...

「エチゼンモノツクリノチカラ」の詳細PDFはこちらから

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

「エチゼンモノツクリノチカラ」の詳細PDFはこちらから
越
創
造
統
力
断
判
力
発
想
力
合
統
力
遂
行
解
読
力
成
長
力
力
力
進
田
舎
力
耐
力
忍
力
向
志
証
推
力
冷
静
力
括
力統
力
人
間
力
爆
発
力
日時: !"##年#" 月 !$ 日( 土 )
■%#&'""∼#('"" 公開シンポジウム 参加無料
■%#(')"∼#$'""%仁愛ビジネスサロン 参加費 *""円
検
束
情
熱
力
応
エチゼンモノツクリノチカラ
力
力
力
力
適
合
括
集
中
続
力
融
包
析
力
開学10周年記念 <越前力探求フォーラム>
力
考
合
思
観
人間学部コミュニケーション学科
察
結
力
力
力
継
場
像
力伝
地
想総
前
力
力
開学10 周年記念
〒$#* + ""#*
( 会場:
会場: 福井県越前市大手町 )+#+# )
主催:仁愛大学人間学部コミュニケーション学科 / 共催:仁愛大学 総合企画室 / 協力:仁愛大学 地域連携室
後援:越前市・鯖江市・越前町・南越前町・池田町・NHK 福井放送局・福井新聞社・FBC 福井放送・福井テレビ・丹南ケーブルテレビ・たんなん FM79.
1
開学10周年記念
『モノツクリノチカラ展』
<越前力探求フォーラム>
*!月*%日(月)∼**月&日(金)
エチゼンモノツクリノチカラ
日時: (!**年*! 月(+ 日( 土 )
◎第1部:公開シンポジウム
◎第2部:仁愛ビジネスサロン
仁愛大学図書館
パネリストの方々が
手がけられた商品をご覧いただけます。
( 一般の皆様もご利用いただけます。
)
〒+*"#!!*"
( 福井県越前市大手町
$#*#* )
場所:
参加無料
参加費 "!! 円
*&-!!∼*%-!!(開場()$)*) .$!$講義室(定員$ )**人)
学生食堂
*%-$!∼*+-!!
これからのモノツクリに求められるチカラとは? 越前のモノツクリが持つ可能性とは?
特定の大きな力が社会に影響を与えていた時代が終わり、小さなたくさんの『チカラ』の集合体が世界を支えています。
福井の『知』のコアである仁愛大学に、越前の様々な『チカラ』を集めることで、越前力を探求します。
皆様の持つ『チカラ』が進歩ジウムをつくります。ふるってご参加下さい。
仁愛大学人間学部コミュニケーション学科 准教授 俵 越山
パネリスト
パネリスト
パネリスト
株式会社日吉屋
代表取締役社長
株式会社リンクコーポレーション
代表取締役社長
株式会社イアラマーケティングスペシャリティズ
代表取締役社長
西堀孝太郎
二口誠一郎
唯一の京和傘製造元『日吉屋』五代目。カナダ留学、市役所 広告代理店を経て、株式会社リンクコーポレーション社長に。
勤務を経て『日吉屋』で京和傘の魅力に目覚める。
「伝統は 福井市長の呼びかけに応え、地域産業創造会議を設立。
『おい
革新の連続である」を企業理念に掲げ、伝統技術を活かし しいキッチンプロジェクト』を立ち上げ、企画・開発・デザイン・
た新商品を開拓中。グッドデザイン賞、if product design 製造・流通・PR・販売の一連の流れを総合プロデュースする。
award など受賞多数。
(福井県出身)
パネリスト
パネリスト
越前打ち刃物協同組合理事長
高村刃物製作所代表
仁愛大学
人間学部コミュニケーション学科
講師
高村光一
柳島邦門
不動産、アパレルなどの業界を経て、眼鏡業界へ転身。
『かける
人の物語を運べる価値を持つ眼鏡』という信条のもとブランド
を展開。
京都、大阪、東京にショップを構える。
自らもデザイン
を手がけ、鯖江のメーカーと一緒に研究開発をしながら、新し
い可能性を追求し続けている。
グッドデザイン賞も多数受賞。
メインコーディネーター
島岡哉
伊勢神宮式年遷宮において使用する刃物を制作するなど、
伝統を受け継ぎながらも、鍛造ステンレス割込包丁、チタン
割り込み包丁といったその時代最高の刃物を製造する高村
刃物製作所の三代目。三ツ星シェフ、鉄人、その他有名シェ
フから一般家庭までその愛用者も幅広い。
2007 年、京都大学大学院文学研究科社会学専修博士後期課
程単位認定退学。専門は地域社会学、農村研究、メディア論。主
な研究テーマとして、近現代日本の農村社会における文化研
究、現代日本の過疎高齢化地域および地方都市における地域
づくりに関する実践的研究がある。
◎第1部:公開シンポジウム
俵越山
仁愛大学
人間学部コミュニケーション学科
准教授
ユニバーサルマーケティングデザイン
代表取締役
越前屋俵太として福井県内の方々とふれあい、対話するテレ
ビ番組『俵太の達者でござる』を企画・出演。
地域の方々の飾
らない日常を丁寧に紹介する番組企画で視聴者から評価を
得て日本民間放送連盟賞グランプリ受賞。
現在、仁愛大学人
間学部にて、
コミュニケーションの分野で教鞭をとる。
参加無料
越前のモノづくりの力とは何なのか?会場全体が一体となって明らかにするシンポジウムです。
5 人のパネリストを迎え、それぞれの考えに耳を傾けつつ、自分自身の考えを導き出しましょう。
サブコーディネーター
冨永良史
発創デザイン研究室代表
仁愛大学人間学部コミュニケーション学科 非常勤講師
大手設計事務所での経営企画や設計企画担当、コンサルタント会社での品質マネジメントや企業
ブランディング担当を経て、チームや対話の力を引き出す福井県唯一のファシリテーターとして独
立。コミュニケーションが生じるあらゆる場に対話プログラムを提供中。
◎第2部:仁愛ビジネスサロン
日
野
川
!"#$%"&'()"#*))&+%,-#&.&!'+
( 人 )
お名前 :
ご所属 :
ご連絡先 :
-
-
)
!"!#$"$%#&'(% ▲
▲ 第1部:公開シンポジウム事前申込 (%&'$
武生
I.C.
仁愛大学
北
陸
自
動
車
道
参加費 "!! 円
各パネリストを囲んで自由に対話するサロンです。
第1部で関心を持たれた「チカラ」を持つパネリス
トのコーナーにご参加いただけます。
ひとりひとりの疑問、意見、課題をパネリストに投げかけ、より
深く語りあってみてください。
パネリストとの対話だけでなく、
参加者のみなさん同士のより深い交流
を通じてみなさんのビジネスの
「これから」
の展開につながる
「チカラ」
を得ていただけるはずです。
国
道
8
号
線
アクセス:
○北陸自動車道武生 I.C. より 5 分
○JR武生駅または福鉄電車武生新駅より福鉄バス仁愛大学行き
〒+*"#)")',福井県越前市大手町 $#*#*
お問い合わせ:
!"#$
!%%)#(%#(!*!(代)
%&'$ !"!#$"$%#&'(%
主催:仁愛大学人間学部コミュニケーション学科
Fly UP