Comments
Description
Transcript
三重県 - 子ども読書の情報館
「子ども読書の日」に関する取組予定状況調査票 三重県 NO 市町名 1 県 取 組 名 ぬいぐるみといっ しょにおはなし会 日 程 4月20日(日) 対 象 場 所 三重県立図書館 地域 おはなしコーナー 概 要 県民一般 内容未定 (幼児~小学生) 「ぬいぐるみといっしょにおはなし会」に参加した人からぬ いぐるみをあずかり、「ぬいぐるみおとまり会」に参加さ 県民一般 せ、後日引き取りに来てもらう。その際、ぬいぐるみが図 (幼児~小学生) 書館で過ごした様子を写した写真を渡し、 ぬいぐるみ が読んでいた本を紹介する。 担当部署 電話番号 県立図書館 059-233-1180 県立図書館 059-233-1180 県立図書館 059-233-1180 2 県 ぬいぐるみお泊り会 4月20日(日) 三重県立図書館 地域 3 県 あかちゃんおはなし 会 4月23日(水) 三重県立図書館 地域 おはなしコーナー 4 津市 子ども読書の日行 事 4月26日(土) 5 四日市市 「子ども読書の日」 絵本の読みきかせ 4月19日(土)11時 四日市市立図書 館 地域 こどもから大人まで 昨年度の新刊のなかから、職員がよみきかせをします 児童室 四日市市立 図書館 059-352-5108 6 四日市市 「子ども読書の日」 絵本の読みきかせ 4月19日(土)14時 四日市市立図書 中部読み聞かせサークルによる絵本のよみきかせや手あ 館 地域 こどもから大人まで そびなど 児童室 四日市市立 図書館 059-352-5108 7 四日市市 「子ども読書の日」 絵本の読みきかせ 4月20日(日)11時 四日市市立図書 館 地域 こどもから大人まで 昨年度の新刊のなかから、職員がよみきかせをします 児童室 四日市市立 図書館 059-352-5108 8 四日市市 The 男の読みきか 4月20日(日)14時 せ 四日市市立図書 男の読みきかせとして、男性の読み手を募集し、絵本の 館 地域 こどもから大人まで 読みきかせを体感してもらいます 児童室 四日市市立 図書館 059-352-5108 9 四日市市 図書の展示 4月19日(土)~ 5月11日(日) あさけプラザ図書 館 地域 入口のコーナー 市民一般 「おでかけ」をテーマに児童書・絵本を中心に展示した コーナーを設置する。 あさけプラザ 図書館 059-363-0102 10 四日市市 ポスター掲示 4月23日(水)~ 5月11日(日) 楠公民館図書室 地域 児童コーナー 利用者 特設コーナーを設け、ポスターを掲示し、人気図書を集 める。 津市津図書館 視聴覚室 地域 県民一般 (乳幼児) 小学生以上 1 赤ちゃん向け絵本の読み聞かせ、紙芝居、わらべ歌、親 子のふれあい遊びを行う。 本を題材としたゲームを行い、子どもから大人まで一緒 に本の世界を楽しんでもらう内容。 津市津図書館 059-229-3321 楠総合支所 楠公民館図書 059-397-2277 室 三重県 対 象 NO 市町名 取 組 名 日 程 場 所 11 四日市市 絵本の読み聞かせ 4月16日(予定) 12 四日市市 日永地区市民セ 児童書新刊の紹介 4月20日から2週間 ンター図書室・事 地域 務室 13 四日市市 ポスター掲示 地区広報 3月20日(木)~ 神前地区市民セ 地域 ンター 中部地区市民セ ンター図書室及 地域 び3階エレベーター 前ロビー 概 要 担当部署 電話番号 河原田地区 市民センター 059-345-5020 日永地区 市民センター 059-345-3197 地域住民一般 ポスター掲示や地区広報で子ども読書の日を周知をし 神前地区 て、地区住民に子ども読書活動についての関心と理解を 市民センター 深める。 059-326-2751 市民一般 年齢別コーナーを作り、児童書・乳幼児用絵本30冊ほど 中部地区 を展示・紹介する。 市民センター 059-354-0336 河原田地区市民 河原田地区未就園 センター又は竹 地域 絵本の読み聞かせを行う 児とその保護者 林公園 地区住民 14 四日市市 図書の展示・紹介 4月23日(水)~ 5月19日(月) 15 四日市市 絵本の読み聞かせ 5月16日(金) 中部地区市民セ 地域 ンター4階音楽室 16 四日市市 読み聞かせ 4月22日(火) 水沢地区市民セ 地域 ンター 地区民一般 17 四日市市 図書の展示 4月15日(月)~ 5月31日(金) 四郷地区市民セ 地域 ンター図書室 市民一般 18 四日市市 絵本の貸し出しを 始める(絵本便り発 行) 19 四日市市 20 21 小学校低学年までの児童書で、読書週間の季節に合っ た内容の本を展示、貸し出しを行う。 市内の乳幼児と保 当センターの事業「すくすく&マタニティ広場」で読書活 護者及び妊婦さん 動団体のCanさんによる絵本の読み聞かせを行う 中部地区 市民センター 059-354-0336 水沢地区 市民センター 059-329-2001 絵本を中心に児童書・児童図書に親しんでもらえるように 四郷地区 工夫し、本の紹介コーナーを設ける。 市民センター 059-321-2021 「子育てサロン」に講師を招き、読み聞かせの実技を学 ぶ。 4月24日(木) 富洲原保育園 園 園児(あそぼう会) 読み聞かせの意義を伝える。絵本の紹介と、園での様子 保育幼稚園課 059-354-8087 を伝える。 図書の展示 4月21日(月)~ 5月2日(金) 塩浜西保育園・ 塩浜幼稚園保育 室 園 園児・保護者 各クラス、遊ぼう会の子どもたちの興味や発達にあう図書 保育幼稚園課 059-354-8087 の展示や読み聞かせをする。 四日市市 大型紙芝居を見る 4月22日(火)~ 4月30日(水) 塩浜西保育園・ 塩浜幼稚園保育 室 園 園児・保護者 4,5歳児誕生会で読み聞かせをする。2,3歳児は各クラ 保育幼稚園課 059-354-8087 スで読み聞かせをする。 四日市市 絵本だより発行 4月22日(金) 四郷保育園 園 園児 2 絵本の大事さを保護者に知ってもらうため、絵本を紹介 したり貸し出し絵本が始まることを伝える。 保育幼稚園課 059-354-8087 三重県 NO 22 市町名 取 組 名 日 程 場 所 四日市市 各クラス絵本の一場 面を壁面製作して その前に同じ絵本 の展示をする 4月中旬~ 5月上旬 羽津保育園 各保育室・ホール 23 四日市市 絵本だより発行 24 四日市市 25 対 象 園 概 要 園児(保護者) 4月17日 あがた保育園 園 園児の保護者 絵本の展示 4月21日(月)~ 4月25日(金) 大矢知保育園 園 園児・保護者 四日市市 絵本リストの展示 4月23日(土)~ 5月8日(日) 中央保育園 玄関内掲示版 園 26 四日市市 「子ども読書の日」 週間に伴う啓発展 示 4月23日~ 5月12日 ときわ保育園 ときわ文庫 園 27 四日市市 保育内容に沿った 絵本展示 4月中旬~ 5月上旬 ときわ保育園 各クラス 園 28 四日市市 保育内容に沿った 絵本展示 4月中旬~ 5月上旬 ときわ保育園 ときわ文庫 園 29 四日市市 絵本の読み聞かせ 4月23日〈水) 富田保育園 園 30 四日市市 通信発行 4月23日(水)~ 5月2日(金) 海蔵保育園 保育室 園 保護者 31 四日市市 図書の展示 4月23日(水)~ 5月2日(金) 海蔵保育園 保育室 園 園児・保護者 32 四日市市 羽津絵本の読み聞 かせの会による絵 本の読み聞かせ 4月中旬~ 5月上旬 下野保育園 ホール・各保育室 園 保育園児 担当部署 電話番号 季節に合った絵本の紹介・壁面展示とと読み聞かせを行 保育幼稚園課 059-354-8087 い、絵本を読んでもらう楽しさを味わう 絵本だよりを発行して読み聞かせの大切さの啓発をす る。毎月来てもらう読み聞かせのグループ(ほんわっか」 について絵本だよりで紹介する。絵本だよりの発行を機 保育幼稚園課 059-354-8087 会に絵本貸し出しを始める。毎週木曜持ち帰り月曜返 却。 各クラスとホール(子育て支援)にて年齢や季節にあった お勧め絵本の展示をしたり、ボランティアの方に読み聞 保育幼稚園課 059-354-8087 かせをしていただく。 園児及び子育て支 援(遊ぼう会)の保 年齢に合わせた絵本紹介リストと絵本を展示 護者 保育幼稚園課 059-354-8087 「こどものひ」にちなみ、子どもの権利条約に関わる絵本 など展示した。 保育幼稚園課 059-354-8087 各クラス園児・保護 保育テーマに沿った絵本を便りで紹介し、室内にも展示 者 し、子どもに読んでほしい絵本を知らせていく。 保育幼稚園課 059-354-8087 全園児・保護者 全園児・保護者 毎月の保育テーマに沿った絵本を便りで紹介し、室内に も展示し、子どもに読んでほしい絵本を知らせていく。そ 保育幼稚園課 059-354-8087 の中でも人権の視点に立ち、知らせていく。 地域読み聞かせボランティアに絵本の読み聞かせをして 保育園児・保護者 もらう。また、保護者にその様子を写真掲示し、絵本との 保育幼稚園課 059-354-8087 触れ合いを啓発する。 3 各クラスの絵本の読み聞かせの取り組みや、子どもが親 しんでいる姿を、ミニミニだよりとして画像付きで発行す る。 保育幼稚園課 059-354-8087 おすすめ絵本や、子どもたちのお気に入りの絵本を担任 保育幼稚園課 059-354-8087 が選び、保護者が手に取って閲覧できるよう展示する。 羽津絵本の読み聞かせの会(3名)による読み聞かせ。 保育幼稚園課 059-354-8087 三重県 NO 市町名 取 組 名 33 四日市市 保護者への啓発 34 四日市市 図書の展示 読み聞かせ 35 四日市市 絵本の読み聞かせ 絵本に関する お便り発行 36 四日市市 37 対 象 日 程 場 所 概 要 4月中旬 下野保育園 園 4月23日(土)~ 5月8日(日) 内部保育園 地域 4月9日(水)~ 5月7日 内部保育園 園 絵本便り発行 4月23日(土)~ 5月8日(日) 坂部保育園 ホール 園 保護者 絵本貸し出しについてのお知らせと子ども読書の日につ いてを知らせる。各クラスごとに子どもの好きな絵本を展 保育幼稚園課 059-354-8087 示・紹介する 四日市市 絵本の展示 4月23日(土)~ 5月8日(日) 坂部保育園 ホール 園 保護者 絵本貸し出しについてのお知らせと子ども読書の日につ いてを知らせる。各クラスごとに子どもの好きな絵本を展 保育幼稚園課 059-354-8087 示・紹介する 38 四日市市 「絵本だより」による 啓発 5月上旬 保々保育園 園 保育園児保護者 絵本の読み聞かせの大切さを伝えると共に、「子ども読 書の日」を紹介する。 保育幼稚園課 059-354-8087 39 四日市市 絵本の展示 絵本貸し出し 4月下旬~ 5月中旬 笹川保育園 園 園児・保護者 『おこだでませんように』の本の紹介。子どもの権利条約 についての確認をする。 保育幼稚園課 059-354-8087 40 四日市市 絵本の紹介と展示 4月10日~ 4月30日 日永中央保育園 園 保育園の保護者 「友だちがいるから楽しい」といった内容の絵本を紹介、 展示する。 保育幼稚園課 059-354-8087 41 四日市市 絵本の読み聞かせ 4月中旬~ 5月上旬 日永中央保育園 園 保育園の保護者 各クラスの保護者懇談会時に子育てが楽しくなるような内 保育幼稚園課 059-354-8087 容、ほっとできるような内容の絵本の読み聞かせをする。 42 四日市市 お勧め絵本の紹介 4月2日(水)~ 5月9日(金) 笹川西保育園 事務所前 園 保護者・園児 43 四日市市 絵本の展示 4月23日(水)~ 5月8日(木) 下野中央保育園 ホール前 園 保護者 園児の保護者 担当部署 電話番号 ホワイトボードにて 『4月23日は子ども読書の日』 という 保育幼稚園課 059-354-8087 ことを絵本の楽しさや大切さと共に知らせる。 地域の就学前の親 低年齢にあった絵本の紹介・および読み聞かせ 子 保育幼稚園課 059-354-8087 絵本の読み聞かせの楽しさ・魅力などわかりやすくおたよ 園児および保護者 りで知らせ、貸し出し絵本につなげていく。各年齢にあっ 保育幼稚園課 059-354-8087 た絵本の読み聞かせ 4 春の絵本 「こどもの日」にむけての人権絵本 保育幼稚園課 059-354-8087 各年齢の子どもの好きな絵本や親しんでほしい絵本を展 保育幼稚園課 059-354-8087 示する 三重県 NO 市町名 44 対 象 取 組 名 日 程 場 所 概 要 担当部署 電話番号 四日市市 絵本だより発行 4月中旬 下野中央保育園 ホール前 園 保護者 『子ども読書の日』を知らせたり、絵本の大事さを伝える。 保育幼稚園課 059-354-8087 絵本貸し出しをして絵本に親しむ機会とする。 45 四日市市 絵本の紹介 4月21日(月)~ 5月12日 下野中央保育園 園 保護者 クラスだよりにて、子どもの好きな絵本の紹介をしたり、読 保育幼稚園課 059-354-8087 み聞かせ絵本でのエピソード等を載せる。 46 四日市市 図書の展示 読み聞かせ 4月14日(月)~ 4月30日(水) 八郷西保育園 各クラス 園 園児・保護者 新刊・昔話などさまざまな絵本を展示・貸し出し・読み聞 かせをする。 47 四日市市 図書の展示 読み聞かせ 4月14日(月)~ 4月30日(水) 八郷西保育園 ホール 地域 在宅の親子 新刊・昔話などさまざまな絵本を展示したり読み聞かせを 保育幼稚園課 059-354-8087 おこなう 48 四日市市 絵本の掲示、おす すめ絵本の紹介、 壁面の紹介 4月中旬~ 5月上旬 くす南保育園 地域 49 四日市市 絵本の展示 絵本の貸し出し 絵本だより 4月中旬~ 5月上旬 くす北保育園 地域 50 四日市市 絵本の読み聴かせ 4月23日(土)~ 5月8日(日) 常磐中央幼稚園 各クラス 園 4,5歳児 51 四日市市 絵本の紹介 4月23日 四日市幼稚園 園 園児 52 四日市市 貸し出し絵本開始 4月23日(水)~ 4月25日(金) 橋北幼稚園 園 保護者 53 四日市市 親子絵本の貸し出 し 4月25日(金) 富田幼稚園 園 親子 54 四日市市 お便りで知らせる 4月18日(金) 富田幼稚園 園 保護者 保育幼稚園課 059-354-8087 各クラスに各年齢に合わせた絵本コーナーを設置した 全保育園児・保護 り、クラス便りで「毎月のおすすめ絵本」を紹介したり、壁 者・地域の人・わく 保育幼稚園課 059-354-8087 面に飾ったりして知らせている。また、テラスに絵本コー わく広場参加者 ナーを設定している。 各部屋に絵本コーナーを設定し、いつでも手にとれるよう 全園児・わくわく広 にし、読み聞かせをしている。絵本貸し出しに合せてお 保育幼稚園課 059-354-8087 場の参加者 たよりを発行している。月1回個人の方と年2回ももたろう の会でボランティアで読み聞かせをして頂いている。 5 絵本に親しむことができるように、興味・関心のある内容 の絵本を読む。 保育幼稚園課 059-354-8087 25年度にベルマークで購入した絵本を紹介することで、 今年度の絵本への出会いを深めていけるように工夫す 保育幼稚園課 059-354-8087 る。 23日のPTA総会で絵本を展示し、絵本の貸し出しにつ いての話をする。 保育幼稚園課 059-354-8087 幼稚園で教師が絵本を読み聞かせし、読書の日のことを 保育幼稚園課 059-354-8087 話し、親子で絵本を借りてもらう。 「子ども読書の日」についてお知らせする。 保育幼稚園課 059-354-8087 三重県 NO 市町名 55 四日市市 56 対 象 日 程 場 所 絵本だ~いすき 4月25日(金) 海蔵幼稚園 園 園児・保護者 四日市市 読み聞かせ 4月24日(木) 神前幼稚園 園 全園児 地域のボランティアの方に絵本を読んでいただく 保育幼稚園課 059-354-8087 57 四日市市 絵本の貸し出し 4月25日(土)~ 神前幼稚園 園 全園児 好きな絵本を1冊選び、家に持ち帰り、親子で絵本を楽 しむ。(今後毎週末に行う) 保育幼稚園課 059-354-8087 58 四日市市 絵本の読み聞かせ 4月22日(火) 三重幼稚園 地域 未就園児・在園児 いつもしていただいているおはなし会をその期間にあわ せて実施 保育幼稚園課 059-354-8087 59 四日市市 親子読書 4月23日 下野幼稚園 ホール 園 園児・保護者 PTA参観後に、親子読書タイムを設ける 保育幼稚園課 059-354-8087 60 四日市市 お薦め絵本の展示 4月7日(月)~ 保々幼稚園 地域 61 四日市市 絵本たより 4月18日(金) 保々幼稚園 園 在園児・保護者 62 四日市市 絵本の取り組みに ついて 4月24日(木) 羽津幼稚園 ホール 園 保護者 絵本の貸し出しと読み聞かせについて保護者に説明し 啓蒙する 保育幼稚園課 059-354-8087 63 四日市市 読み聞かせ 未定 羽津幼稚園 保育室 園 園児 絵本の読み聞かせを行い、イメージを豊かにすると共に 絵本の楽しさ、面白さを伝える 保育幼稚園課 059-354-8087 四日市市 絵本の貸し出し。 (毎週)の始まりに 対して、親子読み 聞かせを啓発する たよりを配布 5歳児 4月18日 4歳児 5月9日 高花平幼稚園 園 保護者 「毎週子どもが借りていく絵本は、大人の方が一緒に読 み聞かせをして、親子で絵本を家庭内でも楽しんでくだ さい」っといった主旨の手紙を、保護者に配布する。 保育幼稚園課 059-354-8087 親子絵本貸し出し (毎月第1金曜日) 5歳児 4月18日 4歳児 5月9日 保護者 14:15に迎えに来てもらい、絵本の部屋で、親子で借り る絵本を大人1冊・子ども1冊ずつ選び、絵本ノートに書 き込んで借りる。絵本ノートは、毎週活用し、保護者の感 想欄に保護者が記入し、翌週までに担任がそれを見た 感想を記入する。 保育幼稚園課 059-354-8087 64 65 四日市市 取 組 名 高花平幼稚園 園 概 要 担当部署 電話番号 幼稚園の絵本貸出をスタートする。絵本の魅力や読み聞 保育幼稚園課 059-354-8087 かせの大切さを伝える内容のお便りを発行する。 保護者・園児・未就 新しく入った絵本を中心にその月に読んでほしい絵本を 保育幼稚園課 059-354-8087 園の親子 展示する。 6 たよりの中で読み聞かせするのにお勧め絵本を紹介した り、園での読み聞かせの時の子どもたちの様子を伝えた 保育幼稚園課 059-354-8087 りする。 三重県 NO 市町名 対 象 取 組 名 日 程 場 所 大矢知幼稚園 園 概 要 担当部署 電話番号 4歳児は、「食育」に関する紙芝居や、「ノンタン」のシリー ズを中心に読み聞かせを行った。5歳児は、「たまごにい 4歳児・5歳児 保育幼稚園課 059-354-8087 ちゃん」のシリーズ虫に関する絵本を中心に読み聞かせ を行った。 園児だけでなく、保護者にも絵本の読み聞かせを行うこ 4,5歳児親子(各学 とで、絵本の読み聞かせの心地よさを感じる。絵本の読 保育幼稚園課 059-354-8087 年に分かれて) み聞かせの大事さを保護者に伝え、親子で絵本を借りる 活動をする。 66 四日市市 絵本の読み聞かせ 4月23日(土)~ 5月8日(日) 67 四日市市 親子で絵本を借りる (読み聞かせの大 事さを伝える) 4月23日(水)~ 5月2日(金) 八郷中央幼稚園 ホール 園 68 四日市市 絵本の読み聞かせ 4月18日 笹川中央幼稚園 園 園児、保護者 69 四日市市 絵本の展示 4月18日(金)~ 5月9日(金) 三重西幼稚園 園 70 四日市市 絵本の読み聞かせ 期間中の毎日 三重西幼稚園 71 四日市市 親子絵本の貸出 4月26日(金) 三重西幼稚園 72 四日市市 ポスターの展示 絵本便りでの周知 4月20日(水)~ 5月8日(日) 楠北幼稚園 73 四日市市 図書室で絵本を閲 覧し、借りる 4月23日(水)~ 5月30日(金) までの1回 楠公民館 図書室 園 5歳児 身近な地域に図書室があり、本を借りることができること 知り、閲覧、貸し出しを経験する。 74 四日市市 読み聞かせ 4月23日(水) 泊山幼稚園 各保育室 園 在園児 春の自然にかかわる絵本を選書し,子ども達に読み聞か せをする。絵本の内容が実体験に活かされるようにし,子 保育幼稚園課 059-354-8087 ども達の遊びやイメージを広げていく。 75 四日市市 親子で絵本を借りる 4月23日(水)~ 5月2日(金) 内部幼稚園 ホール 園 園児と保護者 76 四日市市 絵本展示 4月18日~ 23日 桜幼稚園 園 園児保護者 親子絵本のよみきかせ 保育幼稚園課 059-354-8087 4・5歳児 「季節のおすすめ絵本」として、保育室に幼児に触れて ほしい絵本を展示する。 保育幼稚園課 059-354-8087 園 4・5歳児 幼児の発達段階や興味・関心などに合わせ、様々な分 野の絵本を読むことで絵本の楽しさを感じられるようにす 保育幼稚園課 059-354-8087 る。また、豊かな心を育む。 園 5歳児親子 家庭で読んでもらう絵本を親子で一緒に選び、絵本に親 保育幼稚園課 059-354-8087 しむ機会をもつ。 ポスターの展示をし、新作絵本などの展示を行う。絵本 在園児の保護者・ だよりで「子ども読書の日」に関する情報を発信し絵本に 地域 保育幼稚園課 059-354-8087 未就園児の保護者 親しむ活動の啓発をする。22日に絵本の貸し出しをス タートする。 7 保育幼稚園課 059-354-8087 降園時に親子で絵本に触れる機会を持つ。 保育幼稚園課 059-354-8087 4歳児・5歳児の発達にあった絵本を紹介する 保育幼稚園課 059-354-8087 三重県 NO 市町名 取 組 名 伊勢市 夜の図書館たんけ ん!~ぬいぐるみ のおとまり会~ 78 伊勢市 のび~るのびのび 図書館動物園 み んなの読書で動物 がのびちゃう!? 79 伊勢市 読書ラリー 80 松阪市 図書の展示 4月26日(土)~ 5月29日(木) 81 松阪市 子ども読書イベント 82 松阪市 図書の展示 77 日 程 対 象 場 所 概 要 担当部署 電話番号 市民一般 ぬいぐるみと一緒におはなし会に参加し、ぬいぐるみは 図書館でおとまり会をする。スタッフがその様子を撮影 し、翌日お迎えの時、その写真でアルバム作りの工作を してもらう。ぬいぐるみの選んだ本も紹介する。 伊勢市立伊勢 0596-21-0077 図書館 伊勢市立小俣図 地域 書館内 市民一般 カウンターで用紙を渡し、そこにおすすめの本などを書 いてもらう。その後、玄関の壁面に展示する。 伊勢市立小俣 0596-29-3900 図書館 4/23(水)~平成27 伊勢市立小俣図 地域 年3/30(月) 書館内 市民一般 読んだ本のタイトルと感想を用紙に書きためていくとい う、楽しみながらできる読書記録。 伊勢市立小俣 0596-29-3900 図書館 松阪市松阪図書 館 児童室 利用者一般 テーマ「いつもいっしょ、本といっしょ。」に即した内容の 図書の展示 松阪市松阪図 0598-21-3190 書館 4月29日(火祝) 松阪市嬉野図書 館2階大会議室 親子 4月23日(水)~ 5月2日(金) 三雲図書館 1階ロビー 4/27日(日)、4/29 伊勢市立伊勢図 地域 日(火・祝) 書館 視聴覚室 募集4/2(水)~ 5/12(月) 展示4/2(水)~ 6/12(木) (未定) 松阪市嬉野 図書館 0598-48-1800 地域 県民一般 「絵本で旅する世界」をテーマに、さまざまな国の絵本を 展示する 三雲公民館 図書室 0598-56-7920 4月20日(日)14時 ~ 桑名市立中央図 地域 4月27日(日)14時 書館おはなし室 ~ 市民一般 読書週間にあわせてストーリーテリングのおはなし会を2 回開催する。語り手のおはなしにそっと耳を傾けて想像 の世界を広げていただく。 桑名市立中央 図書館 0594 22-0795 市民一般 事前、もしくは当日に配布した「おはなしカード」に期間 中のおはなし会への参加ごとにシールを貼り、全てシー ルが貼られたカードと引き換えに参加賞を渡す。 