...

Cisco Cloud Connector:ネットワーク インテリジェンスをクラウドに装備

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

Cisco Cloud Connector:ネットワーク インテリジェンスをクラウドに装備
ホワイト ペーパー
Cisco Cloud Connector:
ネットワーク インテリジェンスをクラウドに装備
クラウド サービスは、ますます多くの企業で導入されつつあり、2011 年の Cisco®
Global Cloud Index によると、2014 年までに全体の 50 パーセントを超える作業がク
ラウドで処理されると予測されています。ただし、クラウド サービスを使用する場合、企
業ネットワーク、特に企業 WAN でこれらのサービスをリモート オフィスやブランチ オ
フィスのユーザに配信する際、新しい要求や要件が課せられます。これらの新しい要
件を満たすため、シスコは、企業ルーティング プラットフォーム向けに「クラウド コネク
タ」を導入します。
Cisco Cloud Connector は、エンタープライズ ルーティング プラットフォーム(シスコの第 2 世代サービス統合型
ルータ(ISR G2)または Cisco ASR 1000 シリーズ アグリゲーション サービス ルータ)にソフトウェア コンポーネン
トとして組み込んだり、ホストしたり、または統合したりすることで、クラウド サービスを有効化または強化します。た
®
とえば、クラウド サービスの可用性、パフォーマンス、セキュリティの向上などです。コネクタは、Cisco IOS ソフト
ウェアへの組み込み、ルータ上でのホスト、またはルータとの統合により使用できます。また、特定のクラウド サー
ビス向けまたはクラウド サービス グループ向けのプラットフォームのネットワーク サービスを利用します。
クラウドのトレンドと課題
企業がコスト削減や柔軟性を実現したり、運用上の要件を削減したりするなどの利点を見出すにつれ、クラウドベー
スのアプリケーションの導入は増え続けることが予想されます。クラウドベースのアプリケーションの人気は、調査対
象となった企業の 81 パーセントが導入を計画しているか、試験中か、またはクラウド サービスを完全実装している
ことからもわかります(2011 年 10 月実施の KPMG と Forbes Insight の国際調査による)。クラウド導入に関する
最大の難題はセキュリティと制御であり、これに次いでパフォーマンスと信頼性が懸念されています(出典:ZK
Research、2012 年)。最後に、さまざまなクラウド サービスをまとめることが複雑な作業である点も重要です。
●
セキュリティ:クラウド サービスに対して企業のセキュリティ ポリシーを適用する能力には限界があるため、
企業全体で一貫したセキュリティ ポリシーの施行ができません。
●
制御の欠如:ユーザ エクスペリエンスとアプリケーションのパフォーマンスを向上するには、帯域幅の追加だ
けでは不十分です。ネットワーク内でのチョーク ポイントより適切に制御することは困難であり、クラウド
サービスをネットワーク機能に適応させるネットワーク最適化技術を動的に適用する能力が不足しています。
●
一貫性のないパフォーマンス:従業員は、場所を問わず必要時に、アプリケーションにアクセスできることを
求めています。あいにく、ユーザがブランチ オフィス内にいるか、在宅勤務であるか、または自宅やその他
の場所で仕事をしているかによって、ユーザ エクスペリエンスは大きく異なってきます。このように一貫性が
All contents are Copyright © 1992–2012 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. This document is Cisco Public Information.
