ ール] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト の [テ キ ス ト ] ボ タ ン を ク
リ ッ ク し て レ イ ア ウ ト ビ ュ ーにテ キ ス ト コ ン ト ロ ールを追加 し 、
丸長方形の上に配置 し ます。
5
[背景色] ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバーか ら テ キ ス ト コ ン ト ロ ール
の背景色を選択 し 、 色を選択 し ま す。 こ の場合は、 丸長方形に合
わせて グ レーを選択 し ます。
6
必要に応 じ て、 すべての コ ン ト ロ ールを配置 し ます。
フ ォ ーム内の情報のハイ ラ イ ト 表示
フ ォ ーム内の各 コ ン ト ロ ールには、 基本的に コ ン ト ロ ールの表示状態
と 位置を決定す る プ ロ パテ ィ のセ ッ ト があ り ま す。 た と えば、 デー タ
カ ラ ム の値は、 特定の フ ォ ン ト の色で、 特定の位置に、 枠線あ り 、 ま
たは枠線な し な ど の特性を持っ て表示 さ れます。
こ の章では、 レ イ ア ウ ト ビ ュ ーの コ ン ト ロ ールの さ ま ざ ま な プ ロ パ
テ ィ を 修正す る 方法につい て 説明 し ま し た。 こ の修正は静的で す。
フ ォームの実行時に変化す る こ と はあ り ません。
反対に、 指定 し た条件に基づ き 、 フ ォ ーム の実行時に こ れ ら のプ ロ パ
テ ィ の一部を修正す る よ う に指定す る こ と も で き ます。 こ の修正は動
的に行われ、 フ ォームの実行時にだけ得 ら れ る 情報に基づ き ます。
た と えば、 50 万円 を超え る 給与を赤で表示す る よ う に指定で き ま す。
フ ォームの実行時に、 50 万円 を超え る 給与が赤で表示 さ れます。 新 し
い給与デー タ を フ ォ ーム に入力す る 場合、 給与を入力 し て、 別のデー
タ のカ ラ ムにポ イ ン タ を移動す る か、 〔Tab〕 で移動 し た と き に、 50 万
円 を超え る 給与が赤で表示 さ れます。
580
InfoMaker
第 19 章
フ ォ ームの機能拡張
コ ン ト ロ ールの レ イ ア ウ ト ビ ュ ーに式を入力す る こ と に よ り 、指定 し
た条件に基づいてプ ロ パテ ィ が修正 さ れ ま す。 こ の例では、 給与のカ
ラ ムの色のプ ロ パテ ィ を表す式は次の よ う にな り ます。
if( employee_salary > 500000, 255, 0 )
詳細について
指定 し た条件に基づ き プ ロ パテ ィ を修正す る 方法については、第 10 章
「レ ポー ト お よ びフ ォ ーム でのハ イ ラ イ ト 表示」 を参照 し て く だ さ い。
こ の手法は、 フ ォーム と レ ポー ト で同様に機能 し ます。
フ ォ ームのデー タ の表示 と 検証
フ ォ ーム の機能を拡張す る も っ と も 重要な方法 と し て、 次の も の を作
成す る こ と が挙げ ら れます。
•
値の形式を指定す る 、 表示書式
•
値の表示 と 入力を行 う フ ォームの様式を指定す る 、 編集様式
•
フ ォームに入力 さ れた値が有効であ る こ と を確認す る 、 検証規則
表示書式、 編集様式、 お よ び検証規則は通常、 デー タ ベース ペ イ ン タ
で作成 さ れます (デー タ ベースへのア ク セ ス権限があ る 場合)。 フ ォー
ム ペ イ ン タ では、 新 し い定義で無効に し ない限 り 、 デー タ ベース の定
義が適用 さ れます。 フ ォーム ペ イ ン タ で作成 し た新 し い定義は、 デー
タ ベース の定義には影響 し ません。 こ の定義は フ ォ ーム内だけで使用
さ れます。
詳細については、 第 8 章 「デー タ の表示 と 検証」 を参照 し て く だ さ い。
ユーザーズ ガ イ ド
581
フ ォ ームのデー タ の表示 と 検証
582
InfoMaker
第
5
部
ア プ リ ケーシ ョ ン
第 5 部では、InfoMaker のア プ リ ケーシ ョ ン を作成 し 、実
行する方法について説明 し ます。
第 2 0 章
ア プ リ ケーシ ョ ン に関する作業
こ の章について
レ ポー ト 、 フ ォーム、 デー タ パ イ プ ラ イ ン をパ ッ ケージにバン ド
ル し て、 レ ポー ト と デー タ ベー ス の メ ン テ ナ ン ス を 行 う ア プ リ
ケーシ ョ ン を作成で き ます。 こ の章では、 InfoMaker のアプ リ ケー
シ ョ ン を作成す る 方法について説明 し ます。
内容
項目
アプ リ ケーシ ョ ンについて
アプ リ ケーシ ョ ンの作成
アプ リ ケーシ ョ ンの再利用
アプ リ ケーシ ョ ンの実行
アプ リ ケーシ ョ ン内でのパ イ プ ラ イ ンの使い方
コ マ ン ド ラ イ ンか ら のアプ リ ケーシ ョ ンの起動
ページ
585
586
593
594
599
605
ア プ リ ケーシ ョ ンについて
レ ポー ト 、 フ ォーム、 ま たはデー タ パ イ プ ラ イ ンの作成を終了 し
た後、 こ れ ら を実行フ ァ イ ルにバン ド ル し て、 レ ポー ト と デー タ
ベー ス の メ ン テナ ン ス を 行 う ア プ リ ケーシ ョ ン を作成で き ま す。
アプ リ ケーシ ョ ン内の レ ポー ト 、 フ ォ ーム、 お よ びパ イ プ ラ イ ン
は通常、 ト ピ ッ ク で関連付け ら れてい ま すが、 こ れは必須ではあ
り ません。 任意の レ ポー ト 、 フ ォーム、お よ びパ イ プ ラ イ ン をバン
ド ルで き ます。
ア プ リ ケーシ ョ ン を作成す
る場合
InfoMaker では、 ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ か ら ウ ィ ザー ド にア ク セ ス
し て、 アプ リ ケーシ ョ ン を作成 し ます。 ウ ィ ザー ド を通 じ て、 アプ
リ ケーシ ョ ン に含め る レ ポー ト 、 フ ォ ーム、 お よ びパ イ プ ラ イ ン
と 、 アプ リ ケーシ ョ ン の表示に使用す る ア イ コ ン な ど の項目を指
定 し ます。
ク エ リ は使用不可
InfoMaker のアプ リ ケーシ ョ ン には、 ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ に表示
さ れ る ク エ リ は含まれません。
ユーザーズ ガ イ ド
585
ア プ リ ケーシ ョ ンの作成
ア プ リ ケーシ ョ ンの指
定
ほ と ん ど の ア プ リ ケーシ ョ ン で、 [ヘルプ|バージ ョ ン情報] を選択
し 、 アプ リ ケーシ ョ ン の名前、 ベン ダの名前、 バージ ョ ン な ど の情報
を表示 し て識別で き ま す。 アプ リ ケーシ ョ ン を作成 し た後で、 初期設
定フ ァ イ ルを修正すれば、 ユーザにカ ス タ マ イ ズ さ れた情報を表示で
き ます。
アプ リ ケーシ ョ ン の識別方法については、 595 ページの 「アプ リ ケー
シ ョ ンの識別」 を参照 し て く だ さ い。
ア プ リ ケーシ ョ ンの実
行
アプ リ ケーシ ョ ンは、 Windows のアプ リ ケーシ ョ ン と 同 じ 方法で実行
で き ま す。 アプ リ ケーシ ョ ン を起動 し た後、 アプ リ ケーシ ョ ン に含 ま
れてい る レ ポー ト やフ ォーム、 パ イ プ ラ イ ン を実行で き ます。
ア プ リ ケーシ ョ ン内で
のパイ プ ラ イ ンの使い
方
アプ リ ケーシ ョ ン内でパ イ プ ラ イ ン を実行で き る こ と は、 企業のデー
タ ベー ス に接続 し な い状態で ラ ッ プ ト ッ プ を 使用す る モバ イ ル ユー
ザに と っ て特に便利です。 企業のデー タ ベー ス を ラ ッ プ ト ッ プに転送
し 、 フ ォームでデー タ ベース を更新 し た後に、 ロ ーカル デー タ ベース
に対 し て レ ポー ト を実行で き ます。 次に、 その ロ ーカル デー タ を企業
のデー タ ベース に転送 し ます。
アプ リ ケーシ ョ ン でパ イ プ ラ イ ン を実行 し 、 アプ リ ケーシ ョ ン か ら パ
イ プ ラ イ ンの定義を修正す る 方法についての詳細は、599 ページの 「ア
プ リ ケーシ ョ ン内でのパ イ プ ラ イ ンの使い方」 を参照 し て く だ さ い。
ア プ リ ケーシ ョ ンの配
布
アプ リ ケーシ ョ ンは個人専用にす る こ と も 、 ほかのユーザに配布す る
こ と も で き ま す。 ア プ リ ケーシ ョ ン は、 環境の外側で実行で き ま す。
InfoMaker を イ ン ス ト ールす る 必要はあ り ません。
パ イ プ ラ イ ン を 持つ ア プ リ ケ ー シ ョ ン を 配 布 す る た め の 要 件 は、
フ ォ ーム と レ ポー ト だけ を持つアプ リ ケーシ ョ ン を配布す る 場合 と は
異な り ます。 パ イ プ ラ イ ンはテーブルの追加 と 削除に よ り デー タ ベー
ス を修正で き る か ら です。
InfoMaker ア プ リ ケーシ ョ ン を ほかのユーザに配布す る 方法について
は、 第 21 章 「アプ リ ケーシ ョ ンの配布」 を参照 し て く だ さ い。
ア プ リ ケーシ ョ ンの作成
アプ リ ケーシ ョ ン を作成す る には、 アプ リ ケーシ ョ ン を構成す る すべ
て の レ ポー ト 、 フ ォ ー ム、 お よ びパ イ プ ラ イ ン を 1 つの ラ イ ブ ラ リ
(PBL) に含め る 必要があ り ます。 ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ で、 必要に応 じ
て ラ イ ブ ラ リ 間で レ ポー ト 、 フ ォ ームお よ びパ イ プ ラ イ ン を移動ま た
は コ ピーで き ます。
586
InfoMaker
第 20 章
ア プ リ ケーシ ョ ン に関する作業
オブジ ェ ク ト の移動ま たは コ ピーについての詳細は、 第 2 章 「 ラ イ ブ
ラ リ についての作業」 を参照 し て く だ さ い。
❖
ア プ リ ケーシ ョ ン を作成する には
1
実行フ ァ イ ルが使用す る デー タ ベース に接続 し ます。
2
ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ と 、 アプ リ ケーシ ョ ンに含め る オブジ ェ ク ト
が格納 さ れた ラ イ ブ ラ リ を開 き ます。
3
メ ニ ュ ーバーの [デザ イ ン|実行フ ァ イ ルの作成] を選択 し ます。
現在の ラ イ ブ ラ リ で初め て ア プ リ ケ ー シ ョ ン を 作成す る と き に
は、 実行フ ァ イ ルの作成 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
すでに、 現行 ラ イ ブ ラ リ でアプ リ ケーシ ョ ン を作成 し てい る 場合
は、 アプ リ ケーシ ョ ン を最初か ら 作成せずに、 作成済みの最新ア
プ リ ケ ー シ ョ ン の オ ブ ジ ェ ク ト を 再利用す る か ど う か を 尋ね る
メ ッ セージ ボ ッ ク ス が表示 さ れます。
詳細については、 593 ページの 「アプ リ ケーシ ョ ンの再利用」 を参
照 し て く だ さ い。
4
アプ リ ケーシ ョ ンの実行時に タ イ ト ル バーに表示 さ れ る タ イ ト ル
を入力 し ます。
5
[フ ァ イ ル名] ボ ッ ク ス にアプ リ ケーシ ョ ンの実行フ ァ イ ルの名前
を入力 し ます。
入力 し た フ ァ イ ル名が、 作成す る 実行フ ァ イ ルの名前にな り ます。
フ ァ イ ル名は、 短い名前で も 長い名前で も よ く 、 ス ペー ス の有無
も 自由です。 フ ァ イ ル拡張子 EXE は変更 し ないで く だ さ い。
ユーザーズ ガ イ ド
587
ア プ リ ケーシ ョ ンの作成
6
実行フ ァ イ ルに関連付け ら れた [製品バージ ョ ン] フ ィ ール ド と
[フ ァ イ ルバージ ョ ン] フ ィ ール ド に値を指定 し ます。
指定 し た値が、 実行フ ァ イ ルに関連付け ら れてい る バージ ョ ン リ
ソ ース の一部にな り ます。 右側に入力 し た値は、Windows エ ク ス プ
ロ ー ラ におけ る 実行フ ァ イ ルのプ ロ パテ ィ ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の
[バージ ョ ン情報] タ ブ ページに表示 さ れます。 た と えば、 ス テ ッ
プ 9 の図に示す設定では、 実行フ ァ イ ルのプ ロ パテ ィ ダ イ ア ロ グ
ボ ッ ク ス は、 次の よ う にな り ます。
ペ イ ン タ の左側にあ る [フ ァ イ ルバージ ョ ン] と [製品バージ ョ
ン] の数値フ ィ ール ド は、 製品の イ ン ス ト ール時に フ ァ イ ルを更
新す る 必要があ る か ど う か を決定す る ために、Microsoft Installer に
よ っ て使用 さ れます。 こ れ ら の フ ィ ール ド には、次の形式で指定 し
なければな り ません。
N,N,N,N
588
InfoMaker
第 20 章
ア プ リ ケーシ ョ ン に関する作業
4 つの数値を使用 し て、製品の メ ジ ャ ー バージ ョ ン、マ イ ナー バー
ジ ョ ン、 ポ イ ン ト リ リ ース、 お よ びビル ド 番号を表す こ と がで き
ま す。 4 つの数値すべて を 指定 し な ければな り ま せん。 フ ァ イ ル
バージ ョ ン 管理シ ス テ ム で一部の数値が使われて い な い場合は、
使用 さ れていない数値を ゼ ロ に置 き 換え る こ と がで き ま す。 た と
えば、 3,1,333 の場合は、 プ ロ ジ ェ ク ト を保存ま たは構築 し よ う と す
る と 、 エ ラ ー メ ッ セージ が表示 さ れ ま すが、 3,1,333,0 の場合、 エ
ラ ー メ ッ セージは表示 さ れ ません。 文字列中の ど の数値の最大値
も 65535 です。
7
実行フ ァ イ ルの位置を指定す る には、 [参照] ボ タ ン を ク リ ッ ク し
て、 目的の フ ォ ルダ ま で移動 し ます。
8
[ア イ コ ン] ボ ッ ク ス の横の [参照] ボ タ ン を ク リ ッ ク し て、 実行
フ ァ イ ルにア イ コ ン を割 り 当て ます。
ア イ コ ンの選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
9
ICO フ ァ イ ルま で移動 し 、 [開 く ] を ク リ ッ ク し ます。
実行フ ァ イ ルのシ ョ ー ト カ ッ ト を作成す る 場合、 お よ び実行フ ァ
イ ルを ア イ コ ン化す る 場合に、 選択 し た ア イ コ ンが使用 さ れます。
実行 フ ァ イ ルの作成 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス に戻 り ま す。 次の図に、
ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の入力例を示 し ます。
10 コ ン ト ロ ール パネルで Windows XP ビ ジ ュ アル ス タ イ ルが設定 さ
れてい る Windows XP 上で、 アプ リ ケーシ ョ ンに Windows XP ス タ
イ ル を 使用 さ せ る 場合は、 [新 し い ビ ジ ュ ア ル ス タ イ ル と コ ン ト
ロ ール] を選択 し ます。
11 [次へ] を ク リ ッ ク し ます。
ユーザーズ ガ イ ド
589
ア プ リ ケーシ ョ ンの作成
アプ リ ケーシ ョ ンに使用す る ラ イ ブ ラ リ 内の、 すべての レ ポー ト 、
フ ォーム、 お よ びパ イ プ ラ イ ンの リ ス ト が項目の選択 ダ イ ア ロ グ
ボ ッ ク ス に表示 さ れます。
12 ア プ リ ケーシ ョ ン にパ ッ ケージす る レ ポー ト 、 フ ォ ーム、 お よ び
パ イ プ ラ イ ン を選択 し ます。
13 [次へ] を ク リ ッ ク し ます。
実行フ ァ イ ル項目 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス に、 実行フ ァ イ ル用に選択
し たすべての レ ポー ト 、 フ ォ ーム、 お よ びパ イ プ ラ イ ン が表示 さ
れます。
実行フ ァ イ ル項目 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス では、 実行フ ァ イ ル内の項
目について ツールバー ボ タ ン のプ ロ パテ ィ を定義で き ます。 こ れ
に よ り 、 ツールバー ボ タ ン を ク リ ッ ク し て、 アプ リ ケーシ ョ ン内
で レ ポー ト 、 フ ォーム、 ま たはパ イ プ ラ イ ン を実行で き ます。
デフ ォ ル ト では、 レ ポー ト 、 フ ォ ーム、 お よ びパ イ プ ラ イ ン のす
べてが リ ス ト 表示 さ れ る [オブジ ェ ク ト ] メ ニ ュ ーが作成 さ れ ま
す。 オブジ ェ ク ト にボ タ ン テ キ ス ト を指定 し ない場合、 [オブジ ェ
ク ト ] メ ニ ュ ーにオブジ ェ ク ト 名が表示 さ れます。
アプ リ ケーシ ョ ンの [フ ァ イ ル] メ ニ ュ ー も 作成 さ れます。 [フ ァ
イ ル|フ ォーム を開 く ] 、 [フ ァ イ ル|レ ポー ト を開 く ] 、 ま たは
[フ ァ イ ル|パ イ プ ラ イ ン を開 く ] を選択 し て、 表示 さ れ る リ ス ト
か ら フ ォーム、 レ ポー ト ま たはパ イ プ ラ イ ン を選択 し ます。
590
InfoMaker
第 20 章
ア プ リ ケーシ ョ ン に関する作業
ア プ リ ケーシ ョ ン を即座にプ ロ ト タ イ プ化する には
以降の ス テ ッ プでは、 アプ リ ケーシ ョ ンの ツールバー ボ タ ンにテ
キ ス ト 、 マ イ ク ロ ヘルプ、 お よ びピ ク チ ャ を定義す る 方法を説明
し ます。 アプ リ ケーシ ョ ン をすばや く 作成す る には、 [完了] を ク
リ ッ ク し ます。 プ ロ ト タ イ プのテ ス ト 後、アプ リ ケーシ ョ ンの定義
を再利用 し て、 残 り の ス テ ッ プ (ツールバー ボ タ ンの定義) を完
了で き ます。
14 レ ポー ト 、 フ ォーム、 ま たはパ イ プ ラ イ ンの ツールバー ボ タ ン を
作成す る には、 ボ タ ンの ピ ク チ ャ 、 ボ タ ンに表示す る テ キ ス ト 、 お
よ びボ タ ン を ク リ ッ ク し た と き に表示 さ れ る マ イ ク ロ ヘルプ テ キ
ス ト を指定 し ます。
ユーザーズ ガ イ ド
1
実行フ ァ イ ル項目 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で レ ポー ト 、 フ ォーム、
ま たはパ イ プ ラ イ ン を選択 し ます。
2
[ピ ク チ ャ ] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら 、 レ ポー ト 、 フ ォーム、
ま たはパ イ プ ラ イ ン のボ タ ン に表示す る ピ ク チ ャ を選択 し ま
す。 選択 し た画像が、こ の ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト の横に表示 さ
れます。
3
[テ キ ス ト ] ボ ッ ク ス に、 レ ポー ト 、 フ ォーム、 ま たはパ イ プ
ラ イ ン のボ タ ン に表示す る テ キ ス ト を 入力 し ま す。 ボ タ ン に
は、 最大 14 文字を表示で き ます。
4
[マ イ ク ロ ヘルプ] ボ ッ ク ス に、 実行フ ァ イ ルのボ タ ン を選択
し た と き に表示 さ れ る マ イ ク ロ ヘルプ テ キ ス ト を 入力 し ま
す。
591
ア プ リ ケーシ ョ ンの作成
通常は、 ボ タ ンのテ キ ス ト を指定す る 必要があ り ます。 ボ タ ン
のテ キ ス ト を指定 し なかっ た場合は、 ボ タ ンのテ キ ス ト 、 お よ
び [オブジ ェ ク ト ] メ ニ ュ ーのオブジ ェ ク ト リ ス ト にはオブ
ジ ェ ク ト 名が表示 さ れます。
15 ユーザが ス タ ン ド ア ロ ン の レ ポー ト と し て実行 し ない よ う に、 生
成 し た アプ リ ケーシ ョ ンの レ ポー ト リ ス ト か ら レ ポー ト を削除す
る には、 レ ポー ト を選択 し て、 [レ ポー ト の非表示] チ ェ ッ ク ボ ッ
ク ス を オンに し ます。 こ れは、レ ポー ト が以下のサポー ト を唯一の
目的 と し て アプ リ ケーシ ョ ンに含まれてい る 場合に便利です。
•
ド ロ ッ プダ ウ ン デー タ ウ ィ ン ド ウ 編集様式
•
フ ォームに追加 さ れた レ ポー ト
•
別の レ ポー ト にネ ス ト さ れた レ ポー ト
16 ツールバーの項目をすべて定義 し た ら 、[完了] を ク リ ッ ク し ます。
結果
InfoMaker で次の 2 つの フ ァ イ ルが作成 さ れます。
•
指定 し た名前を持つ実行フ ァ イ ル
•
同じ 名前を 持つ初期設定フ ァ イ ル。たと えば、実行フ ァ イ ル sales.exe
を 作成 し た場合は、 sales.ini と い う 名前の フ ァ イ ル も 作成 さ れ ま
す。 こ の初期設定フ ァ イ ルには、 実行フ ァ イ ルに よ っ て使用 さ れ
る デー タ ベース が記録 さ れます。
アプ リ ケーシ ョ ン の実行方法については、 594 ページの 「アプ リ ケー
シ ョ ンの実行」 を参照 し て く だ さ い。
ア プ リ ケーシ ョ ンの識
別
デフ ォ ル ト では、 ユーザが [ヘルプ|バージ ョ ン情報] を選択す る と
表示 さ れ る 商標情報が追加 さ れ ま す。 ただ し 、 アプ リ ケーシ ョ ン の初
期設定フ ァ イ ルを修正 し て、 アプ リ ケーシ ョ ン の識別情報を カ ス タ マ
イ ズで き ます。
詳細については、 595 ページの 「ア プ リ ケーシ ョ ン の識別」 を参照 し
て く だ さ い。
ア プ リ ケーシ ョ ンのク
エ リ の管理
InfoMaker では、 InfoMaker アプ リ ケーシ ョ ンに ク エ リ の管理が自動的
に含 ま れ ま す。 ク エ リ の管理に よ り 、 読み込み行の最大数 と 読み込み
の最長時間を指定で き ます。
詳細については、 598 ページの 「アプ リ ケーシ ョ ン での ク エ リ の管理
の使い方」 を参照 し て く だ さ い。
592
InfoMaker
第 20 章
ア プ リ ケーシ ョ ン に関する作業
ア プ リ ケーシ ョ ンの再利用
アプ リ ケーシ ョ ン の作成を開始す る と 、 アプ リ ケーシ ョ ン が現行 ラ イ
ブ ラ リ を 使用 し て作成 さ れ た も の か ど う か が調べ ら れ ま す。 ア プ リ
ケーシ ョ ン が現行 ラ イ ブ ラ リ を使用 し て作成 さ れてい る 場合は、 最新
の仕様が保持 さ れ ま す。 初めか ら アプ リ ケーシ ョ ン を作成す る か、 最
新のアプ リ ケーシ ョ ン を再利用で き ます。
❖
ラ イ ブ ラ リ に関連付け られた最新のア プ リ ケーシ ョ ン を再利用するには
1
デー タ ベース に接続 し て ラ イ ブ ラ リ を開 き 、 メ ニ ュ ーバーか ら [デ
ザ イ ン|実行フ ァ イ ルの作成] を選択 し ます。
現行 ラ イ ブ ラ リ について アプ リ ケーシ ョ ン がすでに作成 さ れてい
た場合、 次のダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
[はい] ま たは [いいえ] を選択 し ます。
作業内容
初めか ら 作成す る
最新 ア プ リ ケ ー シ ョ ン の
オブジ ェ ク ト を使用す る
操作
[い い え]
を ク リ ッ
クする
[は い] を
ク リ ッ ク
する
InfoMaker の動作
新 し い選択項目 を 新 し い ア プ
リ ケーシ ョ ンに入れ る
最新の ア プ リ ケーシ ョ ン で選
択 し た レ ポー ト 、 フ ォーム、お
よ びパ イ プ ラ イ ン と 、 それ ら
につい て定義 し た ツ ールバー
プ ロ パテ ィ のすべて を含め る
[はい] を ク リ ッ ク す る と 、 実行フ ァ イ ルの作成 ダ イ ア ロ グボ ッ ク
ス に最新のアプ リ ケーシ ョ ン の タ イ ト ル、 フ ァ イ ル名、 お よ びア
イ コ ン が表示 さ れ ま す。 必要に応 じ て エ ン ト リ を修正 し 、 ア プ リ
ケーシ ョ ンの定義を続行 し ます。
ユーザーズ ガ イ ド
593
ア プ リ ケーシ ョ ンの実行
ア プ リ ケーシ ョ ンの実行
アプ リ ケーシ ョ ンは、 Windows のアプ リ ケーシ ョ ン と 同 じ 方法で実行
で き ま す。 た と えば、 エ ク ス プ ロ ー ラ で表示 さ れ る 実行フ ァ イ ルを ダ
ブル ク リ ッ ク し た り 、 ア プ リ ケ ーシ ョ ン の シ ョ ー ト カ ッ ト を デ ス ク
ト ッ プに作成 し て、 そのシ ョ ー ト カ ッ ト ア イ コ ン を ダブル ク リ ッ ク で
き ます。
アプ リ ケーシ ョ ン のシ ョ ー ト カ ッ ト を作成 し た場合、 シ ョ ー ト カ ッ ト
を ダ ブル ク リ ッ ク し て ア プ リ ケ ーシ ョ ン を 実行す る 前に、 シ ョ ー ト
カ ッ ト の [作業フ ォ ルダ] プ ロ パテ ィ を修正す る 必要があ り ます。
❖
ア プ リ ケーシ ョ ンのシ ョ ー ト カ ッ ト の [作業フ ォルダ] プ ロパテ ィ を修正す
るには
1
ポ イ ン タ を ア イ コ ンの上に置 き 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら [プ
ロ パテ ィ ] を選択 し ます。
シ ョ ー ト カ ッ ト のプ ロ パテ ィ シー ト が表示 さ れます。
2
[シ ョ ー ト カ ッ ト ] タ ブ を 選択 し 、 [作業 フ ォ ル ダ] ボ ッ ク ス に
PowerBuilder ラ ン タ イ ム フ ァ イ ルの場所を入力 し ます。
PowerBuilder ラ ン タ イム フ ァ イルの場所について
InfoMaker を イ ン ス ト ールす る と 、 選択 し た場所の
\Sybase\Shared\PowerBuilder フ ォ ルダに フ ァ イ ルが自動的に格納
さ れます。
ド ラ イ ブ名を指定す る 必要があ り ます。 相対パ ス名を指定す る と 、
アプ リ ケーシ ョ ン で ラ ン タ イ ム フ ァ イ ルを見つけ ら れな く な り ま
す。
3
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
こ れで、 アプ リ ケーシ ョ ン のシ ョ ー ト カ ッ ト を ダブル ク リ ッ ク す
る と 、 アプ リ ケーシ ョ ンが実行 し ます。
594
InfoMaker
第 20 章
ア プ リ ケーシ ョ ンの実
行結果
ア プ リ ケーシ ョ ン に関する作業
アプ リ ケーシ ョ ン を起動す る と 、 アプ リ ケーシ ョ ンは自身の初期設定
フ ァ イ ルを読み込み、 デー タ ベース に接続 し てデー タ にア ク セ ス し ま
す。 次に、 ア プ リ ケーシ ョ ン の メ イ ン ウ ィ ン ド ウ に メ ニ ュ ー バー と
ツールバーが表示 さ れます。
アプ リ ケーシ ョ ン の ツールバーには常に [終了] ボ タ ン があ り 、 オプ
シ ョ ン で、[レ ポー ト ] ボ タ ン、[パ イ プ ラ イ ン] ボ タ ン、お よ び [フ ォー
ム] ボ タ ン が あ り ま す。 ア プ リ ケーシ ョ ン に レ ポー ト が な い場合は、
ツールバーには [レ ポー ト ] ボ タ ンは表示 さ れ ません (フ ォ ーム と パ
イ プ ラ イ ン も 同様) 。 アプ リ ケーシ ョ ンの作成時に、 個々の レ ポー ト 、
フ ォーム、 ま たはパ イ プ ラ イ ンについて ツールバー ボ タ ン を定義 し た
場合、 ツールバーには こ れ ら のボ タ ンが表示 さ れます。
ア プ リ ケーシ ョ ンの識別
ほ と ん ど の ア プ リ ケーシ ョ ン で、 [ヘルプ|バージ ョ ン情報] を選択
し 、 アプ リ ケーシ ョ ン の名前、 ベン ダの名前、 バージ ョ ン な ど の情報
を 表示 し て識別で き ま す。 デ フ ォ ル ト で、 InfoMaker には ア プ リ ケー
シ ョ ン を識別す る ための ア プ リ ケーシ ョ ン名 と Sybase の商標情報が
含まれてい ます。
アプ リ ケーシ ョ ン の初期設定フ ァ イ ルを修正 し て、 ユーザにカ ス タ マ
イ ズ さ れた情報を表示で き ます。
ユーザーズ ガ イ ド
595
ア プ リ ケーシ ョ ンの実行
❖
[ヘルプ|バージ ョ ン情報] を選択 し てバージ ョ ン情報ウ ィ ン ド ウに表示 さ
れる ア プ リ ケーシ ョ ンの識別情報を カ ス タ マ イ ズする には、 次の操作を行い
ます。
1
アプ リ ケーシ ョ ン の初期設定フ ァ イ ルを開 き 、 次の行を追加 し て
[About] セ ク シ ョ ン を作成 し ます。
[About]
2
[About] セ ク シ ョ ンに次の よ う な行を含め ます。
[About]
developer_name = (株) ア シ ス ト
software_version = 2.0.3 Build 3456
company_logo = logo_ashisuto.gif
email_address = [email protected]
web_address = www.ashisuto.co.jp
phone_number = 81-3-3437-4540
3
初期設定フ ァ イ ルを保存 し ます。
[ヘルプ|バージ ョ ン情報] ウ ィ ン ド ウ を開 く と 、 カ ス タ マ イ ズ さ
れた情報が表示 さ れます。
レポー ト 、 フ ォ ーム、 またはパイ プ ラ イ ンの実行
レ ポー ト 、 フ ォ ーム、 ま たはパ イ プ ラ イ ン を実行す る には、 次のいず
れかの操作を行い ます。
596
InfoMaker
第 20 章
ア プ リ ケーシ ョ ン に関する作業
•
ツールバーにオブジ ェ ク ト のボ タ ン を定義 し てい る 場合は、 その
ボ タ ン を ク リ ッ クする
•
[オブジ ェ ク ト ] メ ニ ュ ーを選択 し 、 実行フ ァ イ ル内のすべての レ
ポー ト 、 フ ォ ーム、 ま たはパ イ プ ラ イ ン が一覧表示 さ れた リ ス ト
か ら 目的の レ ポー ト 、 フ ォーム ま たはパ イ プ ラ イ ン を選択す る
レ ポー ト 、 フ ォーム、 ま たはパ イ プ ラ イ ンに ツールバー ボ タ ン と
ボ タ ン テ キ ス ト を指定 し てい る 場合、 [オブジ ェ ク ト ] メ ニ ュ ーに
は、 レ ポー ト 、 フ ォ ーム、 ま たはパ イ プ ラ イ ン のオブジ ェ ク ト 名
ではな く 、 ボ タ ン テ キ ス ト が表示 さ れ る
•
レポー ト またはフ ォ ー
ムの実行結果
ツールバーの [レ ポー ト ] 、 [フ ォーム] 、 ま たは [パ イ プ ラ イ ン]
ボ タ ン を ク リ ッ ク し て、 表示 さ れた ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス か ら 項目
を選択す る
実行フ ァ イ ルか ら レ ポー ト やフ ォーム を実行す る 方法は、InfoMaker か
ら レ ポー ト やフ ォーム を実行す る 方法 と 同 じ です。
レポー ト がデー タ を読み込んでいる と きの動作
マ イ ク ロ ヘルプに読み込んだ行数が表示 さ れ、 [検索] ボ タ ンが [キ ャ
ン セル] ボ タ ン に変わ り ま す。 [キ ャ ン セル] ボ タ ン を ク リ ッ ク すれ
ば、 いつで も 読み込みを停止で き ます。
パイ プ ラ イ ンの実行結
果
アプ リ ケーシ ョ ンか ら パ イ プ ラ イ ン を実行す る と 、 パ イ プ ラ イ ン ウ ィ
ン ド ウ が表示 さ れます。 その後、パ イ プ ラ イ ン を手動で実行す る か、以
降の自動実行を指定で き ま す。 方法を説明すれば、 上級ユーザがパ イ
プ ラ イ ン オブジ ェ ク ト を再定義で き ます。
アプ リ ケーシ ョ ン か ら パ イ プ ラ イ ン を実行す る 方法、 お よ びパ イ プ ラ
イ ン オブジ ェ ク ト を再定義す る 方法については、 599 ページの 「アプ
リ ケーシ ョ ン内でのパ イ プ ラ イ ンの使い方」 を参照 し て く だ さ い。
詳細について
レ ポー ト のプ レ ビ ュ ーについての詳細は、 208 ページの 「レ ポー ト の
プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーの使い方」 を参照 し て く だ さ い。
InfoMaker に組み込 ま れた フ ォ ーム様式を使用す る フ ォ ーム を実行す
る 方法については、 531 ページの 「フ ォ ーム での作業」 を参照 し て く
だ さ い。
PowerBuilder の開発者が作成 し た様式を使用す る フ ォ ーム を実行す る
方法については、 開発者にお問い合わせ く だ さ い。
ユーザーズ ガ イ ド
597
ア プ リ ケーシ ョ ンの実行
ツールバーの管理
ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ー項目を選択す る こ と に よ り 、 ツールバーを移動
し た り 、 テ キ ス ト の表示 と 非表示を変更で き ます。
開いている レポー ト 、 フ ォ ーム、 およびパイ プ ラ イ ンの管理
[ ウ ィ ン ド ウ ] メ ニ ュ ーか ら 項目 を 選択 し て、 開い て い る レ ポー ト 、
フ ォ ーム、 お よ びパ イ プ ラ イ ン の表示を変更で き ます。 こ の メ ニ ュ ー
は、 実行フ ァ イ ルで自動的に表示 さ れます。
ア プ リ ケーシ ョ ン でのク エ リ の管理の使い方
作成 さ れた InfoMaker アプ リ ケーシ ョ ン (実行フ ァ イ ル) には、 自動
的に ク エ リ の管理が含まれます。
❖
ア プ リ ケーシ ョ ンの ク エ リ の管理にア ク セスするには、 次の操作を行います。
1
実行中の InfoMaker アプ リ ケーシ ョ ンか ら 、 メ ニ ュ ーバーの [フ ァ
イ ル| ク エ リ の管理] を選択 し ます。
ク エ リ の管理 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
598
最大検索行数の指定 と 最長検索時間の指定を行 う には、 該当す る
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ンに し 、 制限値を変更 し て [OK] を ク リ ッ
ク し ます。
InfoMaker
第 20 章
ア プ リ ケーシ ョ ン に関する作業
ア プ リ ケーシ ョ ン内でのパイ プ ラ イ ンの使い方
ア プ リ ケ ーシ ョ ン に あ る パ イ プ ラ イ ン を 実行す る と 、 パ イ プ ラ イ ン
ウ ィ ン ド ウ が表示 さ れ ま す。 こ の ウ ィ ン ド ウ では、 転送元デー タ ベー
ス か ら 転送先デー タ ベースへの接続、 転送の発生時刻、 お よ び経過時
間を示す メ ッ セージが [パ イ プ ラ イ ン ロ グ] グループボ ッ ク ス に表示
さ れます。
ロ グは印刷 し た り 、 任意の レ ポー ト 形式で保存で き ま す。 パ イ プ ラ イ
ン のデバ ッ グで使用す る ために、 ユーザが ロ グ を送信す る 必要があ る
場合 も あ り ま す。 [ リ セ ッ ト ] ボ タ ン を ク リ ッ ク すれば、 いつで も ロ
グ を ク リ アで き ます。
パイ プ ラ イ ンの実行
ア プ リ ケーシ ョ ン のパ イ プ ラ イ ン は、 ただ ち に実行で き ま す。 ま た、
遅延実行モー ド を設定 し て後で自動的に実行す る こ と も で き ます。
[実行モー ド ] ボ ッ ク ス に、 実行モー ド (デフ ォ ル ト では [手動] ) が
表示 さ れます。 遅延実行モー ド を設定す る と 、 [実行す る 時間] ボ ッ ク
ス に時刻設定 と 残 り 時間を示す時計が表示 さ れます。
パ イ プ ラ イ ンは、 遅延実行モー ド を設定 し てい る 場合で も いつで も 手
動で実行で き ます。
手動によ る実行
❖
パイ プ ラ イ ン を手動で実行する には、 次の操作を行います。
•
[実行] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
パ イ プ ラ イ ン の遅延自動実行を指定で き ま す。 こ の設定は、 パ イ プ ラ
イ ン ウ ィ ン ド ウ を閉 じ る ま で有効です。
遅延実行
❖
パイ プ ラ イ ンの実行を遅延する には、 次の操作を行います。
1
メ ニ ュ ーバーの [ア ク シ ョ ン|遅延実行] を選択 し ます。
遅延実行 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
599
ア プ リ ケーシ ョ ン内でのパイ プ ラ イ ンの使い方
2
[遅延] ラ ジオボ タ ンが選択 さ れていない場合は、 ボ タ ン を オンに
し ます。
3
[開始日時] ボ ッ ク ス に、 実行す る 日時を指定 し ます。
[開始日時] ボ ッ ク ス の下に、 指定 し た年、 月、 日が表示 さ れます。
日付はオペ レ ーテ ィ ン グ シ ス テ ム の簡略日付設定に基づ く ので、
日付が正 し い こ と を 確認す る 必要が あ り ま す。 た と え ば、 日付
04/12/03 は、 2003 年 4 月 12 日ま たは 2004 年 12 月 3 日を意味す る
可能性があ り ます。
4
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
指定 し た日時にパ イ プ ラ イ ンが実行 さ れます。
パ イ プ ラ イ ン の遅延自動実行、 お よ び繰 り 返 し 自動実行を指定で き ま
す。 こ の設定は、 パ イ プ ラ イ ン ウ ィ ン ド ウ を閉 じ る ま で有効です。
遅延実行 と 繰 り 返 し 実
行
❖
指定 し た時間間隔でパイ プ ラ イ ン を繰 り 返 し 実行するには、 次の操作を行い
ます。
1
メ ニ ュ ーバーの [ア ク シ ョ ン|遅延実行] を選択 し ます。
遅延実行 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れます。
2
[遅延 / 繰 り 返 し ] ラ ジオボ タ ン を オンに し ます。
3
[開始日時] ボ ッ ク ス に、 実行す る 日時を指定 し ます。
[開始日時] ボ ッ ク ス の下に、 指定 し た年、 月、 日が表示 さ れます。
600
4
[繰 り 返 し 間隔] ボ ッ ク ス に、 以降のパ イ プ ラ イ ン実行の遅延時間
を指定 し ます。
5
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
InfoMaker
第 20 章
ア プ リ ケーシ ョ ン に関する作業
パ イ プ ラ イ ン は、 指定 し た開始時間に実行 さ れ、 その後繰 り 返 し
実行 さ れます。
実行時にエ ラ ーが発生 し た場合、 [パ イ プ ラ イ ン エ ラ ー] ボ ッ ク ス に
エ ラ ーが表示 さ れ ま す。 エ ラ ーは印刷 し た り 、 任意の レ ポー ト 書式で
保存で き ます。 [パ イ プ ラ イ ン エ ラ ー] ボ ッ ク ス でエ ラ ーを修復で き
る 場合 も あ り ます。
実行時エ ラ ー
パ イ プ ラ イ ン の実行時にエ ラ ーが発生 し て も 、 ア プ リ ケ ーシ ョ ン の
ユーザに修復 さ せ る こ と は避け て く だ さ い。 実行時にエ ラ ーが発生 し
た場合、 ユーザはアプ リ ケーシ ョ ン の開発者に連絡 し 、 パ イ プ ラ イ ン
のデバ ッ グ用にエ ラ ー ロ グ を送信 し て く だ さ い。 通常は、InfoMaker で
パ イ プ ラ イ ン オブ ジ ェ ク ト を 修正 し て エ ラ ー を 修復 し 、 ア プ リ ケー
シ ョ ン を再配布す る 必要があ り ます。
場合に よ っ ては、 ユーザにアプ リ ケーシ ョ ン か ら パ イ プ ラ イ ン の定義
を 修正 し て、 実行時エ ラ ー を 修復 し て も ら う 必要が あ り ま す。 上級
ユーザは、 アプ リ ケーシ ョ ン の初期設定フ ァ イ ルを修正 し て、 アプ リ
ケーシ ョ ンか ら パ イ プ ラ イ ン オブジ ェ ク ト の定義を変更で き ます。 必
要に応 じ て、 開発者はユーザに修正方法を指示で き ます。
初期設定フ ァ イ ルに [Pipe] セ ク シ ョ ン を追加す る 方法については、602
ページの 「パ イ プ ラ イ ン オブジ ェ ク ト の定義の修正」 を参照 し て く だ
さ い。
パ イ プ ラ イ ン の実行時にエ ラ ーが発生す る と 、 ワ ー ク スペース の [パ
イ プ ラ イ ン エ ラ ー] ボ ッ ク ス にエ ラ ー メ ッ セージが表示 さ れ、 メ ッ
セージ ボ ッ ク ス にエ ラ ーの修復方法が表示 さ れます。
実行時エ ラ ーの修復
❖
パイ プ ラ イ ンのエ ラ ーを修復する には、 次の操作を行います。
1
[パ イ プ ラ イ ン エ ラ ー] ボ ッ ク ス の [エ ラ ー メ ッ セージ] カ ラ ム
でエ ラ ーを特定 し ます。
2
エ ラ ー行の該当カ ラ ムにあ る デー タ の値を変更 し ます。
エ ラ ー メ ッ セージ と カ ラ ムのデー タ が表示 さ れ る よ う に、 カ ラ ム
の境界を移動 し て カ ラ ム幅を拡大で き ます。
3
[ リ ペア] ボ タ ン を ク リ ッ ク し て、 パ イ プ ラ イ ン を実行 し ます。
エ ラ ーが訂正 さ れた場合は、 パ イ プ ラ イ ンが実行 さ れ、 [パ イ プ ラ
イ ン エ ラ ー] ボ ッ ク ス の内容が ク リ ア さ れます。
ユーザーズ ガ イ ド
601
ア プ リ ケーシ ョ ン内でのパイ プ ラ イ ンの使い方
パイ プ ラ イ ン オブ ジ ェ ク ト の定義の修正
デフ ォ ル ト では、 アプ リ ケーシ ョ ン でパ イ プ ラ イ ン を実行す る こ と は
可能ですが、 パ イ プ ラ イ ン オブジ ェ ク ト の定義を修正す る こ と はで き
ません。
た だし 、 上級ユーザが対象の場合には、 ア プリ ケ ーシ ョ ン から パイ プ
ラ イ ン オブジェ ク ト を 修正でき る 権限を ユーザに与えても かま いま せ
ん。 ユーザにパイ プラ イ ン の修正権限を 与えれば、 開発者は InfoMaker
でパ イ プ ラ イ ン オブジ ェ ク ト を修正す る 必要がな く 、 アプ リ ケーシ ョ
ン を再作成 し て ただちに配布で き ま す。 ただ し 、 アプ リ ケーシ ョ ン で
パ イ プ ラ イ ン を修正 し て も 、 パ イ プ ラ イ ン オブジ ェ ク ト の定義は保存
さ れないため、 開発者は後でアプ リ ケーシ ョ ン を再配布す る 必要があ
り ます。
パ イ プ ラ イ ン の定義 を 修正す る には、 開発者 ま た はユーザが ア プ リ
ケーシ ョ ンの初期設定フ ァ イ ルに新 し いセ ク シ ョ ン を追加す る 必要が
あ り ま す。 ユーザは、 パ イ プ ラ イ ン動作の種類 と 、 [ コ ミ ッ ト 単位] 、
[最大エ ラ ー件数] の値を変更で き ます。 ネ ッ ト ワー ク 接続の品質に よ
り (特にユーザが ラ ッ プ ト ッ プか ら 電話回線で接続 し てい る 場合)、[ コ
ミ ッ ト 単位] 、 [最大エ ラ ー件数] の値を小 さ く す る と 、 よ り 効率的に
デー タ ベース の行に コ ミ ッ ト で き ます。 た と えば、28.8 Kb/ 秒の転送速
度のモデム を使用 し てデー タ ベース に接続す る 場合、 すべての行を コ
ミ ッ ト す る と 長い時間がかか り 、 電話接続が切断 さ れ る 可能性があ り
ます。 し たが っ て、 [ コ ミ ッ ト 単位] の値を 10 に変更 し たほ う が よ い
場合 も あ り ます。
ユーザに許可する修正
❖
ユーザからパイ プ ラ イ ンの定義を修正可能にするには、 次の操作を行います。
1
アプ リ ケーシ ョ ン の初期設定フ ァ イ ルを開 き 、 次の行を追加 し て
[Pipe] セ ク シ ョ ン を作成 し ます。
[Pipe]
2
[Pipe] セ ク シ ョ ンに以下の行を含め ます。
[Pipe]
AllowTypeChange = 1
AllowRunTimeChange = 1
キーワー ド
AllowTypeChange
AllowRunTimeChange
602
ユーザが変更可能な項目
パ イ プ ラ イ ンの動作の種類。 [作成]、 [置 き 換
え]、 [ リ フ レ ッ シ ュ ]、 [追加]、 [更新]
コ ミ ッ ト 単位、 最大エ ラ ー件数、 お よ び拡張属
性を転送す る か ど う か
InfoMaker
第 20 章
ア プ リ ケーシ ョ ン に関する作業
[Pipe] セ ク シ ョ ンの行を省略する場合
ユーザにパイ プラ イ ン の種類を 変更さ せない場合は、[Pipe] セク ショ
ン から AllowTypeChange の行を 削除し ま す。 AllowRunTimeChange
行は必須です。
3
初期設定フ ァ イ ルを保存 し ます。
こ れで、 パ イ プ ラ イ ンか ら [ア ク シ ョ ン] メ ニ ュ ーを選択す る と 、
パ イ プ ラ イ ン の種類、 コ ミ ッ ト 単位、 最大エ ラ ー件数、 お よ びパ
イ プ ラ イ ン が拡張属性を コ ピーす る か ど う か を変更で き る 新 し い
メ ニ ュ ー項目が表示 さ れます。
パイ プ ラ イ ンの定義の
修正
アプ リ ケーシ ョ ンの初期設定フ ァ イ ルに [Pipe] セ ク シ ョ ン を追加 し た
後、 ユーザは [ア ク シ ョ ン] メ ニ ュ ー項目を使用 し てパ イ プ ラ イ ン の
定義を修正で き ます。
パ イ プ ラ イ ン の種類、 コ ミ ッ ト 単位、 最大エ ラ ー件数値についての詳
細は、 第 4 章 「デー タ パ イ プ ラ イ ンの操作」 を参照 し て く だ さ い。
❖
パイ プ ラ イ ンの種類を修正する には、 次の操作を行います。
1
メ ニ ュ ーバーの [ア ク シ ョ ン|パ イ プ ラ イ ン の種類] を選択 し ま
す。
パ イ プ ラ イ ンの種類の メ ニ ュ ーが表示 さ れます。
2
ユーザーズ ガ イ ド
パ イ プ ラ イ ンの種類を選択 し ます。
603
ア プ リ ケーシ ョ ン内でのパイ プ ラ イ ンの使い方
❖
コ ミ ッ ト 単位を修正するには、 次の操作を行います。
1
メ ニ ュ ーバーの [ア ク シ ョ ン| コ ミ ッ ト 単位] を選択 し ます。
コ ミ ッ ト 単位の メ ニ ュ ーが表示 さ れます。
2
❖
コ ミ ッ ト 単位を選択 し ます。
最大エ ラ ー件数を修正するには、 次の操作を行います。
1
メ ニ ュ ーバーの [ア ク シ ョ ン|最大エ ラ ー件数] を選択 し ます。
最大エ ラ ー件数の メ ニ ュ ーが表示 さ れます。
2
604
最大エ ラ ー件数を選択 し ます。
InfoMaker
第 20 章
❖
ア プ リ ケーシ ョ ン に関する作業
拡張属性を転送するかど う かを指定する には、 次の操作を行います。
•
[ア ク シ ョ ン|拡張属性の移行] メ ニ ュ ー項目を選択ま たは ク リ ア
し ます。
コ マ ン ド ラ イ ンからのア プ リ ケーシ ョ ンの起動
開発者ま たはユーザは、 コ マ ン ド ラ イ ン (ま たは Windows の フ ォーム
名 を 指定 し た実行 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス) か ら InfoMaker ア プ リ ケ ー
シ ョ ン を起動 し 、 パ ラ メ ー タ を渡 し て レ ポー ト 、 フ ォ ーム、 お よ びパ
イ プ ラ イ ンでア ク シ ョ ン を実行で き ます。
InfoMaker アプ リ ケーシ ョ ン を起動す る には、 次の構文を使用 し ます。
directory\yourapplication.exe
オブ ジ ェ ク ト を開 く 、
または新規オブ ジ ェ ク
ト を作成する場合
次に示す 1 つ ま たは複数のオプシ ョ ン パ ラ メ ー タ を コ マ ン ド ラ イ ン
に追加 し て、 特定のア ク シ ョ ン を実行す る こ と も で き ます。
パラ メ ー タ
/R reportname
/RP reportname
/RPC reportname
/A arg1;arg2;argN
/F formname
/FP formname
/FPC formname
ユーザーズ ガ イ ド
説明
指定 し た レ ポー ト を実行す る
指定 し た レ ポー ト を実行 し て印刷す る
指定 し た レ ポー ト を実行お よ び印刷 し て、 アプ リ ケー
シ ョ ン を閉 じ る
いずれかの /R パ ラ メ ー タ で指定 さ れた レ ポー ト の検索
引数の リ ス ト を表示す る 。 引数は適切な順序でセ ミ コ
ロ ン で区切っ て指定す る 必要が あ る 。 検索引数が配列
の場合は、 その引数値を カ ン マで区切 る 。 10 進値配列
はサポー ト さ れていない
指定 し た フ ォーム を実行す る
指定 し た フ ォーム を実行 し て印刷す る
指定 し た フ ォ ーム を実行お よ び印刷 し て、 アプ リ ケー
シ ョ ン を閉 じ る
605
コ マ ン ド ラ イ ンから のア プ リ ケーシ ョ ンの起動
パラ メ ー タ
/P pipelinename
/PC pipelinename
例
説明
指定 し たパ イ プ ラ イ ン を実行す る
指定 し たパ イ プ ラ イ ン を実行 し て アプ リ ケーシ ョ ン を
閉じ る
以下 の コ マ ン ド ラ イ ン で、 Employee ア プ リ ケ ー シ ョ ン が 開 か れ、
r_employee_list と い う 名前の レ ポ ー ト が実行お よ び印刷 さ れ ま す。 レ
ポー ト には、 部署番号 と 日付 と い う 2 つの検索引数を指定す る 必要が
あ り ます。
c:\myapp\emp.exe/RP r_employee_list/A 100;12/01/99
次の コ マ ン ド
ラ イ ン で、 Employee ア プ リ ケ ー シ ョ ン が 開 か れ、
f_employees_in_department と い う 名前の フ ォ ーム が実行お よ び印刷 さ れ、
その後でアプ リ ケーシ ョ ンが閉 じ ら れます。
c:\myapp\emp.exe/FPC f_employees_in_department
次の コ マ ン ド ラ イ ン で、 Employee アプ リ ケーシ ョ ンが開かれ、 パ イ プ
ラ イ ン p_dailypipe が実行 さ れ、その後でアプ リ ケーシ ョ ンが閉 じ ら れま
す。
c:\myapp\emp.exe/PC p_daily_pipe
606
InfoMaker
第 2 1 章
ア プ リ ケーシ ョ ン の配布
こ の章について
こ の章では、 ユーザの コ ン ピ ュ ー タ にアプ リ ケーシ ョ ン を配布す
る ために必要な情報を提供 し ます。
内容
項目
アプ リ ケーシ ョ ンの配布について
InfoMaker ラ ン タ イ ム フ ァ イ ルの イ ン ス ト ール
デー タ ソ ース を使用可能にす る
実行アプ リ ケーシ ョ ン と サポー ト フ ァ イ ルの イ ン ス ト ール
配布済みアプ リ ケーシ ョ ンの起動
ページ
607
609
610
629
631
ア プ リ ケーシ ョ ンの配布について
アプ リ ケーシ ョ ンの実行可能バージ ョ ンの作成 と は、InfoMaker 環
境の外で も 単独で実行で き る アプ リ ケーシ ョ ン のパ ッ ケージ化を
意味 し ます。 アプ リ ケーシ ョ ンのユーザは、 InfoMaker がな く て も
アプ リ ケーシ ョ ン を実行で き ます。
ア プリ ケ ーショ ン を 作成する と 、自動的に実行フ ァ イ ルと 初期設定
フ ァ イ ルが作成さ れま す。 ただし 、 ア プリ ケ ーショ ン を 配布する に
は、実行フ ァ イ ルや初期設定フ ァ イ ル以外にも 追加のフ ァ イ ルを 配
布する 必要があ り ま す。 必要なフ ァ イ ルは、 ユーザが InfoMaker を
イ ン ス ト ール し てい る か ど う かに よ っ て異な り ます。
ユーザーズ ガ イ ド
607
ア プ リ ケーシ ョ ンの配布について
図 21-1: InfoMaker ア プ リ ケーシ ョ ンの配布
アプ リ ケーシ ョ ン を実行で き る よ う にユーザのマシ ン を セ ッ ト ア ッ プ
す る には、必要なすべての ラ ン タ イ ム フ ァ イ ル と デー タ ベース イ ン タ
フ ェ ー ス フ ァ イ ル を 適 切 な 場 所 に コ ピ ー す る 必 要 が あ り ま す。
Adaptive Server Anywhere デー タ ベース を利用 し てい る 場合は、 アプ リ
ケーシ ョ ン の実行に必要な Adaptive Server Anywhere フ ァ イ ル も イ ン
ス ト ール さ れていなければな り ません。
InfoMaker ア プ リ ケーシ ョ ン を配布す る 際にユーザの コ ン ピ ュ ー タ に
イ ン ス ト ール さ れ る フ ァ イ ルは、そのマシ ンに InfoMaker が イ ン ス ト ー
ル さ れてい る か ど う かに よ っ て異な り ます。
InfoMaker が イ ン ス ト ール さ れていない コ ン ピ ュ ー タ には、次の フ ァ イ
ルを イ ン ス ト ールす る 必要があ り ます。
表 21-1: ユーザの コ ン ピ ュ ー タ 上に必要な フ ァ イル
イ ン ス ト ールす る
フ ァ イル
ラ ン タ イ ム DLL
ODBC ド ラ イ バ
ネ イ テ ィ ブ デー タ
ベース ド ラ イ バ
そのほかの フ ァ イ ル
注意
アプ リ ケーシ ョ ン で使用す る ラ ン タ イ ム フ ァ イ ルの
みを イ ン ス ト ールす る
デ ー タ ベ ー ス が ODBC デー タ ベー ス の 場合 に は、
ODBC デー タ ベース ド ラ イ バを イ ン ス ト ールす る
デー タ ベー ス が ネ イ テ ィ ブ デー タ ベー ス の場合に
は、 ネ イ テ ィ ブ デー タ ベース ド ラ イ バを イ ン ス ト ー
ルす る
配布す る 必要が あ る そのほかの フ ァ イ ル と ラ イ セ ン
ス に関す る 情報については、デー タ ベース のベン ダに
問い合わせて く だ さ い。
InfoMaker が イ ン ス ト ール さ れてい る 場合、イ ン ス ト ールす る 必要があ
る のは (デー タ ベース が ODBC デー タ ベース の場合) ODBC ド ラ イ バ
のみです。
608
InfoMaker
第 21 章
❖
ア プ リ ケーシ ョ ンの配布
ア プ リ ケーシ ョ ン を配布する には、 次の操作を行います。
1
ユーザの コ ン ピ ュ ー タ にアプ リ ケーシ ョ ン用の フ ォ ルダ を作成 し
ます。
2
ア プ リ ケ ー シ ョ ン の実行 フ ァ イ ル と 初期設定 フ ァ イ ル を ア プ リ
ケーシ ョ ン フ ォ ルダに コ ピー し ます。
3
必要な ラ ン タ イ ム フ ァ イ ルを イ ン ス ト ール し ます。
4
デー タ ソ ース を配布 し ます。
5
デー タ ベース ラ ン タ イ ム フ ァ イ ルを ユーザの コ ン ピ ュ ー タ に イ
ン ス ト ール し ます。
6
ODBC ド ラ イ バ、 シ ス テ ム パ ス、 レ ジ ス ト リ フ ァ イ ルを構成 し ま
す。
InfoMaker ラ ン タ イ ム フ ァ イルのイ ン ス ト ール
InfoMaker を イ ン ス ト ールす る と 、 PowerBuilder と InfoMaker に よ っ て
使用 さ れ る 共有 フ ァ イ ルが Shared\PowerBuilder デ ィ レ ク ト リ に イ ン
ス ト ール さ れ ま す。 こ れ ら の フ ァ イ ルのサブセ ッ ト を アプ リ ケーシ ョ
ン と と も に配布す る 必要があ り ます。
次の表には、 各 フ ァ イ ルがサポー ト す る 必要の あ る 機能を示 し ま す。
た と えば、 すべて の配布ア プ リ ケーシ ョ ン におい て PBVM100.DLL、
PBSHR100.DLL、 LIBJCC.DLL、 お よ び LIBJLOG.DLL が必要です。 ア
プ リ ケーシ ョ ン が指定の機能を使用 し ない場合には、 ほかの フ ァ イ ル
を イ ン ス ト ールす る 必要はあ り ません。 ラ ン タ イ ム フ ァ イ ルは、 アプ
リ ケーシ ョ ン と 同 じ デ ィ レ ク ト リ 、 ま たはシ ス テ ム パ ス上のデ ィ レ ク
ト リ に イ ン ス ト ールす る 必要があ り ます。
デー タ ベース接続
デー タ ベー ス 接続 を 可能にす る ために必要な ラ ン タ イ ム フ ァ イ ルに
ついては、 次の 「デー タ ソ ース を使用可能にす る 」 を参照 し て く だ さ
い。
ユーザーズ ガ イ ド
609
デー タ ソ ース を使用可能にする
表 21-2: ラ ン タ イ ム フ ァ イル
使用する機能
すべて
名前
PBVM100.DLL、 PBSHR100.DLL、
LIBJCC.DLL、 LIBJUTILS.DLL
PBDWE100.DLL
レ ポー ト と フ ォーム
Java VM
PBJVM100.DLL
PBRTC100.DLL
リ ッ チ テキ ス ト
NPDWE100.DLL
デー タ ウ ィ ン ド ウ プ ラ グ イ ン
レ ポー ト の ラ ベル提示様式の定義済 PBLAB100.INI
み形式
PBTRA100.DLL
デー タ ベース接続の ト レース
デー タ ソ ース を使用可能にする
ユーザは DBMS お よ びア プ リ ケーシ ョ ン で使用 さ れ る デー タ ベー ス
にア ク セ スす る 必要があ り ます。
以下の作業を行 う 必要があ り ます。
•
必要であれば、 DBMS ラ ン タ イ ム フ ァ イ ルを、 アプ リ ケーシ ョ ン
デ ィ レ ク ト リ かシ ス テ ム パ ス上のデ ィ レ ク ト リ に イ ン ス ト ールす
る
ベ ン ダ に よ っ て明示 さ れ た指示お よ び ラ イ セ ン ス 規約に従い ま
す。
•
アプ リ ケーシ ョ ン が使用す る デー タ ベー ス に各ユーザがア ク セ ス
で き る よ う に し てお く
ア プ リ ケ ー シ ョ ン が ロ ー カ ル デー タ ベー ス を 使用す る 場合は、
デー タ ベース と 、 ロ グ フ ァ イ ルな ど の関連フ ァ イ ルを ユーザの コ
ン ピ ュ ー タ に イ ン ス ト ール し ます。
アプ リ ケーシ ョ ンがサーバ デー タ ベース を使用す る 場合は、 ユー
ザの コ ン ピ ュ ー タ か ら ア ク セ ス で き る よ う にセ ッ ト ア ッ プ し てお
き ます。 こ の作業は、 デー タ ベース管理者が行い ます。
610
•
ユーザの コ ン ピ ュ ー タ 上で ア プ リ ケ ー シ ョ ン が使用す る 、 ネ イ
テ ィ ブなデー タ ベース イ ン タ フ ェース を イ ン ス ト ールす る
•
アプ リ ケーシ ョ ンが ODBC イ ン タ フ ェース を使用す る 場合は、618
ページの 「ODBC ド ラ イ バの設定」 の説明に従っ て、 ODBC デー
タ ベース ド ラ イ バ と デー タ ソ ース を設定す る
InfoMaker
第 21 章
ア プ リ ケーシ ョ ンの配布
ネ イ テ ィ ブ なデー タ ベース イ ン タ フ ェ ースのイ ン ス ト ール
ODBC イ ン タ フ ェースやそのほかのネ イ テ ィ ブなデー タ ベース イ ン タ
フ ェ ー ス な ど、 ア プ リ ケーシ ョ ン が必要 と す る デー タ ベー ス イ ン タ
フ ェース ド ラ イ バを イ ン ス ト ールす る 必要があ り ます。
ア プ リ ケ ー シ ョ ン が 使用 す る ネ イ テ ィ ブ な デ ー タ ベ ー ス イ ン タ
フ ェ ース の フ ァ イ ルは、 アプ リ ケーシ ョ ン と 同 じ デ ィ レ ク ト リ に置か
れ る か、シ ス テ ム パ ス上のデ ィ レ ク ト リ に置かれます。 InfoMaker を イ
ン ス ト ールす る と 、 こ れ ら の フ ァ イ ルは Shared\PowerBuilder デ ィ レ ク
ト リ に イ ン ス ト ール さ れ ま す。 フ ァ イ ル名の最初の 2 文字は PB で あ
り 、 次の 3 つの文字でデー タ ベー ス を 識別 し、 最後の 2 文字で
InfoMaker のバージ ョ ン を 識別 し ま す。 た と えば、 PBO90100.DLL は
Oracle9i デー タ ベー ス の イ ン タ フ ェ ー ス で あ り 、 PBSYC100.DLL は
Sybase CT-LIB デー タ ベース の イ ン タ フ ェース です。
ODBC フ ァ イル と シス テム フ ァ イルのイ ン ス ト ール
アプ リ ケーシ ョ ンが ODBC ド ラ イ バを使用す る 場合には、 各ユーザの
マシ ンには次の 3 種類の フ ァ イ ルが必要にな り ます。
•
PowerBuilder ODBC イ ン タ フ ェ ース フ ァ イル と ド ラ イバ構文フ ァ イ
ル PBODB100. DLL と PBODB100.INI を ア プ リ ケーシ ョ ン デ ィ
レ ク ト リ ま たはシ ス テ ム パ ス上のデ ィ レ ク ト リ に イ ン ス ト ール し
ます。 INI フ ァ イ ル と DLL フ ァ イ ルは、同 じ デ ィ レ ク ト リ になけれ
ばな り ません。 PBODB100 初期設定フ ァ イ ルを修正 し た場合には、
必ず修正後の フ ァ イ ルを配布 し て く だ さ い。
PBODB100 初期設定フ ァ イ ルにセ ク シ ョ ン ま たは関数を追加す る
方法についての詳細は、 『デー タ ベース と の接続』 マニ ュ アルを参
照 し て く だ さ い。
ユーザーズ ガ イ ド
•
Microsoft ODBC ド ラ イバ と DLL 通 常、 Microsoft
ODBC Driver
Manager (ODBC32.DLL) と サポー ト フ ァ イ ルは、 すでにユーザの
Windows シ ス テ ム デ ィ レ ク ト リ に イ ン ス ト ール さ れてい ます。 CD
の Support デ ィ レ ク ト リ に あ る 再配 布 可 能 な MDAC_TYP.EXE
セ ッ ト ア ッ プ フ ァ イ ルを使用すれば、 必要に応 じ てユーザのシ ス
テ ム を更新で き ます。
•
ODBC デー タ ベース ド ラ イバ と サポー ト フ ァ イル
Sybase では、
Adaptive Server Anywhere 用の ODBC デー タ ベース ド ラ イ バに加
え、 複数のデー タ ベース用の PB DataDirect ド ラ イ バを提供 し てい
ます。
611
デー タ ソ ース を使用可能にする
指定 さ れたデー タ ベー ス イ ン タ フ ェ ー ス を 使用す る 場合は、 表
21-3 に示す PB DataDirect ODBC フ ァ イ ルが必要です。 表にデー タ
ベース イ ン タ フ ェース ご と に、 必須の レ ジ ス ト リ エ ン ト リ を示 し
ます。 文字列値の場合は、 %SHARED% を ド ラ イ バの イ ン ス ト ール
先デ ィ レ ク ト リ へのパ ス に置 き 換え ます。
ヘルプ フ ァ イ ルは、 ユーザがデー タ ベース管理 タ ス ク を実行す る
場合にのみ、 配布が必要にな り ます。 ヘルプ フ ァ イ ルは HTML 形
式で、 DataDirect デ ィ レ ク ト リ の Help サブデ ィ レ ク ト リ に イ ン ス
ト ール さ れてい ます。 各 ド ラ イ バのヘルプ フ ァ イ ルの名前は、 い
ずれ も 先頭が R で、 該当す る デー タ ベース イ ン タ フ ェース の名前
を含んでい ます。 た と えば、Adaptive Server 用のヘルプ フ ァ イ ルに
は、 Rase.html、 Rase2.html の よ う に名前が付け ら れてい ます。
表 21-3: PowerBuilder DataDirect ODBC フ ァ イル
名前
IVPB.LIC
PBBAS19*.DLL
PBUTL19*.DLL
PBTRN19.dll
ド ラ イバ と レ ジ ス ト リ エ ン ト リ
PB DataDirect OEM 4.2 のすべての ド ラ イ バ。 レ ジ ス ト リ エン ト リ :
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\ODBC
Translators]
"OEM to ANSI"="Installed"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\OEM to ANSI]
"Translator"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBtrn19.dll"
"Setup"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBtrn19.dll"
PBASE19.DLL
PBASE19R.DLL
PBASE19S.DLL
PBASE19.HLP
PBASE19.CNT
PB DataDirect OEM 4.2 Sybase Adaptive Server Enterprise Wire Protocol。 レ ジ ス ト リ
エン ト リ :
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\ODBC Drivers]
"PB DataDirect OEM 4.2 Sybase ASE Wire Protocol" = "Installed"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\PB DataDirect
OEM 4.2 Sybase ASE Wire Protocol]
"UsageCount"="1"
"Driver"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBASE19.DLL"
"Setup"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBASE19S.DLL"
"APILevel"="1"
"ConnectFunctions"="YYY"
"DriverODBCVer"="3.51"
"FileUsage"="0"
"SQLLevel"="0"
"UsageCount"="1"
"CPTimeout"="60"
612
InfoMaker
第 21 章
ア プ リ ケーシ ョ ンの配布
名前
PBBTR19.DLL
PBBTR19R.DLL
PBBTR19S.DLL
PBFLT19.DLL
PBFLT19R.DLL
ド ラ イバ と レ ジス ト リ エ ン ト リ
PB DataDirect OEM 4.2 Btrieve。 レ ジ ス ト リ エン ト リ :
*.UCT
PBDB219.DLL
PBDB219R.DLL
PBDB219S.DLL
APPC19IV.DLL
BIND19IV.DLL
CLRT19IV.DLL
COSI19IV.DLL
DRDA19IV.DLL
LIBUNIC.DLL
MEMR19IV.DLL
PROT19IV.DLL
SOCK19IV.DLL
XCPG19IV.DLL
XDB2DB2.ERR
XDB2DRDA.ERR
XDBMF.ERR
XDBNET.ERR
XDBRES.ERR
PB DataDirect OEM 4.2 DB2 Wire Protocol。 レ ジ ス ト リ エン ト リ :
ユーザーズ ガ イ ド
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\ODBC Drivers]
"PB DataDirect OEM 4.2 Btrieve (*.dta)"="Installed"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\PB DataDirect
