...

南太平洋の十字路フィジー共和国

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

南太平洋の十字路フィジー共和国
「南太平洋の十字路フィジー共和国」
∼楽園フィジーを知ろう∼
日
時 : 平 成 26 年
7 月 19 日(土)13:00−15:00
場
所:さいたま観光国際協会 国際交流センター ぷらっとサロン
( 浦 和 駅 東 口 コ ム ナ ー レ 9 階 /パ ル コ 上 )
参加費:無料
定 員 : 30 名
講
師:川端 郁代 氏
フィジーの米国系ホテルに勤務した後、フィジー政府観光局日本支局長を経て、現在は、在日フィジー共
和国大使館の観光・商務官。二十数年にわたり、フィジー観光関連の仕事に従事してきた経歴を持つ。
[お 申 し 込 み ・ 問 い 合 わ せ ]
(公 社 )さ い た ま 観 光 国 際 協 会
国際交流センター ぷらっとサロン
( 浦 和 駅 東 口 コ ム ナ ー レ 9 階 /パ ル コ 上 )
電 話 048-887-1506
FAX048-887-1505
E-mail: iec@ stib.jp
The Republic of Fiji: Crossroads of the South Pacific
∼Welcome to Paradise∼
Mini-Seminar
’
Date/Tim e: July 19, 2014 (Sat) 13:00 ‒ 15:00
Place: Saitama Tourism and International Relations Bureau
International Exchange Center Puratto Salon (Urawa Stn. East Exit, Comunale/Parco
9F)
Fee: FREE!
Capacity: 30 people
Lecturer: Ikuyo Kawabata
After working at a US-based hotel in Fiji, Mr. Kawabata then worked as head of the Japan branch of
the Fiji Bureau of Tourism. Currently, he is the tourism and commercial relations officer of the Fijian
Embassy in Japan. Altogether, his career in Fijian tourism has spanned over 20 years.
[Contact / Sign-Up]
The Saitama Tourism and International Relations Bureau
International Exchange Center
Puratto Salon (East Exit of Urawa Stn: Comunale 9F above Parco)
TEL: 048-887-1506
FAX: 048-887-1505
E-mail: [email protected]
Sign-Up Mini-Seminar, July 19
You can also sign up by phone or email.
Deadline: (Registration open until seating limit reached.)
Name
TEL:
Mobile:
address
Saitama City
Elsewhere
-ku
City ku
Other Info:
Fly UP