桑名市立中央 図書館 0594 22-0795 桑名市立中央 図書館 0594 22-0795 83 桑名市 ストーリーテリング 84 桑名市 おはなし会へ参加 しよう! 4月17日(木)~ 5月13日(火) 桑名市立中央図 地域 書館おはなし室 85 桑名市 図書館クイズに参 加しよう! 4月17日(木)~ 5月6日(火) 桑名市立中央図 地域 書館おはなし室 小学生 86 桑名市 おはなしのへや (絵本のおへや) 4月23日(水)~ 6月22日(日) 長島輪中図書館 地域 市民一般 図書館に所蔵する人気の絵本を集め展示し、くつろぎな 長島輪中図書 がら読むことができるコーナーを設ける。 館 0594 41-1040 87 桑名市 おそとでおはなし会 5月6日(火) 長島輪中図書館 地域 芝生ひろば 市民一般 緑の中で絵本の読み聞かせと紙芝居を体験する。 長島輪中図書 館 0594 41-1040 8 小学生を対象に課題のクイズに図書館の図鑑・百科事 典などを使って、調べて答えてもらう。参加賞を渡し、調 べる学習賞を知るきっかけにしてもらう。 三重県 取 組 名 日 程 対 象 NO 市町名 88 桑名市 図書館から地域を 探ろう 4月23日(水)~ 5月31日(土) ふるさと多度文学 地域 館 市民一般 89 鈴鹿市 絵本の展示 4月2日(水)~ 5月4日(日) 鈴鹿市立図書館 地域 1階カウンター横 90 名張市 拡大版おはなし会 4月19日(土) 名張市立図書館 視聴覚室 91 名張市 「としょだより」の発 行 4月18日(金)(予 定) 市内小中学校を 通じて配布 市内小中学校児童 「子ども読書の日」に向けて、家庭での読書活動の推進 生徒およびその保 に資するための啓発文書を発行する。 護者 教育センター 92 尾鷲市 子ども読書の日 特別企画 4月24日(木) 尾鷲市立図書館 地域 幼児覧室 幼児から小学低学 絵本の読み聞かせを中心に、パネルシアターや大型紙 年 芝居も上演する 尾鷲市立図書 0597-23-8282 館 93 亀山市 図書の展示 4月23日(水)~ 4月29日(火) 亀山市立図書館 児童室よみきか 地域 せコーナー 市民一般 「子ども読書の日」のコーナーをつくり司書お薦めの絵 本・児童書・紙芝居等を展示貸出を行う。 亀山市立図書 0595-82-0542 館 94 鳥羽市 図書の展示 4月10日(木)~ 5月5日(月) 鳥羽市立図書館 地域 展示コーナー 市民一般 テーマは未定。絵本・児童文学の展示 鳥羽市立図書 0599-26-4555 館 95 鳥羽市 ブックトーク 4月19日(土)ごろ 鳥羽市立図書館 の予定 地域 おはなし室 市民・児童 テーマは未定。 鳥羽市立図書 0599-26-4555 館 96 熊野市 テーマ展示 熊野市立図書館 地域 市民一般 子ども向けおすすめ図書の展示 熊野市立図書 0597-89-3686 館 97 いなべ市 広報活動 4月~5月上旬 いなべ市各図書 館 地域 市民一般 市情報誌掲載、ポスター掲示 いなべ市 北勢図書館 0594-72-2200 98 いなべ市 おはなし会等 図書館行事 4月~5月上旬 いなべ市各図書 館 地域 市民一般 各図書館でおはなし会開催、講演会(わらべうたであそ ぼう) いなべ市 北勢図書館 0594-72-2200 4月23日(水)~ 5月11日(日) 場 所 概 要 担当部署 電話番号 図書館の資料を使ってクイズラリーに参加し、図書館や 我が町を知る。 ふるさと多度文 学館 0594 48-7000 利用者全般 「いちばん○○な絵本」をテーマに,所蔵する絵本の中 で,最小・最大・最古など,一番○○な絵本を紹介・展示 する。 鈴鹿市立図書 館 059-382-0347 推進グループ 幼児、児童 絵本・紙芝居の読み聞かせ、エプロンシアター、手遊び、 名張市立図書 0595-63-3260 折り紙等を実施する。 館 9 0595-64-8801 三重県 NO 市町名 取 組 名 99 志摩市 スタンプラリー 100 志摩市 しおりをつくろう 日 程 子ども読書の日を 志摩市立図書館 地域 中心に4週間程 と志摩図書室 未定 伊賀市 ・ポスターの掲示 ・配布物への掲載 4月初旬~5月中旬 ・特集スペースの設置 102 伊賀市 ・ポスターの掲示 ・読み聞かせの時 間とチラシでの周知 103 伊賀市 ・ポスターの ・読み聞かせ教室 の時に周知 104 伊賀市 ポスターの掲示 101 伊賀市 志摩市立図書館 地域 上野図書館 1階閲覧室 児童コーナー 2階学習室 地域 概 要 幼児~中学生 担当部署 電話番号 図書館の本を読み、感想をカードに記入し提出するとス 志摩市立図書 タンプを押印する。スタンプがたまると「しおり」などをプレ 0599-43-8000 館 ゼントする。感想カードは館内に掲示する。 来館者 読書にはかかせない栞。自分だけの栞を手作りし、読書 を楽しむ。 市民一般 ・文部科学省から配布の「子ども読書の日」ポスターを掲 示し周知を図る ・おはなしカレンダーや、としょかんだよりに「子ども読書 の日」の掲載を行う。 ・児童コーナーに「子ども読書の日」特集スペースを設け、 おすすめの本を提供する。 志摩市立図書 0599-43-8000 館 上野図書館 0595-21-6868 3月中旬~4月 いがまち公民館 児童図書室 地域 市民一般 ・文部科学省から配布の「子ども読書の日」ポスターを掲 示する。 いがまち公民館 0595-45-9122 ・読み聞かせ開催時や「図書室だより」に掲載し周知を図 図書室 る。 3月中旬~4月 島ヶ原公民館図 書室 地域 市民一般 ・文部科学省から「子ども読書の日」ポスターを掲示す る。 ・読み聞かせ教室の時に周知を図る。 島ヶ原公民館 図書室 阿山公民館図書 地域 室 市民一般 文部科学省から配布の「子ども読書の日」ポスターを掲 示する。 阿山公民館図 0595-43-0154 書室 市民一般 ・大山田公民館図書室発行のチラシ「ひだまりらいぶら りぃ」で周知を図る。 ・科学省から配布の「子ども読書の日」ポスターを掲示し 周知を図る 大山田公民館 0595-46-0130 図書室 3月の中旬~4月 ・図書の展示 105 対 象 場 所 ・3月中旬~4月末 ・ポスターの掲示 大山田公民館 図書室 地域 106 伊賀市 「おはなしなあ に?」 4月30日(水) 青山公民館図書 地域 室 107 伊賀市 「子どもおすすめの 本のコーナー」設置 4/22~5/11 青山公民館図書 室 子ども~おとな 昔から親しまれてきたすばらしい絵本を選んで展示貸出 しをする 108 伊賀市 ポスター掲示 3月~4月 青山公民館 市民一般 文科省の「子ども読書の日」ポスターを掲示し周知を行う 0595-59-2291 乳幼児とその保護 大きな絵本や紙芝居の読み聞かせを行い、読書への 者 きっかけづくりを行う 10 青山公民館 0595-52-1110 三重県 NO 市町名 109 伊賀市 110 取 組 名 日 程 場 所 放送や図書だより による周知 4月~5月 青山支所管内 伊賀市 「青山みんなのおは なし会」の開催 4月下旬 青山小学校 111 伊賀市 ・広報へ掲載 ・ポスターの掲示 112 木曽岬町 113 木曽岬町 広報誌による啓発 4月1日発行 114 東員町 チャレンジ! 「ほんナビ セカン ド」 4月30日(水)~ 5月25日(日) 対 象 担当部署 電話番号 生涯学習課 0595-22-9679 特設コーナーの展 北部公民館図書 児童書から子どもが関心をもつような本を紹介文をつけ 4月中旬~6月中旬 地域 北部公民館図書室 示 室 て展示する 教育課 0567-68-1617 町のすべての家庭に配布している広報誌に「読書の大 北部公民館図書 地域 北部公民館図書室 切さ」や「読書の効果」などについて記事を掲載し、啓発 室 を行う 教育課 0567-68-1617 社会教育課 0594-86-2818 ・広報4月15日号 ・3月中旬~4月 4月22日(土)~ 5月25日(日)~ 生涯学習セン ター 概 要 市民一般 学校 地域 東員町立図書館 地域 閲覧室 小学生 市民一般 行政放送や図書だよりにより周知を行う 小学校に出向き、おすすめの絵本の読み聞かせをす る。 ・広報いが市4月15日号へ「子ども読書の日」について 掲載する ・文部科学省から配布の「子ども読書の日」ポスターを掲 示し周知を図る 町民一般 作成した子ども向けブックリスト「ほんナビ セカンド」の本 を中心として展示し、読書クイズ等を行う。 「2013おすすめ絵本」と題して、雑誌『MOE』絵本屋さん 大賞 受賞作品を参考に、昨年中に発行されたおすすめ絵本 を展示する 059-391-1400 利用者から面白かった本、おすすめの本を募集し、それ 朝日町教育委 を読んだ感想を書いてもらい掲示する。 員会文化課 059-377- 6111 菰野町図書館 展示コーナー 地域 町民一般 4月下旬~5月中旬 あさひライブラ リー 地域 町民一般 年間 朝日小学校 各教室 学校 生徒 朝の10分間で学年の実態に応じて朝の読書に取り組む 朝日小学校 059-377- 2057 学校 低学年児童 今年度の読書活動の推進の仕方について低学年児童 に伝えるとともに学級担任から本の紹介や読み聞かせを 行う 朝日小学校 059-377- 2057 115 菰野町 図書の展示 116 朝日町 本の感想掲示 117 朝日町 朝の読書 118 朝日町 ストーリーテリング 4月末~5月初旬 朝日小学校 各教室 119 川越町 子ども読書の日お はなし会 4月20日(日) 川越町あいあい センター視聴覚 室 小学低学年程度ま 物語の楽しさを感じられるような楽しいお話会 で 11 川越町あいあ いセンター図書 059-364-2500 室 三重県 取 組 名 市町名 120 川越町 121 多気町 122 明和町 未定 123 大台町 大台町・子ども読書 月間deスタンプラ リー 4月12日(土)~ 5月12日(月) 大台町立図書 館、町内公民館 全域 町民一般 機関中に図書館と公民館で行われるお話会や読み聞か 大台町立図書 せへスタンプラリー形式で参加していただく。 館 124 玉城町 図書の展示 4月30日(火)~ 5月13日(月) 玉城町図書館 地域 町民全般 児童書等の貸し出しが多い本からベストファイブ・一般図 書の貸し出しが多い本からベストテンを決め展示する。 125 度会町 (定期的に実施している事業のみ) 126 大紀町 (予定なし) 127 南伊勢町 (特になし) 128 紀北町 読み聞かせ 4月12日(土)、5月 紀北町立多目的 地域 10日(土) 会館図書室 児童対象 129 紀北町 読み聞かせ 4月12日(土)、5月 紀北町児童図書 地域 10日(土) 館 130 紀北町 読み聞かせ 4月8日(火)、5月1 3日(火) 図書の展示 日 程 場 所 4月~5月 川越町あいあい センター図書室 対 象 NO 概 要 利用者全般 図書室がおすすめする本の展示 担当部署 電話番号 川越町あいあ いセンター図書 059-364-2500 室 (特に予定なし) 未定 明和町ふるさと会 町内 館 相賀幼児園 地域 児童 スタンプラリー 明和町ふるさと 0596-52-7131 会館 0598-84- 1100 玉城町 教育委員会 0596-58-8212 町内の有志による児童に絵本や昔話・物語の読み聞か せ 紀北町教育委 員会生涯学習 課 0597-46 -3125 児童対象 町内の有志による児童に絵本や昔話・物語の読み聞か せ 紀北町教育委 員会生涯学習 課 0597-46 -3125 園児対象 町内の有志による園児への読み聞かせ 12 三重県 取 組 名 日 程 対 象 NO 市町名 場 所 概 要 担当部署 電話番号 131 御浜町 132 紀宝町 おすすめの絵本、 児童書の展示 4月23日(水)~ 5月11日(日) 紀宝町立 鵜殿図書館 地域 町民一般 おすすめの絵本・児童書のコーナーをつくり、展示と貸 出を行う 紀宝町立 鵜殿図書館 0735-32-4646 133 紀宝町 読書クイズ 4月23日(水)~ 5月11日(日) 紀宝町立 鵜殿図書館 地域 幼児~小学生 おすすめの絵本5冊からクイズを出題、正解者全員に手 作りのコマをプレゼント 紀宝町立 鵜殿図書館 0735-32-4646 134 紀宝町 スペシャルおはなし 会 4月26日(土) 紀宝町立 鵜殿図書館 地域 0歳児~小学生 絵本のよみきかせや紙芝居、わらべうた、簡単な工作な ど 紀宝町立 鵜殿図書館 0735-32-4646 (特に計画していない) 13 「子ども読書の日」に関する取組予定状況調査票 滋賀県 NO 市町村名 1 大津市 子ども読書の日記 念わくわくクラブ 2 大津市 春のお話会 3 彦根市 子ども向け本の購 入 4 彦根市 話題の本のコー ナー 5 彦根市 夏休み宿題やっ ちゃいましょ!(仮 称) 6 彦根市 子ども読書の日 ことば・文字あそび 4月4日(金) 7 彦根市 子ども読書の日 おはなしひろば 8 彦根市 子ども読書の日 深夜特急パフォー マンス劇場 9 彦根市 春のおはなし会 10 彦根市 11 長浜市 12 取 組 名 日 程 概 要 5月4日(日) 大津市立図書館 児童室 市内 4月26日(土) 和邇図書館集会 室 市内 随時 中地区公民館 図書室 市内 市民一般 夏・春・冬休みの前には子ども向けの図書を購入する。 随時 中地区公民館 図書室 市内 市民一般 夏休みの前後 中地区公民館 (計10日間程度) 図書室 市内 小・中・高校生 中地区公民館 実習・図書・会議 室 市内 4月4日(金) 中地区公民館 大会議室) 4月4日(金) 中地区公民館 大会議室) 4月19日(土) 4月23日(水)~ 5月27日(火) 近江八幡図書館 担当部署 電話番号 大津市立図書 館児童担当 077-526-4600 和邇図書館 077-594-2050 中地区公民館 0749-24-0801 図書室からのお知らせコーナーで話題の本や現在中地 中地区公民館 区公民館にある本などを紹介する。 0749-24-0801 夏休み宿題スペースとして図書室を開放する。 中地区公民館 0749-24-0801 小学校1年~6年 俳句、川柳、短歌など日本古来のものを少しでも理解し、 中地区公民館 親しむ場として文芸サークルの協力を得ながら実施する 0749-24-0801 市内 就学前子ども 本に親しむ場として本を読んでもらい、自分でも絵本など 中地区公民館 を読んでもらう 0749-24-0801 市内 一般 本に親しむコーナーが終わった後は大学生の劇団サー 中地区公民館 クル協力でミニミニ演劇の鑑賞会 0749-24-0801 彦根市子どもセン 市内 ター多目的室 子どもの読書の日 彦根市立図書館 記念 春のおはなし 4月26日(土) 第1集会室 会 「平成26年度つな ごう!子どもと本~ 4月19日(土)~5 長浜市立図書館 月12日(月) (6館)ほか 「けやきっ子プロ ジェクト」~」 近江八幡市 図書の展示 対 象 場 所 3歳~ 絵本の読み聞かせやかみしばいなど 幼児~小学校低学 ストーリー・テリングと絵本の読み聞かせ 年 乳幼児から小学校 読み聞かせボランティアによる春に関する絵本の読み聞 福祉保健部 低学年生とその保 かせなど 子ども未来室 護者 市内 市民 地域 子ども 地域 市民 1 0749-28-1580 彦根市立図書 館 0749‐22‐0649 「こどもの読書週間」「子ども読書の日」にちなんでえほん 長浜市立図書 のひろばやスタンプラリー、展示の開催 館 (代表:長浜図 書館) 0749-63-2122 テーマを設定し、児童書(日本・世界の絵本や昔話・物 語)を展示する 0748-32-4090 絵本の読み聞かせ、本の紹介など 近江八幡図書 館 滋賀県 NO 13 市町村名 取 組 名 近江八幡市 図書の展示 日 程 4月23日(水)~ 5月27日(火) 対 象 場 所 安土図書館 概 要 担当部署 電話番号 地域 市民 テーマを設定し、児童書(日本・世界の絵本や昔話・物 語)を展示する 安土図書館 0748-46-6479 一般 ブックトークの実演 草津市立図書 館 077-565-1818 14 草津市 子ども読書の日記 念ブックトークの会 4月3日(木) 10:30~12:00 草津市立図書館 地域 15 草津市 子ども読書の日記 念おはなし会 4月26日(土) 14:30~15:15 草津市立図書館 地域 乳幼児~小学校低 手遊び・ストーリーテリング・大型紙芝居・ペープサートな 草津市立図書 学年と保護者 ど 館 077-565-1818 16 草津市 子ども読書の日記 念おはなし会 4月12日(土) 11:00~11:45 草津市立 南草津図書館 地域 乳幼児~小学校低 手遊び・ストーリーテリング・大型紙芝居・ペープサートな 草津市立 学年と保護者 ど 南草津図書館 077-567-0373 17 草津市 子ども読書の日記 4月5、12、19日 草津市立図書館 念おはなしのじかん (土)14:30~15:00 地域 乳幼児~小学校低 手遊び・絵本の開き読み・紙芝居など 学年と保護者 草津市立図書 館 077-565-1818 18 草津市 子ども読書の日記 4月5、19、26日 草津市立 念おはなしのじかん (土)14:30~15:00 南草津図書館 地域 乳幼児~小学校低 手遊び・絵本の開き読み・紙芝居など 学年と保護者 草津市立 南草津図書館 077-567-0373 19 草津市 子ども読書の日記 念木曜おはなしの じかん 草津市立 南草津図書館 地域 乳幼児と保護者 手遊び・絵本の開き読み・紙芝居など 草津市立 南草津図書館 077-567-0373 20 守山市 おはなし会 4月23日(水)、 5月7日(水) 守山市立図書館 集会室 地域 4・5歳児向け 図書館職員による絵本の読み聞かせ 守山市立図書 館 077-583-1639 21 守山市 こども映画会 4月26日(土) 守山市立図書館 視聴覚室 地域 3歳児以上 「王さまでかけましょう」「ぼくのだ!わたしのよ」「夢地蔵」 守山市立図書 館 077-583-1639 22 守山市 図書館かざり隊! 4月27日(日) 守山市立図書館 集会室 「およげ!こいのぼり」テーマに沿って折り紙や工 守山市立図書 地域 子どもから大人まで 作を作ります。作った飾りを児童室に飾り付けま 館 す。 077-583-1639 甲賀市 子ども読書週間記 念事業「こんな本よ んだよ~おはなしの 絵をかこう~2014」 4月2日(水)~ 5月18日(日) 市内図書館 地域 23 24 甲賀市 こども「読書通帳」 4月10日(木) 14:30~15:00 4月23日(水)~ 市内小学校・図 書館 地域 小学生以下 好きな本を読んで思ったこと、感じたことを絵にしてもら う。 (6月以降、市内図書館を巡回展示) 小学生以下 読んだ日・タイトル・一言を読書通帳に記入する。読んだ 本1冊につき1つハンコを押し、ハンコを50個集めると図 信楽図書館 書館で「免許皆伝証」を進呈する。4月23日(水)より市内 の小学生に配付。 2 甲南図書交流館 0748-86-1504 0748-82-0320 滋賀県 NO 市町村名 取 組 名 25 甲賀市 わくわくえほん ミュージアム 26 甲賀市 子ども読書の日記 念おはなし会 27 甲賀市 28 29 日 程 4月26日(土)~ 5月11日(日) 対 象 場 所 概 要 担当部署 電話番号 甲賀図書情報館 情報コーナー 地域 児童、保護者 絵本のテーマ展示(テーマ未定) 甲賀図書情報館 0748-88-7246 4月12日(土) 土山図書館 地域 児童、保護者 絵本の読み聞かせ、紙芝居など 土山図書館 おはなしたいむ 4月12日(土) 甲南図書交流館 おはなしのへや 地域 乳幼児、保護者 乳幼児向けおはなし会 絵本の読み聞かせ、わらべうた、てあそびなど 甲南図書交流館 0748-86-1504 甲賀市 南風 紙芝居を楽しもう 4月25日(金) 甲南図書交流館 おはなしのへや 地域 児童、保護者 ボランティアによる紙芝居、パネルシアターなど 甲南図書交流館 0748-86-1504 甲賀市 子ども読書の日記 念おはなし会 4月26日(土) 土山図書館 地域 児童、保護者 絵本の読み聞かせ、紙芝居など 土山図書館 30 甲賀市 子ども読書の日記 念 紙ふうせんおはなし 会 4月26日(土) 甲賀図書情報館 おはなしルーム 地域 児童、保護者 ボランティアグループによるおはなし会 絵本の読み聞かせ、紙芝居、ストーリーテリングなど 甲賀図書情報館 0748-88-7246 31 甲賀市 おはなしたまてばこ おはなし会 4月26日(土) 中地区公民館 大会議室) 地域 児童、保護者 ボランティアグループによる絵本の読み聞かせ、手あそ びなど 甲南図書交流館 0748-86-1504 32 甲賀市 子ども読書の日記 念おはなし会 4月26日(土) 信楽図書館 地域 児童、保護者 絵本の読み聞かせ、紙芝居など 信楽図書館 33 甲賀市 子ども読書の日記 念 乳幼児向けおは なし会 4月28日(月) 甲賀図書情報館 おはなしルーム 地域 乳幼児、保護者 0~3歳の乳幼児とその保護者向けのおはなし会 甲賀図書情報館 0748-88-7246 34 甲賀市 おひざでだっこ 5月2日(金) 信楽図書館 地域 乳幼児、保護者 乳幼児向けおはなし会 絵本の読み聞かせ、わらべうた、てあそびなど 信楽図書館 0748-82-0320 35 甲賀市 子ども読書の日記 念 うさぎのミミおはなし 会 5月3日(土) 水口図書館 玄関ロビー 地域 水口図書館 0748-63-7400 36 甲賀市 子ども読書の日記 念おはなし会 5月6日(火・祝) 甲賀図書情報館 おはなしルーム 地域 乳幼児・児童、保護 ボランティアグループによるおはなし会 者 絵本、紙芝居、手遊びなど 児童、保護者 3 子ども読書の日記念のおはなし会 0748-66-1056 0748-66-1056 0748-82-0320 甲賀図書情報館 0748-88-7246 滋賀県 NO 市町村名 取 組 名 日 程 37 甲賀市 乳幼児おはなし広 場 5月8日(木) 38 甲賀市 子ども読書の日記 念 ちびっこ読書ク ラブ 39 甲賀市 40 対 象 場 所 概 要 担当部署 電話番号 乳幼児向けおはなし会 絵本の読み聞かせ、わらべうた、てあそびなど 土山図書館 児童、保護者 ボランティアグループによるおはなし会 絵本の読み聞かせ、紙芝居、かんたんな工作など 甲賀図書情報館 0748-88-7246 地域 児童、保護者 絵本の読み聞かせ、紙芝居など 土山図書館 草津市立図書館 地域 児童、保護者 ボランティアグループによる絵本の読み聞かせ、手あそ びなど 甲南図書交流館 0748-86-1504 5月17日(土) 水口図書館 絵 本コーナー 地域 4月19日(土)~ 5月18日(日) 湖南市立甲西図 書館展示コー ナー 地域 人形劇 4月26日(土) 14:00~ 湖南市立甲西図 書館視聴覚室 湖南市 お話会 4月12日(土) 15:00~ 45 湖南市 お話会 46 湖南市 46 47 土山図書館 地域 乳幼児、保護者 5月10日(土) 甲賀図書情報館 おはなしルーム 地域 春のおはなし会 5月12日(土) 土山図書館 甲賀市 子ども読書の日記 念ブックトークの会 5月10日(土) 41 甲賀市 子ども読書の日記 念 おはなしどんど ん 42 湖南市 図書の展示 43 湖南市 44 乳幼児・児童、保護 乳幼児および児童とその保護者向けのおはなし会 者 0748-66-1056 0748-66-1056 水口図書館 0748-63-7400 市民一般 「日本児童文学なつかしの名作展」として明治・大正・昭 湖南市立 和初期の児童文学名作を出版当時の装丁そのままに復 甲西図書館 刻した本を展示する。 0748-72-5550 地域 市民一般 「おにぎり村の人形劇」 湖南市立 「三びきのこぶた」などの人形劇で物語に親しんでもらう。 