...

決済手数料が業界最安水準「3.0%」の飲食店向けクレジットカード決済

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

決済手数料が業界最安水準「3.0%」の飲食店向けクレジットカード決済
2014 年 5 月 16 日
株式会社カカクコム
ベリトランス株式会社
NEWS RELEASE
『食べログ』とベリトランスが共同事業
決済手数料が業界最安水準「3.0%」の飲食店向けクレジットカード決済サービス
『食べログ Pay』を提供開始
~初期費用・月額費用は無料、スマホがあればすぐに利用可能~
株式会社カカクコム(東京都渋谷区 代表取締役社長 田中 実、東証コード:2371、以下:カカクコム)が運営するランキングとクチコミの
グルメサイト『食べログ( http://tabelog.com/ )』とベリトランス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:沖田 貴史、以下:ベリトラ
ンス)は、5 月 16 日(金)より、スマートフォンやタブレット端末を使ってクレジットカード決済ができるベリトランスのサービス「VeriTrans
mPOS(読み:ベリトランス エムポス)」を利用した飲食店向け決済サービス『食べログ Pay』の提供を開始いたしました。
『食べログ Pay』特設ページ: http://tabelog.com/tabelogpay/
サービス開始の背景
クレジットカード決済を含む電子決済市場は 2012 年度の 44.6 兆円から 2017 年度には 66.4 兆円まで拡大すると予測されており*、それ
にともないスマートフォンやタブレット端末などを使ったモバイル決済サービスの市場拡大が見込まれています。
『食べログ』では、今後、飲食業界においてもモバイル決済サービスの普及が進むことを想定しており、このたびベリトランスとの共同事業
で、新たな飲食店向けサービスとして『食べログ Pay』の提供を始めることにいたしました。
* 出典:矢野経済研究所「電子決済市場に関する調査結果 2013」
『食べログ Pay』の特長
① 決済手数料は業界最安水準の「3.0%」
サービス開始記念キャンペーンとして、決済手数料を業界最安水準の 3.0%としています*。
(対応カードブランド:Visa、MasterCard )
*キャンペーン期間中にお申し込みいただいた店舗は、キャンペーン終了後も「3.0%」でご利用可能です。
*キャンペーンの終了については『食べログ Pay』特設ページにてご案内いたします。またキャンペーン期
間終了後のお申し込みに適用される決裁手数料率は未定となります。
② 場所を選ばずにどこでもクレジットカード決済が可能
スマートフォンまたはタブレット端末に、専用アプリをダウンロードして『食べログ Pay』
のカードリーダーをイヤホンジャックに挿すだけで、クレジットカード決済端末として利用できるようになります。飲食店でのテーブル会計や
移動販売時の利用など、顧客に対してスピーディーかつスマートな会計サービスを提供できます。
③ 初期費用・月額利用料は無料!スマホがあれば追加の費用負担なく利用可能に
『食べログ Pay』専用のアプリ、カードリーダーのご提供*といった初期費用、および月額利用料は無料で、月々の決済金額に応じた手数料以
外に追加の費用負担は発生しません。店舗にスマホまたはタブレット端末があれば、すぐに利用を開始できます。
*2 台目以降のカードリーダーは 1 台 2,000 円でご提供します。
今後も引き続き、対応カードブランドの拡大や、飲食店への入金サイクルの短縮など、飲食店側の利便性を高めていく予定です。
2014 年 5 月 16 日
株式会社カカクコム
ベリトランス株式会社
NEWS RELEASE
『食べログ Pay』利用の流れ
決済する金額を入力します。
『食べログPay』のリーダーで
お客様の指で画面にサインを
レシートの発行を希望されるお客様に
クレジットカードを読み取ります。
書いてもらいます。
は、メールなどでレシートを発行します。
『食べログ Pay』申込の流れ
『食べログ Pay』は、『食べログ』店舗会員(登録無料)であれば、Web 上の特設ページから簡単に申し込むことができます。申し込みから
2 週間程度でご利用可能となります。
『食べログ Pay』特設ページ: http://tabelog.com/tabelogpay/
申し込みフォームに必要事項
お申し込み内容を元に
審査通過後、『食べログ Pay』
専用アプリをダウンロード、カードリー
を記入。
加盟店審査を行います。
のカードリーダーが到着。
ダーをスマートフォン・タブレット端末
に挿して利用開始。
【食べログについて】 http://tabelog.com/
“信頼のできるレストラン選び”をコンセプトに 2005 年 3 月開設。全国 47 都道府県に対応し、ユーザーから寄せられたクチコミと点数評価か
ら、独自に設けたロジックでレストランランキングを算出し、提供しています。
『食べログ』点数算出方法について: http://tabelog.com/help/score/
【食べログデータ】(2014 年 3 月末現在)
掲載レストラン数:約 77 万件、クチコミ投稿数:約 522 万件、写真投稿点数:約 1,966 万点
月間総 PV:13 億 3,311 万 PV、月間利用者数:5,748 万人(<内訳>PC:2,519 万人、スマートフォン:3,086 万人、フィーチャーフォン:144 万人)
▼『食べログ』SNS 公式アカウント
Facebook : http://www.facebook.com/tabelog
Twitter : http://twitter.com/tabelog
2014 年 5 月 16 日
株式会社カカクコム
ベリトランス株式会社
NEWS RELEASE
【ベリトランスについて】 http://www.veritrans.co.jp/
デジタルガレージグループで、EC 決済事業を担う econtext Asia Limited(HKEx:1390)の子会社。「EC 事業者のコアビジネスへの専念」
を基本理念に、同じく econtext ASIA 傘下のイーコンテクストと共に、グループ全体で日本最大規模の EC 決済プロバイダーとして、日本国
内はもとよりアジアを中心とした海外市場をカバーするグローバルな EC 決済プラットフォームの構築を目指し事業を拡大している。
Twitter: https://twitter.com/veritrans_group
Facebook: https://www.facebook.com/veritransgroup
OEM 提供・国際対応が可能なベリトランスのスマートフォン決済サービス「VeriTrans mPOS」
「VeriTrans mPOS」は、専用のスマートフォンアプリとカードリーダーを組み合わせることで、事業者が手持ちのスマートフォンを活用し
て店頭でのクレジットカード決済に対応できるようになるリアル店舗向け決済サービス。本サービスは汎用性の高いシステムのため、OEM 提
供が可能なだけでなく、日本語、英語、中国語、インドネシア語、ベトナム語の五か国語での多言語対応や国際展開も可能。
サービス概要: http://www.veritrans.co.jp/mpos/
Fly UP