OEM 4.2 Btrieve (*.dta)]
"UsageCount"="1"
"Driver"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBBTR19.DLL"
"Setup"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBBTR19S.DLL"
"APILevel"="1"
"ConnectFunctions"="YYY"
"DriverODBCVer"="3.51"
"FileUsage"="1"
"FileExtns"="*.dta"
"SQLLevel"="0"
"CPTimeout"="60"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\ODBC Drivers]
"PB DataDirect OEM 4.2 DB2 Wire Protocol"="Installed"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\PB DataDirect
OEM 4.2 DB2 Wire Protocol]
"UsageCount"="1"
"Driver"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBDB219.DLL"
"Setup"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBDB219S.DLL"
"APILevel"="1"
"ConnectFunctions"="YYY"
"DriverODBCVer"="03.51"
"FileUsage"="0"
"SQLLevel"="1"
"CPTimeout"="60"
613
デー タ ソ ース を使用可能にする
名前
PBDBF19.DLL
PBDBF19R.DLL
PBFLT19.DLL
PBFLT19R.DLL
ド ラ イバ と レ ジ ス ト リ エ ン ト リ
PB DataDirect OEM 4.2 dBASE。 レ ジ ス ト リ エン ト リ :
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\ODBC Drivers]
"PB DataDirect OEM 4.2 dBASEFile (*.dbf)"="Installed"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\PB DataDirect
OEM 4.2 dBASEFile (*.dbf)]
"UsageCount"="1"
"Driver"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBDBF19.DLL"
"Setup"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBDBF19.DLL"
"APILevel"="1"
"ConnectFunctions"="YYY"
"DriverODBCVer"="3.51"
"FileUsage"="1"
"FileExtns"="*.dbf"
"SQLLevel"="0"
"CPTimeout"="60"
PBGUP19.DLL
PBGUP19R.DLL
PBGUP19S.DLL
PB DataDirect OEM 4.2 SQLBase。 レ ジ ス ト リ エン ト リ :
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\ODBC Drivers]
"PB DataDirect OEM 4.2 SQLBase"="Installed"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\PB DataDirect
OEM 4.2 SQLBase]
"UsageCount"="1"
"Driver"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBGUP19.DLL"
"Setup"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBGUP19S.DLL"
"APILevel"="1"
"ConnectFunctions"="YYY"
"DriverODBCVer"="3.51"
"FileUsage"="0"
"SQLLevel"="1"
"CPTimeout"="60"
614
InfoMaker
第 21 章
ア プ リ ケーシ ョ ンの配布
名前
PBIDP19.DLL
PBIDP19R.DLL
PBIDP19S.DLL
PBFLT19.DLL
PBFLT19R.DLL
ド ラ イバ と レ ジス ト リ エ ン ト リ
PB DataDirect OEM 4.2 Paradox。 レ ジ ス ト リ エン ト リ :
PBIFCL19.DLL
PBIFCL19R.DLL
PBIFCL19S.DLL
PB DataDirect OEM 4.2 Informix Wire Protocol。 レ ジ ス ト リ エン ト リ :
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\ODBC Drivers]
"PB DataDirect OEM 4.2 ParadoxFile (*.db)"="Installed"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\PB DataDirect
OEM 4.2 ParadoxFile (*.db)]
"UsageCount"="1"
"Driver"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBIDP19.DLL"
"Setup"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBIDP19S.DLL"
"APILevel"="1"
"ConnectFunctions"="YYY"
"DriverODBCVer"="3.51"
"FileUsage"="1"
"FileExtns"="*.db"
"SQLLevel"="0"
"CPTimeout"="60"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\ODBC Drivers]
"PB DataDirect OEM 4.2 INFORMIX Wire Protocol"="Installed"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\PB DataDirect
OEM 4.2 INFORMIX Wire Protocol]
"UsageCount"="1"
"Driver"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBIFCL19.DLL"
"Setup"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBIFCL19S.DLL"
"APILevel"="1"
"ConnectFunctions"="YYY"
"DriverODBCVer"="3.51"
"FileUsage"="0"
"SQLLevel"="1"
"CPTimeout"="60"
ユーザーズ ガ イ ド
615
デー タ ソ ース を使用可能にする
名前
PBINF19.DLL
PBINF19R.DLL
PBINF19S.DLL
PBINFDTC19.DLL
ド ラ イバ と レ ジ ス ト リ エ ン ト リ
PB DataDirect OEM 4.2 Informix。 レ ジ ス ト リ エン ト リ :
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\ODBC Drivers]
"PB DataDirect OEM 4.2 INFORMIX"="Installed"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\PB DataDirect
OEM 4.2 INFORMIX]
"UsageCount"="1"
"Driver"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBINF19.DLL"
"Setup"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBINF19S.DLL"
"APILevel"="1"
"ConnectFunctions"="YYY"
"DriverODBCVer"="3.51"
"FileUsage"="0"
"SQLLevel"="1"
"CPTimeout"="60"
PBMSSS19.DLL
PBMSSS19R.DLL
PBMSSS19S.DLL
DBNETLIB.DLL
SQLSRV32.DLL
SQLSRV32.RLL
SQLUNIRL.DLL
PB DataDirect OEM 4.2 SQL Server Wire Protocol。 レ ジ ス ト リ エン ト リ :
PBOR819.DLL
PBOR819R.DLL
PBOR819S.DLL
PBOR8DTC19.DLL
PB DataDirect OEM 4.2 Oracle。 レ ジ ス ト リ エン ト リ :
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\ODBC Drivers]
"PB DataDirect OEM 4.2 SQL Server Wire Protocol"="Installed"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\PB DataDirect
OEM 4.2 SQL Server Wire Protocol]
"UsageCount"="1"
"Driver"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBMSSS19.DLL"
"Setup"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBMSSS19S.DLL"
"APILevel"="1"
"ConnectFunctions"="YYY"
"DriverODBCVer"="3.51"
"FileUsage"="0"
"SQLLevel"="1"
"CPTimeout"="60"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\ODBC Drivers]
"PB DataDirect OEM 4.2 Oracle"="Installed"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\PB DataDirect
OEM 4.2 Oracle]
"UsageCount"="1"
"Driver"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBOR819.DLL"
"Setup"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBOR819S.DLL"
"APILevel"="1"
"ConnectFunctions"="YYY"
"DriverODBCVer"="3.51"
"FileUsage"="0"
"SQLLevel"="1"
"CPTimeout"="60"
616
InfoMaker
第 21 章
名前
PBORA19.DLL
PBORA19R.DLL
PBORA19S.DLL
ア プ リ ケーシ ョ ンの配布
ド ラ イバ と レ ジス ト リ エ ン ト リ
PB DataDirect OEM 4.2 Oracle Wire Protocol。 レ ジ ス ト リ エン ト リ :
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\ODBC Drivers]
"PB DataDirect OEM 4.2 Oracle Wire Protocol"="Installed"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\PB DataDirect
OEM 4.2 Oracle Wire Protocol]
"UsageCount"="1"
"Driver"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBORA19.DLL"
"Setup"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBORA19S.DLL"
"APILevel"="1"
"ConnectFunctions"="YYY"
"DriverODBCVer"="3.51"
"FileUsage"="0"
"SQLLevel"="1"
"CPTimeout"="60"
PBPRO919.DLL
PBPRO919R.DLL
PBPRO919S.DLL
PB DataDirect OEM 4.2 Progress 9。 レ ジ ス ト リ エン ト リ :
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\ODBC Drivers]
"PB DataDirect OEM 4.2 PROGRESS 9"="Installed"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\PB DataDirect
OEM 4.2 PROGRESS 9]
"UsageCount"="1"
"Driver"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBPRO919.DLL"
"Setup"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBPRO919S.DLL"
"APILevel"="1"
"ConnectFunctions"="YYN"
"DriverODBCVer"="3.51"
"FileUsage"="0"
"SQLLevel"="0"
"CPTimeout"="60"
PBSS619.DLL
PBSS619R.DLL
PBSS619S.DLL
PB DataDirect OEM 4.2 SQL Server 6.5。 レ ジ ス ト リ エン ト リ :
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\ODBC Drivers]
"PB DataDirect OEM 4.2 SQL Server 6.5"="Installed"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\PB DataDirect
OEM 4.2 SQL Server 6.5]
"UsageCount"="1"
"Driver"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBSS619.DLL"
"Setup"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBSS619S.DLL"
"APILevel"="1"
"ConnectFunctions"="YYY"
"DriverODBCVer"="3.51"
"FileUsage"="0"
"SQLLevel"="1"
"CPTimeout"="60"
ユーザーズ ガ イ ド
617
デー タ ソ ース を使用可能にする
名前
PBTXT19.DLL
PBTXT19R.DLL
PBFLT19.DLL
PBFLT19R.DLL
ド ラ イバ と レ ジ ス ト リ エ ン ト リ
PB DataDirect OEM 4.2 Text File。 レ ジ ス ト リ エン ト リ :
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\ODBC Drivers]
"PB DataDirect OEM 4.2 TextFile (*.*)"="Installed"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\PB DataDirect
OEM 4.2 TextFile (*.*)]
"UsageCount"="1"
"Driver"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBTXT19.DLL"
"Setup"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBTXT19.DLL"
"APILevel"="1"
"ConnectFunctions"="YYY"
"DriverODBCVer"="3.51"
"FileUsage"="1"
"FileExtns"="*.*"
"SQLLevel"="0"
"CPTimeout"="60"
PBXLWB19.DLL
PBXLWB19R.DLL
PBFLT19.DLL
PBFLT19R.DLL
PB DataDirect OEM 4.2 Excel Workbook。 レ ジ ス ト リ エン ト リ :
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\ODBC Drivers]
"PB DataDirect OEM 4.2 ExcelWorkbook (*.xls)"="Installed"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\PB DataDirect
OEM 4.2 ExcelWorkbook (*.xls)]
"UsageCount"="1"
"Driver"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBXLWB19.DLL"
"Setup"="%SHARED%\\DataDirectODBC\\PBXLWB19.DLL"
"APILevel"="1"
"ConnectFunctions"="YYY"
"DriverODBCVer"="3.51"
"FileUsage"="2"
"FileExtns"="*.xls"
"SQLLevel"="0"
"CPTimeout"="60"
ODBC ド ラ イバの設定
ア プ リ ケ ー シ ョ ン で ODBC デー タ ソ ー ス を 使用す る に は、 以下 を
ODBC 構成に含めなければな り ません。
618
•
デー タ ソ ー ス の エ ン ト リ と 、 デー タ ベー ス の 起動方法 の 指示
(ODBC.INI)
•
DBMS ド ラ イ バのエ ン ト リ (ODBCINST.INI)
InfoMaker
第 21 章
ODBC.INI
ア プ リ ケーシ ョ ンの配布
ユーザが特定のデー タ ソ ー ス に接続で き る よ う にす る には、 イ ン ス
ト ール プ ロ グ ラ ム で、デー タ ソ ース にア ク セ スす る コ ン ピ ュ ー タ 上の
レ ジ ス ト リ (ユーザ DSN の HKEY_CURRENT_USER ま たはシ ス テ ム
DSN の HKEY_LOCAL_MACHINE) に お け る ODBC.INI キ ー の 該当
デー タ ソ ース の定義を設定 し なければな り ません。 デー タ ソ ース定義
では、 デー タ ベース ド ラ イ バの名前 と 格納場所、 お よ びデー タ ベース
エ ン ジ ン の起動に必要な コ マ ン ド を 指定 し ま す。 ODBC Data Sources
キー内のデー タ ソ ース は、 ODBC.INI に も 登録 さ れていなければな り
ません。
以下に、 Adaptive Server Anywhere を使用す る MyApp DB と い う デー タ
ソ ース の一般的な レ ジ ス ト リ エン ト リ を示 し ます。 レ ジ ス ト リ キーは
角カ ッ コ で囲まれ、 その後に "Name"="Value" と い う 形式で該当キーの
文字列値が続 き ます。
[HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\ODBC\ODBC.INI\MyApp DB]
"Driver"="C:\Program Files\Sybase\SQL Anywhere 9\
win32\dbodbc9.dll"
"Start"="c:\program files\sybase\SQL Anywhere 9\win32\
rteng9.exe -c8m"
"UID"="dba"
"PWD"="sql"
"Description"="Database for my application"
"DatabaseFile"="C:\Program Files\myapps\myapp.db"
"AutoStop"="Yes"
[HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\ODBC\ODBC.INI\
ODBC Data Sources]
"MyApp DB"="Adaptive Server Anywhere 9.0"
ODNC.INI を修正す る には、 次のいずれかの方法を使用 し ます。
•
Microsoft の ODBC 管理者 コ ン ト ロ ール パネルがユーザのシ ス テ
ムで使用可能な場合には、 コ ン ト ロ ール パネルを使用す る
•
イ ン ス ト ールを実行す る ODBC 環境設定命令を含む、 ソ フ ト ウ ェ
ア配布アプ リ ケーシ ョ ン を使用す る
ODBC ド ラ イ バ と デー タ ソ ー ス の レ ジ ス ト リ エ ン ト リ の内容につい
ての詳細は、『デー タ ベース と の接続』 マニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
ODBCINST.INI
イ ン ス ト ール プ ロ グ ラ ム では、 配布 さ れた アプ リ ケーシ ョ ンが使用す
る 各 ド ラ イ バ の HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC の
ODBCINST.INI キーに、 次の 2 種類のエ ン ト リ を作成す る 必要があ り
ます。
•
ユーザーズ ガ イ ド
ド ラ イ バの名前 と デー タ 値 "Installed" が指定 さ れてい る 文字列値
を、 ODBCINST.INI 内の ODBC DRIVERS キーに追加す る
619
デー タ ソ ース を使用可能にする
•
各 ド ラ イ バの新 し いキーを、Driver と Setup の文字列値が指定 さ れ
てい る ODBCINST.INI キーに追加す る
ド ラ イ バの中には、ODBCINST.INI に さ ら に文字列値が必要な も の
も あ り ます。
ODBC デー タ ベース ド ラ イ バ フ ァ イ ルがシ ス テ ム パ ス上のデ ィ レ ク
ト リ にない場合は、レ ジ ス ト リ 内の実行フ ァ イ ルの App Paths キーに ド
ラ イ バ フ ァ イ ルの格納場所 も 追加す る 必要があ り ます。
ベン ダか ら 取得 し た ODBC ド ラ イ バを使用 し てい る 場合は、 ド ラ イ バ
のセ ッ ト ア ッ プ プ ロ グ ラ ム を使用 し て ド ラ イ バを イ ン ス ト ール し 、 レ
ジ ス ト リ エン ト リ を作成で き ます。
以下に、Adaptive Server Anywhere の一般的な レ ジ ス ト リ エン ト リ を示
し ます。 レ ジ ス ト リ キーは角カ ッ コ で囲まれ、その後に "Name"="Value"
と い う 形式で該当キーの文字列値が続 き ます。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\
CurrentVersion\App Paths\myapp.exe]
"Default"="C:\Program Files\myapps\MYAPP.EXE"
"Path"="Program Files\sybase\shared\PowerBuilder;
c:\program files\sybase\SQL Anywhere 8\win32\;
c:\program files\sybase\shared\DataDirectODBC;"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\
ODBC Drivers]
"Adaptive Server Anywhere 9.0"="Installed"
"PB DataDirect OEM 3.60 32-BIT Sybase"="Installed"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBCINST.INI\
Adaptive Server Anywhere 9.0]
"Driver"="c:\program files\sybase\SQL Anywhere 9\
win32\dbodbc9.dll"
"Setup"="c:\program files\sybase\SQL Anywhere 9\
win32\dbodbc9.dll"
ODBC ド ラ イ バ と デー タ ソ ー ス の レ ジ ス ト リ エ ン ト リ の内容につい
ての詳細は、『デー タ ベース と の接続』 マニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
『デー タ ベー ス と の接続』 マニ ュ アルには、 デー タ ベー ス プ ロ フ ァ イ
ルに関す る 情報が記載 さ れてい ま す。 Windows の レ ジ ス ト リ に定義 さ
れ る プ ロ フ ァ イ ルに よ っ て、 開発環境か ら デー タ ソ ース に接続す る た
めに必要な情報が提供 さ れます。 ユーザにはデー タ ベース プ ロ フ ァ イ
ルは必要あ り ません。
620
InfoMaker
第 21 章
ア プ リ ケーシ ョ ンの配布
Adaptive Server Anywhere デス ク ト ッ プ ラ ン タ イム シ ス テムの配布
InfoMaker アプ リ ケーシ ョ ン で Adaptive Server Anywhere デー タ ベース
を 使 用 す る 場 合 に は、 Adaptive Server Anywhere DBMS に 加 え て、
Adaptive Server Anywhere の ODBC デー タ ベース ド ラ イ バ も 配布す る
必要があ り ます。 Adaptive Server Anywhere デス ク ト ッ プ ラ ン タ イ ム シ
ス テ ム を配布 し て も 、 追加の ラ イ セ ン ス 料金はかか り ま せん。 ラ ン タ
イ ム シ ス テ ム を 使用す る こ と に よ っ て、 ユーザはデー タ ベー ス 内の
デー タ の検索や修正を行え ますが、 デー タ ベース ス キーマは修正で き
ません。 ト ラ ンザ ク シ ョ ン ロ グ、 ス ト ア ド プ ロ シージ ャ 、 ま たは ト リ
ガはサポー ト さ れません。 ラ ン タ イ ム シ ス テ ムは、EAS Demo DB ま た
はチ ュ ー ト リ アルを イ ン ス ト ールす る と コ ン ピ ュ ー タ に イ ン ス ト ール
さ れます。
制限
InfoMaker には、 開発プ ロ セ ス で使用す る Adaptive Server Anywhere が
含 ま れてい ま す。 ただ し 、 こ の製品を特許権使用料な し でユーザに配
布す る こ と はで き ません。
デー タ 定義言語 (DDL)、 ト ラ ンザ ク シ ョ ン ロ グ、 ス ト ア ド プ ロ シー
ジ ャ 、 ま たは ト リ ガがアプ リ ケーシ ョ ンに必要な場合は、 Sybase の販
売代理店におたずね く だ さ い。
ユーザに対 し ては、 ラ ン タ イ ム シ ス テ ムの配布以外に、 以下の作業を
行 う 必要があ り ます。
•
アプ リ ケーシ ョ ンのデー タ ソ ース を使用可能にす る
•
デー タ ソ ース にア ク セ スす る よ う に、 ODBC を設定す る
Adaptive Server Anywhere のデー タ ベース と アプ リ ケーシ ョ ンの配布に
ついての詳細は、 『Adaptive Server Anywhere ユーザーズ ・ ガ イ ド 』 マ
ニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
Adaptive Server Anywhere ド ラ イ バ、 ラ ン タ イ ム エ ン ジ ン、 お よ びサ
ポー ト フ ァ イ ルのすべての イ ン ス ト ール フ ァ イ ルは、 CD の Support
デ ィ レ ク ト リ にあ り ま す。 次の表に、 イ ン ス ト ール さ れ る フ ァ イ ルの
一部を示 し ます。 ヘルプ フ ァ イ ル、 SQL Anywhere 5.0/6.0 互換の DLL、
お よ び InstallShield テ ン プ レ ー ト の イ ン ス ト ール を選択す る こ と も で
き ます。
ユーザーズ ガ イ ド
621
デー タ ソ ース を使用可能にする
表 21-4: Adaptive Server Anywhere フ ァ イル
名前
DBODBC9.DLL
DBBACKUP.EXE
DBCON9.DLL
DBISQLC.EXE
DBLGEN9.DLL
DBLIB9.DLL
DBODTR9.DLL
DBTOOL9.DLL
DBUNLOAD.EXE
DBVALID.EXE
RTENG9.EXE
DBCTRS9.DLL
DBSERV9.DLL
説明
ASA ODBC ド ラ イ バ
ASA バ ッ ク ア ッ プ ユーテ ィ リ テ ィ
Connection ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス。 こ のダ イ ア ロ グ
ボ ッ ク ス が 必要 に な る の は、 独自 の ダ イ ア ロ グ
ボ ッ ク ス を提供せずにエン ド ユーザが独自のデー
タ ソ ース を作成す る こ と にな っ てい る 場合、 デー
タ ベー ス に接続す る と き にユーザ ID と パ ス ワ ー
ド を 入力す る 必要が あ る 場合、 ま たは Connection
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を別の用途のために表示す る
必要があ る 場合です。
Interactive SQL ユーテ ィ リ テ ィ
言語固有の文字列 ラ イ ブ ラ リ (EN は英語バージ ョ
ン を示す)
イ ン タ フ ェース ラ イ ブ ラ リ
ODBC ト ラ ン ス レー タ 。 こ の ト ラ ン ス レー タ は、ア
プ リ ケーシ ョ ンで OEM to ANSI 文字セ ッ ト 変換を
利用す る 場合に必要です。
ASA デー タ ベース ツール
ASA ア ン ロ ー ド ユーテ ィ リ テ ィ
ASA 検証ユーテ ィ リ テ ィ
制限付 き ラ ン タ イ ム エン ジ ン
パフ ォーマ ン ス ユーテ ィ リ テ ィ
サーバ ユーテ ィ リ テ ィ
OLE DB デー タ ベース プ ロバイ ダ
アプ リ ケーシ ョ ンが OLE DB ま たは ADO.NET を使用 し てデー タ にア
ク セ スす る 場合は、 Microsoft の Data Access Components ソ フ ト ウ ェ ア
が ま だ イ ン ス ト ール さ れていなければ、 それを各ユーザの コ ン ピ ュ ー
タ に イ ン ス ト ール し なければな り ません。
CD の Support デ ィ レ ク ト リ にあ る MDAC_TYP.EXE セ ッ ト ア ッ プ フ ァ
イ ル を 使 用 す れ ば、 ユ ー ザ の コ ン ピ ュ ー タ を 更 新 で き ま す。
MDAC_TYP.EXE を 実 行 す る と 、 Microsoft OLE DB プ ロ バ イ ダ
(SQLOLEDB と MSDASQL) が イ ン ス ト ール さ れます。
OLE DB を使用す る アプ リ ケーシ ョ ンは PBOLE100.DLL を添付 し て配
布す る 必要があ り ます。
622
InfoMaker
第 21 章
ア プ リ ケーシ ョ ンの配布
指定 し た PB DataDirect OLE DB デー タ プ ロ バ イ ダ を使用す る 場合は、
以下の フ ァ イ ルが必要です。 InfoMaker を イ ン ス ト ールす る と 、 各フ ァ
イ ルは Sybase\Shared\PowerBuilder\DataDirect フ ォ ルダ に イ ン ス ト ー
ル さ れます。 アプ リ ケーシ ョ ンで別のベン ダか ら の OLE DB デー タ プ
ロ バ イ ダ を 使 用 す る 場 合 も 、 ベ ン ダ 指 定 の フ ァ イ ル に 加 え、
PBOLE100.DLL を 配布 し な け れ ば な り ま せ ん。 PBADMINR.DLL、
PBINF90R.DLL、PBOR709R.DLL、PBOR890R.DLL、PBSYB09R.DLL、お
よ び PBXML09R.DLL を共有 DLL と し て登録す る 必要があ り ます。
オプ シ ョ ンのヘルプ フ ァ イル
ヘルプ (.HLP お よ び .CNT) フ ァ イ ルは、 ユーザがデー タ ベース管理
タ ス ク を実行す る 場合にのみ、 配布が必要にな り ます。
表 21-5: PowerBuilder DataDirect OLE DB フ ァ イル
名前
PBOLE100.DLL
401COMUPD.EXE
IVODBC.LIC
PBADMIN.CNT
PBADMIN.EXE
PBADMIN.HLP
PBADMINR.DLL
PBINF09.CNT
PBINF09.DLL
PBINF09.HLP
PBINF09R.DLL
PBOR709.CNT
PBOR709.DLL
PBOR709.HLP
PBOR709R.DLL
PBOR809.CNT
PBOR809.DLL
PBOR809.HLP
PBOR809R.DLL
PBSYB09.CNT
PBSYB09.DLL
PBSYB09.HLP
PBSYB09R.DLL
ユーザーズ ガ イ ド
使用する機能
すべての OLE DB 接続に必要な PowerBuilder OLE DB
イ ン タ フ ェース
すべての PB DataDirect OEM 2.70 OLE DB デー タ プ ロ
バ イ ダに必要な ラ イ セ ン ス フ ァ イ ル と ヘルプ フ ァ イ
ル、 お よ び管理ユーテ ィ リ テ ィ
PB DataDirect OEM 2.70 9.x
PB DataDirect OEM 2.70 Oracle 7
PB DataDirect OEM 2.70 Oracle 8
PB DataDirect OEM 2.70 Sybase Adaptive Server
Enterprise
623
デー タ ソ ース を使用可能にする
名前
PBXML09.CNT
PBXML09.DLL
PBXML09.HLP
PBXML09R.DLL
使用する機能
PB DataDirect OEM 2.70 XML
JDBC デー タ ベース イ ン タ フ ェ ース
PowerBuilder JDB イ ン タ フ ェ ー ス は、 Sun Java Runtime Environment
(JRE) バージ ョ ン 1.2 以降をサポー ト し ます。
アプ リ ケーシ ョ ン ま たは コ ン ポーネ ン ト で JDBC 接続を利用す る 場合
は、JDB ド ラ イ バお よ び使用 し てい る Java VM の適切な Java パ ッ ケー
ジ を配布 し な ければな り ません。 Java 仮想マシ ン と ベン ダが提供す る
JDBC 準拠の ド ラ イ バ (Sybase jConnect® for JDBC な ど) も 、 デー タ
ソ ース にア ク セ スす る コ ン ピ ュ ー タ に イ ン ス ト ール し て構成 し な けれ
ばな り ません。
ド ラ イ バが ロ ー ド す る Java VM を指定す る には、JavaVM DBParm を使
用 し ます。 開発環境 と 配布環境で、 こ の DBParm に同 じ 設定を使用す
る 必要があ り ます。 詳細については、 『デー タ ベース と の接続』 マニ ュ
アルを参照 し て く だ さ い。
Java VM についての詳細は、次の 「Java サポー ト 」 を参照 し て く だ さ い。
表 21-6: PowerBuilder JDB フ ァ イル
名前
PBJDB100.DLL
pbjdbc12100.jar
説明
PowerBuilder JDBC Driver (JDB) for JRE 1.2 以降
Java package for PowerBuilder JDB driver and JRE 1.2 以降
Java サポー ト
Java Runtime Environment (JRE) を使用す る アプ リ ケーシ ョ ン ま たは コ
ン ポーネ ン ト は、pbjvm100.dll フ ァ イ ル と と も に配布 し なければな り ま
せん。 ま た、 JRE が タ ーゲ ッ ト マシ ンに イ ン ス ト ール さ れていなけれ
ばな り ません。 JDBC 接続には JRE が必要です。 InfoMaker と と も に イ
ン ス ト ール さ れてい る JRE を タ ーゲ ッ ト マシ ンの PowerBuilder ラ ン タ
イ ム フ ァ イ ル と 同 じ デ ィ レ ク ト リ に コ ピーす る か、 ユーザのシ ス テ ム
の PATH 環境変数で格納場所が定義 さ れてい る 既存の JRE を使用で き
ます。
624
InfoMaker
第 21 章
Java VM の格納場所
の検索
ア プ リ ケーシ ョ ンの配布
InfoMaker アプ リ ケーシ ョ ンで Java VM が必要な場合は、ユーザの コ ン
ピ ュ ー タ 上の、pbjvm100.dll が イ ン ス ト ール さ れてい る デ ィ レ ク ト リ の
サブデ ィ レ ク ト リ で jvm.dll フ ァ イ ルが検索 さ れます。 jvm.dll フ ァ イ ル
は、 JDK 1.4 の イ ン ス ト ール時には JRE\bin\client デ ィ レ ク ト リ に イ ン
ス ト ール さ れ、 JDK 1.2 と 1.3 の イ ン ス ト ール時には JRE\bin\classic
デ ィ レ ク ト リ に イ ン ス ト ール さ れます。
InfoMaker では、 InfoMaker アプ リ ケーシ ョ ンで現在使用 さ れてい る パ
ス の先頭に jvm.dll の格納場所が追加 さ れます。 こ のパ ス は、 ユーザの
PATH シ ス テ ム環境変数で定義 さ れてい る パ ス の コ ピーです。 Windows
の レ ジ ス ト リ に保存 さ れてい る 環境変数は修正 さ れ ません。
jvm.dll の格納場所を探すために、最初に pbjvm100.dll がイ ンス ト ールさ れ
ている場所が特定さ れます。pbjvm100.dll がC:\Sybase\Shared\PowerBuilder
に イ ン ス ト ール さ れてい る と し ま す。 次の検索手順に従っ て、 現在使
用 し てい る パ ス に jvm.dll の格納場所が追加 さ れます。
1
C:\Sybase\Shared\PowerBuilder\ でディ レ ク ト リ 構造 JRE\bin\client
(JDK 1.4 の場合) を検索 し 、 見つか っ た場合は、 その場所をパ ス
の先頭に追加 し ます。
2
見つか ら ない場合は、 C:\Sybase\Shared\PowerBuilder\ でデ ィ レ ク
ト リ 構造 JDK1.4\JRE\bin\client を検索 し 、 見つかっ た場合は、 そ
の場所をパ ス の先頭に追加 し ます。
3
見つか ら ない場合は、 C:\Sybase\Shared\PowerBuilder\ でデ ィ レ ク
ト リ 構造 JRE\bin\classic (JDK 1.2 ま たは 1.3 の場合) を 検索 し 、
見つかっ た場合は、 その場所をパ ス の先頭に追加 し ます。
4
見つか ら ない場合は、 C:\Sybase\Shared\PowerBuilder\ でデ ィ レ ク
ト リ 構造 JDK1.3\JRE\bin\classic を検索 し 、 見つかっ た場合は、 そ
の場所をパ ス の先頭に追加 し ます。
こ う し たデ ィ レ ク ト リ 構造が どれ も 見つか ら ない場合は、 格納場所が
ユーザの PATH 環境変数で定義 さ れてい る 最初の jvm.dll が使用 さ れま
す。 jvm.dll が見つか ら ない場合は、 Java VM が起動 し ません。
ラ ン タ イム Java VM
ク ラ スパス
InfoMaker アプ リ ケーシ ョ ン で Java VM を起動す る と 、 Java VM では、
内部パ ス と ク ラ ス パ ス の情報を使用 し て、 必要な Java ク ラ ス が常に利
用で き る こ と を確認 し ます。 実行時に、 Java VM は、以下のパ ス を連結
し て作成 さ れた ク ラ ス パ ス を使用 し ます。
•
ユーザーズ ガ イ ド
InfoMaker ラ ンタ イ ム静的レ ジス ト リ ク ラ ス パス 。こ れは pbjvm100.dll
フ ァ イ ルに組み込まれ る パ ス で、 InfoMaker でのアプ リ ケーシ ョ ン
開発時に使用 さ れ る Windows レ ジ ス ト リ 内のパ ス に対応 し てい ま
す。 こ のパ ス には、 Java VM を使用す る 機能の、 実行時に必要な ク
ラ ス が含まれてい ます。
625
デー タ ソ ース を使用可能にする
ラ ン タ イ ム静的レ ジ ス
ト リ ク ラ スパスの上
書き
•
シ ス テ ムの CLASSPATH 環境変数
•
現在のデ ィ レ ク ト リ
必要に応 じ て、 実行時に使用す る ために静的レ ジ ス ト リ で定義 さ れて
い る JVM の設定 と プ ロ パテ ィ を上書 き で き ます。 InfoMaker では、 次
のアルゴ リ ズ ムに よ っ て構成情報を検索 し ます。
1
JVM の最初の要求が作成 さ れ る と 、 InfoMaker では、 JVM を作成
す る 関数に渡す構成情報 と プ ロ パテ ィ の レ ジ ス ト リ エ ン ト リ を探
し ます。
2
構成情報の レ ジ ス ト リ エン ト リ が見つか る と 、 静的レ ジ ス ト リ で
はな く 、そのエン ト リ が InfoMaker で使用 さ れます。 レ ジ ス ト リ エ
ン ト リ が見つか ら ない場合は、 静的レ ジ ス ト リ が使用 さ れます。
3
JVM に渡 さ れ る 、カ ス タ ム プ ロ パテ ィ の レ ジ ス ト リ エン ト リ が見
つ か っ た 場 合 は、 静 的 レ ジ ス ト リ で は な く 、 そ の エ ン ト リ が
InfoMaker で使用 さ れます。 レ ジ ス ト リ エン ト リ が見つか ら ない場
合は、 静的レ ジ ス ト リ エン ト リ が使用 さ れます。
デフ ォ ル ト 設定を上書 き す る には、
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Sybase\InfoMaker\10.0\Java キー
に PBRTConfig と い う 名前の新 し いキーを作成 し 、 サブキー と し て
PBJVMconfig と PBJVMprops の ど ち ら か、 ま たは両方を追加 し ます。
静的レ ジ ス ト リ エン ト リ を複製す る には、 PBIDEConfig キー内の こ う
し たサブキーに同 じ 文字列値を追加 し ます。 具体的には、 次の と お り
です。
サブキー
PBJVMconfig
PBJVMprops
文字列値名
Count
0
java.compiler
文字列値デー タ
1
-verbose:jni,class
なし
設定 ま たはプ ロ パテ ィ エ ン ト リ 、 あ る いはその両方 を 上書 き で き ま
す。 誤っ たエ ン ト リ を作成 し た場合、 InfoMaker では、 静的レ ジ ス ト リ
をデフ ォ ル ト に し て回復を試みます。 ただ し 、 JVM を正 し く 設定 し な
か っ た場合は、 JVM が誤っ て動作す る おそれがあ る ので、 慎重に変更
を行 う 必要があ り ます。
626
InfoMaker
第 21 章
ア プ リ ケーシ ョ ンの配布
PDF および XSL-FO と し て保存する
配布す る アプ リ ケーシ ョ ンに、 名前を付けて保存 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス
を表示す る ボ タ ン を持つレ ポー ト が含ま れ る 場合は、 ユーザが フ ァ イ
ル を PDF ま たは XSL-FO と し て保存で き る よ う に、 い く つかの追加
フ ァ イ ルを配布す る 必要があ り ます。 ま た、 PDF と し て保存す る 方法
と し て Distill を使用す る には、 ユーザ側で GNU Ghostscript を ダ ウ ン
ロ ー ド し 、 コ ン ピ ュ ー タ に イ ン ス ト ール し てい る こ と が前提にな り ま
す。 Ghostscript フ ァ イ ルの配布は、 GNU の ラ イ セ ン ス ポ リ シーで管理
さ れてい ます。
PDF お よ び XSL-FO と し て保存す る 方法についての詳細は、 217 ペー
ジの 「PDF と し てのデー タ 保存」 と 221 ページの 「XSL-FO と し ての
保存」 を参照 し て く だ さ い。 ボ タ ン に処理を割 り 当て る 方法について
の詳細は、257 ページの 「レ ポー ト でボ タ ンに割 り 当て可能な ア ク シ ョ
ン」 を参照 し て く だ さ い。
GNU Ghostscript distiller の使用方法
名前を付け て保存 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を使っ て、 デー タ を distiller で
変換 し 、 PDF と し て保存で き る よ う にす る には、 以下の手順に従っ て、
ユーザ側で GNU Ghostscript を ダ ウ ン ロ ー ド し 、コ ン ピ ュ ー タ に イ ン ス
ト ールす る 必要があ り ます。
GNU Ghostscript は、 GNU General Public License (GPL) の条件お よ び
条項 に 従 っ て 使用 し な け れ ば な り ま せ ん。 GNU Ghostscript を コ ン
ピ ュ ー タ に イ ン ス ト ールす る 前に、 ユーザは GPL を一読す る よ う 求め
ら れ る は ず で す。 GPL の 本 文 は、 GNU Project Web server の サ イ ト
http://www.gnu.org/licenses/gpl.html で閲覧で き ます。
❖
GNU Ghostscript を イ ン ス ト ールする には
1
ftp://mirror.cs.wisc.edu/pub/mirrors/ghost/gnu の gs705 デ ィ レ ク ト リ
か ら gs705w32.exe を(ま たは gs706 デ ィ レ ク ト リ か ら gs706w32.exe
を) ダ ウ ン ロ ー ド し 、 コ ン ピ ュ ー タ の一時デ ィ レ ク ト リ に保存 し
ます。
ミ ラ ー サ イ ト か ら ダ ウ ン ロ ー ド す る こ と も で き ま す。 Ghostscript
Web サ イ ト (http://www.ghostscript.com/doc/gnu/gnu705.htm) に ミ
ラ ー サ イ ト の リ ス ト があ り ます。
2
ユーザーズ ガ イ ド
ダウ ン ロ ード し た実行フ ァ イ ルを 実行し て、Ghostscript を コ ンピ ュ ー
タ に イ ン ス ト ール し ます。
627
デー タ ソ ース を使用可能にする
デフ ォ ル ト の イ ン ス ト ール先は C:\gs です。 必要であれば、 ほかの
デ ィ レ ク ト リ を イ ン ス ト ー ル 先 と し て 選 択 で き ま す。 ま た、
Ghostscript の コ ン ソ ール と readme フ ァ イ ルへのシ ョ ー ト カ ッ ト が
作成 さ れ る よ う に指定す る こ と も で き ます。
フ ァ イルの所在
Distill を使っ て レ ポー ト を PDF と し て保存す る 際には、 InfoMaker に
よ っ て以下の場所が検索 さ れ、イ ン ス ト ール済みの GNU Ghostscript の
有無が調べ ら れます。
•
Windows の レ ジ ス ト リ
•
pbdwe100.dll フ ァ イ ルを含むデ ィ レ ク ト リ (通常は
Sybase\Shared\PowerBuilder) の配下
•
シ ス テ ムの PATH 環境変数
GNU Ghostscript を gs705w32.exe (Ghostscript 7.05) ま たは gs706w32.exe
(Ghostscript 7.06) を実行 し て イ ン ス ト ールす る 場合は、 イ ン ス ト ール
パ ス が Windows の レ ジ ス ト リ に登録 さ れます。
Ghostscript の フ ァ イ ルが、pbdwe100.dll フ ァ イ ルを含むデ ィ レ ク ト リ の
配下に存在す る 場合、 デ ィ レ ク ト リ 構造は次の よ う にな る 必要があ り
ます。
dirname\pbdwe100.dll
dirname\gs\gs7.0N
dirname\gs\fonts
dirname は ラ ン タ イ ム DLL を 格納 し て い る デ ィ レ ク ト リ 、 N は
Ghostscript のマ イ ナー リ リ ース バージ ョ ン番号です。
Ghostscript のパッ ケ ージ に含ま れる すべて のフ ォ ン ト のイ ン ス ト ール
が必要と は限り ま せん。 フ ォ ン ト についての詳細は、Fonts and font facilities
supplied with Ghostscript のサ イ ト http://www.ghostscript.com/doc/gnu/7.05/Fonts.htm
を参照 し て く だ さ い。
Sybase\Shared\PowerBuilder\drivers に イ ン ス ト ール さ れてい る 、デフ ォ
ル ト の PostScript プ リ ン タ ド ラ イ バ と 関連フ ァ イ ル も 配布す る 必要が
あ り ま す。 こ れ ら の フ ァ イ ルは、 ユーザの コ ン ピ ュ ー タ に コ ピー し て
も 、改めて イ ン ス ト ール し て も か ま い ません。 デ ィ レ ク ト リ 構造は、次
の よ う にな る 必要があ り ます。
dirname\pbdwe100.dll
dirname\drivers
628
InfoMaker
第 21 章
ア プ リ ケーシ ョ ンの配布
Apache FO プ ロ セ ッ サの使い方
ア プ リ ケーシ ョ ン で Apache プ ロ セ ッ サ を使用 し て PDF ま たは XSLFO と し て 保存す る 場合は、 fop-0.20.4 デ ィ レ ク ト リ と Java Runtime
Environment (JRE) を アプ リ ケーシ ョ ン と と も に配布 し な ければな り
ません。
それぞれのデ ィ レ ク ト リ を PowerBuilder ラ ン タ イ ム フ ァ イ ル と 同 じ
デ ィ レ ク ト リ に配布 し な け れば な り ま せん。 た と え ば、 ア プ リ ケ ー
シ ョ ン、 pbvm100.dll、 お よ び MyApplication デ ィ レ ク ト リ 内のほかの
PowerBuilder ラ ン タ イ ム フ ァ イ ルを配布す る 場合は、 Apache プ ロ セ ッ
サ と JRE を MyApplication/fop-0.20.4 と MyApplication/jre に配布 し なけ
ればな り ません。 ただ し 、 完全な JDK が タ ーゲ ッ ト コ ン ピ ュ ー タ に イ
ン ス ト ール さ れてお り 、 ク ラ ス パ ス内にあ る 場合は、 こ の場所に JRE
の コ ピーを格納す る 必要はあ り ません。
ユーザの ク ラ ス パ ス に、 次の各 JAR フ ァ イ ルが必要です。
fop-0.20.4\build\fop.jar
fop-0.20.4\lib\batik.jar
fop-0.20.4\lib\xalan-2.3.1.jar
fop-0.20.4\lib\xercesImpl-2.1.0.jar
fop-0.20.4\lib\xml-apis.jar
fop-0.20.4\lib\avalon-framework-cvs-20020315.jar
JRE についての詳細は、 624 ページの 「Java サポー ト 」 を参照 し て く
だ さ い。
Windows DBCS プラ ッ ト フ ォ ーム で は、 タ ーゲ ッ ト コ ン ピ ュ ータ の
Windows のフ ォ ン ト ディ レ ク ト リ (C:\WINNT\fonts など ) に DBCS 文
字を サポート する フ ァ イ ルも 配布する 必要があり ま す。 フ ォ ン ト の設定
方法についての詳細は、Apache Web のサ イ ト http://xml.apache.org/fop/fonts.html
を参照 し て く だ さ い。
実行ア プ リ ケーシ ョ ン と サポー ト フ ァ イルのイ ン ス ト ー
ル
アプ リ ケーシ ョ ン を ユーザのマシ ンに イ ン ス ト ールす る 場合には、 動
的 ラ イ ブ ラ リ な ど のサポー ト フ ァ イ ル、 BMP フ ァ イ ルや ICO フ ァ イ
ルな ど の リ ソ ース、 オ ン ラ イ ン ヘルプ フ ァ イ ル、 お よ び初期設定フ ァ
イ ルを組み込む よ う に し て く だ さ い。
ユーザーズ ガ イ ド
629
実行ア プ リ ケーシ ョ ン と サポー ト フ ァ イルのイ ン ス ト ール
ア プ リ ケーシ ョ ンの初期設定フ ァ イルの修正
アプ リ ケーシ ョ ン の初期設定フ ァ イ ルで、 次の行か ら 自分の名前を削
除 し ます。
UserID=YourID
InfoMaker アプ リ ケーシ ョ ンの初期設定フ ァ イ ルで、アプ リ ケーシ ョ ン
に組み込ま れてい る レ ポー ト お よ びフ ォ ーム に よ っ て使用 さ れ る デー
タ ソ ース を指定 し ます。
InfoMaker では、 初期設定フ ァ イ ルの作成時に開発者のユーザ ID を自
動的に フ ァ イ ルに含め ます。 次の よ う な場合には、 アプ リ ケーシ ョ ン
を実行す る と き に、 ユーザ ID と パ ス ワー ド の入力が求め ら れます。
•
デー タ ソ ース が ODBC デー タ ソ ース ではない場合
•
デー タ ソ ース が ODBC デー タ ソ ース で、 ユーザ ID お よ びパ ス
ワ ー ド がアプ リ ケーシ ョ ン の初期設定フ ァ イ ルに含 ま れていない
場合
ActiveX コ ン ト ロールの配布
アプ リ ケーシ ョ ンで ActiveX コ ン ト ロ ール、 OLE コ ン ト ロ ール、 ま た
は OCX コ ン ト ロ ールを使用す る 場合には、次の操作を行 う 必要があ り
ます。
•
アプ リ ケーシ ョ ン と と も に コ ン ト ロ ール フ ァ イ ルを配布す る
•
各 コ ン ト ロ ールを登録 し てお く
•
必要な フ ァ イ ルを タ ーゲ ッ ト マシ ンのシ ス テ ム デ ィ レ ク ト リ に
配置 し てお く
アプ リ ケーシ ョ ン で、 自己登録を行わない コ ン ト ロ ールを使用す る 場
合は、 各ユーザの コ ン ピ ュ ー タ に手動で登録す る 必要があ り ま す。 自
己登録を行 う コ ン ト ロ ールか ど う か を調べ る には、 コ ン ト ロ ールに付
属のマニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。 開発プ ラ ッ ト フ ォ ーム、 配布プ
ラ ッ ト フ ォーム、お よ び配布す る コ ン ト ロ ールの種類に よ っ ては、タ ー
ゲ ッ ト マ シ ン の WINDOWS シ ス テ ム デ ィ レ ク ト リ に、 追加の DLL
フ ァ イ ル ま たは ラ イ セ ン ス フ ァ イ ル を コ ピ ーす る 必要が あ る 場合 も
あ り ます。
630
InfoMaker
第 21 章
ア プ リ ケーシ ョ ンの配布
配布済みア プ リ ケーシ ョ ンの起動
ユーザは、 配布 さ れた ア プ リ ケーシ ョ ン を、 ほかの Windows ア プ リ
ケーシ ョ ン と 同 じ 方法で実行で き ま す。 た と えば、 エ ク ス プ ロ ー ラ で
表示 さ れ る 実行フ ァ イ ルを ダブル ク リ ッ ク し た り 、 アプ リ ケーシ ョ ン
のシ ョ ー ト カ ッ ト をデス ク ト ッ プに作成 し て、 そのシ ョ ー ト カ ッ ト ア
イ コ ン を ダブル ク リ ッ ク で き ます。
ユーザがシ ョ ー ト カ ッ ト を作成す る 場合は、 [シ ョ ー ト カ ッ ト ] プ ロ パ
テ ィ ページの [ リ ン ク 先] テ キ ス ト ボ ッ ク ス で実行フ ァ イ ルへのパ ス
が指定 さ れ、 [作業フ ォ ルダ] テ キ ス ト ボ ッ ク ス で ラ ン タ イ ム フ ァ イ
ル の 場所 が 指定 さ れ て い る 必要 が あ り ま す。 ア プ リ ケ ー シ ョ ン の
シ ョ ー ト カ ッ ト のプ ロ パテ ィ を変更す る 方法 と 、 アプ リ ケーシ ョ ン の
実行方法についての詳細は、 594 ページの 「アプ リ ケーシ ョ ンの実行」
を参照 し て く だ さ い。
ユーザーズ ガ イ ド
631
配布済みア プ リ ケーシ ョ ンの起動
632
InfoMaker
第
6
部
リ フ ァ レンス
第 6 部では、 演算子 と 式、 および InfoMaker 式関数の使
い方を説明 し ます。
第 2 2 章
演算子 と 式
こ の章について
InfoMaker で演算を行 う には、 式を使用 し ます。 こ の章では、 式の
動作 と 記述方法について説明 し ます。
内容
項目
式を使 う 場合
InfoMaker 式におけ る 演算子の使い方
InfoMaker 式での演算子の優先順位
テ キ ス ト パ タ ーンの照合
ページ
635
638
644
645
式を使 う 場合
InfoMaker 式は、 デー タ 、 演算子、 お よ び評価時に数値を返す関数
の組み合わせで表 さ れます。 式には、 カ ラ ム名、演算子、InfoMaker
関数、 お よ び数値や文字列な ど の定数を指定で き ます。
式で使用で き る InfoMaker 関数については、 647 ページの 「デー タ
ウ ィ ン ド ウ 式 と InfoMaker 関数の使い方」 か、 オ ン ラ イ ン ヘルプ
で該当関数を参照 し て く だ さ い。
InfoMaker では、 以下の目的で式を使用で き ます。
ユーザーズ ガ イ ド
635
式を使 う 場合
表 22-1: InfoMaker ペ イ ン タ 内で式を使用する場所
ペイ ン タ
レ ポー ト ペ イ ン タ
フ ォーム ペ イ ン タ
デー タ ベース ペ イ ン タ
式の使用場所
計算フ ィ ール ド
プ ロ パテ ィ 値に対す る 条件式
フ ィ ルタ
ソー ト
グ ラ フ内の系列 と 値
ク ロ ス タ ブのカ ラ ム、 行、 お よ び値
計算フ ィ ール ド
プ ロ パテ ィ 値に対す る 条件式
入力条件則
入力条件則
使用するほかの種類の式
Quick Select、 SQL Select、 お よ び ク エ リ ペ イ ン タ では選択基準を指定
す る ために、 そ し て SQL Select、 お よ び ク エ リ ペ イ ン タ では計算カ ラ
ム を作成す る ために式を使用 し ま す。 こ れ ら のペ イ ン タ で式を作成す
る には、 InfoMaker の演算子や関数ではな く 、 SQL の演算子 と DBMS
固有の関数を使用 し ます。
式を使用す る 位置のい く つかについては、 こ の章で説明 し てい ます。
計算フ ィ ール ド
計算フ ィ ール ド の式を使用 し て、 さ ま ざ ま な値を計算で き ま す。 式の
デー タ 型が、 計算フ ィ ール ド のデー タ 型にな り ます。
表 22-2: 計算フ ィ ール ド での式の使い方
式
Today ( )
Salary / 12
Sum (Salary for group 1)
Price*Quantity
説明
Today 関数を使用 し て現在の日付を表示す る
月給を計算す る
集計関数 Sum を使用 し て、 第 1 グループの月給
の合計を計算す る
合計価格を計算す る
グ ラ フ と ク ロ ス タ ブの式
グ ラ フ 内の系列 と 値、 お よ び ク ロ ス タ ブの カ ラ ム、 行、 値につい て、
同様な式を使用で き ます。
フ ィ ルタ
636
フ ィ ル タ 式は、 評価後の値が TRUE か FALSE を取 る ブール式です。
InfoMaker
第 22 章
演算子 と 式
表 22-3: フ ィ ル タ での式の使い方
式
Academics = "*****" AND
Cost = "$$$"
Emp_sal < 500000
説明
教育レベルが高 く 、かつ授業料が $$$ の大学
のデー タ だけ を表示す る
給与が 50 万円未満の従業員のデー タ を表示
する
Salary > 500000 AND Dept_id 部署 400、 500、 600、 700 のいずれかに所属
BETWEEN 400 AND 700
し 、 かつ給与が 50 万円 を 超 え る 従業員の
デー タ を表示す る
Month(Bdate) = 9 OR
誕生日が 9 月、ま たは 2 月の人のデー タ を表
Month(Bdate) = 2
示す る
Match ( Lname, "[ ^ABC ]" )
名字が A、B、C のいずれかで始ま る 人のデー
タ を表示す る
テーブルのカ ラ ムの入
力条件則
入力条件則はブール式で、 関係演算子 と 論理演算子を使用 し て、 カ ラ
ムのデー タ を値 と 比較 し ます。入力条件則が FALSE と 評価 さ れた場合、
カ ラ ムのデー タ は使用 さ れません。
フ ォ ーム ペ イ ン タ フ ォーム ペ イ ン タ で入力条件則を指定す る 場合、新
規に入力 さ れ た値 を 検証 し ま す。 新規に入力 さ れ た値 を 参照す る に
は、GetText 関数を使用 し ます。 GetText は文字列を返すので、返 さ れた
値 を ほかのデー タ 型の値 と 比較す る 場合、 デー タ 変換関数 (Integer、
Real な ど) も 使用す る 必要があ り ます。
カ ラ ム名を式に入れ る と 、 検証が必要な新規入力 さ れた値ではな く 、
既存の値が読み取 ら れます。
デー タ ベー ス ペ イ ン タ で入力条件則 を 指定す
る 場合、 すべてのカ ラ ム に適用で き る 一般則を定義 し てい る こ と にな
り ます。 新規入力す る 値を示すには、@ プ レース ホルダ を使用 し ます。
@ プ レース ホルダに使用す る 名前に関連性はあ り ません。 比較に適す
る デー タ 型を持つすべてのカ ラ ム に、 入力条件則を割 り 当て る こ と が
で き ます。
デー タ ベース ペ イ ン タ
フ ォ ー ム を 定義す る と き に、 カ ラ ム に割 り 当て ら れた入力条件則が
フ ォ ーム に読み込まれ、 フ ォームの構文に変換 さ れます。 @ プ レース
ホルダが GetText と 、 適切なデー タ 型変換関数に変換 さ れます。
入力条件則に カ ラ ム名 を 指定 し て、 現行の
行に対す る ほかのカ ラ ムの値を参照で き ます。
入力条件則のほかのカ ラ ム
ユーザーズ ガ イ ド
637
InfoMaker 式における演算子の使い方
表 22-4: ほかのカ ラ ムの値を含む式の使い方
デー タ ベース ペ イ
ン タ の式
@column >= 100000
@column IN (100,
200, 300)
@salary > 0
Match(@disc_price,
"^[0-9]+$") and
@disc_price <
Full_Price
フ ォ ーム ペ イ ン タ の
式
説明
Integer(GetText())>= 10 万円未満の給与が入力 さ
100000
れ る と 、 エ ラ ー メ ッ セージ を
表示す る
Integer(GetText()) IN
100、 200、 300 の 部署以外の
(100, 200, 300)
ID が 入力 さ れ る と 、 エ ラ ー
メ ッ セージ を表示す る
Long(GetText()) > 0
正の値が入力 さ れない と 、 エ
ラ ー メ ッ セージ を表示す る
Match(GetText( ),
数字以外が入力 さ れ た 場合、
"^[0-9]+$") and
ま た は入力値が Full_Price の
Real(GetText()) <
カ ラ ム の 値 以 上 の 場 合、 エ
Full_Price
ラ ー メ ッ セージ を表示す る
InfoMaker 式における演算子の使い方
演算子は式内で使用 さ れ る 記号 ま たは言葉で、 算術計算、 論理演算、
数字、 テ キ ス ト ま たは値の比較、 ま たはテ キ ス ト 文字列の操作を行い
ます。
式では、 次の 4 つの種類の演算子が使用 さ れます。
•
算術演算子 数値デー タ 型に使用。 638 ページの 「InfoMaker 式にお
け る 算術演算子」 を参照 し て く だ さ い。
•
関係演算子 すべてのデー タ 型に使用。 639 ページの 「InfoMaker 式
におけ る 関係演算子」 を参照 し て く だ さ い。
•
論理演算子 すべてのデー タ 型に使用。 642 ページの 「InfoMaker 式
におけ る 論理演算子」 を参照 し て く だ さ い。
•
連結演算子 文字列デー タ 型に使用。 644 ページの 「InfoMaker 式に
おけ る 連結演算子」 を参照 し て く だ さ い。
InfoMaker 式における算術演算子
式の作成時に、 次の算術演算子を使用で き ます。
638
InfoMaker
第 22 章
演算子 と 式
表 22-5: 算術演算子を含む式の使い方
演算子
+
*
/
^
乗算 と 除算
意味
加算
減算
乗算
除算
累乗
例
SubTotal + Tax
Price - Discount
Quantity * Price
Discount / Price
Rating ^ 2.5
乗算 と 除算は、 最大精度 (16 ~ 18 桁) で実行 さ れます。 計算結果は丸
め ら れます。
表 22-6: InfoMaker 式での値の丸め
NULL 値の計算
式
20.0/3
値
6.666666666666667
3*(20.0/3)
Truncate(20.0/3,4)
20
6.6666
NULL 値を持つ式があ る 場合、 演算結果は NULL にな り ます。 NULL を
未定義の値 と 考え る と 、 わか り やす く な り ます。 た と えば、 NULL のカ
ラ ム に 5 を 掛 け た 場合、 演算結果 も NULL に な り ま す。 NULL 値の
チ ェ ッ ク を明示的に行 う には、 IsNull 関数を使用 し ます。
NULL 値を含むブール式は、 NULL ではな く FALSE を返 し ます。 詳細に
ついては、 次の 「InfoMaker 式におけ る 関係演算子」 を参照 し て く だ さ
い。
InfoMaker 式における関係演算子
値を ほかの値 と 比較す る には、 関係演算子を使用 し ま す。 結果は、 常
に TRUE ま たは FALSE の値を持つブール式にな り ます。
ブール式の結果は常に TRUE ま たは FALSE にな る ため、 値を NULL と
比較す る 関係演算子は FALSE を返 し ます。 た と えば、 カ ラ ム値が NULL
の と き 、 式 「column > 5」 は FALSE と な り ます (「NOT column > 5」 は
TRUE)。
式の作成時に、 次の関係演算子 を 使用で き ま す (LIKE、 IN、 お よ び
BETWEEN の詳細については表の後の説明を参照 し て く だ さ い)。
ユーザーズ ガ イ ド
639
InfoMaker 式における演算子の使い方
表 22-7: 関係演算子を含む式の使い方
演算子
=
>
<
<>
>=
<=
NOT =
LIKE
IN
BETWEEN
NOT LIKE
NOT IN
NOT BETWEEN
文字列値を取る演算子
における特殊文字
LIKE 演算子 と NOT
LIKE 演算子
意味
等しい
よ り 大きい
よ り 小さい
等 し く ない
以上
以下
等 し く ない
指定パ タ ーン と の一致
例
Price = 100
Price > 100
Price < 100
Price <> 100
Price >= 100
Price <= 100
Price NOT= 100
Emp_lname LIKE 'C%' OR
Emp_lname LIKE 'G%'
Dept_id IN (100, 200, 500)
複数の値のいずれか
値 の 範囲内 に 含 ま れ る 。 Price BETWEEN 1000 AND
両側の値は範囲内にな る 3000
指定パ タ ーン と の不一致 Emp_lname NOT LIKE 'C%'
AND Emp_lname NOT LIKE
'G%'
複数の値のいずれで も な Dept_id NOT IN (100, 200, 500)
い