甲西図書館 0748-72-5550 湖南市立甲西図 書館多目的会議 室 地域 市民一般 「おはなしの森」 図書館職員による絵本の読み聞かせなど 湖南市立 甲西図書館 0748-72-5550 4月18日(金) 11:00~ 湖南市立石部図 書館児童コー ナー 地域 市民一般 「よっといでたいむ」 湖南市立 図書館職員による乳幼児を対象にした絵本の読み聞か 石部図書館 せや紙芝居など 0748-77-6252 お話会 4月26日(土) 16:00~ 湖南市立石部図 書館児童コー ナー 地域 市民一般 「よっといでたいむ」 図書館職員による絵本の読み聞かせなど 0748-77-6252 高島市 子ども読書の日記 念 おはなし会 4月19日(土) マキノ図書館 絵本コーナー 地域 幼児・児童 おはなしボランティア「シャボン玉ふわふわ」による絵本の マキノ図書館 読み語り 0740-27-0350 高島市 子ども読書の日記 念 おはなし会 4月13日(日) 5月11日(日) 今津図書館 おはなしのへや 地域 幼児・児童 おはなしサークル「いまづおはなしサークル」による絵本 今津図書館 のよみきかせ、紙芝居等 0740-22-3827 4 湖南市立 石部図書館 滋賀県 NO 市町村名 取 組 名 48 高島市 子ども読書の日記 念 ちょっとステキなお はなしの時間 49 高島市 絵本展示 50 高島市 51 東近江市 52 東近江市 53 東近江市 54 東近江市 55 東近江市 56 東近江市 57 東近江市 58 東近江市 59 東近江市 日 程 読書週間記念 おひざでだっこ のおはなし会 読書週間記念 おたのしみおはな し会 読書週間記念 絵本展示 「うち のかぞく」 子ども読書の日記 念 おひざでだっこの おはなし会 概 要 5月3日(土) 新旭図書室 絵本コーナー 地域 小学生 4月17日(木)~ 5月11日(日) 新旭図書室 絵本コーナー 地域 幼児・児童 市内 市民 子ども読書の日お よびこどもの読書週 4月 市内 間のお知らせと読 書啓発 子ども読書の日記 4月3日(水)、27 東近江市立 念 (土)、5月1日(水) 八日市図書館 おひざでだっこの 11:00~ おはなし会 子ども読書の日記 4月6、13、20日 東近江市立 念 (土) 八日市図書館 えほんのじかん 14:30~15:00 子ども読書の日記 念 おはなしのじかん 子ども読書の日記 念 おひざでだっこの おはなし会 子ども読書の日記 念 おはなしタイム 対 象 場 所 0740-25-2811 次の世代に読み継いでいきたい新しいロングセラーの絵 新旭図書室 本展示 0740-25-2811 市の広報紙で、子ども読書の日およびこどもの読書週間 をお伝えするとともに、子ども読書活動推進計画の存在 を紹介し、読書活動を啓発する。 教育委員会事務局 社会教育課 0740-32-4457 乳幼児向けおはなし会 東近江市立 八日市図書館 0748-24-1515 地域 児童 絵本の読み語りや紙芝居の実演など 東近江市立 八日市図書館 0748-24-1515 絵本の読み語りやストーリーテリングなど 東近江市立 八日市図書館 0748-24-1515 乳幼児向けおはなし会 東近江市立 能登川図書館 0748-42-7007 絵本の読み語りや紙芝居の実演など 東近江市立 能登川図書館 0748-42-7007 乳幼児とその家族を対象としたおはなし会。手遊 び、絵本の読み語りなど 東近江市立 五個荘図書館 0748-48-2030 0~3歳とその保護 者 4月27日(土) 14:30~15:00 東近江市立 八日市図書館 地域 児童 4月4日(木) 10:30~ 東近江市立 能登川図書館 地域 4月6、13、20、27 東近江市立 (土) 能登川図書館 14:30~15:00 電話番号 新旭図書室 地域 0~3歳とその保護 者 地域 児童 絵本の読み語りや本の紹介 担当部署 5月2日(木) 11:00~11:30 東近江市立 五個荘図書館 地域 4月27日(土) 13:30~14:30 東近江市立 五個荘図書館 地域 児童 絵本や紙芝居、巻き絵など 東近江市立 五個荘図書館 0748-48-2030 4月27日~ 東近江市立 五個荘図書館 地域 児童 家族をテーマにした絵本の紹介 東近江市立 五個荘図書館 0748-48-2030 乳幼児向けおはなし会 東近江市立永 源寺図書館 0748-27-8050 4月17日(水)、5月 東近江市立 15日(水)、 永源寺図書館 11:00~11:30 地域 0~3歳とその保護 者 0~3歳とその保護 者 5 滋賀県 NO 市町村名 取 組 名 60 東近江市 61 東近江市 62 東近江市 63 東近江市 64 東近江市 65 東近江市 66 東近江市 67 東近江市 68 米原市 子ども読書の日ス ペシャルおはなし 会 69 米原市 開館15周年記念& 4月19日(土)~4 米原市立 子ども読書の日記 月20日(日) 近江図書館 念イベント 70 竜王町 図書の展示 71 甲良町 子ども読書の日 お楽しみ会 子ども読書の日記 念 おはなし会 子ども読書の日記 念 おひざでだっこの おはなし会 子ども読書の日記 念 おはなし会 子ども読書の日記 念 てんとうむしの紙芝 居 日 程 4月6日、13、20、 27、 5月11日 (土) 11:00~11:30 4月3日(水)、5月1 日(水) 11:00~ 対 象 場 所 東近江市立 永源寺図書館 地域 児童 東近江市立 湖東図書館 地域 東近江市立 湖東図書館 4月13日、5月11 東近江市立 日(土) 湖東図書館 15:30~16:00 4月20日、27日 (土) 14:30~15:00 こども読書の日記 5月11日(土)、2 東近江市立 念 5日(土) 蒲生図書館 おはなしのもり 11:00~11:30 こども読書の日記 念 5月17日(金) 東近江市立 ちっちゃいおはな 10:30~10:50 蒲生図書館 しのもり 読書週間記念 4月2日、5月11 東近江市立 おひざでだっこ 日(木) 愛東図書館 のおはなし会 10:30~11:00 4月13、27日 読書週間記念お 東近江市立 (土) 愛東図書館 はなし会 10:30~11:00 4月20日(日) 米原市民交流プ ラザ(健康ルー ム) 概 要 担当部署 電話番号 絵本の読み語りや紙芝居の実演など 東近江市立永 源寺図書館 0748-27-8050 0~3歳くらいまでのこどもと保護者向けおはなし会 東近江市立湖 東図書館 0749-45-2300 地域 児童 絵本の読み語りや手あそびなど 東近江市立湖 東図書館 0749-45-2300 地域 児童 紙芝居の実演 東近江市立 湖東図書館 0749-45-2300 地域 児童 絵本や紙芝居などの読み語り 東近江市立 蒲生図書館 0748-55-5701 地域 児童 乳幼児と保護者の方に向けた絵本の読み語り、手 遊び、わらべうたなど 東近江市立 蒲生図書館 0748-55-5701 東近江市立 愛東図書館 0749-46-2265 東近江市立 愛東図書館 0749-46-2266 米原市立 山東図書館 0749-55-4554 地域 0~3歳とその保護 者 0~3歳とその保護 乳幼児とその家族を対象としたおはなし会。手遊 者 び、絵本の読み語りなど 絵本や紙芝居、巻き絵など 地域 児童 地域 乳幼児とその保護 地域ボランティアグループによるスペシャルおはなし会 者 地域 市民一般 地域ボランティアによるおはなし会 みんなでほたるんを作ろう 「デカしおり」つくり ほたるんとの握手会 ほたるんと一諸に写真撮影をしよう 米原市立 近江図書館 0749-52-5246 4月16日(水)~5 竜王町立図書館 月18日(日) 児童展示棚 地域 一般 「読み継がれてきた絵本たち」をテーマに、20年以上に わたって読み継がれてきた絵本の展示を行う。 竜王町立図書 館 0748-57-8080 甲良町立図書館 おはなしのへや 地域 保幼~小学生 点と線で絵本を作ろう! 甲良町立図書 館 0749-38-8088 4月19日(土) 6 滋賀県 NO 市町村名 72 愛荘町 取 組 名 こども読書の日記 念おはなし会 こども読書の日記 念 日 程 愛荘町立秦荘図 4月中旬~5月中旬 書館・秦荘東小 学校 概 要 小学 校 小学生 担当部署 電話番号 小学校にて1~4年生各学年へのおはなし会の開催 秦荘図書館 0749-37-4345 館内のおはなしの部屋にて、記念おはなし会の開催。 愛知川図書館 0749-42-4114 4月26日 10:30~11:00 愛荘町立 愛知川図書館 地域 主に小学生 4月30日~5月末 愛荘町立 愛知川図書館 地域 町民一般 館内のこども室における玄関展示スペースにて、本を展 愛知川図書館 示(テーマは未定) 0749-42-4114 小学 校 小学生 町内の小学校1校へ訪問し、1年生の各クラスをまわって おはなし会を開催。図書館をよく知ってもらうため、こども 愛知川図書館 用の図書館利用案内を作成し、図書館の紹介とともに配 布。 0749-42-4114 点と線で絵本を作ろう! 甲良町立図書 館 0749-38-8088 「よみたい本がわからない人へ」をテーマに児童書を中 心とした読書案内の本の展示 多賀町立図書 館 0749-48-1142 73 愛荘町 74 愛荘町 こども読書の日 記念、本の展示 75 愛荘町 こども読書記念 愛荘町立愛知川 学校訪問おはなし 4月中旬~5月中旬 図書館・愛知川 会 小学校 76 甲良町 子ども読書の日 お楽しみ会 77 多賀町 図書の展示 はるのわくわくお はなし会 対 象 場 所 4月19日(土) 甲良町立図書館 おはなしのへや 地域 保幼~小学生 4月19日(土)~ 5月6日(火) 多賀町立図書館 地域 町民 7 「子ども読書の日」に関する取組予定状況調査票 京都府 市町村名 取 組 名 日 程 1 京都市 翻訳家・児童文学 研究家 金原瑞人 氏 講演会 4月20日(日) 京都市生涯学習 市民 総合センター 一般 翻訳家・児童文学研究家の金原瑞人さんを講師とし 京都市中央図 て迎え,翻訳の魅力やYA(ヤングアダルト)世代と 075-802-3133 書館 図書課 読書の関わりについての講演会を開催。 2 京都市 中学生ビブリオバト ル 4月12日(土) 京都市中央図書 市民 館 児童図書室 一般 お気に入りの本を紹介し合い,一番読みたくなった本に 参加者全員が投票して「チャンプ本」を決めるゲーム感 覚の書評合戦。 京都市 バリアフリーおはな し会「布絵劇場」 4月13日(日 京都市中央図書 市民 館 児童図書室 4 京都市 伝承遊びのコー ナー 4月20日(日) 京都市中央図書 市民 館 児童図書室 一般 5 京都市 読書絵はがき展 4月12日(土)~4 京都市各図書館 市民 月23日(水) 一般 市内の保育所(園),幼稚園,小・中・総合支援学校から 京都市中央図 応募のあった,読書を通じて印象に残った場面等を描い 075-802-3133 書館 図書課 た「読書絵はがき」の展示。 6 京都市 本のもりのコーナー 4月12日(土)~4 京都市各図書館 市民 月23日(水) 一般 おすすめの本を年代別に選定したブックリスト「本のもり」 京都市中央図 で紹介している本の展示及び貸出し。ブックリストの配 075-802-3133 書館 図書課 布。 7 京都市 おたのしみ会等 4月12日(土)~4 京都市各図書館 市民 月23日(水) 一般 小・中学生,PTA,子ども文庫,図書館職員等による絵 本の読み聞かせや紙芝居,エプロンシアター,ペープ サート等の趣向を凝らした行事を実施。 8 京都市 地下鉄子ども文庫 京都市営地下鉄 「京都市役所前」 市民 駅 改札付近 一般 3 9 向日市 10 向日市 4月26日(土) 場 所 対 象 NO 市内 全 市内全校一斉読書 4月23日(水) 市内各小中学校 小中 学校 市内各小中学校 市内 4月16日(水)~5 図書室 全 図書の展示 月15日(水) 出張図書コー 小中 ナー 学校 概 要 担当部署 電話番号 京都市中央図 075-802-3133 書館 図書課 乳幼 児や視覚に障害のある子どもたちもいっしょに「布人形」 京都市中央図 075-802-3133 を触りながら,おはなしを楽しむ会。琴演奏・琴体験あり。 書館 図書課 一般 昔ながらのわらべうたなど,家族で楽しんでいただけるイ ベント。 全児童生徒 児童生徒 1 京都市中央図 075-802-3133 書館 図書課 京都市中央図 075-802-3133 書館 図書課 京都市教育委 リサイクル本プレゼントコーナー(事前申込制) 市民から 員会生涯学習 提供いただいたリサイクル本を自由に持ち帰っていただ 075-251-0456 部家庭地域教 く 育支援担当 市内全小中学校において「一斉読書の日」とするととも 向日市教育委 に、「子ども読書の日」についての由来・取組説明を行 員会 075-931-1111 う。 学校教育課 学校ごとに全校が同じ時間帯に一斉読書を行う。 4月23日~5月12日の「こども読書週間(社団法人 読書 推進運動協議会)」もふまえ、おすすめ図書コーナーを 設置をする。 向日市教育委 員会 075-931-1111 学校教育課 京都府 対 象 NO 市町村名 取 組 名 日 程 場 所 11 向日市 図書の紹介 4月16日(水)~5 月15日(水) 市内各小学校 図書室 12 向日市 親子読書のリーフ レット配布 等 13 向日市 おはなしひろばス ペシャル 4月19日(土) 向日市立図書館 地域 市民一般 14 長岡京市 「子ども読書の日」 記念行事 4月26日(土 長岡京市立図書 長岡 館大会議室 京市 幼児から小学生 15 長岡京市 おはなしとブック トークの会 4月12日(土) 長岡京市立図書 館児童室お話 コーナー 〃 小学生 16 長岡京市 子どもの広場 4月19日(土) 長岡京市立図書 館大会議室 〃 幼児から小学生 17 長岡京市 えほんのひろば 4月22日(火) 長岡京市立図書 館大会議室 〃 18 長岡京市 子どもの本を読む 会 4月24日(木) 長岡京市立図書 館大会議室 〃 19 大山崎町 読み聞かせ 5月7日(水) 大山崎町立中央 地域 公民館図書室 就学前幼児 図書室職員による紙芝居、大型絵本を使っての読み聞 かせ。 20 宇治市 子ども向け行事の 開催 4月29日(火) 宇治市西小倉地 市内 域福祉センター 幼児・小学生 その保護者 など 子どもが本に親しみ、図書館の利用を促進するために 宇治市西宇治 「おはなしおはなしドンドコドン」を開催する。 0774-39-9226 図書館 内容は、ブラックパネルシアター、大型絵本、人形劇など 21 城陽市 4月12日(土) 図書館おはなし 室 教育長賞 該当者 おすすめブックリストに掲載の100冊を完読した小中学生 城陽市立図書 0774-53-4000 を表彰 館 図書館読書ラリー 教育長賞表彰式 小学 校 市内 4月16日(水)~4 全 市内各小中学校 月23日(火) 小中 学校 概 要 担当部署 電話番号 児童 「子ども読書の日」に合わせた、学校図書館支援員によ る読書の魅力や図書の紹介、読み聞かせ、ブックトーク 等 向日市教育委 員会 075-931-1111 学校教育課 保護者 「子ども読書の日」に近い休日前に、親子読書啓発リー フレット(「子ども読書の日」、親子読書の取組方の紹介 等)を配布するとともに、各校学校だよりに啓発文を掲載 する。 向日市教育委 員会 075-931-1111 学校教育課 絵本のよみきかせ、かみしばい、てあそびなどを行う。 向日市立図書 075-931-1181 館 子どもの読書普及活動の一環として、読み聞かせやおは 長岡京市立図 なし・紙芝居などを地域の文庫連絡会と共催にて開催す 075-951-4646 書館 る おはなし(ストーリーテリング)とブックトークを実施する 〃 〃 読み聞かせや紙芝居などと簡単な工作を実施する 〃 〃 〃 〃 〃 〃 6ケ月から3歳未満 絵本や手遊びの紹介と相談を実施する の子と保護者 大人 子どもの本をテーマにした読書会を実施する 2 大山崎町教育 委員会 075-953-6014 生涯学習課 京都府 NO 市町村名 取 組 名 日 程 場 所 22 城陽市 子どもライブラリー 子どもの日スペシャ ル 5月3日(土) 23 八幡市 24 京田辺市 25 京田辺市 移動図書館 4月~3月 26 木津川市 映画会の開催 4月12日(土 木津川市立中央 図書館 視聴覚 地域 室 27 木津川市 おはなし会の開催 4月19日(土) 28 木津川市 映画会の開催 29 木津川市 30 文化パルク城陽 会議室 『お聞かせくださ 4月9日(水)~5月 八幡 い!「思い出の絵 八幡市立図書館 7日(水) 市 本」』 対 象 概 要 幼児・小学生対象 高校生による高校生の発表など 担当部署 電話番号 城陽市立図書 0774-53-4000 館 「子どもの時、大好きだった絵本」「昔、わが子が大好き 八幡市民図書 だった絵本」「大好きだった絵本、今わが子も大好きな絵 075-982-7322 館児童室 本」・・・そんな絵本に対する思いのコメントを募る 利用者 子ども向けの映画会を開催することで、子ども達の豊か 市民(幼児・児童) な感性を育むとともに、図書館をより身近に感じてもら い、本に触れる機会を提供する。 京田辺市立中 0774-65-2500 央図書館 市民・幼児・児童に、図書館をより身近に感じてもらい、 本に触れる機会を提供する。 京田辺市立中 0774-65-2500 央図書館 市民一般 子供向けアニメ映画の上映。 木津川市立中 0774-72-2980 央図書館 木津川市立中央 図書館 視聴覚 地域 室 市民一般 おはなしボランティアによる、絵本の読み聞かせや紙芝 居などの実施。 木津川市立中 0774-72-2980 央図書館 4月20日(日) 木津川市立中央 図書館 視聴覚 地域 室 市民一般 子供向けアニメ映画の上映。 木津川市立中 0774-72-2980 央図書館 おはなし会の開催 4月26日(土) 木津川市立中央 図書館 絵本 地域 コーナー 市民一般 おはなしボランティアによる、絵本の読み聞かせや紙芝 居などの実施。 木津川市立中 0774-72-2980 央図書館 木津川市 おはなし会の開催 4月20日(日) 木津川市立加茂 地域 図書館 市民一般 おはなしボランティアによる、絵本の読み聞かせや紙芝 居などの実施。 木津川市立加 0774-76-6466 茂図書館 31 木津川市 おはなし会の開催 5月4日(日) 木津川市立加茂 地域 図書館 市民一般 おはなしボランティアによる、絵本の読み聞かせや紙芝 居などの実施。 木津川市立加 0774-76-6466 茂図書館 32 木津川市 おはなし会の開催 4月13日(日) 木津川市立山城 地域 図書館 市民一般 図書館職員による、絵本の読み聞かせや紙芝居などの 実施。 木津川市立山 0774-86-5001 城図書館 子ども向け映画会 5月3日(土)~5月 京田辺市立中央 の実施 3日(土) 図書館 市内20ケ所 市内各地域市民・幼児・児童 3 京都府 NO 市町村名 取 組 名 日 程 33 木津川市 春のおたのしみ会 の開催 4月27日(日) 34 久御山町 「子ども読書の日」 記念おたのしみ会 35 久御山町 36 対 象 場 所 概 要 担当部署 電話番号 木津川市立山城 地域 図書館 市民一般 図書館職員による、絵本の読み聞かせや工作などおは なし会を拡大充実させて実施。 木津川市立山 0774-86-5001 城図書館 5月 久御山町ふれあ い 交流館ゆう ホール 幼児・児童 外部出演者(講師)を招いておたのしみ会を開催する。 日時・詳細については未定。 久御山町立図 0774-45-0003 書館 おはなし会 4月26日(土) 久御山町立図書 館 「おはなし室」 幼児・児童 図書館ボランティアの方による絵本や紙芝居の読み聞か 久御山町立図 0774-45-0003 せ 書館 井手町 春のおはなし会 4月27日(日) 井手町図書館 地域 町内幼児 から小学生 絵本の読み聞かせ 井手町図書館 0774-82-5700 37 井手町 図書の展示 4月19日(土)~4 月27日(日) 井手町図書館 地域 町民一般 「本」にまつわる図書を集めて展示(表題未定) 井手町図書館 0774-82-5700 38 宇治田原町 おはなし会 4月26日(土) 宇治田原町総合 地域 文化センター 児童一般 絵本の読み聞かせ 宇治田原町立 0774-88-5852 図書館 39 宇治田原町 おはなし会 5月10日(土) 宇治田原町総合 地域 文化センター 児童一般 絵本の読み聞かせ 宇治田原町立 0774-88-5852 図書館 40 精華町 41 精華町 おすすめ本紹介冊 4月23日(水)~5 精華町立図書館 地域 子作成配布 月31日(土) 利用者一般 テーマ設定し、絵本やよみものなど、子ども向けの本を1 0冊ほど紹介。 精華町立図書 0774-95-1911 館 精華町立図書館 地域 集会室 利用者一般 子どもの本に関する講座。精華町立図書館、子育て支 援センター、読書ボランティア「おはなしのこばこ」共催。 精華町立図書 0774-95-1911 館 子どもと本の講座 5月18日(日) 42 和束町 4月23日(水)~5 和束町体験交流 来室 図書室読み聞かせ 月11日(日) センター図書室 者 43 和束町 貸出日の対象日を 4月24日(木)~5 和束町体験交流 増やす 月8日(水) センター図書室 幼児から児童 在住勤者 4 相楽東部広域 連合教育委員 会 生涯学習 0774-78-4013 課 和束町体験交 相楽東部広域 蔵書点検の作業日となっているため普段は閲覧日となっ 連合教育委員 ている日を貸出日として利用者に本の貸出利用の機会 会 生涯学習 0774-78-4013 を増やす 課 和束町体験交 来室された幼児から児童を対象に図書室職員に よる本の読み聞かせを随時開催 京都府 対 象 NO 市町村名 取 組 名 日 程 場 所 44 南山城村 図書室おはなし会 4月28日(日) 南山城村図書室 45 南丹市 図書の展示 46 綾部市 子どものためのお 話会 4月16日(水)~4 月26日(土) 綾部市図書館 市内 子ども 47 福知山市 図書の展示 4月3日(水)~5月 12日(日) 福知山市立 図書館 中央館 地域 市民一般 「あったかいな 本の世界」をテーマにした 図書展示 福知山市立 0773-22-3225 図書館中央館 48 福知山市 図書の展示 4月3日(水)~4月 30日(火) 福知山市立 図書館 三和分館 地域 市民一般 「本とともだちになろう」をテーマにした 図書展示 福知山市立 図書館三和分 0773-58-4715 館 49 福知山市 図書の展示 4月23日(火)~5 月12日(日) 福知山市立 図書館 夜久野分館 地域 市民一般 「たくさん読んでおおきくなあれ」をテーマにした 図書展示 福知山市立 図書館夜久野 0773-37-1066 分館 50 福知山市 図書の展示 4月23日(火)~5 月31日(金) 福知山市立 図書館 大江分館 地域 市民一般 「たくさん読んでおおきくなあれ」をテーマにした 図書展示 福知山市立 図書館大江分 0773-56-1017 館 51 舞鶴市 としょかんで手品 4月28日(土) 舞鶴市東図書館 地域 幼児~大人 ボランティアによるマジックショーと手品教室 舞鶴市東図書 0773-62-0190 館 52 舞鶴市 きりがみであそぼう 5月10日(土) 舞鶴市西図書館 地域 小学生 色紙を折ったり切ったりしていろいろなものを作る。 舞鶴市西図書 0773-75-5406 館 53 舞鶴市 図書の展示 4月~3月 舞鶴市東図書館 地域 舞鶴市西図書館 幼児・小学生 54 宮津市 おはなし会ミニスペ シャル 4月26日(土) 宮津市立図書館 地域 ふれあいルーム 市民一般 幼児から児童 4月26日(土)~5 南丹市立中央図 地域 月11日(日) 書館 南丹市民 5 概 要 担当部署 電話番号 図書室において読み聞かせのボランティアサークルの協 相楽東部広域 力による読み聞かせ会を開催 連合教育委員 読書週間によりお楽しみ工作なども併せて開催し、参加 会 生涯学習 0743-93-0522 の子供達が楽しく本に接してもらう機会を作り、保護者に 課 も図書室の利用を促す機会とする。 南山城村図書 トベ・ヤンソンさんの生誕100周年を記念し、ムーミン特集 の展示会を実施する。 