Page 1 of 9
ないために、エンド ユーザを苛立たせたり、場合によっては仕事に対するやる気を削いだりすることがあり
ます。
●
限られた信頼性:WAN のリンク障害やパフォーマンス低下により、クラウド サービスの可用性が低下し、結
果的に企業の成功にもリスクが生じます。
●
複雑な運用:前述した課題により、IT 組織は、透過的なエンドユーザ エクスペリエンスと、異なるクラウド
サービス間での透過的なポリシー適用を保証できない場合が生じます。
クラウドに接続する場合の要件:なぜネットワークなのか
クラウド コンピューティングは、現時点で最もネットワークを中心に据えたコンピューティング モデルです。リモート
オフィスやブランチ オフィスをクラウドに接続するには、IT 運用のシンプル化と、妥協を許さないパフォーマンス、セ
キュリティ、可用性が必要になります。ネットワークは、セキュリティのリスク、パフォーマンス、コストに関連するポリ
シーの管理と施行に最適な場所です。データセンターやアプリケーションを社外のクラウドに移行すると、すべての
データ、接続されたリソース、そしてクラウド間および公衆インターネット上のユーザ インタラクションは、WAN ネット
ワークでしか確認できなくなります。そのため、ネットワークは、全体のパフォーマンスをモニタリングしたり、分散型
クラウド サービスの使用状況を測定したりしつつ、パフォーマンスを制御し、セキュリティ ポリシーを適用するという
唯一の場所になります。
●
パフォーマンス:場所やデバイスの種類にかかわらず、満足できて一貫性のあるエンドユーザ エクスペリエ
ンス
●
セキュリティ:複数のクラウド サービスにまたがる、企業セキュリティ ポリシーの一貫した施行
●
可用性:リンク障害や低下時においても継続可能なクラウド サービス運用
●
シンプル化された運用:これらの要件を満たすための、IT 運用上の複雑性の低減
Cisco Cloud Connector は、Cisco IOS ソフトウェアに組み込んだり、Cisco ISR および ASR 上でホストしたり、統
合したりすることが可能であり、ネットワークのインテリジェント機能を利用して、クラウド サービスやアプリケーション
の配信を向上します。また、Cisco Cloud Connector の使用はネットワークのクラウド サービス認識能力の向上に
役立ち、ネットワークの状態に動的に対応することを可能にします。ネットワークと複数のクラウド サービスとのリン
クが向上することで、エンドユーザ エクスペリエンスと IT 運用管理の透過性が高まります。
クラウド対応のブランチ オフィス
ブランチ オフィスにおいて、クラウド サービスに関するこれらの要件を満たすことは簡単な作業ではなく、単一のソ
リューションで対応できるものではありません。ブランチ オフィスのユーザがクラウド アプリケーションから LAN と同
様のパフォーマンスを得ることができるようにし、さらにこれらのアプリケーションをセキュアで可用性の高い方法で
配信するためには、ネットワークとアプリケーションのインテリジェンスを組み合わせることが必要になります。
●
ネットワーク インテリジェンス:基盤となるネットワークがクラウド対応で、クラウド アプリケーションに適した
サービス レベルを提供できる場合にのみ、最良のクラウド エクスペリエンスを実現できます。レイヤ 7
Quality of Service(QoS)、アプリケーション認識、アプリケーション高速化などのネットワーク機能は、ネット
ワーク内にある多数のアプリケーションを認識する必要があります。
●
アプリケーション インテリジェンス:クラウド アプリケーションは、ネットワークからクラウド アプリケーションに
提供できるものを認識する必要もあります。変化するネットワークの状態に対応し、ネットワークに対してア
プリケーションの要件を通信できれば、ブランチ オフィスのユーザがクラウド アプリケーションで最良のエク
スペリエンスを得るために必要なレベルのネットワーク認識が実現します。
Cisco Cloud Connected ソリューションは、これらの要件を念頭に置いて設計されました。このソリューションは、
ネットワーク内でさまざまな機能を提供し、ネットワークにエンドツーエンドでアプリケーションを認識させます。また、
コネクタが搭載されており、アプリケーションに、リアルタイムのネットワーク認識が備わります。これらの機能の多く
については本書で触れていきますが、Cisco Cloud Connected ソリューションではさらに幅広い機能を利用できま
す。
All contents are Copyright © 1992–2012 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. This document is Cisco Public Information.
