...

平成28年2月号(2.75MB)

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

平成28年2月号(2.75MB)
 村コミュニティセンターホールにて平成 年今帰仁村
1月4日
28
成人式が開催され 名の新成人が祝福を受けました。
97
與那嶺幸人村長は
「皆さんを支えてくれた両親や多
くの方々との出 会いに感 謝しつつ、自 分 自 身の可 能 性
を信じて、その若さと情熱で自分自身の
『メダル』を獲
得してほしいと思います。」
と式辞を述べました。
新成人代表として玉城里美さんは
「4月からは東京
の保育園で働きます。
そうです社会人です。選挙に行き
ます。税金も納めます。
お酒も飲みます。
しかし一人の大
人として自覚をもち、行動していきたいと思います。」
と決意を語りました。
2016年
2月
お父さん 、お 母さん 今まで
育ててくれて『 本 当にあり
がと う 』これからも応 援し
てください。
広報 Nakijin
なきじん
4 82号
毎月1日発行
0980-56-2101(代表)/ホームページアドレス http://www.nakijin.jp
玉城 里美さん
成人おめでとうございます。
2016年
■12月末 村の人口 男 4,879人(+2) 女 4,732(+1) 計 9,611人(+3) 世帯数 4,246(+5)■
す玉割り②管内で
活躍する働く車③
服装点検④火災想
定の演習⑤真剣に
将来は消防士にな
る子がいるかも
消防出初式
目指して
安心・安全な地域づくりを
新 春 恒 例 の 本 部 町・
今帰仁村消防組合出
初式が今帰仁分遣所
で行われました。
與那嶺幸人消防管
理 者 は「 地 域 の 連 携 強
化 、消 防 資 機 材 の 充 実
強 化 、火 災 予 防 対 策 の
推 進 、救 急 救 命 等 の 行
動 を 図 り 、住 民 が 安 心
して暮らせる安全な
地 域 づ く り に 向 け 、全
力を挙げ取り組んで
ま い り ま す 。特 に 火 災
予 防 対 策 で は 、住 宅 用
火災警報器の設置を
重点目標として取り
組 み ま す 。」と 訓 辞 を
述べました。
人 員 報 告・服 装 点 検
の後には訓練も行わ
れ 、見 学 に 来 た 各 村 立
保 育 所 及 び 今 帰 仁・兼
次幼稚園の子ども達
は、
「楽しかったー」
「かっこよかったー」
と
消 防 団 員・消 防 士 の 姿
に見入っていました。
農大
届け!
誘
致
決
起大会
今帰仁村の思い!
12/15
今帰仁村に県立農業
大学校の誘致を進めよ
う と 村 や 議 会 、経 済 団
体およそ250名が集
まり平成 年2月に引
き続き2回目の決起大
会が開催されました。
農大誘致の予定地
は 、県 畜 産 研 究 セ ン
ターに隣接している自
然環境の豊かな場所。
村の基幹産業である
農業への住民の理解も
高く農業大学校が誘致
されると保、幼、小、中、
高大と一貫教育の場と
しても大いに期待され
ま す 。期 成 会 会 長 の 與
那 嶺 幸 人 村 長 は「 農 業
で今帰仁ほど良い土地
は な い 、村 民 挙 げ て 頑
張っていきましょう」
と熱意を込め呼びかけ
ました。
27
④
⑤
見つめる子ども達。
③
1月6日
①出初式恒例のく
①
②
2
(2016年)平成28年2月1日
!
!