社会教育課 0771-68-0080 絵本の読み聞かせ、紙芝居、エプロンシアター、ストー リーテリング 社会教育課 図書館担当 0773-42-6980 おすすめ本の展示 未定 読み聞かせボランティアに協力要請 宮津市立図書 0772-22-2730 館 京都府 NO 市町村名 取 組 名 日 程 55 京丹後市 子ども読書の日記 念おはなし会 4月26日(土) 56 京丹後市 子ども読書の日記 念ミニおはなし会 4月27日(日) 京丹後市立 あみの図書館 57 京丹後市 工作教室(科学あ そび教室) 4月20日(日) 京丹後市 アグリセンター大宮 58 京丹後市 工作教室 59 京丹後市 60 京丹後市 61 与謝野町 対 象 場 所 京丹後市 市内 峰山地域公民館 概 要 担当部署 電話番号 市民全般 大型絵本のよみきかせ、パネルシアター、エプロンシア ターの実演、工作などでおはなし会を開催する 京丹後市立 峰山図書館 0772-62-5101 市内 3歳から 小学生低学年 大型絵本のよみきかせ、パネルシアター、エプロンシア ターの実演、工作などでおはなし会を開催する 京丹後市立 あみの図書館 0772-72-4946 市内 おおむね5歳 から小学生 かんたんな科学あそびと工作を行う 京丹後市立峰 山図書館 0772-69-0672 大宮図書室 4月19日(土) 京丹後市久美浜 市内 地域公民館 おおむね5歳 から小学生 よみきかせ、工作を行う 京丹後市立あ みの図書館久 0772-82-1771 美浜図書室 春のおはなし会 5月3日(土) 京丹後市 市内 丹後地域公民館 3歳から 小学生 大型絵本のよみきかせ、パネルシアター、エプロンシア ターの実演、工作などでおはなし会を開催する 京丹後市立あ みの図書館 丹後図書室 春のおたのしみ会 5月17日(土) 京丹後市 市内 弥栄地域公民館 3歳から 小学生 大型絵本のよみきかせ、パネルシアター、エプロンシア ターの実演、工作などでおはなし会を開催する 京丹後市立峰 山図書館 0772-65-2101 弥栄図書室 与謝野町立図書 町民 「この本読んだ?」 4月25日(金)~5 館 ブックリスト作成 月28日(水) 一般・児童 図書館来館者に対して、「この本読んだ」と題したブックリ 与謝野町立図 ストを作成・配布する。 書館 6 0772-69-0664 0772-46-2451 「子ども読書の日」に関する取組予定状況調査票 大阪府 NO 市町村名 取 組 名 日 程 対 象 場 所 概 要 担当部署 電話番号 1 大阪府 工作 4月29日(火) 大阪府立中央図 書館 こども資料 地域 室 おはなしのへ や 2 大阪府 おたのしみ会 5月5日(月) 大阪府立中央図 地域 書館 大会議室 府民一般 5月6日(火) 大阪府立中央図 書館 こども資料 地域 室 おはなしのへ や 府民一般 4月26日(土) 大阪市立中央図 書館 5階 中会 議室 地域 子どもとその保護者 影絵やおはなしなど(詳細未定) 中央図書館 06-6539-3326 4月27日(日) 大阪市立中央図 書館 5階 大会 議室 地域 子どもとその保護者 中西らつ子講演会 中央図書館 06-6539-3326 中央図書館 06-6539-3326 北図書館 06-6375-0410 3 大阪府 おはなし会 子ども読書の日記 念事業- パロムロム パまつり☆全員集 合! 子ども読書の日記 念事業- らつ子と らくご~上方落語と イラストレーター中 西らつ子~ 府民一般 大阪府立中央 ボランティアグループ「ピノキオ絵本で遊ぼう会」による絵 図書館 読書 06-6745-0170 本の読み聞かせと風車の工作 支援課 こども 資料室 大阪府立中央 ボランティアグループ「まーるまーる」による腹話術やパネ 図書館 読書 06-6745-0170 ルシアター等によるおたのしみ会 支援課 こども 資料室 大阪府立中央 図書館 読書 職員による絵本の読み聞かせや手遊び等のおはなし会 06-6745-0170 支援課 こども 資料室 4 大阪市 5 大阪市 6 大阪市 子ども読書の日記 大阪市立中央図 4月26日(土)・27日 念事業- 「らくごで 書館 5階ホワイ (日) あさぼ!」コーナー エ 地域 子どもとその保護者 7 大阪市 子ども読書の日記 念事業- 春のお たのしみ会 4月26日(土) 北図書館2階読 書室 地域 子どもとその保護者 大型絵本「ぐるんぱのようちえん」、エプロンシアター 8 大阪市 子ども読書の日記 念事業- シフカ・ ブールカのわいわ いおはなし会 4月30日(水) 都島区民セン ター 会議室4 地域 子どもとその保護者 おはなし(ストーリー・テリング)・パネルシアター・エプロン シアター・大型絵本の読み聞かせ 都島図書館 06-6354-3229 9 大阪市 子ども読書の日記 念事業- ま~るま~ るのびっくりばこ 4月26日(土) 福島区民セン ター 地域 子どもとその保護者 パネルシアター、エプロンシアター、絵本の読み聞かせ、 腹話術など 福島図書館 06-6468-2336 10 大阪市 子ども読書の日記 念事業- 春の子ど も会 4月19日(土) 此花図書館 絵 本コーナー 地域 子どもとその保護者 大型絵本、紙芝居など 此花図書館 06-6463-3463 1 紙芝居、クイズ、娯楽で落語の世界を体感する。落語に 関する絵本の展示も行う 大阪府 場 所 対 象 NO 市町村名 取 組 名 日 程 概 要 11 大阪市 子ども読書の日記 念事業- 春のこども 会 4月26日(土) 島之内図書館 多目的室 地域 子どもとその保護者 12 大阪市 子ども読書の日記 念事業- 春のこども 会 4月29日(火) 大阪市立港区民 センター 2階会 議室 地域 子どもとその保護者 大型絵本の読み聞かせやパネルシアターなど 13 大阪市 子ども読書の日記 念事業- アナンシ のこども会 4月26日(土) 大正会館2階 第 地域 子どもとその保護者 ストーリーテリング、読み聞かせ、折り紙など 6会議室 14 大阪市 子ども読書の日記 念事業- 「ぼちぼち のおはなし会+ミニ 絵本展」 4月26日(土) 天王寺図書館 2 階 集会室 地域 子どもとその保護者 15 大阪市 子ども読書の日記 念事業- 「作って、 あそんで、人形劇」 4月26日(土) 浪速図書館 会 議室 地域 子どもとその保護者 簡単な人形を作って、みんなで人形劇を楽しむ 16 大阪市 子ども読書の日記 念事業- 春のこども 会 4月26日(土) 多目的室 地域 子どもとその保護者 おはなし(ストーリーテリング)他 17 大阪市 子ども読書の日記 念事業- むか~し 昔、あったとさ 4月27日(日) 淀川図書館2階 集会室 地域 子どもとその保護者 絵本・おはなし(ストーリーテリング)による昔話 18 大阪市 子ども読書の日記 念事業- 「ぴよぴ よ」さんのおたのし み会 4月23日(水) 東淀川図書館多 目的室 絵本の読み聞かせやパネルシアターを中心にかんたん 地域 子どもとその保護者 な工作もする。いつもの乳幼児向けおたのしみ会の拡大 東淀川図書館 06-6323-5476 版 19 大阪市 子ども読書の日記 念事業- おはなし びっくり箱 4月20日(日) 東成図書館 多 目的室 地域 子どもとその保護者 絵本の読み聞かせ、ストーリーテリング、テーブルシア ター、おはなし組木ほか 東成図書館 06-6972-0727 20 大阪市 子ども読書の日記 念事業- 春の子ど も会 4月26日(土) 生野図書館 会 議室 地域 子どもとその保護者 ボランティアグループ「あじさいブッククラブ」によるおはな し、絵本の読み聞かせなど 生野図書館 06-6717-2381 21 大阪市 子ども読書の日記 念事業- どんぐりん のラブリーシアター 4月26日(土) 旭図書館 多目 的室 地域 子どもとその保護者 パネルシアター、ミニ人形劇など 旭図書館 06-6955-0307 2 担当部署 電話番号 絵本の読み聞かせ、紙芝居、パネルシアター、手遊びな 島之内図書館 06-6211-3645 ど 港図書館 06-6576-2346 大正図書館 06-6552-1116 おはなし会で大型絵本やパネルシアター等をするほか、 天王寺図書館 06-6771-2840 会場にすてきな絵本を揃えてミニ絵本展も行う 浪速図書館 06-6632-4946 西淀川図書館 06-6474-7900 淀川図書館 06-6305-2346 大阪府 NO 市町村名 取 組 名 日 程 場 所 22 大阪市 子ども読書の日記 念事業- 春のこども 会 4月27日(日) 城東図書館おは なしのこべや 子ども読書の日記 念事業- ちいさな 鶴見図書館 多 4月26日(土) 子のためのおたの 目的室 しみ会 子ども読書の日記 念事業- でんでん 鶴見図書館 多 むしのおはなし 4月26日(土) 目的室 会ーストーリテリング の会ー 子ども読書の日記 念事業- 大きなお 4月19日(土)・5月 阿倍野図書館多 おきなおたのしみ 3日(土) 目的室 会 対 象 概 要 担当部署 電話番号 地域 子どもとその保護者 人形劇、パネルシアター、絵本の読み聞かせなど 城東図書館 06-6963-5680 地域 子どもとその保護者 絵本の読み聞かせとパネルシアター 鶴見図書館 06-6913-0772 地域 子どもとその保護者 ストーリーテリング 鶴見図書館 06-6913-0772 23 大阪市 24 大阪市 25 大阪市 26 大阪市 子ども読書の日記 念事業- えほんで あそぼ! 4月26日(土) 住之江会館大会 議室 地域 子どもとその保護者 パネルシアターや大型絵本の読み聞かせなど 27 大阪市 子ども読書の日記 念事業- 春のおは なし大会 4月26日(土) 住吉図書館多目 的室 地域 子どもとその保護者 絵本の読み聞かせ、パネルシアター、紙芝居など 大阪市 子ども読書の日記 念事業- 春のおは なし会“ごちそうカレ ンダー えほんをた べるぞっ!!” 4月20日(日) 東住吉会館 大 会議室 地域 子どもとその保護者 29 大阪市 子ども読書の日記 念事業キッズシアターかみ ふうせんおたのしみ 会 4月26日(土) 平野図書館多目 的室 地域 子どもとその保護者 音楽を取り入れた、パネルシアターや紙芝居など 30 大阪市 子ども読書の日記 念事業- るんるん 絵本のひろば 4月26日(土) 西成区民セン ター会議室1-1 地域 子どもとその保護者 28 地域 子どもとその保護者 3 阿倍野図書館で活動する4つのボランティアグループに よる拡大版のおたのしみ会 おいしいものをテーマにした絵本を集め、読み聞かせ等 を行う ボランティアグループ「るんるん」による、絵本の読み聞か せや紙芝居などをするおたのしみ会 阿倍野図書館 06-6656-1009 住之江図書館 06-6683-2788 住吉図書館 06-6606-4946 東住吉図書館 06-6699-7000 平野図書館 06-6793-0881 西成図書館 06-6659-2346 大阪府 NO 市町村名 取 組 名 日 程 対 象 場 所 概 要 子ども読書の日記 念事業 4月9日(水)~ 5月7日(水) 堺市立小中学校 32 堺市 子ども読書活動推 進リーフレットの配 布 4月9日(水)~ 5月7日(水) 堺市内全小中学 校 堺市内の小学1年 小学校1年生の児童およびその保護者、中学校1年生に 生とその保護者 市域 対して、読書活動推進リーフレット等を配布。子どもと保 堺市内の中学一年 護者がともに読書に親しむ環境づくりを行う 生 33 堺市 児童書ブックフェア 4月9日(水)~ 5月7日(水) 各図書館 地域 市域 電話番号 中央図書館総 堺市立小・中学校 図書館職員及びボランティアが学校を訪問し、ブックトー 務課と学校教 の ク、読み聞かせや語り聞かせを行い、読書活動を啓発す 育部学校企画 072-244-3811 児童・生徒 る 課 堺市 31 担当部署 市民一般 図書館来館者 市内全図書館で、毎月テーマを決めて、子どもを対象と したブックフェアを実施する 中央図書館 総務課 072-244-3812 中央図書館 総務課 072-244-3813 中央図書館 総務課 072-244-3814 34 堺市 堺市図書館まつり 5月11日(日) 中央図書館 図書館を活動拠点とする、人形劇・おはなし・読み聞か 乳幼児~学齢児童 せ・子ども文庫のボランティア団体が集まって図書館と協 市域 とその保護者 力し、子どもを対象に、図書館と読書に親しめる行事を 実施する 35 豊中市 春のおはなし会ス ペシャル 4月30日(水) 豊中市立岡町図 書館 地域 36 豊中市 ときどき!おはなし 会(予定) 4月12日(土)、 5月17日(土) 豊中市立千里図 書館・おはなしの へや 地域 子どもとその保護者 37 池田市 映画会 4月20日(日) 池田市立図書館 視聴覚室 地域 子どもとその保護者 子ども向き映画 「こびと観察入門」 池田市立図書 072-751-2508 館 38 池田市 図書館こどもまつり おはなし会 4月19日(土) 池田市立図書館 視聴覚室 地域 子どもとその保護者 ボランティアと図書館員によるおはなし会 池田市立図書 072-751-2508 館 39 池田市 図書館こどもまつり 手作り工作 4月19日(土) 池田市立図書館 視聴覚室 地域 子どもとその保護者 ボランティアによる手作り工作 池田市立図書 072-751-2508 館 40 池田市 図書館こどもまつり 楽しい布絵本・布遊 具で遊ぼう 4月19日(土) 池田市立図書館 会議室 地域 池田市立図書 072-751-2508 館 幼児から小学生の 幼児から小学生向けのおはなし会(絵本の読み聞かせ 子どもとその保護者 など) 豊中市立岡町 06-6843-4553 図書館 ボランティアグループ「千里ストーリーテリングの会」によ るおはなし会 豊中市立千里 06-6831-0227 図書館 ボランティアひまわりによる布絵本・布遊具の展示 4 大阪府 NO 市町村名 取 組 名 41 池田市 こどもまつり プラザおはなし会 42 能勢町 啓発活動 43 能勢町 図書の展示 44 能勢町 45 46 日 程 対 象 場 所 概 要 電話番号 石橋プラザ 072-760-2383 石橋プラザ 閲覧コーナー 地域 能勢町4月号 広報掲載 地域 町民 「こども読書週間」を掲載し、読書の大切さを広める 5月1日(木)~ 5月31日(土) 能勢町生涯学習 センター図書室 地域 町民 能勢町教育委 「こんなおはなし ありますよ!」をテーマに児童書、絵本 員会 生涯教 072-734-3365 などを展示する 育課 おはなし会 4月26日(土)・ 5月3日(土) 能勢町生涯学習 センター図書室 地域 町民 能勢町教育委 「4月23日から5月12日はこども読書週間です」とおはなし 員会 生涯教 072-734-3365 会のときに話をする 育課 豊能町 ものがたりのじかん 「子ども読書の日」 スペシャル 4月26日 (土) 豊能町立図書館 児童コーナー 地域 子どもとその保護者 豊能町 ビッグブック絵本の 4月26日(土)~5月 豊能町立図書館 展示 4日(日) 集会室 47 吹田市 第31回子どもと本の まつり 4月23日(水)~ 5月25日(日) 吹田市立図書館 全館 地域 48 吹田市 にがおえ大会 4月23日(水)~ 5月25日(日) 吹田市立図書館 全館 地域 49 吹田市 春のおはなし会ス ペシャル 4月26日(土) 吹田市立中央図 書館第一集会室 地域 50 吹田市 4月26日(土) 吹田市立中央図 書館正面玄関前 地域 51 吹田市 4月26日(土) 吹田市立中央図 書館正面玄関前 地域 ゆめぶんこ展示 ゆめぶんこクイズ 4月20日(日) 乳幼児とその保護 ボランティアと図書館員によるおはなし会 者 担当部署 「とよの絵本の会 とまと」によるおはなし会で、絵本の読 み聞かせや紙芝居・手あそびなどを行う 地域 子どもとその保護者 平成25年度に購入したビッグブック絵本を展示 能勢町教育委 員会 生涯教 072-734-2452 育課 豊能町立図書 072-738-3304 館 豊能町立図書 072-738-3304 館 子ども読書の日から1ヵ月間、全館で子どもと本に親しむ 吹田市立中央 様々な行事を開催する。ボランティアグループ「吹田子ど 子どもと市民一般 図書館 06-6387-0071 もの本連絡会」と共催。48~61の催しは、調査対象期間 奉仕グループ 内の行事詳細 子ども 好きな本の登場人物の絵を所定の用紙に描いてもらって 展示する 吹田市立中央 図書館 06-6387-0071 奉仕グループ 4歳以上 先着50人 ボランテイアグループ「吹田おはなしの会」による影絵や お話・読み聞かせなどのおはなし会を実施する 吹田市立中央 図書館 06-6387-0071 奉仕グループ 市民一般 自動車文庫「ゆめぶんこ」の車体と活動状況のパネルを 展示し、本の貸出をする 吹田市立中央 図書館 06-6387-0071 奉仕グループ 子どもと市民一般 「ゆめぶんこ」に関するクイズをといて、景品をゲットしよう 吹田市立中央 図書館 06-6387-0071 奉仕グループ 5 大阪府 NO 市町村名 52 吹田市 53 取 組 名 対 象 日 程 場 所 概 要 紙芝居と腹話術 4月27日(日) 吹田市立千里図 書館多目的室 地域 先着50人 「風のぶらんこ」によるブッチー君と遊ぼう(腹話術)・紙芝 吹田市立千里 06-6834-0132 居「こねこのしろちゃん」など 図書館 吹田市 えほんのじかんスペ シャル 5月4日(日) 吹田市立千里図 書館多目的室 地域 先着50人 職員による大型絵本の読み聞かせなどの会を実施する 吹田市立千里 06-6834-0132 図書館 54 吹田市 クイズラリー 4月29日(火)~ 5月5日(月) 吹田市立千里図 書館北千里分室 地域 小学生 図書館に関するクイズに回答してもらう催しを実施する 吹田市立千里 図書館北千里 06-6834-2922 分室 55 吹田市 ゴールデンウイーク は大型絵本! 4月26日(土)、 5月3日(土) 吹田市立江坂図 書館集会室 地域 市民一般 56 吹田市 7つのもじをさが せ! 4月23日(水)~ 5月25日(日) 吹田市立さんくす 地域 図書館児童室 市民一般 (子ども優先) 57 吹田市 えほんのじかんスペ シャル 4月26日(土) 吹田市立さんくす 地域 図書館多目的室 市民一般 大型紙芝居・大型絵本の読み聞かせを実施する 吹田市立さんく す図書館 06-6317-0037 58 吹田市 えほんのじかんスペ シャル 4月26日(土) 吹田市立さんくす 地域 図書館多目的室 市民一般 大型紙芝居・大型絵本の読み聞かせを実施する 吹田市立さんく す図書館 06-6317-0037 59 吹田市 としょかんクイズラ リー 60 大型絵本の読み聞かせを実施する ヒントに従って、図書館内に隠された文字を探す催しを 実施する 担当部署 電話番号 吹田市立江坂 図書館 06-6385-3766 吹田市立さんく す図書館 06-6317-0037 5月3日(土)~ 5日(月) 山田駅前図書館 地域 幼児と小学生 図書館と読書に関するクイズに回答してもらう催しを実施 山田駅前図書 06-6816-7722 する 館 吹田市 工作「たまふきくじら とたこちゃん・いか ちゃんてっぽうをつ くろう」 4月27日(日) 吹田市立子育て 青少年拠点夢つ ながり未来館4階 多目的会議室 地域 幼児と小学生 先着50人 ボランテイアグループ「MUSの会」による手作り工作教室 山田駅前図書 06-6816-7722 を開催する 館 61 吹田市 工作「絵本カバー でてさげバッグを作 ろう」 4月30日(水) 吹田市立千里丘 図書館多目的室 地域 62 高槻市 子ども読書の日 おたのしみ会 4月19日(土) 中央図書館 地域 子どもとその保護者 図書館司書による絵本の読み聞かせなどを実施する 先着20人 手提げひもは各自 絵本のカバーを使って手提げバッグを作る 持参 6 吹田市立千里 06-6877-4060 丘図書館 中央図書館 072-674-7800 大阪府 取 組 名 日 程 対 象 NO 市町村名 場 所 概 要 63 高槻市 子ども読書の日 おたのしみ会 4月19日(土) 芝生図書館 地域 子どもから大人まで 「かくれんぼ」による人形劇 64 高槻市 子ども読書の日 おたのしみ会 4月23日(水) 服部図書館 地域 子どもとその保護者 図書館司書によるパネルシアターと大型絵本の読み聞 かせなどを実施する 65 高槻市 子ども読書の日 カーニバル 4月26日(土) 小寺池図書館 地域 子どもとその保護者 「ボランティアグループあいあい」による人形劇とこども映 画会 小寺池図書館 072-696-2880 66 高槻市 子ども読書の日 おたのしみ会 4月26日(土) 阿武山図書館 地域 子どもとその保護者 「ボランティアグループつきのき」によるお話会を実施す る 阿武山図書館 072-693-9333 67 高槻市 子ども読書の日 おたのしみ会 5月10日(土) ミューズ子ども分 室 地域 子どもとその保護者 図書館司書による絵本の読み聞かせとおりがみなどを実 ミューズ子ども 072-683-1911 施する 分室 68 摂津市 絵本の読み聞かせ と展示会 4月20日(日) 摂津市民図書館 地域 子どもとその保護者 絵本作家はやしますみ氏の絵本読み聞かせと原画展示 摂津市民図書 06-6319-0577 館 69 摂津市 図書館ツアーと自 分だけの読書ノート 作り 4月27日(日) 摂津市立鳥飼図 書センター 地域 子ども 摂津市立鳥飼 072-653-1040 図書センター 70 島本町 はるの おはなしかい スペシャル 4月26日(土) 島本町ふれあい センター 4階 展示室 地域 どなたでも 定例(毎週土曜日)のおはなしかいのスペシャル版 ボランティアグループがパネルシアター等を取り入れた おはなしかいを実施する 71 島本町 こどもの読書週間 「えほんがいっぱ い!」展 4月27日(日)~ 5月6日(火) (月曜日を除く) 島本町ふれあい センター 4階 展示室 地域 どなたでも ダンボール製面展台を使用した絵本の展示とひろば、読 み聞かせ 72 守口市 人形劇 4月20日(日) 市生涯学習情報 センター 地域 図書館ツアーと簡単な本づくり 担当部署 電話番号 芝生図書館 072-678-7401 服部図書館 072-668-1085 町立図書館 町立図書館 075-962-4364 075-962-4364 幼児・児童とその保 人形劇団により絵本の物語を題材とした人形劇を上演す 生涯学習部生 06-6995-3158 護者 る 涯学習課 7 大阪府 取 組 名 日 程 対 象 NO 市町村名 73 守口市 絵本の広場 74 枚方市 山中冬児原画展― 枚方市立中央図 4月23日(水)~5月 大阪美術学校卒業 書館 6日(火) の絵本画家 こどものフロア 地域 75 枚方市 花と音楽の おはなし会スペシャ ル 76 4月25日(金) 場 所 錦公民館 地域 概 要 1歳からの幼児と保 ボランティアサークルによる絵本の読み聞かせを実施す 護者 る 市民一般 担当部署 電話番号 生涯学習部中 06-6991-0318 央公民館 中央図書館児 枚方市にかつてあった大阪美術学校卒業生の絵本作家 童サービスグ の原画を展示する。