Page 2 of 9
Cisco Cloud Connector:クラウドをブランチ オフィスに拡張
リモートのブランチ オフィス環境でクラウドベースのアプリケーションに対応する場合、企業は独自の課題に対処す
る必要があります。クラウドに移行したアプリケーションの多くは、ブランチ オフィスの通常の WAN 環境における遅
延や帯域幅の制限下で使用できる設計になっていません。企業の運営に不可欠なアプリケーションやサービスをク
ラウドに移行した場合、サービスやネットワークの信頼性が最優先事項となります。
このような企業アプリケーションをクラウドに移行した場合、このアプリケーションに必要なレベルの耐障害性、セ
キュリティ、パフォーマンスをどのように提供できるでしょうか。Over-The-Top(OTT)アプリケーションは、クラウドや
ブランチ オフィスの WAN 環境に移行した場合、企業が必要とするエンドユーザ エクスペリエンスをほとんど提供で
きません。従来の QoS は、WAN を念頭に置いて設計された一部のアプリケーションには有効な場合もありますが、
多くのアプリケーションでは、インテリジェント ネットワークとそのネットワーク上で使用されるアプリケーションとの綿
密な関係が要件となりつつあります。この概要では、ネットワークのアプリケーション認識とアプリケーションのネット
ワーク認識をこれまでにない水準に向上させる、Cisco Cloud Connected ソリューションの機能について考察しま
す。まず、最高のクラウド アプリケーション体験を提供する上で新しいコンセプトとなるクラウド コネクタについて考
えます。クラウド コネクタの基本的な構造は、図 1 に示されているとおり、ブランチ ゲートウェイ内に存在するソフト
ウェアのインテリジェントな部分として、クラウド アプリケーションのエクスペリエンスを向上します。
図1
クラウドに接続するには、従来の WAN アーキテクチャについて考え直す必要があります
独自のクラウド コネクタの構築
図2
独自のクラウド コネクタ構築の分析
クラウド アプリケーションの数が急速に増える中、シスコは豊富なクラウド ベース サービスを提供するだけでなく、
顧客やパートナー向けの開発環境を導入しています。CTERA クラウド ストレージ コネクタは、クラウド アプリケー
ション プロバイダーによって作製されたクラウド コネクタの一例で、ブランチ内でのサービスを向上します。これは、
バックアップやファイル転送などのさまざまなトランザクションを実行しながらビジネス クリティカルなアプリケーショ
ンのエクスペリエンスを向上することで達成されます。これにより、CTERA ユーザはブランチ ユーザに対するサー
ビス レベル目標を達成できます。
All contents are Copyright © 1992–2012 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. This document is Cisco Public Information.
Page 3 of 9
クラウド コネクタの開発環境は、シスコがユーザ向けに提供するツール一式で、これを使用することで、ユーザは独
自のビジネス ニーズに合わせてクラウド コネクタをすばやく簡単に作成できます。企業やアプリケーション プロバイ
ダーに必要なものが、1 つのキットに収められています。
●
Cloud Intelligent Network:クラウド アプリケーションをブランチに配信する上で、基盤となるインフラスト
ラクチャが最も基本的なコンポーネントです。Cisco ISR G2 には、WAN 環境においてどのようなアプリケー
ションのパフォーマンスも向上させることができる、クラウド認識機能が一式備わっています。これらの多くに
ついては、次のセクションで説明します。
●
Network-Aware API:Cisco Cloud Intelligent Network 内で使用できる onePK API セットは、高度な目
的を持つクラウド コネクタに、ネットワーク接続をフックする理想的な手段を提供します。onePK を使用すれ
ば、クラウド コネクタはさまざまなレベルでネットワークと連動できます。ユーザは API を使用して、さまざま
なネットワーク サービス機能にさらに容易にアクセスできるようになります。
●
Application Sandbox:Cisco ISR G2 の UCS Express 機能により、業界標準の仮想マシンを複数ホス
ティングするための環境が、ブランチ ルータ内に整います。サードパーティは、ルータ上で直接ホスティング
できる VMWare VM として、クラウド コネクタを簡単に作成できます。
クラウド コネクタの例
「クラウド コネクタ」という名前は新しいものですが、コンセプトは新しいものではありません。シスコはここ数年、特定
のクラウドベース サービスを対象にした各種クラウド コネクタの開発に従事してきたため、充実したポートフォリオを
揃えています。以下に紹介するソリューションの多くは、リモート ブランチ オフィスにおいてユーザのクラウド アプリ
ケーション エクスペリエンスを向上できるよう、ネットワーク内にインテリジェンスを備えています。このポートフォリオ
は固定されたものではありません。ブランチ オフィス環境でクラウド サービスの人気がさらに高まるにつれ、シスコ
やサードパーティの提供するクラウド コネクタのポートフォリオはさらに拡大することが考えられるため、こうしたサー
ビスのエンドユーザ エクスペリエンスはますます向上するでしょう。