(2016年)平成28年2月1日
3
第12 回 新春歩け歩け大会 2016年1月2日(土)
第38回 新春ロードレース大会 2016年1月2日(土)
名前
呉屋 智大
國吉 彩良
平川 慧
金城 怜海
安里 直樹
金城 野風
岡崎 星南
嶺井瑠莉花
比嘉 悠人
仲 愛琳
玉城洋一郎
新城 杏樹
比嘉 茂人
鷹谷 博一
上江洲清正
記録
3′
40″
3′
53″
3′
36″
3′
43″
7′
25″
8′
04″
7′
09″
7′
47″
10′
10″
7′
00″
36′
23″
15′
45″
18′
26″
11′
02″
11′
26″
今 帰 仁 村 運 動 公 園 をスタ ー ト・
ゴ ールに新 春 歩 け 歩 け 大 会 、新 春
ロー ドレ ース大 会 が 開 催 されま
した 。
歩け歩け大会では 名の参加者
がワルミ大 橋 手 前までの道のりを
歩きました。きつい人は、片道だけ、
元気な人は往復して運動公園まで
歩くなど個人に合わせた距離を歩
き新春の爽やかな汗を流しました。
ロー ド レ ー ス 大 会では 、小 学 生
か ら一般 まで296名 が 参 加 し ま
した。
1㎞を走る小学校3・4年生はス
タートの合 図とともに全 速 力で飛
び出し、途中からきつそうな顔をし
ながらも最後まで一生懸命走ってい
ました。
ゆったりと 景 色 を 楽しみ村 内 を
歩く、歩け歩け大会、記録に挑戦す
るロードレース大会、自分に合わせ
た 新 春の初 走 り 初 歩きを 行ってみ
てはいかがでしょうか。
第 回新春ロードレース大会
1 位おめでとうございます。
38
種目
小学校3年 男子 (1KM)
女子 (1KM)
小学校4年 男子 (1KM)
女子 (1KM)
小学校5年 男子 (2KM)
女子 (2KM)
小学校6年 男子 (2KM)
女子 (2KM)
中学校 男子 (3KM)
女子 (2KM)
一般男子 (10KM)
一般女子 (3KM)
30 代 (5KM)
40 代 (3KM)
50 代 (3KM)
50
*1/3(日)あいあいファーム、今帰仁城跡 *1/10(日)社会福祉協議会にて お正月イベントやってましたよ~!
①あいあいファームでたこ揚げ
②つきたてのお餅おいしいね
③社協で餅つき。よいしょー
④お餅の配布。行列ができました。
⑤今帰仁城跡でも餅つき&餅の
配布してましたよ。
(2016年)平成28年2月1日
4
広報「なきじん」連載 No.42 北山学園構想(幼・小・中・高)一貫教育について
プレ中学校入試・スーパー講師招聘事業(第4弾)
今月も2つの話題のご紹介です。
まずは、
1月7日にプレ中学校入試を実施致しました。
この取組を始めて4年目に
なりますが、
小学校6年生を今帰仁中学校に集め小学校の学習の到達度を調べ、
学び直しや基礎基本の定着を図る
取り組みです。
本来、
公立の中学校入試はありませんが、
村内の3小学校の児童が机を並べテストを受ける事で互
いの存在を認め合い、
緊張感の中にも中学校での再会を期待し、
学力の向上の成果も期待できる取組です。
北山学園プロジェクトの一貫で実施していますが、
中学校の体育館に三
つの小学校の児童が一同に会し、
中学校の先生方の試験監督で行われて
います。
緊張感と真剣な眼差しの中、
一心不乱に問題を解く様子はこれか
らの今帰仁村を背負って立つ人材として成長を期待させます。
この様子を小・中・高の校長先生方も見学し、
児童を激励してくれました。
もう一つは、
スーパー講師招聘事業の第4弾、
北山高等学校でスーパー
講師招聘事業の一貫で上田情報ビジネス専門学校の副校長、
比田井和孝
▲ 今帰仁中体育館でのプレ入試
先生を招聘し、実例を交えながら
「何の為に働くのか?」
と題して講演をし
て頂きました。
「働くことは生活の基盤でお金を儲ける事も大切だが、
一番大切な事は仕事のやり方よりも心のあり
方が大切である。
」
と断言し、
「この人と一緒に仕事をしたい。
「
」この人から
物を買いたい。
」
と思える人間になる事が人生の幸せに繋がると幅広い見
地から専門学校で社会に巣立っていく生徒に話している事を熱く語ってく
れました。
比田井先生はご自身の著書「私が受けたいココロの授業」という
ベストセラー本や就職対策授業で話している事を伝えて頂きました。