平和への願いをテーマにした絵本の 050-7105-8121 ループ 原画など34点 中央図書館児 童サービスグ 050-7105-8121 ループ 5月3日(土) 枚方市立中央図 書館 正面玄関ホール 地域 子どもとその保護者 枚方市 ボランティア「かくれ んぼ」おはなし会 4月26日(土) 枚方市立牧野図 書館 おはなしの部屋 枚方市立くずはアートギャラリーで4月5日~5月6日まで 開催する「三世代が愉しむ絵本展~70年代からの表現と 地域 子どもとその保護者 荒井良二の世界~」と連携した絵本の読みきかせなどを 行う 牧野図書館 050-7105-8121 77 枚方市 工作 4月23日(水) 地域 子ども 「こいのぼり」の工作 茄子作分室 072-853-2372 78 枚方市 工作 枚方市立図書館 4月26日(土)~5月 藤阪分室 2日(金) 地域 子ども 予約・リクエスト用紙も入る貸出カード入れの工作 藤阪分室 072-868-1987 79 枚方市 枚方市立図書館 工作「すいすいこい 4月23日(水)~4月 釈尊寺分室 のぼり」 24日(木) 地域 子ども 紙のつつをすいすいのぼる「こいのぼり」の工作 釈尊寺分室 072-852-2900 80 枚方市 工作「ストローうきだ ま」 地域 子ども ストローをふーっとふくと玉がうきあがり、そのままふわふ わうくのを楽しむ工作 東香里分室 072-853-4110 81 枚方市 読書クイズ 枚方市立図書館 4月23日(水)~5月 東香里分室 12日(月) 地域 子ども 本を読んでクイズに答える 東香里分室 072-853-4110 82 枚方市 ぼくのわたしの おすすめ本コー ナー 枚方市立図書館 4月23日(水)~5月 香里園分室 10日(木) 地域 子どもとその保護者 来館者が好きな本・お勧めの本の紹介カードを書き、そ れを掲示する 香里園分室 072-831-6080 83 門真市 図書の展示 地域 「“家族”って最強(さいきょう)の“なかま”」をテーマに、絵 門真市立図書 06-6908-2828 本、読み物などを展示する 館 4月26日(土) 4月22日(火)~ 5月1日(木) 枚方市立図書館 茄子作分室 枚方市立図書館 東香里分室 門真市立図書館 1階 市民一般 8 花と音楽をテーマにした絵本の読み聞かせ、手遊びな ど、楽器の伴奏つき 大阪府 NO 市町村名 取 組 名 日 程 場 所 対 象 84 門真市 絵本の好きな子よっ といで 4月26日(土) 門真市立図書館 2階会議室 地域 子どもとその保護者 「ボランティアグループたんぽぽ」による紙芝居、絵本読 み聞かせ等 85 門真市 図書の展示 5月3日(土)~ 5月12日(月) 門真市立図書館 門真市民プラザ 分館内 地域 「“家族”って最強(さいきょう)の“なかま”」をテーマに、絵 門真市民プラ 本、読み物などを展示する ザ分館 くすのき文庫 四條畷市立 教育文化セン ター 歴史民俗資料館 子育て総合支援 センター 市民活動セン ター 市民総合セン ター グリーンホール 田原 地域 子ども 概 要 市民一般 担当部署 電話番号 門真市立図書 06-6908-2828 館 072-887-6648 スタンプラリー期間中に、子どもたちがいつも利用する施 設とは別の施設で開催されるイベントにも参加して、スタ 四條畷市立 072-878-3743 ンプラリーカードにスタンプを2つ集めた人に、プレゼント 四條畷図書館 0743-78-8844 を手渡すことで、子どもの読書の推進と子ども読書の日 田原図書館 の啓発を図る 86 四條畷市 子ども読書週間 スタンプラリー 4月19日(土) ~5月10日(土) 87 四條畷市 教文 子どものつどい 未定 四條畷市立 教育文化セン ター 地域 子どもと保護者 人形劇の上演・絵本の読み聞かせ 四條畷市立 教育文化 センター 072-878-0020 88 四條畷市 教文 おたのしみ会 未定 四條畷市立 教育文化セン ター 地域 子どもと保護者 エプロンシアター・絵本の読み聞かせ 四條畷市立 教育文化 センター 072-878-0020 地域 子どもと保護者 人形劇の上演 地域 どなたでも 89 四條畷市 人形劇 未定 四條畷市立 市民活動セン ター 北出リサイクル 図書室 90 四條畷市 歴史民俗資料館 紙芝居の会 未定 四條畷市立 歴史民俗資料館 9 四條畷市にまつわる紙芝居の上演 四條畷市立 072-878-3743 四條畷図書館 四條畷市立 歴史民俗 資料館 072-878-4558 大阪府 NO 91 市町村名 四條畷市 取 組 名 春の工作 日 程 対 象 場 所 概 要 4月26日(土) 四條畷市立 グリーンホール 田原 実習室 地域 4月19日(土) 四條畷市立 グリーンホール 田原 なるなるホール 地域 子どもと保護者 5才以上の子ども 「スライム」作り 電話番号 四條畷市立 田原図書館 0743-78-8844 四條畷市立 田原図書館 0743-78-8844 92 四條畷市 人形劇 93 四條畷市 としょかんクイズの 日 5月1日(木) ~5月6日(火) ※5日は休館 四條畷市立 四條畷図書館 田原図書館 地域 子ども 四條畷市立 子ども読書週間スタンプラリーの事業の一つで、クイズに 072-878-3743 四條畷図書館 3問正解すると、スタンプを1つおす 0743-78-8844 田原図書館 94 四條畷市 子ども読書週間の 絵本の展示 みんなでよもうこの えほん 4月20日(土) ~5月30日(木) 四條畷市立 四條畷図書館 田原図書館 地域 来館者 おすすめの絵本を展示し、リストを配布 95 交野市 特別おはなし会 4月23日(水) 倉治図書館 制限 絵本の読み聞かせをメインに、手遊びなど なし 子どもとその保護者 図書館 072-891-1825 96 交野市 特別おはなし会 4月23日(水) 青年の家図書室 制限 絵本の読み聞かせをメインに、手遊びやエプロンシア なし 子どもとその保護者 ターを予定 図書館 072-893-4881 97 東大阪市 はなぞのおはなしピ クニック 4月26日(土) 東大阪市立花園 図書館 地域 子どもとその保護者 98 東大阪市 子ども読書の日 4月26日(土) 布施駅前リージョ ンセンター(夢広 場)内 地域 子どもとその保護者 おはなし、絵本の読み聞かせ、大型紙芝居 東大阪市立永 和図書館(暫定 06-6781-5500 施設) 99 東大阪市 子ども読書の日 4月19日(土) 東保健センター 講堂 地域 子どもとその保護者 本の紹介、てづくり、、大型紙芝居、本の展示 東大阪市立旭 072-982-1235 町図書館 100 八尾市 読書週間行事 5月10日(土) 八尾市立志紀図 書館おはなし室 地域 子どもとその保護者 10 人形劇の上演 担当部署 絵本の展示。大型えほんのよみきかせ、本のしょうかい など 図書館職員によるスペシャルおはなし会とバルーンアー ト 四條畷市立 072-878-3743 四條畷図書館 0743-78-8844 田原図書館 東大阪市立花 072-965-7700 園図書館 八尾市立志紀 072-948-5454 図書館 大阪府 対 象 NO 市町村名 取 組 名 日 程 場 所 101 柏原市 こどもクイズラリー大 会 4月27日(日)~ 5月11日(日) 柏原図書館児童 室・閲覧室 地域 102 柏原市 DVD上映会 5月3日(土) 柏原図書館学習 室 103 柏原市 日本の民話・世界 の民話 4月19日(土)~ 5月11日(日) 104 柏原市 こども一日図書館 員 105 柏原市 こどもクイズラリー大 会 子ども読書の日 106 河内長野市 おはなしウォッチン グ 107 河内長野市 図書の展示 概 要 担当部署 電話番号 柏原図書館 072-971-0335 地域 子どもとその保護者 DVD上映会「柏原の神話・民話」 柏原図書館 072-971-0335 柏原図書館児童 室前 地域 柏原図書館 072-971-0335 4月27日(日) 国分図書館2F 地域 国分図書館 072-975-1212 5月6日(火) 国分図書館2F 地域 国分図書館 072-975-1212 4月27日(日) 河内長野市立図 書館 おはなしのへや 地域 4月27日(日)~ 5月12日(日) 河内長野市立図 書館 児童書コーナー 地域 市民一般 児童書コーナーにある展示書架でテーマにそった児童 書を展示 河内長野市立 0721-52-6933 図書館 4月1日~5月29日 羽曳野市立中央 図書館 地域 市民一般 テーマに沿った児童書を展示する(内容未定) 羽曳野市立中 072-950-5501 央図書館 5月4日(日) 羽曳野市立中央 図書館 地域 子どもとその保護者 おはなし、パネルシアター、絵本、紙芝居など 児童 児童 図書館や本に関するクイズを解くクイズラリー 民話の本の展示 小学校4年~6年 図書館の仕事を一日体験してもらうイベント 児童 図書館や本に関するクイズを解くクイズラリー 市民一般 (プログラムは4歳 読み聞かせボランティアグループおはなしパレットと図書 河内長野市立 0721-52-6933 ~8歳向け) 館員による大型絵本の読み聞かせ、ブックトークなど 図書館 108 羽曳野市 図書の展示 109 羽曳野市 子ども読書週間の おはなし会 110 藤井寺市 藤井寺市立図書 図書の展示(しかけ 3月29日(土)~5月 館 絵本) 29日(木) 閲覧室 地域 111 藤井寺市 「子ども読書の日」 行事 「藤井寺市朗読の会ひびき」「藤井寺市ボランティアサー 藤井寺市立図 地域 子どもとその保護者 クルおはなしころりん」による絵本・紙芝居の読み聞かせ・ 072-938-2197 書館 手作り工作 4月29日(火) 藤井寺市立図書 館視聴覚室 どなたでも 11 しかけ絵本を展示、しかけにふれて楽しんでもらう。貸出 は不可 羽曳野市立中 072-950-5501 央図書館 藤井寺市立図 072-938-2197 書館 大阪府 NO 市町村名 112 藤井寺市 113 大阪狭山市 取 組 名 「子ども読書の週 間」行事 日 程 場 所 5月5日(月) 藤井寺市立図書 館視聴覚室 対 象 地域 子どもとその保護者 「児童文化研究会めだかくらぶ」による人形劇 親子で読もう!ブッ 4月1日(火)~5月 児童室カウンター 地域 クマラソン 31日(土) 114 大阪狭山市 本の装備体験 概 要 担当部署 電話番号 藤井寺市立図 072-938-2197 書館 赤ちゃんから幼稚 児童室の本を5冊借りるとスタンプが1つもらえ、5つ集め 大阪狭山市立 072-366-0071 園児とその保護者 ると… 図書館 4月26日(土) おはなしの部屋 地域 中学生以上 4月下旬~5月 泉大津市立図書 館 地域 幼児~小学生 1人3冊まで自分の本を持参し、透明フィルムでカバーを 大阪狭山市立 072-366-0071 する 図書館 出版された児童書・絵本の中から選定し、ブックリストを 作成・配布 泉大津市立 図書館 115 泉大津市 ブックリスト配布 116 和泉市 出前おはなし会 4月23日(水) いずみ・エンゼル 地域 ハウス青葉台 乳幼児とその保護 乳幼児と保護者に絵本の楽しさを知ってもらう。(わらべう にじのとしょか 者 た・パネルシアター) ん 0725-47-1040 117 和泉市 本の配送 4月25日(金) 市内幼稚園・保 育園 地域 幼稚園児・保育園 幼稚園・保育園に絵本を配送する 児 にじのとしょか ん 0725-47-1040 118 和泉市 学童保育への本の 配送と読み聞かせ 4月25日(金) まゆみ保育園 地域 学童1~6年と保育 保育園児には絵本を届ける。小学生には本の配送とボラ にじのとしょか 園児 ンティアグループ「にじのひろば」による読み聞かせ ん 0725-47-1040 119 和泉市 一日図書館員体験 地域 ①中学生・高校生 小中高生を対象にした図書館員体験イベント。 ②小学生 主にカウンター、配架、修理業務を体験してもらう 和泉市立和泉 0725-44-3071 図書館 120 和泉市 一日図書館員 小中高生を対象にした図書館員体験イベント。 主にカウンター、配架、修理業務を体験してもらう 和泉市立シティ 0725-57-6670 プラザ図書館 121 和泉市 チリメンモンスター をさがせ! きしわだ自然資料館で行っているイベントを出張開催。 海と生物について子どもに学んでもらう 和泉市立和泉 0725-44-3071 図書館 122 高石市 ちびっ子あつま れ! ①4月27日(日) 和泉市立和泉図 ②4月29日(祝・火) 書館 子ども読書の日の 和泉市シティプラ 地域 期間内を予定。 ザ図書館内 小学生・中学生 5月6日(祝・火) 和泉市立和泉図 書館集会室1・2 地域 4月19日(土) 高石市立図書館 本館 視聴覚室 地域 子どもとその保護者 小学生 12 0725-32-0562 「ボランティアグループ等」による大型紙芝居や朗読劇及 高石市立図書 072-263-3100 びマジックショーを実施する。 館 本館 大阪府 市町村名 123 忠岡町 子どもの読書週間 行事 5月17日(土) 忠岡町ふれあい ホール 124 岸和田市 子ども読書の日講 演会 4月23日(水) 岸和田市立図書 館3階自習室 125 貝塚市 春のおたのしみ会 4月19日(土) 貝塚市民図書館 視聴覚室 地域 子どもとその保護者 126 泉南市 春のこどもまつり 4月26日(土) 泉南市立図書館 視聴覚室 地域 幼児からおとなまで 大型絵本、ストーリーテリング、人形劇等 127 泉南市 こども1日図書館員 5月10日(土) 泉南市立図書館 地域 128 泉南市 土曜おはなしひろ ばスペシャル 5月10日(土) 泉南市立図書館 視聴覚室 地域 阪南市 スペシャルおはなし 会 5月5日(祝) 阪南市立図書館 おはなしのへや 併設の文化センターで開催の「子どもの日フェスティバ 子どもとその保護者 ル」の一環として開催。ボランティアと職員による、子ども 阪南市立図書 地域 等 072-471-9000 の日のスペシャルなおはなし会。腹話術、マジック、ペー 館 プサート等 130 阪南市 家庭読書の日スタ ンプカードもう一つ 押しますデー 5月5日(祝) 阪南市立図書館 地域 図書館利用者 阪南市では、「毎月23日は家庭読書の日」と定め、この 日に本を読んだら、図書館でスタンプを押し、12個集まる 阪南市立図書 と、プレゼントがもらえる事業を行っている。通常、月に1 072-471-9000 館 つのスタンプを、子どもの日は、特別にもう一つ押しても らえる 131 熊取町 子ども読書の日の 関係展示 4月中 図書館展示コー ナー 地域 自由閲覧 132 田尻町 おはなし会スペシャ ル 4月20日(土) 田尻町立公民館 図書室 地域 子どもとその保護者 129 取 組 名 日 程 対 象 NO 場 所 概 要 地域 子どもとその保護者 劇団による人形劇の上演 子どもの読書活動 小学生へのおすすめ本の紹介など に関心のある市民 ボランティアグループと図書館職員による大型紙芝居や てあそびなど 担当部署 電話番号 町立図書館 生涯学習課 0725-33-1153 0725-22-1122 市立図書館 072-422-2142 貝塚市民図書 072-433-7200 館 文化振興課 図書館係 072-482-7766 小学生4年生~6年 カウンター業務や大型絵本の読み聞かせ、本の修理、返 生 却本の整理等の図書館の仕事体験 文化振興課 図書館係 072-482-7766 4歳ぐらいの子ども 1日図書館員による大型絵本の読み聞かせ、ストーリー からおとなまで テリング、ブックトーク等 文化振興課 図書館係 072-482-7766 13 ボランティアグループ「はっぴぃぶっく」による絵本の読み 聞かせとおはなしや手あそびなど、お話し会を実施する 図書館 072-451-2828 教育委員会 社会教育課 072-466-0030 大阪府 NO 市町村名 取 組 名 日 程 133 岬町 絵本のクイズラリー 4月1日(火)~ 4月30日(水) 対 象 場 所 岬町立アップル 館 地域 概 要 子どもと保護者 14 絵本を数冊並べて各内容を順に答えていくゲーム 担当部署 電話番号 指定管理者 072-492-6050 「子ども読書の日」に関する取組予定状況調査票 兵庫県 NO 市町村名 取 組 名 1 兵庫県立図 おはなしのせかい 書館 へようこそ! 2 兵庫県立図 えほんdeピクニック 書館 3 神戸市 講演会 4 神戸市 資料展示 5 神戸市 一日図書館員 ぬいぐるみおとまり 会 *こべっこランドと のコラボ企画 日 程 対 象 場 所 4月26日(土) 兵庫県立図書館 13時30分~15時30 全県 県民一般 1階 第2研修室 分 078-918-3366 078-918-3366 たくさんの絵本に囲まれた部屋で自由に手にとって絵本 兵庫県立図書 との出会いを楽しむ 館協力課 4/19(土) 14:00~16:00 こべっこランド7階 こべっこホール なし 小学生~一般 「鈴木のりたけ・絵本トーク」と題した、絵本作家の鈴木の りたけ氏による講演を行う 神戸市立 中央図書館 市内 全域 なし 4/26(土) 10:00~12:00 神戸市立 中央図書館 市内 全域 小学4~6年生 5/10(土) 15:30~16:30 神戸市立 中央図書館 市内 全域 3歳~ 4/15(火)~ 5/11(日) 神戸市立 東灘図書館 市内 全域 なし 4/26(土) 10:30~12:00 神戸市立 東灘図書館 多目的室 市内 全域 こども~一般 4/1(火)~ 5/11(日) 7 神戸市 8 神戸市 9 神戸市 工作教室 4/29(火・祝) 10:30~12:30 神戸市立 東灘図書館 多目的室 市内 全域 10 神戸市 工作教室 4/29(火・祝) 13:30~16:00 神戸市立 東灘図書館 多目的室 市内 全域 電話番号 ボランティア等による絵本の読み聞かせ、アニマシオン等 兵庫県立図書 の実演(明石市立図書館と共催) 館協力課 兵庫県立図書館 全県 県民一般 1階 第2研修室 神戸市 映画会 担当部署 4月26日(土) 10時~12時 4月27日(日) 10時~16時 6 資料展示 概 要 神戸市立 中央図書館 講演会係 078-371-3352 「知っていますか?-今、人気の若い絵本作家たち」を 神戸市立 テーマに春の読書週間行事「講演会」の講師である鈴木 中央図書館 078-371-3351 のりたけ氏をはじめ、若手人気作家の絵本を展示する 市民サービス係 図書館の仕事を体験する 神戸市立 中央図書館 078-371-3351 市民サービス係 おはなし会と工作会の後、子どもたちのお気に入りのぬ いぐるみを一晩預かる。おむかえにきた子どもたちに、ぬ 神戸市立 いぐるみたちが夜の図書館やこべっこランドで楽しく過ご 中央図書館 078-371-3351 す様子の写真や、子どもの年齢に応じたおすすめの絵 市民サービス係 本を紹介した冊子をプレゼントする。 「北欧の森に暮らす不思議な住民たち」をテーマにトー ベ・ヤンソン生誕100周年にあたり、代表作の『ムーミン』 や北欧に関する資料を展示する 神戸市立 東灘図書館 078-858-8773 アニメ映画「ムーミン谷の彗星」を上映する 神戸市立 東灘図書館 078-858-8773 ~小学校3年生 「貼って作ろうキルトの壁飾り!」と題して、ハギレを使っ て壁飾りを作る 神戸市立 東灘図書館 078-858-8773 小学4~6年生 「モビールを作ろう」と題して、北欧の伝統工芸であるモ ビールを作る 神戸市立 東灘図書館 078-858-8773 1 兵庫県 NO 市町村名 取 組 名 11 神戸市 一日図書館員 12 神戸市 スタッフおはなし会 対 象 日 程 場 所 5/3(土・祝)5/4 (日)5/5(月・ 祝)5/6(火・祝) 113:30~15:30 210:30~12:30 神戸市立 東灘図書館 市内 全域 5/10(土) 14:00~14:30 神戸市立 東灘図書館 おはなしの部屋 市内 全域 概 要 ①小学1~3年生 図書館の仕事を体験する ②小学4~6年生 担当部署 電話番号 神戸市立 東灘図書館 078-858-8773 こども 「北欧生まれのおはなし会」と題して、北欧生まれのおは なしの読み聞かせをする 神戸市立 東灘図書館 078-858-8773 神戸市立 東灘図書館 078-858-8773 5/11(日) 113:00~13:30 214:00~16:00 神戸市立 東灘図書館 市内 全域 一般 「おうちで絵本の読み聞かせを楽しむために」と題し、① 「子供の気持ちで体験:おはなし会」 保護者の方が子供の気持ちに戻っておはなし会を体 験。 ②「おうちで絵本の読み聞かせを楽しむために」 おうちで子供たちに読み聞かせをするための本の選び 方、読み聞かせのやり方を紹介 講師:平松二三代氏(ひつじ書房) 4/22(火)~ 5/11(日) 神戸市立 灘図書館 市内 全域 なし 「みんな大好き!のりもの」をテーマに、のりものの本を集 め、展示する 神戸市立 灘図書館 078-854-5560 一日図書館員 4/29(火・祝) 13:00~16:00 神戸市立 灘図書館 市内 全域 小学4~6年生 図書館の仕事を体験する 神戸市立 灘図書館 078-854-5560 神戸市 子ども特別映画会 5/5(月・祝)・ 5/6(火・祝) 14:00~ 神戸市立 灘図書館 市内 全域 こども 児童向けビデオ・DVD資料を上映する 神戸市立 灘図書館 078-854-5560 17 神戸市 製本教室 5/3(土) 10:30~12:00 神戸市立 灘図書館 市内 全域 小学3~6年生 スタッフによる製本教室 神戸市立 灘図書館 078-854-5560 18 神戸市 児童書展示 4/22(火)~ 5/11(日) 神戸市立 三宮図書館 市内 全域 なし 「春がきたよ!どきどき☆ふしぎみつけてみよう!」をテー マに身近な自然の不思議や、不思議な話を展示する 神戸市立 三宮図書館 078-251-5015 19 神戸市 手作りおはなし会 5/6(火) 15:00~16:00 神戸市立 三宮図書館 市内 全域 こども スタッフによる絵本、大型絵本の読み聞かせと手作り会。 手作り会では花や蝶に色をぬってもらい後日児童コー ナー壁面に展示する 神戸市立 三宮図書館 078-251-5015 13 神戸市 おはなし会と講演 14 神戸市 児童書展示 15 神戸市 16 2 兵庫県 市町村名 20 神戸市 21 神戸市 工作会 22 神戸市 資料展示 23 神戸市 チャレンジ! 一日図書館員 24 神戸市 ミニ工作会 25 神戸市 人形劇 26 神戸市 読んでみてみて! わくわくハッピー バッグ 4/27(日)~ 5/6(火) 神戸市立 北図書館 市内 全域 27 神戸市 おはなしの広場展 示 4/23(水)~ 5/14(水) 神戸市立 北図書館 北神分館 28 神戸市 児童書(絵本)展示 4/23(水)~ 5/18(日) 29 神戸市 30 神戸市 取 組 名 対 象 NO 資料展 児童書展示 一日図書館員 日 程 場 所 概 要 担当部署 電話番号 4/15 (火 )~ 5/11 (日) 神戸市立 兵庫図書館 市内 全域 なし 「なにしてあそぶ?」をテーマに、子供たちの間で親しま れてきた「あそび」に関する図書を紹介する 神戸市立 兵庫図書館 078-682-9501 4/27(日) 13:30~15:00 神戸市立 兵庫図書館 市内 全域 小学生 「のぼり人形とびゅんびゅんごま作り」と題して、たこ糸やト イレットペーパーの芯などの身近な材料を使った、簡単 なおもちゃを作る 神戸市立 兵庫図書館 078-682-9501 4/15(火)~ 5/11(日) 神戸市立 北図書館 市内 全域 なし 「ひとりで読んでみる?~絵本から物語への橋わたし」を テーマに、絵本から物語へ読みすすめていける幼年童 話の紹介する 神戸市立 北図書館 078-592-7576 4/26(土) 13:00~15:30 神戸市立 北図書館 市内 全域 小学4~6年生 図書館の仕事を体験する 神戸市立 北図書館 078-592-7576 4/20(日)・4/27 (日) 4/29(火・祝) 11:00~11:30 神戸市立 北図書館 市内 全域 幼児~一般 「こいのぼりをつくろう」と題して、折り紙で簡単にできるこ いのぼりを作る 神戸市立 北図書館 078-592-7576 人形劇グループ「ぱくぱく」による公演 神戸市立 北図書館 078-592-7576 こども 本のタイトルは秘密。袋に入った本を、袋に貼ったあらす じを参考に選んで借りる。何の本かは、借りてからのおた のしみ! 神戸市立 北図書館 078-592-7576 市内 全域 なし 「ぼくの・わたしのコレもっていきます!」をテーマに、児 童書展示と同じ「冒険」をテーマに、冒険に1つだけもっ ていけるとしたら…何をもっていくかを書いてもらい、掲示 する 神戸市立 北図書館 北神分館 078-981-8210 神戸市立 北図書館 北神分館 市内 全域 なし 「さぁ!ぼうけんしよう」をテーマに、絵本を紹介する 神戸市立 北図書館 北神分館 078-981-8210 4/23(水)~ 5/18(日) 神戸市立 北図書館 北神分館 市内 全域 なし 「冒険へダイブ!」