...

第 8 回 技術検定 メイクアップ ジェイマン 3 級

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

第 8 回 技術検定 メイクアップ ジェイマン 3 級
大阪樟蔭女子大学のキャンパスで
初開催となった
『メイクの日 in Osaka』
大阪では初めてとなるJMANメイクフェスティバルが
大阪樟蔭女子大学の小坂 キャンバスにて開催されました。
開催の推進役となったのは、同大学の芸術学部被服学科化粧学専攻の
クラスで講義を行っている村澤博人教授(JMAN理事)。
当日は、数社のテレビ局なども取材に来る中、キャンパスでは
若い学生さんたちが中心となってメイクの日にふさわしい
ort
OSAKA Rep
様々なイベントが展開されました。
a.
b.
c.
(※レポートは、同大学のホームページより転載させていただきました。)
Contents1
∼セミナーの部∼
歌舞伎女形の化粧の世界
Contents3
∼コンテストの部∼
メイク扮装・21世紀のピエロ
現役の歌舞伎女形役者さんにお越しい
本人、あるいはモデルが「ピエロ」に扮し
ただき、若い女性を演じる女形(おんな
て、
「21世紀のピエロ」
をどういうコンセ
がた・おやま)のお化粧を解説をまじえて
プトで演出したか、
プレゼンテーションを
実演いただきました。
行いました。コンテストではありましたが
d.
e.
f.
g.
普段は見ることのできない楽屋の世界
見て楽しい、参加して楽しいイベントと
a.b.…体験メイク&ネイルコーナー
を垣間見ながら、若さや色気を演出する
して好評でした。
c.g.…会場受付とキャンパスの様子
お化粧のポイントなど、興味深い講演内
Contents4
容が大好評でした。
また、お化粧後は、日本舞踊の地唄舞
(上方舞)
を舞ってくださいました。
美しい女性の動きの舞に参加者が魅了
されました。
∼コンテストの部∼
写真コンテスト
「男と女」
∼セミナーの部∼
ネイルセラピーの魅力
me)」
と題された写真コンテストは、
本人
「21世紀のピエロ」をどういうコンセプ
トで演出したか、プレゼンテーションを
行うもの。
同大学の非常勤講師でる山崎比紗子さ
ん(株式会社ヒサコネイル代表取締役)
による講演が行われました。
内容は、
ネイルが日本に普及するまでの
Infomation
厳正な審査の後、表彰が行われました。
Contents5
∼トライアルの部∼
∼トライアルの部∼
体験メイク&ネイルコーナー
関西地区では初となる
メイクアップ技術検定【3級】
は、大阪樟蔭女子大学にて
開催されます!
■実施概要…………………………
検定試験日:8月8日(土)
対 策 講 座:7月25日(土)
受付締切日:7月10日(金)
歴史やネイルケア・ネイルアートがもた
被服学科化粧学専攻3回生を中心に新
らす癒しの効果、爪が教えてくれる健康
しいセンスのメイクやネイルを提供しま
受 験 料:15,000円(講座含む)
状態など、
非常に興味深い内容で皆さん
した。
★詳しくはJMAN事務局にお問い
合わせください。
自分自身の爪を確認しながら聞き入っ
多くの方にご利用いただきました。
ていました。
誠にありがとうございました!
その後、解説を交えながら、同じく非常
■『メイクの日』in Osaka は以下の協賛により実施されました。ありがとうございました。
勤講師の安島由美子さんによるネイル
アートのデモンストレーションが行われ
ました。
h.∼i.…コンテストの部「メイク扮装・21世紀の
j
i.
h.
「男と女 (Un Homme vs Une Femあるいはモデルが「ピエロ」に扮して、
Contents2
d.∼f.…セミナーの部「ネイルセラピーの魅力」
t
r
i Repo
ha
Shang
ピエロ」
年々、中国女性のメイクへの関心が
高くなる、上海の「メイクの日」イベント。
上海でのメイクフェスティバルは、今年は
「久光」