12月25日の年末に今帰仁中学校の生徒も北山高校の生徒と共に講演を
聴く事ができ、
生徒達にやる気と熱い志を持つ大切さを伝えて頂きました。
▲ 体育館一杯の中高生
ム
ラ
シ
マ
・
検索ラボ
〜立派なアンヨが残っています〜今帰仁城址の鳥居〜
今回は「そういえば昔城跡に鳥居あったよね?アレどうなった
の?」という疑問にお答えします。この鳥居は昭和五年関西今泊
今帰仁グスクの北山神社化の動きも
あ り ま し た が 、戦 況 の 悪 化 に よ り 完 成
す る こ と は あ り ま せ ん で し た 。平 成 十
五年コンクリートの劣化により鳥居
は 撤 去 さ れ 、脚 の 部 分 が 歴 史 文 化 セ ン
タ ー 正 面 左 手 に 保 存 さ れ て い ま す 。す
べすべの断面に見える鉄筋や砂利が
模 様 の よ う で 美 し く 、時 代 を く ぐ り 抜
け て 来 た 年 月 を 語 っ て い ま す 。城 跡 の
桜 を 楽 し み な が ら 、鳥 居 の ア ン ヨ に も
共済会岡山支部の寄付を受け、今泊区民が労働力を提供し、当時
▲ かつての鳥居
まだ珍しかったコンクリートと鉄筋を使用してできたものです。
▼ 柱と記憶が
残っています
会いに来て下さいね♪
2月1日は『琉球王
国建国記念の日』で
す。1425年2月1日
に中国明朝の第5代
皇帝が琉球の尚巴
志を王と記載した書
簡が、琉球王国が対
『絵で読む琉球人物史』
外的に認められたこ
沖縄文化社
とがわかる最古の文書であることか
ら、この日に制定されたようです。こ
の本では先の尚巴志をはじめ、58名
の歴史上の人物がわかりやすく紹介
されています。今帰仁ゆかりの人も数
名います。考えてみると、身近である
べきの琉球史は自分で選択しなけれ
ば縁がない分野です。知らずにいるの
はもったいないですね。手始めの一冊
としてどうぞ。(村立図書館 新垣)
戦前の皇民化教育の時代、沖縄各地のグスクや御嶽が神社化さ
れ て い く 流 れ の 中 で 建 立 さ れ 、そ の 後
図書だより
vol.11
5
(2016年)平成28年2月1日
学期制の変更について
今帰仁村の幼稚園・小学校・中学校は
平成28年4月から三学期制になります。
今帰仁村は、
平成17年度より10年間、
二学期制を行ってきました。
平成22年度に第1回二学期制検
証委員会を持ち、
「二学期制を継続する」という答申を受け、
秋休みの見直しを行い、
二学期制を継続し
てきました。
今年度、
第2回二学期制検証委員会を発足させ、
学期制の諮問をしました。
12月21日に検証委員会
の答申を受け、
平成28年4月より今帰仁村は、
二学期制を改め「三学期制」になります。
今帰仁村は二学期制を実施して幼児・児童・生徒と教職員とふれあう時間の確保や学習指導・生徒指
導の改善・充実、
学習活動における評価の工夫などの成果が得られました。
しかし、
国頭地区でどの市町村も二学期制を採用していないこと、
評価回数の機会の減少、
秋休みが
なく学期のメリハリが困難な事から発展的解消に至りました。
1. 学期制の変更について
今帰仁村二学期制検証委員会による協議の中で、
二学期制と三学期制にはそれぞれにメリットがあり、
「幼児・児童・生徒にとって望ましい学期制」を選択するということで学校長、
保護者代表、
教育委員会、
学
識経験者で構成する検証委員によって議論が行われてきました。
その結果、
全会一致で本村の児童生徒
にとって三学期制へ移行する事が望ましいとの答申を受け、
平成28年4月より三学期制へ移行します。
2. 学期制検証の経緯
① 平成27年2月・10月に教職員アンケートの実施、
6月に保護者アンケートの実施
② 平成27年10月~12月 二学期制検証委員会の開催
(3回)
③ 平成27年12月21日 村教育長に検証委員会報告書として答申が出される。
④ 平成28年1月 村内各学校へ三学期制に変更する事を通知
3. アンケート結果から
保護者・教職員アンケート結果を見ると、
二学期制に賛成の割合が30%、反対が
34%、
どちらともいえないが36%で、
僅かで
あるが反対のほうが多いとの結果である。
検証委員会で議論を重ねた結果全会一致
で三学期制へ移行する事が望ましいとの
答申が得られ、
定例教育委員会議でも了承
されました。
二学期制は賛成?反対?