値の範囲外で あ る 。 両側 Price NOT BETWEEN 1000
AND 2000
の値は範囲内にな る
文字列値を取 る 関係演算子 と と も に、以下の特殊文字を使用で き ます。
表 22-8: 式中で関係演算子 と と も に使用で き る特殊文字
特殊文字
% (パーセ ン ト 記号)
意味
任意の文字列に一致
_ (ア ン ダース コ ア)
任意の 1 文字に一致
例
Good% は Good で 始 ま る す
べての文字列に一致す る
Good _ _ _ は Good で始ま る
7 文字 の 文字列すべ て に 一
致す る
定義済みのパ タ ーン と 一致す る 文字列を検索す る には、LIKE 演算子を
使用 し ま す。 定義済みのパ タ ー ン と 一致 し な い文字列 を 検索す る に
は、 NOT LIKE 演算子を使用 し ます。 LIKE 演算子ま たは NOT LIKE 演
算子を使用す る と き には、 パ タ ーン内の未知の文字を表す % ま たは _
文字を使用で き ます。
た と えば、 Salary カ ラ ム の Background.Color プ ロ パテ ィ に次の式を指
定す る と 、 名字が 「山」 で始 ま る 従業員のデー タ が赤色で表示 さ れ、
それ以外の場合は白色で表示 さ れます。
If(emp_lname LIKE' 山 %',RGB(255,0,0),RGB(255,255,255))
640
InfoMaker
第 22 章
BETWEEN 演算子 と
NOT BETWEEN 演算
子
演算子 と 式
値が、 特定の範囲内にあ る か ど う か を調べ る には、 BETWEEN 演算子
を 使 用 し ま す。 値 が 特定 の 範囲 に な い こ と を 調 べ る に は、 NOT
BETWEEN 演算子を使用 し ま す。 範囲を指定す る 両側の値 も 、 範囲に
含まれます。
た と えば、 Salary カ ラ ム の Background.Color プ ロ パテ ィ について次の
式を指定す る と 、給与が 50 万円以上 100 万円以下の範囲にあ る 従業員
のデー タ は赤色で、 それ以外の場合は白色で表示 さ れます。
If(salary BETWEEN 500000 AND 1000000, RGB(255,0,0),
RGB(255,255,255))
BETWEEN 演算子 と NOT BETWEEN 演算子は、文字列値 と と も に使用
す る こ と も で き ます。 た と えば、 カ ラ ムの ビ ジ ュ アル プ ロ パテ ィ に対
し て以下の式を使用す る と 、 アルフ ァ ベ ッ ト 順で Finance と Sales の間
にあ る 部署にのみカ ラ ム値が表示 さ れます。
If(dept_name BETWEEN 'Finance' AND 'Sales',1,0)
BETWEEN 演算子 と NOT BETWEEN 演算子 と と も に文字列値を使用
す る 場合、 % ま たは _ を使用で き ます。 次の例では、 1 つ前の例 よ り 、
演算結果に多 く の部署が含まれます。
If(dept_name BETWEEN 'F%' AND 'S%',1,0)
BETWEEN 演算子 と NOT BETWEEN 演算子は、メ ソ ッ ド で使用す る こ
と も で き ます。 以下に例を示 し ます。
GetRow( ) BETWEEN 5 AND 8
IN 演算子 と NOT IN
演算子
値が、 特定のセ ッ ト に含まれ る か ど う かを調べ る には、 IN 演算子を使
用 し ます。 値が特定のセ ッ ト に含まれない こ と を調べ る には、 NOT IN
演算子を使用 し ます。
た と えば、 Salary カ ラ ム の Background.Color プ ロ パテ ィ について次の
式を指定す る と 、 部署 300、 ま たは 400 に所属 し 、 かつ給与が 50 万円
以上 100 万円以下の範囲にあ る 場合は赤色で、 それ以外の場合は白色
で表示 さ れます。
If(dept_id IN (300,400) and salary BETWEEN 500000 AND
1000000, RGB(255,0,0), RGB(255,255,255))
InfoMaker 式での文字列の比較
文字列を比較す る 場合、 大文字 と 小文字の違いは区別 さ れ ま す。 冒頭
の空白は比較の対象 と な り ますが、 末尾部分の空白は対象 と な り ませ
ん。
ユーザーズ ガ イ ド
641
InfoMaker 式における演算子の使い方
大文字 と 小文字の違い
の例
City1 が 「Tokyo」、 City2 が 「TOKYO」 だ と し ます。 結果は次の よ う に
な り ます。
City1=City2
こ の式は FALSE を返 し ます。
大文字 と 小文字の違い を無視 し て文字列を比較す る 場合は、 Upper ま
たは Lower の関数を使用 し ます。 以下に例を示 し ます。
Upper(City1)=Upper(City2)
こ の式は TRUE を返 し ます。
こ の関数の詳細につい て は、 647 ペー ジ の 「デー タ ウ ィ ン ド ウ 式 と
InfoMaker 関数の使い方」 を参照 し て く だ さ い。
空白がある場合の例
City1 が 「Tokyo」 、 City2 が 「 TOKYO 」 だ と し ます。 結果は次の よ う
にな り ます。
City1=City2
こ の式は FALSE を返 し ます。InfoMaker は比較の前に末尾部分の空白を
対象か ら 除外 し ますが、 冒頭の空白は除外 し ません。
比較 に 対す る 冒頭 の 空白文字 の 影響 を 取 り 除 く に は、 Trim ま た は
LeftTrim のいずれかの Trim 関数を使用 し て冒頭の空白文字を取 り 除 き
ます。
例:
Trim(City1)=Trim(City2)
こ の式は TRUE を返 し ます。
末尾部分の空白が意味を持つ文字列を比較す る には、 た と えば次の式
の よ う に し て末尾部分の空白を比較の対象に含め ます。
City1 + ">" = City2 + ">"
こ の関数の詳細につい て は、 647 ペー ジ の 「デー タ ウ ィ ン ド ウ 式 と
InfoMaker 関数の使い方」 を参照 し て く だ さ い。
InfoMaker 式における論理演算子
ブール式を組み合わせて、 長いブール式を作成す る には、 論理演算子
を使用 し ます。 結果は常に TRUE ま たは FALSE にな り ます。
642
InfoMaker
第 22 章
演算子 と 式
表 22-9: 論理演算子を含む式の使い方
演算子
NOT
意味
論理否定
例
NOT Price = 100
AND
A が TRUE の場合、NOT A は FALSE にな
り ま す。 A が FALSE の場合、 NOT A は
TRUE にな り ます。
論理積
Tax > 3 AND Ship < 5
OR
A AND B は、A と B の両方が TRUE の場
合 に だ け TRUE に な り ま す。 A AND B
は、いずれかが FALSE の場合に FALSE に
な り ます。
論理和
Tax > 3 OR Ship < 5
A OR B は、一方ま たは両方が TRUE の場
合に TRUE にな り ます。 A OR B は両方が
FALSE の場合にだけ FALSE にな り ます。
2 つ以上のブール式 を 組み合わせて新 し いブール式 を 作成す る 場合、
その式の戻 り 値は TRUE ま たは FALSE のいずれかにな り ま す。 次の論
理表は、TRUE と FALSE の式が ど の よ う に評価 さ れ、TRUE ま たは FALSE
であ る 式を返すか を示 し ます。
た と えば、 「私の犬にはのみがい る 」 が TRUE で、 「私の髪の色は茶色
だ」 が FALSE の場合、 「私の犬にはのみがい る OR 私の髪の色は茶色
だ」 は TRUE で、 「私の犬にはのみがい る AND 私の髪の色は茶色だ」
は FALSE にな り ます。
表 22-10: 論理演算子を使用 し た式の結合
一方の式の値
TRUE
TRUE
FALSE
FALSE
TRUE
TRUE
FALSE
FALSE
NOT TRUE
NOT TRUE
NOT FALSE
NOT FALSE
NOT TRUE
ユーザーズ ガ イ ド
論理演算子
AND
AND
AND
AND
OR
OR
OR
OR
AND
AND
AND
AND
OR
も う 一方の論理演算子
TRUE
FALSE
TRUE
FALSE
TRUE
FALSE
TRUE
FALSE
TRUE
FALSE
TRUE
FALSE
TRUE
戻り値
TRUE
FALSE
FALSE
FALSE
TRUE
TRUE
TRUE
FALSE
FALSE
FALSE
TRUE
FALSE
TRUE
643
InfoMaker 式での演算子の優先順位
一方の式の値
NOT TRUE
NOT FALSE
NOT FALSE
論理演算子
OR
OR
OR
も う 一方の論理演算子
FALSE
TRUE
FALSE
戻り値
FALSE
TRUE
TRUE
NULL を返すブール代数関数で論理演算子を使用す る 場合、 NULL 戻 り
値を持つ項が FALSE にな り ます。 NULL を返すブール代数関数で NOT
論理演算子を使用す る 場合、論理式全体が TRUE にな り ます。 た と えば
「NOT gf_boolean ()」 は、 gf_boolean () が NULL を返す と き に TRUE にな
り ます。
InfoMaker 式における連結演算子
連結演算子は、 同一の型を持つ 2 つの変数の内容を結び付け、 長い値
を作成 し ます。 文字列 と Blob デー タ 型を連結で き ます。
値を連結す る には、 プ ラ ス (+) の演算子を使用 し ます。
表 22-11: 連結演算子を含む式の使い方
文字列式
" 東京都 " + " 台東区 "
Lname + ', ' + Fname
値
東京都台東区
Lname が 「山田」 、 かつ Fname が 「花子」 の場合、
戻 り 値は 「山田 , 花子」 にな り ます。
引用符の使い方
文字列式では、 単引用符 (') か二重引用符 (") を使用で き ます。 た と
えば、式 「" 東京都 " + " 台東区 "」は、式「' 東京都 ' + ' 台東区 '」 と 同等です。
InfoMaker 式での演算子の優先順位
InfoMaker 式内の演算子は、 一定の優先順位で評価 さ れます。 同 じ 優先
順位を持つ複数の演算子があ る 場合は、 左か ら 右に評価 さ れます。
次の表に、 優先順位の高い順に演算子を示 し ます。
644
InfoMaker
第 22 章
演算子 と 式
表 22-12: InfoMaker 式での演算子の優先順位
演算子
()
^
*、 /
+、 IN、 LIKE、 BETWEEN
=、 >、 <、 <=、 >=、 <>
AND、 OR
NOT
優先順位の変更
用途
グループ化
累乗
乗算 と 除算
加算 と 減算、 文字列の連結
SQL SELECT 文の条件
関係演算子
論理積 と 論理和
論理否定
カ ッ コ で囲ま れた式は最初に評価 さ れ る ので、 優先順位を変更す る に
は、 式を カ ッ コ で囲み ま す。 評価の順序を明確化す る 場合に も カ ッ コ
を使用で き ます。 カ ッ コ 内では、 優先順位が適用 さ れます。
式 x+y*a+b では、 は じ めに y に a が乗 じ ら れます (乗算は加算 よ り も 優
先順位が高いため)。 乗算の結果が x に加算 さ れ、 次に b が加算 さ れま
す (+ の演算子は左か ら 右に評価 さ れ る ため)。
評価順序を強制的に変更す る には、 カ ッ コ で式を グループ化 し ま す。
た と えば、 式 x+(y*(a+b)) では、 は じ めに a+b が評価 さ れます。 a+b の和
に y が乗 じ ら れ、 その積が x に加え ら れます。
テキス ト パ タ ーンの照合
テ キ ス ト パ タ ーンは式の一種で、 文字列に特定の文字パ タ ーンが含ま
れ る か ど う か を評価す る ために使用で き ま す。 テ キ ス ト パ タ ーン は、
特殊な意味を持つ メ タ 文字 と 、 通常の文字 (非 メ タ 文字) で構成 さ れ
ま す。 メ タ 文字 と 通常の文字を組み合わせて、 検索す る パ タ ーン を指
定 し ます。
メ タ 文字
ユーザーズ ガ イ ド
有効な メ タ 文字を示 し ます。
•
^ (キ ャ レ ッ ト )
•
$ ( ド ル記号)
•
. ( ド ッ ト 記号)
•
\ (円記号)
•
[ ] (大カ ッ コ )
645
テキス ト パ タ ーンの照合
•
* (ア ス タ リ ス ク )
•
+ (プ ラ ス記号)
•
? (疑問符)
非 メ タ 文字
テ キ ス ト パ タ ーン では、 メ タ 文字以外の通常の文字 も 使用で き ま す。
テ キ ス ト パ タ ーンに 1 つま たは複数の非 メ タ 文字があ る 場合、 その文
字自体 と 一致 し ます。 た と えば、 A は A、 ABC は ABC に一致 し ます。
例
Match 関数を使用す る 式にはすべて、 テ キ ス ト パ タ ーン が必要です。
テ キ ス ト パ タ ーンは フ ォ ーム ペ イ ン タ (カ ラ ム オブジ ェ ク ト の [条
件指定] プ ロ パテ ィ ページ) と デー タ ベース ペ イ ン タ (照合パ タ ーン
ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス) の入力条件則で使用 さ れます。 Match 関数の詳細
については、 Match (716 ページ) を参照 し て く だ さ い。
次の表に、 さ ま ざ ま なテ キ ス ト パ タ ーン と 、 各パ タ ーンに一致す る テ
キ ス ト の例を示 し ます。
表 22-13: InfoMaker 式でのテキス ト パ タ ーンの照合
テキス ト パ タ ーン
AB
一致する テキス ト
AB を 含む文字列。
graphAB_one
B*
連続す る 0 個以上の B を含む文字列。 AC、 B、 BB、
BBB、 ABBBC な ど
A と C の間に連続す る 0 個以上の B を持つ文字列。
AC、 ABC、 ABBC な ど
A と C の間に連続す る 1 個以上の B を持つ文字列。
ABC、 ABBC、 ABBBC な ど
AB と C の間に連続す る 0 個以上の B を持つパ タ ー
ン を含む文字列。 ABC、 ABBC、 ABBBC な ど
AB で始ま る 文字列
AC、 ま たは ABC (0 個、 ま たは 1 個の B) のパ タ ー
ン を含む文字列
A、 B、 C のいずれかの文字で始ま る 文字列
AB*C
AB+C
ABB*C
^AB
AB?C
^[ABC]
[^ABC]
^[^abc]
^[^a-z]$
[A-Z]+
^[0-9]+$
^[0-9][0-9][0-9]$
^([0-9][0-9][0-9])$
646
た と え ば、 ABA、 DEABC、
A、 B、 C 以外の文字を含む文字列
a、 b、 c 以外の文字で始ま る 文字列
小文字以外の 1 文字の文字列(^ と $ は文字列の最初
と 最後を示す)
1 つま たは複数の大文字を含む文字列
数値だけ を含む文字列
3 桁の数値だけ を持つ文字列
カ ッ コ で囲まれた 3 桁の数値を含む文字列
InfoMaker
第 2 3 章
デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker
関数
こ の章について
こ の章では、 デー タ ウ ィ ン ド ウ ペ イ ン タ と InfoMaker の レ ポー ト
ペ イ ン タ お よ びフ ォーム ペ イ ン タ の式で使用で き る 関数の構文 と
機能について、 具体的に例を挙げて説明 し ます。
内容
項目
デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数の使い方
関数の使用例
デー タ ウ ィ ン ド ウ 式 と InfoMaker 関数の アル フ ァ ベ ッ ト 順の
リスト
ページ
647
649
657
デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数の使い方
デー タ ウ ィ ン ド ウ 式関数 と 、 InfoMaker 関数は同一です。 デー タ
ウ ィ ン ド ウ ペ イ ン タ (PowerBuilder と ほかの環境) と InfoMaker の
レ ポー ト ペ イ ン タ と フ ォ ー ム ペ イ ン タ では、 計算 フ ィ ール ド 、
フ ィ ル タ 、 入力条件則、 お よ びグ ラ フ のデー タ について関数を式
の中で使用で き ます。 ただ し 、 い く つかの例外があ り ます。
式を定義す る ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス には、 使用で き る 関数 と その引
数を リ ス ト す る 、リ ス ト ボ ッ ク ス も あ り ます。 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス
に よ り 、 式の中に関数を容易に入れ る こ と がで き ます。
式の詳細については、『ユーザーズ ガ イ ド 』 の演算子 と 式に関す る
章を参照 し て く だ さ い。
関数 と 式の戻 り 値
デー タ ウ ィ ン ド ウ 式 と InfoMaker 式は、 次のデー タ 型を戻 し ます。
Double
String
DateTime
Time
ユーザーズ ガ イ ド
647
デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数の使い方
式の中では、 関数はほかのデー タ 型 (Boolean、 Date、 ま たは Integer)
を返す こ と がで き ますが、 式の最終的な戻 り 値は、 上記 4 つのデー タ
型のいずれかに変換 さ れます。
集計関数の制限
集計関数は、 カ ラ ム 内の特定範囲の複数の値 を 演算す る 関数 (Avg、
Max、 StDev、 Sum な ど) です。 集計関数を使用す る 場合、 い く つかの
制限があ り ます。 次の場合には、 集計関数は使用で き ません。
•
フ ィ ルタ内
•
入力条件則
•
ほかの集計関数の引数
集計関数を使用す る 場合、 [必要な行だけ検索] の設定がキ ャ ン セル さ
れ ま す。 集計を行 う 場合、 レ ポー ト には常にすべての行が読み込 ま れ
ます。
各地域で数値を正 し く
表示する ための書式
オブジ ェ ク ト の作成 と アプ リ ケーシ ョ ン の開発を行っ てい る 国には関
係な く 、 表示書式、 編集マ ス ク 、 お よ びデー タ ウ ィ ン ド ウ と InfoMaker
式の数値や数値マ ス ク の表記には米国式の表記を使用す る 必要があ り
ます。 つま り 、 数値や数値マ ス ク を指定す る 場合、 1000 ご と の桁区切
り 文字にはカ ン マ (,) を使用 し 、 小数点にはピ リ オ ド (.) を使用す る
と い う こ と です。
アプ リ ケーシ ョ ン の配布先の国には関係な く 、 数値は適切に表示 さ れ
ます。 実行中、 数値が解釈 さ れ る と き に、 地域に従っ た記号 と 数値が
表示 さ れ ます ( コ ン ト ロ ールパネルの [地域] の設定が使用 さ れ る た
め) 。 た と えば、 カ ン マが小数点を、 ピ リ オ ド が 1000 ご と の桁区切 り
記号を表す国では、 実行中にはその書式で数値が表示 さ れます。
地域に合わせ て 日付や曜日 を 正 し く 表示す る 方法につい て は、 760
ページの 「String」 と 688 ページの 「DayName」 を参照 し て く だ さ い。
648
InfoMaker
第 23 章
デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
関数の使用例
例 1 : カ ラ ム内の NULL 値の集計
NULL 値は、 何 ら かの理由でデー タ のないカ ラ ム に入れ る マーカーで
す。 値は適用不可であ る か、 未入力、 ま たは未知の値です。 デー タ ベー
ス テーブルの作成時に、 テーブルの各カ ラ ムに NULL 値を許可す る か
ど う かを指定 し ます。 主キーを定義す る 1 つま たは複数のカ ラ ムには、
NULL 値は使用で き ま せん。 特定の カ ラ ム に あ る NULL 値の個数 を
知っ てお く と 便利な こ と があ り ます。
目的
Enterprise Application サンプル デー タ ベース の Fin_code テーブルに対
し て作業 し てい る と し ます。 Fin_code テーブルには、3 つのカ ラ ムがあ
り ます。
表 23-1: Fin_code テーブルのカ ラ ム
カ ラム
code
type
description
カ ラ ムの内容
固有の経理上の識別子 (主キー)
code の タ イ プ。 支出か収入
code の説明。 支出が発生 し た部署か収入
を得た部署
NULL 値の許可
いいえ
いいえ
はい
code と description の カ ラ ム を 使 用 し て、 レ ポ ー ト を 作 成 し ま す。
description カ ラ ムの NULL 値の個数を調べたい と し ます。
グループ分けの方法
レ ポー ト で、 description カ ラ ム の NULL 値の個数を表示す る 関数を使
用す る 、 計算フ ィ ール ド を作成 し ます。
関数 の 使 い 方 を 示す た め に、 レ ポ ー ト の サ マ リ ー区域 に 次 の 計算
フ ィ ール ド を作成 し ます (各計算フ ィ ール ド の情報を持つテ キ ス ト オ
ブジ ェ ク ト を含みます)。
Count(description for all)
NULL 値ではない description の個数を集計 し ます。
Sum(If(IsNull(description), 1, 0))
description カ ラ ム が NULL 値の場合は 1 を返 し 、 description カ ラ ム が
NULL 値でない場合は 0 を返 し 、 その合計を求め ます。
Count(id for all)
id の個数 (行数) を合計 し ます。
Sum(If(IsNull(description), 1, 1))
ユーザーズ ガ イ ド
649
関数の使用例
description カ ラ ムの NULL と NULL 以外の個数を合計 し ます (行の合
計にな り ます)。こ の値は Count(id for all) 関数の結果 と 一致す る 必要が
あ り ます。
IsNull(description)
テーブルの最終行の description カ ラ ムの値が NULL か ど う か を評価 し
ます。 IsNull 関数の戻 り 値は、 TRUE か FALSE です。
結果
レ ポー ト のデザ イ ン を示 し ます。
レ ポー ト には 8 個の description カ ラ ムがあ り 、 その う ち 3 個が NULL、
5 個が NULL 以外の値です。 最終行の description カ ラ ム(Id=8)は NULL
です。
例 2 : 男女の社員数の集計
例 1 では、 Sum 関数 と Count 関数の使い方を示 し ま し た。 Sum 関数 と
Count 関数は、 集計関数 と 呼ばれ る 関数の 2 つの例です。
集計関数は、 単一カ ラ ム内の、 特定範囲にあ る 複数の値の演算を行 う
関数です。 集計関数には、 次の も のがあ り ます。
650
InfoMaker
第 23 章
Avg
Count
CumulativePercent
CumulativeSum
First
Large
Last
Max
Median
Min
デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
Mode
Percent
Small
StDev
StDevP
Sum
Var
VarP
ク ロ ス タ ブ関数について
ク ロ ス タ ブ関数(CrosstabAvg、CrosstabCount、CrosstabMax、CrosstabMin、
お よ び CrosstabSum) は集計関数 と 同様に動作 し ますが、 上記の リ ス ト
には含ま れてい ません。 こ の理由は、 こ れ ら の関数は ク ロ ス タ ブ専用
で、 ク ロ ス タ ブ マ ト リ ッ ク ス で動作す る よ う に設計 さ れてい る か ら で
す。
集計関数を使用す る 際には、 い く つかの制限があ り ま す。 次の場合に
は、 集計関数は使用で き ません。
•
フ ィ ルタ内
•
入力条件則
•
ほかの集計関数の引数
次の例は、 Sum 集計関数の使い方を示 し てい ます。
目的
Enterprise Application サ ン プル デー タ ベー ス の Employee テーブル を
デー タ ソ ース と し て使用 し 、少な く と も emp_id と sex のカ ラ ム を含む
レ ポー ト を作成 し ま す。 社内の男性社員 と 女性社員の人数を、 レ ポー
ト に表示 し ます。
グループ分けの方法
ワー ク スペース のサマ リ ー区域で、 Sum と If の関数を使用す る レ ポー
ト に 2 つの計算フ ィ ール ド を追加 し ます。
Sum(If(sex = "M", 1, 0))
男性社員の数が集計 さ れます。
Sum(If(sex = "F", 1, 0))
女性社員の数が集計 さ れます。
[ページ] ア イ コ ン を ク リ ッ ク し て、 フ ッ タ 区域にページ 計算フ ィ ー
ル ド を 追加す る と 、 レ ポー ト の各ページ の下部にページ番号 と 合計
ページ数を表示す る こ と がで き ます。
ユーザーズ ガ イ ド
651
関数の使用例
レ ポー ト のデザ イ ンは次の よ う にな り ます。
結果
レ ポー ト の最終ページに、 社内の男性社員 と 女性社員の合計が表示 さ
れます。
社内の各部署の男性社員 と 女性社員の数を表示す る には、 次の操作を
行い ます。
よ り 詳 し い情報の表示
❖
652
各部署の男性社員 と 女性社員の数を表示する
1
デー タ ソ ース を編集す る ために、 メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン|
デー タ ソ ース] を選択 し ます。
2
メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン|テーブルの選択] を選択 し て、Select
ペ イ ン タ の ワー ク スペース で Department テーブルを開 き ます。 こ
の ワ ー ク ス ペー ス に は、 emp_id と sex の カ ラ ム が 選択 さ れ た
Employee テーブルが表示 さ れてい ます。
3
department_dept_name カ ラ ム を選択 し て、 デー タ ソ ース に こ のカ
ラ ム を追加 し ます。
InfoMaker
第 23 章
デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
4
メ ニ ュ ーバーか ら [行|グループの作成] を選択 し て グループ を
作成 し 、 部署名でグループ化 し ます。
5
後続のグループ区域に、 計算フ ィ ール ド を 2 つ追加 し ます。
Sum(If(sex = "M", 1, 0) for group 1)
各部署の男性社員の数が集計 さ れます。
Sum(If(sex = "F", 1, 0) for group 1)
各部署の女性社員の数が集計 さ れます。
レ ポー ト のデザ イ ンは次の よ う にな り ます。
レ ポー ト の最終ページに、 部署の女性社員 と 男性社員の数、 その後に
社内全体の女性社員 と 男性社員の数が表示 さ れます。
例 3 : 行イ ン ジケー タ の作成
こ の例では、 Bitmap 関数、 Case 関数、 CurrentRow 関数、 GetRow 関数、
お よ び RGB 関数の使い方を示 し ます。
ユーザーズ ガ イ ド
653
関数の使用例
こ の例では、 デー タ ウ ィ ン ド ウ ペ イ ン タ を使用 し ます。 デー タ ウ ィ ン
ド ウ ペ イ ン タ は、 InfoMaker の レ ポー ト ペ イ ン タ と 同一です。 レ ポー
ト ペ イ ン タ では、 こ の例で示すすべての関数を使用で き ます。 ただ し 、
現行の行 と デー タ ウ ィ ン ド ウ オブ ジ ェ ク ト のデー タ を 変更で き る の
で ( こ の操作は レ ポー ト では不可) 、 こ の例は、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オ
ブジ ェ ク ト で検討す る のに適 し てい ます。
目的
Enterprise Application サンプル デー タ ベース の Employee テーブルを使
用 し て、 emp_id、 emp_fname、 emp_lname、 お よ び salary のカ ラ ム を持
つデー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト を作成 し ます。
ペ イ ン タ で、 現行の行番号、 現行の行の イ ン ジ ケー タ であ る 矢印を表
示 し 、給与に よ っ て異な る 背景色を使用 し て従業員の給与を示 し ます。
グループ分けの方法
ワー ク スペース に次の も のを追加 し ます。
•
現行の行番号を表示す る 、 計算フ ィ ール ド CurrentRow( )
•
右矢印の ピ ク チ ャ オブジ ェ ク ト 。 こ の矢印の表示プ ロ パテ ィ の式
を定義す る 。
If(CurrentRow()= GetRow(), 1, 0)
こ の式に よ り 、 現行の行に矢印が表示 さ れ、 ほかの行には矢印が
表示 さ れません。
•
If 関数、 CurrentRow 関数、 お よ び GetRow 関数を使用す る 計算
フ ィ ール ド
If(CurrentRow() = GetRow(),"Current","Not current")
現行の行に 「Current」 を表示 し 、 それ以外の行には 「Not current」
を表示 し ます。
•
Bitmap 関数、 CurrentRow 関数、 お よ び GetRow 関数を使用す る 計
算フ ィ ール ド (1 行に入力)
Bitmap(If(CurrentRow()= GetRow(),
"c:\sampl\ex\code\indicatr.bmp", " "))
現行の行に矢印の ビ ッ ト マ ッ プ を表示 し 、 それ以外の行には何 も
表示 し ません。
•
salary カ ラ ムの Background.Color プ ロ パテ ィ の式
Case(salary WHEN IS >600000 THEN RGB(192,192,192)
WHEN IS >400000 THEN RGB(0,255,0) ELSE
RGB(255,255,255))
こ の式に よ り 、 40 万円を超え る 給与が緑色、 60 万円を超え る 給与
が灰色、 それ以外の給与が白色で表示 さ れます。
654
InfoMaker
第 23 章
結果
デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
レ ポー ト のデザ イ ンは次の よ う にな り ます。
2 行目を現行の行に し た場合、 次の よ う なデー タ が表示 さ れます。
現行の行番号が 2 で、 1 行目 と 3 行目には 「Not current」 が表示 さ れま
す ( し たがっ て ビ ッ ト マ ッ プは表示 さ れません)。 現行の行であ る 2 行
目には矢印の行 イ ン ジ ケー タ が表示 さ れます。
1 行目の給与は 40 万円を超えてい る ので、 背景色が緑色にな っ てい ま
す。 2 行目の給与は 60 万円を超え てい る ので背景色は灰色です。 3 行
目の給与は白色の背景色に表示 さ れ、 こ れは レ ポー ト の背景色 と 一致
し てい ます。
例 4 : カ ラ ムが NULL 値を許可する と き にすべてのデー タ を表示する
NULL 値を持つ算術式を作成す る と 、 その式の戻 り 値は NULL 値にな
り ま す。 NULL 値は未定義の値を示すので、 その計算式 も 未定義にな
る ため、 こ れは意味があ り ます。 ただ し 、 NULL 値が含まれていて も 、
計算結果を表示 さ せたい場合があ り ます。
目的
ユーザーズ ガ イ ド
デー タ ベース のテーブルには、id、corporation、address1、お よ び address2
の 4 つのカ ラ ムがあ り ます。 corporation、 address1、 お よ び address2 の
カ ラ ムは、 NULL 値を取 る こ と がで き ます。 デー タ ソ ース と し て こ の
テーブルを使用 し 、4 つのカ ラ ム を持つレ ポー ト を作成 し ます。 レ ポー
ト に、 address1 と address2 を カ ン マで区切っ て表示す る 場合を考え ま
す。
655
関数の使用例
address1 と address2 を カ ン マで区切 り 、 連結す る 計算フ ィ ール ド を作
成 し ます。 計算フ ィ ール ド を定義す る 式は次の よ う にな り ます。
address1 + ", " + address2
address1 と address2 の一方が NULL 値の場合、 レ ポー ト のプ レ ビ ュ ー
を表示す る と ア ド レ ス は ま っ た く 表示 さ れ ません。 こ の理由は、 計算
結果が NULL 値だ か ら です。 一方の所在地だ け で も 表示す る に は、
address2 が NULL 値の場合で も 評価を強制的に行 う 計算フ ィ ール ド を
作成す る 必要があ り ます。 特定の行について address1 にデー タ があ る
場合にだけ、 address2 に も デー タ があ る と 仮定 し ます。
グループ分けの方法
詳細区域に、 If と IsNull の関数を使用す る 計算フ ィ ール ド を作成 し ま
す。
If(IsNull(address1 + address2), address1, address1
+ ", " + address2)
計算フ ィ ール ド の意味は次の と お り です。 所在地の連結結果が NULL
値の場合は (address2 が NULL 値のため)、 address1 を表示 し ます。 結
果が NULL 値でない場合は、 所在地の両方の部分を カ ン マで区切っ て
表示 し ます。
結果
レ ポー ト のデザ イ ンは次の よ う にな り ま す。 所在地を表示 し ない計算
フ ィ ール ド と 、 表示す る 計算フ ィ ール ド の両方が入っ てい ます。
レ ポー ト のプ レ ビ ュ ーを表示す る と 、 最初の計算フ ィ ール ド は、 ABC
Corporation と XYZ Corporation について NULL 値を表示 し ます。 2 番目
の計算フ ィ ール ド は、 NULL 値ではない所在地の最初の部分を表示 し
てい ます。
656
InfoMaker
第 23 章
デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
ほかの例
InfoMaker での関数の使用例を調べ る には、 TUTOR_IM.PBL の レ ポー
ト と フ ォーム を参照 し て く だ さ い。 TUTOR_IM.PBL は InfoMaker のサ
ンプル ラ イ ブ ラ リ です。 レ ポー ト と フ ォームは、EAS Demo DB のデー
タ を使用 し て作成 さ れてい ます。
attrib_ で始ま る 名前を持つレ ポー ト を調べて く だ さ い。 各レ ポー ト は、
式での関数の使い方を示す良い例です。 さ ら に、 サンプル ラ イ ブ ラ リ
にあ る それぞれの レ ポー ト と フ ォ ーム のデザ イ ン を調べ、 関数のほか
の使い方を理解 し て く だ さ い。
詳細情報
実行時にプ ロ パテ ィ の値を制御す る 式の使い方の例については、『ユー
ザーズ ガ イ ド 』 マニ ュ アルの レ ポー ト 情報のハ イ ラ イ ト 表示に関す る
章を参照 し て く だ さ い。
InfoMaker の各関数の使い方の例については、以降の関数の説明を参照
し て く だ さ い。
デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数のアルフ ァ ベ ッ ト
順の リ ス ト
以降で、デー タ ウ ィ ン ド ウ 式 と InfoMaker 関数の リ ス ト を アルフ ァ ベ ッ
ト 順に説明 し ます。
ユーザーズ ガ イ ド
657
Abs
Abs
機能
数値の絶対値を計算 し ます。
構文
Abs ( n )
引数
n
説明
絶対値を求め る 数値
戻り値
n のデー タ 型。 n の絶対値を返 し ます。
例
次の式は、 製品番号の絶対値が一意の場合に、 すべての製品番号の個
数を数え ます。
Count(product_number for All DISTINCT Abs
(product_number))
次の入力条件則には、 5 よ り 大 き い絶対値のデー タ だけが適合 し ます。
Abs(value_set) > 5
関連項目
Count
ACos
機能
角度の逆余弦を計算 し ます。
構文
ACos ( n )
引数
n
説明
対応す る 角度 (単位 : ラ ジ ア ン) を求め る 2 辺の長 さ の比。
比の値は -1 か ら 1 ま でです。
戻り値
Double 型。 正常に終了 し た場合は、 n の逆余弦を返 し ます。
例
次の式は 0 を返 し ます。
ACos(1)
次の式は 3.141593 (小数第 6 位で丸め ら れ る ) を返 し ます。
ACos(-1)
次の式は 1.000000 (小数第 6 位で丸め ら れ る ) を返 し ます。
ACos(.540302)
658
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
関連項目
Cos
ASin
ATan
Asc
機能
文字列の最初の文字を Unicode コ ー ド ポ イ ン ト に変換 し ます。 Unicode
コ ー ド ポ イ ン ト と は、 Unicode 文字に割 り 当て ら れてい る 整数値の こ
と です。
構文
Asc ( string )
引数
string
説明
最初の文字の コ ー ド ポ イ ン ト 値を求め る 文字列
戻り値
符号な し Integer 型。 string の最初の文字の コ ー ド ポ イ ン ト 値を返 し ま
す。
解説
文字が大文字か小文字か を調べた り 、 テ キ ス ト と 文字を操作す る 場合
に Asc を使用 し ます。
文字が大文字 と 小文字のいずれであ る か を調べ る には、 文字の コ ー ド
ポ イ ン ト 値が特定の範囲内にあ る か ど う かを調べます。
例
次の式は計算フ ィ ール ド を扱 う も ので、code_id の最初の文字の コ ー ド
ポ イ ン ト 値が A (65) の場合、 code_id の文字列を返 し ます。
If (Asc(code_id) = 65, code_id, "Not a valid code")
次の式は計算フ ィ ール ド を扱 う も ので、 lname の最初の文字が小文字
の場合、 大文字に変換 し ます。
IF (Asc(lname) > 64 AND Asc(lname) < 91, lname,
WordCap(lname))
関連項目
Char
WordCap
AscA
機能
ユーザーズ ガ イ ド
文字列の最初の文字を ASCII コ ー ド に変換 し ます。
659
ASin
構文
AscA ( string )
引数
string
説明
最初の文字の ASCII コ ー ド を求め る 文字列
戻り値
Integer 型。 string の最初の文字の ASCII コ ー ド を返 し ます。
解説
文字が大文字か小文字か を調べた り 、 テ キ ス ト と 文字を操作す る 場合
に AscA を使用 し ます。
文字が大文字 と 小文字のいずれであ る か を調べ る には、 文字の ASCII
コ ー ド が特定の範囲内にあ る か ど う かを調べます。
例
次の式は計算フ ィ ール ド を扱 う も ので、 code_id の最初の文字の ASCII
コ ー ド が A (65) の場合、 code_id の文字列を返 し ます。
If (AscA(code_id) = 65, code_id, "Not a valid code")
次の式は計算フ ィ ール ド を扱 う も ので、 lname の最初の文字が小文字
の場合、 大文字に変換 し ます。
IF (AscA(lname) > 64 AND AscA(lname) < 91, lname,
WordCap(lname))
関連項目
CharA
WordCap
ASin
機能
角度の逆正弦を計算 し ます。
構文
ASin ( n )
引数
n
説明
対応す る 角度 (単位 : ラ ジ ア ン) を求め る 2 辺の長 さ の比。
比の値は -1 か ら 1 ま でです。
戻り値
Double 型。 正常に終了 し た場合は、 n の逆正弦を返 し ます。
例
次の式は 0.999998 (小数第 6 位で丸め ら れ る ) を返 し ます。
ASin(.84147)
次の式は 0.520311 (小数第 6 位で丸め ら れ る ) を返 し ます。
ASin(LogTen (Pi (1)))
660
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
次の式は 0 を返 し ます。
ASin(0)
関連項目
Sin
ACos
ATan
Pi
ATan
機能
角度の逆正接を計算 し ます。
構文
ATan ( n )
引数
n
説明
対応す る 角度 (単位 : ラ ジ ア ン) を求め る 2 辺の長 さ の比
戻り値
Double 型。 正常に終了 し た場合は、 n の逆正接を返 し ます。
例
次の式は 0 を返 し ます。
ATan(0)
次の式は 1.000 (小数第 3 位で丸め ら れ る ) を返 し ます。
ATan(1.55741)
次の式は 1.267267 (小数第 6 位で丸め ら れ る ) を返 し ます。
ATan(Pi(1))
関連項目
Tan
ASin
ACos
Avg
機能
カ ラ ムの値の平均値を計算 し ます。
構文
Avg ( column { FOR range { DISTINCT { expres1 {, expres2 {, ... } } } } } )
ユーザーズ ガ イ ド
661
Avg
引数
column
説明
デー タ 値の平均値 を 求め る カ ラ ム。 column は カ ラ ム名で指
定す る こ と も 、 カ ラ ム番号の前にシ ャ ープ記号 (#) を付け
て指定す る こ と も で き ます。 ま た、column はカ ラ ムの参照先
を示す式 を と る こ と も で き ま す。 column のデー タ 型は数値
型であ る 必要があ り ます。
FOR range
(オプシ ョ ン)
平均の計算対象のデー タ 。 多 く の提示様式について、 range
の値は次の よ う にな り ます。
• ALL— (デフ ォ ル ト )。 column 内のすべての値の平均値
• GROUP n— 指定グループ内の column の平均値。GROUP 1
の よ う に、キーワー ド GROUP の後にグループ番号を指定
する
• PAGE — ページの column の値の平均値
ク ロ ス タ ブでは、 range に対 し て CROSSTAB を指定 し ます。
• CROSSTAB— ( ク ロ ス タ ブのみ) ク ロ ス タ ブ内の column
にあ る すべての値の平均値
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト の場合は、 次のい
ずれか を指定 し ます。
• GRAPH— (グ ラ フ のみ) [行] オプシ ョ ンで指定 さ れた範
囲にあ る column の値の平均値
DISTINCT
(オプシ ョ ン)
expresn
(オプシ ョ ン)
• OBJECT— (OLE オブジ ェ ク ト のみ) [行] オプシ ョ ンで
指定 さ れた範囲にあ る column の値の平均値
平均値を計算す る と き に、 column 内の重複 し ない値だけ を
計算対象に し ます。 column の値の場合、 その値を持つ最初の
行が使用 さ れ、 同一の値を持つほかの行は無視 さ れます。
行が重複 し ていない こ と を調べ る ために使用す る 、 1 つま た
は複数の式。 expresn には、 カ ラ ム名、 関数、 ま たは式を指定
で き ます。
戻り値
カ ラ ムの数値デー タ 型。 range 内にあ る 値の平均値を返 し ます。
解説
range を 指定す る と 、 Avg は range の column の 平均値 を 返 し ま す。
DISTINCT を指定す る と 、 Avg は column 内の重複 し ない値の平均値を
返 し ま す。 expresn を 指定す る と 、 重複 し な い expresn の値に対す る
column の平均値を返 し ます。
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト を指定す る 場合、 関数を呼
び出す と き には範囲は選択 し ません。 [デー タ ] プ ロ パテ ィ ページの
[行] の設定に よ り 、範囲はすでに指定 さ れてお り (Range プ ロ パテ ィ )、
その範囲を集計関数が計算 し ま す。 [行] の設定は、 次の よ う にな り
ます。
•
662
グ ラ フ提示様式の場合、 [行] は常に [すべて] です。
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
•
グ ラ フ コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [ページ]、 ま た
は [グループ] を取 る こ と がで き ます。
•
OLE コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [現行の行]、 [ペー
ジ]、 ま たは [グループ] を取 る こ と がで き ます。 使用で き る 値は、
コ ン ト ロ ールのあ る レ イ ヤに よ っ て異な り ます。
平均値の計算では、 NULL 値は無視 さ れます。
入力条件則またはフ ィ ル タ 式では使用不可
入力条件則、 ま たは フ ィ ル タ 式では、 こ の関数やほかの集計関数は使
用で き ません。
集計関数を使用す る と 、 ペ イ ン タ での [必要な行だけ検索] の設定が
無効にな り ます。 集計を行 う ために、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト
ま たは レ ポー ト は常にすべての行を読み込みます。
例
次の式は、 salary と い う 名前のカ ラ ムの値の平均値を返 し ます。
Avg(salary)
次の式は、 salary と い う 名前のカ ラ ムにあ る 、 group 1 の値の平均値を
返 し ます。
Avg(salary for group 1)
次の式は、 現行ページのカ ラ ム 5 にあ る 値の平均値を返 し ます。
Avg(#5 for page)
次の計算フ ィ ール ド は、 ページの平均給与が全体の平均給与 よ り 大 き
い場合、 Above Average を返 し ます。
If(Avg(salary for page) > Avg(salary), "Above Average",
" ")
グ ラ フ の値に対す る 次の式は、デー タ を sale_price カ ラ ムの平均値に設
定 し ます。
Avg(sale_price)
グ ラ フ の値に対す る 次の式は、 デー タ を、 グ ラ フ全体の sale_price カ ラ
ムの平均値に設定 し ます。
Avg(sale_price for graph)
ユーザーズ ガ イ ド
663
Bitmap
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト が、 各注文の注文番号、 注文数、 お よ
び部品を表示す る 場合、 次の計算フ ィ ール ド は重複 し ない注文番号に
対す る 平均の注文数を返 し ます。
Avg(order_amt for all DISTINCT order_nbr)
関連項目
Median
Mode
Bitmap
機能
指定 し た ビ ッ ト マ ッ プを表示 し ます。
計算フ ィ ール ド 専用
Bitmap 関数は、 計算フ ィ ール ド だけで使用で き ます。
構文
Bitmap ( string )
引数
string
説明
ビ ッ ト マ ッ プ フ ァ イ ルを持つカ ラ ム、 画像フ ァ イ ル (BMP、
GIF、 JPEG、 RLE、 ま たは WMF の フ ァ イ ル) の名前を持つ
文字列、 ま たは戻 り 値が画像フ ァ イ ルの名前を持つ文字列 と
な る式
戻り値
ほかの関数では使用で き ない特殊なデー タ 型のビ ッ ト マ ッ プ
解説
計算フ ィ ール ド の ビ ッ ト マ ッ プを動的に表示す る には、 Bitmap を使用
し ます。 string がビ ッ ト マ ッ プ フ ァ イ ルを持つカ ラ ムの場合、各行に異
な る ビ ッ ト マ ッ プを表示で き ます。
例
次に示す例はすべて、 計算フ ィ ール ド に対す る 式です。
次の式は、 employees カ ラ ム にあ る ビ ッ ト マ ッ プ フ ァ イ ルを動的に表
示 し ます。
Bitmap(employees)
employees カ ラ ムがカ ラ ム 3 の場合、次の式は上の式 と 同 じ 結果にな り
ます。
Bitmap(#3)
次の式は、 ビ ッ ト マ ッ プ TOOLS.BMP を表示 し ます。
Bitmap("TOOLS.BMP")
664
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
次の式は、 password と い う 名前のカ ラ ムの値を調べ、 その値を使用 し
て表示す る ビ ッ ト マ ッ プ を決定 し ます。
Bitmap(If(password = "y", "yes.bmp", "no.bmp"))
関連項目
653 ページの 「例 3 : 行 イ ン ジ ケー タ の作成」
Case
機能
カ ラ ム ま たは式の値を調べ、 その結果に基づ き 値を返 し ます。
構文
Case ( column WHEN value1 THEN result1 { WHEN value2 THEN result2
{ ... } } { ELSE resultelse } )
引数
column
説明
値を調べ る 対象 と な る カ ラ ム ま たは式。 column はカ ラ ム名
で指定す る こ と も 、 カ ラ ム番号の前にシ ャ ープ記号 (#) を
付けて指定す る こ と も で き ます。 ま た、column はカ ラ ムの参
照先を示す式を と る こ と も で き ます。 column は各 valuen と
比較 さ れます。
WHEN
(オプシ ョ ン)
valuen
比較す る 値 と 結果 を こ の 後 に 指定 し ま す。 1 つ以上 の
WHEN が必要です。
column の値 と 比較す る 、 1 つま たは複数の値。 次の値を取 る
こ と がで き ます。
• 単一の値
• カ ン マで区切 ら れた複数の値の リ ス ト (例 :2, 4, 6, 8)
• TO 句 (例 : 1 TO 20)
• IS と それに続 く 関係演算子、比較対象値の組み合わせ(例
: IS>5)
THEN
resultn
ELSE
(オプシ ョ ン)
resultelse
戻り値
ユーザーズ ガ イ ド
• 暗黙の OR に よ る 上記の組み合わせ (例 : 1,3,5,7,9,27 TO
33, IS>42)
column が、 対応す る valuen に一致 し た場合に返す結果を こ
の後に指定 し ます。
対応す る valuen について Case が返す値を持つ式。 resultn の
値はすべて、 同一のデー タ 型であ る 必要があ り ます。
すでに指定 さ れてい る valuen に一致 し ない column の値に対
し て、 Case が resultelse を返す こ と を指定 し ます。
column の値が WHEN の valuen の式に一致 し ない場合、Case
が返す式の値
resultn のデー タ 型。 resultn に指定 し た結果を返 し ます。
665
Ceiling
解説
複数の WHEN 句が column に一致す る 場合、 Case は最初に一致す る 結
果を返 し ます。
例
次の式は、 salary カ ラ ムの [背景色] プ ロ パテ ィ に対す る も ので、 従業
員の年俸が 700 万円 よ り 大 き い場合は赤、 500 万円 よ り 大 き い場合は
緑、 それ以外の値の場合は青を返 し ます。
Case(salary WHEN IS >7000000 THEN RGB(255,0,0) WHEN IS
>5000000 THEN RGB(0,255,0) ELSE RGB(0,0,255))
次の式は employee id カ ラ ムの [背景色] プ ロ パテ ィ に対す る も ので、
id 101 には赤、 id 102 には灰色、 それ以外の id 番号については黒を返
し ます。
Case(emp_id WHEN 101 THEN 255 WHEN 102 THEN
RGB(100,100,100) ELSE 0)
次の式は marital_status カ ラ ム の [書式] プ ロ パテ ィ に対す る も ので、
従業員の marital_status カ ラ ム の値に基づ き 、 Single、 Married、 ま たは
Unknown を返 し ます。
Case(marital_status WHEN 'S'THEN 'Single' WHEN 'M' THEN
'Married' ELSE 'Unknown')
関連項目
653 ページの 「例 3 : 行 イ ン ジ ケー タ の作成」
If
Ceiling
機能
指定値以上の最小の整数を返 し ます。
構文
Ceiling ( n )
引数
n
説明
それ以上の最小の整数を求め る ために指定す る 値
戻り値
n のデー タ 型。 n 以上の最小の整数を返 し ます。
例
次に示す式は両方 と も 、 -4 を返 し ます。
Ceiling(-4.2)
Ceiling(-4.8)
次の式は計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 discount_factor と price の積
以上の最小の整数 よ り も 、 discount_amt の値が大 き い場合、 ERROR を
返 し ます。 それ以外の場合は、 discount_amt の値を返 し ます。
666
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
If(discount_amt <= Ceiling(discount_factor * price),
String(discount_amt), "ERROR")
こ の入力条件則を満たすには、 discount_factor と price の積以上の最小
の整数 よ り も 、 discount_amt の値が小 さ い必要があ り ます。
discount_amt <= Ceiling(discount_factor * price)
関連項目
Int
Round
Truncate
Char
機能
整数を Unicode 文字に変換 し ます。
構文
Char ( n )
引数
n
説明
文字に変換す る 整数
戻り値
String 型。 コ ー ド ポ イ ン ト 値が n に対応す る 文字を返 し ます。
例
次の式はエ ス ケープ文字を返 し ます。
Char(27)
関連項目
Asc
CharA
機能
整数を ASCII 文字に変換 し ます。
構文
CharA ( n )
引数
n
説明
文字に変換す る 整数
戻り値
String 型。 ASCII コ ー ド が n に対応す る 文字を返 し ます。
例
次の式はエ ス ケープ文字を返 し ます。
CharA(27)
ユーザーズ ガ イ ド
667
Cos
関連項目
AscA
Cos
機能
角度の余弦を計算 し ます。
構文
Cos ( n )
引数
n
説明
余弦を求め る 角度 (単位 : ラ ジ ア ン)
戻り値
Double 型。 n の余弦を返 し ます。
例
次の式は 1 を返 し ます。
Cos(0)
次の式は .540302 を返 し ます。
Cos(1)
次の式は - 1 を返 し ます。
Cos(Pi(1))
関連項目
Pi
Sin
Tan
Count
機能
指定カ ラ ムにあ る 行の総数を計算 し ます。
構文
Count ( column { FOR range { DISTINCT { expres1 {, expres2 {, ... } } } } } )
引数
column
668
説明
行数を求め る カ ラ ム。 column はカ ラ ム名で指定す る こ と も 、
カ ラ ム番号の前にシ ャ ープ記号 (#) を付けて指定す る こ と
も で き ます。 ま た、column はカ ラ ムの参照先を示す式を と る
こ と も で き ます。
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
引数
FOR range
(オプシ ョ ン)
説明
計算対象のデー タ 。 多 く の提示様式について、 range の値は
次の よ う にな り ます。
• ALL— (デフ ォ ル ト )。 column 内のすべての行数
• GROUP n— 指定グループの column 内の行数。GROUP 1 の
よ う に、キー ワー ド GROUP の後にグループ番号を指定す
る
• PAGE— ページの column 内にあ る 行数
ク ロ ス タ ブでは、 range に対 し て CROSSTAB を指定 し ます。
• CROSSTAB— ( ク ロ ス タ ブのみ) ク ロ ス タ ブの column 内
の行数
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト の場合は、 次のい
ずれか を指定 し ます。
• GRAPH— (グ ラ フ のみ) [行] オプシ ョ ンで指定 さ れた範
囲にあ る column 内の行数
• OBJECT— (OLE オブジ ェ ク ト のみ) [行] オプシ ョ ン で
指定 さ れた範囲にあ る column 内の行数
解説
DISTINCT
(オプシ ョ ン)
行を数え る と き に、 column 内の重複 し ない値だけ を計算対
象に し ます。 column の値の場合、 その値を持つ最初の行が使
用 さ れ、 同一の値を持つほかの行は無視 さ れます。
expresn
(オプシ ョ ン)
行が重複 し ていない こ と を調べ る ために使用す る 、 1 つま た
は複数の式。 expresn には、 カ ラ ム名、 関数、 ま たは式を指定
で き ます。
range を 指定 す る と 、 range 内 の column に あ る 行 数 を 調 べ ま す。
DISTINCT を指定す る と 、 column 内の重複 し ない行数が返 さ れ ま す。
expresn を指定す る と 、 expresn が重複 し ない値を持つ column に表示 さ
れ る 行数が返 さ れます。
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト を指定す る 場合、 関数を呼
び出す と き には範囲は選択 し ません。 [デー タ ] プ ロ パテ ィ ページの
[行] の設定に よ り 、範囲はすでに指定 さ れてお り (Range プ ロ パテ ィ )、
その範囲を集計関数が計算 し ます。
[行] の設定は、 次の よ う にな り ます。
ユーザーズ ガ イ ド
•
グ ラ フ提示様式の場合、 [行] は常に [すべて] です。
•
グ ラ フ コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [ページ]、 ま た
は [グループ] を取 る こ と がで き ます。
•
OLE コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [現行の行]、 [ペー
ジ]、 ま たは [グループ] を取 る こ と がで き ます。 使用で き る 値は、
コ ン ト ロ ールのあ る レ イ ヤに よ っ て異な り ます。
669
CrosstabAvg
カ ラ ム内の NULL 値は無視 さ れ、 Count の対象にはな り ません。
入力条件則またはフ ィ ル タ 式では使用不可
入力条件則、 ま たは フ ィ ル タ 式では、 こ の関数やほかの集計関数は使
用で き ません。
集計関数を使用す る と 、 ペ イ ン タ での [必要な行だけ検索] の設定が
無効にな り ます。 集計を行 う ために、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト
ま たは レ ポー ト は、 常にすべての行を読み取 り ます。
例
次の式は、 カ ラ ム emp_id の NULL 値を持たない行数を返 し ます。
Count(emp_id)
次の式は、 group 1 にあ る カ ラ ム emp_id の う ち、 NULL 値を持た ない
行数を返 し ます。
Count(emp_id for group 1)
次の式は、 重複 し ない dept_id の個数を返 し ます。
Count(dept_id for all DISTINCT)
次の式は、 製品が重複 し ない地域の数を返 し ます。
Count(region_id for all DISTINCT Lower(product_id))
次の式は、 ページのカ ラ ム 3 にあ る 、 NULL 値を持たない行数を返 し
ます。
Count(#3 for page)
関連項目
649 ページの 「例 1 : カ ラ ム内の NULL 値の集計」
CrosstabAvg
機能
ク ロ ス タ ブの値 リ ス ト にあ る 、 式の戻 り 値の平均値を計算 し ま す。 ク
ロ ス タ ブに複数のカ ラ ムが定義 さ れてい る 場合、 CrosstabAvg はカ ラ ム
の値のグループについて式の値の平均値 も 計算で き ます。
ク ロ ス タ ブ専用
こ の関数は、 ク ロ ス タ ブ デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト 、 ま たは レ
ポー ト でだけ使用で き ます。
670
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
構文
CrosstabAvg ( n {, column, groupvalue } )
引数
n
column
(オプシ ョ ン)
groupvalue
(オプシ ョ ン)
説明
戻 り 値の平均を計算す る ための、 ク ロ ス タ ブ値の式の番号。
ク ロ ス タ ブの式は数値であ る 必要があ り ます。
ク ロ ス タ ブの定義 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の [カ ラ ム] ボ ッ ク
ス に リ ス ト さ れ る 、 ク ロ ス タ ブ カ ラ ム の番号。 こ の中間計
算値を求め ます。
計算のグループ化を制御す る 値を持つ文字列。 groupvalue は
通常、 ク ロ ス タ ブの別の カ ラ ム の値です。 特定の値では な
く 、 動的 ク ロ ス タ ブで現行のカ ラ ムの値を指定す る には、 カ
ラ ム名の前に @ を付け、 二重引用符 (") で囲みます。
戻り値
Double 型。 すべてのカ ラ ムの値について、 ま たは一部のカ ラ ムの値に
ついて、 式 n が返す ク ロ ス タ ブ値の平均値を返 し ます。
解説
こ の関数は、 ク ロ ス タ ブの行の式の平均値についてだけで有効です。
こ れは、 こ の関数が詳細区域だけで使用で き る こ と を示 し ま す。 ヘ ッ
ダ、 ト レー ラ 、 ま たはサマ リ ーの区域では使用で き ません。
NULL 値は無視 さ れ、 平均の対象にな り ません。
ク ロ ス タ ブ での関数の使い方 定義に よ り ク ロ ス タ ブが生成 さ れ る と き
に、 Crosstab 関数に よ り 適切な計算フ ィ ール ド が自動的に作成 さ れ ま
す。 関数を理解す る ために、2 つのカ ラ ム (year と quarter)、1 行 (code)、
お よ び値の式 Avg(amount for crosstab) を持つ ク ロ ス タ ブ を考え てみま
す。 ク ロ ス タ ブの定義 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス は次の よ う にな り ます。
上図の よ う に ク ロ ス タ ブ を定義す る と 、 ペ イ ン タ は適切な計算フ ィ ー
ル ド を自動的に作成 し ます。 計算フ ィ ール ド avg_amount は毎年の四半
期ご と の平均を返 し ます。 式は次の よ う にな り ます。
CrosstabAvg(1, 2, "@year")
ユーザーズ ガ イ ド
671
CrosstabAvg
2 番目の計算フ ィ ール ド grand_avg_amount は行のすべての値の平均を
計算 し ます。 式は次の よ う にな り ます。
CrosstabAvg(1)
サ マ リ ー区域に あ る ほ かの計算 フ ィ ール ド は、 Avg 関数 を 使用 し て
amount カ ラ ムの平均値、 年間の平均値、 お よ び最終的な平均値を表示
し ます。
ク ロ ス タ ブは、 デザ イ ン ビ ュ ーに次の よ う に表示 さ れます。
ク ロ ス タ ブの各行 (カ ラ ム幅の調節後) には四半期ご と の数量のセル、
年平均の反復セル、 お よ び総平均のセルがあ り ま す。 ま た、 ク ロ ス タ
ブの下部のサマ リ ー区域には、 四半期ご と のすべての財務 コ ー ド に対
応す る 数量の平均 も 表示 さ れます。
Crosstab 関数の引数の意味 ク ロ ス タ ブ の定義に複数の カ ラ ム が あ る
場合、 ク ロ ス タ ブがカ ラ ム値のグループに対す る 計算を表示す る よ う
に、Crosstab 関数に対す る カ ラ ム限定子を指定で き ます。 前述 し た よ う
に year と quarter が ク ロ ス タ ブのカ ラ ムであ る 場合、計算フ ィ ール ド の
式は次の よ う にな り ます。
CrosstabAvg(1, 2, "@year")
672
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
値 2 は、 quarter カ ラ ム ( ク ロ ス タ ブの定義 ダ イ ア ロ グの第 2 カ ラ ム)
を示 し 、 "@year" は year カ ラ ムの値のグループ化を指定 し ます (つま
り Crosstab 関数は各年の四半期ご と の平均値を計算 し ます)。 値 1 は、
平均値の計算対象 と な る ク ロ ス タ ブ値の式を示 し ま す。 結果 と し て得
ら れ る ク ロ ス タ ブでは、各行で、各年の四半期のセルの後に計算フ ィ ー
ル ド が繰 り 返 し 表示 さ れます。
ク ロ ス タ ブ を定義する際の参考 複数の カ ラ ム を 持つ ク ロ ス タ ブ を 定義
す る 場合、 ク ロ ス タ ブの定義 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の [カ ラ ム] ボ ッ ク
ス で、 カ ラ ム のグループ方法を規定 し ま す。 も っ と も 効果的な式を得
る には、 グループ化す る 基準 と な る 値 (year、 department な ど) を持つ
カ ラ ム を [カ ラ ム] ボ ッ ク ス の最初のカ ラ ムに、 グループ化 さ れ る 値
(quarter、 employee な ど) のカ ラ ム を 2 番目のカ ラ ムに し ます。
行のグループに対す る 計算を表示す る には、 ほかのデー タ ウ ィ ン ド ウ
オブジ ェ ク ト ま たは レ ポー ト の提示様式で行 う の と 同様にグループ を
定義 し 、 Avg、 Sum、 Max な ど の非 ク ロ ス タ ブ集計関数を使用 し て、 グ
ループのヘ ッ ダ ま たはフ ッ タ に計算フ ィ ール ド を定義 し ます。
式の検証
ク ロ ス タ ブ値に定義 さ れた式を検証す る には、 ク ロ ス タ ブの定義 ダ イ
ア ロ グ ボ ッ ク ス を開 き ます ( メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン| ク ロ ス タ
ブの定義] を選択)。
例
次の ク ロ ス タ ブ式を使用す る 例を示 し ます。
Count(emp_id for crosstab),Sum(salary for crosstab)
次の式は、 ク ロ ス タ ブの計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 従業員数の
平均値を返 し ます (1 番目の式)。
CrosstabAvg(1)
次の式は、 ク ロ ス タ ブの計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 年俸の平均
値を返 し ます (2 番目の式)。
CrosstabAvg(2)