をテーマに、読み物・主題の本を紹介 する 神戸市立 北図書館 北神分館 078-981-8210 4/26(土) 13:00~15:00 5/10(土) 13:00~15:00 神戸市立 北図書館 北神分館 市内 全域 小学4~6年生 神戸市立 北図書館 北神分館 078-981-8210 5/10(土) 11:00~12:00 すずらんホール1 市内 階 全域 多目的ホール なし 3 図書館の仕事を体験する 兵庫県 NO 市町村名 取 組 名 31 神戸市 展示 32 神戸市 33 対 象 日 程 場 所 概 要 4/22(火)~ 5/11(日) 神戸市立 新長田図書館 市内 全域 なし 「アニマシオン ~本であそぼう! ~」 4/26(土) 10:30~11:30 神戸市立 新長田図書館 市内 全域 小学1・2・3年生 神戸市 カーペットコーナー 参加型壁面展示 募集:3/11(火)~ 3/30(日) 展示:4/1(火)~ 5/13(火) 神戸市立 須磨図書館 市内 全域 こども 「デザインしてみよう!おうちのあれこれ」をテーマに、自 由に色を塗ってもらう。集まった作品は期間展示する 神戸市立 須磨図書館 078-735-7444 34 神戸市 資料展示 4/1(火)~ 5/13(火) 神戸市立 須磨図書館 市内 全域 なし 「やってみたい!あんな仕事・こんな仕事」をテーマに、 子どもが憧れる仕事を中心に、おはなしや、仕事につい て分かる本を展示する 神戸市立 須磨図書館 078-735-7444 35 神戸市 カーペットコーナー 展示 4/15(火)~ 5/13(火) 神戸市立 須磨図書館 市内 全域 なし 「おうちのなかのしごとば」をテーマに、暮らしを支えてく れるモノの絵本を展示する 神戸市立 須磨図書館 078-735-7444 36 神戸市 しごとば体験! 一日図書館員 4/27(日)・ 5/4(日) 10:00~12:00 神戸市立 須磨図書館 市内 全域 小学4~6年生 図書館の仕事を体験する 神戸市立 須磨図書館 078-735-7444 神戸市立 須磨図書館 須磨区民セン ター 市内 全域 小学生 神戸市立 須磨図書館 078-735-7444 「のぞいてみよう!なりたいしごと」をテーマに、サッカー 選手やパティシエなど、あこがれのしごとの絵本や読み 物を展示する ボランティアグループ「あにましおん探偵団」と図書館ス タッフがゲームをまじえながら本の楽しさを紹介する 「手作りまんげきょうに挑戦!!」と題して、春を取り入れ た万華鏡を作る 担当部署 電話番号 神戸市立 078-691-1600 新長田図書館 神戸市立 078-691-1600 新長田図書館 37 神戸市 工作教室 5/5(月・祝) 10:00~12:00 38 神戸市 資料展示 4/22(火)~ 5/18(日) 神戸市立 垂水図書館 市内 全域 なし 「科学にタッチ 探してみよう?(ハテナ)のこたえ」をテー マに、生き物や食べ物などの科学絵本や写真絵本を紹 介・展示する。クイズラリーも連動して実施。 神戸市立 垂水図書館 078-709-7712 39 神戸市 垂水図書館クイズラ リー 4/22(火)~ 5/18(日) 神戸市立 垂水図書館 市内 全域 ~小学生 「科学にタッチ 探してみよう?(ハテナ)のこたえ」をテー マに、科学に関するクイズラリーを実施する。 資料展示の連動企画 備考:クイズに答えてもらいしおりをプレゼント 神戸市立 垂水図書館 078-709-7712 40 神戸市 読書の花園 ~読書の海 春 バージョン~ 4/22(火)~ 5/18(日) 神戸市立 垂水図書館 市内 全域 なし 花の形のカードに本の感想を書いてもらい展示する 神戸市立 垂水図書館 078-709-7712 4 兵庫県 取 組 名 日 程 場 所 4/26(土) 10:30~12:00 神戸市立 垂水図書館 対 象 NO 市町村名 41 神戸市 図書館探検隊 42 神戸市 工作教室 5/3(土・祝) 10:30~12:00 神戸市立 垂水図書館 市内 全域 概 要 担当部署 電話番号 市内 全域 小学4~6年生 本の検索のしかたや分類などの理解を深め、図書館で の上手な本の探し方をマスターする 神戸市立 垂水図書館 078-709-7712 レバンテ垂水2番 市内 館 全域 1階ロビー 小学1~3年生 「オリジナルブックカバーを作ろう!」と題して、絵を描い た紙をブッカ-でコーティング後、オリジナルのブックカ バーを作る 神戸市立 垂水図書館 078-709-7712 ①小学1~2年生 図書館の仕事を体験する ②小学3~6年生 神戸市立 垂水図書館 078-709-7712 神戸市立 垂水図書館 078-709-7712 43 神戸市 1日図書館員 15/5(月・祝) 10:30~12:00 25/10(土) 10:30~12:30 44 神戸市 あかちゃんのおは なし会 5/8(木) 16:00~16:30 神戸市立 垂水図書館 市内 全域 乳幼児とその保護 図書館のスタッフとボランティアによる幼児対象のおはな 者 し会を実施する 4/15(火)~ 5/18(日) 神戸市立 西図書館 市内 全域 なし 「将来はたらく君たちへ~ナリワイをみつけよう~」をテー マに、未来をテーマにおき、こどもたちが明るい未来を想 像したくなるような展示を行う。 (内容としては、職業に関する資料や絵本・物語) 神戸市立 西図書館 078-991-8311 「うちゅうロケット」と題して、牛乳パックやトイレットペー パーの芯などを使って、輪ゴムでとぶロケットを作る 神戸市立 西図書館 078-991-8311 すごろくをしながら仕事についてのクイズに挑戦! 神戸市立 西図書館 078-991-8311 45 神戸市 展示 46 神戸市 てづくり会 4/27(日) 10:30~12:00 神戸市立 西図書館 市内 全域 幼児~小学生 47 神戸市 「お仕事すごろく大 会」 5/3(土) 10:30~12:00 西区民センター 第2会議室 市内 全域 小学生 48 神戸市 公園での読書の会 「ブックぶく。ゆる 読」 5/6(火・祝) 14:00~15:30 神戸市立 西図書館と 西神中央公園 市内 全域 幼児~一般 図書館で用意したテーマごとの本の中から選んだ本を貸 出手続き後、公園へ行って思い思いの読書を楽しむ 備考:行事保険に加入 雨天中止 神戸市立 西図書館 078-991-8311 49 神戸市 おはなし会 「季節のおはなし 会」 5/10(土) 11:00~12:00 神戸市立 西図書館 市内 全域 幼児 ボランティアグループ「絵本サークルポレポレ」によるおは なし会を行う 神戸市立 西図書館 078-991-8311 50 尼崎市 図書の展示 3月28日(金)~ 5月28日(水) 尼崎市立 中央図書館 2階エントランス 市内 全域 市民 「吉岡素子さん~尼崎の子どもとともに35年~」をテーマ に、おはなしボランティアの活動を紹介する。 5 尼崎市立中央 06-6481-5244 図書館 兵庫県 取 組 名 日 程 対 象 NO 市町村名 場 所 概 要 51 尼崎市 図書の展示 52 尼崎市 図書館おやこまつり 53 尼崎市 大きい大きい紙芝 居大会 54 尼崎市 TRC自主事業 「自分だけの兜をつ くろう!(仮称)」 未定 尼崎市立北図書 市内 館 全域 集会室 55 西宮市 おすすめ本を書い たメッセージカード の掲示 4月15日(火)~ 5月5日(月・祝) 西宮市立北口図 市内 書館 全域 児童コーナー 小学生~大人 56 西宮市 ブックトーク 4月19日(土) 西宮市立鳴尾図 市内 書館 全域 児童コーナー 小学生 57 西宮市 おはなし会 4月20日(日) 西宮市立中央図 市内 書館 全域 2階集会室 58 西宮市 ブックトーク 4月20日(日) 西宮市立塩瀬セ 市内 ンター3階 全域 公民館集会室 小学生 59 西宮市 おはなし会 4月23日(水) 西宮市立鳴尾図 市内 書館 全域 1階視聴覚室 幼児と保護者 武庫川女子大のボランティアとともに拡大版のおはなし 会を開催する。 西宮市立鳴尾 0798-45-5003 図書館 60 芦屋市 読書推進啓発 5月28日(水)~ 6月30日(月) 各学校園・各家 庭 地域 市民一般 「かばんの中に1冊の本を」キャッチフレーズに学校園や 家庭において読書を推進していく読書月間として啓発し ていく。 芦屋市教育委 員会 0797-38-2087 学校教育課 61 芦屋市 読書推進啓発 10月27日(月)~ 11月10日(月) 各学校園・各家 庭 地域 市民一般 「かばんの中に1冊の本を」キャッチフレーズに学校園や 家庭において読書を推進していく読書月間として啓発し ていく。 芦屋市教育委 員会 0797-38-2087 学校教育課 3月28日(金)~ 5月28日(水) 尼崎市立中央図 市内 書館 全域 2階エントランス 中・高生 5月10日(土) 尼崎市立中央図 市内 書館 全域 おはなし室ほか 親子 尼崎市立北図書 市内 4月23日(土)予定 館 全域 集会室 子ども・保護者 小中学生 担当部署 電話番号 「来たれ!尼中の勇者よ!全てを読破せよ!」とタイトル 尼崎市立中央 をつけ、ライトから古典まで、中学生におススメする本をリ 06-6481-5244 図書館 ストとともに展示する。 としょかんおはなしボランティア連絡会によるおはなし会 ほか 尼崎市立中央 06-6481-5244 図書館 尼崎市立北図 絵本を元にした手作りの大型紙芝居を使ったお話しを行 書館 うことにより、子どもたちや親に絵本に関心をもってもら 06-6438-7322 指定管理者(T い、読書活動の動機づけを行う RC) 尼崎市立北図 オリジナル兜を作ることで歴史への興味を喚起する。ま 書館 た、武将の伝記や「変わり兜」の本を紹介し小学校中学 06-6438-7322 指定管理者(T 年~高学年の図書館利用を促す。 RC) 「みんなのすきな本おしえて!」というテーマで、来館した 利用者にあらかじめ用意しておくカードに「おすすめ本」 西宮市立北口 0798-69-3151 の書名・おすすめのコメント等を記載してもらい、児童 図書館 コーナー壁面に掲示、全体で「本の木」を表現する。 「図書館」や「家族」をテーマにしたブックトークを行う。 西宮市立鳴尾 0798-45-5003 図書館 「みんなで楽しもう!!おはなしいろいろ~はるのまき 幼児~小学生と保 ~」と題して、図書館おはなしボランティアによる、春を 護者 テーマにしたおはなし会を実施する。 西宮市立中央 0798-33-0189 図書館 6 妖怪や昆虫など、小学生にとって興味深いテーマを設定 西宮市立北部 して、そのテーマについて書かれた本を7冊程度紹介 0797-61-1706 図書館 し、本への興味を引き出す。 兵庫県 対 象 NO 市町村名 取 組 名 日 程 62 芦屋市 親子で楽しむお話 の会 5月14,21日 11月5,12日 芦屋市立図書館 地域 市民一般 創作物語や昔話を言葉のみで語り,親子で語りの大切さ 芦屋市立図書 0797-31-2301 を体験することで読書活動の推進を図る。 館 63 芦屋市 親子で楽しむ絵本 の会 5月14,21日 11月5,13日 芦屋市立図書館 地域 市民一般 絵本の読み聞かせを親子で体験し,本の楽しさをとおし て読書活動を推進していく。 芦屋市立図書 0797-31-2301 館 64 伊丹市 「絵本を作ろう!」 ~世界にひとつだ けの絵本~ 4月20日(日) 14:00~16:00 伊丹市立図書 館・ことば蔵 交 流フロア 市内 全域 市民一般 子ども 色画用紙で台紙の絵本を作り、絵を描いたり、写真を 貼ったり自由に絵本を作る。 伊丹市立図書 072-783-2775 館・ことば蔵 65 伊丹市 「絵本講座」~良い 絵本ってどんな 本?~ 4月24日(木) 10:00~11:30 伊丹市立図書 館・ことば蔵 交 流フロア 市内 全域 市民一般 読み聞かせの大切さや年齢に応じた絵本の選び方など についての講座。 伊丹市立図書 072-783-2775 館・ことば蔵 66 宝塚市 移動図書館すみれ 号「花と緑のフェス ティバル」出張参加 4月27日(日) 9:00~4:00 末広公園 市内 地域 市民 移動図書館すみれ号が末広公園に出動して、本の貸し 出しや児童向けを行い、図書館のPRをする 社会教育部中 0797-84-6121 央図書館課 67 宝塚市 図書の展示 おすすめの子どもの本 宝塚市立中央 0797-84-6121 図書館 4月12日(土)~ 5月8日(木) 場 所 宝塚市立中央図 市内 書館展示コー 全域 ナー 川西市立中央図 4月26日(土) 書館 おはなしの 11:00~、14:30~ へや 68 川西市 こどもおはなしラン ド 69 川西市 川西市立中央図 きんたくんのおたの 4月23日(水)~5月 書館 児童コー しみ袋(仮称) 12日(月) ナー 70 川西市 こいのぼりをつくっ てあそぼう! 5月5日(土) 14:30~15:30 川西市立中央図 書館 視聴覚室 市内 全域 およ び近 隣市 町 市内 全域 およ び近 隣市 町 市内 全域 およ び近 隣市 町 概 要 幼児~中学生 担当部署 電話番号 幼児~小学校低学 オープンスペースにしたおはなしのへやで、絵本の読み 川西市立中央 072-755-2424 年 聞かせ等を行う 図書館 乳幼児~小学生 司書が選んだ1~3冊の本をおたのしみ袋として児童 川西市立中央 コーナーの展示書架に書名が分からないように包装して 072-755-2424 図書館 置き、借りてもらう。先着100名 幼児~小学校低学 ビニールの傘袋を使ってこいのぼりをつくる。 年 7 川西市立中央 072-755-2424 図書館 兵庫県 NO 市町村名 取 組 名 日 程 対 象 場 所 市内 全域 およ び近 隣市 町 市内 全域 およ び近 隣市 町 概 要 担当部署 電話番号 71 川西市 DVD上映会 「絵本からうまれた DVD」&おはなし 5月4日(日) 14:00~14:40 川西市立中央図 書館 視聴覚室 72 川西市 こどもの日かぶとプ レゼント 5月5日(月) 10:00~ 川西市立中央図 書館 貸出カウン ター 川西市市民活動 センター 男女共同参画セ ンター フリースペース 市内 全域 子育て中の 保護者の方々と その子ども 川西市市民活 子どもさんと一緒に読める本の展示。 動センター 072-759-1826 当センターの特徴を活かして、ボランタリーな視点やジェ 川西市男女共 072-759-1856 ンダー視点のある絵本の展示をする。 同参画センター 幼児~小学校低学 絵本原作のDVDの上映と、同じ作者や同テーマの作品 年 の読み聞かせ、絵本の紹介などを行う 川西市立中央 072-755-2424 図書館 当日貸出にきたこども先着100名に、古新聞で折ったか ぶとをプレゼントする 川西市立中央 072-755-2424 図書館 乳幼児~小学生 73 川西市 図書の展示 4月18日(金)~ 5月16日(金) 74 川西市 「子ども読書の日」 絵本展 4月16日(水)~ 4月26日(土) 生涯学習セン ター ロビー 市内 全域 乳幼児・小学生 と保護者 対象別(あかちゃん・幼児3才~・幼児5才~・小学生)に 絵本などの「おすすめリスト」を作成し、展示を行う。 75 川西市 「子ども読書の日」 絵本展 4月16日(水)~ 4月26日(土) 川西南公民館 ロビー 市内 全域 乳幼児・小学生 と保護者 対象別(あかちゃん・幼児3才~・幼児5才~・小学生)に 川西南公民館 072-757-8623 絵本などの「おすすめリスト」を作成し、展示を行う。 76 川西市 「子ども読書の日」 絵本展 4月16日(水)~ 4月26日(土) 明峰公民館 ロビー 市内 全域 乳幼児・小学生 と保護者 対象別(あかちゃん・幼児3才~・幼児5才~・小学生)に 絵本などの「おすすめリスト」を作成し、展示を行う。 明峰公民館 072-759-6901 77 川西市 「子ども読書の日」 絵本展 4月16日(水)~ 4月26日(土) 多田公民館 ロビー 市内 全域 乳幼児・小学生 と保護者 対象別(あかちゃん・幼児3才~・幼児5才~・小学生)に 絵本などの「おすすめリスト」を作成し、展示を行う。 多田公民館 072-793-0011 78 川西市 「子ども読書の日」 絵本展 4月16日(水)~ 4月26日(土) 緑台公民館 ロビー 市内 全域 乳幼児・小学生 と保護者 対象別(あかちゃん・幼児3才~・幼児5才~・小学生)に 絵本などの「おすすめリスト」を作成し、展示を行う。 緑台公民館 072-792-4951 79 川西市 「子ども読書の日」 絵本展 4月16日(水)~ 4月26日(土) けやき坂公民館 ロビー 市内 全域 乳幼児・小学生 と保護者 対象別(あかちゃん・幼児3才~・幼児5才~・小学生)に 絵本などの「おすすめリスト」を作成し、展示を行う。 けやき坂公民 館 072-798-0770 80 川西市 「子ども読書の日」 絵本展 4月16日(水)~ 4月26日(土) 清和台公民館 ロビー 市内 全域 乳幼児・小学生 と保護者 対象別(あかちゃん・幼児3才~・幼児5才~・小学生)に 清和台公民館 072-798-1280 絵本などの「おすすめリスト」を作成し、展示を行う。 8 中央公民館 072-758-0103 兵庫県 NO 市町村名 81 川西市 82 川西市 取 組 名 対 象 日 程 場 所 概 要 担当部署 電話番号 「子ども読書の日」 絵本展 4月16日(水)~ 4月26日(土) 東谷公民館 ロビー 市内 全域 乳幼児・小学生 と保護者 対象別(あかちゃん・幼児3才~・幼児5才~・小学生)に 絵本などの「おすすめリスト」を作成し、展示を行う。 東谷公民館 072-794-0004 「子ども読書の日」 絵本展 4月16日(水)~ 4月26日(土) 北陵公民館 ロビー 市内 全域 乳幼児・小学生 と保護者 対象別(あかちゃん・幼児3才~・幼児5才~・小学生)に 絵本などの「おすすめリスト」を作成し、展示を行う。 北陵公民館 072-794-9090 4月1日(月)~年度 市内学校園所及 市内 内 び関係各施設 全域 市民一般 三田市では、子どもの読書活動の推進と家族の絆の深 化を図るため、毎月23日を「さんだ子ども読書の日」と定 めている。その啓発活動の一環としてポスターを掲示す る。 学校教育課 079-559-5138 83 三田市 ポスターの掲示 84 三田市 読み聞かせ 毎月23日 各学校園 市内 全域 小中学生 図書ボランティアや担任、図書館担当による読み聞かせ やブックトークを実施したり、家庭での読書等の啓発を行 う。 学校教育課 079-559-5138 85 三田市 三田市公式HPへの 掲載 毎月23日 三田市公式HP 市内 全域 市民一般 三田市子どもの読書活動推進計画(第二次)を三田市公 式HPに掲載。毎月23日の「さんだ子ども読書の日」を含 め、家庭・地域と連携して読書活動の推進を図る。 学校教育課 079-559-5138 86 猪名川町 おはなし会 87 猪名川町 88 89 90 4月23日(火) 猪名川町立図書 町全 館 域 児童 子ども読書の日のPRも兼ね、絵本の読み聞かせ等おは 猪名川町立図 072-766-3238 なし会を実施 書館 図書の展示 4月23日(火)~ 5月12日(日) 猪名川町立図書 町全 館 域 児童 長年読み継がれてきたロングセラー絵本を館内で展示 明石市 図書の展示 4月16日(水)~ 5月18日(日) 明石市立図書館 近隣 児童室 地域 関心のある方 読書週間にちなみ、図書館で作成しているブックリスト 明石市立図書 『なんてったって オススメ!!』に掲載している図書を展 館 078-918-5800 示・紹介 資料グループ 明石市 図書の展示 4月16日(水)~ 5月14日(水) 関心のある方 読書週間にちなみ、図書館で作成しているブックリスト 明石市立 『なんてったって オススメ!!』に掲載している図書を展 西部図書館 示・紹介 資料グループ 明石市 「子ども読書の日」 イベント 明石市立 西部図書館 近隣 地域 幼児・児童 及びそ 近隣 の保護者 読み聞かせ等、子どもが楽しめるイベント (仮)4月26日(土) 兵庫県立図書館 地域 興味のある方はど ※明石市立図書館と兵庫県立図書館の共催 なたでも 9 猪名川町立図 072-766-3238 書館 078-918-5675 兵庫県立図書 館協力課 078-918-3366 明石市立図書 078-918-5800 館資料グルー プ 兵庫県 NO 市町村名 91 明石市 92 93 取 組 名 日 程 場 所 春のおはなし会 4月20日(日) 明石市立 西部図書館 研修室 明石市 子ども読書の日イ ベント「親子で楽し むおはなし会」 4月27日(日) 加古川市 のりもの絵本をたの しもう 対 象 担当部署 電話番号 明石市立 西部図書館 資料グループ 078-918-5675 明石市生涯学習 近隣 4歳以上の子どもと ボランティアグループ「明石うさぎ文庫」によるおはなし会 センター 地域 保護者 を開催 みなくる(明石 市子ども図書 館) 078-918-5623 4月29日(火・祝) 午前10時半から 11時 加古川市立 中央図書館 おはなしのへや 加古川市立中 079-425-5200 央図書館 5月4日(日) 午後1時から 午後4時 加古川市立 中央図書館 近隣 地域 市内 全域 概 要 3歳以上の児童と ストーリーテリング、大型絵本の読み聞かせ、手遊び その保護者 など 3歳以上の子ども と保護者(定員15 絵本の読み聞かせと折り紙など 組・事前申込制) 市内在住の小学4 市内 年生から中学生(定 本の貸出・返却、書架整理など図書館の仕事を実際に 全域 員12人・事前申込 体験する 制) 加古川市立中 079-425-5200 央図書館 加古川市立中 079-425-5200 央図書館 94 加古川市 図書館1日体験隊 95 加古川市 こども絵本劇場 5月5日(月・祝) 午前10時半から 11時 加古川市立 中央図書館 おはなしのへや 小学生以下の子ど 市内 もと保護者(定員50 大型絵本の読み聞かせ 全域 人) 96 加古川市 「図書館だより」の 児童書紹介特集 4月1日(火)から 30日(水) 加古川市立 中央図書館 加古川図書館 市内 全域 97 加古川市 図書館体験隊 5月5日(月・祝) 110時~12時 213時~15時 加古川ウェルネス 市内 パーク図書館 全域 小学校低学年 (各回5人・事前申 図書館の仕事(貸出・返却・排架等)を体験する 込制) 加古川ウェルネ 079-433-1122 スパーク図書館 98 加古川市 1日図書館員 未定 加古川海洋文化 地域 センター図書室 小中学生(予定)3 図書館員の仕事を体験する 人 加古川海洋文 化センター図書 室 079-4360940 高砂市立 図書館 079-448-8333 市民一般 加古川市立中 一般向け「図書館だより」の特集記事として、おすすめの 央図書館 児童書を紹介して配布する。また、図書館ホームページ 079-425-5200 加古川市立加 にもその図書館だよりを掲載する。 古川図書館 99 高砂市 ・絵本、児童書の展 示 高砂市立図書館 市内 4月下旬~5月上旬 ・ブックリストの掲 児童室 全域 示、配布 100 稲美町 「子ども読書の日」 読書週間 4月24日(水)~ 5月8日(水) 母里 母里小学校図書 母里小学校全校児 本の貸し出しを一人2冊にすることと、貸し出し期間を長 小学 室 童 くすることで、読書を呼びかける。 校 母里小学校 079-495-0024 稲美町 図書の展示 読み聞かせ 4月23日(火)~ 5月7日(火) 天満 児童図書を中心に新刊の絵本や物語を展示する。 小学 天満小学校全校児 教師が日替わりで、業間休みに図書室で読み聞かせを 校 童 行う。 校内 天満小学校 079-492-0300 101 天満小学校 幼児、小学生、中 子どもにおすすめの絵本、児童書を展示し、ブックリスト 学生、市民一般 を掲示・配布する。 10 兵庫県 NO 市町村名 取 組 名 102 播磨町 ななつのおたのし み会 103 三木市 人形劇 日 程 対 象 場 所 4月27日(日) 播磨町立図書館 町内 児童書コーナー 全域 5月5日または6日 三木市立吉川図 市内 書館 全域 図書 小野市立図書館 館 1階エントランス カード ホール 保持 者 賀茂 賀茂小学校内 小学 各教室 校 児童 賀茂 小学 各家庭 校 児童 日吉 日吉小学校 小学 図書室 校 児童 104 小野市 へんしんごっこ 4月27日(日)~ 5月6日(火) 105 加西市 本と友だち 5月22日(水) 5月11日~6月末 106 加西市 親子読書 5月22日(水) 5月11日~6月末 107 加西市 図書の展示 4月23日(水)~ 5月2日(金) 108 加西市 図書の提示 4月22日(火)~ 5月30日(金) 図書コーナー前 109 加西市 図書の展示及び閲 覧 4月23日(水)~ 5月12日(月) 110 加西市 読書活動 4月5日(土)~ 5月12日(月) 111 加西市 キッズクラフト 112 加西市 おはなし会 5月10日(土) 10:00~なくなるま で 5月10日(土) 14:00~14:30 概 要 子育て中の親とそ 大型絵本による読み聞かせなど、7つのお楽しみを取り の子ども 入れた「おたのしみ会」を実施する。 