どちらとも
いえない。
36%
賛成である。30%
反対である。34%
詳しくは、教育委員会学校教育課まで ☎ 56 - 2645・2647
(2016年)平成28年2月1日
6
臨時 のマイナンバー通知受取窓口について
マイナンバー「通知カード」は、今帰仁村で
は、平成27年12月に今帰仁郵便局を通して
配達完了しております。まだ通知カードを
受け取られていない方で、郵便局の保管期
限 が 過 ぎ て し ま っ た 方( 赤 い 不 在 通 知 が
入っていた方)は今帰仁村役場住民課にて
通知カードをお預かりしていますのでお早
めにお受け取り頂きますようお願い致しま
す。また、休日もマイナンバー通知カードの
お渡しに対応すべく1月23日より3月末日
まで臨時窓口を設置しました。ぜひご利用
受け取り方法
①受取は原則同一世帯の方がいらしてください。
②受取の際、取りに来た方の本人確認書類を提示
してください。
例)免許証・旅券・住基カード、
身体障がい者手帳・保険証
下さい。
休日臨時窓口(マイナンバー通知専用窓口)
時間 毎週土曜日8:30~17:15(12:00~13:00除く)
場所 今帰仁村役場住民課窓口 ☎56-2102
コミュニティ助成事業
この程、仲宗根区(平安常康区長)では、宝くじ
の助成金を活用し、区内の防犯灯設備、刈払機及
びチェンソーの整備が完了しました。
宝くじ助成金は、財団法人自治総合センター
が、宝くじの社会貢献広報事業の一環として実
施するもので、宝くじ受託事業収入を財源に、地
域のコミュニティ活動の充実強化を図ることに
より、地域社会の健全な発展と住民福祉の向上
に寄与することが趣旨となります。
仲宗根区では、今回整備を行った設備等を活
用し、これまで以上に地域活動の活性化が期待
されます。
村育英会
育英資金をお貸しします
~お申し込みは3月1日より~
今帰仁村育英会(與那嶺幸人会長)では次
のとおり、高校生、専門学校生、大学生を対
象に育英資金借り入れ希望の方を募ってい
ます。
●貸付金額(月額)
高校生……10,000円以内
県内大学生・専門学校生……20,000円以内
県外大学生・専門学校生……25,000円以内
平成28年3月1日~4月5日
☆手続きの詳しい方法は学校教育課・育英資金担当
(☎56-2645・2647)
までご連絡をお願いします。
(2016年)平成28年2月1日
7
本人確認のお願い
住民課から の
お知らせ
国民健康保険(後期高齢者医療)係では、本人
固定資産税第4期の納
期限が
になりすました虚偽の申請や届出、保険証の不
正入手を防ぐため、本人確認を行いますので、
平成28年2月29日
ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
○免許証または保険証などの本人確認ができるものをご用意くだ
さい。
○代理で申請される場合は代理人の方の身元確認をしますので、免
許証や保険証などの本人確認ができるものをご用意ください。
※本人確認ができない場合は保険証等の発行はできません。
問合せ 福祉保健課 国保係 国保係 ☎56-4189
となっています。納め
忘 れ の な い ように お
願いいたします。また
納 付 書 が 見 当 たらな
い 方 はお 気 軽にご 連
絡ください。
村役場住民課 固定資産税
収納係まで ☎ 56-2102
赤十字活動資金(寄付)にご協力ありがとうございました。
「平成27年度 日本赤十字社資(社費・寄付金)募集」を27年5月から実
施 し 、村 内 各 家 庭 か ら 1 , 1 3 1 , 5 0 0 円 、事 業 所 か ら 1 9 2 , 0 0 0 円 、 計
1,323,500円の寄付が寄せられました。内訳は以下のとおりです。
~平成27年度 赤十字活動資金(寄付)協力状況~
戸別寄付
字 名
金 額
字 名
職域寄付
金 額
今 泊
138,500 円
玉 城
104,500 円
兼 次
40,000 円
呉我山
28,500 円
諸 志
50,000 円
湧 川
101,500 円
与那嶺
41,000 円
天 底
86,500 円
仲尾次
23,500 円
勢理客
18,000 円
崎 山
21,000 円
渡喜仁
51,500 円
平 敷
72,000 円
運 天
37,500 円
越 地
44,000 円
上運天
41,500 円
謝 名
62,000 円
古宇利
40,000 円
仲宗根
130,000 円
職域名
今帰仁中学校
㈱北部製糖
㈲ホクトーサービス
JA今帰仁
今帰仁村建設業協会
村社会福祉協議会
本今消防組合
商工会
今帰仁酒造所
北山病院
北部港運
村役場
金 額
15,500 円
8,500 円
23,500 円
10,000 円
19,000 円
3,000 円
14,000 円
2,000 円
5,000 円
20,000 円
10,000 円
61,500 円
ご協力いただきました寄付は日本赤十字社沖縄県支部に納められ、村内を含め国内外
の救援活動をはじめ、高齢者介護のための家庭介護法や救急法の普及などその他諸事業
に有効に活用させていただきます。
(2016年)平成28年2月1日
平成28年2月1日から
家庭ごみ の 有料化 スタート!