Cisco ScanSafe Connector
Cisco ScanSafe は、Software as a Service(SaaS)Web セキュリティ分野において業界をリードしています。従来
の Web セキュリティ サービスでは、悪意のある Web サイトやポリシーに違反する Web サイトがもたらす脅威から
ユーザを保護する Web プロキシを設定するため、エンドユーザの PC で複雑な設定が必要です。Cisco ScanSafe
Connector は、エンドユーザの PC からではなくブランチ オフィスのルータから ScanSafe サービスに直接接続す
る機能を備えることで(図 3)、IT 組織の諸経費を削減します。
図3
ScanSafe によるインターネットへの直接アクセス
Cisco ScanSafe を使用すれば、(会社が支給したもの、従業員の所有物、訪問者が持ち込んだものにかかわら
ず)オフィスに持ち込まれたどのような PC やデバイスにも、設定なしでエンタープライズクラスの Web セキュリティ
を備えることができます。ScanSafe Connector 搭載の Cisco ISR G2 では、インターネットの Web トラフィックをブ
ランチ オフィスから直接、ScanSafe サービスに自動転送し、そこで会社のポリシーとリアルタイム脅威アラートに基
All contents are Copyright © 1992–2012 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. This document is Cisco Public Information.
Page 4 of 9
づいてトラフィックをフィルター処理できます。このプロセスによって、いったん本社を経由していた社内 WAN を介す
る Web トラフィックの大半を効果的に削除し、ミッションクリティカルかつ高コストの社内 WAN をビジネスに関係の
ないトラフィックから解放することで、コスト削減につながるというさらなる利点があります。
Cisco Hosted Collaboration Solution の Survivability Connector
Cisco Hosted Collaboration Solution(HCS)は、社内での音声およびビデオ コラボレーション展開に伴うオーバー
ヘッド コストやサポート コストを大幅に削減する、画期的な Infrastructure-as-a-Service(IaaS)製品です。Cisco
HCS は、クラウド内に専用の仮想アプライアンスを備えているため、物理サーバの購入や保守にコストをかけること
なく、コラボレーション サービスを提供できます。
Cisco HCS Survivability Connector は、クラウド内の HCS ソリューションと、リモート ブランチ オフィスのルータ内
の Enhanced Survivable Remote Site Telephony(eSRST)との間で、状態に関する情報を調整します(図 4)。
Enhanced SRST を使用し、バックアップ の呼制御を提供することで、ISR G2 はネットワークまたはサービスの中
断が発生した場合、ネットワークが停止している間もリモート ブランチ オフィスを稼働状態に維持することができま
す。Cisco HCS Survivability Connector では、クラウド サービスとブランチ オフィス ルータとの間で状態を透過的
に同期することで、ブランチ オフィスのエンドユーザにサービスの中断を気付かせることなく、フォールバック サービ
スにスムーズに切り替えることが可能です。つまり、ブランチ オフィスの電話は WAN の停止中も透過的にフォール
バックするため、ブランチ オフィスのエンドユーザが気付くような変化はありません。
図4
Cisco Hosted Cloud ソリューションによって耐障害性を備えた音声
Cisco WebEx Cloud Connected Audio Connector
®
Cisco WebEx 会議は、充実した会議およびコラボレーション環境を備えた、業界をリードするもう 1 つのクラウド
サービスです。Cisco WebEx 会議を使用すれば、同じオフィスにいる同僚とコラボレーションを実行する場合よりも
®
臨場感のある充実した方法で、世界中の従業員とのコラボレーションを実現できます。WebEx 会議は、生産性に
関連した新機能が備わっており、いつでもどこからでも、即座に顧客とやり取りを行うことができます。生産性の向上
と出張費の削減が実現できるため、Cisco WebEx 会議はあらゆる企業にとってエキサイティングなクラウド サービ
スです。
Cisco WebEx Cloud Connected Audio Connector(WebEx CCA Connector)は、Cisco Unified Collaboration
Network と WebEx サービスの利点を兼ね備えており、音声会議ブリッジの高い料金を回避できます(図 5)。
WebEx CCA Connector がない場合、WebEx 音声会議では従来のアナログ音声回線を使用するため、料金が高
All contents are Copyright © 1992–2012 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. This document is Cisco Public Information.