2 つのカ ラ ム (region と city)、 お よ び値の式 Avg(sales for crosstab) を持
つ ク ロ ス タ ブ を考え てみ ま す。 次の式は詳細区域の計算フ ィ ール ド に
対す る も ので、 region 内のすべての city におけ る 売 り 上げの平均値を
計算 し ます。
CrosstabAvg(1, 2, "@region")
ユーザーズ ガ イ ド
673
CrosstabCount
次の式は、 同 じ ク ロ ス タ ブ内の別の計算 フ ィ ール ド に対す る も ので、
すべての city の総平均を計算 し ます。
CrosstabAvg(1)
関連項目
CrosstabCount
CrosstabMax
CrosstabMin
CrosstabSum
CrosstabCount
機能
ク ロ ス タ ブの値 リ ス ト にあ る 、 式の戻 り 値の個数を計算 し ま す。 ク ロ
ス タ ブに複数のカ ラ ムが定義 さ れてい る 場合、 カ ラ ム の値のグループ
ご と に、 式の値の個数 も 計算で き ます。
ク ロ ス タ ブ専用
こ の関数は、 ク ロ ス タ ブ デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト 、 ま たは レ
ポー ト でだけ使用で き ます。
構文
CrosstabCount ( n {, column, groupvalue } )
引数
n
説明
戻 り 値の個数の合計を計算す る ための、 ク ロ ス タ ブ値の式の
番号
column
(オプシ ョ ン)
ク ロ ス タ ブの定義 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の [カ ラ ム] ボ ッ ク
ス に リ ス ト さ れ る 、 ク ロ ス タ ブ カ ラ ムの番号。 こ の中間計算
値を求め ます。
groupvalue
(オプシ ョ ン)
計算のグループ化を制御す る 値を持つ文字列。 groupvalue は
通常、 ク ロ ス タ ブの別の カ ラ ム の値です。 特定の値では な
く 、 動的 ク ロ ス タ ブで現行のカ ラ ムの値を指定す る には、 カ
ラ ム名の前に @ を付け、 二重引用符 (") で囲みます。
戻り値
Long 型。 すべてのカ ラ ムの値について、 ま たは一部のカ ラ ムの値につ
いて、 式 n が返す値の個数を返 し ます。
解説
こ の関数は、 ク ロ ス タ ブの行の式の値の個数についてだけで有効です。
こ れは、 こ の関数が詳細区域だけで使用で き る こ と を示 し ま す。 ヘ ッ
ダ、 ト レー ラ 、 ま たはサマ リ ーの区域では使用で き ません。
NULL 値は無視 さ れ、 個数の計算には含まれません。
674
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
ク ロ ス タ ブに複数のカ ラ ム が定義 さ れてい る 場合の、 値のグループに
対す る 計算の制限の詳細については、 CrosstabAvg 関数の 「解説」 を参
照 し て く だ さ い。
式の検証
ク ロ ス タ ブ値に定義 さ れた式を検証す る には、 ク ロ ス タ ブの定義 ダ イ
ア ロ グ ボ ッ ク ス を開 き ます ( メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン| ク ロ ス タ
ブの定義] を選択)。
例
以降の例はすべて、 ク ロ ス タ ブ値の式の使い方を示 し ます。
Count(emp_id for crosstab),Sum(salary for crosstab)
次の式は、 ク ロ ス タ ブの計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 従業員数を
返 し ます (1 番目の式)。
CrosstabCount(1)
次の式は、 ク ロ ス タ ブの計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 年俸の個数
を返 し ます (2 番目の式)。
CrosstabCount(2)
次の 2 つの例では、 2 つのカ ラ ム (year と quarter)、 1 つの行 (product)、
お よ び値の式 Avg(sales for crosstab) を持つ ク ロ ス タ ブ を使用 し ます。
次の式は計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 毎年の売 り 上げ数を返 し ま
す。
CrosstabCount(1, 2, "@year")
次の式は計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 行内のすべての売 り 上げ数
を返 し ます。
CrosstabCount(1)
ペ イ ン タ で、 Crosstab 関数を使用す る 計算フ ィ ール ド を作成 し て、 自
動的に ク ロ ス タ ブ を定義す る 方法については、 CrosstabAvg を参照 し て
く だ さ い。
関連項目
ユーザーズ ガ イ ド
CrosstabAvg
CrosstabMax
CrosstabMin
CrosstabSum
675
CrosstabMax
CrosstabMax
機能
ク ロ ス タ ブの値 リ ス ト にあ る 、 式の戻 り 値の最大値を計算 し ま す。 ク
ロ ス タ ブに複数のカ ラ ムが定義 さ れてい る 場合、CrosstabMax はカ ラ ム
の値のグループについて式の値の最大値 も 計算で き ます。
ク ロ ス タ ブ専用
こ の関数は、 ク ロ ス タ ブ デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト 、 ま たは レ
ポー ト でだけ使用で き ます。
構文
CrosstabMax ( n {, column, groupvalue } )
引数
n
説明
column
(オプシ ョ ン)
ク ロ ス タ ブの定義 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の [カ ラ ム] ボ ッ ク
ス に リ ス ト さ れ る 、 ク ロ ス タ ブ カ ラ ム の番号。 こ の中間計
算値を求め ます。
groupvalue
(オプシ ョ ン)
計算のグループ化を制御す る 値を持つ文字列。 groupvalue は
通常、 ク ロ ス タ ブの別の カ ラ ム の値です。 特定の値では な
く 、 動的 ク ロ ス タ ブで現行のカ ラ ムの値を指定す る には、 カ
ラ ム名の前に @ を付け、 二重引用符 (") で囲みます。
戻 り 値の最大値の計算対象 と な る 、 ク ロ ス タ ブ値の式の番
号。 式のデー タ 型は数値型であ る 必要があ り ます。
戻り値
Double 型。 すべてのカ ラ ム の値について、 ま たは一部のカ ラ ム の値に
ついて、 式 n が返す最大値を返 し ます。
解説
こ の関数は、 ク ロ ス タ ブの行の式の戻 り 値の最大値についてだけで有
効です。 こ れは、 こ の関数が詳細区域だけで使用で き る こ と を示 し ま
す。 ヘ ッ ダ、 ト レー ラ 、 ま たはサマ リ ーの区域では使用で き ません。
NULL 値は無視 さ れ、 比較の対象にな り ません。
ク ロ ス タ ブに複数のカ ラ ム が定義 さ れてい る 場合の、 値のグループに
対す る 計算の制限の詳細については、 CrosstabAvg 関数の 「解説」 を参
照 し て く だ さ い。
式の検証
ク ロ ス タ ブ値に定義 さ れた式を検証す る には、 ク ロ ス タ ブの定義 ダ イ
ア ロ グ ボ ッ ク ス を開 き ます ( メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン| ク ロ ス タ
ブの定義] を選択)。
例
以降の例はすべて、 ク ロ ス タ ブ値の式の使い方を示 し ます。
Count(emp_id for crosstab),Sum(salary for crosstab)
676
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
次の式は、 ク ロ ス タ ブの計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 従業員数の
最大値を返 し ます (1 番目の式)。
CrosstabMax(1)
次の式は、 ク ロ ス タ ブの計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 年俸の最大
値を返 し ます (2 番目の式)。
CrosstabMax(2)
次の 2 つの例では、 2 つのカ ラ ム (year と quarter)、 1 つの行 (product)、
お よ び値の式 Avg(sales for crosstab) を持つ ク ロ ス タ ブ を使用 し ます。
次の式は計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 各年の四半期の平均売 り 上
げの最大値を返 し ます。
CrosstabMax(1, 2, "@year")
次の式は計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 行内のすべての平均売 り 上
げの う ち最大値を返 し ます。
CrosstabMax(1)
ペ イ ン タ で、 Crosstab 関数を使用す る 計算フ ィ ール ド を作成 し て、 自
動的に ク ロ ス タ ブ を定義す る 方法については、 CrosstabAvg を参照 し て
く だ さ い。
関連項目
CrosstabAvg
CrosstabCount
CrosstabMin
CrosstabSum
CrosstabMin
機能
ク ロ ス タ ブの値 リ ス ト にあ る 、 式の戻 り 値の最小値を計算 し ま す。 ク
ロ ス タ ブに複数のカ ラ ムが定義 さ れてい る 場合、CrosstabMin はカ ラ ム
の値のグループについて式の値の最小値 も 計算で き ます。
ク ロ ス タ ブ専用
こ の関数は、 ク ロ ス タ ブ デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト 、 ま たは レ
ポー ト でだけ使用で き ます。
構文
ユーザーズ ガ イ ド
CrosstabMin ( n {, column, groupvalue } )
677
CrosstabMin
引数
n
column
(オプシ ョ ン)
groupvalue
(オプシ ョ ン)
説明
戻 り 値の最小値の計算対象 と な る 、 ク ロ ス タ ブ値の式の番
号。 式のデー タ 型は数値型であ る 必要があ り ます。
ク ロ ス タ ブの定義 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の [カ ラ ム] ボ ッ ク
ス に リ ス ト さ れ る 、 ク ロ ス タ ブ カ ラ ム の番号。 こ の中間計
算値を求め ます。
計算のグループ化を制御す る 値を持つ文字列。 groupvalue は
通常、 ク ロ ス タ ブの別の カ ラ ム の値です。 特定の値では な
く 、 動的 ク ロ ス タ ブで現行のカ ラ ムの値を指定す る には、 カ
ラ ム名の前に @ を付け、 二重引用符 (") で囲みます。
戻り値
Double 型。 すべてのカ ラ ム の値について、 ま たは一部のカ ラ ム の値に
ついて、 式 n が返す値の最小値を返 し ます。
解説
こ の関数は、 ク ロ ス タ ブの行の式の最小値についてだけ有効です。 こ
れは、 こ の関数が詳細区域だけで使用で き る こ と を示 し ます。 ヘ ッ ダ、
ト レー ラ 、 ま たはサマ リ ーの区域では使用で き ません。
NULL 値は無視 さ れ、 比較の対象にな り ません。
ク ロ ス タ ブに複数のカ ラ ム が定義 さ れてい る 場合の、 値のグループに
対す る 計算の制限の詳細については、 CrosstabAvg 関数の 「解説」 を参
照 し て く だ さ い。
式の検証
ク ロ ス タ ブ値に定義 さ れた式を検証す る には、 ク ロ ス タ ブの定義 ダ イ
ア ロ グ ボ ッ ク ス を開 き ます ( メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン| ク ロ ス タ
ブの定義] を選択)。
例
以降の例はすべて、 ク ロ ス タ ブ値の式の使い方を示 し ます。
Count(emp_id for crosstab),Sum(salary for crosstab)
次の式は、 ク ロ ス タ ブの計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 従業員数の
最小値を返 し ます (1 番目の式)。
CrosstabMin(1)
次の式は、 ク ロ ス タ ブの計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 年俸の最小
値を返 し ます (2 番目の式)。
CrosstabMin(2)
次の 2 つの例では、 2 つのカ ラ ム (year と quarter)、1 つの行 (product)、
お よ び値の式 Avg(sales for crosstab) を持つ ク ロ ス タ ブを使用 し ます。
678
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
次の式は計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 各年の四半期の平均売 り 上
げの最小値を返 し ます。
CrosstabMin(1, 2, "@year")
次の式は計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 行内のすべての平均売 り 上
げの う ち最小値を返 し ます。
CrosstabMin(1)
ペ イ ン タ で Crosstab 関数を使用す る 計算フ ィ ール ド を作成 し て、 自動
的に ク ロ ス タ ブを定義す る 方法については、 CrosstabAvg を参照 し て く
だ さ い。
関連項目
CrosstabAvg
CrosstabCount
CrosstabMax
CrosstabSum
CrosstabSum
機能
ク ロ ス タ ブの値 リ ス ト にあ る 、 式の戻 り 値の合計を計算 し ま す。 ク ロ
ス タ ブに複数のカ ラ ムが定義 さ れてい る 場合、CrosstabSum はカ ラ ムの
値のグループについて式の値の合計 も 計算で き ます。
ク ロ ス タ ブ専用
こ の関数は、 ク ロ ス タ ブ デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト 、 ま たは レ
ポー ト でだけ使用で き ます。
構文
ユーザーズ ガ イ ド
CrosstabSum ( n {, column, groupvalue } )
引数
n
説明
戻 り 値の合計を計算す る ための、 ク ロ ス タ ブ値の式の番号。
式のデー タ 型は数値型であ る 必要があ り ます。
column
(オプシ ョ ン)
ク ロ ス タ ブの定義 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の [カ ラ ム] ボ ッ ク
ス に リ ス ト さ れ る 、 ク ロ ス タ ブ カ ラ ム の番号。 こ の中間計
算値を求め ます。
groupvalue
(オプシ ョ ン)
計算のグループ化を制御す る 値を持つ文字列。 groupvalue は
通常、 ク ロ ス タ ブの別の カ ラ ム の値です。 特定の値では な
く 、 動的 ク ロ ス タ ブで現行のカ ラ ムの値を指定す る には、 カ
ラ ム名の前に @ を付け、 二重引用符 (") で囲みます。
679
CrosstabSum
戻り値
Double 型。 すべてのカ ラ ム の値について、 ま たは一部のカ ラ ム の値に
ついて、 式 n が返す値の合計を返 し ます。
解説
こ の関数は、 ク ロ ス タ ブの行の式の戻 り 値の合計についてだけで有効
です。 こ れは、 こ の関数が詳細区域だけで使用で き る こ と を示 し ます。
ヘ ッ ダ、 ト レー ラ 、 ま たはサマ リ ーの区域では使用で き ません。
NULL 値は無視 さ れ、 合計の計算には含まれません。
ク ロ ス タ ブに複数のカ ラ ム が定義 さ れてい る 場合の、 値のグループに
対す る 計算の制限の詳細については、 CrosstabAvg 関数の 「解説」 を参
照 し て く だ さ い。
式の検証
ク ロ ス タ ブ値に定義 さ れた式を検証す る には、 ク ロ ス タ ブの定義 ダ イ
ア ロ グ ボ ッ ク ス を開 き ます ( メ ニ ュ ーバーか ら [デザ イ ン| ク ロ ス タ
ブの定義] を選択)。
例
以降の例はすべて、 ク ロ ス タ ブ値の式の使い方を示 し ます。
Count(emp_id for crosstab),Sum(salary for crosstab)
次の式は、 ク ロ ス タ ブの計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 従業員数の
合計を返 し ます (1 番目の式)。
CrosstabSum(1)
次の式は、 ク ロ ス タ ブの計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 年俸の総合
計を返 し ます (2 番目の式)。
CrosstabSum(2)
次の 2 つの例では、 2 つのカ ラ ム (year と quarter)、1 つの行 (product)、
お よ び値の式 Avg(sales for crosstab) を持つ ク ロ ス タ ブを使用 し ます。
次の式は計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 各年の四半期の平均売 り 上
げの合計を返 し ます。
CrosstabSum(1, 2, "@year")
次の式は計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 行内のすべての平均売 り 上
げの合計を返 し ます。
CrosstabSum(1)
ペ イ ン タ で、 Crosstab 関数を使用す る 計算フ ィ ール ド を作成 し て、 自
動的に ク ロ ス タ ブを定義す る 方法については、 CrosstabAvg を参照 し て
く だ さ い。
関連項目
680
CrosstabAvg
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
CrosstabCount
CrosstabMax
CrosstabMin
CumulativePercent
機能
指定 さ れた カ ラ ム内の現行の行ま での合計値を、 カ ラ ム全体の合計値
に対す る 割合 (累積比率) と し て計算 し ます。
構文
CumulativePercent ( column { FOR range } )
引数
column
FOR range
(オプシ ョ ン)
説明
range 内のカ ラ ム全体の合計値に対す る 、 現行の行ま での累
積比率を 計算す る 対象の カ ラ ム。 column は カ ラ ム名で指定
す る こ と も 、 カ ラ ム番号の前にシ ャ ープ記号 (#) を付けて
指定す る こ と も で き ます。 ま た、column はカ ラ ムの参照先を
示す式を と る こ と も で き ま す。 column のデー タ 型は数値型
であ る 必要があ り ます。
累積比率 を 計算す る 対象 と な る デー タ 。 多 く の提示様式に
ついて、 range の値は次の よ う にな り ます。
• ALL— (デフ ォ ル ト )。 column 内のすべての行の累積比率
• GROUP n— 指定グループの column の内の行の累積比率。
GROUP 1 の よ う に、 キーワー ド GROUP の後にグループ
番号を指定す る
• PAGE— ページの column 内にあ る 行の累積比率
ク ロ ス タ ブでは、 range に対 し て CROSSTAB を指定 し ます。
• CROSSTAB— ( ク ロ ス タ ブのみ) ク ロ ス タ ブの column 内
のすべての行の累積比率
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト の場合は、 次のい
ずれか を指定 し ます。
• GRAPH— (グ ラ フ のみ) [行] オプシ ョ ンで指定 さ れた範
囲にあ る column 内の値の累積比率
• OBJECT— (OLE オブジ ェ ク ト のみ) [行] オプシ ョ ン で
指定 さ れた範囲にあ る column 内の値の累積比率
戻り値
Long 型。 累積比率の値を返 し ます。
解説
range を指定す る と 、CumulativePercent はその範囲の先頭か ら 累積を再
開 し ます。
ユーザーズ ガ イ ド
681
CumulativePercent
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト を指定す る 場合、 関数を呼
び出す と き には範囲は選択 し ません。 [デー タ ] プ ロ パテ ィ ページの
[行] の設定に よ り 、範囲はすでに指定 さ れてお り (Range プ ロ パテ ィ )、
その範囲を集計関数が計算 し ます。
[行] の設定は、 次の よ う にな り ます。
•
グ ラ フ提示様式の場合、 [行] は常に [すべて] です。
•
グ ラ フ コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [ページ]、 ま た
は [グループ] を取 る こ と がで き ます。
•
OLE コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [現行の行]、 [ペー
ジ]、 ま たは [グループ] を取 る こ と がで き ます。 使用で き る 値は、
コ ン ト ロ ールのあ る レ イ ヤに よ っ て異な り ます。
割合の計算では、 NULL 値は無視 さ れます。
入力条件則またはフ ィ ル タ 式では使用不可
入力条件則、 ま たは フ ィ ル タ 式では、 こ の関数やほかの集計関数は使
用で き ません。
集計関数を使用す る と 、 ペ イ ン タ での [必要な行だけ検索] の設定が
無効にな り ます。 集計を行 う ために、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト
ま たは レ ポー ト は、 常にすべての行を読み取 り ます。
例
次の式は、 salary と い う 名前のカ ラ ムにあ る NULL 以外の値について、
累積比率を計算 し ます。
CumulativePercent(salary)
次の式は、 group 1 の salary と い う 名前のカ ラ ムにあ る NULL 以外の値
について、 累積比率を計算 し ます。
CumulativePercent(salary for group 1)
次の式はグ ラ フ の [デー タ ] プ ロ パテ ィ ページの [数値] ボ ッ ク ス に
入力 さ れ る も ので、 グ ラ フ内の salary カ ラ ムにあ る NULL 以外の値に
ついて、 累積比率を計算 し ます。
CumulativePercent(salary for graph)
次の式は ク ロ ス タ ブの計算フ ィ ール ド に入力 さ れ る も ので、 ク ロ ス タ
ブの salary カ ラ ムにあ る NULL 以外の値について、 累積比率を計算 し
ます。
CumulativePercent(salary for crosstab)
682
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
関連項目
Percent
CumulativeSum
CumulativeSum
機能
指定カ ラ ムの現行の行ま での合計値 (累積合計) を計算 し ます。
構文
CumulativeSum ( column { FOR range } )
引数
column
FOR range
(オプシ ョ ン)
説明
グループ内の現行の行 ま で、 累積合計 を 求め る 対象の カ ラ
ム。 column はカ ラ ム名で指定す る こ と も 、 カ ラ ム番号の前に
シ ャ ープ記号 (#) を付けて指定す る こ と も で き ます。 ま た、
column は カ ラ ム の参照先 を 示す式 を と る こ と も で き ま す。
column のデー タ 型は数値型であ る 必要があ り ます。
累積合計 を 計算す る 対象 と な る デー タ 。 多 く の提示様式に
ついて、 range の値は次の よ う にな り ます。
• ALL— (デフ ォ ル ト )。 column 内のすべての値の累積合計
• GROUP n— 指定グループ内の column の累積合計。GROUP
1 の よ う に、 キー ワー ド GROUP の後にグループ番号を指
定す る
•
PAGE— ページの column の値の累積合計
ク ロ ス タ ブでは、 range に対 し て CROSSTAB を指定 し ます。
• CROSSTAB— ( ク ロ ス タ ブのみ) ク ロ ス タ ブ内の column
のすべての値の累積合計
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト の場合は、 次のい
ずれか を指定 し ます。
• GRAPH— (グ ラ フ のみ) [行] オプシ ョ ンで指定 さ れた範
囲にあ る column 内の値の累積合計
• OBJECT— (OLE オブジ ェ ク ト のみ) [行] オプシ ョ ン で
指定 さ れた範囲にあ る column 内の値の累積合計
戻り値
Long 型。 行の累積合計値を返 し ます。
解説
range を指定す る と 、 CumulativeSum はその範囲の先頭か ら 累積を再開
し ます。
ユーザーズ ガ イ ド
683
CurrentRow
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト を指定す る 場合、 関数を呼
び出す と き には範囲は選択 し ません。 [デー タ ] プ ロ パテ ィ ページの
[行] の設定に よ り 、範囲はすでに指定 さ れてお り (Range プ ロ パテ ィ )、
その範囲を集計関数が計算 し ま す。 [行] の設定は、 次の よ う にな り
ます。
•
グ ラ フ提示様式の場合、 [行] は常に [すべて] です。
•
グ ラ フ コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [ページ]、 ま た
は [グループ] を取 る こ と がで き ます。
•
OLE コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [現行の行]、 [ペー
ジ]、 ま たは [グループ] を取 る こ と がで き ます。 使用で き る 値は、
コ ン ト ロ ールのあ る レ イ ヤに よ っ て異な り ます。
合計の計算では、 NULL 値は無視 さ れます。
例
次の式は、 salary と い う 名前のカ ラ ムにあ る NULL 以外の値について、
累積合計を計算 し ます。
CumulativeSum(salary)
次の式は、 group 1 の salary と い う 名前のカ ラ ムにあ る NULL 以外の値
について、 累積合計を計算 し ます。
CumulativeSum(salary for group 1)
次の式はグ ラ フ の [デー タ ] プ ロ パテ ィ ページの [数値] ボ ッ ク ス に
入力 さ れ る も ので、 グ ラ フ内の salary カ ラ ムにあ る NULL 以外の値に
ついて、 累積合計を計算 し ます。
CumulativeSum(salary for graph)
次の式は ク ロ ス タ ブの計算フ ィ ール ド に入力 さ れ る も ので、 ク ロ ス タ
ブの salary カ ラ ムにあ る NULL 以外の値について、 累積合計を計算 し
ます。
CumulativeSum(salary for crosstab)
関連項目
CumulativePercent
CurrentRow
機能
現行の行 (フ ォーカ ス のあ る 行) の行番号を返 し ます。
構文
CurrentRow ( )
684
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
戻り値
Long 型。 現行の行があ る 場合はその行番号、 現行の行がない場合は 0
を返 し ます。
現行の行について
現行の行は、 画面上に表示 さ れて い な い場合が あ り ま す。 た と えば、
カー ソ ルが行 7 のカ ラ ム 2 にあ り 、 かつユーザが ス ク ロ ールバーを使
用 し て行 50 に ス ク ロ ール し た場合、 ユーザが行 50 を ク リ ッ ク す る ま
で現行の行は行 7 の ま ま です。
例
次の式は計算フ ィ ール ド に入力 さ れ る も ので、 現行の行の番号を返 し
ます。
CurrentRow()
次の式は計算 コ ン ト ロ ールに対す る も ので、 フ ォ ーカ ス のあ る 行には
イ ン ジ ケー タ と し て矢印の ビ ッ ト マ ッ プ を表示 し 、 フ ォ ーカ ス のない
行には ビ ッ ト マ ッ プ を 表示 し ま せん。 ユーザが行か ら 行に移動す る
と 、 ユーザの フ ォーカ ス のあ る 位置に矢印が表示 さ れます。
Bitmap(If(CurrentRow() = GetRow(),"arrow.bmp",""))
別の方法 と し て、次の式は矢印の ピ ク チ ャ コ ン ト ロ ールの [表示可能]
プ ロ パテ ィ に対す る も ので、 フ ォ ーカ ス のあ る 行で矢印の ビ ッ ト マ ッ
プ を表示 し 、 フ ォ ーカ ス のない行では非表示に し ま す。 ユーザが行か
ら 行に移動す る と 、 ユーザの フ ォ ーカ ス のあ る 位置に矢印が表示 さ れ
ます。
If(CurrentRow() = GetRow(), 1, 0)
関連項目
653 ページの 「例 3 : 行 イ ン ジ ケー タ の作成」
GetRow
Date
機能
有効な日付の値を持つ文字列を、 date 型の値に変換 し ます。
構文
Date ( string )
引数
string
ユーザーズ ガ イ ド
説明
日付 と し て返す、 有効な日付の文字列 (Jan 1, 2004、 12-3199 な ど)
685
Date
戻り値
Date 型。 string で表 さ れた日付を、date 型の日付 と し て返 し ます。 string
に有効な日付がない場合、 NULL 値を返 し ます。
地域
正 し い年の値が得 ら れ る よ う に、ユーザの コ ン ト ロ ール パネル の [地
域] の年 と し て、 yyyy が [短い形式] に指定 さ れてい る こ と を確認す
る 必要があ り ます。 プ ロ グ ラ ム で RegistryGet 関数を使用 し て、 こ の値
を調べ る こ と がで き ます。
設定が正 し く ない場合、ユーザに設定を手動で変更 し て も ら う こ と も 、
ま たはアプ リ ケーシ ョ ン か ら 設定を変更す る (RegistrySet 関数を呼び
出す) こ と も で き ま す。 設定の変更後、 ユーザが再起動 し な ければな
ら ない こ と も あ り ます。
解説
文字列の値は、 有効な日付を示す値であ る 必要があ り ます。
有効な日付 有効な日付には、 日 (1 ~ 31)、 月 (1 ~ 12、 月の名前、 ま
たは月の省略名)、 お よ び年 (2 桁ま たは 4 桁) を任意に組み合わせて
指定で き ま す。 月 と 日の前に 0 を付け る こ と も で き ま す。 月の値が正
式名、 ま たは省略名の場合、 日の前後の ど ち ら にで も 月の値を指定で
き ます。 月の値が数値の場合、 Windows の コ ン ト ロ ール パネルに指定
さ れた位置にあ る 必要があ り ます。 4 桁の数値は年 と みな さ れます。
年の値が 2 桁の場合、 世紀が次の規則に よ り 指定 さ れ ます。 年の値が
00 ~ 49 の場合、年の最初の 2 桁は 20 と みな さ れます。 年の値が 50 ~
99 の場合、年の最初の 2 桁は 19 と みな さ れます。 生年月日な ど でデー
タ に 1950 年以前の年が含まれ る 場合、 必ず年を 4 桁で指定 し て、 年の
値が正 し く 解釈 さ れ る よ う に し ます。
1000 ~ 3000 年 (両側の値を含む) が扱え ます。
式のデー タ 型は、 式の一部を構成す る 関数のデー タ 型 よ り も 制限が多
く な り ま す。 Date 関数は日付の値 を 返 し ま すが、 式全体の戻 り 値は
DateTime 型の値にな り ます。 し たがっ て、 式が単一の Date 関数で構成
さ れ る 場合、 Date 関数が正 し く ないデー タ 型を返 し てい る よ う に見え
ま す。 時刻な し で日付だけ を表示す る には、 適切な表示書式を選択 し
ます (647 ページの 「デー タ ウ ィ ン ド ウ 式 と InfoMaker 関数の使い方」
を参照 し て く だ さ い)。
例
[地域] での月のデフ ォ ル ト 位置が中央の場合、 次に示す式はすべて、
July 4, 2004 に対す る date デー タ 型の値を返 し ます。
Date("2004/07/04")
Date("2004 July 4")
Date("July 4, 2004")
686
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
関連項目
IsDate
DateTime
機能
日付 と 時刻の値を組み合わせて、 DateTime 型の値を構成 し ます。
構文
DateTime ( date {, time } )
引数
date
説明
有効な日付 (Jan 1, 2005、 12-31-99 な ど) 、 ま たは DateTime
の戻 り 値に含め る 日付を最初の値 と し て持つ Blob 型の変数
time
(オプシ ョ ン)
有効な時刻 (8am、 10:25:23:456799 な ど)、 ま たは DateTime
の戻 り 値に含め る 時刻 を 最初の値 と し て持つ Blob 型の変
数。 時刻を含め る 場合、「時」 の部分だけが必須です。 分、秒、
ま たはマ イ ク ロ 秒の値を省略 し た場合、それ ら の値は 0 と み
な さ れます。 am ま たは pm を省略す る と 、 時刻の値は 24 時
間制の値 と みな さ れます。
戻り値
DateTime 型。 date と 任意の time の値に基づ く DateTime 型の値を返 し
ます。 時刻を指定 し ない場合、 DateTime は 00:00:00.000000 (深夜 0 時)
の値を使用 し ます。
解説
マ イ ク ロ 秒の値を表示す る には、 フ ィ ール ド の表示書式にマ イ ク ロ 秒
を含め る 必要があ り ます。
有効な日付については、 Date を参照 し て く だ さ い。
例
次の式は、 order_date と order_time のカ ラ ムの値を組み合わせて、 デー
タ ベース の更新に使用で き る DateTime 型の値 と し て返 し ます。
DateTime(Order_Date, Order_Time)
計算フ ィ ール ド に対 し て次の式を使用す る と 、 11/11/01 11:11:00 と 表示
さ れます。
DateTime(11/11/01, 11:11)
関連項目
ユーザーズ ガ イ ド
Date
Time
687
Day
Day
機能
日付の値か ら 、 日の値を返 し ます。
構文
Day ( date )
引数
date
説明
日の値を取 り 出す元 と な る 、 日付の値
戻り値
Integer 型。 date の う ち、 日を表す整数値 (1 ~ 31) を返 し ます。
例
次の式は 31 を返 し ます。
Day(2005-01-31)
次の式は、 start_date カ ラ ムの値か ら 日の値を返 し ます。
Day(start_date)
関連項目
Date
IsDate
Month
Year
DayName
機能
日付の値か ら 、 曜日名を返 し ます。
構文
DayName ( date )
引数
date
説明
曜日を求め る 対象 と な る 日付の値
戻り値
String 型。 date の曜日名の値 (日曜日、 月曜日、 な ど) を持つ文字列を
返 し ます。
解説
DayName は、 ア プ リ ケーシ ョ ン が動作す る マ シ ン で使用 さ れ る 配布
フ ァ イ ルの言語で、 曜日名を返 し ま す。 開発環境、 ま たはユーザのマ
シ ン に ロ ーカ ラ イ ズ し た配布 フ ァ イ ル を イ ン ス ト ール し てい る 場合、
DayName が返す曜日名は ロ ーカ ラ イ ズ さ れた フ ァ イ ルの言語で表示
さ れます。
688
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
例
次の式は計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 date_signed の曜日が日曜日
以外の場合に Okay を返 し ます。
If(DayName(date_signed) <> " 日曜日 ", "Okay", "Invalid
Date")
入力条件則を満たすためには、 date_signed の曜日は日曜日以外の曜日
でなければな り ません。
DayName(date_signed) <> " 日曜日 "
関連項目
Date
Day
DayNumber
IsDate
DayNumber
機能
日付の値か ら 、 曜日を示す番号を返 し ます。
構文
DayNumber ( date )
引数
date
説明
曜日を示す番号を求め る 対象 と な る 日付
戻り値
Integer 型。 date の う ち、 曜日を表す整数値 (1 ~ 7) を返 し ます。 日曜
日が 1、 月曜日が 2、 の よ う にな り ます。
例
次の式は計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 start_date の曜日が日曜日 と
月曜日のいずれで も ない場合、 Okay を返 し ます。
If(DayNumber(start_date) > 2, "Okay", "Wrong Day")
次の式は計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 end_date が土曜日か日曜日
の場合に Wrong Day を返 し ます。
If(DayNumber(end_date) > 1 and DayNumber(end_date)
< 7, "Okay", "Wrong Day")
カ ラ ム end_date に入力条件則を指定す る こ と に よ り 、 土曜日 と 日曜日
以外の曜日を確実に指定で き ます。
DayNumber(end_date) >1 and DayNumber(end_date) < 7
ユーザーズ ガ イ ド
689
DaysAfter
関連項目
Date
Day
DayName
IsDate
DaysAfter
機能
2 つの日付の間の日数を計算 し ます。
構文
DaysAfter ( date1, date2 )
引数
date1
date2
説明
日数を計算す る 開始日 と な る 日付の値
日数を計算す る 最終日を示す日付の値
戻り値
Long 型。 date1 か ら date2 ま での日数を Long 型の値で返 し ます。 date2
が date1 以前の日付に指定 さ れた場合、DaysAfter は負の値を返 し ます。
例
次の式は 4 を返 し ます。
DaysAfter(2005-12-20, 2005-12-24)
次の式は -4 を返 し ます。
DaysAfter(2005-12-24, 2005-12-20)
次の式は 0 を返 し ます。
DaysAfter(2005-12-24, 2005-12-24)
次の式は 5 を返 し ます。
DaysAfter(2004-12-29, 2005-01-03)
関連項目
690
Date
SecondsAfter
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
Describe
機能
レ ポー ト オブジ ェ ク ト ま たはフ ォーム オブジ ェ ク ト 、お よ びその中の
コ ン ト ロ ールのプ ロ パテ ィ の値を返 し ま す。 レ ポー ト ま たは フ ォ ーム
の各カ ラ ム、 お よ びグ ラ フ ィ ッ ク コ ン ト ロ ールには、 プ ロ パテ ィ の
セ ッ ト が あ り ま す。 1 つ ま たは複数のプ ロ パテ ィ を文字列 と し て指定
す る と 、 Describe はプ ロ パテ ィ の値を返 し ます。
構文
Describe ( propertylist )
引数
propertylist
戻り値
説明
空白で区切 ら れたプ ロ パテ ィ の リ ス ト を持つ文字列、 ま たは
Evaluate 関数
String 型。 プ ロ パテ ィ ま たは Evaluate 関数ご と に、値が格納 さ れた文字
列を返 し ます。 改行文字 (~n) で propertylist の各項目を区切 り ます。
propertylist に無効な項目が あ る 場合、 Describe はその項目について感
嘆符 (!) を返 し 、 残 り の propertylist の項目を無視 し ます。 プ ロ パテ ィ
の値が存在 し ない場合、 Describe は疑問符 (?) を返 し ます。
解説
propertylist の値の指定が複雑な場合が あ り ま す。 詳細な説明 と 例につ
いては、 PowerBuilder ド キ ュ メ ン ト セ ッ ト の 『 デー タ ウ ィ ン ド ウ リ
フ ァ レ ン ス』 マニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
例
次の式は、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブ ジ ェ ク ト のヘ ッ ダ区域に あ る 計算
フ ィ ー ル ド に 対す る も の で、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オ ブ ジ ェ ク ト の
SELECT 文を表示 し ます。
Describe("DataWindow.Table.Select")
Exp
機能
e を指定 し た値で累乗 し ます。
構文
Exp ( n )
引数
n
戻り値
ユーザーズ ガ イ ド
説明
e (2.71828) を累乗す る 指数
Double 型。 e を指数 n で累乗 し た値を返 し ます。
691
Fact
例
次の式は 7.38905609893065 を返 し ます。
Exp(2)
関連項目
Log
LogTen
Fact
機能
入力 し た値の階乗を計算 し ます。
構文
Fact ( n )
引数
n
説明
階乗を求め る 数値
戻り値
Double 型。 n の階乗を返 し ます。
例
次の式は 24 を返 し ます。
Fact(4)
次の式は両方 と も 、 1 を返 し ます。
Fact(1)
Fact(0)
Fill
機能
指定 し た文字を繰 り 返 し て、 指定の長 さ を持つ文字列を作成 し ます。
構文
Fill ( chars, n )
引数
chars
n
692
説明
戻 り 値の文字列に、 繰 り 返 し 埋め込まれ る 文字列
返す文字列の文字数を指定す る Long 型の数値
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
戻り値
String 型。 引数 chars の文字を繰 り 返 し 埋め込む こ と に よ り 得 ら れ る 、n
文字長の文字列を返 し ま す。 引数 chars の文字数が n よ り も 大 き い場
合、 chars の最初か ら n 文字が戻 り 値の文字列 と し て使用 さ れます。 引
数 chars の文字数が n よ り 小 さ い場合は、戻 り 値の文字列の文字数が n
にな る ま で、 chars の文字が繰 り 返 し 埋め込まれます。
解説
Fill は行やほかの特殊効果を得 る ために使用 し ます。 た と えば、 印刷レ
ポー ト 内ではア ス タ リ ス ク を繰 り 返 し て 1 行全体に埋め込んだ り 、 画
面に連続す る ハ イ フ ン を使用 し て直線状に表示 し た り す る こ と がで き
ます。
例
次の式は、 35 個のア ス タ リ ス ク を持つ文字列を返 し ます。
Fill("*", 35)
次の式は、 文字列 -+-+-+- を返 し ます。
Fill("-+", 7)
次の式は、 10 個のテ ィ ルダ (~) を返 し ます。
Fill("~", 10)
関連項目
FillA
Space
FillA
機能
指定 し た文字を繰 り 返 し て、指定 し たバ イ ト 数の文字列を作成 し ます。
構文
FillA ( chars, n )
引数
chars
n
説明
戻 り 値の文字列に、 繰 り 返 し 埋め込まれ る 文字列
返す文字列をバ イ ト 数で指定す る Long 型の数値
戻り値
String 型。 引数 chars の文字を繰 り 返 し 埋め込む こ と に よ り 得 ら れ る 、n
バ イ ト 長の文字列を返 し ます。引数 chars のバ イ ト 数が n よ り も 大 き い
場合、 chars の最初か ら n バ イ ト が戻 り 値の文字列 と し て使用 さ れ ま
す。 引数 chars のバ イ ト 数が n よ り 小 さ い場合は、戻 り 値の文字列のバ
イ ト 数が n にな る ま で、 chars の文字が繰 り 返 し 埋め込まれます。
解説
FillA は、 InfoMaker 9 の DBCS 環境で Fill が備え ていた機能に代わ る も
のです。 SBCS 環境では、 Fill と FillA は同 じ 結果を返 し ます。
関連項目
Fill
ユーザーズ ガ イ ド
693
First
First
機能
指定カ ラ ムの最初の行の値を返 し ます。
構文
First ( column { FOR range { DISTINCT { expresn {, expres2 {, ... } } } } } )
引数
column
FOR range
(オプシ ョ ン)
DISTINCT
(オプシ ョ ン)
expresn
(オプシ ョ ン)
説明
最初の行に読み込む値が入 っ て い る カ ラ ム。 column は カ ラ
ム名で指定す る こ と も 、 カ ラ ム番号の前にシ ャ ープ記号 (#)
を付けて指定す る こ と も で き ます。 ま た、column はカ ラ ムの
参照先を示す式を と る こ と も で き ます。
最初の行の値があ る 場合に含め ら れ る デー タ 。 range の値は、
提示様式に よ っ て異な り ま す。 詳細については、 「解説」 を
参照 し て く だ さ い。
最初の値を調べ る と き に、 column 内の重複 し ない値だけ を
対象に し ます。 column の値の場合、 その値を持つ最初の行が
使用 さ れ、 同一の値を持つほかの行は無視 さ れます。
行が重複 し ていない こ と を調べ る ために使用す る 、 1 つま た
は複数の式。 expresn には、 カ ラ ム名、 関数、 ま たは式を指定
で き ます。
戻り値
カ ラ ムのデー タ 型。 column の最初の行の値を返 し ます。 range を指定す
る と 、 First は range 内の column の最初の行の値を返 し ます。
解説
range を指定す る と 、 First は range 内の column の最初の行の値を調べ
ます。 DISTINCT を指定す る と 、 First は column 内で重複 し ない最初の
値を返 し ます。 expresn を指定す る と 、 expresn が重複 し ない column に
あ る 、 最初の重複 し ない値を返 し ます。
多 く の提示様式について、 range の値は次の よ う にな り ます。
•
ALL— (デフ ォ ル ト ) column にあ る すべての行の う ち、 最初の行
の値
•
GROUP n—指定グループの column 内の最初の行の値。GROUP 1 の
よ う に、 キーワー ド GROUP の後にグループ番号を指定す る
•
PAGE— ページ内の column にあ る 最初の行の値
ク ロ ス タ ブでは、 range に対 し て CROSSTAB を指定 し ま す。 こ れは、
ク ロ ス タ ブ内の column の最初の行の値です。
グ ラ フ では GRAPH を、 OLE オブ ジ ェ ク ト では OBJECT を それぞれ
range に対 し て指定 し ます。 こ れ ら は [行] オプシ ョ ンで指定 さ れた範
囲にあ る column の最初の行の値です。
694
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト を指定す る 場合、 関数を呼
び出す と き には範囲は選択 し ません。 [デー タ ] プ ロ パテ ィ ページの
[行] の設定に よ り 、範囲はすでに指定 さ れてお り (Range プ ロ パテ ィ )、
その範囲を集計関数が計算 し ま す。 [行] の設定は、 次の よ う にな り
ます。
•
グ ラ フ提示様式の場合、 [行] は常に [すべて] です。
•
グ ラ フ コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [ページ]、 ま た
は [グループ] を取 る こ と がで き ます。
•
OLE コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [現行の行]、 [ペー
ジ]、 ま たは [グループ] を取 る こ と がで き ます。 使用で き る 値は、
コ ン ト ロ ールのあ る レ イ ヤに よ っ て異な り ます。
入力条件則またはフ ィ ル タ 式では使用不可
入力条件則、 ま たは フ ィ ル タ 式では、 こ の関数やほかの集計関数は使
用で き ません。
集計関数を使用す る と 、 ペ イ ン タ での [必要な行だけ検索] の設定が
無効にな り ます。 集計を行 う ために、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト
ま たは レ ポー ト は、 常にすべての行を読み取 り ます。
例
次の式は、 ページのカ ラ ム 3 にあ る 最初の値を返 し ます。
First(#3 for page)
次の式は、 グループ 2 のカ ラ ム dept_id にあ る 、 最初の重複 し ない値を
返 し ます。
First(dept_id for group 2 DISTINCT)
次の式は、 グループ 2 のカ ラ ム dept_id にあ る 、 最初の値を返 し ます。
First(dept_id for group 2)
関連項目
Last
GetRow
機能
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブ ジ ェ ク ト ま たは レ ポー ト 内の区域に結び付け
ら れた行の番号を返 し ます。
構文
GetRow ( )
ユーザーズ ガ イ ド
695
GetText
戻り値
Long 型。 成功す る と 行番号を返 し ます。 デー タ が読み込まれなかっ た
り 、 追加 さ れていない場合は 0、 エ ラ ーが発生 し た場合は -1 を返 し ま
す。 GetRow を呼び出す位置に よ り 、 次の よ う に返す行が決ま り ます。
コ ン ト ロ ールがあ る デー タ
ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト ま
たはレポー ト の区域
ヘッ ダ
グループ ヘ ッ ダ
詳細
グループ ト レー ラ
サマ リ ー
フッタ
例
GetRow の戻 り 値
ページの最初の行
グループの最初の行
式のあ る 行
グループの最後の行
レ ポー ト 、 ま たはデー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ
ク ト の最後の行
ページの最後の行
次の式は詳細区域の計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 各行の番号を表
示 し ます。
GetRow()
次の式はヘ ッ ダ区域の計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 デー タ があ る
か ど う か を調べ ま す。 デー タ があ る 場合は、 ページの最初の行の番号
を返 し ます。 デー タ がない場合は、 No Data を返 し ます。
If(GetRow()= 0, "No Data", String(GetRow()))
関連項目
653 ページの 「例 3 : 行 イ ン ジ ケー タ の作成」
CurrentRow
GetText
機能
ユーザがカ ラ ムに入力 し たテ キ ス ト を取得 し ます。
構文
GetText ( )
戻り値
String 型。 現行カ ラ ムにユーザが入力 し たテ キ ス ト を返 し ます。
解説
ユーザが入力 し た値をデー タ バ ッ フ ァ に入れ る 前に、 アプ リ ケーシ ョ
ンが定義 し た条件 と 入力値を比較す る 入力条件則で、GetText を使用 し
ます。
例
次の入力条件則は、 ユーザがカ ラ ムに入力 し た値が 100 未満であ る か
ど う かを調べます。
Integer(GetText()) < 100
696
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
Hour
機能
時刻の値か ら 「時」 の値を取得 し ます。 「時」 は 24 時間形式で表 さ れ
ます。
構文
Hour ( time )
引数
time
説明
「時」 の値を求め る 時刻の値
戻り値
Integer 型。 time の 「時」 の部分を示す整数値 (00 ~ 23) を返 し ます。
例
次の式は、 現在の時刻の 「時」 の値を返 し ます。
Hour(Now())
次の式は 19 を返 し ます。
Hour(19:01:31)
関連項目
ユーザーズ ガ イ ド
Minute
Now
Second
697
If
If
機能
条件を評価 し 、 その条件に基づいて値を返 し ます。
構文
If ( boolean, truevalue, falsevalue )
引数
boolean
truevalue
falsevalue
説明
演算結果が TRUE ま たは FALSE と な る ブール式
ブール式が TRUE の場合の戻 り 値を持つ文字列
ブール式が FALSE の場合の戻 り 値を持つ文字列
戻り値
truevalue ま た は falsevalue の デ ー タ 型。 boolean が TRUE の 場 合 に
truevalue を返 し 、FALSE の場合に falsevalue を返 し ます。 エ ラ ーが発生
し た場合は、 NULL を返 し ます。
例
次の式は給与が 1 千万円を超えてい る 場合に Boss を返 し 、 1 千万円以
下の場合に Employee を返 し ます。
If(salary > 10000000, "Boss", "Employee")
次の式は、 給与が 1 千万円を超え てい る 場合に Boss を、 120 万円 よ り
大 き く 1 千万円以下の場合は Supervisor を、 120 万円以下の場合は
Clerk を返 し ます。
If(salary > 10000000, "Boss", If(salary > 1200000,
"Supervisor", "Clerk"))
次の入力条件則の例では、 ユーザが commission のカ ラ ムに入力す る 値
は、 price に よ っ て決 ま り ま す。 price が 1000 以上の場合、 commission
は 0.10 ~ 0.20 の値にな り ます。 price が 1000 未満の場合、 commission
は 0.04 ~ 0.09 の値にな り ます。 入力条件則は、 次の よ う にな り ます。
(Number(GetText()) >= If(price >=1000, .10, .04)) AND
(Number(GetText()) <= If(price >= 1000, .20, .09))
こ の入力条件則について、 次の よ う なエ ラ ー メ ッ セージ を使用で き ま
す。
" 価格が 1000 " + If(price >= 1000, " 以上の場合 ", " 未満
の場合 ") + " 手数料は " + If(price >= 1000, ".10", ".04")
+ " から " + If(price >= 1000, ".20", ".09")
関連項目
698
649 ページの 「例 1 : カ ラ ム内の NULL 値の集計」
650 ページの 「例 2 : 男女の社員数の集計」
653 ページの 「例 3 : 行 イ ン ジ ケー タ の作成」
655 ページの 「例 4 : カ ラ ムが NULL 値を許可す る と き にすべてのデー
タ を表示す る 」
Case
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
Int
機能
指定 し た値以下で も っ と も 大 き い整数を取得 し ます。
構文
Int ( n )
引数
n
説明
それ以下の最大の整数を求め る ために指定す る 値
戻り値
n のデー タ 型。 n の値以下の最大の整数を返 し ます。
例
次の式は 3.0 を返 し ます。
Int(3.2)
Int(3.8)
次の式は -4.0 を返 し ます。
Int(-3.2)
Int(-3.8)
関連項目
Ceiling
Integer
Round
Truncate
Integer
機能
文字列の値を整数値に変換 し ます。
構文
Integer ( string )
引数
string
説明
整数 と し て返す文字列
戻り値
Integer 型。 成功 し た場合には string の内容を整数値で返 し 、 string が数
値でない場合は 0 を返 し ます。
例
次の式は、 文字列 24 を整数 と し て返 し ます。
Integer("24")
ユーザーズ ガ イ ド
699
IsDate
次の式は計算フ ィ ール ド に対す る も ので、年齢が数値を持たない場合、
「Not a valid age」を返 し ます。 次の式は Integer 関数が 0 を返すか ど う か
を調べます。 0 を返 し てい る 場合、値の変換に失敗 し てい る こ と にな り
ます。
If (Integer(age) <> 0, age, "Not a valid age")
次の式は 0 を返 し ます。
Integer("3ABC")
// 3ABC は数値ではない
次の入力条件則は、 ユーザがカ ラ ムに入力 し た値が 100 未満であ る か
ど う かを調べます。
Integer(GetText()) < 100
次の入力条件則は、age と い う カ ラ ムに文字列が入力 さ れ る よ う に し ま
す。
Integer(age) > 0
関連項目
IsNumber
IsDate
機能
文字列が有効な日付か ど う かを調べます。
構文
IsDate ( datevalue )
引数
datevalue
説明
有効な日付か ど う か を調べ る 文字列
戻り値
Boolean 型。 datevalue が有効な日付であ る 場合は TRUE を返 し 、無効な
日付の場合は FALSE を返 し ます。
例
次の式は TRUE を返 し ます。
IsDate("Jan 1, 99")
次の式は FALSE を返 し ます。
IsDate("Jan 32, 2005")
次の式は計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 曜日を示す番号か 0 を返 し
ま す。 date_received カ ラ ム に有効な日付があ る 場合、 式は計算フ ィ ー
ル ド の date_received にあ る 値の曜日を示す番号を返 し ます。 それ以外
の場合は、 0 を返 し ます。
700
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
If(IsDate(String(date_received)),
DayNumber(date_received), 0)
IsNull
機能
カ ラ ムの値、 ま たは式の値が NULL か ど う か を返 し ます。
構文
IsNull ( any )
引数
any
説明
値が NULL か ど う か を調べ る 対象のカ ラ ム ま たは式
戻り値
Boolean 型。 any が NULL の場合は TRUE を返 し ます。 NULL 以外の値
の場合は、 FALSE を返 し ます。
解説
ユーザが入力 し た値、 ま たはデー タ ベース か ら 読み取っ た値が NULL
か ど う かを調べ る には、 IsNull を使用 し ます。
例
次の式は、 a か b が NULL の場合に TRUE を返 し ます。
IsNull(a + b)
次の式は、 salary カ ラ ムの値が NULL の場合に TRUE を返 し ます。
IsNull(salary)
次の式は、 ユーザが入力 し た値が NULL の場合に TRUE を返 し ます。
IsNull(GetText())
関連項目
649 ページの 「例 1 : カ ラ ム内の NULL 値の集計」
655 ページの 「例 4 : カ ラ ムが NULL 値を許可す る と き にすべてのデー
タ を表示す る 」
IsNumber
機能
文字列の値が数値か ど う かを調べます。
構文
IsNumber ( string )
引数
string
ユーザーズ ガ イ ド
説明
有効な数値か ど う かを調べ る 対象の文字列
701
IsRowModified
戻り値
Boolean 型。 string が有効な数値であ る 場合は TRUE を返 し 、 無効な数
値の場合は FALSE を返 し ます。
例
次の式は TRUE を返 し ます。
IsNumber("32.65")
次の式は FALSE を返 し ます。
IsNumber("A16")
次の式は計算フ ィ ール ド に対す る も ので、年齢が数値を持たない場合、
「Not a valid age」 を返 し ます。
If(IsNumber(age), age, "Not a valid age")
入力条件則を満たすためには、 Age_nbr は数値であ る 必要があ り ます。
IsNumber(Age_nbr) = TRUE
関連項目
Integer
IsRowModified
機能
行が変更 さ れたか ど う かを調べます。
構文
IsRowModified ( )
戻り値
Boolean 型。 行が変更 さ れてい る 場合は TRUE、 変更 さ れていない場合
は FALSE を返 し ます。
解説
データ ウ ィ ン ド ウ オブジェ ク ト の詳細区域以外の区域で IsRowModified
を使用す る と 、 詳細区域の行を調べ ま す。 レ ポー ト 用に各区域に ど の
行が結び付け ら れてい る かについては、GetRow の表を参照 し て く だ さ
い。
例
次の式は詳細区域の計算フ ィ ール ド にあ り 、 各行が変更 さ れたか ど う
か を TRUE ま たは FALSE で示 し ます。
IsRowModified()
次 の 行 は 計算 フ ィ ー ル ド の [文字 の 色] プ ロ パ テ ィ を プ ロ パ テ ィ
ビ ュ ーで定義す る も ので、 ユーザがその行の値を変更 し てい る 場合、
赤色でテ キ ス ト (TRUE) を表示 し ます。
If(IsRowModified(), 255, 0)
関連項目
702
GetRow
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
IsRowNew
機能
行が新規に挿入 さ れたか ど う か を調べます。
構文
IsRowNew ( )
戻り値
Boolean 型。 行が新規挿入 さ れてい る 場合は TRUE、 行がデー タ ベース
か ら 読み込まれた も のであ る 場合は FALSE を返 し ます。
解説
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト の詳細区域以外の区域で IsRowNew を
呼び出す と 、 詳細区域の行を調べ ま す。 レ ポー ト 用に各区域に ど の行
が結び付け ら れてい る かについては、 GetRow の表を参照 し て く だ さ
い。
例
次の式はカ ラ ムの [プ ロ テ ク ト ] プ ロ パテ ィ を プ ロ パテ ィ ビ ュ ーで定
義す る も ので、 行が新規に挿入 さ れた も のでない限 り 、 ユーザに よ る
カ ラ ムの変更を禁止 し ます。
If(IsRowNew(), 0, 1)
関連項目
GetRow
IsSelected
機能
行が選択 さ れてい る か ど う か を調べ ま す。 選択状態の行は、 反転表示
を使用 し てハ イ ラ イ ト 表示 さ れます。
構文
IsSelected ( )
戻り値
Boolean 型。 行が選択 さ れてい る 場合は TRUE、 選択 さ れていない場合
は FALSE を返 し ます。
解説
詳細区域以外の区域で IsSelected を使用す る と 、詳細区域の行を調べま
す。 レ ポー ト 用に各区域に ど の行が結び付け ら れ て い る か につい て
は、 GetRow の表を参照 し て く だ さ い。
例
次の式は詳細区域の計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 行が選択 さ れて
い る 場合はビ ッ ト マ ッ プ を表示 し ます。
Bitmap(If(IsSelected(), "beach.bmp", ""))
次の例は、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト に、 選択 さ れたすべての行
の給与の合計を表示 し ま す。 次の式は詳細区域の計算フ ィ ール ド に対
す る も ので、 選択 さ れた給与の合計を サマ リ ー区域にあ る ほかの計算
フ ィ ール ド が計算で き る よ う に、 行が選択 さ れてい る 場合にだけ給与
を返 し ます。
ユーザーズ ガ イ ド
703
IsTime
cf_selected_salary (詳細区域にあ る 計算フ ィ ール ド ) に対す る 式は、 次
の よ う にな り ます。
If(IsSelected(), salary, 0)
サマ リ ー区域にあ る 計算フ ィ ール ド に対す る 式は、 次の よ う にな り ま
す。
Sum(cf_selected_salary for all)
関連項目
GetRow
IsTime
機能
文字列の値が有効な時刻を示す数値か ど う かを調べます。
構文
IsTime ( timevalue )
引数
timevalue
説明
有効な時刻か ど う か を調べ る 対象 と な る 文字列
戻り値
Boolean 型。 timevalue が有効な時刻であ る 場合は TRUE を返 し 、無効な
時刻の場合は FALSE を返 し ます。
例
次の式は TRUE を返 し ます。
IsTime("8:00:00 am")
次の式は FALSE を返 し ます。
IsTime("25:00")
次の入力条件則を満たすには、 start_time の値は時刻であ る 必要があ り
ます。
IsTime(start_time)
Large
機能
カ ラ ム内で指定 し た順位の大 き さ の値 (3 番目に大 き い値、 5 番目に大
き い値な ど) を検索 し 、 その結果に基づいて別のカ ラ ム ま たは式の値
を返 し ます。
704
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
構文
Large ( returnexp, column, ntop { FOR range { DISTINCT { expres1
{, expres2 {, ... } } } } } )
引数
returnexp
column
ntop
FOR range
(オプシ ョ ン)
説明
値が見つか っ た と き に返す値。 returnexp には カ ラ ム の参照
も 含まれますが、検索結果の値のあ る 行か ら 値は返 さ れ る の
で、必ず し も 検索結果の値を評価す る カ ラ ム であ る 必要はあ
り ません。
検索す る 大 き さ の順位を持つ値の あ る カ ラ ム。 column は カ
ラ ム名で指定す る こ と も 、 カ ラ ム番号の前にシ ャ ープ記号
(#) を付けて指定す る こ と も で き ます。 ま た、 column はカ ラ
ム の参照先を示す式を と る こ と も で き ま す。 column のデー
タ 型は数値型であ る 必要があ り ます。
カ ラ ムの最大値を基準 と す る 、 大 き さ の順位を示す値。 た と
えば、 ntop が 2 の場合、 2 番目に大 き い値を検索 し ます。
最大値を検索す る 際に、 こ のデー タ が使用 さ れます。 多 く の
提示様式について、 range の値は次の よ う にな り ます。
• ALL— (デフ ォ ル ト )。 column 内のすべての値の最大値
• GROUP n— 指定グループ内の column の最大値。GROUP 1