8
指定ごみ袋
指定ごみ袋
指定ごみ袋
☆具体的にはどうすればいいの?
平成28年2月から、
もえるごみは村の黄色い指定ごみ袋、
粗大ごみは予約制により、
粗大ごみ処理券
平成28年2月から
を使用してください。もえるごみは、
現在は透明な袋であれば収集していますが、
村の黄色い指定ごみ袋に入れて出して頂かないと収集できなくなります。村の黄色い指
定袋には、
(大)(中)(小)の3つのサイズがあります。
もえないごみ、資源ごみ、有害・危険ごみについては、これまで通り無料で収集します。
ごみを出す収集曜日・収集回数は変わりません。詳しくは、最新のごみの分け方・出し方表をご覧くだ
さい。収集後、
カゴ・バケツなどは置いていきますが、盗難や風にご注意ください。
家庭からのごみの出し方ごみ収集をスムーズに行うために、
以下のルールを必ずお守りください。
1. 各家庭からのごみは、決められた場所へ出しましょう。他のごみ集積所に出すことは、その
集積所利用者のご迷惑となりますので、
おやめください。
2. きちんと分別しましょう。ごみの減量化、再資源化の基本は正しい分別です。
3. 収集日を確認して、
収集日の当日朝8時までに決められた場所に出してください。収集日の
違うごみ、村で収集しないごみはそのままごみ集積所に残され、
ステッカーが貼られます。
ステッカーが貼られていた時には、そのステッカーの指示に従ってください。
☆ごみの出し方のQ&A
Q.指定ごみ袋に入れるのは、
レジ袋やビニール袋に入れてからでも良いのですか?
A .生ごみなどもありますので、
小袋に一度入れてから、
指定ごみ袋に入れてください。一番外側になる
袋が指定ごみ袋であれば収集いたします。
Q.指定袋にごみを入れる際等に袋が破れたら、
どうしたら良いですか?
A .破れた指定袋の上から同容量相当の市販の透明の袋をかぶせて出してください。指定ごみ袋が
使用されているのを確認できましたら収集いたします。ただし、袋の口は縛ってお出しください。
猫や犬、
カラス、風などの対策は各自で行ってください。
Q.清掃施設組合
(環境美化センター)
に持ち込んだら?
A.
5袋(束)以上の多量ごみ、急ぎの粗大ごみなどは清掃施設組合に電話をして直接搬入をします。清
掃施設組合に持ち込む場合でも、
もえるごみは黄色い指定ごみ袋、粗大ごみは粗大ごみ処理券を
使用して排出しなければなりません。なお、事業系ごみも電話予約をして直接搬入ができます。
(処分手数料がかかります。)
☆生ごみは、
よく水を切りましょう。村では、
ごみの減量・リサイクルを推進するため、生ごみ処理容
器を購入し自宅で家庭用として使用される村民に対して、購入費の一部を助成しています。環境
衛生係へお問い合わせください。※購入後は早めに申請してください。
お問い合わせ先 役場住民課 環境衛生係 ☎ 56-2102
ごみをきちんと分別しましょう! ごみを減らす工夫をしましょう!