市民一般 幼児から小学生 担当部署 電話番号 生涯学習グ 079-435-0565 ループ 079-437-4500 播磨町立図書 館 子どもの日にちなみ、親子で楽しめる人形劇を実施する 三木市立吉川 0794-72-1108 図書館 お話のなかのキャラクターに変身 小野市立図書 0794-62-0456 館 ボランティアの方に読み聞かせをして頂く 賀茂小学校 学習部 0790-46-0010 親子で短い本を読み、感想を話し合う 賀茂小学校 学習部 0790-46-0010 小学生 「ともだち」をテーマに、児童書・絵本などから絵本や昔 話、物語を展示する。 日吉小学校 図書担当 0790-45-0019 小学生 加西市選定の必読書及び新刊コーナーに新しく入った 図書を提示する。 泉小学校 図書担当 0790-44-0029 播磨 加西市立図書館 地区 キッズコーナー 全域 全て 「おはなしランドで楽しもう!」 世界のお話や日本の昔話など自由に本が見られるコー ナーの設置。おはなしクイズやパズルなどで遊ぶこともで きる。 加西市立 図書館 0790-42-3722 播磨 加西市立図書館 地区 キッズコーナー 全域 幼児~小学生 「いろんな本を読んでみよう!」 読んだ本の題名をチャレンジブックに記入して、5冊書け たらすてきなごほうびがもらえる。 加西市立 図書館 0790-42-3722 播磨 加西市立図書館 「おはなしペープサートを作ってみよう!」 地区 乳幼児及び保護者 キッズコーナー くるくる回すとお話が見えるペープサートを作る。 全域 加西市立 図書館 0790-42-3722 播磨 加西市立図書館 地区 全域 加西市立 図書館 0790-42-3722 泉小 学校 児童 小学生 小学生と保護者 乳幼児~小学生 11 「おはなし会スペシャル」 図書館ボランティアによる絵本の読み聞かせの実施 兵庫県 NO 市町村名 113 多可町 114 取 組 名 対 象 日 程 場 所 概 要 担当部署 電話番号 図書の展示 4月19日(土)~ 5月30日(金) 多可町図書館 地域 町民全般 子どもの読書週間の標語に合わせて、紹介したい本を展 多可町図書館 0795-32-5170 示 多可町 おはなし会 4月26日(土) 多可町図書館 地域 幼児、小学生 パネルシアターなどを含む普段とは違った特別なお話会 多可町図書館 0795-32-5170 を実施 115 姫路市 大型絵本を楽しむ 会 4月19日(土) AM11:00~ 城内図書館 おはなしの部屋 市内 全域 児童対象 116 姫路市 世界の昔話を楽し む会 4月19日(土) AM11:30~ 城内図書館 (おはなしの部 屋) 市内 全域 5歳~大人まで 117 姫路市 児童書の展示 4月1日(火)~ 4月30日(水) 城内図書館 (児童コーナー) 市内 全域 118 姫路市 「子ども読書の日」 映画会 4月20日(日) 日本城郭研究セン ター 119 姫路市 世界の昔話を楽し む会 120 姫路市 121 城内図書館が所蔵する大型絵本の読み聞かせを行う 城内図書館 079-289-4888 世界の昔話をストーリーテリング(語り)で楽しむ 城内図書館 079-289-4888 児童対象 4月19日(土)に実施する「世界の昔話を楽しむ会」にあ わせて、世界の昔話の本を展示・貸出する 城内図書館 079-289-4888 市内 (2階 大会議室) 全域 児童対象 子ども読書の日映画会 プログラム 「マドレーヌとジプシー」10:30~11:00 「ロンドンのマドレーヌ」11:15~11:45 城内図書館 079-289-4888 4月26日(土) 姫路市立図書館 手柄分館 市内 (おはなしの部 全域 屋) 児童対象 世界の昔話をストーリーテリング(語り)で楽しむ 小さい子の時間(就学前児童)11:00~ 大きい子の時間(小学生以上)11:20~ 姫路市立図書 079-289-1044 館 手柄分館 児童書の展示 4月1日(火)~ 4月30日(水) 姫路市立図書館 市内 飾磨分館 全域 (児童コーナー) 児童対象 世界と日本の昔話の絵本を展示・貸出する 姫路市立図書 079-235-8555 館 飾磨分館 神河町 カーミン読書 4月1日~3月31日 町内各学校・園 町内 全域 幼稚園児 小中学生 読書活動の充実に向けて「カーミン読書」と名付け、火曜 日はみんなの読書の日とし、各学校・園で一斉に実施し 神河町教育課 0790-34-0212 ます。 122 市川町 としょかんたのしみ 隊 4月27日(日) 市川町文化セン ター 工房 地域 幼児、小学生 123 福崎町 おはなし会 4月26日(土) 福崎町立図書館 全利 3才くらい~小学生 ストーリーテリングやえほんのよみきかせを行う おはなしのへや 用者 12 劇団「ひまわり」による人形劇と「おはなし♪ぽぽんた」に よる音楽と絵本の読みきかせ いちかわ図書 館 0790-26-3055 福崎町立図書 0790-22-3790 館 兵庫県 取 組 名 日 程 対 象 NO 市町村名 場 所 概 要 124 福崎町 子ども映画会 4月26日(土) 福崎町立図書館 全利 メディアルーム 用者 125 相生市 おはなしいっぱい の日 4月27日(日) 相生市立図書館 市内 全域 小学生 126 たつの市 パネルシアターと絵 本の読み聞かせ 5月3日(土) たつの市立龍野 図書館 1階 市内 全域 特になし 127 たつの市 一日図書館員 5月11日(日) たつの市立新宮 図書館 市内 全域 128 たつの市 ファミリーコンサート 4月19日(土) アクアホール 市内 1階リハーサル室 全域 (揖保川図書館) 129 たつの市 絵本カバーでこい のぼり!! 4月26日(土) 14時~ たつの市立御津 図書館 2階 市内 全域 130 赤穂市 チャレンジ読書 3月21日(金)~ 6月29日(日) 赤穂市立図書館 市内 全域 131 宍粟市 図書の展示 4月18日(金)~ 5月2日(金) 宍粟市立図書館 市内 全域 「さあ出かけよう!自転車で、自動車で、汽車で、○○ 幼児から小学生と で!」をテーマに絵本や物語などの展示やブックリストも その保護者 設置する。 132 宍粟市 親子で愉しむ「えほ んのじかん」 4月26日(土) 宍粟市立図書館 市内 全域 幼児から小学生と いつもは、子どもたちだけの参加にしているが、親子で一 宍粟市立図書 0790-62-4620 その保護者 緒に絵本の読み聞かせなどを楽しむ会とする。 館 133 宍粟市 全校読書活動 4月23日(水) 神野小学校 校区 全域 小学生 縦割り班に分かれて全校で読書を実施(読み聞かせ・ペ ア読書他) 134 宍粟市 図書祭り 4月23日(水) 下三方小学校 体育館 校区 全域 小学生 図書委員会を中心に取り組む 学年・委員会・図書ボランティアさんからの出し物で様々 な本の紹介をして「本をたくさん読もう」と呼びかける 全利用者 電話番号 子ども向け映画の上映 福崎町立図書 0790-22-3790 館 絵本の読み聞かせ、ストーリーテリング、紙芝居 相生市立図書 0791-23-5151 館 兵庫県立龍野北高校生ボランティア部による「パネルシ アター・絵本の読み聞かせ」を行う。 たつの市立龍 野図書館 0791-62-0469 たつの市立新 宮図書館 0791-75-3332 たつの市立揖 保川図書館 0791-72-7666 市内在学・在住の 小学5年生以上高 図書館員の仕事を体験する。 校3年生 小学生以上 担当部署 音楽に親しむと共に関連本を紹介し、読書活動を促進 する。 絵本カバーを組み合わせたカラフルなこいのぼりをメイン に、古新聞を使ったカブトや忍者の覆面などを作ります。 たつの市立御 小学生以下 079-322-1007 図書館で不要になったものをリサイクルして、本に親しん 津図書館 でもらいます。 読書に親しんでもらうため、中学生以下(一般も可)を対 象に、期間中、読んだ本の記録を読書通帳に記入しても 赤穂市立図書 中学生以下・一般 0791‐43‐0275 らい、20冊以上の読書をした方に文具等をプレゼントす 館 る。 13 宍粟市立図書 0790-62-4620 館 神野小学校 0790-62-0649 下三方小学校 0790-74-0471 兵庫県 NO 市町村名 取 組 名 135 宍粟市 読書集会 136 宍粟市 137 対 象 日 程 場 所 概 要 4月23日(水) 繁盛小学校 多目的室 校区 全域 小学生 読み聞かせ 4月23日(水)~ 5月2日(金) 道谷小学校 校区 全域 小学生・一般 太子町 児童図書の展示 4月2日(水)~ 4月27日(日) 太子町立図書館 町内 児童閲覧室 全域 小中学生・一般 「芽が出た、育った」をテーマに園芸・植物の児童書を展 太子町立図書 079-277-1580 示 館 138 太子町 児童図書の展示 5月1日(木)~ 5月30日(金) 太子町立図書館 町内 児童閲覧室 全域 小中学生・一般 「だれのたまごかな?」鳥やたまごについてのノンフィク ションや物語を集めて展示 太子町立図書 079-277-1580 館 139 上郡町 おもしろかったよ! こんな本 4月23日(水) ~8月31日(日) 上郡町民図書室 町内 全域 町民一般 児童書の紹介や感想を募集し、掲示する 上郡町民図書 0791-52-1125 室 140 佐用町 昭和deあそぼ! 4月20日(日) さよう文化情報 センター 町内 全域 町民一般 「むかしあそび」をテーマに、街頭紙芝居、蓄音機コン サート、わらべうたあそびなどを実施し、昔の遊びを体験 する 佐用町立 図書館 0790-82-0874 141 佐用町 昭和deあそぼ! パネル展示 4月8日(火)~ 4月20日(日) さよう文化情報 センター 町内 全域 町民一般 「さようのむかしパネル」、「さようの航空写真」(S22~23 年撮影)、「紙芝居でみる戦前・戦中・戦後」の展示を行う 佐用町立 図書館 0790-82-0874 142 豊岡市 おたのしみひろば 5月18日(日) 豊岡市立図書館 市内 幼児・児童・一般市 人形劇・歌などの公演を楽しむ 視聴覚講演室 全域 民 豊岡市立図書 0796-23-6151 館豊岡本館 143 豊岡市 おはなしの宝箱 4月26日(土) 豊岡市立図書館 市内 城崎分館 全域 絵本の読み聞かせ、詩、ストーリ-テリングなど 豊岡市立図書 0796-21-9072 館城崎分館 144 養父市 子どもと本の研修会 4月20日(日) 養父市立八鹿公民館 市内 全域 市民一般 読書ボランティア交流・研修会 養父市立八鹿 公民館 079-662-6141 145 養父市 こども絵本まつり2014 4月25日(金) 養父市立八鹿公民館 市内 全域 市民一般 親子 絵本の読み聞かせ、手遊び、おもちゃの広場、絵本の紹介 養父市立八鹿 公民館 079-662-6141 児童 14 担当部署 電話番号 おすすめの本、1冊を図書委員が集会で紹介する。 繁盛小学校 0790-74-0049 読書ボランティア・教員による読み聞かせ週間を行う 家族読書の日を設定し、実施する 道谷小学校 0790-73-0432 兵庫県 NO 市町村名 146 朝来市 147 取 組 名 対 象 日 程 場 所 図書の展示 4月19日(土)~ 5月18日(日) 和田山図書館 市内 全域 市民 「子ども読書の日」に関係した資料の展示 和田山図書館 079-672-1700 朝来市 図書の展示 4月19日(土)~ 5月18日(日) あさご森の図書 館 市内 全域 市民 「子ども読書の日」に関係した資料の展示 あさご森の図書 079-670-4710 館 148 香美町 移動図書館車によ る本の貸出し 4月21日(月)~ 5月2日(金)の内 該当日 香美町内の該当 町内 保・幼・小学校 全域 (園) 園児・児童 移動図書館車で町内の保・幼・小学校(園)へ出向き、園 児・児童に本の貸出しを行う。 香美町教育委 員会 0796-94-0101 生涯学習課 149 香美町 各小学校へリクエス ト本の送付 4月18日(金)~ 4月24日(木) 小学生 町内各小学校児童から本のリクエストを受け、町内各公 民館図書室より該当のリクエスト本を貸し出す。 香美町教育委 員会 0796-94-0101 生涯学習課 150 新温泉町 図書の展示・貸出し 4月1日(火)~ 4月30日(水) 小中学生 町民一般 「世界の絵本」をテーマに原文のままの世界の絵本を展 示して、構図、色使いなど日本の絵本との違いや、日本 語訳された同じ絵本との雰囲気の違いなどを楽しんでも らい、貸出しも行う。 新温泉町立加 藤文太郎記念 0796-82-5251 図書館 151 篠山市 おはなし会 4月12日(土) 篠山市立 中央図書館 篠山 市 来館(子ども) 読み聞かせグループ「かたつむり」による読み聞かせ 篠山市立 中央図書館 079-590-1301 152 篠山市 上映会 4月13日(日) 篠山市立 中央図書館 篠山 市 来館(子ども) こども向け上映会「くまのプーさん」 篠山市立 中央図書館 079-590-1301 153 篠山市 おはなし会 4月15日(火) 篠山市立 中央図書館 篠山 市 来館(子ども) 読み聞かせグループ「絵本の会ぶぅふ」による読み聞か せ 篠山市立 中央図書館 079-590-1301 154 篠山市 おはなし会 4月19日(土) 篠山市立 中央図書館 篠山 市 来館(子ども) 図書館職員による読み聞かせ 篠山市立 中央図書館 079-590-1301 155 篠山市 上映会 4月20日(日) 篠山市立 中央図書館 篠山 市 来館(子ども) こども向け上映会「くまのプーさん」 篠山市立 中央図書館 079-590-1301 156 篠山市 おはなし会 4月22日(火) 篠山市立 中央図書館 篠山 市 来館(子ども) 読み聞かせグループ「絵本の会ぶぅふ」による読み聞か せ 篠山市立 中央図書館 079-590-1301 香美町内 各小学校 町内 全域 新温泉町立加藤 町内 文太郎記念図書 全域 館 展示書架 概 要 15 担当部署 電話番号 兵庫県 対 象 NO 市町村名 取 組 名 日 程 場 所 157 篠山市 おはなし会 4月26日(土) 篠山市立 中央図書館 篠山 市 158 篠山市 おはなし会 4月29日(火) 篠山市立 中央図書館 159 篠山市 おはなし会 5月3日(土) 160 丹波市 大きなおはなし会 4月19日(土) 161 洲本市 おはなしでマラソ ン 4月26日(土) 27日(日) 29日(火) 162 洲本市 推薦図書の展示 4月22日(火) ~ 5月11日(日) 洲本市立 五色図書館 163 洲本市 おりがみ教室 4月26日(土) 164 洲本市 おはなし会 地区文化祭と合同 165 南あわじ市 で「読書っ子まつり」 を開催 166 167 概 要 担当部署 電話番号 来館(子ども) 読み聞かせグループ「篠山ストーリーテリングの会」による 読み聞かせ 篠山市立 中央図書館 079-590-1301 篠山 市 来館(子ども) 読み聞かせグループ「絵本の会ぶぅふ」による読み聞か せ 篠山市立 中央図書館 079-590-1301 篠山市立 中央図書館 篠山 市 来館(子ども) 読み聞かせグループ「かがやき」による読み聞かせ 篠山市立 中央図書館 079-590-1301 中央図書館 視聴覚室 市内 全域 幼児から 小学低学年 丹波市内で活動中の読み聞かせボランティアグループ が、一堂に会しておはなし会を開催する。 丹波市立 中央図書館 0795-82-7100 淡路 おはなしのへや 島内 全域 幼児・児童 3日間で延べ12回程度のボランティアによるおはなし 会 洲本市立 洲本図書館 0799-22-0712 制限 ・幼児 なし ・小学生 テーマ(未定)を設定し、幼児、小学生に読んでほしい 絵本や物語の展示 洲本市立 五色図書館 0799-32-1693 洲本市立 五色図書館 制限 ・幼児 なし ・小学生 主に「こどもの日」に因んだテーマで、折紙以外に新聞 紙を利用する 洲本市立 五色図書館 0799-32-1693 洲本市立 五色図書館 制限 ・幼児 なし ・小学生 洲本市立 五色図書館 0799-32-1693 11月3日(月) 三原図書館 市内 全域 市民一般 ・地区文化祭と合同開催:小中学生の図画作品等の展 示 ・古本市:図書館の古本の持ち帰り ・読み聞かせボランティアによる絵本の読み聞かせ 三原図書館 0799-43-5037 4月29日(火) 5月 5日(月) 6日(火) 年齢毎にグループ分けし、エプロンシアターやパネル シアターなどを利用する 淡路市 図書の展示・工作 教室(期間中の1 日) 4月19日(土)~ 5月4日(日) 津名図書館 市内 全域 市民一般 「あなたのことが大好き」をテーマに、児童書や世界の絵 本・昔話・物語を展示する。 絵本に登場する道具やおもちゃなどを作る。 社会教育課 0799-62-2345 淡路市 図書の展示・工作 教室(期間中の2 日) 4月19日(土)~ 5月4日(日)と 偶数月の第3土曜 日 東浦図書館 市内 全域 市民一般 「あなたのことが大好き」をテーマに、児童書や世界の絵 本・昔話・物語を展示する。 絵本に登場する道具やおもちゃなどを作る。 社会教育課 0799-74-0251 16 兵庫県 NO 市町村名 168 淡路市 169 170 取 組 名 対 象 日 程 場 所 概 要 担当部署 電話番号 図書の展示 4月19日(土)~ 5月4日(日) 北淡図書館 市内 全域 市民一般 「あなたのことが大好き」をテーマに、児童書や世界の絵 本・昔話・物語を展示する。 社会教育課 0799-82-1144 淡路市 図書の展示 4月19日(土)~ 5月4日(日) 一宮図書館 市内 全域 市民一般 「あなたのことが大好き」をテーマに、児童書や世界の絵 本・昔話・物語を展示する。 社会教育課 0799-85-0509 淡路市 図書の展示 4月19日(土)~ 5月4日(日) 岩屋図書館 市内 全域 市民一般 「あなたのことが大好き」をテーマに、児童書や世界の絵 本・昔話・物語を展示する。 社会教育課 0799-72-5112 17 「子ども読書の日」に関する取組予定状況調査票 奈良県 NO 1 3 取 組 名 日 程 奈良県 県内図書館・子ども 読書活動の紹介 コーナー 4月22日(火)~ 5月11日(日) 奈良県立図書情 報館3Fレファレン 地域 ス横書架 県民一般 奈良市 子ども読書の日イ ベント「図書館おは なしタイム」 4月20日(日)~ 5月11日(日) 奈良市立中央図 地域 書館 奈良市民一般 奈良市 図書の展示 4月12日(土)~ 5月11日(日) 奈良市立北部図 書館閲覧室 (出入り口付近) 一般市民 テーマに沿った絵本や物語を中心に児童文学書や、読 み聞かせ、語りを内容とした成人書まで幅広く展示する。 大和郡山市 図書の展示 4月26日(土)~ 5月5日(月) 市立図書館児童 閲覧室・集会展 地域 示室 県民一般 テーマ未定。子ども向け絵本や読み物の本の展示。 大和郡山市 ブックトーク 4月26日(土)・27 日(日) 市立図書館児童 閲覧室・集会展 地域 示室 県民一般 大和郡山市立図 0743-55-6600 書館 4月26日(土)~ 5月11日(日) 市立図書館児童 閲覧室・集会展 地域 示室 県民一般 大和郡山市立図 0743-55-6600 書館 4月26日(土)・27 日(日) 市立図書館児童 閲覧室・集会展 地域 示室 県民一般 大和郡山市立図 0743-55-6600 書館 4月27日(日) 天理市立図書館 地域 おはなしの部屋 大和郡山市 本のキャラクター絵 展示 大和郡山市 工作教室 場 所 対 象 市町村名 概 要 担当部署 電話番号 奈良県立図書情報館として県民向けに、県内市町村図 奈良県立図書情 書館の子ども読書活動推進の取り組みや、児童サービス 報館 0742-34-2111 図書・公文書グ (YAサービス含む)の活動状況を紹介し、啓発を図る ループ コーナーを期間中設置する。 4/20に紙芝居・大型絵本の読み聞かせ・手遊び等を実 施予定。また期間中は季節の本についての特集を組 み、展示する。 市民一般 普段は、子どものみ参加できるおはなし会に、保護者も (4歳以上の子ども 参加できます。 と保護者) 奈良市立中央図 0742-26-6101 書館 北部図書館 0742-72-2291 大和郡山市立図 0743-55-6600 書館 4 天理市 「子ども読書の日」 のおはなし会 5 橿原市 おはなし会 4月下旬 橿原市立図書館 地域 おはなし室 市民一般 読書関連団体と図書館が連携して、幼児~学童を対象 としたおはなし会を開催予定。詳細は、広報かしはら4月 橿原市立図書館 0744-29-2121 号に掲載予定。 6 桜井市 図書の展示 4月2日(水)~ 4月30日(水) 桜井市立図書館 地域 児童開架室 県民一般 「三年生の本だな」をテーマに、教科書に掲載されている 本を展示する 1 天理市立図書館 0743-63-0739 社会教育課 0744-42-9111 内線608 奈良県 NO 7 8 市町村名 取 組 名 日 程 対 象 場 所 概 要 担当部署 電話番号 桜井市 図書の展示 4月2日(水)~ 4月30日(水) 桜井市立図書館 地域 児童開架室 県民一般 「季節の本」をテーマに、春にちなんだ児童書を展示す る 社会教育課 0744-42-9111 内線608 桜井市 図書の展示 4月2日(水)~ 4月30日(水) 桜井市立図書館 地域 児童開架室 県民一般 「あまーい おかし いただきまーす!」をテーマに、絵本 や物語、知識の本を展示する 社会教育課 0744-42-9111 内線608 桜井市 イベント 4月27日(日) 桜井市立図書館 地域 会議室 小学生 「絵本かるた大会」をテーマに、絵本を用いたゲームを実 施する 社会教育課 0744-42-9111 内線608 五條市 似顔絵の展示 4月19日(土)~ 5月12日(月) 五條市立図書館 市内 幼児~小学生 『お母さんありがとう』と題し、母の日も兼ねて、市内の幼 児~小学生を対象に母親の似顔絵を募集し館内に展示 五條市立図書館 0747-22-4133 する 五條市 しおり作り 5月5日(月) 五條市立図書館 市内 小学生 市広報等で希望者を募集し、図書館スタッフ指導の元、 五條市立図書館 0747-22-4133 オリジナルのしおりを作る 五條市 図書の展示 4月19日(土)~ 5月12日(月) 五條市立図書館 地域 一般 五條市 読み聞かせ 4月19日(土)~ 5月12日(月) 五條市立図書館 市内 幼児~小学生 御所市 図書の展示 4月18日(金)~ 5月13日(火) 御所市立図書館 児童室(アザレア 地域 ホール内) 市民一般 御所市 お母さんの似顔絵 展示 4月16日(水)~ 5月11日(日) 御所市 貸出冊数増冊 4月18日(金)~ 5月13日(火) 御所市 子ども読書の日 啓発活動 4月1日(火)~ 5月11日(日) 平成25年度おはなし会で使用した図書を展示する 五條市立図書館 0747-22-4133 来館している幼児~小学生に対し、図書館スタッフが図 書の読み聞かせをする 五條市立図書館 0747-22-4133 テーマ未定 御所市立図書館 0745-65-2580 エントランスホー ル 地域 来館した幼児・児童 (アザレアホール 内) 御所市立図書館 市内在住、在勤、 一般室・児童室 地域 在学で図書カード 通常1人5冊→1人10冊 (アザレアホール のある人 内) ・図書館内 ・市内保幼・小・ 中・高の各施設 市民一般 ・市広報4月号に掲載 地域 市内幼児・児童・生 ・館内にポスター掲示 徒 ・市内保幼・小・中・高へプリント配布 2 御所市立図書館 0745-65-2580 御所市立図書館 0745-65-2580 御所市立図書館 0745-65-2580 奈良県 NO 9 市町村名 御所市 ぬいぐるみ劇 生駒市 新しいえほん展覧 会♪ 生駒市 生駒市 生駒市 10 11 12 取 組 名 きみも、これで図書 館博士だ! 