の よ う に、 キー ワ ー ド GROUP の後に グループ番号を指
定す る
• PAGE— ページの column の最大値
ク ロ ス タ ブでは、 range に対 し て CROSSTAB を指定 し ます。
• CROSSTAB— ( ク ロ ス タ ブのみ) ク ロ ス タ ブ内の column
にあ る すべての値の最大値
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト の場合は、 次のい
ずれかを指定 し ます。
• GRAPH— (グ ラ フ のみ) [行] オプ シ ョ ン で指定 さ れた
範囲にあ る column 内の最大値
• OBJECT— (OLE オブジ ェ ク ト のみ) [行] オプシ ョ ン で
指定 さ れた範囲にあ る column 内の最大値
DISTINCT
(オプシ ョ ン)
expresn
(オプシ ョ ン)
戻り値
ユーザーズ ガ イ ド
最大値を調べ る と き に、 column 内の重複 し ない値だけ を対
象に し ます。 column の値の場合、その値を持つ最初の行が使
用 さ れ、 同一の値を持つほかの行は無視 さ れます。
行が重複 し ていない こ と を調べ る ために使用す る 、 1 つま た
は複数の式。 expresn には、 カ ラ ム名、 関数、 ま たは式を指定
で き ます。
returnexp のデー タ 型。 成功 し た場合は ntop 番目に大 き い値 を 返 し ま
す。 エ ラ ーが発生 し た場合は、- 1 を返 し ます。
705
Large
解説
range を指定 し た場合、 column が range 内 の ntop 番目に大 き い値であ
る と き に、 returnexp の値を返 し ます。 DISTINCT を指定す る と 、 column
の値が、 column の重複 し な い値の う ち で ntop 番目に大 き い場合に、
returnexp を返 し ます。 expresn を指定 し た場合は、expresn の重複 し ない
値で ntop 番目に大 き い場合に、 returnexp を返 し ます。
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト を指定す る 場合、 関数を呼
び出す と き には範囲は選択 し ません。 [デー タ ] プ ロ パテ ィ ページの
[行] の設定に よ り 、範囲はすでに指定 さ れてお り (Range プ ロ パテ ィ )、
その範囲を集計関数が計算 し ま す。 [行] の設定は、 次の よ う にな り
ます。
•
グ ラ フ提示様式の場合、 [行] は常に [すべて] です。
•
グ ラ フ コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [ページ]、 ま た
は [グループ] を取 る こ と がで き ます。
•
OLE コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [現行の行]、 [ペー
ジ]、 ま たは [グループ] を取 る こ と がで き ます。 使用で き る 値は、
コ ン ト ロ ールのあ る レ イ ヤに よ っ て異な り ます。
処理の速い Max 関数
別のカ ラ ムか ら 値を返す必要がな く 、 最大値 (ntop = 1) を検索す る 場
合は Max のほ う が高速です。
入力条件則、 ま たは フ ィ ル タ 式では、 こ の関数やほかの集計関数は使
用で き ません。
集計関数を使用す る と 、 ペ イ ン タ での [必要な行だけ検索] の設定が
無効にな り ます。 集計を行 う ために、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト
ま たは レ ポー ト は常にすべての行を読み込みます。
例
次に示す式は、 グループ 2 (販売地域グループ) に所属 し 、 売 り 上げ
が上か ら 3 番目ま での営業担当者の名前を返 し ます (sum_sales は各営
業担当者の売 り 上げ合計)。 sum_sales には比較対象の値があ り ますが、
Large は name カ ラ ムの値を返 し ます。
Large(name, sum_sales, 1 for group 2)
Large(name, sum_sales, 2 for group 2)
Large(name, sum_sales, 3 for group 2)
次の例は、 各営業担当者の最初のエ ン ト リ だけ を考慮 し て、 売 り 上げ
が第 3 位の営業担当者を返 し ます。
Large(name, sum_sales, 3 for all DISTINCT sum_sales)
関連項目
706
Small
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
Last
機能
指定カ ラ ムの最後の行の値を返 し ます。
構文
Last ( column { FOR range { DISTINCTT { expres1 {, expres2 {, ... } } } } } )
引数
column
FOR range
(オプシ ョ ン)
説明
最後の行に読み取 る 値が入っ て い る カ ラ ム。 column は カ ラ
ム名で指定す る こ と も 、 カ ラ ム番号の前にシ ャ ープ記号 (#)
を付けて指定す る こ と も で き ます。 ま た、column はカ ラ ムの
参照先を示す式を と る こ と も で き ます。
最後の行の値の検索対象 と な る デー タ 。 多 く の提示様式に
ついて、 range の値は次の よ う にな り ます。
• ALL— (デフ ォ ル ト ) column にあ る すべての行の う ち、 最
後の行の値
• GROUP n— 指定グループの column にあ る 最後の行の値。
GROUP 1 の よ う に、 キーワー ド GROUP の後にグループ
番号を指定す る
• PAGE— ページの column の最後の行の値
ク ロ ス タ ブでは、 range に対 し て CROSSTAB を指定 し ます。
• CROSSTAB— ( ク ロ ス タ ブのみ) ク ロ ス タ ブ内の column
の最後の行の値
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト の場合は、 次のい
ずれか を指定 し ます。
• GRAPH— (グ ラ フ のみ) [行] オプシ ョ ンで指定 さ れた範
囲にあ る column の最後の行の値
DISTINCT
(オプシ ョ ン)
expresn
(オプシ ョ ン)
• OBJECT— (OLE オブジ ェ ク ト のみ) [行] オプシ ョ ン で
指定 さ れた範囲にあ る column の最後の行の値
最後の値を調べ る と き に、 column 内の重複 し ない値だけ を
対象に し ます。 column の値の場合、 その値を持つ最初の行が
使用 さ れ、 同一の値を持つほかの行は無視 さ れます。
行が重複 し ていない こ と を調べ る ために使用す る 、 1 つま た
は複数の式。 expresn には、 カ ラ ム名、 関数、 ま たは式を指定
で き ます。
戻り値
カ ラ ムのデー タ 型。 column の最後の行の値を返 し ます。 range を指定す
る と 、 range 内の column の最後の行の値を返 し ます。
解説
range を 指定す る と 、 range 内の column の最後の行の値 を 返 し ま す。
DISTINCT を指定す る と 、column 内で重複 し ない最後の値を返 し ます。
expresn を指定す る と 、 expresn が重複 し ない column にあ る 、 最後の重
複 し ない値を返 し ます。
ユーザーズ ガ イ ド
707
LastPos
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト を指定す る 場合、 関数を呼
び出す と き には範囲は選択 し ません。 [デー タ ] プ ロ パテ ィ ページの
[行] の設定に よ り 、範囲はすでに指定 さ れてお り (Range プ ロ パテ ィ )、
その範囲を集計関数が計算 し ま す。 [行] の設定は、 次の よ う にな り
ます。
•
グ ラ フ提示様式の場合、 [行] は常に [すべて] です。
•
グ ラ フ コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [ページ]、 ま た
は [グループ] を取 る こ と がで き ます。
•
OLE コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [現行の行]、 [ペー
ジ]、 ま たは [グループ] を取 る こ と がで き ます。 使用で き る 値は、
コ ン ト ロ ールのあ る レ イ ヤに よ っ て異な り ます。
入力条件則またはフ ィ ル タ 式では使用不可
入力条件則、 ま たは フ ィ ル タ 式では、 こ の関数やほかの集計関数は使
用で き ません。
集計関数を使用す る と 、 ペ イ ン タ での [必要な行だけ検索] の設定が
無効にな り ます。 集計を行 う ために、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト
ま たは レ ポー ト は常にすべての行を読み込みます。
例
次の式は、 グループ 2 のカ ラ ム dept_id にあ る 、 最後の重複 し ない値を
返 し ます。
Last(dept_id for group 2 DISTINCT)
次の式は、 グループ 2 のカ ラ ム emp_id にあ る 最後の値を返 し ます。
Last(emp_id for group 2)
関連項目
First
LastPos
機能
ソ ース文字列か ら 、 対象文字列の最後の位置を検索 し ます。
構文
LastPos ( string1, string2 {, searchlength } )
引数
string1
string2
708
説明
string2 の検索対象 と な る 文字列
string1 か ら 検索す る 文字列
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
引数
searchlength
(オプシ ョ ン)
説明
string1 の searchlength 文字目 ま で、 対象文字列を探 し ま す。
デフ ォ ル ト では、 文字列全体です。
戻り値
Long 型。 string1 の searchlength の指定文字数目ま での、 最後に出て く
る string2 の 最 初 の 文 字 の 位 置 を 示 す Long 型 の 数 値 を 返 し ま す。
string2 が string1 にない場合、 ま たは searchlength が 0 の場合、 LastPos
は 0 を返 し ます。 ま た、 いずれかの引数の値が NULL の場合、 LastPos
は NULL を返 し ます。
解説
LastPos 関数は大文字 と 小文字の違いを区別 し ます。 対象文字列全体が
ソ ース文字列内にあ る こ と が必要です。
例
次の ス テー ト メ ン ト は、RU が 6 文字目に出て く る ため、6 を返 し ます。
LastPos("BABE RUTH", "RU")
次の ス テー ト メ ン ト は 3 を返 し ます。
LastPos("BABE RUTH", "B")
次の ス テー ト メ ン ト は、 大文字 と 小文字が一致 し ないため 0 を返 し ま
す。
LastPos("BABE RUTH", "be")
次の ス テー ト メ ン ト は、 4 文字目ま で し か検索 し ないので、 0 を返 し ま
す。 こ れは、 RU が 6 文字目に出て く る ためです。
LastPos("BABE RUTH", "RU", 4)
こ の ス テー ト メ ン ト は、 シ ン グル ラ イ ン エデ ィ ッ ト sle_group 内のテ
キ ス ト を変更 し ます。 最後に出て く る テ キ ス ト NY が North East に変更
さ れます。
long place_nbr
place_nbr = LastPos(sle_group.Text, "NY")
sle_group.SelectText(place_nbr, 2 )
sle_group.ReplaceText("North East")
次の ス テー ト メ ン ト は、 GetBandAtPointer の戻 り 値を区域名 と 行番号
に分割 し ま す。 LastPos 関数が文字列か ら 最後の タ ブ の位置 を 探 し 、
Left 関数 と Mid 関数がその タ ブの左 と 中央にその情報を抽出 し ます。
string s, ls_left, ls_right
integer li_tab
s = dw_groups.GetBandAtPointer()
li_tab = LastPos(s, "~t")
ユーザーズ ガ イ ド
709
Left
ls_left = Left(s, li_tab - 1)
ls_right = Mid(s, li_tab + 1)
以下の ス テー ト メ ン ト は、 ソ ース文字列を逆方向に ト ー ク ン化 し ます。
// ソ ース文字列を逆方向に ト ー ク ン化する と
// 結果、 "pbsyc100.dll shared
// sybase programs c:" にな る
string sSource = &
'c:\programs\sybase\shared\pbsyc100.dll'
string sFind
= '\'
string sToken
long llStart, llEnd
llEnd = Len(sSource) + 1
DO
llStart = LastPos(sSource, sFind, llEnd)
sToken = Mid(sSource, (llStart + 1), &
(llEnd - llStart))
mle_comment.text += sToken + ' '
llEnd = llStart - 1
LOOP WHILE llStart > 1
関連項目
Pos
Left
機能
文字列の最初か ら 、 指定 し た数の文字を取得 し ます。
構文
Left ( string, n )
引数
string
n
戻り値
説明
取得す る 文字を含む文字列
取得す る 文字数を指定す る Long 型の数値
String 型。 成功 し た場合には、 string の最初か ら n 番目の文字ま で を返
し ます。 エ ラ ーが発生 し た場合は、 空の文字列 (" ") を返 し ます。
n が文字列の長 さ 以上の値の場合は、文字列全体を返 し ます。 戻 り 値の
長 さ を n と 等 し く す る ために、 スペース を追加す る こ と は し ません。
710
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
例
次の式は BABE を返 し ます。
Left("BABE RUTH", 4)
次の式は BABE RUTH を返 し ます。
Left("BABE RUTH", 40)
次の式は計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 カ ラ ム home_address のテ キ
ス ト か ら 最初の 40 文字を返 し ます。
Left(home_address, 40)
関連項目
LeftA
Mid
Pos
Right
LeftA
機能
文字列の最初か ら 、 指定 し たバ イ ト 数の文字を取得 し ます。
構文
LeftA ( string, n )
引数
string
n
戻り値
説明
取得す る 文字を含む文字列
取得す る バ イ ト 数を指定す る Long 型の数値
String 型。 成功 し た場合には、 string の最初か ら n バ イ ト 目ま での文字
を返 し ます。 エ ラ ーが発生 し た場合は、 空の文字列 (" ") を返 し ます。
n が文字列の長 さ 以上の値の場合、 LeftA は文字列全体を返 し ま す。 戻
り 値の長 さ を n と 等 し く す る ために、 スペース を追加す る こ と は し ま
せん。
解説
LeftA は、InfoMaker 9 の DBCS 環境で Left が備え ていた機能に代わ る も
のです。 SBCS 環境では、 Left と LeftA は同 じ 結果を返 し ます。
関連項目
MidA
PosA
RightA
ユーザーズ ガ イ ド
711
LeftTrim
LeftTrim
機能
文字列の冒頭にあ る スペース を取 り 除 き ます。
構文
LeftTrim ( string )
引数
string
説明
冒頭の スペース を取 り 除いて返す対象 と な る 文字列
戻り値
String 型。 成功す る と string か ら 冒頭の ス ペー ス を取 り 除い て返 し ま
す。 エ ラ ーが発生す る と 、 空白の文字列 (" ") を返 し ます。
例
次の式は RUTH を返 し ます。
LeftTrim(" RUTH")
次の式は計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 カ ラ ム lname の値か ら 冒頭
の スペース を取 り 除 き 、 salut_emp に指定 さ れてい る あい さ つの言葉を
冒頭に付けて返 し ます。
salut_emp + " " +
関連項目
LeftTrim(lname)
RightTrim
Trim
Len
機能
文字列の長 さ を文字数で返 し ます。
構文
Len ( string )
引数
string
説明
長 さ を求め る 対象の文字列
戻り値
Long 型。 成功 し た場合は、 string に含まれてい る 文字数を Long 型の数
値で返 し ます。 エ ラ ーが発生 し た場合は、 -1 を返 し ます。
例
次の式は 0 を返 し ます。
Len("")
次の入力条件則は、ユーザが入力 し た値が 20 文字未満であ る か ど う か
を調べます。
Len(GetText()) < 20
712
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
LenA
機能
文字列の長 さ をバ イ ト 数で返 し ます。
構文
LenA ( string )
引数
string
説明
長 さ を求め る 対象の文字列
戻り値
Long 型。 成功 し た場合は、 string のバ イ ト 長を Long 型の数値で返 し ま
す。 エ ラ ーが発生 し た場合は、 -1 を返 し ます。
解説
LenA は、InfoMaker 9 の DBCS 環境で Len が備え ていた機能に代わ る も
のです。 SBCS 環境では、 Len と LenA は同 じ 結果を返 し ます。
Log
機能
数値の自然対数を計算 し ます。
構文
Log ( n )
引数
n
戻り値
説明
自然対数 (底 e) を求め る 数値。 n の値は正の数で あ る 必要
があ り ます。
Double 型。 n の自然対数を返 し ます。 n が 0 以下の場合、 実行時エ ラ ー
が発生 し ます。
逆関数
Log 関数の逆関数は Exp 関数です。
例
次の式は 2.302585092 を返 し ます。
Log(10)
次の式は –0.693147 ... を返 し ます。
Log(0.5)
次の式はすべて、 実行時にエ ラ ー と な り ます。
Log(0)
Log(-2)
ユーザーズ ガ イ ド
713
LogTen
関連項目
Exp
LogTen
LogTen
機能
数値の常用対数を計算 し ます。
構文
LogTen ( n )
引数
n
戻り値
説明
常用対数を求め る 数値。 n は負の値を取 る こ と はで き ません。
Double 型。 常用対数 (底 10) を返 し ます。
数値の取得
式 10^n は、 LogTen(n) の逆関数です。 (nbr = LogTen(n)) の n の値を得 る
には、 式 n = 10^nbr を使用 し ます。
例
次の式は 1 を返 し ます。
LogTen(10)
次に示す式は両方 と も 、 0 を返 し ます。
LogTen(1)
LogTen(0)
次の式は、 実行時エ ラ ーにな り ます。
LogTen(–2)
関連項目
Log
Long
機能
文字列の値を Long 型の値に変換 し ます。
構文
Long ( string )
引数
string
714
説明
Long 型の数値 と し て返す文字列
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
戻り値
Long 型。成功 し た場合には string の内容を Long 型の数値で返 し 、string
が有効な数値でない場合は 0 を返 し ます。
例
次の式は、 Long 型の値 2167899876 を返 し ます。
Long("2167899876")
LookUpDisplay
機能
指定 カ ラ ム のデー タ 値に関連付け ら れた コ ー ド 表か ら 値 を 取得 し ま
す。
構文
LookUpDisplay ( column )
引数
column
説明
コ ー ド 表の表示値を取得す る カ ラ ム
戻り値
String 型。 成功 し た場合は表示値を、 エ ラ ーが発生 し た場合は空の文字
列 ("") を返 し ます。
解説
カ ラ ムに コ ー ド 表があ る 場合、 バ ッ フ ァ は コ ー ド 表のデー タ カ ラ ムの
値を保持 し ま すが、 ユーザには表示カ ラ ム の値が表示 さ れ ま す。 ユー
ザに表示す る 値を得 る には、 LookUpDisplay を使用 し ます。
コ ー ド 表、 デー タ 値、 およびグ ラ フ
グ ラ フ に表示 さ れ る カ ラ ム に コ ー ド 表が あ る 場合、 デ フ ォ ル ト では、
グ ラ フ は コ ー ド 表のデー タ 値 を 表示 し ま す。 表示値 を 表示す る には、
グ ラ フ のデー タ を定義す る 際に LookUpDisplay 関数を呼び出 し ます。
例
次の式は、 カ ラ ム unit_measure の表示値を返 し ます。
LookUpDisplay(unit_measure)
カ ラ ム product_type に コ ー ド 表があ り 、 こ の コ ー ド 表を グ ラ フ の項目
と し て使用す る 場合を考え ま す。 項目のデー タ 値ではな く 製品の種類
の説明を表示す る には、 グ ラ フ のプ ロ パテ ィ シー ト にあ る [デー タ ]
ページの [系列] オプシ ョ ンに次の式を入力 し ます。
LookUpDisplay(product_type)
ユーザーズ ガ イ ド
715
Lower
Lower
機能
文字列のすべての文字を小文字に変換 し ます。
構文
Lower ( string )
引数
string
説明
小文字に変換す る 文字列
戻り値
String 型。 成功す る と 、 大文字を含む string をすべて小文字に変換 し ま
す。 エ ラ ーが発生 し た場合は、 空の文字列 ("") を返 し ます。
例
次の式は、 babe ruth を返 し ます。
Lower("Babe Ruth")
関連項目
Upper
Match
機能
文字列の中に特定の文字パ タ ーンがあ る か ど う かを調べます。
構文
Match ( string, textpattern )
引数
string
textpattern
説明
文字パ タ ーンがあ る か ど う か を調べ る 対象の文字列
テ キ ス ト パ タ ーンの文字列
戻り値
Boolean 型。 string が textpattern に一致す る 場合は TRUE を、 一致 し な
い場合は FALSE を返 し ます。 引数の ど ち ら かに値が割 り 当て ら れてい
ない場合、 ま たはパ タ ーンが無効な場合に も FALSE を返 し ます。
解説
Match を使用す る と 、 文字列に一般的な文字パ タ ーン が含ま れてい る
か ど う か を調べ る こ と がで き ま す。 文字列に特定の部分文字列が含 ま
れてい る か ど う かを調べ る には、 Pos 関数を使用 し ます。
textpattern は、 一般的な式に似て い ま す。 特殊な意味 を 持つ メ タ 文字
と 、 それ自体に一致す る 普通の文字で構成 さ れ ま す。 特定のセ ッ ト に
含ま れ る 1 つま たは複数の文字が、 文字列の冒頭か末尾に付 く よ う に
指定す る こ と も 、 ま たは特定のセ ッ ト に含ま れない文字を持つ よ う に
指定す る こ と も で き ます。
テ キ ス ト パ タ ー ン は、 一致文字列の中で特殊な意味 を 持つ メ タ 文字
と 、 それ自体に一致す る 非 メ タ 文字で構成 さ れます。
716
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
次の表は、 メ タ 文字の意味 と 使い方を示 し ます。
メ タ 文字
キ ャ レ ッ ト (^)
意味
例
文字列の先頭文字に一 ^C は、 文字列の冒頭にあ
致す る
る C と 一致す る
ド ル記号 ($)
文字列の最後の文字 と s$ は、 文字列の最後の文
一致す る
字 s と 一致す る
ピ リ オ ド (.)
任意の文字 と 一致す る . . . は 3 文字の文字列 と 一
致す る
円記号 (\)
後続の メ タ 文字を、 普 \$ は $ と 一致す る
通の文字 と し て扱 う
文字集合 (大カ ッ コ [ ] カ ッ コ 内のそれぞれの [AEIOU] は A、 E、 I、 O、 U
で 囲 ま れ た 文 字 の 集 文字 と 一致す る
と 一致す る
合)
ハ イ フ ン (-) を使用 し て、
文字の補集合 (カ ッ コ
内の最初の文字がキ ャ
レッ ト)
キ ャ レ ッ ト の後にあ る
グループ以外の文字 と
一致す る
文字集合内で文字の範囲
を指定で き る 。 た と えば、
[A-Za-z] は ア ル フ ァ ベ ッ
ト のすべて の文字 と 一致
する
[^0-9] は、 数字以外の文字
と 一致す る 。 [^A-Za-z] は
ア ル フ ァ ベ ッ ト 以外の文
字 と 一致す る
ア ス タ リ ス ク (*)、 プ ラ ス記号 (+)、 お よ び疑問符 (?) の メ タ 文字は
単項演算子で、 式内の繰 り 返 し を指定 し ます。
メ タ 文字
* (ア ス タ リ ス ク )
+ (プ ラ ス記号)
? (疑問符)
意味
0 回以上の繰 り 返 し を
示す
例
A* は、 0 個以上 の A (A
な し 、A、AA、AAA、な ど)
に一致す る
1 回以上の繰 り 返 し を A+ は 1 つ以上 の A (A、
示す
AAA、 な ど) と 一致す る
0 個、 ま たは 1 個の 文 A? は空の文字列 ("")、 ま
字を示す
たは A と 一致す る
次の表に、 さ ま ざ ま な テ キ ス ト パ タ ーン と 、 各パ タ ーン
に一致す る テ キ ス ト の例を示 し ます。
パ タ ーンの例
ユーザーズ ガ イ ド
717
Max
テキス ト パ タ ーン
AB
一致する テキス ト
AB を含む文字列。 た と えば、 ABA、 DEABC、
graphAB_one
B*
連続す る 0 個以上の B を 含む文字列。 AC、 B、 BB、
BBB、 ABBBC な ど B* だけではすべての文字列 と 一
致す る ので、 単独で使用す る こ と はないが、 以下の例
の よ う な使い方をす る
A と C の間に連続す る 0 個以上の B を持つ文字列。
AC、 ABC、 ABBC な ど
A と C の間に連続す る 1 個以上の B を持つ文字列。
ABC、 ABBC、 ABBBC な ど
AB と C の間に連続す る 0 個以上の B を持つパ タ ーン
を含む文字列。 ABC、 ABBC、 ABBBC な ど
AB で始ま る 文字列
AC、 ま たは ABC (0 個、 ま たは 1 個の B) のパ タ ー
ン を含む文字列
A、 B、 C のいずれかの文字で始ま る 文字列
A、 B、 C 以外の文字を含む文字列
AB*C
AB+C
ABB*C
^AB
AB?C
^[ABC]
[^ABC]
^[^abc]
^[^a-z]$
[A-Z]+
^[0-9]+$
^[0-9][0-9][0-9]$
^([0-9][0-9][0-9])$
例
a、 b、 c 以外の文字で始ま る 文字列
小文字以外の 1 文字の文字列 (^ と $ は文字列の最初
と 最後を示す)
1 つま たは複数の大文字を含む文字列
数値だけ を含む文字列
3 桁の数値だけ を持つ文字列
カ ッ コ で囲まれた 3 桁の数値を含む文字列
次の入力条件則は、 ユーザが入力 し た値が大文字で始ま る か ど う か を
調べます。 式の戻 り 値が FALSE の場合、 デー タ は入力条件則を満た し
てい ません。
Match(GetText(), "^[A-Z]")
関連項目
Pos
Max
機能
指定カ ラ ムの最大値を取得 し ます。
構文
Max ( column { FOR range { DISTINCT { expres1 {, expres2 {, ... } } } } } )
718
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
引数
column
説明
最大値を 求め る カ ラ ム。 column は カ ラ ム名で指定す る こ と
も 、 カ ラ ム番号の前にシ ャ ープ記号 (#) を付け て指定す る
こ と も で き ます。 ま た、column はカ ラ ムの参照先を示す式を
と る こ と も で き ま す。 column のデー タ 型は数値型で あ る 必
要があ り ます。
FOR range
(オプシ ョ ン)
最大値を検索す る 際に、 対象 と な る デー タ 。 多 く の提示様式
について、 range の値は次の よ う にな り ます。
• ALL— (デフ ォ ル ト ) column 内の最大値
• GROUP n— 指定グループの column 内の最大値。 GROUP 1
の よ う に、キー ワー ド GROUP の後にグループ番号を指定
する
• PAGE— ページの column 内にあ る 行での最大値
ク ロ ス タ ブでは、 range に対 し て CROSSTAB を指定 し ます。
• CROSSTAB— ( ク ロ ス タ ブのみ) ク ロ ス タ ブの column 内
のすべての行の最大値
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト の場合は、 次のい
ずれか を指定 し ます。
• GRAPH— (グ ラ フ のみ) [行] オプシ ョ ンで指定 さ れた範
囲にあ る column 内の最大値
DISTINCT
(オプシ ョ ン)
expresn
(オプシ ョ ン)
• OBJECT— (OLE オブジ ェ ク ト のみ) [行] オプシ ョ ン で
指定 さ れた範囲にあ る column 内の最大値
最大値を調べ る と き に、 column 内の重複 し ない値だけ を対
象に し ます。 column の値の場合、 その値を持つ最初の行が使
用 さ れ、 同一の値を持つほかの行は無視 さ れます。
行が重複 し ていない こ と を調べ る ために使用す る 、 1 つま た
は複数の式。 expresn には、 カ ラ ム名、 関数、 ま たは式を指定
で き ます。
戻り値
カ ラ ムのデー タ 型。 column の行での最大値を返 し ます。 range を指定す
る と 、 Max は range の column の最大値を返 し ます。
解説
range を 指 定す る と 、 range の column に あ る 最 大 値 を 返 し ま す。
DISTINCT を指定す る と 、 column 内で重複 し ない最大値 を返 し ま す。
expresn を指定す る と 、 expresn が重複 し ない column にあ る 最大値を返
し ます。
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト を指定す る 場合、 関数を呼
び出す と き には範囲は選択 し ません。 [デー タ ] プ ロ パテ ィ ページの
[行] の設定に よ り 、範囲はすでに指定 さ れてお り (Range プ ロ パテ ィ )、
その範囲を集計関数が計算 し ま す。 [行] の設定は、 次の よ う にな り
ます。
ユーザーズ ガ イ ド
719
Median
•
グ ラ フ提示様式の場合、 [行] は常に [すべて] です。
•
グ ラ フ コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [ページ]、 ま た
は [グループ] を取 る こ と がで き ます。
•
OLE コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [現行の行]、 [ペー
ジ]、 ま たは [グループ] を取 る こ と がで き ます。 使用で き る 値は、
コ ン ト ロ ールのあ る レ イ ヤに よ っ て異な り ます。
NULL 値は無視 さ れ、 最大値の対象にはな り ません。
入力条件則またはフ ィ ル タ 式では使用不可
入力条件則、 ま たは フ ィ ル タ 式では、 こ の関数やほかの集計関数は使
用で き ません。
集計関数を使用す る と 、 ペ イ ン タ での [必要な行だけ検索] の設定が
無効にな り ます。 集計を行 う ために、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト
ま たは レ ポー ト は常にすべての行を読み込みます。
例
次の式は、 ページの age カ ラ ムにあ る 最大値を返 し ます。
Max(age for page)
次の式は、 ページのカ ラ ム 3 の最大値を返 し ます。
Max(#3 for page)
次の式は、 グループ 1 のカ ラ ム age の最大値を返 し ます。
Max(age for group 1)
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト が、 各注文の注文番号、 注文数、 お よ
び部品を表示す る 場合、 次の計算フ ィ ール ド は重複 し ない注文番号に
対す る 最大の注文数を返 し ます。
Max(order_amt for all DISTINCT order_nbr)
関連項目
Min
Median
機能
カ ラ ム の値の中央値を計算 し ま す。 中央値は値を順番に並べた と き に
中央にあ る 値で、 それ よ り 大 き い値の数 と 、 それ よ り 小 さ い値の個数
が等 し く な り ます。
構文
Median ( column { FOR range { DISTINCT { expres1 {, expres2 {, ... } } } } } )
720
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
引数
column
説明
デー タ 値の中央値を求め る カ ラ ム。columnはカ ラ ム名で指定
す る こ と も 、 カ ラ ム番号の前にシ ャ ープ記号 (#) を付けて
指定す る こ と も で き ます。 ま た、column はカ ラ ムの参照先を
示す式を と る こ と も で き ま す。 column のデー タ 型は数値型
であ る 必要があ り ます。
FOR range
(オプシ ョ ン)
計算対象のデー タ 。 多 く の提示様式について、 range の値は
次の よ う にな り ます。
• ALL— (デフ ォ ル ト ) column 内のすべての値の中央値
• GROUP n— 指定グループ内の column の中央値 GROUP 1
の よ う に、キー ワー ド GROUP の後にグループ番号を指定
する
• PAGE— ページの column の中央値
ク ロ ス タ ブでは、 range に対 し て CROSSTAB を指定 し ます。
• CROSSTAB— ( ク ロ ス タ ブのみ) ク ロ ス タ ブ内の column
にあ る すべての値の中央値
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト の場合は、 次のい
ずれか を指定 し ます。
• GRAPH— (グ ラ フ のみ) [行] オプシ ョ ンで指定 さ れた範
囲にあ る column 内の中央値
DISTINCT
(オプシ ョ ン)
expresn
(オプシ ョ ン)
• OBJECT— (OLE オブジ ェ ク ト のみ) [行] オプシ ョ ン で
指定 さ れた範囲にあ る column 内の中央値
中央値を調べ る と き に、 column 内の重複 し ない値だけ を対
象に し ます。 column の値の場合、 その値を持つ最初の行が使
用 さ れ、 同一の値を持つほかの行は無視 さ れます。
行が重複 し ていない こ と を調べ る ために使用す る 、 1 つま た
は複数の式。 expresn には、 カ ラ ム名、 関数、 ま たは式を指定
で き ます。
戻り値
カ ラ ム の数値デー タ 型。 成功す る と 、 range の行の中央値を返 し ます。
エ ラ ーが発生す る と 、 -1 を返 し ます。
解説
range を指定す る と 、 range の column の中央値を返 し ます。 DISTINCT
を指定す る と 、 column 内の重複 し ない値の中央値を返 し ます。 expresn
を指定す る と 、 重複 し ない expresn の値に対す る column の中央値を返
し ます。
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト を指定す る 場合、 関数を呼
び出す と き には範囲は選択 し ません。 [デー タ ] プ ロ パテ ィ ページの
[行] の設定に よ り 、範囲はすでに指定 さ れてお り (Range プ ロ パテ ィ )、
その範囲を集計関数が計算 し ま す。 [行] の設定は、 次の よ う にな り
ます。
ユーザーズ ガ イ ド
721
Median
•
グ ラ フ提示様式の場合、 [行] は常に [すべて] です。
•
グ ラ フ コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [ページ]、 ま た
は [グループ] を取 る こ と がで き ます。
•
OLE コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [現行の行]、 [ペー
ジ]、 ま たは [グループ] を取 る こ と がで き ます。 使用で き る 値は、
コ ン ト ロ ールのあ る レ イ ヤに よ っ て異な り ます。
中央値の計算では、 NULL 値は無視 さ れます。
入力条件則またはフ ィ ル タ 式では使用不可
入力条件則、 ま たは フ ィ ル タ 式では、 こ の関数やほかの集計関数は使
用で き ません。
集計関数を使用す る と 、 ペ イ ン タ での [必要な行だけ検索] の設定が
無効にな り ます。 集計を行 う ために、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト
ま たは レ ポー ト は常にすべての行を読み込みます。
例
次の式は、 salary カ ラ ムの値の中央値を返 し ます。
Median(salary)
次の式は、 グループ 1 にあ る salary カ ラ ムの値の中央値を返 し ます。
Median(salary for group 1)
次の式は、 現行ページのカ ラ ム 5 にあ る 値の中央値を返 し ます。
Median(#5 for page)
次の計算フ ィ ール ド は、 現行ページの salary カ ラ ム の中央値が レ ポー
ト の中央値 よ り も 大 き い場合、 Above Median を返 し ます。
If(Median(salary for page) > Median(salary), "Above
Median", " ")
グ ラ フ の値に対す る 次の式は、デー タ 値を sale_price カ ラ ムの中央値に
設定 し ます。
Median(sale_price)
次の式はグ ラ フ のプ ロ パテ ィ シー ト の [デー タ ] ページに入力 さ れ る
グ ラ フ の値に対す る も ので、デー タ 値を グ ラ フ全体の sale_price カ ラ ム
の中央値に設定 し ます。
Median(sale_price for graph)
722
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト が、 各注文の注文番号、 注文数、 お よ
び部品を表示す る 場合、 次の計算フ ィ ール ド は重複 し ない注文番号に
対す る 注文数の中央値を返 し ます。
Median(order_amt for all DISTINCT order_nbr)
関連項目
Avg
Mode
Mid
機能
文字列内の指定位置か ら 、 指定 し た数の文字列を取得 し ます。
構文
Mid ( string, start {, length } )
引数
string
start
length
(オプシ ョ ン)
説明
文字を取 り 出す元の文字列
返す最初の文字の位置を指定す る Long 型の数値 (文字列の
最初の文字の位置は 1)
取 り 出す文字数を示す Long 型の数値。 length を入力 し ない
場合、 ま たは length の値が start の右側にあ る 文字数 よ り も
大 き い場合、 start 位置か ら の文字を返 し ます。
戻り値
String 型。 string の文字列 start か ら length の個数の文字列を返 し ます。
start が string の文字数 よ り も 大 き い場合、 空の文字列 ("") を返 し ま
す。 length が start の文字以降にあ る 文字数 よ り も 大 き い場合、 残 り の
文字列を返 し ま す。 指定 し た長 さ にな る よ う に、 戻 り 値の文字列に ス
ペース が付け加え ら れ る こ と はあ り ません。
例
次の式は "" を返 し ます。
Mid("BABE RUTH", 40, 5)
次の式は BE RUTH を返 し ます。
Mid("BABE RUTH", 3)
計算フ ィ ール ド に次の式があ り 、 カ ラ ムのパ ス ワー ド の 4 番目の文字
が R ではない場合、 ACCESS DENIED が返 さ れます。
If(Mid(password, 4, 1) = "R", "ENTER", "ACCESS DENIED")
次の入力条件則を満たすためには、 カ ラ ム password の 4 番目の文字が
6 であ る 必要があ り ます。
Mid(password, 4, 1) = "6"
ユーザーズ ガ イ ド
723
MidA
MidA
機能
文字列内の指定位置か ら 、 指定 し たバ イ ト 数の文字列を取得 し ます。
構文
MidA ( string, start {, length } )
引数
string
start
length
(オプシ ョ ン)
説明
文字を取 り 出す元の文字列
返す最初のバ イ ト 位置を指定す る Long 型の数値 (文字列の
最初のバ イ ト の位置は 1)
返す文字列のバ イ ト 数を示す Long 型の数値。 length を入力
し ない場合、 ま たは length の値が start 位置以降にあ る 文字
のバ イ ト 数 よ り も 大 き い場合、 MidA は残 り のバ イ ト 数の文
字列を返 し ます。
戻り値
String 型。 start で指定 し たバ イ ト 位置か ら string の length のバ イ ト 数の
文字を取 り 出 し た文字列を返 し ま す。 start が string のバ イ ト 数 よ り も
大 き い場合、 空の文字列 ("") を返 し ます。 length が start のバ イ ト 以降
にあ る バ イ ト 数 よ り も 大 き い場合、 残 り の文字列を返 し ま す。 指定 し
た長 さ にな る よ う に、 戻 り 値の文字列に スペース が付け加え ら れ る こ
と はあ り ません。
解説
MidA は、InfoMaker 9 の DBCS 環境で Mid が備え ていた機能に代わ る も
のです。 SBCS 環境では、 Mid と MidA は同 じ 結果を返 し ます。
Min
機能
指定カ ラ ムの最小値を取得 し ます。
構文
Min ( column { FOR range { DISTINCT { expres1 {, expres2 {, ... } } } } } )
引数
column
724
説明
最小値 を 求め る カ ラ ム。 column は カ ラ ム名で指定す る こ と
も 、 カ ラ ム番号の前にシ ャ ープ記号 (#) を付けて指定す る
こ と も で き ます。 ま た、column はカ ラ ムの参照先を示す式を
と る こ と も で き ま す。 column のデー タ 型は数値型で あ る 必
要があ り ます。
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
引数
FOR range
(オプシ ョ ン)
説明
計算対象のデー タ 。 多 く の提示様式について、 range の値は
次の よ う にな り ます。
• ALL— (デフ ォ ル ト )。 column 内のすべての値の最小値
• GROUP n— 指定グループ内の column の最小値。 GROUP 1
の よ う に、キー ワー ド GROUP の後にグループ番号を指定
する
• PAGE— ページの column の最小値
ク ロ ス タ ブでは、 range に対 し て CROSSTAB を指定 し ます。
• CROSSTAB— ( ク ロ ス タ ブのみ) ク ロ ス タ ブ内の column
にあ る すべての値の最小値
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト の場合は、 次のい
ずれか を指定 し ます。
• GRAPH— (グ ラ フ のみ) [行] オプシ ョ ンで指定 さ れた範
囲にあ る column 内の最小値
• OBJECT— (OLE オブジ ェ ク ト のみ) [行] オプシ ョ ン で
指定 さ れた範囲にあ る column 内の最小値
DISTINCT
(オプシ ョ ン)
最小値を調べ る と き に、 column 内の重複 し ない値だけ を対
象に し ます。 column の値の場合、 その値を持つ最初の行が使
用 さ れ、 同一の値を持つほかの行は無視 さ れます。
expresn
(オプシ ョ ン)
行が重複 し ていない こ と を調べ る ために使用す る 、 1 つま た
は複数の式。 expresn には、 カ ラ ム名、 関数、 ま たは式を指定
で き ます。
戻り値
カ ラ ムのデー タ 型。 column の行での最小値を返 し ます。 range を指定す
る と 、 range 内の column の行にあ る 最小値を返 し ます。
解説
range を指定す る と 、 range の column の最小値を返 し ます。 DISTINCT
を指定す る と 、 column 内で重複 し ない最小値を返 し ます。 expresn を指
定す る と 、 expresn が重複 し な い column にあ る 、 重複 し ない最小値を
返 し ます。
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト を指定す る 場合、 関数を呼
び出す と き には範囲は選択 し ません。 [デー タ ] プ ロ パテ ィ ページの
[行] の設定に よ り 、範囲はすでに指定 さ れてお り (Range プ ロ パテ ィ )、
その範囲を集計関数が計算 し ま す。 [行] の設定は、 次の よ う にな り
ます。
ユーザーズ ガ イ ド
•
グ ラ フ提示様式の場合、 [行] は常に [すべて] です。
•
グ ラ フ コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [ページ]、 ま た
は [グループ] を取 る こ と がで き ます。
725
Minute
•
OLE コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [現行の行]、 [ペー
ジ]、 ま たは [グループ] を取 る こ と がで き ます。 使用で き る 値は、
コ ン ト ロ ールのあ る レ イ ヤに よ っ て異な り ます。
NULL 値は無視 さ れ、 最小値の対象にはな り ません。
入力条件則またはフ ィ ル タ 式では使用不可
入力条件則、 ま たは フ ィ ル タ 式では、 こ の関数やほかの集計関数は使
用で き ません。
集計関数を使用す る と 、 ペ イ ン タ での [必要な行だけ検索] の設定が
無効にな り ます。 集計を行 う ために、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト
ま たは レ ポー ト は常にすべての行を読み込みます。
例
次の式は、 グループ 2 のカ ラ ム age にあ る 最小値を返 し ます。
Min(age for group 2)
次の式は、 ページのカ ラ ム 3 の最小値を返 し ます。
Min(#3 for page)
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト が、 各注文の注文番号、 注文数、 お よ
び部品を表示す る 場合、 次の計算フ ィ ール ド は重複 し ない注文番号に
対す る 最小の注文数を返 し ます。
Min(order_amt for all DISTINCT order_nbr)
関連項目
Max
Minute
機能
時刻の値か ら 、 分を示す値を取得 し ます。
構文
Minute ( time )
引数
time
説明
分の値を求め る 時刻の値
戻り値
Integer 型。 time の分の値 (00 ~ 59) を返 し ます。
例
次の式は 1 を返 し ます。
Minute(19:01:31)
726
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
関連項目
Hour
Second
Mod
機能
除算結果の余 り (剰余) を取得 し ます。
構文
Mod ( x, y )
引数
x
y
説明
y で割 ら れ る 数値
x を割 る 数値
戻り値
x と y の う ち、 精度の高いデー タ 型
例
次の式は 2 を返 し ます。
Mod(20, 6)
次の式は 1.5 を返 し ます。
Mod(25.5, 4)
次の式は 2.5 を返 し ます。
Mod(25, 4.5)
Mode
機能
カ ラ ム の値のモー ド を計算 し ま す。 モー ド と は、 も っ と も 頻繁に現れ
る 数値です。
構文
Mode ( column { FOR range { DISTINCT { expres1 {, expres2 {, ... } } } } } )
引数
column
ユーザーズ ガ イ ド
説明
デー タ 値のモー ド を 求め る カ ラ ム。 column は カ ラ ム名で指
定す る こ と も 、 カ ラ ム番号の前にシ ャ ープ記号 (#) を付け
て指定す る こ と も で き ます。 ま た、column はカ ラ ムの参照先
を 示す式 を と る こ と も で き ま す。 column のデー タ 型は数値
型であ る 必要があ り ます。
727
Mode
引数
FOR range
(オプシ ョ ン)
説明
計算対象のデー タ 。 多 く の提示様式について、 range の値は
次の よ う にな り ます。
• ALL— (デフ ォ ル ト )。 column 内のすべての値のモー ド
• GROUP n— 指定グループ内の column の値のモー ド 。
GROUP 1 の よ う に、 キー ワー ド GROUP の後にグループ
番号を指定す る
• PAGE— ページの column の値のモー ド
ク ロ ス タ ブでは、 range に対 し て CROSSTAB を指定 し ます。
• CROSSTAB— ( ク ロ ス タ ブのみ) ク ロ ス タ ブ内の column
にあ る すべての値に対す る モー ド
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト の場合は、 次のい
ずれか を指定 し ます。
• GRAPH— (グ ラ フ のみ) [行] オプシ ョ ンで指定 さ れた範
囲にあ る column 内の値のモー ド
• OBJECT— (OLE オブジ ェ ク ト のみ) [行] オプシ ョ ンで
指定 さ れた範囲にあ る column の値のモー ド
DISTINCT
(オプシ ョ ン)
モー ド を調べ る と き に、 column 内の重複 し ない値だけ を対
象に し ます。 column の値の場合、 その値を持つ最初の行が使
用 さ れ、 同一の値を持つほかの行は無視 さ れます。
expresn
(オプシ ョ ン)
行が重複 し ていない こ と を調べ る ために使用す る 、 1 つま た
は複数の式。 expresn には、 カ ラ ム名、 関数、 ま たは式を指定
で き ます。
戻り値
カ ラ ムの数値デー タ 型。 成功す る と 、 range の行の値のモー ド を返 し ま
す。 エ ラ ーが発生す る と 、 -1 を返 し ます。
解説
range を指定す る と 、 range の column のモー ド を返 し ます。 DISTINCT
を指定す る と 、 column 内の重複 し ない値のモー ド を返 し ます。 expresn
を指定す る と 、 重複 し ない expresn の値に対す る column のモー ド を返
し ます。
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト を指定す る 場合、 関数を呼
び出す と き には範囲は選択 し ません。 [デー タ ] プ ロ パテ ィ ページの
[行] の設定に よ り 、範囲はすでに指定 さ れてお り (Range プ ロ パテ ィ )、
その範囲を集計関数が計算 し ま す。 [行] の設定は、 次の よ う にな り
ます。
728
•
グ ラ フ提示様式の場合、 [行] は常に [すべて] です。
•
グ ラ フ コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [ページ]、 ま た
は [グループ] を取 る こ と がで き ます。
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
•
OLE コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [現行の行]、 [ペー
ジ]、 ま たは [グループ] を取 る こ と がで き ます。 使用で き る 値は、
コ ン ト ロ ールのあ る レ イ ヤに よ っ て異な り ます。
モー ド の計算では、 NULL 値は無視 さ れます。
入力条件則またはフ ィ ル タ 式では使用不可
入力条件則、 ま たは フ ィ ル タ 式では、 こ の関数やほかの集計関数は使
用で き ません。
集計関数を使用す る と 、 ペ イ ン タ での [必要な行だけ検索] の設定が
無効にな り ます。 集計を行 う ために、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト
ま たは レ ポー ト は常にすべての行を読み込みます。
例
次の式は、 salary カ ラ ムの値のモー ド を返 し ます。
Mode(salary)
次の式は、 salary カ ラ ムにあ る group 1 の値のモー ド を返 し ます。
Mode(salary for group 1)
次の式は、 現行ページのカ ラ ム 5 にあ る 値のモー ド を返 し ます。
Mode(#5 for page)
次の計算 フ ィ ール ド は、 そ のページ の salary の モー ド が レ ポー ト の
モー ド よ り も 大 き い場合、 Above Mode を返 し ます。
If(Mode(salary for page) > Mode(salary), "Above
Mode", " ")
グ ラ フ の値に対す る 次の式は、デー タ を sale_price カ ラ ムのモー ド に設
定 し ます。
Mode(sale_price)
次の式はグ ラ フ のプ ロ パテ ィ シー ト の [デー タ ] ページに入力 さ れ る
グ ラ フ の値に対す る も ので、デー タ 値を グ ラ フ全体の sale_price カ ラ ム
のモー ド に設定 し ます。
Mode(sale_price for graph)
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト が、 各注文の注文番号、 注文数、 お よ
び部品を表示す る 場合、 次の計算フ ィ ール ド は重複 し ない注文番号に
対す る 注文数のモー ド を返 し ます。
Mode(order_amt for all DISTINCT order_nbr)
ユーザーズ ガ イ ド
729
Month
関連項目
Avg
Median
Month
機能
日付の値か ら 、 月の値を取得 し ます。
構文
Month ( date )
引数
date
説明
月の値を取 り 出す元 と な る 、 日付の値
戻り値
Integer 型。 date の月の部分の値 (1 ~ 12) を返 し ます。
例
次の式は 1 を返 し ます。
Month(2005-01-31)
次の式は計算フ ィ ール ド に対す る も ので、カ ラ ム expected_grad_date の
月の値が 6 以外の場合、 Wrong Month を返 し ます。
If(Month(expected_grad_date) = 6, "June", "Wrong
Month")
次の入力条件則の式は、 カ ラ ム expected_grad_date の日付の月の値が 6
か ど う か を調べます。
Month(expected_grad_date) = 6
関連項目
Day
Date
Year
Now
機能
ク ラ イ ア ン ト マシ ンのシ ス テ ム時刻に基づ き 、 現在の時刻を取得 し ま
す。
構文
Now ( )
戻り値
Time 型。 ク ラ イ ア ン ト マシ ンのシ ス テ ム時刻に基づ き 、 現在の時刻を
返 し ます。
730
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
解説
Now を使用 し て、 シ ス テ ム時刻 と あ る 時刻を比較 し た り 、 画面にシ ス
テ ム時刻を表示 し ま す。 レ ポー ト ま たは フ ォ ーム に時間間隔を指定す
る こ と に よ り 、 Now の値の更新頻度が決ま り ます。 た と えば、 時間間
隔を 1 秒にす る と 、 1 秒ご と に変更 さ れます。
例
次の式は、 現在のシ ス テ ム時刻を返 し ます。
Now()
次の式は、 現在の シ ス テ ム 時刻が 8:00 よ り 前の場合に カ ラ ム の値 を
8:00 にセ ッ ト し 、 8:00 よ り 後の場合は現在の時刻にセ ッ ト し ます。
If(Now() < 08:00:00, '08:00:00', String(Now()))
関連項目
If
Year
Number
機能
文字列を数値に変換 し ます。
構文
Number ( string )
引数
string
説明
数値 と し て返す文字列
戻り値
数値デー タ 型。 string の内容を数値 と し て返 し ま す。 string が有効な数
値でない場合、 0 を返 し ます。
例
次の式は、 文字列 24 を数値 と し て返 し ます。
Number("24")
次の式は計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 age カ ラ ム の値を調べて 55
よ り 大 き い値の場合は N/A を表示 し ます。 55 以下の場合は、 実際の数
値を表示 し ます。
If(Number(age) > 55, "N/A", age)
次の入力条件則は、ユーザが入力 し た値が 25,000 ~ 50,000 の範囲にあ
る こ と を調べます。
Number(GetText())>25000 AND Number (GetText())<50000
ユーザーズ ガ イ ド
731
Page
Page
機能
現行ページの番号を取得 し ます。
構文
Page ( )
戻り値
Long 型。 現行ページの番号を返 し ます。
ページ数の計算
ページ数の計算には、 縦方向の長 さ か ら 上下のマージ ン を引いた長 さ
が使用 さ れ ま す。 用紙方向が横置 き の場合は、 縦方向が紙の短い方向
にな り ます。
例
次の式は、 現行ページの番号を返 し ます。
Page()
計算フ ィ ール ド に対す る 次の式は、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト ま
たは レ ポー ト の フ ッ タ 区域に、 レ ポー ト の現行のページ番号 と 総ペー
ジ数を表示 し ます。 その結果の書式は、 Page n of total にな り ます。
'Page ' +
関連項目
Page() + ' of ' + PageCount()
PageAbs
PageAcross
PageCount
PageCountAcross
PageAbs
機能
現行ページの絶対番号を取得 し ます。
構文
PageAbs ( )
戻り値
Long 型。 現行ページの絶対番号を返 し ます。
解説
ResetPageCount = yes であ る グループ提示様式の レ ポー ト に対 し て使用
し ます。 ページ カ ウ ン ト の リ セ ッ ト を無視 し て、 絶対的なページ番号
を返 し ま す。 そのページ番号がページ を グループ化 し た レ ポー ト 内に
あ る 場合で も 、 グループ化 し たページに番号をつけ る こ と がで き る だ
けでな く 、 ユーザが現行ページ を印刷す る 際の絶対ページ を取得す る
こ と も で き ます。
732
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
例
次の式は、 現行ページの絶対番号を返 し ます。
PageAbs ( )
次の例では、 ページの最初の行の絶対ページ番号を string 型変数 ret に
取得 し ます。
string ret, row
row = dw_1.Object.DataWindow.FirstRowOnPage
ret = dw_1.Describe("Evaluate('pageabs()', "+row+")")
関連項目
Page
PageCount
PageCountAcross
PageAcross
機能
現行の横方向のページ番号を取得 し ま す。 た と えば、 レ ポー ト の幅が
印刷プ レ ビ ュ ー ウ ィ ン ド ウ の 2 倍あ り 、 プ レ ビ ュ ーに表示 さ れない レ
ポー ト の部分を表示す る には、 ウ ィ ン ド ウ を横方向に ス ク ロ ールす る
と し ま す。 こ の場合、 現行ページは横方向の 2 番目のページ な ので、
PageAcross は 2 を返 し ます。
構文
PageAcross ( )
戻り値
Long 型。 成功 し た場合は横方向の現行のページ番号 を 返 し ま す。 エ
ラ ーが発生 し た場合は、- 1 を返 し ます。
例
次の式は、 横方向の現行のページ番号を返 し ます。
PageAcross()
関連項目
ユーザーズ ガ イ ド
Page
PageCount
PageCountAcross
733
PageCount
PageCount
機能
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブ ジ ェ ク ト ま たは レ ポー ト を 印刷プ レ ビ ュ ーに
表示す る と き の、 総ページ数 を 取得 し ま す。 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブ
ジ ェ ク ト ま たは レ ポー ト がプ レ ビ ュ ー ウ ィ ン ド ウ の幅 よ り も 小 さ い
場合、 こ のページ数は印刷ページ数にな り ます。 デー タ ウ ィ ン ド ウ オ
ブ ジ ェ ク ト ま たは レ ポー ト の幅がプ レ ビ ュ ー ウ ィ ン ド ウ よ り も 大 き
い場合、 印刷ページ数は PageCount が取得 し た値 よ り も 多 く な り ます。
構文
PageCount ( )
戻り値
Long 型。 総ページ数を返 し ます。
解説
PageCount は、 印刷プ レ ビ ュ ーに適用 さ れます。
ページ数の計算
ページ数の計算には、 縦方向の長 さ か ら 上下のマージ ン を引いた長 さ
が使用 さ れ ま す。 用紙方向が横置 き の場合は、 縦方向が紙の短い方向
にな り ます。
例
次の式は、 ページ数を返 し ます。
PageCount()
計算フ ィ ール ド に対す る 次の式は、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト ま
たは レ ポー ト の フ ッ タ 区域に、 レ ポー ト の現行のページ番号 と 総ペー
ジ数を表示 し ます。 戻 り 値の書式は、 Page n of total にな り ます。
'Page ' + Page() + ' of ' +
関連項目
PageCount()
Page
PageAcross
PageCountAcross
PageCountAcross
機能
印刷プ レ ビ ュ ー ウ ィ ン ド ウ よ り も 幅の広いデー タ ウ ィ ン ド ウ オ ブ
ジ ェ ク ト ま たは レ ポー ト を印刷プ レ ビ ュ ーに表示す る と き の、 横方向
の総ページ数を取得 し ます。
構文
PageCountAcross ( )
戻り値
Long 型。 成功 し た場合は横方向の総ページ数を返 し ます。 エ ラ ーが発
生 し た場合は、 -1 を返 し ます。
734
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
解説
PageCountAcross は、 印刷プ レ ビ ュ ーに適用 さ れます。
例
次の式は、 印刷プ レ ビ ュ ー ウ ィ ン ド ウ の横方向のページ数 を 返 し ま
す。
PageCountAcross()
関連項目
Page
PageAcross
PageCount
Percent
機能
カ ラ ムの値の合計に対す る 現行の値の割合を計算 し ます。
構文
Percent ( column { FOR range { DISTINCT { expres1 {, expres2 {, ... } } } } } )
引数
column
FOR range
(オプシ ョ ン)
説明
合計値に対す る 各行の値の割合を計算す る 対象 と な る カ ラ
ム。 column はカ ラ ム名で指定す る こ と も 、 カ ラ ム番号の前に
シ ャ ープ記号 (#) を付けて指定す る こ と も で き ます。 ま た、
column は カ ラ ム の参照先 を 示す式 を と る こ と も で き ま す。
column のデー タ 型は数値型であ る 必要があ り ます。
割合の計算対象のデー タ 。 多 く の提示様式につい て、 range
の値は次の よ う にな り ます。
• ALL— (デフ ォ ル ト ) column のすべての行におけ る 現行
の値の割合
• GROUP n—指定グループの column の行におけ る 現行の値
の割合。 GROUP 1 の よ う に、 キー ワ ー ド GROUP の後に
グループ番号を指定す る
• PAGE— ページの column の行におけ る 現行の値の割合
ク ロ ス タ ブでは、 range に対 し て CROSSTAB を指定 し ます。
• CROSSTAB— ( ク ロ ス タ ブのみ) ク ロ ス タ ブ内の column
内のすべての行におけ る 、 現行の値の割合
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト の場合は、 次のい
ずれか を指定 し ます。
• GRAPH— (グ ラ フ のみ) [行] オプシ ョ ンで指定 さ れた範
囲にあ る column の値に対す る 現行の値の割合
• OBJECT— (OLE オブジ ェ ク ト のみ) [行] オプシ ョ ン で
指定 さ れた範囲にあ る column の値に対す る 現行の値の割
合
ユーザーズ ガ イ ド
735
Percent
引数
DISTINCT
(オプシ ョ ン)
expresn
(オプシ ョ ン)
説明
割合を計算す る と き に、 column 内の重複 し ない値だけ を対
象に し ます。 column の値の場合、 その値を持つ最初の行が使
用 さ れ、 同一の値を持つほかの行は無視 さ れます。
行が重複 し ていない こ と を調べ る ために使用す る 、 1 つま た
は複数の式。 expresn には、 カ ラ ム名、 関数、 ま たは式を指定
で き ます。
戻り値
数値デー タ 型 (Decimal、 Double、 Integer、 Long、 ま たは Real)。 column
の合計値に対す る 現行の行の割合を返 し ます。
解説
通常、 カ ラ ム内で Percent を使用 し て、各行の割合を表示 し ます。 ま た、
グ ループのヘ ッ ダや ト レ ー ラ で Percent を 使用す る こ と も で き ま す。
ヘ ッ ダではグループの最初の値の割合、 ト レー ラ ではグループの最後
の値の割合を表示 し ます。
range を指定す る と 、range の合計値に対す る column の現行の行の割合