(2016年)平成28年2月1日
9
軽自動車税 税制改正のお知らせ
国及び地方を通じた自動車関連税制の見直しに伴い、
平成27年度から軽自動車税の税率が変更になります。
また、
グリーン化を進める観点から、
最初の新規検査から13年を経過した三輪以上の軽自動車について、
重課が導入されます。
■二輪車に係る税率の引上げ時期をH27.4.1からH28.4.1に1年延期されます。
車種区分
車種区分
年税額
(H27まで)
1,000 円
1,200 円
1,600 円
2,500 円
2,400 円
1,600 円
4,700 円
4,000 円
50cc以下
50cc超90cc以下
90cc超25cc以下
ミニカー
軽二輪125cc超250cc以下
農耕作業用
その他
250cc超
原動機付自転車
軽自動車
小型特殊自動車
二輪の小型自動車
(参考)
平成26年度税制改正より
年税額
車種区分
H27.3.31以前
三輪
軽四
輪車
四輪
以上
営業用
自家用
営業用
自家用
乗用
貨物用
3,100
5,500
7,200
3,000
4,000
H27.4.1以後
3,900
6,900
10,800
3,800
5,000
円
円
円
円
円
円
円
円
円
円
年税額
(H28から)
2,000 円
2,000 円
2,400 円
3,700 円
3,600 円
1,600 円
4,700 円
6,000 円
※13年経過
(H28.4.1から)
4,600 円
8,200 円
12,900 円
4,500 円
6,000 円
■平成28年度から重課税の対象となる車輌
初度検査年月欄は、
具体的な月の表記がある
場合と月の表記がない場合があります。
※の税率が適用される年度
平成28年度から
平成29年度から
平成30年度から
初度検査年月①
平成14年12月まで
平成15年1月から平成16年3月まで
平成16年4月から平成17年3月まで
①自動車検査証の様式が変更された平成15年10月14日前に最初の新規検査を受けた車輌については、初度検査の
「月」
が
把握できないことから、最初の新規検査を受けた年の12月を初度検査の月とします
(特例)
。
※軽課は平成28年度分のみ、
税率の引上げは平成27年度又は平成28年度から適用されます。
■平成27年度に取得した一定の環境性能を有する軽四輪等について、その燃費性能に応じたグリーン化特例
(軽課)
が導入されます。
軽乗用車
税率を概ね
75%軽減
税率を概ね
50%軽減
税率を概ね
25%軽減
対象車
電気自動車等
H32年度燃費
基準+20%達成
H32年度燃費
基準達成
年税額
2,700
円
5,400
円
8,100
円
軽貨物車
税率を概ね
75%軽減
税率を概ね
50%軽減
税率を概ね
25%軽減
対象車
電気自動車等
H32年度燃費
基準+35%達成
H32年度燃費
基準+15%達成
お問合せ先 今帰仁村役場 住民課 軽自動車税係 ☎ 56-2102
年税額
1,300
円
2,500
円
3,800
円
(2016年)平成28年2月1日
10
名護税務署からのお知らせ
平成27年分所得税・消費税(個人)の確定申告会場は名護税務署です。
申告会場:名護税務署2階
相談受付:午前9時~午後4時まで
(土日・祝日を除く)
申告会場の混雑状況により、早目に受付を終了することがあります。
申告期間:所得税及び復興特別所得税 平成28年2月16日
(火)
~平成28年3月15日
(火)
消費税及び地方消費税 平成28年1月 ~平成28年3月31日
(木)
贈与税 平成28年2月1日
(月) ~平成28年3月15日
(火)
申告書は、
国税庁ホームページで作成
国税庁ホームページの
「確定申告書等作成コーナー」
をご利用いただければ、画面の案内に従って
金額等を入力することにより、税額などが自動的に計算され、計算誤りのない申告書を作成するこ
とができます。
平成27年分の確定申告に当たっては、
「確定申告書等作成コーナー」
をご利用いただき、作成した
確定申告所は印刷して所轄税務署に郵送等により提出してください。また、
「e-Tax
(電子申告)
」
を
利用して提出することもできます。詳しくは、e-Taxホームページをご覧ください。
※税に関する情報は国税庁HPへアクセス www.nta.go.jp