というデパートのイベントホールにて
5月10日
(母の日)
に開催。
今回はデパートのコスメフェアーに参加した形式で、
JMAN
の
「メイク」
の力を中国の女性に見て頂きました。
お客様にメイクサービスをする度に、
綺麗になって嬉しそうに鏡に向かってニヤ
ニヤする様子を観る度に、
中国の女性達だ
って、自分のメイクはまだまだ未熟だけど、
綺麗になるのは大好き!っと、
確信しました。
また、
2回のメイクショーは
「東京トレンドメ
イク」
と
「赤」
をテーマ華やかに行われました。
(JMAN理事 甲伊 さくら)
• ヒサコヤマサキネイルスクール • 株式会社ヘアーサロン・オフィスタクシー
• 社会福祉法人 隆生福祉会 • 株式会社プリオリコスメ
• MAKE UP FOR EVER • 株式会社レジーナ
• ラッキートレンディー • 株式会社トニーズコレクション
■2009 JMANメイクフェスティバルは、以下の企業・団体のご協賛、ご協力によって開催されました。誠にありがとうございました。
<協賛企業・団体>株式会社アルビオン/株式会社伊勢半本店/エンゼルメイク研究会/京都薬品ヘルスケア/株式会社/グレイス東京 パイロットクラブ/ケサランパサラン株式会社/株式会社コージー
本舗/株式会社コラージュ/株式会社コーワテクノサーチ/ザ・ボディショップ/株式会社サンク/株式会社CPコスメティクス/株式会社ダイアナ/株式会社天満屋/株式会社ナリス化粧品/株式会社 白鳳堂/
株式会社 花島シーマン/Harimaya Bridge, LLP/株式会社美・ファイン研究所/株式会社 ファビオ/マーシュ・フィールド 株式会社/マダム石島/マーナ・マリー 有限会社/MAKE UP FOR EVER
株式会社 レジーナ/レナ・ジャポン・インスティチュート株式会社/[フロムハンド]メイクアップアカデミー
<協力>AVEDA/Aramis/ESTEE LAUDER/ORIGINS/CLINIQUE/劇団四季/DE LA MER/パナソニック電工株式会社/Harimaya Bridge, LLP/株式会社ビデオ/株式会社美・ファイン研究所
株式会社ファビオ/BOBBI BROWN/MAKE UP FOR EVER/ミュージカルオペラ「龍馬」実行委員会
第 8 回 ジ ェ イ マ ン 受験者募集中!
メイクアップ技術検定 3 級
メイクアップ技術の向上と活動支援を目的にしたメイキャッパーのための技術検定制度
【第8回 JMANメイクアップ技術検定 3級】を実施いたします。
この検定試験は、メイクアップに関しての技術・知識・マナー等の向上を目指し、メイクアップの
普遍的技術・知識の啓蒙と普及のためのものです。合格者には、JMAN公認の合格証を発行するほか、
ホームページ上で一般公開し、資格取得者としてJMANがサポートをしていきます。
《実施概要》
検 定 試 験 日 時 平成21年8月1日(土)/12:30(受付)∼15:15
検定対策講座(選択) 平成21年7月18日(土)/9:30(受付)∼13:30
受 験 受 付 期 間 平成21年5月30日(土)∼7月3日(金)*必着
検 定・対 策 講 座 会 場 [フロムハンド]メイクアップアカデミー 東京都港区南青山 5-4-31 ニッカウヰスキービル1F
*地下鉄(東京メトロ)表参道駅/徒歩5分
受
験
資
格 会員/非会員を問いません。
検
定
方
法 【技術審査】40分間(スキンケア+メイクアップ)
【筆記試験】①筆記問題:30分間 ②パーツ描写:45分間
受
験
検定方法の
変更に伴い、
受験しやすく
なりました!
料 15,000円 (検定料〈実技審査+筆記試験〉/対策講座受講料/テキスト代)
★検定試験のみの受験も可能です。(検定料:6,000円)
◎お問い合せ・資料請求先:JMAN事務局 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-11-11 606
TEL.090-2174-9771
Fly UP