を返 し ます。 た と えば、 カ ラ ム 5 が salary の場合、 Percent(#5 for group
1) の式は salary/(Sum(Salary for group 1) の式 と 同 じ 意味にな り ます。
DISTINCT を指定す る と 、column の合計値に対す る column の重複 し な
い値の割合を返 し ます。 expresn を指定す る と 、 column の合計値に対す
る 、 重複 し ない expresn を持つ行の column の値の割合を返 し ます。
割合の表示書式
戻 り 値の書式を指定 し ない場合、 割合は小数で表示 さ れ ま す。 表示書
式は、 計算フ ィ ール ド の定義の一部です。
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト を指定す る 場合、 関数を呼
び出す と き には範囲は選択 し ません。 [デー タ ] プ ロ パテ ィ ページの
[行] の設定に よ り 、範囲はすでに指定 さ れてお り (Range プ ロ パテ ィ )、
その範囲を集計関数が計算 し ま す。 [行] の設定は、 次の よ う にな り
ます。
•
グ ラ フ提示様式の場合、 [行] は常に [すべて] です。
•
グ ラ フ コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [ページ]、 ま た
は [グループ] を取 る こ と がで き ます。
•
OLE コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [現行の行]、 [ペー
ジ]、 ま たは [グループ] を取 る こ と がで き ます。 使用で き る 値は、
コ ン ト ロ ールのあ る レ イ ヤに よ っ て異な り ます。
NULL 値は無視 さ れ、 パーセ ン ト の計算には含まれません。
736
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
入力条件則、 フ ィ ル タ 式、 ク ロ ス タ ブ では使用不可
入力条件則、 ま たはフ ィ ル タ 式では、 Percent やほかの集計関数は使用
で き ません。 Percent は ク ロ ス タ ブでは動作 し ないので、Percent の range
に 「for crosstab」 は指定で き ません。
集計関数を使用す る と 、 ペ イ ン タ での [必要な行だけ検索] の設定が
無効にな り ます。 集計を行 う ために、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト
ま たは レ ポー ト は常にすべての行を読み込みます。
例
次の式は、 カ ラ ム salary の合計に対す る 各行の値を割合で返 し ます。
Percent(salary)
次の式は、 グループ 2 のカ ラ ム cost の合計に対す る 各行の値を割合で
返 し ます。
Percent(cost for group 2)
次の式はグ ラ フ プ ロ パテ ィ シー ト の [デー タ ] タ ブ ページにあ る [数
値] ボ ッ ク ス に入力す る も ので、 qty_ordered の各行の値を グ ラ フ のカ
ラ ムの合計値に対す る 割合 と し て返 し ます。
Percent(qty_ordered for graph)
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト が、 各注文の注文番号、 注文数、 お よ
び部品を表示す る 場合、 次の計算フ ィ ール ド は重複 し ない注文番号に
対す る 注文数の合計に対す る 注文数の割合を返 し ます。
Percent(order_amt for all DISTINCT order_nbr)
関連項目
CumulativePercent
Pi
機能
指定 し た数値を円周率に掛け ます。
構文
Pi ( n )
引数
n
説明
円周率 (3.14159265358979323...) を掛け る 値
戻り値
Double 型。 成功 し た場合は、 n と π の積を返 し ます。 エ ラ ーが発生 し
た場合は -1 を返 し ます。
解説
角度の単位を度 と ラ ジ ア ンの間で変換す る 場合に、 Pi を使用 し ます。
ユーザーズ ガ イ ド
737
Pos
例
次の式は、 π を返 し ます。
Pi(1)
次の式は両方 と も 、 半径 Rad の円の面積を返 し ます。
Pi(1) * Rad^2
Pi(Rad^2)
次の式は、 角度 45 度の余弦を計算 し ます。
Cos(45.0 * (Pi(2)/360))
関連項目
Cos
Sin
Tan
Pos
機能
文字列内にあ る 文字列を検索 し ます。
構文
Pos ( string1, string2 {, start } )
引数
string1
string2
start
(オプショ ン )
説明
string2 の検索対象 と な る 文字列
string1 か ら 検索す る 文字列
string 内の検索開始位置 を示す Long 型の数値。 デ フ ォ ル ト
は 1 です。
戻り値
Long 型。 string1 の start の指定位置以降にあ る 、string2 の最初の文字の
位置を示す Long 型の数値を返 し ます。 string2 が string1 にない場合、ま
たは start が string1 の範囲外にあ る 場合、 Pos は 0 を返 し ます。
解説
Pos 関数は大文字 と 小文字の違いを区別 し ます。
例
次の式は、 last_name カ ラ ムの値にあ る 文字 a の位置を返 し ます。
Pos(last_name, "a")
次の式は 6 を返 し ます。
Pos("BABE RUTH", "RU")
次の式は 1 を返 し ます。
Pos("BABE RUTH", "B")
738
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
次の式は 0 を返 し ます (大文字 と 小文字が一致 し ないため)。
Pos("BABE RUTH", "be")
次の式は 0 を返 し ます (検索の開始位置が 5 で、 BE よ り も 後にな る た
め)。
Pos("BABE RUTH", "BE", 5)
関連項目
LastPos
Left
Mid
PosA
Right
PosA
機能
文字列内にあ る 文字列を検索 し ます。
構文
PosA ( string1, string2 {, start } )
引数
string1
string2
start
(オプショ ン)
説明
string2 の検索対象 と な る 文字列
string1 か ら 検索す る 文字列
string 内の検索開始位置をバ イ ト 数で示す Long 型の数値。 デ
フ ォ ル ト は 1 です。
戻り値
Long 型。 string1 の start のバ イ ト 数での指定位置以降に あ る 、 string2
の 最 初 の 文 字 の 位 置 を 示 す Long 型 の 数 値 を 返 し ま す。 string2 が
string1 にない場合、 ま たは start が string1 の範囲外にあ る 場合、 PosA
は 0 を返 し ます。
解説
PosA は、 InfoMaker 9 の DBCS 環境で Pos が備え ていた機能に代わ る も
のです。 SBCS 環境では、 Pos と PosA は同 じ 結果を返 し ます。
関連項目
LastPos
LeftA
MidA
Pos
RightA
ユーザーズ ガ イ ド
739
ProfileInt
ProfileInt
機能
指定のプ ロ フ ァ イ ルか ら 、 設定を示す整数値を取得 し ます。
構文
ProfileInt ( filename, section, key, default )
引数
filename
section
key
default
説明
プ ロ フ ァ イ ルの名前 を 示す文字列。 絶対パ ス を 指定 し な い
場合、 オペ レ ーテ ィ ン グ シ ス テ ム の標準的な フ ァ イ ル検索
順序を使用 し ます。
プ ロ フ ァ イ ル の 関連す る 値 の グ ル ー プ 名 を 示す文字列。
フ ァ イ ルでは、 セ ク シ ョ ン名は大カ ッ コ ([]) で囲まれてい
ます。 section を指定す る と き には、 大カ ッ コ ([]) は使用 し
な いで く だ さ い。 section は大文字 と 小文字の違い を 区別 し
ません。
section 内の設定名を指定す る 文字列。 フ ァ イ ル内では、 こ の
設定の後に等号が付い て い ま す。 key を 指定す る と き には、
等号は使用 し ないで く だ さ い。 key は大文字 と 小文字の違い
を区別 し ません。
filename がない場合、 filename に section ま たは key がない場
合、ま たは key を整数値に変換で き ない場合に ProfileInt が返
す整数値
戻り値
Integer 型。 filename がない場合、 filename に section がない場合、 section
に key がない場合、 ま たは key が整数値でない場合は、 default を返 し
ます。 エ ラ ーが発生 し た場合は、 -1 を返 し ます。
解説
アプ リ ケーシ ョ ン用に設計 し たプ ロ フ ァ イ ルか ら 初期設定を取得す る
には、 ProfileInt と ProfileString を使用 し ます。 ProfileInt と ProfileString
は、ANSI ま たは UTF16-LE エン コ ーデ ィ ン グで フ ァ イ ルを読み込む こ
と がで き ます。
例
次の例は、 PROFILE.INI フ ァ イ ルを使用 し ます。
[MyApp]
Maximized=1
[Security]
Class = 7
次の式は、 フ ァ イ ル C:\PROFILE.INI のセ ク シ ョ ン MyApp にあ る キー
ワ ー ド Minimized の整数値 を 返 し ま す。 MyApp セ ク シ ョ ン が な い場
合、 ま たは MyApp セ ク シ ョ ンに Minimized キーワー ド がない場合は、
3 を返 し ます。 上のサンプル フ ァ イ ルの場合は、 3 を返 し ます。
ProfileInt("C:\PROFILE.INI", "MyApp", "minimized", 3)
関連項目
740
ProfileString
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
ProfileString
機能
指定のプ ロ フ ァ イ ルか ら 、 設定の文字列を取得 し ます。
構文
ProfileString ( filename, section, key, default )
引数
filename
section
key
default
説明
プ ロ フ ァ イ ルの名前 を 示す文字列。 絶対パ ス を 指定 し な い
場合、 オペ レーテ ィ ン グ シ ス テ ム の標準的な フ ァ イ ル検索
順序を使用 し ます。
プ ロ フ ァ イ ル の 関連す る 値 の グ ル ー プ 名 を 示す文字列。
フ ァ イ ルでは、 セ ク シ ョ ン名は大カ ッ コ ([]) で囲まれてい
ます。 section を指定す る と き には、 大カ ッ コ ([]) は使用 し
な いで く だ さ い。 section は大文字 と 小文字の違い を 区別 し
ません。
section 内の設定名を指定す る 文字列。 フ ァ イ ル内では、 こ の
設定の後に等号が付い て い ま す。 key を 指定す る と き には、
等号は使用 し ないで く だ さ い。 key は大文字 と 小文字の違い
を区別 し ません。
filename がない場合、 filename に section ま たは key がない場
合、 ま たは key を整数値に変換で き ない場合に ProfileString
が返す文字列
戻り値
String 型。 最大長は 4096 文字です。 filename の section にあ る key の文字
列を返 し ます。 filename がない場合、 filename に section がない場合、 ま
たは section に key がない場合、 default を返 し ます。 エ ラ ーが発生 し た
場合は、 空白の文字列 ("") を返 し ます。
解説
アプ リ ケーシ ョ ン用に設計 し たプ ロ フ ァ イ ルか ら 初期設定を取得す る
には、 ProfileInt と ProfileString を使用 し ます。 ProfileInt と ProfileString
は、ANSI ま たは UTF16-LE エ ン コ ーデ ィ ン グで フ ァ イ ルを読み込む こ
と がで き ます。
例
次の例は、次に示す PROFILE.INI フ ァ イ ルのセ ク シ ョ ン を使用 し ます。
[Employee]
Name="Smith"
[Dept]
Name="Marketing"
次の式は、 フ ァ イ ル C:\PROFILE.INI の セ ク シ ョ ン Employee の キ ー
ワ ー ド Name に対す る 文字列を返 し ま す。 セ ク シ ョ ン かキー ワ ー ド が
ない場合は、 None を返 し ます。 こ の場合は、 Smith を返 し ます。
ProfileString("C:\PROFILE.INI", "Employee", "Name",
"None")
関連項目
ユーザーズ ガ イ ド
ProfileInt
741
Rand
Rand
機能
1 か ら 指定 さ れた上限ま での整数の乱数を返 し ます。
構文
Rand ( n )
引数
n
説明
返す乱数の上限値。 下限は常に 1 です。 上限は 32,767 です。
戻り値
数値デー タ 型。 n のデー タ 型。 1 か ら n の乱数を返 し ます。
解説
Rand 関数を繰 り 返 し て呼び出す こ と に よ り 生成 さ れ る 数値の並びは、
コ ン ピ ュ ー タ が生成す る 疑似乱数の並びにな り ます。
例
次の式は、 1 ~ 10 の整数の乱数を返 し ます。
Rand(10)
Real
機能
文字列の値を Real デー タ 型に変換 し ます。
構文
Real ( string )
引数
string
説明
Real 型に変換す る 文字列
戻り値
Real 型。 文字列の内容を、 Real 型の数値 と し て返 し ます。 string が有効
な数値でない場合、 0 を返 し ます。
例
次の式は 24 を Real 型に変換 し ます。
Real("24")
次の式は、 カ ラ ム temp_text の値を Real 型の数値 と し て返 し ます。
Real(temp_text)
RelativeDate
機能
あ る 日付か ら 、 指定日数だけ前、 ま たは後にあ る 日付を返 し ます。
構文
RelativeDate ( date, n )
742
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
引数
date
n
説明
日付の値
日数を示す整数
戻り値
Date 型。 n が正の場合は、 date の n 日後の日付を返 し ます。 n が負の場
合は、 date の n 日前の日付を返 し ます。
例
次の式は、 2005-02-10 を返 し ます。
RelativeDate(2005-01-31, 10)
次の式は、 2005-01-21 を返 し ます。
RelativeDate(2005-01-31, -10)
関連項目
DaysAfter
RelativeTime
機能
あ る 時刻か ら 24 時間以内の、指定秒数だけ前ま たは後の時刻を返 し ま
す。
構文
RelativeTime ( time, n )
引数
time
n
説明
時刻を示す値
秒数を示す Long 型の数値
戻り値
Time 型。 n が正の場合は、 time の n 秒後の時刻を返 し ます。 n が負の場
合は、time か ら n 秒前の時刻を返 し ます。 戻 り 値の最大値は 23:59:59 で
す。
例
次の式は 19:01:41 を返 し ます。
RelativeTime(19:01:31, 10)
次の式は 19:01:21 を返 し ます。
RelativeTime(19:01:31, -10)
関連項目
ユーザーズ ガ イ ド
SecondsAfter
743
Replace
Replace
機能
文字列の一部を、 ほかの文字列で置換 し ます。
構文
Replace ( string1, start, n, string2 )
引数
string1
start
n
string2
説明
string2 に置換 さ れ る 元の文字列
置換す る 最初の文字の位置を示す Long 型の数値 (文字列の
最初の文字の位置は 1)
置換す る 文字数を示す Long 型の数値
string1 の文字 と 置換 さ れ る 文字列。 string2 の文字数は、 実際
に置換す る 文字数 よ り 多 く て も 、 ま たは少な く と も か ま い ま
せん。
戻り値
String 型。 成功 し た場合には置換後の文字列を返 し ます。 エ ラ ーが発生
し た場合は、 空の文字列 ("") を返 し ます。
解説
start で 指定 し た 位置 が 文字列 の 最後 よ り も 後 の 場合 は、 string2 を
string1 の後に付け加え ます。 開始位置の後にあ る 文字数が n よ り も 小
さ い場合は、 開始位置以降のすべての文字を置 き 換え ます。
n が 0 の場合は、 string1 の中に string2 を挿入 し ます。
例
次の式は文字列 David の最後の 2 文字を e に置 き 換え、 Dave と い う 文
字列に し ます。
Replace ("David", 4, 2, "e")
次の式は BABY RUTH を返 し ます。
Replace("BABE RUTH", 1, 4, "BABY")
次の式は Closed for the Winter を返 し ます。
Replace("Closed for Vacation", 12, 8, "the Winter")
ReplaceA
機能
文字列の一部を、 ほかの文字列で置換 し ます。
構文
ReplaceA ( string1, start, n, string2 )
引数
string1
744
説明
指定 し たバ イ ト 数の文字が string2 に置換 さ れ る 元の文字列
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
引数
start
n
string2
説明
置換す る 最初の文字の位置 を バ イ ト で示す Long 型の数値
(文字列の最初のバ イ ト の位置は 1)
置換す る 文字数をバ イ ト で示す Long 型の数値
バ イ ト で示す string1 の文字 と 置換 さ れ る 文字列。 string2 の
文字のバ イ ト 数は、実際に置換す る 文字のバ イ ト 数 よ り 多 く
て も 、 ま たは少な く と も か ま い ません。
戻り値
String 型。 成功 し た場合には指定 し たバ イ ト 数の文字が置換 さ れた文
字列を返 し ま す。 エ ラ ーが発生 し た場合は、 空の文字列 ("") を返 し
ます。
解説
start で 指定 し た 位置 が 文字列 の 最後 よ り も 後 の 場合 は、 string2 を
string1 の後に付け加え ま す。 開始位置の後にあ る 文字のバ イ ト 数が n
よ り も 小 さ い場合は、 start の位置 よ り 後のすべての文字を置 き 換え ま
す。
n が 0 の場合は、 string1 の中に string2 を挿入 し ます。
ReplaceA は、 InfoMaker 9 の DBCS 環境で Replace が備え ていた機能に代
わ る も のです。SBCS 環境では、 Replace と ReplaceA は同 じ 結果を返 し ま
す。
RGB
機能
色の 3 原色の赤、 緑、 青の数値に よ り 指定 さ れた色を表す Long 型の数
値を計算 し ます。
構文
RGB ( red, green, blue )
引数
red
green
blue
説明
色の赤の量を示す整数値
色の緑の量を示す整数値
色の青の量を示す整数値
戻り値
Long 型。 red、 green、 お よ び blue の値を組み合わせて作成 さ れた色を
表す Long 型 の数値を返 し ます。 エ ラ ーが発生 し た場合は、NULL を返
し ます。
解説
色の組み合わせの計算式は次の よ う にな り ます。
Red + (256 * Green) + (65536 * Blue)
ユーザーズ ガ イ ド
745
RGB
テ キ ス ト 、お よ びオブジ ェ ク ト 描画用の色を設定す る ための Long 型の
値を得 る には、 RGB を使用 し ます。 ま た、 オブジ ェ ク ト の色を、 色を
表す Long 型の数値に設定す る こ と も で き ます。 RGB 関数に よ り 、 数
値を簡単に計算で き ます。
色の構成要素の特定 3 原色の数値は、 色を作成す る ために必要な量
を示す 0 ~ 255 の整数で表 さ れます。 数値を低 く す る ほ ど色が暗 く な
り 、 数値を高 く す る ほ ど色が明 る く な り ます。
次の表は、 一般的な 16 色について赤、 緑、 青の量を示 し ます。
色
黒
白
明 る い灰色
暗い灰色
赤
暗い赤
緑
暗い緑
青
暗い青
マゼン タ (赤紫)
暗い赤紫
シ ア ン (水色)
暗いシ ア ン
黄
茶
例
赤の値
0
255
192
128
255
128
0
0
0
0
255
128
0
0
255
128
緑の値
0
255
192
128
0
0
255
128
0
0
0
0
255
128
255
128
青の値
0
255
192
128
0
0
0
0
255
128
255
128
255
128
0
0
次の式は、 暗いシ ア ン を示す Long 型の数値 8421376 を返 し ます。
RGB(0,128,128)
次の式は salary カ ラ ム の [背景色] プ ロ パテ ィ に対す る も ので、 従業
員の年俸が 500 万円 よ り 大 き い場合は赤、 500 万円以下の場合は白を
示す Long 型の数値を返 し ます。
If(salary>5000000, RGB(255,0,0), RGB(255,255,255))
関連項目
746
653 ページの 「例 3 : 行 イ ン ジ ケー タ の作成」
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
Right
機能
文字列の最後か ら 、 指定 し た数の文字を取得 し ます。
構文
Right ( string, n )
引数
string
n
戻り値
説明
文字を取 り 出す元の文字列
string の最後か ら 返す文字数を示す Long 型の数値
String 型。 成功 し た場合には、 string の最後か ら n 番目の文字ま で を返
し ます。 エ ラ ーが発生 し た場合は、 空の文字列 ("") を返 し ます。
n が文字列の長 さ 以上の値の場合は、文字列全体を返 し ます。 戻 り 値の
長 さ を n と 等 し く す る ために、 スペース を追加す る こ と は し ません。
例
次の式は RUTH を返 し ます。
Right("BABE RUTH", 4)
次の式は BABE RUTH を返 し ます。
Right("BABE RUTH", 75)
関連項目
Left
Mid
Pos
RightA
機能
文字列の最後か ら 、 指定 し たバ イ ト 数の文字を取得 し ます。
構文
RightA( string, n )
引数
string
n
戻り値
説明
文字を取 り 出す元の文字列
string の右端か ら 取 り 出す文字のバ イ ト 数を示す Long 型の
数値
String 型。 成功 し た場合には、 string の右端か ら n バ イ ト 目ま での文字
を返 し ます。 エ ラ ーが発生 し た場合は、 空の文字列 ("") を返 し ます。
n が文字列の長 さ 以上の値の場合は、文字列全体を返 し ます。 戻 り 値の
長 さ を n と 等 し く す る ために、 スペース を追加 し ません。
ユーザーズ ガ イ ド
747
RightTrim
解説
RightA は、InfoMaker 9 の DBCS 環境で Right が備え ていた機能に代わ る
も のです。 SBCS 環境では、 Right と RightA は同 じ 結果を返 し ます。
関連項目
LeftA
MidA
PosA
Right
RightTrim
機能
文字列の最後にあ る スペース を取 り 除 き ます。
構文
RightTrim ( string )
引数
string
説明
最後の スペース を取 り 除いて返す対象 と な る 文字列
戻り値
String 型。 成功す る と string か ら 末尾の ス ペー ス を取 り 除い て返 し ま
す。 エ ラ ーが発生す る と 、 空白の文字列 ("") を返 し ます。
例
次の式は RUTH を返 し ます。
RightTrim("RUTH ")
関連項目
LeftTrim
Trim
Round
機能
指定 し た小数部の桁数に合わせて数値を四捨五入 し ます。
構文
Round ( x , n )
引数
x
n
戻り値
748
説明
四捨五入す る 数値
x を丸め る 小数部の桁数
Decimal 型。 n が正の場合は、 指定 し た桁数にな る よ う に x を四捨五入
し ます。 n が負の場合は、 x の小数点か ら (-n +1) の桁数にな る よ う に
四捨五入 し て返 し ます。 エ ラ ーが発生 し た場合は、 -1 を返 し ます。
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
例
次の式は 9.62 を返 し ます。
Round(9.624, 2)
次の式は 9.63 を返 し ます。
Round(9.625, 2)
次の式は 9.600 を返 し ます。
Round(9.6, 3)
次の式は -9.63 を返 し ます。
Round(-9.625, 2)
次の式は -10 を返 し ます。
Round(-9.625, -1)
関連項目
Ceiling
Int
Truncate
RowCount
機能
主バ ッ フ ァ で現在使用で き る 行数を返 し ます。
構文
RowCount ( )
戻り値
Long 型。 現在使用で き る 行数を返 し ます。 現在使用で き る 行がない場
合は 0 を返 し ます。 エ ラ ーが発生 し た場合は、 -1 を返 し ます。
例
次の式は計算 フ ィ ール ド に入力す る も ので、 デー タ がない場合は No
Data を返 し 、 デー タ があ る 場合はその行数を返 し ます。
If(RowCount() = 0, "No Data", String(RowCount()))
RowHeight
機能
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブ ジ ェ ク ト ま たは レ ポー ト 内の区域に結び付け
ら れた行の高 さ を返 し ます。
構文
RowHeight ( )
ユーザーズ ガ イ ド
749
Second
戻り値
Long 型。 成功 し た場合は、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト ま たは レ
ポー ト に指定 さ れた単位で行の高 さ を返 し ます。 エ ラ ーが発生 し た場
合は、 -1 を返 し ます。
解説
詳細区域以外の区域で RowHeight を呼び出す と 、 詳細区域の行を調べ
ま す。 レ ポー ト 用に各区域に ど の行が結び付け ら れてい る かについて
は、 GetRow の表を参照 し て く だ さ い。
詳細区域で[高 さ の自動調節]が true に設定 さ れてい る 場合、RowHeight
デー タ ウ ィ ン ド ウ 式関数を使用 し て行の要素の高 さ を設定 し ないで く
だ さ い。 こ の関数を使用す る と 、 行の高 さ と 要素の高 さ と の間に論理
的な矛盾が生 じ る 可能性があ り ます。 RowHeight を使用す る 場合は、プ
ロ パテ ィ ビ ュ ーの [位置] ページで要素の Y 座標を 0 に設定す る 必要
があ り ま す。 0 に設定 し ない と 、 要素の下部が表示 さ れな く な る 可能
性があ り ま す。 要素に対 し て こ の式を使用す る 際には、 必ず こ の処理
を行 う 必要があ り ま す。 区域内で要素を移動す る と き は、 その要素の
Y 座標が移動先で も 0 に設定 さ れてい る こ と を確認 し て く だ さ い。
実行時の値が RowHeight の戻 り 値 よ り も 大 き い値 と な る 式は使用 し な
いで く だ さ い。 た と えば、 カ ラ ムの高 さ を rowheight( ) + 30 に設定す る
こ と はで き ま せん。 こ う い っ た式を実行す る と 、 予測で き ない結果が
生 じ る こ と があ り ます。
例
次の式は詳細区域の計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 各行の高 さ を表
示 し ます。
RowHeight()
関連項目
GetRow
Second
機能
時刻の値か ら 、 秒を示す値を取得 し ます。
構文
Second ( time )
引数
time
説明
秒の値を求め る 時刻の値
戻り値
Integer 型。 time の秒の値 (00 ~ 59) を返 し ます。
例
次の式は 31 を返 し ます。
Second(19:01:31)
750
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
関連項目
Hour
Minute
SecondsAfter
機能
2 つの時刻の間の秒数を計算 し ます。
構文
SecondsAfter ( time1, time2 )
引数
time1
time2
説明
秒数を計算す る 開始時刻の値
秒数を計算す る 終了時刻の値
戻り値
Long 型。 time1 か ら time2 ま での秒数を返 し ます。 time2 が time1 以前の
時刻に指定 さ れた場合は、 負の値を返 し ます。
例
次の式は 15 を返 し ます。
SecondsAfter(21:15:30, 21:15:45)
次の式は -15 を返 し ます。
SecondsAfter(21:15:45, 21:15:30)
次の式は 0 を返 し ます。
SecondsAfter(21:15:45, 21:15:45)
関連項目
DaysAfter
Sign
機能
符号を調べて、 数値が負、 0 ま たは正の ど の値であ る かを返 し ます。
構文
Sign ( n )
引数
n
説明
符号を調べ る 対象の数値
戻り値
Integer 型。 n の符号を示す数字 (-1、 0、 ま たは 1) を返 し ます。
例
次の式は 1 (数値が正であ る こ と を示す) を返 し ます。
Sign(5)
ユーザーズ ガ イ ド
751
Sin
次の式は 0 を返 し ます。
Sign(0)
次の式は -1 (数値が負であ る こ と を示す) を返 し ます。
Sign(-5)
Sin
機能
角度の正弦を計算 し ます。
構文
Sin ( n )
引数
n
説明
正弦を求め る 角度 (単位 : ラ ジ ア ン)
戻り値
Double 型。 成功 し た場合は n の正弦値を返 し ます。 エ ラ ーが発生 し た
場合は、 -1 を返 し ます。
例
次の式は .8414709848078965 を返 し ます。
Sin(1)
次の式は 0 を返 し ます。
Sin(0)
次の式は 0 を返 し ます。
Sin(pi(1))
関連項目
Cos
Pi
Tan
Small
機能
カ ラ ム内で指定 し た順位の小 さ さ の値 (3 番目に小 さ い値、 5 番目に小
さ い値な ど) を検索 し 、 その結果に基づいて別のカ ラ ム ま たは式の値
を返 し ます。
構文
Small ( returnexp, column, nbottom { FOR range { DISTINCT { expres1
{, expres2 {, ... } } } } } )
752
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
引数
returnexp
column
nbottom
FOR range
(オプシ ョ ン)
説明
値が見つか っ た と き に返す値。returnexp にはカ ラ ムの参照 も
含 ま れ ま すが、 検索結果の値の あ る 行か ら 値は返 さ れ る の
で、かな ら ず し も 検索結果の値を評価す る カ ラ ムであ る 必要
はあ り ません。
検索す る 小 さ さ の順位を持つ値のあ る カ ラ ム。 columnはカ ラ
ム名で指定す る こ と も 、 カ ラ ム番号の前にシ ャ ープ記号 (#)
を付けて指定す る こ と も で き ます。 ま た、column はカ ラ ムの
参照先を 示す式を と る こ と も で き ま す。 column のデー タ 型
は数値型であ る 必要があ り ます。
カ ラ ム の最小値に対す る 、 小 さ さ の関係 を 示す値。 た と え
ば、 nbottom が 2 の場合、 2 番目に小 さ い値を検索 し ます。
計算対象 と な る デー タ 。 多 く の提示様式について、 range の
値は次の よ う にな り ます。
• ALL— (デフ ォ ル ト ) column 内のすべての行の小 さ い値
• GROUP n— 指定グループの column 内の行にあ る 小 さ い
値。 GROUP 1 の よ う に、キーワー ド GROUP の後にグルー
プ番号を指定す る
• PAGE— ページの column 内にあ る 行での小 さ い値
ク ロ ス タ ブでは、 range に対 し て CROSSTAB を指定 し ます。
• CROSSTAB— ( ク ロ ス タ ブのみ) ク ロ ス タ ブの column 内
のすべての行での小 さ い値
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト の場合は、 次のい
ずれか を指定 し ます。
• GRAPH— (グ ラ フ のみ) [行] オプシ ョ ンで指定 さ れた範
囲にあ る column 内の小 さ い値
DISTINCT
(オプシ ョ ン)
expresn
(オプシ ョ ン)
戻り値
ユーザーズ ガ イ ド
• OBJECT— (OLE オブジ ェ ク ト のみ) [行] オプシ ョ ン で
指定 さ れた範囲にあ る column 内の小 さ い値
小 さ い値を調べ る と き に、 column 内の重複 し ない値だけ を
対象に し ます。 column の値の場合、 その値を持つ最初の行が
使用 さ れ、 同一の値を持つほかの行は無視 さ れます。
行が重複 し ていない こ と を調べ る ために使用す る 、 1 つま た
は複数の式。 expresn には、 カ ラ ム名、 関数、 ま たは式を指定
で き ます。
returnexp のデー タ 型。 成功 し た場合は nbottom 番目に小 さ い値を返 し
ます。 エ ラ ーが発生 し た場合は、 -1 を返 し ます。
753
Small
解説
range を指定 し た場合、 column の値が range で nbottom 番目に小 さ い値
であ る と き に returnexp を返 し ます。 DISTINCT を指定す る と 、 column
の値が、column の重複 し ない値の う ちで nbottom 番目に小 さ い場合に、
returnexp を返 し ます。 expresn を指定 し た場合は、expresn の重複 し ない
値で nbottom 番目に小 さ い場合に、 returnexp を返 し ます。
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト を指定す る 場合、 関数を呼
び出す と き には範囲は選択 し ません。 [デー タ ] プ ロ パテ ィ ページの
[行] の設定に よ り 、範囲はすでに指定 さ れてお り (Range プ ロ パテ ィ )、
その範囲を集計関数が計算 し ます。
[行] の設定は、 次の よ う にな り ます。
•
グ ラ フ提示様式の場合、 [行] は常に [すべて] です。
•
グ ラ フ コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [ページ]、 ま た
は [グループ] を取 る こ と がで き ます。
•
OLE コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [現行の行]、 [ペー
ジ]、 ま たは [グループ] を取 る こ と がで き ます。 使用で き る 値は、
コ ン ト ロ ールのあ る レ イ ヤに よ っ て異な り ます。
処理の速い Min 関数 別 の カ ラ ム か ら 値 を 返 す 必 要 が な く 、 最 小 値
(nbottom = 1) を検索す る 場合は Min のほ う が高速です。
入力条件則、 ま たは フ ィ ル タ
式では、 こ の関数やほかの集計関数は使用で き ません。
入力条件則またはフ ィ ル タ 式では使用不可
集計関数を使用す る と 、 ペ イ ン タ での [必要な行だけ検索] の設定が
無効にな り ます。 集計を行 う ために、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト
ま たは レ ポー ト は常にすべての行を読み込みます。
例
次に示す式は、 グループ 2 (販売地域グループ) に所属 し 、 売 り 上げ
が下か ら 3 番目ま での営業担当者の名前を返 し ます (sum_sales は各営
業担当者の売 り 上げ合計)。 sum_sales には比較対象の値があ り ますが、
Small は name カ ラ ムの値を返 し ます。
Small(name, sum_sales, 1 for group 2)
Small(name, sum_sales, 2 for group 2)
Small(name, sum_sales, 3 for group 2)
次の例は、 各営業担当者の最初のエ ン ト リ だけ を考慮 し て、 売 り 上げ
が下か ら 3 番目の営業担当者を返 し ます。
Small(name, sum_sales, 3 for all DISTINCT sum_sales)
関連項目
754
Large
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
Space
機能
指定長の スペース で文字列を作成 し ます。
構文
Space ( n )
引数
n
説明
スペース で構成す る 文字列の長 さ を指定す る Long 型の数値
戻り値
String 型。 成功す る と n 個の スペース を持つ文字列を返 し ます。 エ ラ ー
が発生す る と 、 空白の文字列 ("") を返 し ます。
例
次の式は計算 フ ィ ール ド に対す る も の で、 カ ラ ム rating の値が Top
Secret の場合は 10 個の ス ペー ス の文字列 を計算 フ ィ ール ド に返 し ま
す。 それ以外の値の場合は、 rating の実際の値を返 し ます。
If(rating = "Top Secret", Space(10), rating)
関連項目
Fill
Sqrt
機能
数値の平方根を計算 し ます。
構文
Sqrt ( n )
引数
n
説明
平方根を求め る 数値
戻り値
Double 型。 n の平方根を返 し ます。
解説
Sqrt(n) は n^.5 と 同 じ 意味です。
負の値の平方根を計算 し よ う と す る と 、 実行時エ ラ ーにな り ます。
例
次の式は 1.414213562373095 を返 し ます。
Sqrt(2)
次の式は、 実行時エ ラ ーにな り ます。
Sqrt(-2)
ユーザーズ ガ イ ド
755
StDev
StDev
機能
指定カ ラ ム の標準偏差の推定値を計算 し ま す。 標準偏差は、 値が平均
値か ら どれだけ広 く 分布 し てい る かを示す数値です。
構文
StDev ( column { FOR range { DISTINCT { expres1 {, expres2 {, ... } } } } } )
引数
column
説明
行 の 値 の 標準偏差 の 推定値 を 求 め る 対象 と な る カ ラ ム。
column は カ ラ ム 名 で指定す る こ と も 、 カ ラ ム 番号の前に
シ ャ ープ記号 (#) を付けて指定す る こ と も で き ます。 ま た、
column は カ ラ ム の参照先 を 示す式 を と る こ と も で き ま す。
column のデー タ 型は数値型であ る 必要があ り ます。
FOR range
(オプシ ョ ン)
標準偏差の推定値の計算対象 と な る デー タ 。 多 く の提示様
式について、 range の値は次の よ う にな り ます。
• ALL— (デフ ォ ル ト ) column にあ る すべての値の標準偏
差の推定値
• GROUP n—指定グループの column にあ る 値の標準偏差の
推定値。 GROUP 1 の よ う に、 キー ワ ー ド GROUP の後に
グループ番号を指定す る
• PAGE— ページの column にあ る 値の標準偏差の推定値
ク ロ ス タ ブでは、 range に対 し て CROSSTAB を指定 し ます。
こ れは、 ク ロ ス タ ブ内の column のすべての値の標準偏差で
す。
DISTINCT
(オプシ ョ ン)
expresn
(オプシ ョ ン)
グ ラ フ オブジ ェ ク ト では GRAPH を、 OLE オブジ ェ ク ト で
は OBJECT を それぞれ指定 し ます。 こ れ ら は [行] オプシ ョ
ン で指定 さ れた範囲にあ る column 内の値の標準偏差です。
標準偏差を調べ る と き に、 column 内の重複 し ない値だけ を
対象に し ます。 column の値の場合、 その値を持つ最初の行が
使用 さ れ、 同一の値を持つほかの行は無視 さ れます。
行が重複 し ていない こ と を調べ る ために使用す る 、 1 つま た
は複数の式。 expresn には、 カ ラ ム名、 関数、 ま たは式を指定
で き ます。
戻り値
Double 型。 column の標準偏差の推定値を返 し ます。
解説
range を指定す る と 、 range の column の標準偏差の推定値を計算 し ま
す。 DISTINCT を指定す る と 、 column の重複 し ない値に対す る 標準偏
差の推定値を返 し ま す。 expresn を指定す る と 、 expresn が重複 し ない
column の行の、 標準偏差の推定値を返 し ます。
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト を指定す る 場合、 関数を呼
び出す と き には範囲は選択 し ま せん。 [デー タ ] タ ブ ページ の [行]
の設定に よ り 、 範囲はすでに指定 さ れてお り (Range プ ロ パテ ィ )、 そ
の範囲を集計関数が計算 し ます。 [行] の設定は、次の よ う にな り ます。
756
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
•
グ ラ フ提示様式の場合、 [行] は常に [すべて] です。
•
グ ラ フ コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [ページ]、 ま た
は [グループ] を取 る こ と がで き ます。
•
OLE コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [現行の行]、 [ペー
ジ]、 ま たは [グループ] を取 る こ と がで き ます。 使用で き る 値は、
コ ン ト ロ ールのあ る レ イ ヤに よ っ て異な り ます。
StDev は、 column の値がデー タ ベー
ス テーブルのカ ラ ムの行にあ る 値の標本 と みな し ます。 SELECT 文で
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブ ジ ェ ク ト の カ ラ ム に あ る すべて の行 を 選択 し
た場合、 母集団の標準偏差を計算す る には、 StDevP を使用 し ます。
標準偏差の推定値 と 実際の標準偏差
入力条件則、 ま たは フ ィ ル タ
式では、 こ の関数やほかの集計関数は使用で き ません。
入力条件則またはフ ィ ル タ 式では使用不可
集計関数を使用す る と 、 ペ イ ン タ での [必要な行だけ検索] の設定が
無効にな り ます。 集計を行 う ために、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト
ま たは レ ポー ト は常にすべての行を読み込みます。
例
次に示す式はすべて、 SELECT 文がデー タ ベース テーブルのすべての
行を読み取っ ていない と 仮定 し てい ます。 StDev は、デー タ 全体の う ち
の一部の行 (標本) に対 し て使用す る こ と を目的 と し てい ます。
次の式は、 カ ラ ム salary の値の標準偏差の推定値を返 し ます。
StDev(salary)
次の式は、 グループ 1 のカ ラ ム salary にあ る 値の標準偏差の推定値を
返 し ます。
StDev(salary for group 1)
次の式は、ページのカ ラ ム 4 にあ る 値の標準偏差の推定値を返 し ます。
StDev(#4 for page)
次の式はグ ラ フ のプ ロ パテ ィ シー ト の [デー タ ] タ ブ ページに あ る
[数値] ボ ッ ク ス に入力す る も ので、 グ ラ フ の qty_used カ ラ ムにあ る 値
の標準偏差の推定値を返 し ます。
StDev(qty_used for graph)
次の式は ク ロ ス タ ブの計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 ク ロ ス タ ブの
qty_ordered カ ラ ムにあ る 値の標準偏差の推定値を返 し ます。
StDev(qty_ordered for crosstab)
ユーザーズ ガ イ ド
757
StDevP
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト が、 各注文の注文番号、 注文数、 お よ
び部品を表示す る 場合、 次の計算フ ィ ール ド は重複 し ない注文番号に
対す る 注文数の標準偏差の推定値を返 し ます。
StDev(order_amt for all DISTINCT order_nbr)
関連項目
StDevP
Var
StDevP
機能
指定カ ラ ム の標準偏差を計算 し ま す。 標準偏差は、 値が平均値か ら ど
れだけ広 く 分布 し てい る か を示す数値です。
構文
StDevP ( column { FOR range { DISTINCT { expres1 {, expres2 {, ... } } } } } )
引数
column
説明
行の値の標準偏差 を 求め る 対象 と な る カ ラ ム。 column は カ
ラ ム名で指定す る こ と も 、 カ ラ ム番号の前に シ ャ ープ記号
(#) を付けて指定す る こ と も で き ます。 ま た、 column はカ ラ
ム の参照先を 示す式 を と る こ と も で き ま す。 column のデー
タ 型は数値型であ る 必要があ り ます。
FOR range
(オプシ ョ ン)
標準偏差の計算対象のデー タ 。 多 く の提示様式につい て、
range の値は次の よ う にな り ます。
• ALL— (デフ ォ ル ト ) column 内のすべての値の標準偏差
• GROUP n— 指定グループ内の column にあ る 値の標準偏
差。 GROUP 1 の よ う に、キーワー ド GROUP の後にグルー
プ番号を指定す る
• PAGE— ページの column にあ る 値の標準偏差
ク ロ ス タ ブでは、 range に対 し て CROSSTAB を指定 し ます。
こ れは、 ク ロ ス タ ブ内の column のすべての値の標準偏差で
す。
グ ラ フ オブジ ェ ク ト では GRAPH を、 OLE オブジ ェ ク ト で
は OBJECT を それぞれ指定 し ます。 こ れ ら は [行] オプシ ョ
ン で指定 さ れた範囲にあ る column 内の値の標準偏差です。
DISTINCT
(オプシ ョ ン)
expresn
(オプシ ョ ン)
758
標準偏差を調べ る と き に、 column 内の重複 し ない値だけ を
対象に し ます。 column の値の場合、 その値を持つ最初の行が
使用 さ れ、 同一の値を持つほかの行は無視 さ れます。
行が重複 し ていない こ と を調べ る ために使用す る 、 1 つま た
は複数の式。 expresn には、 カ ラ ム名、 関数、 ま たは式を指定
で き ます。
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
戻り値
Double 型。 column の標準偏差を返 し ます。
解説
range を 指定 す る と 、 range の column の 標 準偏 差 を 計 算 し ま す。
DISTINCT を指定す る と 、 column の重複 し ない値に対す る 標準偏差の
推定値を返 し ます。 expresn を指定す る と 、expresn が重複 し ない column
の行の、 標準偏差の推定値を返 し ます。
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト を指定す る 場合、 関数を呼
び出す と き には範囲は選択 し ま せん。 [デー タ ] タ ブ ページの [行]
の設定に よ り 、 範囲はすでに指定 さ れてお り (Range プ ロ パテ ィ )、 そ
の範囲を集計関数が計算 し ます。 [行] の設定は、次の よ う にな り ます。
•
グ ラ フ提示様式の場合、 [行] は常に [すべて] です。
•
グ ラ フ コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [ページ]、 ま た
は [グループ] を取 る こ と がで き ます。
•
OLE コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [現行の行]、 [ペー
ジ]、 ま たは [グループ] を取 る こ と がで き ます。 使用で き る 値は、
コ ン ト ロ ールのあ る レ イ ヤに よ っ て異な り ます。
StDevP は、column の値がデー タ ベー
ス テ ー ブ ル の カ ラ ム に あ る すべ て の 値 で あ る と 仮定 し て い ま す。
SELECT 文でカ ラ ムのすべての行を選択 し ていない場合は、StDev を使
用 し て標本の標準偏差の推定値を計算 し ます。
標準偏差の推定値 と 実際の標準偏差
入力条件則、 ま たは フ ィ ル タ
式では、 こ の関数やほかの集計関数は使用で き ません。
入力条件則またはフ ィ ル タ 式では使用不可
集計関数を使用す る と 、 ペ イ ン タ での [必要な行だけ検索] の設定が
無効にな り ます。 集計を行 う ために、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト
ま たは レ ポー ト は常にすべての行を読み込みます。
例
次に示す式はすべて、 SELECT 文がデー タ ベース テーブルのすべての
行を読み込んでい る と 仮定 し てい ます。 StDevP はデー タ の一部ではな
く 、 すべての行に対 し て使用す る こ と を前提に し てい ます。
次の式は、 salary カ ラ ムの値の標準偏差を返 し ます。
StDevP(salary)
次の式は、 グループ 1 のカ ラ ム salary の値の標準偏差を返 し ます。
StDevP(salary for group 1)
次の式は、 ページのカ ラ ム 4 の値の標準偏差を返 し ます。
StDevP(#4 for page)
ユーザーズ ガ イ ド
759
String
次の式はグ ラ フ のプ ロ パテ ィ シー ト の [デー タ ] タ ブ ページに あ る
[数値] ボ ッ ク ス に入力す る も ので、 グ ラ フ の qty_used カ ラ ムにあ る 値
の標準偏差を返 し ます。
StDevP(qty_ordered for graph)
次の式は ク ロ ス タ ブの計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 ク ロ ス タ ブの
qty_ordered カ ラ ムにあ る 値の標準偏差を返 し ます。
StDevP(qty_ordered for crosstab)
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト が、 各注文の注文番号、 注文数、 お よ
び部品を表示す る 場合、 次の計算フ ィ ール ド は重複 し ない注文番号に
対す る 注文数の標準偏差を返 し ます。
StDevP(order_amt for all DISTINCT order_nbr)
関連項目
StDev
VarP
String
機能
指定 し た表示書式マ ス ク に合わせて、 デー タ を文字列に変換 し ま す。
Date 型、 DateTime 型、 Numeric 型、 お よ び Time 型のデー タ を変換 し
て、 書式を設定で き ま す。 表示書式を文字列に適用す る こ と も で き ま
す。
構文
String ( data {, format } )
引数
data
説明
指定の書式で文字列 と し て返すデー タ 。 data には Date 型、
DateTime 型、 Numeric 型、 Time 型、 お よ び String 型のデー
タ を指定で き ます。
format
(オプシ ョ ン)
デー タ の書式設定に使用す る 表示マ ス ク の文字列。 表示マ
ス ク は、 data のデー タ 型に固有の書式設定情報を持ち ます。
data が String 型の場合は、 format は必須です。
data のデー タ 型に よ り 、複数のマ ス ク で書式の文字列を構成
で き ます。 各マ ス ク の間は、 セ ミ コ ロ ン (;) で区切 り ます。
各デー タ 型の詳細については、 「解説」 を参照 し て く だ さ い。
戻り値
760
String 型。 成功 し た場合は、指定書式で data を返 し ます。 data のデー タ
型が指定の表示マ ス ク のデー タ 型 と 一致 し ない場合、 ま たは format が
無効なマ ス ク の場合は、 空の文字列 ("") を返 し ます。
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
解説
書式 を 設定 し な い場合、 Date 型、 DateTime 型、 Numeric 型、 お よ び
Time 型のデー タ につい てはシ ス テ ム のデ フ ォ ル ト 書式が使用 さ れ ま
す。 Numeric 型のデフ ォ ル ト 書式は、 [General] です。
String 型のデー タ には、 表示書式マ ス ク が必須です (指定 し ない場合、
こ の関数は何 も し ません)。
書式は、 1 つま たは複数のマ ス ク で構成で き ます。
•
Date 型、 DateTime 型、 String 型、 お よ び Time 型のデー タ の書式に
は、 1 つま たは 2 つのマ ス ク を指定で き ます。 最初のマ ス ク はデー
タ の書式で、 2 番目のマ ス ク は NULL 値の書式です。
•
Numeric 型のデー タ の書式には、 最大 4 つのマ ス ク を指定で き ま
す。 1 つのマ ス ク の書式で、 正 と 負の両方のデー タ を扱い ます。 複
数のマ ス ク があ る 場合、 最初のマ ス ク は正の値用で、 以降のマ ス
ク はそれぞれ負の値、 0、 NULL 値用です。
書式には色を指定で き ます。
表示書式がデー タ 型に一致 し ない場合、 予測で き ない結果が生 じ る こ
と があ り ます。
例
次の式は Jan 31, 2005 を返 し ます。
String(2005-01-31, "mmm dd, yyyy")
次の式は Jan 31, 2005 6 hrs and 8 min を返 し ます。
String(2005-01-31 06:08:00, 'mmm dd, yyyy, h "hrs
and" m "min"')
次の式は
String(nbr, "0000;(000);****;empty")
それぞれ以下の値を返 し ます。
nbr が 123 の場合は、 0123 を返 し ます。
nbr が -123 の場合は、 (123) を返 し ます。
nbr が 0 の場合は、 **** を返 し ます。
nbr が NULL の場合は、 empty を返 し ます。
次の式は A-B-C を返 し ます。
String("ABC", "@-@-@")
次の式は A*B を返 し ます。
String("ABC", "@*@")
ユーザーズ ガ イ ド
761
Sum
次の式は ABC を返 し ます。
String("ABC", "@@@")
次の式は スペース を返 し ます。
String("ABC", " ")
次の式は 6 hrs and 8 min を返 し ます。
String(06:08:02,'h "hrs and" m "min"')
次の式は 08:06:04 pm を返 し ます。
String(20:06:04, "hh:mm:ss am/pm")
次の式は 8:06:04 am を返 し ます。
String(08:06:04, "h:mm:ss am/pm")
次の式は 6:11:25.300000 を返 し ます。
String(6:11:25.300000, "h:mm:ss.ffffff")
Sum
機能
指定カ ラ ムにあ る 値の合計を計算 し ます。
構文
Sum ( column { FOR range { DISTINCT { expres1 {, expres2 {, ... } } } } } )
引数
column
762
説明
デー タ 値の合計を求め る 対象 と な る カ ラ ム。columnはカ ラ ム
名で指定す る こ と も 、 カ ラ ム 番号の前に シ ャ ープ記号 (#)
を付けて指定す る こ と も で き ます。 ま た、column はカ ラ ムの
参照先 を 示す式 を と る こ と も で き ま す。 column のデー タ 型
は数値型であ る 必要があ り ます。
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
引数
FOR range
(オプシ ョ ン)
説明
計算対象のデー タ 。 多 く の提示様式について、 range の値は
次の よ う にな り ます。
• ALL— (デフ ォ ル ト ) column 内のすべての値の合計
• GROUP n—指定グループ内の column の値の合計。GROUP
1 の よ う に、 キー ワー ド GROUP の後にグループ番号を指
定す る
• PAGE— ページの column の値の合計
ク ロ ス タ ブでは、 range に対 し て CROSSTAB を指定 し ます。
• CROSSTAB— ( ク ロ ス タ ブのみ) ク ロ ス タ ブ内の column
にあ る すべての値の合計
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト の場合は、 次のい
ずれか を指定 し ます。
• GRAPH— (グ ラ フ のみ) グ ラ フ内の [行] オプシ ョ ン で
指定 さ れた範囲にあ る column の値の合計
• OBJECT— (OLE オブジ ェ ク ト のみ) OLE オブジ ェ ク ト
の [行] オプシ ョ ンで指定 さ れた範囲にあ る column の値
の合計
DISTINCT
(オプシ ョ ン)
合計を計算す る と き に、 column 内の重複 し ない値だけ を対
象に し ます。 column の値の場合、 その値を持つ最初の行が使
用 さ れ、 同一の値を持つほかの行は無視 さ れます。
expresn
(オプシ ョ ン)
行が重複 し ていない こ と を調べ る ために使用す る 、 1 つま た
は複数の式。 expresn には、 カ ラ ム名、 関数、 ま たは式を指定
で き ます。
戻り値
適切な Numeric デー タ 型。 column のデー タ 値の合計を返 し ます。
解説
range を 指定す る と 、 range 内の column に あ る 値の合計 を 返 し ま す。
DISTINCT を指定す る と 、 column 内の重複 し ない値の合計が返 さ れま
す。 expresn を指定す る と 、 expresn が重複 し ない値を持つ column の値
の合計が返 さ れます。
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト を指定す る 場合、 関数を呼
び出す と き には範囲は選択 し ません。 [デー タ ] プ ロ パテ ィ ページの
[行] の設定に よ り 、範囲はすでに指定 さ れてお り (Range プ ロ パテ ィ )、
その範囲を集計関数が計算 し ま す。 [行] の設定は、 次の よ う にな り
ます。
ユーザーズ ガ イ ド
•
グ ラ フ提示様式の場合、 [行] は常に [すべて] です。
•
グ ラ フ コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [ページ]、 ま た
は [グループ] を取 る こ と がで き ます。
763
Tan
•
OLE コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [現行の行]、 [ペー
ジ]、 ま たは [グループ] を取 る こ と がで き ます。 使用で き る 値は、
コ ン ト ロ ールのあ る レ イ ヤに よ っ て異な り ます。
NULL 値は無視 さ れ、 合計の計算には含まれません。
入力条件則またはフ ィ ル タ 式では使用不可
入力条件則、 ま たは フ ィ ル タ 式では、 こ の関数やほかの集計関数は使
用で き ません。
集計関数を使用す る と 、 ペ イ ン タ での [必要な行だけ検索] の設定が
無効にな り ます。 集計を行 う ために、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト
ま たは レ ポー ト は常にすべての行を読み込みます。
例
次の式は、 salary と い う 名前のカ ラ ムにあ る 、 group 1 の値の合計を返
し ます。
Sum(salary for group 1)
次の式は、 ページのカ ラ ム 4 にあ る 値の合計を返 し ます。
Sum(#4 for page)
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト が、 各注文の注文番号、 注文数、 お よ
び部品を表示す る 場合、 次の計算フ ィ ール ド は重複 し ない注文番号に
対す る 注文数の合計を返 し ます。
Sum(order_amt for all DISTINCT order_nbr)
関連項目
649 ページの 「例 1 : カ ラ ム内の NULL 値の集計」
650 ページの 「例 2 : 男女の社員数の集計」
Tan
機能
角度の正接を計算 し ます。
構文
Tan ( n )
引数
n
戻り値
764
説明
正接を求め る 角度 (単位 : ラ ジ ア ン)
Double 型。 成功 し た場合は n の正接値を返 し ます。 エ ラ ーが発生 し た
場合は、 -1 を返 し ます。
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
例
次の式は両方 と も 、 0 を返 し ます。
Tan(0)
Tan(Pi(1))
次の式は 1.55741 を返 し ます。
Tan(1)
関連項目
Cos
Pi
Sin
Time
機能
文字列を Time 型のデー タ に変換 し ます。
構文
Time ( string )
引数
string
説明
Time 型のデー タ に変換す る 、 有効な時刻 (8 AM、 10:25 な ど)
を持つ文字列。 時の値だけが必須です。 分、 秒、 マ イ ク ロ 秒、
ま たは AM や PM は指定 し な く て も か ま い ません。 分 と 秒のデ
フ ォ ル ト 値は 00 で、マ イ ク ロ 秒のデフ ォ ル ト 値は 000000 で
す。 AM ま たは PM は自動的に決ま り ます。
戻り値
Time 型。string の時刻を Time 型のデー タ で返 し ます。string に有効な時
刻がない場合は、 00:00:00 を返 し ます。
例
次の式は、 午前 0 時の 45 秒前 (23:59:15) の時刻を Time 型のデー タ で
返 し ます。
Time("23:59:15")
次の式は計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 time_received が空の文字列
でない場合、 time_received カ ラ ムの値を Time 型の値 と し て返 し ます。
空の文字列の場合は、 00:00:00 を返 し ます。
If(time_received = "" ,00:00:00,
Time(time_received))
次の式は上の式 と 似てい ますが、 time_received カ ラ ムの値が NULL 値
の場合、 00:00:00 を返す こ と が異な り ます。
If(IsNull(time_received), 00:00:00,
Time(time_received))
ユーザーズ ガ イ ド
765
Today
Today
機能
シ ス テ ムの日時を返 し ます。
構文
Today ( )
戻り値
DateTime 型。 現在のシ ス テ ムの日時を返 し ます。
解説
日付 と 時刻の両方を表示す る には、 計算フ ィ ール ド には時刻を含む表
示書式が必要です。
例
次の式は計算 フ ィ ール ド に対す る も ので、 フ ィ ール ド の表示書式が
[mm/dd/yy hh:mm] の場合に日時を表示 し ます。
Today()
関連項目
Now
Trim
機能
文字列の冒頭 と 末尾にあ る スペース を取 り 除 き ます。
構文
Trim ( string )
引数
string
説明
冒頭 と 末尾の スペース を取 り 除いて返す対象 と な る 文字列
戻り値
String 型。 成功す る と string か ら 冒頭 と 末尾の スペース をすべて取 り 除
いて返 し ます。 エ ラ ーが発生す る と 、 空白の文字列 ("") を返 し ます。
解説
ユーザが新規入力 し たデー タ の前後に あ る ス ペー ス を 取 り 除 く 場合
に、 Trim は便利です。
例
次の式は BABE RUTH を返 し ます。
Trim(" BABE RUTH ")
関連項目
LeftTrim
RightTrim
Truncate
機能
766
指定 し た小数部の桁数に合わせて数値を切 り 捨て ます。
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
構文
Truncate ( x, n )
引数
x
n
説明
切 り 捨ての対象 と な る 数値
x を丸め る 小数部の桁数
戻り値
x のデー タ 型。 n が正の場合は、 指定 し た桁数にな る よ う に x を切 り 捨
て ます。 n が負の場合は、 x の、 小数点か ら (-n+1) の桁数にな る よ う
に切 り 捨て て返 し ます。 エ ラ ーが発生 し た場合は、 -1 を返 し ます。
例
次の式は 9.2 を返 し ます。
Truncate(9.22, 1)
次の式は 9.2 を返 し ます。
Truncate(9.28, 1)
次の式は 9 を返 し ます。
Truncate(9.9, 0)
次の式は -9.2 を返 し ます。
Truncate(–9.29, 1)
次の式は 0 を返 し ます。
Truncate(9.2, –1)
次の式は 50 を返 し ます。
Truncate(54, –1)
関連項目
Ceiling
Int
Round
Upper
機能
文字列のすべての文字を大文字に変換 し ます。
構文
Upper ( string )
引数
string
ユーザーズ ガ イ ド
説明
大文字に変換す る 文字列
767
Var
戻り値
String 型。 成功す る と 、 小文字を含む string をすべて大文字に変換 し ま
す。 エ ラ ーが発生 し た場合は、 空の文字列 ("") を返 し ます。
例
次の式は BABE RUTH を返 し ます。
Upper("Babe Ruth")
関連項目
Lower
Var
機能
指定カ ラ ム の分散の推定値を計算 し ます。 分散は、 標準偏差の 2 乗で
す。
構文
Var ( column { FOR range { DISTINCT { expres1 {, expres2 {, ... } } } } } )
引数
column
FOR range
(オプシ ョ ン)
説明
行の値の分散の推定値 を 求め る 対象 と な る カ ラ ム。 column
はカ ラ ム名で指定す る こ と も 、カ ラ ム番号の前にシ ャ ープ記
