...

「ヨコハマはG30」西区推進本部ニュース!! ~家庭の中でできるごみの

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

「ヨコハマはG30」西区推進本部ニュース!! ~家庭の中でできるごみの
「ヨコハマはG30」西区推進本部ニュース!!
vol.13
~家庭の中でできるごみの減量~
へら星人 ミーオ
“ちょっとした心がけで、ごみはもっと減らせます!”
横浜市は平成 18 年度に策定した中期計画で、22 年度の燃やすごみ量の目標を、従来の
13 年度比 30%削減から 35%削減にアップしました。
西区では、19 年度の燃やすごみ量は、34.2%の削減となり、市の目標まであと一歩のと
ころにきています。ごみの減量は、地球環境の保全、処理経費の軽減などに加えて家計に
もやさしい効果をもたらします。
もう一度原点に戻って、家庭ごみ全体を見直すと、その中にリサイクルできるものや無
駄がまだまだあることがわかります。今回は、家庭の中でできるごみ減量のアイデアを紹
介します。ご自宅でもぜひ取り組んでみてください。
・詰め替え用商品があれば、積極的に使用する。
【料理】
・割り箸を使わないで、
『マイ箸』を使用する。
・野菜などの皮は、水で洗う前にごみ箱に入れる。
・ラップを利用しないで、容器など余分なごみが
・キャベツの芯や大根の葉、ニンジンの皮等は
薄く切るなどして食材として使う。
出ない物を利用する。
・柑橘類でジャムを作るときは皮も利用する。
【買物】
・レジ袋を貰わないで、マイバッグを持参する。
・無駄な包装・レジ袋を断り、無包装・シールで済ます。
食卓
【その他】
台所
・スーパーなどの回収場所にトレイを持って行く。
・プラスチック製容器包装は、汚れをなるべく落として
ベランダ
資源ごみとして出す。
・ごみをまとめ、余分な袋は使わない。
・コンポスト容器や生ごみ処理機でたい肥化する。
居間
玄関
※電気式生ごみ処理機やコンポスト容器は、購入助
庭
成制度があります。お問い合わせください。
お問い合わせ:「ヨコハマはG30」西区推進本部事務局
西区地域振興課 資源化推進担当 TEL 320-8388 FAX 322-5063
裏面に続きます。
・正しく分別して、リサイクルできるようにする。
【植木】
・使い捨て商品は、なるべく使用しない。
・草や木の根についた土は、よく落とす。
・不用になった品物などは、リサイクル店や区役所の
・庭木の切り枝や葉は、よく乾燥させる。
・庭やプランターで生ごみ堆肥を利用する。
『不用品交換情報コーナー』などを活用する。
・茶がら・コーヒーかすは、消臭剤として活用する。
・落ち葉は腐葉土として利用する。
【ペット】
・使い捨てトイレシートは使用しない。
・不要な粗品やおまけはもらわない。
・汚物については、トイレに必ず流す。
・一時的に使う物は、レンタル用品を利用する。
・使い捨ておむつを使用しない。
平成21年4月1日から改正家電リサイクル法が施行され、これまでのエアコン、ブラウン管
テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機に加えて液晶テレビ、プラズマテレビ、衣類乾燥機が対象にな
ります。4月 1 日からは市では収集できません。4 月以降に処分する場合は、製品を購入した小売
店か新しく製品を購入する小売店に引き取りを依頼してください。
(※リサイクル料、収集運搬料
がかかります。
)
【お問い合わせ】資源循環局業務課 TEL 671-2557
FAX 662-1225
平成20年1月から「横浜駅周辺」
・
「みなとみ
らい21(桜木町駅周辺)」・「関内」の各地区を
喫煙禁止地区と指定していましたが、平成21年
3月10日からは横浜駅周辺の喫煙禁止地区が、
パルナード通りと横浜駅きた西口周辺にまで拡
大され、鶴見駅周辺と東神奈川・仲木戸駅周辺が
新たに喫煙禁止地区となりました。
喫煙禁止地区内では、屋外の公共の場所で、
「た
ばこ」を吸うこと、火のついた「たばこ」を持つ
ことを禁止しています。違反者には、罰則として
2,000 円の過料を科しています。
ご協力よろしくお願いいたします。
平成 21 年3月発行
【お問い合わせ】資源循環局減量・美化推進課
TEL 671-2530
FAX 663-8199
承認 西区第 101 号
Fly UP