「給与・公的年金」以外の所得がない方は必見
給与所得又は公的年金所得者の方向けの申告書作成画面を新設しました。
初めての方でも操作がしやすい画面となっていますので、是非ご利用ください。
今帰仁村立保育所(保育士・保育補助者)募集について
☆募集人員
☆業務内容
☆勤務場所
①保育士:若干名
(有資格者)
(乳幼児の保育に関心のある方)
②保育補助者:若干名
①乳幼児の保育業務
仲尾次保育所
②乳幼児の保育補助業務 (今帰仁村字仲尾次684番地)
中央保育所
(今帰仁村字平敷295番地)
今帰仁村立保育所
(各保育所に若干名配置)
今帰仁保育所
(今帰仁村字天底91番地)
①嘱託職員
仲宗根保育所
(今帰仁村字仲宗根440-1)
②賃金職員
☆雇用期間 ①平成28年4月1日~平成29年3月31日
(*入園児数により更新あり)
②平成28年4月1日~平成28年9月30日
(*入園児数により更新あり)
☆勤務時間 7時30分~18時30分
(内8時間勤務・シフト制・週4日)
有給休暇:勤務3ヶ月目から月/1日
日・祝日及び年末年始は休み
☆給 与 等 ①月給
社会保険
(165,000円~)
厚生年金
②時給775円
雇用保険加入
☆応募資格 20歳~59歳
☆選考方法 面接
☆面接日時 随時実施。
時間帯は個別にお知らせ致します。
☆提出書類 自筆履歴書
(写真貼付け)
※①の方に関しては保育士免許証
(写し)
☆申込受付期 平成28年2月10日
(水)
~3月10日
(木)
間及び場所 今帰仁村教育委員会 幼保連携推進室
☆連 絡 先 ☎ 56-2645
(申込書提出時間:平日8時30分~17時00分まで)
☆雇用形態
急募
集
平成28年度職業訓練生募集
■
募集科名
科 名
募集人数
(定員)
訓 練 期 間
(20名)
10名
平成28年4月13日~
2年 平成30年3月上旬
自動車整備科
電気システム科
メディア・アート科
建設機械整備科
設備システム科
情報システム科
6名
(25名)
22名
(25名)
25名
25名
1年
平成28年4月13日~
平成29年3月9日
6ヶ月
平成28年4月13日~
平成28年9月29日
20名
オフィスビジネス科
(身体障がい者対象)
10名
ショップビジネス科
20名
総合実務科
(知的障がい者対象)
10名
■ 募集期間
平成28年2月1日
(月)
~3月2日
(水)
(土日祝日を除く)
■ 授業料
無料
(但し、
テキスト代、検定代、教材などは自己負担)
■ お問い合せ
沖縄県立具志川職業能力開発校
TEL:098-973-6680
※詳しくはお問い合わせください
(2016年)平成28年2月1日
11
2月
2016
3月
2016
/如月
(きさらぎ)
4 木 〇歯科相談
(対象:村立保育所に入所していない1歳~5歳児)
受付13:00~14:00 保健センター
/弥生(やよい)
1 火 北山高校卒業式
6 日 〇健康ウォーキングの集い 7:00~(兼次公民館)
7 日 〇健康ウォーキングの集い 7:00~(運天公民館)
★第32回バスケットフェスティバル大会(村営体育館)
8 月 〇男の料理教室① 19:00~(今帰仁の駅そーれ)
9 水 県立高校入試
10 木 県立高校入試
毎週月曜日
○健康相談 9:00~11:30(保健センター)
(祝日は休み)
9 火 〇今帰仁中学校 弁当の日
毎週火曜日
10 水 〇ふれあい少年の翼
(14日まで)
12 金 〇天底小学校入学説明会
○操体法教室 10:00~11:30(中央公民館)
(祝日は休み)
★ウエイト&朝トレ 10:00~12:00
★貯筋運動教室 14:00~15:00(村民体育館)
★陸上教室 17:30~19:00
14 日 〇健康ウォーキングの集い 7:00~(上運天公民館)
毎週水曜日
11 木 建国記念の日
★ウエイト&朝トレ 10:00~12:00
★バランストレーニング 16:00~17:00
★ノルディック体験教室 19:00~20:00
★ZUMBA 19:00~20:00
15 月 〇男の料理教室② 19:00~(今帰仁の駅そーれ)
17 水 〇兼次小学校入学説明会
18 木 〇1歳6ヶ月児・3歳児健診 受付13:00~ 保健センター
毎週木曜日