Page 5 of 9
くなる可能性があります。WebEx CCA Connector は、企業の音声ネットワークと WebEx サービスを Voice-overIP(VoIP)で直接結ぶため、音声会議は、従来のアナログ音声回線ではなくネットワークを通過するようになります。
社内でのコラボレーションに WebEx サービスを使用することが多い大規模企業にとっては、大幅なコスト削減につ
ながる可能性があります。
図5
WebEx Cloud Connected Audio
Cisco Cloud Storage Connector
Cisco Cloud Storage Connector は、クラウド サービスのパフォーマンス向上に関心のある企業が、どのようにし
て独自のクラウド コネクタを構築できるかを示す良い例です。CTERA には中小企業環境用に、ホスト型のクラウド
ストレージ サービスとデータ保護サービスが備わっています。CTERA では、ローカルでのオンサイトの可用性を兼
ね備えた状態で、クラウドでのオフサイト データ バックアップとアーカイブを提供することを目標としています。
CTERA のクラウドベース ストレージ ソリューションと、Cisco ISR G2、Cisco Services-Ready Engine(SRE)の両
機能を組み合わせることで、企業には完全統合型のネットワーク環境と、1 つのボックスに統合されたオンサイト、
オフサイトの両データ ストレージが揃います。
図6
Cisco Cloud Storage Connector
All contents are Copyright © 1992–2012 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. This document is Cisco Public Information.
Page 6 of 9
ブランチ オフィス内で稼働している CTERA コネクタを使用すれば、使用頻度が最も高いデータにすぐにアクセスで
きます(図 6)。また、LAN 全体のクライアントの毎日のバックアップにも高速にアクセスできます。その後オンサイト
データが暗号化され、バックグラウンドでクラウドに透過的にミラーリングされるため、WAN の帯域幅を最適化でき
ます。このコネクタを単一の Web ポータルと併用して、オンプレミスおよびオフプレミスのストレージを管理すれば、
ブランチ オフィスのユーザは、これらを両方とも最大限に活用できます。
表 1 に、Cisco Cloud Connector ポートフォリオの例を示します。
表1
Cisco Cloud Connector の例
Cloud Connector
説明
パフォーマンス
Cisco ScanSafe
Connector
Cisco ScanSafe は、スケーラブルで管理し
やすいクラウド サービスで、Web トラフィック
に対して信頼性の高いセキュアなフィルタリン
グを実現します。ISR G2 ブランチオフィス プ
ラットフォームの ScanSafe Connector は、
エンド ユーザによる設定が不要であり、
ScanSafe の展開を簡素化し、さらに高コスト
の企業 WAN バックボーンからの不要な
Web トラフィックを削除します。
場所やデバイ
一貫した企業セ すべてのユー
スのタイプに左 キュリティ ポリ
ザが Web フィ
右されない一貫 シーの適用
ルタリングを
性のあるエンド
100 % 使用
ユーザ エクス
可能
ペリエンス
エンドクライアン
トによる設定の
必要性を排除
することで、IT
諸経費を削減
Cisco HCS Connector
Cisco Hosted Collaboration ソリューション
は、ホスト型クラウド環境において業界最高
水準のシスコ コラボレーション ツールを提供
します。HCS Connector なら、ネットワーク
の停止中でもビジネスクリティカルなコラボ
レーション ツールにアクセスでき、さらなる耐
障害性を提供します。
WAN 停止中も
一貫した音声エ
クスペリエンス
HCS と HCS
Connector との