子ども一日図書館 員 きみも、これで図書 館博士だ! 子ども一日図書館 員 きみも、これで図書 館博士だ! 子ども一日図書館 員 日 程 5月6日(火) 対 象 場 所 御所市文化ホー ル 地域 (アザレアホール 内) 4月11日(金) 生駒市図書館 地域 4月19日(土) 生駒市図書館 地域 概 要 市内在住の幼児・ 児童とその保護者 劇団バクによる人形劇「こぶとりじいさん」 等 市民一般 市内に住む小学校 本の貸し出し、返却、整理、フィルムコーティングなどを 5年生~中学生 体験します。 0743-75-5000 生駒市図書館南 0743-77-0005 分館 4月19日(土) 鹿ノ台ふれあい ホール図書室 自分の本にフィルムコートをするコーナーやMYしおり作 市内に住む中学生 鹿ノ台ふれあい り、工作あそびや絵本の読み聞かせなどを子どもたちに ホール図書室 以下の人 楽しんでもらうイベント。 市民一般 香芝市 えほん de スタンプ ラリー(仮) 4月23日(水)~5 香芝市民図書館 地域 月31日(土) 児童書コーナー 小学生以下 図書の展示 生駒市図書館 生駒市図書館南 市内に住む小学校 本の貸し出し、返却、整理、フィルムコーティングなどを 地域 分館 5年生~中学生 体験します。 ふたかみ文化セ 5月10日(土)・11 ンター会議室・小 地域 日(日) ホール 宇陀市 0743-75-5000 4月19日(土) ようこそ!本のゆう えんちへ 貸出冊数増冊 生駒市図書館 生駒市図書館北 0743-71-3332 分館 香芝市 葛城市 御所市立図書館 0745-65-2580 生駒市図書館北 市内に住む小学校 本の貸し出し、返却、整理、フィルムコーティングなどを 地域 分館 5年生~中学生 体験します。 春の鹿ノ台図書室 まつり 図書の展示 電話番号 4月19日(土) 生駒市 葛城市 平成25年度に図書館に入った新刊絵本の展示と、司書 のおススメ絵本紹介・読み聞かせ。生駒市子どもの本連 絡会の活動紹介もあります 担当部署 4月23日前後 4月23日前後 4月23日(水)~ 5月8日(木) 地域 葛城市立新庄図 書館 地域 葛城市立當麻図 書館 葛城市立新庄図 書館 地域 葛城市立當麻図 書館 宇陀市立中央図 書館児童・玄関ロ 地域 ビー えほんのひろば(絵本の展示と読み聞かせ)、さわる絵 本・布の絵本の展示、簡単手作り絵本、映画会 市民図書館 児童サービス担当 0743-78-9973 0745-77-1600 対象絵本を読む毎にスタンプを押印。既定数集めると先 市民図書館 0745-77-1600 児童サービス担当 着順でプレゼント進呈。 児童・生徒の読書への興味・関心を喚起する図書の展 示・紹介 葛城市立新庄図 0745-69-4646 書館 葛城市立當麻図 0745-48-6000 書館 市民一般 貸出冊数増冊 葛城市立新庄図 0745-69-4646 書館 葛城市立當麻図 0745-48-6000 書館 市民一般 児童書・絵本・昔話・物語を展示する 市民一般 3 宇陀市立中央 図書館 0745-82-4749 奈良県 対 象 NO 市町村名 取 組 名 日 程 14 平群町 ベストリーダー賞の 発表 4月24日(木)~ 5月末 平群町 英語deおはなし会 5月上旬 平群町中央公民 ネイティブスピーカーによる英語絵本の読み聞かせ、手 地域 町内幼児小中学生 館 遊びなどをとおして、英語とおはなしの世界に親しむ 平群町立図書館 0745-46-1120 平群町 おはなしとクッキン グ 5月下旬 平群町中央公民 地域 館 平群町立図書館 0745-46-1120 平群町 ザウルスくんしおり・ 読書貯金通帳の配 布 4月24日(木)~ 5月8日(木) 16 斑鳩町 図書の展示 4月1日(火)~ 4月30日(水) 斑鳩町立図書館 地域 17 安堵町 本となかよし おはなし広場 5月10日(土) ・安堵町図書室 ・福祉保健セン ター2階 18 川西町 子どもといっしょの おはなし会 4月12日(土) 川西町立図書館 児童室おはなし 地域 室 町民 親子が一緒に、世界中の昔話や創作のおはなしを聞き 楽しむ 川西町 図書の展示 4月14日(月)~ 5月31日(土) 川西町立図書館 地域 児童室 児童 小学生にすすめる本を展示する。(現段階ではテーマは 川西町立図書館 0745-44-2212 未定) 田原本町 本のリスト配布 4月23日(水)~ 田原本町立図書 地域 館児童開架 利用者全般 対象別おすすめの本のリストを作成し、配布する 図書館課 0744-32-0262 田原本町 本の展示 4月23日(水)~ 田原本町立図書 地域 館児童開架 利用者全般 リストに載せた本の展示 図書館課 0744-32-0262 田原本町 こいのぼりのぬり絵 プレゼント 4月1日(火)~ 4月30日(水) 田原本町立図書 地域 館カウンター 幼児・児童 期間中、本を借りてくれた子どもにこいのぼりのぬり絵を プレゼント。完成したぬり絵は館内に展示する。 図書館課 0744-32-0262 20 場 所 平群町立図書館 地域 平群町立図書館 概 要 町内小中学生 地域 市民一般 カウンターで平群町子ども読書活動推進キャラクターあ すのすザウルスくんのしおり、読書貯金通帳を配布 平群町立図書館 0745-46-1120 「子どもと本⑪ロングセラー絵本」として、長く読み継がれ 斑鳩町立図書館 0745-75-7733 てきた定評のある絵本を展示する。 絵本の読み聞かせ・紙芝居や人形劇・おすすめ本の紹 幼児・児童とその保 介展示・工作絵本の紹介と物づくり体験・リサイクル本展 護者 示・クイズコーナー等。 4 電話番号 H25年度に配布した読書貯金通帳により、本をたくさん 読んだ子どもたちの名前を発表。おすすめ本の紹介する 平群町立図書館 0745-46-1120 記念写真を館内に掲示 町内小中学生とそ おはなしに因んだお菓子づくりと、おはなし会 の保護者 来館者 担当部署 教育委員会 事務局 0743-57-2281 川西町立図書館 0745-44-2212 奈良県 NO 市町村名 取 組 名 日 程 田原本町 ぬいぐるみのおとま り会 5月3日(土) 田原本町 「おはなしかいカー ド」配布 4月中頃 22 御杖村 図書の展示 26 王寺町 「君は名探偵?」 27 広陵町 「本とあそぼう全国 訪問おはなし隊」の 訪問事業 広陵町 30 4月12日(土)~ 5月11日(日) 5月5日(月) 対 象 場 所 田原本町立図書 館おはなしのへ 地域 や 幼児 概 要 担当部署 電話番号 ぬいぐるみと一緒におはなし会を聞いてもらい、ぬいぐる みだけ図書館におとまりする。翌日、アルバムとおすすめ の本をわたす。 図書館課 0744-32-0262 図書館課 0744-32-0262 教育委員会 0745-95-2004 町内の各幼稚園・ 町内の幼稚園児・ 図書館のおはなし会に参加するとシールがもらえる「お 地域 保育園 保育園児(3~5歳) はなしかいカード」を配布する。 御杖小学校 開放図書館 地域 村民一般 奈良図書情報館の協力を得て、絵本100冊、読み物10 0冊を展示 図書館の分類にあわせて10門出題します。図書館にあ 王寺町立図書館 王寺町立図書館 町内 小学3年生~6年生 る本の中から答えを見つけ出し10門達成者には認定証 0745-73-3398 文化交流課 内 を発行します。 4月20日(日) 広陵町立図書館 地域 児童 約550冊の絵本・児童書を積んだキャラバンカー内の本 広陵町立図書館 0745-55-4946 の自由閲覧および、おはなし隊によるおはなし会を開催 図書の展示 4月23日(水)~ 5月18日(日) 広陵町立図書館 地域 児童 「子どもにおすすめの本」を展示 園児、小学校低・中・高学年、中学生向けの5種類にわ けて おすすめ本を展示 広陵町立図書館 0745-55-4946 広陵町 おはなし会 4月26日(土) 広陵町立図書館 地域 児童 子ども読書の日にちなみ、大規模なおはなし会を開催 広陵町立図書館 0745-55-4946 広陵町 朝の読書タイムの 設定、推進 4月14日(月)~ 5月16日(金) 広陵町立真美ヶ 丘中学校 各教 室 地域 全校生徒 朝の会が始まる前の10分間、各生徒が読みたい本を読 書し、その活動の推進を強化する 生涯学習課 0745-55-1001 広陵町 図書室の展示・読 書の日に向けての 掲示物の工夫 4月14日(月)~ 5月16日(金) 広陵町立真美ヶ 丘中学校 図書 室 地域 全校生徒 「子ども読書の日」をアピールする掲示物を学校図書館 支援スタッフにお願いし、ふさわしい本を掲示する。 生涯学習課 0745-55-1001 大淀町 洋書絵本展 4月2日(水)~ 4月28日(月) 大淀町立図書館 地域 子ども~大人 大淀町 おはなし会 4月20日(日) 大淀町立図書館 地域 幼児 5 図書館が所蔵する洋書絵本を展示し、興味を持ってもら 大淀町立図書館 0747-54-2120 う。 本の読み聞かせ、紙芝居、手遊び、パネルシアター等 大淀町立図書館 0747-54-2120 奈良県 NO 市町村名 取 組 名 31 下市町 図書の展示 38 川上村 ブックキャラバン 絵本の読み聞かせ 日 程 場 所 対 象 概 要 担当部署 電話番号 4月19日(土)~ 5月6日(火) 下市町立図書館 地域 住民 全国豊かな海づくり大会~やまと~が、今年秋に吉野郡 で実施されるので、山と海の関連性をテーマに、山の暮 下市町立図書館 0747-52-1711 らし、海の暮らし等の書籍、写真集を展示、貸出をする 4月23日(水) 川上村立図書館 地域 村内 講談社ブックキャラバンの来村により多くの本に親しんで もらう。またボランティア団体による子ども対象の読み聞 かせを行う。 6 教育委員会 0746-52-0144 「子ども読書の日」に関する取組予定状況調査票 和歌山県 NO 市町村名 取 組 名 日 程 対 象 場 所 概 要 担当部署 電話番号 1 県立図書館 児童室特別展示 4月17日(木)~ 和歌山県立図書 平成27年3月31日 全域 館 児童室 (火) 県民一般 「鉄道の本 - 東海道新幹線開通50年 - 」をテーマ に、鉄道に関する本を展示し、貸出を行う。 県立図書館 サービス課 073-436-9500 2 県立紀南図 よい絵本の展示 書館 和歌山県立紀南 4月1日(火)~平成 図書館 児童書 全域 27年3月31日(火) コーナー 県民一般 全国学校図書館協議会が選定した「よい絵本」を展示・ 貸出を行う。 和歌山県立紀 南図書館 0739-22-2061 市民一般 読書習慣(おうちで読書「うちどく」)の啓発のための放送 学校教育課 073-435-1139 4月中旬 和歌山放送ラジ オ 3 和歌山市 うちどくの推進 4 和歌山市 4月23日(水)~ 本の紹介冊子の配 市民図書館児童 小学生とその保護 冊子がなくなり次第 地域 布 室 者 終了 小学生向けのおすすめ本を紹介した冊子「この本おも しゃいでぇ」を配布。 市民図書館 073-432-0010 5 和歌山市 赤ちゃんおはなし 会 4月23日の子ども読書の日を皮切りに、赤ちゃんおはな し会を原則毎月1回開催していく。 市民図書館 073-432-0010 6 和歌山市 絵本のテーマ展示 4月1日(火)~4月 市民図書館児童 幼児から小学校低 「おえかき だいすき」をテーマに関連する絵本を展示し 「おえかき だいす 地域 30日(水) 室 学年とその保護者 貸出する。 き」 市民図書館 073-432-0010 7 和歌山市 本のテーマ展示「図 4月1日(火)~6月 市民図書館児童 小学生とその保護 書館ってどんなとこ 地域 23日(月) 室 者 ろ?」 市民図書館 073-432-0010 4月23日(水)11:0 市民図書館児童 赤ちゃんとその保 地域 0~約30分 室 護者 ~恐竜をもっと身近に ~」 4月27日(日) 交流センター内 (海南市下津図書館・ 展示室・ ふれあいホール) 海南市 「作ってあそぼう!」 4月26日(日) 海南市民会館 橋本市 よみきかせ会 8 海南市 9 10 「恐竜まつり 地域 地域 地域 4月26日・5月3日・ 橋本市図書館絵 地域 5月4日・5月10日 本コーナー 一般 「図書館ってどんなところ?」をテーマに関連する本を展 示し貸出する。 アニメ映画上映「アイス・エイジ3ティラノのおとしもの」,和歌山県 立自然博物館の学芸員小原正顕氏による古代生物の解説,恐 海南市下津図書 竜の折り紙を折ろう,恐竜のパズルで遊ぼう,恐竜の3D絵本を 073-492-4489 館 特殊メガネで体感,恐竜の足跡・頭部などの実物大の絵の展示 など。 海南市在住・在勤 牛乳パックでパズル,おひめさまカード,紙とんぼ作り (3才~小学生) 就学前児 1 「季節」や「行事」をテーマに読み聞かせする。その後牛 乳パックとストローで竹とんぼを作る。 海南市児童図書 073-483-8739 館 橋本市図書館 0736-33-00899 和歌山県 NO 市町村名 取 組 名 日 程 11 有田市 読み聞かせとごっこ 遊び 4月20日(日) 12 御坊市 臨時開館 13 御坊市 14 対 象 場 所 概 要 担当部署 電話番号 「おにぎりもってじゃんけんでんしゃ」電車が題材の絵本 有田市文化福祉 幼児(定員20名)と 地域 をもとに、読み聞かせと、実際に電車を作って、ごっご遊 センター その保護者 びをする。 有田市図書館 0737-82-3220 5月4日 御坊市立図書館 地域 市民一般 祝日の日曜日に開館することで市民の利用に供する。 御坊市立図書 館 0738-22-0441 図書の展示 4月23日(土)~ 5月8日(日) 御坊市立図書館 地域 市民一般 一般書・児童書それぞれのコーナーで、子どもと読書に 関連した本を展示する。詳細なテーマは未定。 御坊市立図書 館 0738-22-0442 田辺市 図書の展示 3月28日(金)~ 4月23日(水) 田辺市立図書館 地域 児童閲覧室 市民一般 「むかしばなしの旅」をテーマに、世界の昔話絵本・昔話 田辺市立図書館 集を展示する 0739-22-0697 15 田辺市 ボランティア研修会 4月24日(木) 田辺市文化交流 地域 センター2F 読み聞かせ ボランティア 堺市で活動するおはなしボランティアを講師に招き、昔 話の研修会を開催する 田辺市立図書館 0739-22-0697 16 新宮市 ぬいぐるみと一緒の おはなし会 4月 新宮市立図書館 地域 一般 お気に入りのぬいぐるみと一緒におはなし会に参加して もらう(定員20名程度) 新宮市立図書 館 0735-22-2284 17 新宮市 ぬいぐるみお泊り会 4月 新宮市立図書館 地域 一般 ぬいぐるみが図書館にお泊りします。翌日、お泊りしま 新宮市立図書 す。翌日、お泊りの様子が分かる写真と、ぬいぐるみから 館 のおすすめ絵本を紹介します。 0735-22-2284 18 新宮市 なかよし号の公開 毎月2km以遠の地区9ステーションに巡回している自動 車文庫を2km以内の場所で公開し、貸出を行う。 新宮市立図書 館 0735-22-2284 19 岩出市 日本絵本賞受賞作 品展 岩出図書館 0736-62-7222 20 岩出市 テラスであそぼう 21 岩出市 そうへぃちゃんぬり え展 4月~5月 未定 地域 一般 4月23日(水)~ 5月12日(月) 岩出図書館 地域 市民一般 4月26日(土)15:0 0~ 岩出図書館 地域 乳幼児~小学生 岩出図書館テラスで読み聞かせをし、その後簡単なおも 保護者 ちゃを作る 岩出図書館 0736-62-7222 4月23日(水)~ 5月11日(日) 岩出図書館 地域 乳幼児~小学生 小学生以下の子どもたちが事前に応募してくれた子ども の日バージョンの「そうへぃちゃん」のぬりえを展示 岩出図書館 0736-62-7222 2 所蔵する受賞作品を展示 和歌山県 取 組 名 対 象 NO 市町村名 日 程 場 所 概 要 5月3日(土) 岩出図書館 地域 22 岩出市 おりがみ教室 23 岩出市 わくわく親子図書館 ツアー 5月10日(土) 岩出図書館 地域 小学生 24 かつらぎ町 おすすめの図書の 展示及び貸出 4月22日(火)~ 5月11日(日) かつらぎ町立図 書館 地域 利用者一般 25 高野町 図書の展示 4月22日(火)~5月 高野町中央公民 地域 10日(土) 館図書室 県民一般 世界遺産登録10周年にちなみ世界遺産関連の図書な どを展示 高野町中央公 民館 0736-56-2076 26 高野町 図書の展示 4月22日(火)~5月 高野町中央公民 地域 10日(土) 館図書室 県民一般 高野町史(通史編)の出版にちなみ関連資料を展示 町 高野町中央公 史ミニ講演会 民館 0736-56-2076 町内の小中学校から一日図書室長を募集し業務を通じ て 高野町中央公 町内の小・中学生 読書への関心を高めてもらう 民館 一日図書室長に読み聞かせを行ってもらう 0736-56-2076 乳幼児~小学生 年少児~小学生を対象に折り紙の折り方を教える 図書館ボランティアインフォメーショングループによる図 書館ツアー。クイズを行ったり閉架書庫の案内をする 「子ども読書の日」におすすめしたい本の展示と貸出 担当部署 電話番号 岩出図書館 0736-62-7222 岩出図書館 0736-62-7222 かつらぎ町立図 0736-22-0303 書館 27 高野町 一日図書室長 4月26日(土)、5月 高野町中央公民 地域 10日(土) 館図書室 28 高野町 しおりの作成教室 4月26日(土)、5月 高野町中央公民 地域 10日(土) 館図書室 県民一般 図書に挟むしおりを自ら作る事で、読書への意欲を高め 高野町中央公 てもらう 民館 0736-56-2076 29 高野町 ブックリサイクル 4月26日(土)、5月 高野町中央公民 地域 10日(土) 館図書室 県民一般 当図書室の図書だけでなく、町民の方へもブックリサイク 高野町中央公 ルを呼びかけて収集し、不要になってしまった図書を利 民館 用者の方々に再活用してもらう 0736-56-2076 30 湯浅町 図書の展示 湯浅町立図書 館 0737-62-2280 31 広川町 新しい図書の展示 4月8日(火)~ 4月28日(月) 図書室前と図書 室 地域 全校児童 新しい図書を展示することで興味関心を持たせる 広小学校 0737-62-2076 32 広川町 読み聞かせ 4月18日(金) 各教室 地域 全校児童 地域のボランティアグループの方に来て頂き、絵本の読 み聞かせをする。 広小学校 0737-62-2076 4月23日(土)~ 5月11日(日) 湯浅町立図書館 地域 児童 3 児童向けおすすめ図書コーナーの設置 和歌山県 NO 市町村名 取 組 名 33 広川町 図書便りの発行 34 広川町 新しい図書の展示 35 広川町 36 対 象 日 程 場 所 概 要 担当部署 電話番号 4月22日(火) 図書室 地域 全校児童 図書委員が全校児童にあて、低・中・高学年向けにおす すめの本を紹介する。 広小学校 0737-62-2076 4月14日(月)~ 4月25日(金) 図書室 地域 全校児童 新しい図書を展示し、興味・関心を持たせる。 南広小学校 0737-62-2541 読み聞かせ会 4月14日(月)、15日 (火)、18日(金)、 25日(金) 各教室 地域 全校児童 地域のボランティアグループの方に来ていただき、低学 年・高学年・分校別に絵本の読み聞かせをする。 南広小学校 0737-62-2541 広川町 読み聞かせ会 4月22日(火) 図書室 地域 全校児童 図書委員会が昼休みに読み聞かせをする。 南広小学校 0737-62-2541 37 広川町 おすすめの本の展 示 4月28日(月)~ 5月2日(金) 図書室 地域 全校児童 図書委員が図書の本の中から「おすすめの本」を選ん で、展示・紹介をする。 南広小学校 0737-62-2541 38 広川町 読み聞かせ会 4月10日(木) 5月8日(木) 各教室 地域 1,2年児童 地域のボランティアグループの方に来て頂き、絵本の読 み聞かせをする。 津木小学校 0737-67-2101 39 広川町 新しい図書の紹介 4月14日(月)~ 4月25日(金) 図書室 地域 全校児童 図書委員会が新しく購入した図書を展示し、紹介文を掲 示する。 津木小学校 0737-67-2101 40 広川町 図書委員会による 読書活動の啓発 5月13日(火) 玄関ホール 地域 全校児童 図書委員会がお薦めの本を紹介し、図書に関するクイズ をする。 津木小学校 0737-67-2101 41 広川町 新刊図書の紹介・ 展示 4月18日(金) 耐久中学校図書 地域 室 全校生徒 生徒会、図書委員会の活動として、全校生徒に新しく購 入した図書を展示し、紹介する。 耐久中学校 0737-63-5431 42 広川町 図書委員会による 読書活動の啓発 4月21日(月) 耐久中学校講堂 地域 全校生徒 生徒会、図書委員会の活動として、全校集会で新刊図 書を紹介し、読書活動の啓発を行う。 耐久中学校 0737-63-5431 43 広川町 本に親しもう 4月23日(水)~ 5月13日(火) 津木中学校図書 地域 室 全校生徒 新刊図書やおすすめの本の紹介と展示。 津木中学校 0737-67-2102 4 和歌山県 NO 44 45 市町村名 取 組 名 有田川町 なんでも魔女商会 &ルルとララのとっ ておきのおはなし 日 程 対 象 場 所 概 要 担当部署 電話番号 有田川町教育 委員会 綾界 教育課 文化 情報班 0737-52-4730 子どもの読書活動の推進のため、本に親しむ、本を楽し 幼児・小学生とその むをテーマに読み聞かせやその他の催しを行う。読書の 印南町教育委 地域 保護者 習慣がない子どもにも、本と触れあうきっかけとなるように 員会 教育課 心がける。 0738-4-1702 4/20(日) 金屋文化保健セ 地域 小学生及び保護者 あんびるやすこ氏による講演会 ンター 4月下旬 いなみっ子交流 センター 印南町 おはなし会 46 白浜町 ようこそ!! おはなしのせかいへ 47 上富田町 おはなし会 4月26日(土) 上富田町立図書 地域 館 町民一般 絵本の読み聞かせ 他 48 上富田町 絵本の展示 4月2日(水)~ 5月31日(土) 上富田町立図書 地域 館 49 上富田町 館内飾付け 4月10日(木)~ 5月7日(水) 50 すさみ町 図書の広報 5月1日発行 ”こどもの日だよ一 51 那智勝浦町 日図書館に集合” (仮) 52 那智勝浦町 図書の展示 5/5(月) 9:30~ 12:00 0739-43-2922 上富田町立図 書館 0739-47-1790 町民一般 全国図書館協議会選定の「よい絵本」の展示コーナー設 上富田町立図 営 書館 0739-47-1790 上富田町立図書 地域 館 町民一般 館内に鯉のぼりを飾付けと関連する本の展示コーナー設 上富田町立図 営 書館 0739-47-1790 地域 町民一般 町の広報紙の紙面で読書活動の推進の記事を掲載 (本・絵本の紹介等) すさみ町周参 見公民館 0739-55-3037 5月10日(土)(予 定) 那智勝浦町立図 書館児童コー 地域 ナー 町民一般 こどもの日にちなんだ本のよみきかせと”こいのぼりのタピ 那智勝浦町立 スリー”の制作 図書館 0735-52-5955 未定 那智勝浦町立図 書館児童コー 地域 ナー 町民一般 ”こどもの日”関連図書の展示 那智勝浦町立 図書館 0735-52-5955 串本町図書館入 地域 口 町民一般 テーマを決め(現在未定)、絵本・児童文学・飼育書等を 串本町図書館 0735-62-4653 展示する 串本町図書館 よみきかせの部 屋 3歳以上 3歳以上を対象に、絵本のよみきかせ、てあそび、おりが 串本町図書館 0735-62-4653 みなどをする 串本町 児童図書の展示 4月23日(水)~ 5月11日(日) 54 串本町 子ども読書の日よ みききかせ会 4月26日(土) 地域 地域 町民 おはなし・絵本の読み聞かせ・紙芝居 折り紙コーナーなど 白浜町立図書館 53 町立児童館 5