号 (#) を付けて指定す る こ と も で き ます。 ま た、 column は
カ ラ ム の参照先 を 示す式 を と る こ と も で き ま す。 column の
デー タ 型は数値型であ る 必要があ り ます。
分散の推定値の計算対象 と な る デー タ 。 多 く の提示様式に
ついて、 range の値は次の よ う にな り ます。
• ALL— (デフ ォ ル ト ) column にあ る すべての行の分散の
推定値
• GROUP n—指定グループの column にあ る 行の分散の推定
値。 GROUP 1 の よ う に、キーワー ド GROUP の後にグルー
プ番号を指定す る
• PAGE— ページの column にあ る 行の分散の推定値
ク ロ ス タ ブでは、 range に対 し て CROSSTAB を指定 し ます。
• CROSSTAB— ( ク ロ ス タ ブのみ) ク ロ ス タ ブ内の column
にあ る すべての分散の推定値
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト の場合は、 次のい
ずれか を指定 し ます。
• GRAPH— (グ ラ フ のみ) [行] オプシ ョ ンで指定 さ れた範
囲にあ る column の行の分散の推定値
DISTINCT
(オプシ ョ ン)
768
• OBJECT— (OLE オブジ ェ ク ト のみ) [行] オプシ ョ ンで
指定 さ れた範囲にあ る column の行の分散の推定値
分散を調べ る と き に、 column 内の重複 し ない値だけ を対象
に し ます。 column の値の場合、 その値を持つ最初の行が使用
さ れ、 同一の値を持つほかの行は無視 さ れます。
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
引数
expresn
(オプシ ョ ン)
説明
行が重複 し ていない こ と を調べ る ために使用す る 、 1 つま た
は複数の式。 expresn には、 カ ラ ム名、 関数、 ま たは式を指定
で き ます。
戻り値
Double 型。 column の分散の推定値 を 返 し ま す。 group を 指定す る と 、
group 内の column の分散の推定値を返 し ます。
解説
range を 指定す る と 、 range 内の column の分散の推定値 を 返 し ま す。
DISTINCT を指定す る と 、 column の重複 し ない値に対す る 分散の推定
値を返 し ます。 expresn を指定す る と 、 expresn が重複 し ない column の
行の、 分散の推定値を返 し ます。
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト を指定す る 場合、 関数を呼
び出す と き には範囲は選択 し ません。 [デー タ ] プ ロ パテ ィ ページの
[行] の設定に よ り 、範囲はすでに指定 さ れてお り (Range プ ロ パテ ィ )、
その範囲を集計関数が計算 し ま す。 [行] の設定は、 次の よ う にな り
ます。
•
グ ラ フ提示様式の場合、 [行] は常に [すべて] です。
•
グ ラ フ コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [ページ]、 ま た
は [グループ] を取 る こ と がで き ます。
•
OLE コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [現行の行]、 [ペー
ジ]、 ま たは [グループ] を取 る こ と がで き ます。 使用で き る 値は、
コ ン ト ロ ールのあ る レ イ ヤに よ っ て異な り ます。
Var は、column の値がデー タ ベース テー
ブルにあ る カ ラ ム の行の値の標本 と みな し ま す。 SELECT 文で カ ラ ム
のすべての行を選択す る と 、 VarP は母集団の分散を計算 し ます。
分散の推定値 と 実際の分散の値
入力条件則、 ま たは フ ィ ル タ
式では、 こ の関数やほかの集計関数は使用で き ません。
入力条件則またはフ ィ ル タ 式では使用不可
集計関数を使用す る と 、 ペ イ ン タ での [必要な行だけ検索] の設定が
無効にな り ます。 集計を行 う ために、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト
ま たは レ ポー ト は常にすべての行を読み込みます。
例
次に示す式はすべて、 SELECT 文がデー タ ベース テーブルのすべての
行を読み込んでいない と 仮定 し てい ます。 Var は、 デー タ 全体の う ちの
一部の行 (標本) に対 し て使用す る こ と を目的 と し てい ます。
次の式は、 カ ラ ム salary の値の分散の推定値を返 し ます。
Var(salary)
ユーザーズ ガ イ ド
769
VarP
次の式は、 グループ 1 にあ る カ ラ ム salary の値の分散の推定値を返 し
ます。
Var(salary for group 1)
次の式はグ ラ フ のプ ロ パテ ィ シー ト の [デー タ ] プ ロ パテ ィ ページに
あ る [数値] ボ ッ ク ス に入力す る も ので、 グ ラ フ の quantity カ ラ ム に
あ る 値の分散の推定値を返 し ます。
Var(quantity for graph)
次の式は ク ロ ス タ ブの計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 ク ロ ス タ ブの
quantity カ ラ ムの値の分散の推定値を返 し ます。
Var(quantity for crosstab)
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト が、 各注文の注文番号、 注文数、 お よ
び部品を表示す る 場合、 次の計算フ ィ ール ド は重複 し ない注文番号に
対す る 注文数の分散の推定値を返 し ます。
Var(order_amt for all DISTINCT order_nbr)
関連項目
StDev
VarP
VarP
機能
指定カ ラ ムの分散を計算 し ます。 分散は、 標準偏差の 2 乗です。
構文
VarP ( column { FOR range { DISTINCT { expres1 {, expres2 {, ... } } } } } )
引数
column
770
説明
行の値の分散 を 求め る 対象 と な る カ ラ ム。 column は カ ラ ム
名で指定す る こ と も 、 カ ラ ム 番号の前に シ ャ ープ記号 (#)
を付けて指定す る こ と も で き ます。 ま た、column はカ ラ ムの
参照先 を 示す式 を と る こ と も で き ま す。 column のデー タ 型
は数値型であ る 必要があ り ます。
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
引数
FOR range
(オプシ ョ ン)
説明
計算対象のデー タ 。 多 く の提示様式について、 range の値は
次の よ う にな り ます。
• ALL— (デフ ォ ル ト ) column にあ る すべての行の分散
• GROUP n— 指定グループの column にあ る 行の分散。
GROUP 1 の よ う に、 キーワー ド GROUP の後にグループ
番号を指定す る
• PAGE— ページの column 内にあ る 行の分散
ク ロ ス タ ブでは、 range に対 し て CROSSTAB を指定 し ます。
• CROSSTAB— ( ク ロ ス タ ブのみ) ク ロ ス タ ブの column に
あ る すべての行の分散
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト の場合は、 次のい
ずれか を指定 し ます。
• GRAPH— (グ ラ フ のみ) [行] オプシ ョ ンで指定 さ れた範
囲にあ る column 内の行の分散
• OBJECT— (OLE オブジ ェ ク ト のみ) [行] オプシ ョ ン で
指定 さ れた範囲にあ る column 内の行の分散
DISTINCT
(オプシ ョ ン)
分散を調べ る と き に、 column 内の重複 し ない値だけ を対象
に し ます。 column の値の場合、 その値を持つ最初の行が使用
さ れ、 同一の値を持つほかの行は無視 さ れます。
expresn
(オプシ ョ ン)
行が重複 し ていない こ と を調べ る ために使用す る 、 1 つま た
は複数の式。 expresn には、 カ ラ ム名、 関数、 ま たは式を指定
で き ます。
戻り値
Double 型。 column の分散を返 し ます。 group を指定す る と 、 group 内の
column の分散を返 し ます。
解説
range を指定す る と 、 range 内の column の分散を返 し ます。 DISTINCT
を 指 定 す る と 、 column の 重 複 し な い 値 に 対 す る 分 散 を 返 し ま す。
expresn を指定す る と 、 expresn が重複 し ない column の行の分散を返 し
ます。
グ ラ フ オブジ ェ ク ト と OLE オブジ ェ ク ト を指定す る 場合、 関数を呼
び出す と き には範囲は選択 し ません。 [デー タ ] プ ロ パテ ィ ページの
[行] の設定に よ り 、範囲はすでに指定 さ れてお り (Range プ ロ パテ ィ )、
その範囲を集計関数が計算 し ま す。 [行] の設定は、 次の よ う にな り
ます。
ユーザーズ ガ イ ド
•
グ ラ フ提示様式の場合、 [行] は常に [すべて] です。
•
グ ラ フ コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [ページ]、 ま た
は [グループ] を取 る こ と がで き ます。
771
VarP
•
OLE コ ン ト ロ ールの場合、 [行] は [すべて]、 [現行の行]、 [ペー
ジ]、 ま たは [グループ] を取 る こ と がで き ます。 使用で き る 値は、
コ ン ト ロ ールのあ る レ イ ヤに よ っ て異な り ます。
分散の推定値 と 実際の分散の値 VarP は、 column の 値 が デ ー タ ベ ー ス
テ ーブルの カ ラ ム に あ る すべ て の行の値で あ る と 仮定 し て い ま す。
SELECT 文でカ ラ ムのすべての行を選択 し ていない場合は、Var を使用
し て標本の分散の推定値を計算 し ます。
入力条件則、 ま たは フ ィ ル タ
式では、 こ の関数やほかの集計関数は使用で き ません。
入力条件則またはフ ィ ル タ 式では使用不可
集計関数を使用す る と 、 ペ イ ン タ での [必要な行だけ検索] の設定が
無効にな り ます。 集計を行 う ために、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト
ま たは レ ポー ト は常にすべての行を読み込みます。
例
次に示す式はすべて、 SELECT 文がデー タ ベース テーブルのすべての
行 を 読み込んでい る と 仮定 し て い ま す。 VarP はデー タ の一部では な
く 、 すべての行に対 し て使用す る こ と を前提に し てい ます。
次の式は、 salary カ ラ ムの値の分散を返 し ます。
VarP(salary)
次の式は、 salary カ ラ ムにあ る 、 group 1 の値の分散を返 し ます。
VarP(salary for group 1)
次の式は、 ページのカ ラ ム 4 にあ る 値の分散を返 し ます。
VarP(#4 for page)
次の式はグ ラ フ のプ ロ パテ ィ シー ト の [デー タ ] プ ロ パテ ィ ページに
あ る [数値] ボ ッ ク ス に入力す る も ので、 グ ラ フ の quantity カ ラ ム に
あ る 値の分散を返 し ます。
VarP(quantity for graph)
次の式は ク ロ ス タ ブの計算フ ィ ール ド に対す る も ので、 ク ロ ス タ ブの
quantity カ ラ ムの値の分散を返 し ます。
VarP(quantity for crosstab)
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト が、 各注文の注文番号、 注文数、 お よ
び部品を表示す る 場合、 次の計算フ ィ ール ド は重複 し ない注文番号に
対す る 注文数の分散を返 し ます。
VarP(order_amt for all DISTINCT order_nbr)
772
InfoMaker
第 23 章 デー タ ウ ィ ン ド ウ式 と InfoMaker 関数
関連項目
StDevP
Var
WordCap
機能
文字列の各単語の最初の文字を大文字に変換 し 、 それ以外の文字を小
文字に変換 し ます (例 :ROBERT E. LEE は Robert E. Lee に変換 さ れま
す)。
構文
WordCap ( string )
引数
string
説明
単語の最初の文字を大文字で表示す る 文字列、 ま たは文字列
と し て評価 さ れ る 式 (例 :Monday Morning)
戻り値
String 型。 成功 し た場合は、 string の各単語の最初の文字を大文字に変
換 し 、 残 り の文字を小文字に変換 し て返 し ま す。 エ ラ ーが発生 し た場
合は、 NULL を返 し ます。
例
次の式は、 Boston, Massachusetts を返 し ます。
WordCap("boston, MASSACHUSETTS")
次の式は、 emp_fname と emp_lname のカ ラ ムの文字を連結 し 、 各単語
の最初の文字を大文字に変換 し ます。
WordCap(emp_fname + " " + emp_lname)
Year
機能
日付の値か ら 、 年の値を取得 し ます。
構文
Year ( date )
引数
date
戻り値
ユーザーズ ガ イ ド
説明
年の値を取 り 出す元 と な る 、 日付の値
Integer 型。 成功 し た場合は、 date の年の部分を 4 桁の整数値で返 し ま
す。 エ ラ ーが発生 し た場合は、 1900 を返 し ます。
773
Year
年の部分が 2 桁で表 さ れてい る 場合は、 次の よ う に処理 さ れ ます。 年
が 00 ~ 49 の場合は、最初の 2 桁は 20 にな り ます。 50 ~ 99 の場合は、
最初の 2 桁は 19 にな り ます。
解説
date の年の部分を取得 し ます。 1000 ~ 3000 年 (両側の値を含む) が扱
え ます。
生年月日な ど で 1950 年以前のデー タ を含む場合は、 Year (お よ び Sort
な ど の関数) が日付を正 し く 解釈す る よ う に、 必ず年を 4 桁で指定 し
ます。
Windows のプ ラ ッ ト フ ォ ーム情報
正 し い年の値が得 ら れ る よ う に、ユーザの コ ン ト ロ ール パネル の [地
域のオプシ ョ ン] の年 と し て、 yyyy が [短い形式] に指定 さ れてい る
こ と を確認す る 必要があ り ます。 プ ロ グ ラ ム で RegistryGet 関数を使用
し て、 こ の値を調べ る こ と がで き ます。
設定が正 し く ない場合、ユーザに設定を手動で変更 し て も ら う こ と も 、
ま たはアプ リ ケーシ ョ ン か ら 設定を変更す る (RegistrySet 関数を呼び
出す) こ と も で き ま す。 設定の変更後、 ユーザが再起動 し な ければな
ら ない こ と も あ り ます。
例
次の式は 2005 を返 し ます。
Year(2005-01-31)
関連項目
774
Day
Month
InfoMaker
第
7
部
付録
こ の付録では、 InfoMaker で識別子に適用 さ れるルール
と 、 拡張属性シ ス テム テーブルについて説明 し ます。
付 録
A
こ の章について
識別子
オブジ ェ ク ト に名前を付け る 際には、識別子を使用 し ます。 こ の章
では、 有効な識別子について説明 し ます。
内容
項目
命名規約
予約語
ページ
777
778
命名規約
識別子を命名す る には、 次の規約に従い ます。
•
識別子の先頭は英字でなければな ら ない
•
長 さ は 40 字ま でで、 スペース は使用で き ない
•
大文字 と 小文字は区別 さ れない (PART、 Part、 お よ び part は
同一の文字列 と みな さ れ る )
•
英字、 数字、 お よ び以下の特殊文字を使用で き る
_
$
#
%
(ハ イ フ ン)
(ア ン ダース コ ア)
( ド ル記号)
(シ ャ ープ記号)
(パーセ ン ト 記号)
InfoMaker におけ る 日本語名のサポー ト 、お よ びオブジ ェ ク ト 名の
最大バ イ ト 数は以下の と お り です。
日本語名のサポー ト
サポー ト し てい る
ユーザーズ ガ イ ド
バイ ト 数
40 バ イ ト
オブ ジ ェ ク ト
ラ イ ブ ラ リ エン ト リ と な る オブ
ジ ェ ク ト 上に配置 さ れ る オブジ ェ
ク ト (カ ラ ム、計算フ ィ ール ド 、 テ
キ ス ト な ど)
777
予約語
日本語名のサポー ト
サポー ト し ていない
複数の単語を組み合わ
せた名前
例
バイ ト 数
32 バ イ ト
オブ ジ ェ ク ト
ラ イ ブ ラ リ エ ン ト リ と な る オブ
ジ ェ ク ト (レ ポー ト 、 フ ォーム、 ク
エ リ 、 デー タ パ イ プ ラ イ ン)
InfoMaker では識別子の中で スペース を使用で き ないので、次のいずれ
かの手法を利用 し て、 複数の言葉を組み合わせ る こ と がで き ます。
•
単語の最初の文字を大文字にす る (例 : IncomeJanuary)
•
単語の間にハ イ フ ン を入れ る (例 : northeast-sales)
•
単語の間にア ン ダース コ ア を入れ る (例 : quantity_on_hand)
以下に、 有効な識別子の例をい く つか示 し ます。
first_quarter_summary
EMPLOYEE_LABELS
EmployeeSalarySummary
Employee_by_#
以下に、 無効な識別子の例をい く つか示 し ます。
2nd-quarter
// 先頭が英字ではあ り ません。
emp list
// スペースが含まれています。
Employee'sInfo // 無効な文字が含まれています。
予約語
InfoMaker が内部的に使用す る 予約語の リ ス ト を示 し ます。こ れ ら の予
約語は、 識別子 と し ては使用で き ません。
778
InfoMaker
付録 A
識別子
表 A-1: 予約語
alias
and
autoinstantiate
call
case
catch
choose
close
commit
connect
constant
continue
create
cursor
declare
delete
describe
descriptor
destroy
disconnect
do
dynamic
else
elseif
end
enumerated
ユーザーズ ガ イ ド
event
execute
exit
external
false
fetch
finally
first
for
forward
from
function
global
goto
halt
if
immediate
indirect
insert
into
intrinsic
is
last
library
loop
next
not
of
on
open
or
parent
post
prepare
prior
private
privateread
privatewrite
procedure
protected
protectedread
protectedwrite
prototypes
public
readonly
ref
return
rollback
rpcfunc
select
selectblob
shared
static
step
subroutine
super
system
systemread
systemwrite
then
this
throw
throws
to
trigger
true
try
type
until
update
updateblob
using
variables
while
with
within
_debug
779
予約語
780
InfoMaker
付 録
B
こ の付録について
内容
拡張属性シ ス テム テーブル
こ の付録では、 拡張属性シ ス テ ム テーブルの各カ ラ ムについて説
明 し ます。
項目
拡張属性シ ス テ ム テーブルについて
拡張属性シ ス テ ム テーブル
PBCatEdt テーブルの編集様式
ページ
781
782
785
拡張属性シ ス テム テーブルについて
InfoMaker では、 開発者がデー タ ベー ス テーブルに対 し て指定 し
た情報 (カ ラ ム の ラ ベルやヘ ッ ダのテ キ ス ト 、 入力条件則、 表示
書式、 編集様式な ど) をデー タ ベース のシ ス テ ム テーブルに格納
し ます。 こ れ ら のシ ス テ ム テーブルを拡張属性シ ス テ ム テーブル
と 呼びます。 拡張属性シ ス テ ム テーブルには、 デー タ ベース内の
テーブル と カ ラ ム の拡張属性に関連す る すべての情報が格納 さ れ
ます。 こ の拡張属性は、 レ ポー ト で使用 さ れます。
シ ス テム テーブル
拡張属性シ ス テ ム テーブルには、 次の 5 つがあ り ます。
表 B-1: 拡張属性シ ス テム テーブルの リ ス ト
テーブル名
PBCatTbl
PBCatCol
PBCatFmt
PBCatVld
PBCatEdt
ユーザーズ ガ イ ド
格納 さ れる情報
デー タ ベース内のテーブル
デー タ ベース内のカ ラ ム
表示書式
入力条件則
編集様式
781
拡張属性シ ス テム テーブル
テーブルの使い方
こ れ ら のテーブルは、 ほかのテーブル と 同様に、 デー タ ベース ペ イ ン
タ で開いて内容を確認で き ます。 拡張属性シ ス テ ム テーブルをデー タ
ソ ース と す る レ ポー ト を作成す る こ と に よ っ て、 デー タ ベース で使用
さ れてい る 拡張属性情報の レ ポー ト を作成で き ます。
注意
拡張属性シス テム テーブルの値を 変更し ないでく ださ い。InfoMaker に
よ り デー タ ベー ス ペ イ ン タ で テーブルやカ ラ ム の情報 を 変更 し た場
合、 自動的に こ の情報が管理 さ れます。
拡張属性シス テム テーブル
こ のセ ク シ ョ ン では、 各拡張属性シ ス テ ム テーブルのすべてのカ ラ ム
の リ ス ト と 説明を記載 し ます。
表 B-2: PBCatTbl テーブル
782
カ ラム
1
2
pbt_tnam
カ ラ ム名
3
pbt_ownr
4
5
6
7
8
pbd_fhgt
9
pbd_fptc
デー タ の フ ォ ン ト : フ ォ ン ト ピ ッ チ と フ ォ ン ト フ ァ ミ
リ ー (注参照)
10
pbd_ffce
11
12
13
14
15
pbh_fhgt
デー タ の フ ォ ン ト
ヘ ッ ダの フ ォ ン ト
ヘ ッ ダの フ ォ ン ト
ヘ ッ ダの フ ォ ン ト
ヘ ッ ダの フ ォ ン ト
ヘ ッ ダの フ ォ ン ト
255 = OEM)
pbt_tid
pbd_fwgt
pbd_fitl
pbd_funl
pbd_fchr
pbh_fwgt
pbh_fitl
pbh_funl
pbh_fchr
説明
テーブル名
テーブルの Adaptive Server Enterprise オブ ジ ェ ク ト ID
(Adaptive Server Enterprise 専用)
テーブルの所有者
デー タ の フ ォ ン ト : 高 さ (PowerBuilder 単位系)
デー タ の フ ォ ン ト : 文字の太 さ (400 = 通常、700 = 太字)
デー タ の フ ォ ン ト : 斜体 (Y = Yes、 N = No)
デー タ の フ ォ ン ト : 下線 (Y = Yes、 N = No)
デー タ の フ ォ ン ト : 文字セ ッ ト (0 = ANSI、 2 = 記号、
255 = OEM)
: 字体
: 高 さ (PowerBuilder 単位系)
: 文字の太 さ (400 = 通常、700 = 太字)
: 斜体 (Y = Yes、 N = No)
: 下線 (Y = Yes、 N = No)
: 文字セ ッ ト (0 = ANSI、 2 = 記号、
InfoMaker
付録 B
カ ラム
16
カ ラ ム名
pbh_fptc
説明
ヘ ッ ダの フ ォ ン ト
リ ー (注参照)
ヘ ッ ダの フ ォ ン ト
ラ ベルの フ ォ ン ト
ラ ベルの フ ォ ン ト
ラ ベルの フ ォ ン ト
ラ ベルの フ ォ ン ト
ラ ベルの フ ォ ン ト
255 = OEM)
拡張属性シ ス テム テーブル
: フォン ト ピ ッチと フォン ト フ ァ ミ
17
18
19
20
21
22
pbh_ffce
23
pbl_fptc
ラ ベルの フ ォ ン ト : フ ォ ン ト ピ ッ チ と フ ォ ン ト フ ァ ミ
リ ー (注参照)
24
pbl_ffce
25
pbt_cmnt
ラ ベルの フ ォ ン ト : 字体
テーブルの コ メ ン ト
pbl_fhgt
pbl_fwgt
pbl_fitl
pbl_funl
pbl_fchr
: 字体
: 高 さ (PowerBuilder 単位系)
: 文字の太 さ (400 = 通常、700 = 太字)
: 斜体 (Y = Yes、 N = No)
: 下線 (Y = Yes、 N = No)
: 文字セ ッ ト (0 = ANSI、 2 = 記号、
フ ォ ン ト ピ ッ チ と フ ォ ン ト フ ァ ミ リ ーについて
フ ォ ン ト ピ ッ チ と フ ォ ン ト フ ァ ミ リ ーは、次の 2 つの定数を組み合わ
せて得 ら れ る 数値です。
ピ ッ チ : 0 = デフ ォ ル ト 、 1 = 固定、 2 = 可変
フ ァ ミ リ ー : 0 = 任意、 16 = Roman、 32 = Swiss、 48 = Modern、 64 =
Script、 80 = Decorative
表 B-3: PBCatCol テーブル
カ ラム
1
2
ユーザーズ ガ イ ド
カ ラ ム名
pbc_tnam
pbc_tid
3
4
5
pbc_ownr
6
pbc_labl
7
8
9
10
11
pbc_lpos
pbc_cnam
pbc_cid
pbc_hdr
pbc_hpos
pbc_jtfy
pbc_mask
説明
テーブル名
テーブルの Adaptive Server Enterprise オブ ジ ェ ク ト ID
(Adaptive Server Enterprise 専用)
テーブルの所有者
カ ラ ム名
Adaptive Server Enterprise カ ラ ム ID (Adaptive Server
Enterprise 専用)
ラ ベル
ラ ベルの位置 (23 = 左、 24 = 右)
ヘッ ダ
ヘ ッ ダの位置 (23 = 左、 24 = 右、 25 = 中央)
配置 (23 = 左、 24 = 右)
表示書式名
783
拡張属性シ ス テム テーブル
カ ラム
12
13
14
15
16
17
18
19
20
カ ラ ム名
pbc_case
pbc_hght
pbc_wdth
pbc_ptrn
pbc_bmap
pbc_init
pbc_cmnt
pbc_edit
pbc_tag
説明
大文字 / 小文字の区別 (26 = 入力どお り 、 27 = 大文字、
28 = 小文字)
カ ラ ムの高 さ (PowerBuilder 単位系)
カ ラ ムの幅 (PowerBuilder 単位系)
入力条件則名
ビ ッ ト マ ッ プ / ピ ク チ ャ の指定 (Y = Yes、 N = No)
初期値
カ ラ ムの コ メ ン ト
編集様式名
(予備)
表 B-4: PBCatFmt テーブル
カ ラム
1
2
3
4
カ ラ ム名
pbf_name
pbf_frmt
pbf_type
pbf_cntr
説明
表示書式名
表示書式
書式を適用す る デー タ 型
並列処理フ ラ グ
表 B-5: PBCatVld テーブル
カ ラム
1
2
3
4
5
784
カ ラ ム名
説明
pbv_name
入力条件則名
入力条件則
入力条件則を適用す る デー タ 型
並列処理フ ラ グ
入力条件則のエ ラ ー メ ッ セージ
pbv_vald
pbv_type
pbv_cntr
pbv_msg
InfoMaker
付録 B
拡張属性シ ス テム テーブル
表 B-6: PBCatEdt テーブル
カ ラム
1
2
pbe_name
カ ラ ム名
3
pbe_type
4
pbe_cntr
5
pbe_seqn
6
pbe_flag
7
pbe_work
pbe_edit
説明
編集様式名
書式文字列 (編集様式の種類に よ っ て異な る 。 下記参
照)
編集様式の種類 (下記参照)
改訂カ ウ ン タ (編集様式が変わ る たびに イ ン ク リ メ ン
ト)
PBCatEdt テーブルに複数行必要な編集様式での行順序
番号
編集様式フ ラ グ (編集様式の種類に よ っ て異な る 。 下
記参照)
予備フ ィ ール ド (編集様式の種類に よ っ て異な る 。 下
記参照)
PBCatEdt テーブルの編集様式
表 B-7 に、 PBCatEdt テーブルの使用可能な編集様式を示 し ます。
表 B-7: PBCatEdt テーブルの編集様式
編集様式
チェ ッ ク ボ ッ ク ス
ラ ジオボ タ ン
ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト ボ ッ ク ス
ド ロ ッ プダ ウ ン デー タ ウ ィ ン ド ウ
エデ ィ ッ ト
エデ ィ ッ ト マ ス ク
pbe_type の値 (カ ラ ム 3)
85
86
87
88
89
90
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス編集様式 ( コ ー ド 85)
表 B-8 に、 チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス編集様式用の PBCatEdt テーブルのサンプ
ル行を示 し ます。 表 B-9 に、 表 B-8 におけ る 値の意味を示 し ます。
ユーザーズ ガ イ ド
785
PBCatEdt テーブルの編集様式
表 B-8: チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス編集様式用の PBCatEdt のサン プル行
Name
Edit
Type
Cntr Seqn
Flag
Work
MyEdit
MyEdit
MyEdit
MyEdit
Text
OnValue
OffValue
ThirdValue
85
85
85
85
1
1
1
1
1
2
3
4
Flag
0
0
0
表 B-9: チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス編集様式のサン プルで使用 さ れている値
値
Text
OnValue
OffValue
ThirdValue
Flag
意味
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス のテ キ ス ト
オン状態のデー タ 値
オ フ状態のデー タ 値
3 番目の状態のデー タ 値 ( こ の行は編集様式の [3 種類の状態]
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス がオ ン の場合、 つま り Flag の ビ ッ ト 30 が 1
の場合のみ存在す る )
32 ビ ッ ト フ ラ グ。 16 進数の下位 4 桁が編集様式の種類、上位 4
桁がその種類におけ る ス タ イ ル。 各ビ ッ ト の 1 は、 それに対応
す る ス タ イ ルがチ ェ ッ ク さ れてい る こ と を示す。 各ビ ッ ト の 0
は、 それに対応す る ス タ イ ルがチ ェ ッ ク さ れていない こ と を示
す
ビ ッ ト 31: テ キ ス ト を左に表示
ビ ッ ト 30: 3 種類の状態
ビ ッ ト 29: 3D 表示
ビ ッ ト 28: サ イ ズ可変ボ ッ ク ス
ビ ッ ト 27 ~ 16 (3 桁の 16 進数) : 未使用 (0 に設定)
ビ ッ ト 15 ~ 4 (3 桁の 16 進数) : チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス編集様式
の場合は常に 0
ビ ッ ト 3: チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス編集様式の場合は常に 0
ビ ッ ト 2: チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス編集様式の場合は常に 1
ビ ッ ト 1: チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス編集様式の場合は常に 0
ビ ッ ト 0: チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス編集様式の場合は常に 0
ラ ジオボ タ ン編集様式 ( コ ー ド 86)
表 B-10 に、 ラ ジオボ タ ン編集様式用の PBCatEdt テーブルのサンプル行
を示 し ます。 表 B-11 に、 表 B-10 におけ る 値の意味を示 し ます。
786
InfoMaker
付録 B
拡張属性シ ス テム テーブル
表 B-10: ラ ジオボ タ ン編集様式用の PBCatEdt のサン プル行
Name
Edit
Type
Cntr Seqn
Flag
Work
MyEdit
MyEdit
MyEdit
MyEdit
MyEdit
Columns
Display1
Data1
Display2
Data2
86
86
86
86
86
1
1
1
1
1
1
2
3
4
5
Flag
0
0
0
0
表 B-11: ラ ジオボ タ ン編集様式のサン プルで使用 さ れている値
値
Columns
Display1
Data1
Display2
Data2
Flag
意味
1 行に表示す る カ ラ ム ( ラ ジオボ タ ン) の数を表す文字表現 (10
進数)
最初のボ タ ンの表示値
最初のボ タ ンのデー タ 値
2 番目のボ タ ンの表示値
2 番目のボ タ ンのデー タ 値
編集様式で定義 さ れてい る 各 ラ ジ オボ タ ン の表示値 と デー タ 値
は、 ペアで繰 り 返 さ れ る
32 ビ ッ ト フ ラ グ。 16 進数の下位 4 桁が編集様式の種類、 上位 4
桁がその種類におけ る ス タ イ ル。 各ビ ッ ト の 1 は、 それに対応す
る ス タ イ ルがチ ェ ッ ク さ れてい る こ と を示す。 各ビ ッ ト の 0 は、
それに対応す る ス タ イ ルがチ ェ ッ ク さ れていない こ と を示す
ビ ッ ト 31: テ キ ス ト を左に表示
ビ ッ ト 30: 3D 表示
ビ ッ ト 29: サ イ ズ可変サー ク ル
ビ ッ ト 38: 未使用 (0 に設定)
ビ ッ ト 27 ~ 16 (3 桁の 16 進数) : 未使用 (0 に設定)
ビ ッ ト 15 ~ 4 (3 桁の 16 進数) : ラ ジオボ タ ン編集様式の場
合は常に 0
ビ ッ ト 3: ラ ジオボ タ ン編集様式の場合は常に 1
ビ ッ ト 2: ラ ジオボ タ ン編集様式の場合は常に 0
ビ ッ ト 1: ラ ジオボ タ ン編集様式の場合は常に 0
ビ ッ ト 0: ラ ジオボ タ ン編集様式の場合は常に 0
ド ロ ッ プダウン リ ス ト ボ ッ ク ス編集様式 ( コ ー ド 87)
表 B-12 に、ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト ボ ッ ク ス編集様式用の PBCatEdt テー
ブルのサン プル行を示 し ます。 表 B-13 に、 表 B-12 におけ る 値の意味
を示 し ます。
ユーザーズ ガ イ ド
787
PBCatEdt テーブルの編集様式
表 B-12: ド ロ ッ プ ダウン
ル行
Name
Edit
MyEdit
Limit
MyEdit
Display1
MyEdit
Data1
MyEdit
Display2
MyEdit
Data2
リ ス ト ボ ッ ク ス編集様式用の PBCatEdt のサン プ
Type
87
87
87
87
87
Cntr
1
1
1
1
1
Seqn
1
2
3
4
5
Flag
Flag
0
0
0
0
Work
Key
表 B-13: ド ロ ッ プ ダウン リ ス ト ボ ッ ク ス編集様式のサン プルで使用 さ れて
いる値
値
Limit
Key
Display1
Data1
Display2
Data2
意味
limit 値の文字表現 (10 進数)
1 文字のア ク セ ラ レー タ キー
コ ー ド 表の最初の項目の表示値
コ ー ド 表の最初の項目のデー タ 値
コ ー ド 表の 2 番目の項目の表示値
コ ー ド 表の 2 番目の項目のデー タ 値
コ ー ド 表の各項目に対す る 表示値 と デー タ 値は、 ペアで繰 り 返 さ
れます。
788
InfoMaker
付録 B
値
Flag
拡張属性シ ス テム テーブル
意味
32 ビ ッ ト フ ラ グ。 16 進数の下位 4 桁が編集様式の種類、上位 4 桁
がその種類におけ る ス タ イ ル。 各ビ ッ ト の 1 は、 それに対応す る
ス タ イ ルがチ ェ ッ ク さ れてい る こ と を示す。 各ビ ッ ト の 0 は、 そ
れに対応す る ス タ イ ルがチ ェ ッ ク さ れていない こ と を示す
ビ ッ ト 31: ソ ー ト
ビ ッ ト 30: 編集可能
ビ ッ ト 29: 自動水平ス ク ロ ール
ビ ッ ト 28: 垂直ス ク ロ ールバー
ビ ッ ト 27: 常に リ ス ト を表示
ビ ッ ト 26: 常に矢印を表示
ビ ッ ト 25: 大文字
ビ ッ ト 24: 小文字 (ビ ッ ト 25 と ビ ッ ト 24 が ど ち ら も 0 の場合
は、 大文字 / 小文字を区別 し ない)
ビ ッ ト 23: 空の文字列を NULL と し て扱 う
ビ ッ ト 22: 必須フ ィ ール ド
ビ ッ ト 21: 未使用 (0 に設定)
ビ ッ ト 20: 未使用 (0 に設定)
ビ ッ ト 19 ~ 16 (1 桁の 16 進数) : 未使用 (0 に設定)
ビ ッ ト 15 ~ 4 (3 桁の 16 進数) : ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト ボ ッ ク
ス編集様式の場合は常に 0
ビ ッ ト 3: ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト ボ ッ ク ス編集様式の場合は常
に0
ビ ッ ト 2: ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト ボ ッ ク ス編集様式の場合は常
に0
ビ ッ ト 1: ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト ボ ッ ク ス編集様式の場合は常
に1
ビ ッ ト 0: ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト ボ ッ ク ス編集様式の場合は常
に0
ド ロ ッ プダウン デー タ ウ ィ ン ド ウ編集様式 ( コ ー ド 88)
表 B-14 に、 ド ロ ッ プダ ウ ン デー タ ウ ィ ン ド ウ 編集様式用の PBCatEdt
テーブルのサン プル行を示 し ます。 表 B-15 に、 表 B-14 におけ る 値の
意味を示 し ます。
表 B-14: ド ロ ッ プダウン
プル行
Name
Edit
MyEdit
DataWin
MyEdit
DataCol
MyEdit
DisplayCol
ユーザーズ ガ イ ド
デー タ ウ ィ ン ド ウ編集様式用の PBCatEdt のサン
Type
88
88
88
Cntr
1
1
1
Seqn
1
2
3
Flag
Flag
0
0
Work
Limit
Key
Width%
789
PBCatEdt テーブルの編集様式
表 B-15: ド ロ ッ プ ダウン デー タ ウ ィ ン ド ウ編集様式のサン プルで使用 さ れ
ている値
値
DataWin
DataCol
DisplayCol
Limit
Key
Width%
Flag
意味
使用す る デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト (レ ポー ト ) 名
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト (レ ポー ト ) か ら のデー タ カ
ラム
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト (レ ポー ト ) か ら の表示カ ラ ム
Limit 値の文字表現 (10 進数)
1 文字のア ク セ ラ レー タ キー
ド ロ ッ プダ ウ ン デー タ ウ ィ ン ド ウ の ド ロ ッ プダ ウ ン部分の幅
の割合 (%)
32 ビ ッ ト フ ラ グ。 16 進数の下位 4 桁が編集様式の種類、 上位
4 桁がその種類におけ る ス タ イ ル。 各ビ ッ ト の 1 は、 それに対
応す る ス タ イ ルがチ ェ ッ ク さ れてい る こ と を示す。 各 ビ ッ ト
の 0 は、それに対応す る ス タ イ ルがチ ェ ッ ク さ れていない こ と
を示す
ビ ッ ト 31: 編集可能
ビ ッ ト 30: 自動水平ス ク ロ ール
ビ ッ ト 29: 垂直ス ク ロ ールバー
ビ ッ ト 28: リ ス ト を常時表示
ビ ッ ト 27: 大文字
ビ ッ ト 26: 小文字 (ビ ッ ト 27 と ビ ッ ト 26 が ど ち ら も 0 の
場合は、 大文字 / 小文字を区別 し ない)
ビ ッ ト 25: 水平ス ク ロ ールバー
ビ ッ ト 24: 水平ス ク ロ ールバーの分割可能
ビ ッ ト 23: 空文字列を NULL と す る
ビ ッ ト 22: 必須フ ィ ール ド
ビ ッ ト 21: 矢印を常時表示
ビ ッ ト 20: 未使用 (0 に設定)
ビ ッ ト 19 ~ 16 (1 桁の 16 進数) : 未使用 (0 に設定)
ビ ッ ト 15 ~ 8(2 桁の 16 進数): ド ロ ッ プダ ウ ン デー タ ウ ィ
ン ド ウ編集様式の場合は常に 0
ビ ッ ト 7: ド ロ ッ プダ ウ ン デー タ ウ ィ ン ド ウ 編集様式の場
合は常に 0
ビ ッ ト 6: ド ロ ッ プダ ウ ン デー タ ウ ィ ン ド ウ 編集様式の場
合は常に 0
ビ ッ ト 5: ド ロ ッ プダ ウ ン デー タ ウ ィ ン ド ウ 編集様式の場
合は常に 0
ビ ッ ト 4: ド ロ ッ プダ ウ ン デー タ ウ ィ ン ド ウ 編集様式の場
合は常に 1
ビ ッ ト 3 ~ 0 (1 桁の 16 進数) : ド ロ ッ プダ ウ ン デー タ ウ ィ
ン ド ウ編集様式の場合は常に 0
790
InfoMaker
付録 B
拡張属性シ ス テム テーブル
エデ ィ ッ ト 編集様式 ( コ ー ド 89)
表 B-16 に、エデ ィ ッ ト 編集様式用の PBCatEdt テーブルのサンプル行を
示 し ます。 表 B-17 に、 表 B-16 におけ る 値の意味を示 し ます。
サン プルについて
こ のサン プルは、 表示値 と デー タ 値の コ ー ド 表を使用す る エデ ィ ッ ト
編集様式を示 し た も のです。 Flag のビ ッ ト 23 が 1 の場合にのみ、 コ ー
ド 表の各項目に対 し て、 PBCatEdt 内に 1 対の行が存在 し ます。
編集様式での コ ー ド 表については、 第 8 章 「デー タ の表示 と 検証」 を
参照 し て く だ さ い。
表 B-16:
Name
MyEdit
MyEdit
MyEdit
MyEdit
MyEdit
MyEdit
エデ ィ ッ ト 編集様式用の PBCatEdt のサン プル行
Edit
Type
Cntr Seqn
Flag
Limit
89
1
1
Flag
Format
89
1
2
0
Display1
89
1
3
0
Data1
89
1
4
0
Display2
89
1
5
0
Data2
89
1
6
0
Work
Key
Focus
表 B-17: エデ ィ ッ ト 編集様式のサン プルで使用 さ れている値
値
Limit
Key
Format
Focus
ユーザーズ ガ イ ド
意味
Limit 値の文字表現 (10 進数)
1 文字のア ク セ ラ レー タ キー
表示書式のマ ス ク
[フ ォーカ ス時の枠表示] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス がオンの と き は文字
「1」。 オ フ の と き は NULL
791
PBCatEdt テーブルの編集様式
値
Flag
意味
32 ビ ッ ト フ ラ グ。 16 進数の下位 4 桁が編集様式の種類、 上位 4
桁がその種類におけ る ス タ イ ル。 各ビ ッ ト の 1 は、 それに対応す
る ス タ イ ルがチ ェ ッ ク さ れてい る こ と を示す。 各ビ ッ ト の 0 は、
それに対応す る ス タ イ ルがチ ェ ッ ク さ れていない こ と を示す
ビ ッ ト 31: 大文字
ビ ッ ト 30: 小文字 (ビ ッ ト 31 と ビ ッ ト 30 の ど ち ら も 0 の場
合は大文字 / 小文字を区別 し ない)
ビ ッ ト 29: 自動選択
ビ ッ ト 28: パ ス ワ ー ド
ビ ッ ト 27: 自動水平ス ク ロ ール
ビ ッ ト 26: 自動垂直ス ク ロ ール
ビ ッ ト 25: 水平ス ク ロ ールバー
ビ ッ ト 24: 垂直ス ク ロ ールバー
ビ ッ ト 23: コ ー ド 表の使用
ビ ッ ト 22: コ ー ド 表の値のみ入力可
ビ ッ ト 21: 編集不可
ビ ッ ト 20: 空文字列を NULL と す る
ビ ッ ト 19: 必須フ ィ ール ド
ビ ッ ト 18: 未使用 (0 に設定)
ビ ッ ト 17: 未使用 (0 に設定)
ビ ッ ト 16: 未使用 (0 に設定)
ビ ッ ト 15 ~ 4 (3 桁の 16 進数) : エデ ィ ッ ト 編集様式の場合
は常に 0
ビ ッ ト 3: エデ ィ ッ ト 編集様式の場合は常に 0
ビ ッ ト 2: エデ ィ ッ ト 編集様式の場合は常に 0
ビ ッ ト 1: エデ ィ ッ ト 編集様式の場合は常に 0
ビ ッ ト 0: エデ ィ ッ ト 編集様式の場合は常に 1
エデ ィ ッ ト マス ク編集様式 ( コ ー ド 90)
表 B-18 に、エデ ィ ッ ト マ ス ク 編集様式用の PBCatEdt テーブルのサンプ
ル行を示 し ます。 表 B-19 に、 表 B-18 におけ る 値の意味を示 し ます。
792
InfoMaker
付録 B
拡張属性シ ス テム テーブル
サン プルについて
こ のサンプルは、 表示値 と デー タ 値の コ ー ド 表を ス ピ ン コ ン ト ロ ール
の一部 と し て使用す る エデ ィ ッ ト マ ス ク 編集様式を示 し た も のです。
2 行目以降は、 エデ ィ ッ ト マ ス ク が ス ピ ン コ ン ト ロ ール と し て定義 さ
れてい る 場合 (Flag の ビ ッ ト 29 が 1) にのみ PBCatEdt に存在 し ます。 3
行目以降は、 オプシ ョ ン の コ ー ド 表に値が入っ てい る 場合にのみ存在
し ます。
ス ピ ン コ ン ト ロ ール と し てのエデ ィ ッ ト マ ス ク の使い方については、
第 8 章 「デー タ の表示 と 検証」 を参照 し て く だ さ い。
表 B-18: エデ ィ ッ ト マス ク編集様式用の PBCatEdt のサン プル行
Name
Edit
Type
Cntr Seqn
Flag
Work
MyEdit
MyEdit
MyEdit
MyEdit
MyEdit
Format
Range
Display1
Data1
Display2
90
90
90
90
90
1
1
1
1
1
1
2
3
4
5
Flag
0
0
0
0
MyEdit
Data2
90
1
6
0
DtFcKy
SpinInc
表 B-19: エデ ィ ッ ト マス ク編集様式のサン プルで使用 さ れている値
値
Format
DtFcKy
意味
表示書式のマ ス ク
1 文字のデー タ 型 コ ー ド 、 1 文字の フ ォーカ ス時の枠表示 コ ー ド
(1 ま たは 0)、お よ び 1 文字のア ク セ ラ レー タ キーを連結 し た文
字列
デー タ 型 コ ー ド :
String 型の書式 = 0
Number 型の書式 = 1
Date 型の書式 = 2
Time 型の書式 = 3
DataTime 型の書式 = 4
例:
「10x」 は、 書式が Number 型、 フ ォーカ ス時の枠表示オプシ ョ
ンがオ フ、 ア ク セ ラ レー タ キーが 「x」 であ る こ と を示す
「31z」 は、 書式が Time 型、 フ ォーカ ス時の枠表示オプシ ョ ン
がオン、 ア ク セ ラ レー タ キーが 「z」 であ る こ と を示す
ユーザーズ ガ イ ド
793
PBCatEdt テーブルの編集様式
値
Range
意味
ス ピ ン コ ン ト ロ ールの範囲の文字表現 (10 進数)。 最小値 と 最大
値は タ ブで区切 る
例:
SpinInc
Display1
Data1
Display2
Data2
Flag
「1[tab]13」 は、 最小値 = 1、 最大値 = 13 を示す
ス ピ ンの増加分の文字表現 (10 進数)
コ ー ド 表の最初の項目の表示値
コ ー ド 表の最初の項目のデー タ 値
コ ー ド 表の 2 番目の項目の表示値
コ ー ド 表の 2 番目の項目のデー タ 値
コ ー ド 表の各項目に対す る 表示値 と デー タ 値は、ペアで繰 り 返 さ
れます。
32 ビ ッ ト フ ラ グ。 16 進数の下位 4 桁が編集様式の種類、 上位 4
桁がその種類におけ る ス タ イ ル。 各ビ ッ ト の 1 は、 それに対応す
る ス タ イ ルがチ ェ ッ ク さ れてい る こ と を示す。 各ビ ッ ト の 0 は、
それに対応す る ス タ イ ルがチ ェ ッ ク さ れていない こ と を示す
ビ ッ ト 31: 必須フ ィ ール ド
ビ ッ ト 30: 自動ス キ ッ プ
ビ ッ ト 29: ス ピ ン コ ン ト ロ ール
ビ ッ ト 28: 編集不可 ( コ ー ド 表オプシ ョ ン)
ビ ッ ト 27: コ ー ド 表の使用
ビ ッ ト 26: 未使用 (0 に設定)
ビ ッ ト 25: 未使用 (0 に設定)
ビ ッ ト 24: 未使用 (0 に設定)
ビ ッ ト 23 ~ 16 (2 桁の 16 進数) : 未使用 (0 に設定)
ビ ッ ト 15 ~ 8 (2 桁の 16 進数) : エデ ィ ッ ト マ ス ク 編集様式
の場合は常に 0
ビ ッ ト 7: エデ ィ ッ ト マ ス ク 編集様式の場合は常に 0
ビ ッ ト 6: エデ ィ ッ ト マ ス ク 編集様式の場合は常に 0
ビ ッ ト 5: エデ ィ ッ ト マ ス ク 編集様式の場合は常に 1
ビ ッ ト 4: エデ ィ ッ ト マ ス ク 編集様式の場合は常に 0
ビ ッ ト 3 ~ 0 (1 桁の 16 進数) : エデ ィ ッ ト マ ス ク 編集様式の
場合は常に 0
794
InfoMaker
索引
AscA 関数 659
ASCII 値、 文字の変換 659
ASCII テ キ ス ト と リ ッ チテ キ ス ト
ASin 関数 660
ATan 関数 661
average、 計算 254
Avg 関数 661
記号
< ( よ り 小 さ い) 640
<= (以下) 640
* (乗算) 638
+ (加算) 638
+ 演算子 253, 574
/ (除算) 638
= (関係演算子記号) 640
> ( よ り 大 き い) 640
>= (以上) 640
@
ク ロ ス タ ブ内での使用 457
入力条件則内での使用 306
^ (累乗) 638
B
数字
24 時間制 283
3D グ ラ フ
概要 424
視点 441
A
Abs 関数 658
ACos 関数 658
ActiveX コ ン ト ロ ール
配布 630
レ ポー ト への追加 496
Adaptive Server Anywhere
デー タ ソ ース 621
デー タ ベース、 作成 と 削除 87
AND 演算子 643
Quick Select 167
application/datawindow MIME タ イ プ
Asc 関数 659
ユーザーズ ガ イ ド
473
228
background.color プ ロ パテ ィ
色の指定 356
概要 340
BAT フ ァ イ ル 45
BETWEEN 演算子 641
Bitmap 関数 664
Blob
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト への追加 258
レ ポー ト への追加 258
連結 644
Blob オブジ ェ ク ト の設定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス
505
Blob カ ラ ム
作成方法 504
表示可能にす る 508
Blob デー タ 、 カ ラ ムの作成 504
Blob を表示す る OLE カ ラ ム コ マ ン ド 505
BMP フ ァ イ ル
フ ォームへの追加 574
リ ッ チテ キ ス ト 483
レ ポー ト への追加 250
border プ ロ パテ ィ 341
brush.color プ ロ パテ ィ
色の指定 356
概要 342
brush.hatch プ ロ パテ ィ 342
795
索引
C
Case 関数 665
Ceiling 関数 666
Char 関数 667
CharA 関数 667
color プ ロ パテ ィ
色の指定 356
概要 344
Cos 関数 668
Count 関数 668
グ ラ フ 430
計算 254
Create ASA Database ユーテ ィ リ テ ィ 88
CREATE TABLE 文 105
CREATE VIEW 文 112
CrosstabAvg 関数 670
CrosstabCount 関数 674
CrosstabMax 関数 676
CrosstabMin 関数 677
CrosstabSum 関数 679
CumulativePercent 関数 681
CumulativeSum 関数 683
CUR フ ァ イ ル
マ ウ ス ポ イ ン タ の選択 232
CUR フ ァ イ ル、 マ ウ ス ポ イ ン タ の選択 564
D
Date (日付)
DateTime 型 687
間の日数の計算 690
現在の日付を取得 766
日付の取得 688
変換 685
文字列のチ ェ ッ ク 700
曜日 688, 689
Date 関数 685
DateTime 関数 687
Day 関数 688
DayName 関数 688
DayNumber 関数 689
DaysAfter 関数 690
DBMS
796
CREATE VIEW 文 112
SQL 文の実行 125
SQL 文の生成 114
外部結合の指定 113
サポー ト さ れてい る 81
主キーの定義 105
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ 188
デー タ ベース ア ク セ ス の制御 126
テーブル構文のエ ク ス ポー ト 101
Delete ASA Database ユーテ ィ リ テ ィ 88
DELETE 文
WHERE 句の指定 543
デー タ ベース ペ イ ン タ での作成 123
Describe 関数、 InfoMaker 式 691
DISTINCT キーワー ド 171
DROP VIEW 文 114
DTD、 説明 379
E
EAS Demo デー タ ベース
Embed 要素 228
Exp 関数 691
58
F
Fact 関数 692
Fill 関数 692
FillA 関数 693
First 関数 694
font.escapement プ ロ パテ ィ 344
font.height プ ロ パテ ィ 346
font.italic プ ロ パテ ィ 346
font.strikethrough プ ロ パテ ィ 347
font.underline プ ロ パテ ィ 348
font.weight プ ロ パテ ィ 348
format プ ロ パテ ィ 349
G
[General] Microsoft Windows の [短い形式] を使用
( コ ン ト ロ ールパネルで指定) 278, 282
InfoMaker
索引
GetRow 関数 695
GetText 関数、 入力条件則内での使用
GIF フ ァ イ ル
フ ォームへの追加 574
レ ポー ト への追加 250
GROUP BY 条件 184
308
H
HAVING 条件 186
height プ ロ パテ ィ 350
Hour 関数 697
HTML
Embed 要素 228
ド キ ュ メ ン ト 、 デー タ ウ ィ ン ド ウ プ ラ グ イ ン
228
HTML テーブル形式、 デー タ の保存 222, 534
I
Identity カ ラ ム、 フ ォーム 542
If 関数 698
IM.INI フ ァ イ ル
InfoMaker の初期設定フ ァ イ ルの検索方法
51
共有 50
形式 52
InfoMaker 関数 647
Describe 691
Describe (ペ イ ン タ 式) 691
If 698
Int 699
Integer 699
IsDate 700
IsNull 701
IsNumber 701
IsRowModified 702
IsRowNew 703
IsSelected 703
IsTime 704
Large 704
Last 707
Left 710, 711
ユーザーズ ガ イ ド
LeftTrim 712
Len 712, 713
Log 713
LogTen 714
Long 714
LookUpDisplay 715
Lower 716
Match 716
Max 718
Median 720
Mid 723, 724
Min 724
Minute 726
Mod 727
Mode 727
Month 730
Now 730
Number 731
Page 732
PageAcross 733
PageCount 734
PageCountAcross 734
Percent 735
Pi 737
Pos 738, 739
ProfileInt 740
ProfileString 741
Rand 742
Real 742
RelativeDate 742
RelativeTime 743
Replace 744
RGB 745
Right 747
RightTrim 748
Round 748
RowCount 749
RowHeight 749
Second 750
SecondsAfter 751
Sign 751
Sin 752
Small 752
Space 755
Sqrt 755
StDev 756
797
索引
StDevP 758
String 760
Sum 762
Tan 764
Time 765
Today 766
Trim 766
Truncate 766
Upper 767
Var 768
VarP 770
WordCap 773
Year 773
InfoMaker 式 635
INSERT 文、 デー タ ベース ペ イ ン タ での作成
Int 関数 699
Integer 関数 699
IN 演算子
Quick Select 167
式 641
IsDate 関数 700
IsNull 関数 701
IsNumber 関数 701
ISQL ビ ュ ー 82
IsRowModified 関数 702
IsRowNew 関数 703
IsSelected 関数 703
IsTime 関数 704
LeftTrim 関数 712
Len 関数 712
LenA 関数 713
LIKE 演算子、 Quick Select 内 166
LIKE 演算子、 式 640
Log 関数 713
LogTen 関数 714
Long 型の値、 変換 714
Long 関数 714
LookUpDisplay 関数 430, 715
Lower 関数 716
123
M
Match 関数 716
Max 関数 718
Median 関数 720
Mid 関数 723
MidA 関数 724
MIME タ イ プ、 デー タ ウ ィ ン ド ウ プ ラ グ イ ン用の
指定 228
MIME タ イ プの PSR フ ァ イ ル拡張子 228
Min 関数 724
Minute 関数 726
Mod 関数 727
Mode 関数 727
Month 関数 730
J
N
Java VM、 実行時に起動 624
JPEG フ ァ イ ル
フ ォームへの追加 574
レ ポー ト への追加 250
JRE
配布に必要 624
NOT BETWEEN 演算子 641
NOT IN 演算子 641
NOT LIKE 演算子 640
NOT 演算子 643
Now 関数 730
NULL
集計で無視 663, 669, 681, 720, 722, 726, 729,
736
チ ェ ッ ク 701
NULL 値
Blob カ ラ ム 504
コ ー ド 表内での許可 299
式 639
L
Large 関数 704
Last 関数 707
Left 関数 710
LeftA 関数 711
798
InfoMaker
索引
テーブル定義の変更 96
テーブルでの使用許可 90
表示書式の指定 278
Number 関数 731
O
OCX、 「ActiveX コ ン ト ロ ール」 を 参照
ODBC ド ラ イ バ 618
ODBC の構成 618
OLE
カ ラ ムのプ レ ビ ュ ー 508
提示様式 491
レ ポー ト オブジ ェ ク ト 489
レ ポー ト のカ ラ ム 504
OLE オブジ ェ ク ト
ア イ コ ン 501
埋め込み 501
オブジ ェ ク ト のア ク テ ィ ブ化 501
表示 501
リ ン ク 501
リ ン ク の更新 502
OLE カ ス タ ム コ ン ト ロ ール、 「ActiveX コ ン ト
ロ ール」 を 参照
OLE の タ ーゲ ッ ト デー タ 498
ORDER BY 句
Quick Select での指定 164
SELECT 文内 183
OR 演算子 643
Quick Select 内 167
式 643
P
Page 関数 732
PageAbs 関数 732
PageAcross 関数 733
PageCount 関数 734
PageCountAcross 関数 734
PBCatCol シ ス テ ム テーブル
PBCatEdt シ ス テ ム テーブル
PBCatFmt シ ス テ ム テーブル
ユーザーズ ガ イ ド
PBCatTbl シ ス テ ム テーブル 102, 782
PBCatVld シ ス テ ム テーブル 102, 784
pbjvm100.dll、 格納場所 624
PBLAB100.INI 154
PBL フ ァ イ ル
TUTOR_IM.PBL 58
概要 14
ク エ リ ラ イ ブ ラ リ 47
ス タ イ ル ラ イ ブ ラ リ 48
定義 58
PDF、 デー タ の保存 218
pen.color プ ロ パテ ィ
色の指定 356
概要 350
pen.style プ ロ パテ ィ 350
pen.width プ ロ パテ ィ 352
Percent 関数 735
Pi 関数 737
pointer プ ロ パテ ィ 352
Pos 関数 738
PosA 関数 739
PowerTip
カ ス タ ム ボ タ ンのテ キ ス ト の割 り 当て
使い方 13
ProfileInt 関数 740
ProfileString 関数 741
Protect プ ロ パテ ィ 353
PSR フ ァ イ ル
作成方法 217
概要 223
定義 59
電子 メ ール 225
開 く 224
36
Q
Quick Select デー タ ソ ース
SELECT 文の視覚的な修正
上下矢印 163
定義 161
569
102, 783
102, 785
102, 784
799
索引
R
Rand 関数 742
Real 関数 742
RelativeDate 関数 742
RelativeTime 関数 743
Replace 関数 744
ReplaceA 関数 744
RGB 関数 745
Right 関数 747
RightA 関数 747
RightTrim 関数 748
RLE フ ァ イ ル
フ ォームへの追加 574
レ ポー ト への追加 250
Round 関数 748
RowCount 関数 749
RowHeight 関数 749
RTF 473
S
Second 関数 750
SecondsAfter 関数 751
SELECT DISTINCT 文 49
SELECT 文
行の ソ ー ト 313
ク エ リ と し て保存 195
取得す る デー タ の制限 311
定義済み 195
デー タ ベース ペ イ ン タ での作成 123
ビ ュ ー、 表示 112
表示 175
フ ォーム内の修正 569
編集 175
Select ペ イ ン タ
色 173
検索条件、 ソ ー ト 条件、 グループ化条件の指定
182
検索引数の定義 179
作業を ク エ リ と し て保存す る 170
テーブルの結合 176
テーブルの選択 172
テーブルの追加 173
800
表示内容の指定 172
開 く 170
Sign 関数 751
Sin 関数 752
Small 関数 752
Space 関数 755
SQL Select
カ ラ ムの選択 173
検索条件、 ソ ー ト 条件、 グループ化条件の指定
182
検索引数の定義 179
デー タ ソ ース と し ての使い方 170
テーブルの選択 172
テーブルの追加 173
表示内容の指定 172
を使用 し たテーブルの結合 176
SQL Select デー タ ソ ース
SELECT 文の視覚的な修正 569
色 173
SQLCache 変数 371
SQL コ マ ン ド の説明表示 124
SQL 文
Quick Select に よ る 生成 161
SQL Select に よ る 生成 170
記述 121
作成 と 実行 121
実行 121, 125
実行プ ラ ン 124
説明表示 124
テ キ ス ト フ ァ イ ルか ら の イ ン ポー ト 124
入力 123
ビ ュ ー、 表示 112
表示 175
別の DBMS へのエ ク ス ポー ト 101
ロ グ 86
SQL 文の記述 121
SQL 文の種類 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス 123
Sqrt 関数 755
StDev 関数 756
StDevP 関数 758
String 関数 760
Sum 関数
説明 762
InfoMaker
索引
574
250
sum、 計算 254
sum 関数
グ ラ フ 430
フ ォームへの追加
レ ポー ト への追加
WordCap 関数 773
T
X
Tan 関数 764
Time 型
検索の許可 49
Time 関数 765
Timer_Interval プ ロ パテ ィ
Today 関数 766
To-Do リ ス ト 40
Trim 関数 766
Truncate 関数 766
TUTOR_IM.PBL 58
x1、 x2 プ ロ パテ ィ 355
XML
イ ン ポー ト 407
イ ン ポー ト の ト レース 415
エ ク ス ポー ト 398
構文 379
詳細開始要素 387
説明 377
妥当な XML 文書 と 整形式の XML 文書 378
テ ンプ レー ト 、 作成 384
テ ンプ レー ト 、 説明 382
テ ンプ レー ト 、 編集 389
テ ンプ レー ト 、 保存 386
テ ンプ レー ト を使っ た イ ン ポー ト 407
テ ンプ レー ト を使わない イ ン ポー ト 412
名前空間を ス キーマに関連付け る 405
パーサ 380
ヘ ッ ダ セ ク シ ョ ン と 詳細セ ク シ ョ ン 386
メ タ デー タ のエ ク ス ポー ト 403
レ ポー ト ペ イ ン タ 381
XML イ ン ポー ト の ト レース 415
XML エ ク ス ポー ト テ ンプ レー ト 内の XML 宣言
390
XML エ ク ス ポー ト テ ンプ レー ト 内の コ メ ン ト
396
XML ス キーマ 379
XML テ ンプ レー ト 内の処理命令 397
XML テ ンプ レー ト 内の文書型宣言 391
XML テ ンプ レー ト の区切 り 線 387
XML テ ンプ レー ト のヘ ッ ダ セ ク シ ョ ン 387
XSL-FO、 デー タ の保存 221
x プ ロ パテ ィ 355
353
U
UPDATE 文
WHERE 句の指定 543
デー タ ベース ペ イ ン タ での作成 123
Upper 関数 767
URL、 デー タ ウ ィ ン ド ウ プ ラ グ イ ン 228, 229
V
Var 関数 768
VarP 関数 770
Visible プ ロ パテ ィ
354
W
Web ActiveX 226
WHERE 句
Quick Select での指定 165
更新 と 削除のための指定 543
実行時のユーザに よ る 変更 243
フ ォームの実行時の修正 567
width プ ロ パテ ィ 354
WMF フ ァ イ ル
ユーザーズ ガ イ ド
Y
y1、 y2 プ ロ パテ ィ
356
801
索引
Year 関数 773
y プ ロ パテ ィ 356
あ
ア イ コ ン、 実行フ ァ イ ルに対す る 指定 589
ア イ コ ンの選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス 589
空 き デ ィ ス ク 領域 70
空 き 領域、 ラ イ ブ ラ リ 70
アクシ ョ ン
フ ォーム内 515, 535
フ ォーム内の コ マ ン ド ボ タ ンへの設定 576
ア ク セ ラ レー タ キー