間で、セキュア
で信頼できる接
続を実現
Enhanced
SRST を有効
化して、常時接
続の音声サー
ビスを提供
手動の設定同
期は不要
Cisco WebEx CCA
Connector
Cisco WebEx ソリューションは、業界をリード 専用の社内接
する Web 会議およびコラボレーション ソ
続を使用した、
リューションです。WebEx Connector はこの 信頼できる音質
クラウド サービスをインテリジェント ネット
ワークと組み合わせることで、リモート ロケー
ションの WebEx ユーザに対し、より高い帯
域幅使用率、高い耐障害性、全般的に優れ
たエンドユーザ エクスペリエンスを実現しま
す。
セキュアなピア
関係を実現し、
音声がインター
セプトされるリ
スクを低減
音声会議の可
用性で、ネット
ワークの可用
性を追跡
残りの社内音
声ネットワーク
により、一貫し
た設定と運用を
実現
Cisco Cloud Storage
Connector
CTERA は、業界屈指のエンタープライズ ク
ラウド ストレージのプロバイダーです。同社
は、Cisco Unified Computing System™
Express(Cisco UCS® Express)プラット
フォームを使用して独自のクラウド コネクタを
開発し、リモート ブランチのユーザに対して、
より良いエクスペリエンスと可用性を提供して
います。
機密データはク
ラウドにエクス
ポートする前に
暗号化
WAN のダウン
時でも、最も重
要なデータにア
クセス可能
オンプレミス、
オフプレミスで
データ保護を自
動化
バックアップへ
の応答時間や、
アクセス頻度が
最も高いデータ
への応答時間
の改善
セキュリティ
可用性
簡素化された
運用
インテリジェント ネットワーク サービス対応クラウド アプリケーション
前述のとおり、クラウド コネクタはブランチ オフィスのユーザに対して最高のクラウド エクスペリエンスを提供するう
えでの一部に過ぎません。Cisco Cloud Intelligent Network には、帯域幅が狭く遅延の大きい WAN 環境におい
てクラウド アプリケーションの向上を図るため、特別に設計された各種機能が備わっています。表 2 に示すこれら
のアプリケーションはすべて、エクスペリエンスを提供するサービスを基盤として構築されたサービスの豊富なブラン
チ オフィス環境において、人気の高いシスコのサービス統合型ルータと連携して動作するように特に設計されてい
ます。クラウド アプリケーションの人気が高まっていることから、同様の充実したネットワーク サービス ポートフォリ
オの利点を享受できる、もう 1 つのサービス提供モデルが実現しました。
表2
クラウド対応ネットワーク サービス
ネットワーク機能
説明
クラウド サービスでの用途
Cisco Wide Area
Application Services
(WAAS)
● データ冗長性を抑えることで、帯域幅の消費量を低減
します。
● トランスポート フローの最適化とアプリケーションの高
速化で、遅延を改善します。
● Cisco WAAS は、WAN 全体ですべてのアプリケー
ションに関し、帯域幅の消費量と遅延を大幅に改善し
ます。
● Cisco WAAS は、リモート デスクトップ プロトコル
(Microsoft RDP や Citrix ICA など)を含め、多くのク
ラウド アプリケーションを認識し高速化します。
Cisco Performance
Routing(PfR)
● 会社のルールを適用して、複数のプライマリ WAN 接
続とバックアップ WAN 接続全体に、WAN トラフィック
● Cisco PfR は Cisco AVP と連携して、リモート オフィ
スのミッションクリティカルなアプリケーションを特定し、
All contents are Copyright © 1992–2012 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. This document is Cisco Public Information.
