...

すてきななかま №197

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

すてきななかま №197
すてきななかま☆№197
2016・10・25
発行先・兵庫県保育所運動連絡会
〒650-0017
神戸市中央区楠町5-2-9
℡ 078-361-4089
fax 078-361-4090
運動会を終えて
保育士2年目の私は今年、初めて2歳児の担任になりました。今年度がスタ
ートし半年が経ち、子どもたちとも関係ができつつあり同じ担任の先輩保育士
にたくさんのことを教えていただき日々の保育に少しずつ慣れてきた頃、一大
行事ともいえる運動会がありました。
去年はフリーだったため補助的な役割をしていたので今年の担任として迎え
る初行事の運動会は、子どもと同じ、、、いや、それ以上に、、?!緊張していま
した。
私の勤める保育園では2歳児から保護者とは離れ園児席で観覧し、グンっと
増えた出番に出場します。運動面の取り組みでは4月より少しずつ取り組んで
きていて子どもたちも楽しんで練習を行っていました。かけっこも幼児クラス
への憧れからか大きな声で返事をしたりかっこよくポーズをとり走り出したり
と練習から気合十分な子どもたちでした。そして2歳児クラスだけで行う演技
でダンスをすることになりました。しかし、2歳児の特徴なのか恥ずかしさか
ら人前では固まってしまう子が多く、子どもたちの好きなものを取り入れたら
楽しく踊れるかな、、、子どもたちの好きなものってなんだろう、、、と、担任間
でいろいろと考え子どもたちが大好きな車をテーマにした曲で踊ることに決め
ました。部屋では楽しんで踊っている子も他クラスの前になると動けなくなっ
てしまうこともありましたが何度も何度も他クラスの前で踊る機会をつくって
いき当日を迎えました。どんな姿を見せてくれるのか期待半分、不安半分の私
でしたが今までの子どもたちの頑張りが少しでも見てる方に伝わればいいな、
と思い一緒にダンスを楽しみました。横で踊っている子どもたちを見るといつ
もより大きな声がでていたり笑顔もとてもキラキラと輝いていてどの子も自分
の持っている力を発揮していてほんとうに驚きとても胸が熱くなりました。子
どもたちとともに挑んだ運動会。あらためて子どもたちの持っているパワーを
感じ元気と勇気をもらった運動会でした。
(姫路・私立・保育士)
子育て奮闘中!~第1歩~
自宅での生活が始まりました。
助産師さんがそばにいない不安。
手探りの毎日。
息子の寝かしつけに大奮闘。
赤ちゃんは一日の大半を寝て過ごすと思っていたけれど、寝てくれない息子。
ウトウトするけど寝入りが浅く、安心して眠れるように音楽をかけたり、添い
寝をしたり、ゆらゆらだっこをしたりなど色んなパターンをお試し中。
やっと寝た!と思い布団の上に寝かせると「ぎゃー!」。
うまく寝かせることができると心の中でガッツポーズ!
さっ、今の間にご飯!静かに準備を始める。
普段気にならない電子レンジの音にも、思わず「シー!」と言っている私。
毎日色んな事に奮闘中!息子と共に成長中!
(産休中保育士&母親1年生)
子育て相談の巻~
○仕事が早く終わったので、珍しくおやつの時間にお迎えに行けることにな
りました。おやつを食べているのを見るのもまだ2回目です。ワクワク・ド
キドキ。びっくりするかな~。泣くかな~。喜ぶかな~。いざ、保育室に入
ると一人壁向きに座らされて食べていました。我が家は、卵アレルギー。涙
があふれて止まりませんでした。
○職場の近くの保育園に0歳児からあずけて正規職員として働いて来ました。
いよいよ半年後には1年生。あずける学童保育所は決めているものの、遊び
に行ったことない、自宅近くには働いているお友だちはいない、さてどうし
たものか??ファミサポの登録?親がドキドキ、悩み中。
……………………………………………………………………………………………
兵庫・ちいなかアンケート
●アレルギー児への除去食どう対応どうされていますか。
●4月から、1年生だけど…
Fax で兵保連まで(078-361-4090)
Fly UP