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス編集様式 291
ラ ジオボ タ ン編集様式 292
ア ス タ リ ス ク (*)
ワ イ ル ド カー ド 文字 64
ユーザ入力の表示 289
ア ス タ リ ス ク (*)、 テ キ ス ト パ タ ーン 717
値
NULL のチ ェ ッ ク 701
グ ラ フ に対す る 指定 430
数値の検証 701
反復値の省略 314
有効性の保証 103
値の計算
カ ラ ム 668
ク ロ ス タ ブ 674
例 649
値の合計
カ ラ ム 762
ク ロ ス タ ブ 679
実行 683
[新 し いページ] オプシ ョ ン 375
アプ リ ケーシ ョ ン
ア イ コ ンの指定 589
概要 585
拡張属性の転送 605
ク エ リ の管理の使い方 598
コ ミ ッ ト 単位の修正 604
最新のアプ リ ケーシ ョ ンの再利用 593
最大エ ラ ー件数の修正 604
作成 586
802
実行 586, 594
初期設定フ ァ イ ル 592
ツールバーの定義 591
バージ ョ ン情報 ウ ィ ン ド ウ に表示 さ れ る アプ リ
ケーシ ョ ンの識別 595
配布 586
パ イ プ ラ イ ン実行エ ラ ーの修復 601
パ イ プ ラ イ ン定義の修正 602
パ イ プ ラ イ ンの実行 599
パ イ プ ラ イ ンの種類の修正 603
パ イ プ ラ イ ンの使い方 599
プ ロ ト タ イ プ化 591
余 り 727
い
位置、 グ ラ フ の変更 427
位置揃え
フ ォーム内 558
色
Select ペ イ ン タ 内 173
赤、 緑、 青の数値 745
一般的な色の表 746
カ ス タ ム色の定義 25
カ ス タ ム定義 563
デー タ ベース ペ イ ン タ での変更 86, 104
表示書式 277
フ ォーム 554, 562
フ ォーム内のデフ ォ ル ト 値 553
レ ポー ト の 230
印刷
デー タ 、 印刷プ レ ビ ュ ーの使い方 213
デー タ 操作ペ イ ン タ 120
フ ォーム 534
フ ォームの定義 555
レ ポー ト 214
印刷設定、 レ ポー ト 232
印刷プ レ ビ ュ ー
概要 213
コ マ ン ド 213
イ ンデ ッ ク ス
作成 107
InfoMaker
索引
テーブルか ら の削除 107, 108
プ ロ パテ ィ 108
イ ン ポー ト テ ンプ レー ト
作成 と 保存 383
説明 382
定義 407
イ ン ポー ト フ ァ イ ルの指定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス、
フ ォーム 533
う
ウ ィ ザー ド
ア ク セ ス 13
レ ポー ト ウ ィ ザー ド
38
え
エ ク ス ポー ト テ ンプ レー ト
作成 と 保存 383
説明 381
ビ ュ ー 382
エ ッ ジ、 レ ポー ト ペ イ ン タ での表示 259
[エ ッ ジの表示] オプシ ョ ン 259
エデ ィ ッ ト 編集様式
コ ー ド 表の定義 299
定義 289
エデ ィ ッ ト マ ス ク 編集様式
コ ー ド 表の定義 300
ス ピ ン コ ン ト ロ ール 295
定義 293
エ ラ ー行、 パ イ プ ラ イ ンでの修正 143
エ ラ ー メ ッ セージ、 入力条件則内でのカ ス タ マ
イ ズ 307
円記号、 テ キ ス ト パ タ ーン 717
円グ ラ フ
3D 表示にす る 424
概要 422
エン コーデ ィ ン グ宣言 390
演算子
関係 639
算術 638
優先順位 644
ユーザーズ ガ イ ド
連結 644
論理 642
演算子、 Quick Select 選択条件
演算子の優先順位 644
166
お
オーバーレ イ 、 グ ラ フ 437
大文字 と 小文字
区別 と コ ー ド 表 301
レ ポー ト お よ びフ ォーム内での変換 289
大文字表記 767
大文字 767
小文字 716
最初の文字 773
オブジ ェ ク ト
最近の使用 18
再生成 71
実行 18
新規作成 16
選択 63
開 く 17
プ レ ビ ュ ー 18
オブジ ェ ク ト ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバー、 レ ポー
ト ペ イ ン タ 204
オブジ ェ ク ト の再生成 71
オブジ ェ ク ト の詳細ビ ュ ー 82
オブジ ェ ク ト ビ ュ ー 82
オブジ ェ ク ト レ イ ア ウ ト ビ ュ ー 82
オプシ ョ ン ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス、 ラ イ ブ ラ リ ペ イ
ン タ 64
折れ線グ ラ フ
3D 表示にす る 424
概要 422
オン ラ イ ンブ ッ ク 43
オン ラ イ ン ヘルプ、 使い方 41
か
回転
3D グ ラ フ 441
グ ラ フ内のテ キ ス ト
443
803
索引
回転、 中心 266
回転角 266
外部キー
概要 103
関連す る テーブルを開 く 104
定義 105
デー タ ベース ペ イ ン タ での表示 103
テーブルの結合 113, 176
外部結合
指定 113
定義 49
外部デー タ 、 イ ン ポー ト 119
外部デー タ ソ ース
結果集合の修正 241
デー タ 値の イ ン ポー ト 188
外部フ ァ イ ル
デー タ の イ ン ポー ト 212, 533
デー タ の保存 217, 533
テーブル デー タ の保存 120
[拡大 / 縮小] コ マ ン ド 、 印刷プ レ ビ ュ ー 213
拡張カ ラ ム属性
概要 93
格納方法 781
テ キ ス ト に使用 236
テ キ ス ト に対す る 使用 564
転送 129
ピ ク チ ャ カ ラ ム 95
拡張属性シ ス テ ム テーブル
概要 101, 192, 529, 781
拡張属性の格納 94
転送 130
入力条件則の保存 304
表示書式の保存 273
フ ォームで使用す る 情報 529, 564
不要なテーブル情報の削除 99
編集様式の保存 287
レ ポー ト で使用 さ れ る 情報 192, 236
拡張属性ビ ュ ー 82
角度
逆正弦の計算 660
逆正接の計算 661
逆余弦の計算 658
正弦の計算 752
804
タ ン ジ ェ ン ト の計算 764
余弦の計算 668
重な り 、 グ ラ フ内のカ ラ ム 445
加算演算子 638
カ ス タ マ イ ズ ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス 32
カ ス タ ム色 25, 563
画像、 計算フ ィ ール ド 664
カラム
NULL 値のカ ウ ン ト 、 例 649
NULL 値のチ ェ ッ ク 701
Select ペ イ ン タ での選択 173
値の合計 762
値の合計、 例 649, 651
大 き い値 704
外部キー 106
拡張属性の指定 93
可変長 238
行の数 668
グ リ ッ ド フ ォームでの表示順序の変更 216
グ リ ッ ド 様式の フ ォームでのサ イ ズの変更
517
グ リ ッ ド 様式フ ォームでの順序の並べ替え
517, 556
ク ロ ス タ ブに対す る 指定 455
コ ー ド 表の値 715
更新可能、 フ ォーム 539, 542
最後の値 707
最小値 724
最初の値 694
最大値 718
定ま っ た書式での表示 293
集計 683
初期値 307
ス ラ イ ド し て空白を削除す る 264
小 さ い値 752
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス と し て表示 291
中間値 720
デー タ のグ ラ フ化 428
テーブルへの追加 96
ド ロ ッ プダ ウ ン デー タ ウ ィ ン ド ウ と し て表示
296
ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト と し て表示 290
InfoMaker
索引
入力条件則の定義 304, 308
入力の制限 293
範囲のパーセ ン ト 735
表示書式の削除 273
表示書式の定義 273, 275
表示書式の適用 273
表示値 715
標準偏差 756, 758
頻出す る 値 727
フ ォームでの更新の禁止 539, 542
フ ォームでのサ イ ズ変更 216
フ ォーム内での入力の検証 302
フ ォームのデー タ ソ ースへの追加 570
フ ォームへの追加 570
分散 768, 770
平均値 661
編集様式の定義 287
編集様式の適用 287
ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ の表示 63
ラ ジオボ タ ン と し て表示 292
累積比率 681
レ ポー ト 内での表示 284
レ ポー ト 内の書式 271
レ ポー ト ペ イ ン タ のデザ イ ン ビ ュ ーで表示 さ
れ る 名前 203
レ ポー ト への追加 247
カ ラ ムの高 さ 、 フ リ ーフ ォーム レ ポー ト でのデ
フ ォ ル ト 192
カ ラ ムの重複、 レ ポー ト 234
カ ラ ムの編集様式を無視 コ マ ン ド 568
カ ラ ム ビ ュ ー 82
間隔
グ ラ フ内のカ ラ ム 445
フ ォーム内での均等化 559
レ ポー ト での間隔調整 263
環境設定、 読み込み 740, 741
関係演算子 639
関数
ク ロ ス タ ブ 464
集計 648, 650
例、 NULL のカ ウ ン ト 649
例、 行 イ ン ジ ケー タ 653
例、 デー タ のカ ウ ン ト 650
ユーザーズ ガ イ ド
例、 デー タ の表示
655
き
キー カ ラ ム
OLE カ ラ ム 504
キー、 デー タ ベース
キーの関係を指定す る 矢印 163
主キー と 外部キーの使用 103
デー タ ベース ペ イ ン タ での表示 103
テーブルか ら の削除 107
フ ォーム での値の更新 546
フ ォーム での指定 541
キー カ ラ ム
行の更新 543
キー カ ラ ム と 更新可能な カ ラ ム、 行の更新
キー カ ラ ム と 修正 さ れた カ ラ ム、 行の更新
キーの修正、 行の更新 546
キーボー ド シ ョ ー ト カ ッ ト
カ ス タ マ イ ズ 43
リ セ ッ ト 44
キーワー ド 、 表示書式 277
疑問符
テ キ ス ト パ タ ーン 717
疑問符 (?) 64
逆正弦 660
逆正接 661
逆余弦 658
キ ャ レ ッ ト テ キ ス ト パ タ ーン 717
行
SQL Select でのグループ化 184
SQL Select での ソ ー ト 183
新 し い行のチ ェ ッ ク 703
外部フ ァ イ ルへの保存 120
区域 696
グ ラ フ化 429
グループ化 316
現行行の取得 654, 695
検索 さ れ る 数 49
主バ ッ フ ァ 749
情報の表示 119
選択 703
ソ ー ト 116, 118, 313
543
543
805
索引
高 さ 749
デー タ 操作ペ イ ン タ での変更 116
パ イ プ ラ イ ンでのエ ラ ー 143
反復値の表示を省略 314
必要に応 じ た検索 244
フ ィ ル タ 118, 311
フ ィ ル タ の削除 313
フ ォームの実行時におけ る 選択 567
フ ォーム を使っ た挿入 528
プ レ ビ ュ ー ビ ュ ーでの修正 211
変更行のチ ェ ッ ク 702
変更状態 702
ユーザに よ る 選択を可能にす る 243
仰角、 3D グ ラ フ 441
共有 IM.INI フ ァ イ ル 50
共有初期設定 50
共有デー タ 、 デー タ ビ ュ ー 242
く
区域
レ ポー ト ペ イ ン タ 201
レ ポー ト ペ イ ン タ でのサ イ ズ変更
クエ リ
SELECT 文の視覚的な修正 569
格納方法 14
コ メ ン ト の修正 69
修正 197
ツールバーか ら の実行 36
定義 195
ネ ッ ト ワー ク でのア ク セ ス 47
プ レ ビ ュ ー 195
保存 196
命名 196
ク エ リ デー タ ソ ース 186
ク エ リ の管理
アプ リ ケーシ ョ ンでの実行 598
概要 49
結合す る テーブルの数 51
デフ ォ ル ト 51
ボ タ ン 50
ク エ リ ペ イ ン タ 、 開 き 方 195
806
207
ク エ リ ペ イ ン タ 、 開 く 66
ク エ リ ラ イ ブ ラ リ 47
区切 り 、 グループ化 し た レ ポー ト の 316
区分、 軸 447
グラフ
位置の変更 427
オーバーレ イ 437
概要 419
行の指定 429
グ ラ フ提示様式の使い方 438
系列 と 項目の ソ ー ト 441
系列の指定 430
構成要素 420
項目の指定 429
式 443
軸のデー タ 型 446
軸のプ ロ パテ ィ の指定 445
軸目盛の指定 446
種類 421
種類の指定 440
数値の指定 430
大区分 と 小区分 447
タ イ ト ル 440
縦棒グ ラ フ と 横棒グ ラ フ の重な り と 間隔の指定
445
単一系列 430
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト でのデフ ォ ル ト
の配置設定 266
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト への追加 258
デー タ の選択 428
テ キ ス ト の回転 443
テ キ ス ト の自動サ イ ズ変更 443
テ キ ス ト プ ロ パテ ィ 442
名前 440
凡例 440
表示書式の使い方 443
複数系列 430
プ ロ パテ ィ の定義 439
ポ イ ン タ の指定 448
例 431
レ ポー ト 425
レ ポー ト でのデフ ォ ル ト の配置設定 266
InfoMaker
索引
レ ポー ト への追加 258
枠の指定 441
グラフ ィ ッ ク
フ ォームへの追加 574
レ ポー ト への追加 250
グ ラ フ内の表示式 443
[グ ラ フ の種類] プ ロ パテ ィ 440
グ ラ フ の レ イ ヤ属性 427
グリッド
フ ォーム内の コ ン ト ロ ールの位置揃え 555
レ ポー ト での コ ン ト ロ ールの配置 259
グ リ ッ ド 線、 グ ラ フ 447
グ リ ッ ド 提示様式
カ ラ ムのサ イ ズの変更 216
カ ラ ムの表示順序の変更 216
基本プ ロ パテ ィ 231
グ リ ッ ド 線の表示 231
作業 215
詳細区域 203
レ ポー ト 152
グ リ ッ ド 様式の フ ォーム 514
概要 516
カ ラ ムのサ イ ズの変更 517, 558
カ ラ ムの順序の並べ替え 517, 556
デフ ォ ル ト の色 と 枠線 553
ク リ ッ プボー ド 、 デー タ の コ ピー 216
グループ化
SQL Select 184
制限 186
グループ提示様式
使い方 318
プ ロ パテ ィ 320
グループ ヘ ッ ダ、 XML 399
グループボ ッ ク ス、 レ ポー ト への追加 250
ク ロ ス乗積 49
ク ロ ス タブ
値の範囲の使い方 466
カ ラ ムの指定 455
関数 464
基本プ ロ パテ ィ 461
行 と カ ラ ムの ラ ベルの変更 462
グ リ ッ ド 線 461
作成方法 452
ユーザーズ ガ イ ド
式の使い方 456
集計の定義 463
静的 452, 469
説明 449
定義の変更 461
デー タ の関連付け 453
デー タ の修正 461
動的 451
複数のカ ラ ム と 行の指定 458
プ レ ビ ュ ー 459
プ ロ パテ ィ の条件式 470
ク ロ ス タ ブの定義 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス
454
け
計算カ ラ ム、 SQL Select に含め る
計算フ ィ ール ド
カ ス タ ム ボ タ ンの定義 255
ク ロ ス タ ブ 463
サマ リ ー集計 254
ツールバーか ら の作成 36
定義 252
表示書式の指定方法 275
フ ォームへの追加 571, 572
レ ポー ト への追加 251
計算フ ィ ール ド 、 式 647
系列、 グ ラ フ
オーバーレ イ 437
基本 420
指定 430
系列軸、 グ ラ フ 421
結果集合の修正 241
結合
Select ペ イ ン タ で 176
テーブルの数 49, 51
結合 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス 113
現行、 行 695
現行の ラ イ ブ ラ リ
InfoMaker を開 く と き 58
PBL フ ァ イ ル 57, 58
設定 14
[検索] コ マ ン ド 208
174
807
索引
検索行のデ ィ ス ク への保存 245
検索条件
Quick Select グ リ ッ ド での 166
Quick Select での指定 165
SQL Select での指定 182
ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト 373
ユーザに よ る 指定を可能にす る 243
レ ポー ト でのプ ロ ンプ ト 表示 243
検索条件指定の設定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス 567
検索条件の指定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス、 フ ォームの実
行時 567
検索引数
定義 179
ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト 366
パ イ プ ラ イ ンでの指定 132
レ ポー ト での修正 240
減算演算子 638
検証規則
フ ォーム内 581
こ
降下線、 グ ラ フ 447
更新
更新可能な フ ォームのための必要条件 527
フ ォーム 539
更新特性の指定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス 540
構文
ビ ュ ーの SELECT 文 112
別の DBMS へのエ ク ス ポー ト 101
項目、 グ ラ フ
基本 420
指定 429
項目軸、 グ ラ フ 421
コー ド 表
概要 298
グ ラ フ内での表示値の使い方 430
ク ロ ス タ ブ内での表示値の使い方 455
検索条件の指定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス 244
処理 300
定義 299
ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト での使用 290
コ ー ド 表の表示値 715
808
コ サ イ ン 668
コ マ ン ド ラ イ ンか ら の InfoMaker の起動 605
コ マン ド ボ タ ン
ア ク シ ョ ンの設定、 フ ォーム 576
フ ォームへの追加 575
コ マ ン ド ラ イ ン、 起動 53, 605
コ マ ン ド ラ イ ンか ら の InfoMaker の起動 53
コメント
SQL 文への包含 122
ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ での修正 69
コ メ ン ト 拡張属性 93
小文字 716
固有 イ ンデ ッ ク ス
作成 107
主キーに対す る 定義 105
固有キー、 フ ォームでの指定 541
[ コ ン ト ロ ールの選択] ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバー
550
コ ン ト ロ ール リ ス ト ビ ュ ー 206
コ ンパ イ ル、 ラ イ ブ ラ リ エン ト リ の再生成 71
コ ン ポジ ッ ト 提示様式
概要 359
制限事項 363
使い方 363
コ ン ポジ ッ ト レ ポー ト
新 し いページの開始 375
概要 359
作成方法 363
制限事項 363
フ ッ タ の位置の指定 375
さ
最近使用 し たオブジ ェ ク ト 、 表示の修正 18
最小値
カ ラ ム 724
ク ロ ス タ ブ 677
指定値以上 666
サイズ
フ ォーム内の コ ン ト ロ ールの均等化 560
フ ォームの コ ン ト ロ ール 558
変更の取 り 消 し 560
文字列 712
InfoMaker
索引
レ ポー ト コ ン ト ロ ール 261
レ ポー ト の コ ン ト ロ ールの調整
レ ポー ト ペ イ ン タ の区域 207
サ イ ズ、 文字列 713
最大値
カ ラ ム 718
ク ロ ス タ ブ 676
指定値以下 699
最大値の丸め、 グ ラ フ 446
作業 ロ グ 86
作業 ロ グ ビ ュ ー 82
使い方 86
サマ リ ー区域、 レ ポー ト ペ イ ン タ
サマ リ ー集計
計算 254
算術演算子 638
参照整合性、 デー タ ベース 103
散布図 423
し
時間
DateTime 型 687
現在 730
相関 743
デー タ 型の変換 765
秒 750, 751
分 726
文字列のチ ェ ッ ク 704
式
NULL のチ ェ ッ ク 701
OLE ク ラ イ ア ン ト 名 507
演算子 638
グ ラ フ 443
グ ラ フ系列の指定 431
グ ラ フ値の指定 430
ク ロ ス タ ブ 456
計算フ ィ ール ド 253
計算フ ィ ール ド 内 574
条件の評価 698
説明 635
入力条件則内 305, 308
ユーザーズ ガ イ ド
フ ィ ルタ内
例 636
263
312
軸
203
グ ラ フ内のプ ロ パテ ィ の指定 445
ス ケー リ ン グ 446
線種の指定 448
大区分 と 小区分の使い方 447
テ キ ス ト プ ロ パテ ィ の指定 442
時刻、 表示書式 282
時刻表示書式のキーワー ド 283
指数 691
シ ス テ ム オプシ ョ ン タ ブ 53
シ ス テ ム時刻 730
シ ス テ ム テーブル
DBMS 102
拡張属性 94, 101, 781
シ ス テ ム と 環境用の関数
ProfileInt 740
ProfileString 741
シ ス テ ム日付 766
[実行時にカ ラ ム を再構築す る ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
469
実行フ ァ イ ル
概要 585
作成 586
実行 594
ツールバーの定義 591
命名 587
実行フ ァ イ ル項目 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス 590
実行フ ァ イ ルの作成 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス 587
実行プ ラ ン、 SQL 文 124
実行 / プ レ ビ ュ ー ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス 18
視点、 3D グ ラ フ 441
自動 イ ン ク リ メ ン ト カ ラ ム、 フ ォーム 542
自動サ イ ズ変更、 グ ラ フ 443
週、 曜日 688, 689
集計
ク ロ ス タ ブ 463
集計用の関数
Avg 661
Count 668
CrosstabMax 676
CrosstabMin 677
CrosstabSum 679
CumulativePercent 681
809
索引
CumulativeSum 683
First 694
Large 704
Last 707
Max 718
Median 720
Min 724
Mode 727
Percent 735
Small 752
StDev 756
StDevP 758
Sum 762
Var 768
VarP 770
グ ラ フ 430
制限 648, 650
主キー
概要 103
関連す る テーブルを開 く 104
更新可能な行の識別 541
定義 104
デー タ ベース ペ イ ン タ での表示 103
テーブルの結合 113, 176
変更 106
主バ ッ フ ァ 749
小区分、 グ ラ フ 447
上下矢印、 Quick Select 内 163
条件式
例 651, 653, 656
条件式、 IF 関数 698
条件付 き の修正
フ ォーム内 580
条件に基づ く 修正
コ ン ト ロ ールの修正 333
例、 網掛け 334
例、 行のハ イ ラ イ ト 表示 336
例、 コ ン ト ロ ールの回転 335
例、 サ イ ズ と 表示位置 338
照合パ タ ーン、 入力条件則 306
詳細区域
サ イ ズ可変 238
レ ポー ト ペ イ ン タ 203
詳細テーブルの選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス
810
乗算演算子 638, 639
剰余 727
シ ョ ー ト カ ッ ト 、 キーボー ド 43
初期設定フ ァ イ ル
InfoMaker の初期設定フ ァ イ ルの検索方法 51
アプ リ ケーシ ョ ン識別のための修正 595
概要 51
組み込み 629
実行フ ァ イ ル 592
パ イ プ ラ イ ン定義を変更す る ための修正 602
パ ス の変更 53
編集 45
読み込み 740, 741
初期値、 カ ラ ム 307
除算 727
除算演算子 638, 639
新規作成 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス
ウ ィ ザー ド にア ク セ ス 13
ツール 27
ラ イ ブ ラ リ の作成 59
新規フ ォーム ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス 514
す
524
数値
余 り の取得 727
円周率 と の乗算 737
切 り 捨て 766
最大値を返す 666
四捨五入 748
対数 713, 714
表示書式 278
符号のチ ェ ッ ク 751
米国式の表記 648
文字列のチ ェ ッ ク 701
曜日 689
乱数 742
数値軸、 グ ラ フ 421
数値用の関数
Abs 658
ACos 658
ASin 660
ATan 661
InfoMaker
索引
Ceiling 666
Cos 668
Exp 691
Fact 692
Int 699
Log 713
Mod 727
Pi 737
Rand 742
Round 748
Sign 751
Sin 752
Sqrt 755
Tan 764
Truncate 766
ス タ イ ル、 レ ポー ト 229
ス タ イ ルバー
概要 30
表示の制御 31
フ ォーム ペ イ ン タ 内 549, 550
レ ポー ト ペ イ ン タ 204
ス タ イ ル ラ イ ブ ラ リ 48
ス タ ン ド ア ロ ン文書宣言 391
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ
使い方 188
レ ポー ト での結果集合の修正 241
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ デー タ ソ ース 188
ス ピ ン コ ン ト ロ ール、 エデ ィ ッ ト マ ス ク の定義
295
スペース
最後を削除 748
冒頭の スペース の削除 712
文字列か ら 削除 766
文字列への挿入 755
スライド
ス ラ イ ド ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバー、 レ ポー
ト ペ イ ン タ 204
ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト で使用 375
フ ォーム内 560
レ ポー ト 264
制限 666
正弦 752
整数
変換 699
文字への変換 667
正の数値 751
整列
拡張属性 93
絶対値 658
ゼ ロ 、 チ ェ ッ ク 751
ゼ ロ の表示書式 278
[前景色] ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバー
フ ォーム ペ イ ン タ 内 550
前景色 ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバー
レ ポー ト ペ イ ン タ 204
線種、 グ ラ フ 448
選択
フ ォーム ペ イ ン タ を使っ た コ ン ト ロ ールの選
択 552
レ ポー ト ペ イ ン タ の コ ン ト ロ ール 205
選択、 行 703
選択条件
フ ォームに対す る 指定 567
選択方法
デー タ 、 オプシ ョ ン 49
線描画 コ ン ト ロ ール 249, 579
そ
ソー ト
SQL Select 183
行 313
グ ラ フ 441
グループ 326
ソ ー ト 条件、 Quick Select での指定 164
ソ ー ト のカ ラ ム指定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス
測定単位、 レ ポー ト に対す る 指定 230
314
た
せ
世紀
773
ユーザーズ ガ イ ド
大カ ッ コ テ キ ス ト パ タ ーン
大区分、 グ ラ フ 447
対数 713, 714
717
811
索引
タイ トル
OLE サーバ アプ リ ケーシ ョ ン ウ ィ ン ド ウ
グ ラ フ 421, 440
テ キ ス ト プ ロ パテ ィ の指定 442
フ ォーム内 562
タ イ ト ル バー、 ビ ュ ーでの表示 20
タ イ マー、 レ ポー ト での設定 230
タ イ ム ス タ ンプ、 行の更新に使用 544
楕円描画 コ ン ト ロ ール 249, 579
高 さ の自動調節
区域 238
ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト 374
縦棒グ ラ フ
概要 422
グ ラ フ の重な り と 間隔の指定 445
タ ブ ラ 提示様式
詳細区域 203
レ ポー ト 151
単一系列グ ラ フ 430
段組みカ ラ ム 234
段組み提示様式
計算フ ィ ール ド 253
詳細区域 203
レ ポー ト 154
タ ン ジ ェ ン ト 764
段落の配置 480
ち
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス編集様式、 定義 291
重複値、 イ ンデ ッ ク ス 107
長方形描画 コ ン ト ロ ール 249, 579
つ
通貨表示書式 276
ツール 27
ツールバー
移動 31
概要 30
カ ス タ マ イ ズ 32
カ ス タ ム ボ タ ン 34
812
507
固定 32
実行フ ァ イ ルの定義 591
ド ロ ッ プダ ウ ン 30
表示の制御 31
フ ォーム ペ イ ン タ 内 549
ボ タ ンの移動 33
リ セ ッ ト 34
レ ポー ト ペ イ ン タ 203
ツールバー項目 コ マ ン ド ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス
ツールバー ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス 31
ツールバーの関数 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス 255
月、 日付の取得 688
積み上げグ ラ フ 424
ツ リ ービ ュ ー
概要 60
展開 と 折 り たたみ 61
ド ラ ッ グ ア ン ド ド ロ ッ プの使い方 62
35
て
定期デー タ 、 レ ポー ト 154
提示様式
グ ラ フ の使い方 438
グループの使い方 318
ク ロ ス タ ブの使い方 449
レ ポー ト 150
デ ィ レ ク ト リ 、 レ ポー ト 73
デー タ
HTML テーブル形式での保存 222, 534
InfoMaker でのキ ャ ッ シ ュ 209
InfoMaker で使用 さ れ る デー タ ソ ース 160
Long 型への変換 714
NULL のカ ウ ン ト 649
イ ン ポー ト 119, 188, 212, 533
外部フ ァ イ ルへの保存 120, 217, 533
グ リ ッ ド 様式の フ ォームでのア ク セ ス 516
ク リ ッ プボー ド への コ ピー 216
検索オプシ ョ ン 50
検索 と 更新 244
更新、 制御 539
選択オプシ ョ ン 49
転送 127
InfoMaker
索引
フ ォームでの制限 532
フ ォーム内での検証 302
フ ォームの印刷 534
フ リ ーフ ォーム様式の フ ォーム でのア ク セ ス
516
変更 116, 211
マ ス タ ー / 詳細様式 (1 対 N) の フ ォーム での
ア ク セ ス 518
マ ス タ ー / 詳細様式 (N 対 1) の フ ォーム での
ア ク セ ス 520
レ ポー ト でのグ ラ フ と の関連付け 428
レ ポー ト での検索 208, 210
レ ポー ト 内での表示 284
レ ポー ト 内の書式 271
レ ポー ト に保存 241
デー タ ウ ィ ン ド ウ Web コ ン ト ロ ール ActiveX
226
デー タ ウ ィ ン ド ウ ウ ィ ザー ド
リ ス ト 150
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト
Blob、 追加 258
グ ラ フ、 追加 258
コ ン ト ロ ールの配置 266
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト と レ ポー ト 150
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト の コ ン ト ロ ール
移動 260
デー タ ウ ィ ン ド ウ プ ラ グ イ ン
サーバ上の フ ァ イ ル 227, 228
要件 228
デー タ ウ ィ ン ド ウ ペ イ ン タ
コ ン ト ロ ールの移動 260
デー タ 型
Blob カ ラ ム 504
Real 型 742
String 型 760
Time 型 765
グ ラ フ 446
デー タ の転送時 129
表示書式 276
デー タ 型のチ ェ ッ ク と 変換用の関数
Asc 659
AscA 659
Char 667
ユーザーズ ガ イ ド
CharA 667
Date 685
DateTime 687
Integer 699
IsDate 700
IsNull 701
IsNumber 701
IsTime 704
Long 714
Number 731
Real 742
String 760
Time 765
デー タ 行の情報 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス
デー タ 操作ペ イ ン タ 119
デー タ 検索
オプシ ョ ン 50
デー タ 項目名の変更 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス
デー タ 操作ビ ュ ー
印刷 120
行の ソ ー ト 116, 118
開 く 115
デー タ ソ ース
Adaptive Server Anywhere 621
InfoMaker での使用 160
Quick Select 161
SQL Select 170
外部 ソ ース 187
ク エ リ 186
修正 239, 619
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ 188
ネ ッ ト ワー ク の ク エ リ 47
配布 621
フ ォーム 514
フ ォーム内の修正 569
レ ポー ト の 160
デー タ 値
グ ラ フ 430
グ ラ フ内での使い方 430
コ ー ド 表 298
テーブル内の フ ォ ン ト の指定 92
デー タ の イ ン ポー ト 119, 212, 533
デー タ のキ ャ ッ シ ュ
InfoMaker 209
462
813
索引
デー タ の検索
ク エ リ の管理の影響 210
デー タ の検証
コ ー ド 表内 301
入力条件則 302
デー タ の ソ ース 160
デー タ パ イ プ ラ イ ン ペ イ ン タ
概要 127
開 く 66
ワー ク スペース での作業 134
デー タ ベース
Quick Select に よ る ア ク セ ス 161
SQL Select に よ る ア ク セ ス 170
SQL 文の実行 125
ア ク セ ス の制御 126
更新 116, 211
更新の制御 539
作業 ロ グ 86
参照整合性の保証 103
シ ス テ ム テーブル 102
取得す る デー タ の制限 311
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ 188
接続 159
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト でのデー タ ソ ース
の使用 160
デー タ の イ ン ポー ト 119, 212, 533
デー タ の検索、 提示、 操作 114
デー タ の転送 127
テーブルの作成 89
パ イ プ ラ イ ンでの転送先 128
パ イ プ ラ イ ンでの転送元 128
フ ォ ン ト の指定 92
レ ポー ト でのデー タ ソ ース の使い方 160
ロ ーカルな Adaptive Server Anywhere の作成 と 削除
87
デー タ ベース管理
SQL 文の記述 121
SQL 文の実行 121
セキ ュ リ テ ィ 126
デー タ ベース ア ク セ ス 126
デー タ ベース ビ ュ ー
拡張属性 94
814
作業 109
デー タ ベース ペ イ ン タ
色の変更 86
拡張属性の指定 93
作業 83
デー タ のプ レ ビ ュ ー 114
テーブルの作成 89
ド ラ ッ グ ア ン ド ド ロ ッ プ 83
入力条件則 637
入力条件則の定義 304
ビ ュ ー 82
表示書式の定義 273
編集様式の操作 287
ワー ク スペース 82
テーブル
Select ペ イ ン タ での結合 176
外部フ ァ イ ルへのデー タ の保存 120
拡張属性の指定 93, 94
カ ラ ムへの表示書式の適用 273
行、 検索 さ れ る 数 49
グ リ ッ ド 提示様式での表示 152
グ リ ッ ド 様式の フ ォームでのア ク セ ス 516
結合数の指定 51
更新可能なテーブルの指定 541
更新の制御 539
作成 89
タ ブ ラ 提示様式での表示 151
段組み提示様式での表示 154
デー タ の印刷 120
デー タ の操作 115
デー タ ベース ペ イ ン タ の ビ ュ ーか ら の削除
98
ド ロ ッ プ 98
開 く 、 外部キー と の関連 104
開 く 、 主キー と の関連 104
フ ォ ン ト 92
フ リ ーフ ォーム提示様式での表示 152
フ リ ーフ ォーム様式の フ ォームでのア ク セ ス
516
別の DBMS への構文のエ ク ス ポー ト 101
マ ス タ ー / 詳細様式 (1 対 N) の フ ォームでの
ア ク セ ス 518
InfoMaker
索引
マ ス タ ー / 詳細様式 (N 対 1) の フ ォーム での
ア ク セ ス 520
ラ ベル提示様式での表示 153
テーブルの新規作成 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス 91
テキ ス ト
色の設定 746
改行文字の挿入 236, 565
切 り 取 り 、 コ ピー、 貼 り 付け 97
グ ラ フ内での回転 443
ツールバー ボ タ ン 31
フ ォーム内 564, 571
部分文字列の検索 738, 739
編集 45
メ タ 文字 716
レ ポー ト 236, 248
テ キ ス ト エデ ィ タ 45
テ キ ス ト 内の改行 565
テ キ ス ト 内の改行文字 565
テ キ ス ト の改行文字 236
テ キ ス ト パ タ ーン、 入力条件則内での照合 306
テ キ ス ト フ ァ イ ル、 SQL 文の イ ン ポー ト 124
テ キ ス ト プ ロ パテ ィ
グ ラ フ 442
フ ォーム内 565
レ ポー ト 236
デフ ォ ル ト
フ ォーム内 529
フ ォーム内の色 と 枠線 553
レ ポー ト の 229
電子 メ ールに よ る レ ポー ト の送信 (PSR フ ァ イ
ル) 225
テ ンプ レー ト のエ ク ス ポー ト / イ ン ポー ト ビ ュ ー
ア イ コ ン 383
説明 382
電話帳、 作成 234
と
[等号のみを使用] プ ロ パテ ィ
レ ポー ト 244
フ ォーム内 569
透視角、 3D グ ラ フ 441
ユーザーズ ガ イ ド
ド ラ ッ グ ア ン ド ド ロ ッ プ、 デー タ ベース ペ イ ン
タ 83
ド ル記号テ キ ス ト パ タ ーン 717
[ ト レ イ ラ の フ ッ タ ] オプシ ョ ン 375
ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバー 30
ド ロ ッ プダ ウ ン デー タ ウ ィ ン ド ウ編集様式
コ ー ド 表の定義 300
定義 296
ド ロ ッ プダ ウ ン デー タ ウ ィ ン ド ウ編集様式 ダ イ ア
ロ グ ボ ッ ク ス 297
ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト ボ ッ ク ス編集様式
コ ー ド 表の定義 299
定義 290
な
長 さ 、 文字列 712, 713
名札 154
名前
ク エ リ 196
グ ラ フ 440
実行フ ァ イ ル 587
フ ォーム 530
レ ポー ト 194
レ ポー ト のカ ラ ム 203
レ ポー ト の コ ン ト ロ ール 237
[名前] カ ラ ム、 ソ ー ト 61
名前を付けて行を保存 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス 121
名前を付けて保存 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス 217
に
入力条件則
エ ラ ー メ ッ セージのカ ス タ マ イ ズ 307
概要 93, 302
管理 310
削除 310
デー タ ベース ペ イ ン タ での定義 304
フ ォーム ペ イ ン タ での定義 308
入力条件則、 式 647
入力条件則についての [照合パ タ ーン] ボ タ ン
306
815
索引
入力フ ィ ール ド
概要 481
カ ラ ム 481
計算フ ィ ール ド 482
選択 481
デー タ 475
デー タ の書式 482
デー タ の編集 481
点滅 481
入力条件則 482
ね
ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト
[上 / 左にず ら す] オプシ ョ ン 375
概要 359
検索引数の使い方 366, 371
条件の指定 373
制限事項 363
高 さ の自動調節 374
定義の変更 370
デー タ 検索の仕組み 362
デザ イ ン ビ ュ ーでの表示 366
幅の調整 369
変更 369
レ ポー ト の追加 370
レ ポー ト への追加 (デー タ ウ ィ ン ド ウ)
365
は
パーセ ン ト 表示書式 276
背景色、 フ ォーム 563
背景色 ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバー
フ ォーム ペ イ ン タ 内 550
レ ポー ト ペ イ ン タ 204
配置
段落 480
レ ポー ト 262
パイプラ イ ン
アプ リ ケーシ ョ ンでの拡張属性の転送 605
アプ リ ケーシ ョ ンでの コ ミ ッ ト 単位の修正 604
816
アプ リ ケーシ ョ ンでの最大エ ラ ー件数の修正
604
アプ リ ケーシ ョ ンでの実行 599
アプ リ ケーシ ョ ンでの実行エ ラ ーの修復 601
アプ リ ケーシ ョ ンでの種類の修正 603
アプ リ ケーシ ョ ンでの使い方 599
アプ リ ケーシ ョ ンでの定義の修正 602
エ ラ ー、 修正 143
エ ラ ー メ ッ セージ 144
概要 127
拡張属性 129
格納方法 14
行、 コ ミ ッ ト 138
検索引数 132
コ メ ン ト の修正 69
再利用 145
作成 130
サポー ト さ れ る デー タ 型 129
実行 133
実行、 中止 138
実行フ ァ イ ルでの実行 596
ソ ース デー タ の編集 132
転送先、 変更 142
転送先デー タ ベース 128
転送元デー タ ベース 128
配布 585
パ イ プ ラ イ ン操作 135
開 く 145
変更 134
保存 144
例 127, 145
パ イ プ ラ イ ンでのデー タ ベース プ ロ フ ァ イ ル
131
配列、 検索引数 180
バ イ ン ド 変数、 ネ ス テ ィ ッ ド レ ポー ト での使用
371
パス ワー ド
ア ス タ リ ス ク と し て表示 289
フ ィ ール ド 289
パ タ ーン マ ッ チン グ 716
パフ ォーマ ン ス、 断片化 さ れた ラ イ ブ ラ リ 70
貼 り 付け
デー タ ベース ペ イ ン タ での SQL 文 122
InfoMaker
索引
フ ォーム内の コ ン ト ロ ール 557
パ ワーバー
概要 30
カ ス タ ム ボ タ ンの追加 34
使用可能なボ タ ンの表示 33
使い方 12
表示の制御 31
範囲、 ク ロ ス タ ブ表示 466
凡例
グ ラ フ 421
使い方 440
テ キ ス ト プ ロ パテ ィ の指定 442
ひ
引数
検索引数の使用 179
パ イ プ ラ イ ンでの使用 132
ピ ク セル、 レ ポー ト の測定単位 230
ピ クチャ
カ ラ ムの指定 95
計算フ ィ ール ド 654, 664
フ ォームへの追加 574
レ ポー ト への追加 250
ピ ク チ ャ ボ タ ン、 フ ォームへの追加 577
日付
表示書式 281
ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ の表示 63
日付 と 時刻用の関数
Day 688
DayName 688
DayNumber 689
DaysAfter 690
Hour 697
Minute 726
Month 730
Now 730
RelativeDate 742
RelativeTime 743
Second 750
SecondsAfter 751
Today 766
Year 773
ユーザーズ ガ イ ド
ビ ッ ト マップ
カ ラ ムの指定 95
リ ッ チテ キ ス ト 483
必要な行だけ検索 245
必要に応 じ た行数の検索 210
ビ ュー
移動 21
ク ロ ーズ 23, 24
更新 539
固定 23
サ イ ズ変更 21
削除 23
タ イ ト ル バー、 表示 と 使い方 20
追加 23
転送 128
ド ロ ッ プ 114
浮動 23
ペ イ ン タ の使い方 20
ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ 内 60
レ イ ア ウ ト の復元 24
レ イ ア ウ ト の保存 24
ビ ュ ー ペ イ ン タ 、 開 く 110
ビ ュ ー定義 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス 112
ビ ュ ー内のデフ ォ ル ト レ イ ア ウ ト 24
ビ ュ ーの ク ロ ーズ 23, 24
表
SQL Select の選択 161, 171
イ ンデ ッ ク ス の削除 107, 108
イ ンデ ッ ク ス の作成 107
カ ラ ムへの編集様式の適用 287
結合、 テーブルの数 49
結合数 49
定義の変更 96, 97
フ ォ ン ト の指定 92
リ ッ チテ キ ス ト 474
描画 コ ン ト ロ ール
フ ォームへの追加 579
レ ポー ト への追加 249
描画 コ ン ト ロ ール、 色の設定 746
表示書式
色 277
概要 271
カ ラ ムへの適用 273
817
索引
管理 310
グ ラ フ内での使い方 443
削除 273, 310
時刻 282
数値 278
セ ク シ ョ ン 276
ツールバーか ら の割 り 当て 36
定義 276
デー タ 型 276
デー タ ベース 93
デー タ ベース ペ イ ン タ での操作 273
日付 281
フ ォーム内 581
マ ス ク 276
文字列 280
文字列に適用 760
レ ポー ト 270
レ ポー ト ペ イ ン タ での定義 275
レ ポー ト ペ イ ン タ へのボ タ ンの追加 276
表示値
グ ラ フ内での使い方 430
ク ロ ス タ ブ内での使い方 455
コ ー ド 表 298
標準偏差 756, 758
開く
Select ペ イ ン タ 170
ク エ リ ペ イ ン タ 66, 195
ツール 27
デー タ 操作ビ ュ ー 115
デー タ ベース ビ ュ ー 110
フ ォーム 537
フ ォーム ペ イ ン タ 66
ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ 60
レ ポー ト ペ イ ン タ 66
開 く ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス 17
ピ リ オ ド テ キ ス ト パ タ ーン 717
ふ
フ ィ ルタ
削除 313
式内の関数
818
647
デー タ 操作ビ ュ ー 118
ブール式
入力条件則内 305, 308
フ ィ ル タ 内の 312
ブール式の論理テーブル 643
フ ォーカ ス、 カ ラ ム間の移動 565
フ ォーム
InfoMaker 関数 647
ア ク シ ョ ン 535
ア ク セ ス 537
アプ リ ケーシ ョ ン 513
色の設定 554, 562
印刷 534
概要 511
拡張属性シ ス テ ム テーブルについて
カ ラ ム、 追加 570
基本フ ォームの作成 521
グ リ ッ ド 様式 514, 516
計算フ ィ ール ド 、 追加 571, 572
更新の制御 539
コ ン ト ロ ール、 位置 と サ イ ズ 553
コ ン ト ロ ールの位置揃え 558
コ ン ト ロ ールの修正 555
コ ン ト ロ ールの追加 570
実行 531
実行時におけ る 行の選択 567
実行フ ァ イ ルでの実行 596
条件の表示 567
使用す る 理由 511
情報のハ イ ラ イ ト 表示 580
新規作成 513, 521
ス ク ロ ールバーの使用 564
生成 528
タ イ ト ル 562
タ ブ順序 565
定義の印刷 555
デー タ ソ ース 514
デー タ ソ ース、 修正 569
デー タ の制限 532
デー タ の保存 533
デー タ ベース の更新 527
デー タ ベースへの行の挿入 528
529
InfoMaker
索引
テ キ ス ト 、 追加 571
デフ ォ ル ト の色 と 枠線 553
入力条件則 302
配布 585
ピ ク チ ャ 、 追加 574
描画 コ ン ト ロ ール、 追加 579
開 く 537
フ リ ーフ ォーム様式 514, 516
プ ロ パテ ィ の修正 562
米国式の表記 648
保存 530
ボ タ ン、 追加 575, 577
マ ス タ ー / 詳細様式 (1 対 N) 515, 518, 523
マ ス タ ー / 詳細様式 (1 対 N) の作成 523
マ ス タ ー / 詳細様式 (N 対 1) 515, 520, 523
マ ス タ ー / 詳細様式 (N 対 1) の作成 523
命名 530
レ ポー ト 、 追加 578
枠線 566
枠線の設定 554
フ ォーム、 格納方法 14
フ ォーム内のキ ャ ン セル ボ タ ン 577
フ ォーム内の コ ン ト ロ ール
位置揃え 558
位置 と サ イ ズ 553
移動 556
間隔の均等化 559
切 り 取 り 558
コ ピー 557
サ イ ズの均等化 560
サ イ ズ変更 558
削除 556
修正 555
ス ラ イ ド 560
選択 552
追加 570
貼 り 付け 557
変更の取 り 消 し 560
フ ォーム内の タ ブ順序 565
フ ォーム内のデフ ォ ル ト ボ タ ン 577
フ ォーム内の表示専用フ ィ ール ド 289
フ ォームの更新可能な カ ラ ム 542
フ ォームの実行 531
ユーザーズ ガ イ ド
フ ォームの ス ク ロ ールバー 564
フ ォーム ペ イ ン タ
間隔の均等化 559
コ ン ト ロ ールの移動 556
コ ン ト ロ ールの切 り 取 り 558
コ ン ト ロ ールの コ ピー と 貼 り 付け 557
コ ン ト ロ ールのサ イ ズ変更 558
コ ン ト ロ ールの削除 556
コ ン ト ロ ールの ス ラ イ ド 560
サ イ ズの均等化 560
ツールバー 549
デフ ォ ル ト の色 と 枠線 553
開 く 66
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの使い方 551
変更の取 り 消 し 560
ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーの使い方 550
レ イ ア ウ ト ビ ュ ーの使用 548
フ ォーム ペ イ ン タ 、 入力条件則 637
フ ォーム様式
概要 514
ス タ イ ル ラ イ ブ ラ リ 48
フォン ト
テーブルに対す る 指定 92
フ ォーム内での変更 565
リ ッ チテ キ ス ト 書式 480
レ ポー ト での変更 236
複数カ ラ ム、 レ ポー ト 154, 234
複数系列グ ラ フ 430
ブ ッ ク 、 オン ラ イ ン 43
フ ッ タ 区域、 レ ポー ト ペ イ ン タ 203
負の数値 751
部分文字列
検索 738, 739
置換 744
抽出 723, 724
プ ラ ス記号テ キ ス ト パ タ ーン 717
フ リ ーフ ォーム提示様式
詳細区域 203
デフ ォ ル ト のカ ラ ムの高 さ 192
レ ポー ト 152
フ リ ーフ ォーム様式の フ ォーム 514
概要 516
デフ ォ ル ト の色 と 枠線 553
819
索引
プ レース ホルダ、 入力条件則内 306
プレ ビ ュー
OLE レ ポー ト オブジ ェ ク ト 502
行の検索 208
ク ロ ス タ ブ 459
プ レ ビ ュ ーの度に検索 209
プレ ビ ュー ビ ュー
デー タ の変更 211
レ ポー ト ペ イ ン タ 208
プ ロ パテ ィ
色の指定 356
概要 329
コ ン ト ロ ールの修正 333
式 691
式の使い方 332
例、 網掛け 334
例、 行のハ イ ラ イ ト 表示 336
例、 コ ン ト ロ ールの回転 335
例、 サ イ ズ と 表示位置 338
プ ロ パテ ィ シー ト
概要 27
タ ブの整列 27
表示 29
ボ タ ン 28
プ ロ パテ ィ 値
background.color 340
border 341
brush.color 342
brush.hatch 342
color 344
font.escapement 344
font.height 346, 350
font.italic 346
font.strikethrough 347
font.underline 348
font.weight 348
format 349
pen.color 350
pen.style 350
pen.width 352
pointer 352
protect 353
Timer_Interval 353
visible 354
820
width 354
x 355
x1、 x2 355
y 356
y1、 y2 356
色の指定 356
概要 339
条件式内での入力 339
プ ロ パテ ィ の条件式 330, 470
プ ロ パテ ィ ビ ュ ー
概要 28
グ ラ フ 426
フ ォーム ペ イ ン タ 内 551
レ ポー ト ペ イ ン タ 204
プ ロ フ ァ イ ル、 パ イ プ ラ イ ン 131
プ ロ フ ァ イ ル フ ァ イ ル、 読み込み 740, 741
分散 768, 770
文書型宣言 391
へ
平均値
カ ラ ム 661
ク ロ ス タ ブ 670
平方根 755
ペイ ン
移動 21
固定 23
サ イ ズ変更 21
削除 23
タ イ ト ル バー、 表示 と 使い方
追加 23
ビ ュ ー内 20
浮動 23
ペイ ン タ
作業 18
ビ ュ ーの使い方 20
開 く 19
ま と め 19
ペ イ ン タ バー
概要 30
カ ス タ ム ボ タ ンの追加 34
20
InfoMaker
索引
表示の制御 31
ページ
現行 732
現行の横方向のページ 733
絶対 732
総ページ数 734
デー タ のグ ラ フ化 429
横方向の総ページ数 734
ベース レ ポー ト 361
ヘッ ダ
テーブル内の フ ォ ン ト の指定 92
レ ポー ト 202
ヘ ッ ダ拡張属性 93
ヘ ッ ダ区域、 レ ポー ト ペ イ ン タ 202
ヘルプ、 使い方 41
編集様式
お よ び検索条件 165
概要 284
カ ラ ムへの適用 287
管理 310
検索条件指定の設定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス
568
検索条件の指定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス 244
削除 310
デー タ ベース 93
デー タ ベース ペ イ ン タ での操作 287
フ ォーム内 581
レ ポー ト 270
レ ポー ト ペ イ ン タ での操作 288
編集様式 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス 287
変数、 SQLCache 371
ほ
ポインタ
グ ラ フ 448
フ ォーム内 564
レ ポー ト 232
ポ イ ン ト 、 テーブルに対す る サ イ ズの指定
保存
HTML テーブル形式のデー タ 222, 534
外部フ ァ イ ルのデー タ 217
ユーザーズ ガ イ ド
92
外部フ ァ イ ルへのデー タ の保存
ク エ リ 196
パ イ プ ラ イ ン 129, 144
ビ ュ ーの レ イ ア ウ ト 24
フ ォーム 530
レ ポー ト 194
レ ポー ト のデー タ 241
ボタン
カ ス タ ム 34
ツールバーか ら の削除 34
ツールバーでの移動 33
ツールバーに追加 32
フ ォームに追加 575
レ ポー ト に追加 255
ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ー
ツールバーの制御 31
使い方 25
フ ォーム ペ イ ン タ 内 550
ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ 内 63
533
ま
マ イ ク ロ ヘルプ、 レ ポー ト ペ イ ン タ 206
マウ ス ポイ ンタ
フ ォーム内 564
レ ポー ト 232
マス ク
表示書式 276
マ ス ク 、 一致 716
マ ス タ ー / 詳細情報関係の選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク
ス 525
マ ス タ ー / 詳細様式 (1 対 N) の フ ォーム
概要 515, 518
作成 523
マ ス タ ー / 詳細様式 (N 対 1) の フ ォーム
概要 515, 520
作成 523
マ ス タ ー テーブルの選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス
523
丸長方形描画 コ ン ト ロ ール 249, 579
821
索引
め
名刺 154
命名規約
ク エ リ 196
フ ォーム 530
レ ポー ト の 194
メ タ フ ァ イ ル、 カ ラ ムの指定 95
メ タ 文字 716
メ ニ ュ ー バー、 アプ リ ケーシ ョ ン
面グ ラ フ
3D 表示にす る 424
概要 422
も
文字
ASCII への変換 659
一致 716
大文字 と 小文字 659, 660
大文字の変換 716, 767, 773
抽出 723, 724
左端の取得 710, 711
右端の取得 747
文字列
大文字 767
小文字 716
抽出 723, 724
内容の検索 700, 701, 704
比較 641
表示書式 280
部分文字列の検索 738, 739
変換 685, 714, 731, 742
冒頭の スペース を削除 712
連結 253, 574, 644
文字列の解析 710, 711, 738, 739
文字列の挿入 744
文字列の比較 641
文字列の付加 744
文字列用の関数
Asc 659
AscA 659
Char 667
822
595
CharA 667
Fill 692
FillA 693
Left 710
LeftA 711
LeftTrim 712
Len 712
LenA 713
Lower 716
Match 716
Mid 723
MidA 724
Pos 738
PosA 739
Replace 744
ReplaceA 744
Right 747
RightA 747
RightTrim 748
Space 755
Trim 766
Upper 767
WordCap 773
[元に戻す] コ マ ン ド
デー タ ベース ペ イ ン タ 97
フ ォーム ペ イ ン タ 内 560
レ ポー ト ペ イ ン タ 207
ゆ
郵便 ラ ベル
153
よ
横棒グ ラ フ
3D 表示にす る 424
概要 422
グ ラ フ の重な り と 間隔の指定
読み込み条件
フ ォーム内での表示 567
445
InfoMaker
索引
ら
ラ イブラ リ
PBL フ ァ イ ル 57, 58
移行 72
概要 57
ク エ リ 47
現行の ラ イ ブ ラ リ の設定 14
再構築 72
再生成 71
最適化 70
削除 70
作成 59
フ ォーム様式 48
レ ポー ト 73
レ ポー ト 、 フ ォーム、 ク エ リ 、 パ イ プ ラ イ ン
14
ラ イ ブ ラ リ エン ト リ
再生成 71
選択 63
ラ イ ブ ラ リ の管理 57
ラ イ ブ ラ リ の再構築
全体的 72
部分的 72
ラ イ ブ ラ リ の最適化 70
ラ イ ブ ラ リ の削除 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス 70
ラ イ ブ ラ リ の選択 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス 15
ラ イブラ リ ペイ ン タ
概要 57, 60
カ ラ ム、 表示 63
実行で き る 作業 57
ソ ー ト 61
ド ラ ッ グ ア ン ド ド ロ ッ プの使い方 62
日付、 表示 63
ビ ュ ー 60
表示オブジ ェ ク ト の制限 64
開 く 60
ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ー 63
前に戻 る 、 先へ進む、 1 レベル上が る 68
ラ イ ブ ラ リ と オブジ ェ ク ト の表示 61
ルー ト の設定 68
ワー ク スペース 60
ユーザーズ ガ イ ド
ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ の [名前] カ ラ ムの ソ ー ト
61
ラ ジオボ タ ン編集様式、 定義 292
ラ ベル
テーブル内の フ ォ ン ト の指定 92
電子 メ ール 264
郵便 153
ラ ベル拡張属性 93
ラ ベル提示様式
空白行の削除 264
詳細区域 203
レ ポー ト 153
乱数、 取得 742
り
リ ス ト ビ ュー
概要 60
ソ ー ト 61
ド ラ ッ グ ア ン ド ド ロ ッ プの使い方 62
リ ッ チテ キ ス ト 473
概要 473
サポー ト し ない書式 474
ツールバー 476
ピ ク チ ャ 483
表 474
ヘ ッ ダ と フ ッ タ 478
レ ポー ト への フ ァ イ ルの挿入 478
リ ッ チテ キ ス ト エデ ィ ッ ト コ ン ト ロ ール、 編集
キー 486
リ ッ チテ キ ス ト 提示様式
印刷プ レ ビ ュ ー 485
オブジ ェ ク ト 479
概要 474
カ ラ ム 481
今日の日付 478
作成 475
設定 476, 477
選択 さ れたテ キ ス ト の設定 480
段落の設定 480
ピ ク チ ャ オブジ ェ ク ト 483
プ レ ビ ュ ー 478, 484
823
索引
ページ番号 478
ヘ ッ ダ と フ ッ タ 476, 478, 484
変更か ら の保護 476
編集キー 486
リ ッ チテ キ ス ト オブジ ェ ク ト の設定
レ ポー ト の設定 479
479
る
累乗演算子 638
ルー ト の設定 68
ルー ラ 、 レ ポー ト ペ イ ン タ
213, 259
れ
レイアウ ト
ビ ュ ーでの保存 24
ビ ュ ー内のデフ ォ ル ト レ イ ア ウ ト に復元 24
[レ イ ア ウ ト ] ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバー
フ ォーム ペ イ ン タ 内 550
レ イ ア ウ ト ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバー
レ ポー ト ペ イ ン タ 204
レ イ ア ウ ト ビ ュ ー、 フ ォーム ペ イ ン タ 548
レ ポー ト
Blob、 追加 258
InfoMaker 関数 647
OLE、 「レ ポー ト 、 OLE」 を 参照
OLE カ ラ ムの作成 504
PSR フ ァ イ ル 217
色の設定 230
印刷 214
印刷設定 232
回転角 266
拡張属性シ ス テ ム テーブルについて 192
格納方法 14
カ ラ ム、 追加 247
カ ラ ムの初期値 307
行のグループ化 316
行の ソ ー ト 313
行の フ ィ ル タ 311
ク エ リ の管理の影響 210
824
グ ラ フ 425
グ ラ フ、 追加 258
グ ラ フ提示様式 438
グ リ ッ ド 、 作業 215
グ リ ッ ド 提示様式 231
グループ提示様式 156, 318
グループボ ッ ク ス、 追加 250
ク ロ ス タ ブ様式 158
計算フ ィ ール ド 251
計算フ ィ ール ド の式 253
計算フ ィ ール ド を追加す る カ ス タ ム ボ タ ン
255
結果集合、 修正 241
検索条件 243
検索引数、 修正 240
コ メ ン ト の修正 69
コ ン ト ロ ールの回転 266
コ ン ト ロ ールの整列 262
コ ン ト ロ ールの追加 247
コ ン ト ロ ールの配置 266
コ ン ポジ ッ ト 様式 157, 359
実行フ ァ イ ルでの実行 596
修正 194
条件指定の要求 243
使用 さ れ る 拡張属性情報 236
新規作成 159
生成 192
西暦、 解釈の方法 281
測定単位 230
タ イ マーの設定 230
段組み 154
段組みカ ラ ム 234
ツールバーか ら の実行 36
提示様式 150
デー タ 、 保存 241
デー タ 検索のないプ レ ビ ュ ー 209
デー タ ソ ース 160
デー タ ソ ース、 修正 239
デー タ のキ ャ ッ シ ュ 209
デー タ の検索 208, 210
テ キ ス ト 、 追加 248
デフ ォ ル ト 229
InfoMaker
索引
電子 メ ール 225
名札 154
配布 585
反復値の表示の抑制 314, 316
ピ ク チ ャ 、 追加 250
必要に応 じ た検索 244
描画 コ ン ト ロ ール、 追加 249
表示書式 271
フ ォームへの追加 578
プ レ ビ ュ ー 208
米国式の表記 648
編集様式 284
保存 194
ボ タ ン、 追加 255
名刺 154
命名 194
余白の変更 213
枠 237
レ ポー ト 、 OLE
OLE オブジ ェ ク ト 491, 492
提示様式 491, 493
プ レ ビ ュ ー 502
レ ポー ト ウ ィ ザー ド
概要 38
リ ス ト 、 提示様式 39
レ ポー ト 内のグループ
行 316
ソ ー ト 326
レ ポー ト 内の西暦、 2 桁で指定 281
レ ポー ト の コ ン ト ロ ール
移動 260
間隔調整 263
コ ピー 261
サ イ ズ調整 263
サ イ ズの変更 261
削除 260
整列 262
選択 205
追加 247
レ ポー ト ペ イ ン タ
拡大 / 縮小 207
間隔調整 263
ユーザーズ ガ イ ド
区域のサ イ ズ変更 207
コ ン ト ロ ールの移動 260
コ ン ト ロ ールの コ ピー 261
コ ン ト ロ ールのサ イ ズの変更 261
コ ン ト ロ ールの削除 260
コ ン ト ロ ールの ス ラ イ ド 264
コ ン ト ロ ールの選択方法 205
サ イ ズ調整 263
作業 200
ツールバー 203
デー タ の イ ン ポー ト 212
デー タ の検索 208
デー タ の保存 217
入力条件則の定義 308
表示書式の定義 275
開 く 66
プ ロ パテ ィ ビ ュ ーの使い方 204
変更の取 り 消 し 207
編集様式の操作 288
マ イ ク ロ ヘルプ 206
レ ポー ト のネ ス ト 359
レ ポー ト ペ イ ン タ の コ ン ト ロ ール名 237
連結演算子 644
連続す る デー タ 、 グ ラ フ化 422
ろ
ロ ーカルの Adaptive Server Anywhere デー タ ベース
87
ログ
開始 87
停止 87
テーブル構文のエ ク ス ポー ト 101
ロ グ フ ァ イル
概要 86
保存 87
論理演算子 166, 642
論理式、 論理テーブル 643
825
索引
わ
ワー ク スペース
デー タ パ イ プ ラ イ ン ペ イ ン タ 132, 134
デー タ ベース ペ イ ン タ 82
ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ 内 60
ワ イ ル ド カー ド 、 ラ イ ブ ラ リ ペ イ ン タ 64
枠
グ ラ フ 441
レ ポー ト 237
枠線
フ ォーム内 554
フ ォーム内の コ ン ト ロ ールの周囲 566
フ ォーム内のデフ ォ ル ト 値 553
[枠] ド ロ ッ プダ ウ ン ツールバー
フ ォーム ペ イ ン タ 内 550
レ ポー ト ペ イ ン タ 204
826
InfoMaker
Fly UP