Page 7 of 9
ネットワーク機能
説明
をインテリジェントに分配します。
● アイドル状態のバックアップ インターフェイスによる「無
駄」をなくします。
クラウド サービスでの用途
そのアプリケーションがブランチ オフィスからクラウド
への最適なルートを取るよう保証します。
● レイヤ 7 以上のアプリケーションを認識して、WAN 上
のアプリケーションを把握し、適切な Quality of
Service(QoS)を実現します。
● Cisco AVP は、見つけにくい既知の Web ベースのク
ラウド アプリケーションを認識して、クラウド サービス
に対し適切な QoS を提供します。
● また、オフィスで使用されているアプリケーションに IT
が的確にアクセスできるように、標準 NetFlow を使用
するネットワーク上で実行されているアプリケーション
をレポートします。
Cisco IOS ZoneBased Firewall
● エンタープライズクラスのインテリジェントなファイア
ウォールを直接、ブランチオフィスのルータ内に装備し
ます。
● Cisco AVP はブランチ オフィスにセキュリティを提供し
て、インターネット トラフィックの直接的なハンドオフを
実現するため、高コストの企業 WAN の帯域幅が削減
されます。
Medianet
● サービス プロバイダーと企業に対して、エンドツーエン
ドで一貫したメディア配信アーキテクチャを提供しま
す。
● リッチメディア環境をクラウド アプリケーションが通過し
たときに、メディアネットを最適化するためのシスコのソ
リューションが、評価機能、モニタリング機能、ツール
を提供して、各サービスのサービス レベルを適切に維
持します。
Cisco TrustSec®
セキュリティ
● TrustSec フレームワークは、レイヤ 2 のエンドデバイ
スやエンドユーザのアイデンティティを認識し、ネット
ワークへのセキュアなアクセスを実現します。
● エンドユーザの身元、そのユーザの所在地、ネット
ワークに接続するために使用しているデバイスの種類
を認識できることは、多くのクラウドベース アプリケー
ションにとって利点になります。Cisco TrustSec セキュ
リティは、このような知識をすべて提供して、最高のク
ラウド体験を実現します。
Cisco UCS Express
● 業界標準の仮想化機能を、ブランチ オフィスのルータ
に提供します。VMware 仮想マシンは、ISR G2 内の
Cisco SRE 上でホストできます。
● クラウド アプリケーションのプロバイダーは、ブランチ
オフィスのルータ内で直接ホストできる独自のコネクタ
を仮想マシン内に作成できるため、ブランチ オフィスの
ユーザに対してより良いクラウド エクスペリエンスを短
時間で作成できます。
onePK
● OnePK は、共通のソフトウェア開発キット(SDK)を使
用して、ネットワークにおけるアプリケーションとのイン
タラクションを充実させる API セットです。アプリケー
ションは、Cloud Intelligent Network に緊密に統合で
きます。
● クラウド アプリケーションのプロバイダーは、OnePK
API セットを使用して、ネットワーク全体とやり取りする
きわめて強力なコネクタを開発できます。このレベルの
統合により、コネクタのリアルタイム アクセスが可能に
なるため、ネットワーク内での変更をモニタリングし、変
更に影響を及ぼすことができます。
Cisco Application
Visibility and
Performance(AVP)
®
安全なクラウド接続
クラウド サービスは、柔軟なビジネス モデルを実現し、新しいレベルのスケールを達成すると同時に、設備投資と
運用コストを削減することで、企業に対して圧倒的な経済性を提供します。しかしながら、ネットワークのインテリジェ
ンスを活用することなくクラウド サービスがむやみに増えると、基準を下回るパフォーマンスや可用性のほか、一貫
性のないセキュリティ、複雑かつ不要な運用につながります。Cisco Cloud Connector は、クラウド サービスの配
信にネットワークのインテリジェンスを適用します。こうしたソリューションを使用すれば、使用可能な帯域幅内でクラ
ウド アプリケーションのパフォーマンスを最適化して、一貫したセキュリティ ポリシーを適用しつつ、質の高いユーザ
エクスペリエンスを実現したり、複数のクラウド サービスを導入したりできるようになるため、企業は安全にクラウド
に接続できます。
関連情報
http://www.cisco.com/jp/go/cloudconnected/ を参照してください。
All contents are Copyright © 1992–2012 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. This document is Cisco Public Information.
Page 8 of 9
©2012 Cisco Systems, Inc. All rights reserved.
Cisco、Cisco Systems、およびCisco Systemsロゴは、Cisco Systems, Inc.またはその関連会社の米国およびその他の一定の国における登録商標または商標です。
本書類またはウェブサイトに掲載されているその他の商標はそれぞれの権利者の財産です。
「パートナー」または「partner」という用語の使用はCiscoと他社との間のパートナーシップ関係を意味するものではありません。(0809R)
この資料に記載された仕様は予告なく変更する場合があります。
お問い合わせ先
シスコシステムズ合同会社
C11-706801-00JA 12.10
〒107-6227 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー
http://www.cisco.com/jp
お問い合わせ先:シスコ コンタクトセンター
0120-092-255(フリーコール、携帯・PHS含む)
電話受付時間 : 平日10:00~12:00、13:00~17:00
http://www.cisco.com/jp/go/contactcenter/
Fly UP