★体力アップステーション 10:00~11:30
★スポーツチャレンジ教室 17:30~19:00
〇今帰仁小学校入学説明会
19 金 〇今帰仁中学校新入生学校説明会
毎週金曜日
★ウエイト&夜トレ 18:00~19:30
20 土 ★第5回沖縄オープンディスクゴルフ大会
★印はNPO法人ナスクの事業です。
★ナスクへのお問い合わせ ☎ 56-5955
〇婚活イベント(~21日まで)
(あいあいファーム)
■印は社協の事業です。
■社協へのお問い合わせ ☎ 56-4742
21 日 〇健康ウォーキングの集い 7:00~(古宇利公民館)
★第5回沖縄オープンディスクゴルフ大会
○今帰仁村地域包括支援センターだより○
認知症の方への接し方
22 月 〇男の料理教室③ 19:00~(今帰仁の駅そーれ)
認知症の方と接する時に心がけたい
24 水 〇沖縄県学力到達度調査
(小3~6)
「3つのない」
25 木 〇離乳食実習 受付13:30~ 支援センターじんじん
〇沖縄県学力到達度調査(中1・2)
1.驚かせない
26 金 〇沖縄県学力到達度調査
(中1・2)
2.急がせない
3.自尊心を
傷つけない
27 土 〇あきやまただし 絵本ライブ 14:00~ (村立図書館)
28 日 〇健康ウォーキングの集い 7:00~(今泊公民館)
29 月 〇男の料理教室④ 19:00~(今帰仁の駅そーれ)
ご寄付
社会福祉協議会へ
〇 與 那 嶺 藤 江 様( 字 与 那 嶺 1
(今回は36ホール・パー132のストロークプレイ)
パークゴルフは誰にでもプレーを楽しむことができる簡単なスポーツです。
多
くの村民の皆様の参加をお待ちしています!! 次回開催は2月7日(日)です。
10
06)より夫、故順清様の香
-24
典返しとして3万円
108
〇 与 那 嶺 吉 正 様( 字 渡 喜 仁 2
湧川
57)より妻、故ナヲ子様の
玉城 繁政
30
万円
―25
香典返しとして
107
〇上間敏雄様(字崎山384)
仲宗根
よ り 妻 、故 恵 美 子 様 の 香 典
喜屋武 浩
万円
―28
返しとして
104
○新垣タケ様(字玉城214)
謝名
よ り 夫 、故 正 秀 様 の 香 典 返
湧川 安弘
お問合せ 今帰仁村地域包括支援センター ☎ 51-5744
しとして5万円
(1月10日実施・51名参加)
★次回は、対応方法について
※気になることがありましたら、役場内の高齢者の相談窓口である
地域包括支援センターにご相談ください。
※主催者側の都合により、変更する場合がございます。おでかけ前にご確認ください。
第1日曜日は健康の日!
!
第89回村民パークゴルフ定例会結果
認知機能が低下して、いろいろなこと
が分からなくなっても、その人らしさや
感情がなくなったわけではありません。
関わり方次第では症状の多くを和らげ
ることができます。
年度
青少年の健全育成と防犯意識の向上を目的に第
38
回 各 字 対 抗 少 年 駅 伝 競 走 大 会( 主 催:本 部 地 区 防 犯 協
会)
が今帰仁村運動公園から本部小学校までの ・8㎞
(9区間)の新コースで
開催されました。
本部警察署管内の各
字を代表した中学生
チームが健脚を競い合
い 、昨 年 惜 し く も 優 勝
を 逃 し た 謝 名・越 地
チームが念願の初優勝
を 果 た し ま し た 。2 位
に は 崎 山・平 敷 チ ー ム
が つ づ き 、沿 道 を 大 い
に盛り上げました。
13
ホ テ ル ベル パ ラ
イソで 昭 和
会 う 友 人 達 との 再
行われ、久しぶりに
ル バム 上 映 な ど が
表 挨 拶 や 思い出 ア
各 出 身 小 学 校の代
生まれの誕生会や、
祝の席では、
1月
ました。
よ う 。」と 話 してい
出 話に花 を 咲 か せ
を願いながら、思い
間。
今日は無病息災
「同級生は大切な仲
の宮 本 夏 樹 さんは
実行委員会会長
した。
出 身 者 が 集 まりま
わ れ 104 名 の 村
トゥシ ビ ー 祝 が 行
生 ま れの 同 期 会 &
55
会 を 楽 し ん でいま
した。
16
今 年 、成 人 を 迎 え
た今帰仁中学校8期
生が地域への恩返し
としてテント2張り
を寄贈しました。
今回の取り組みは、
仲宗根海斗さんらの
呼びかけで始まり同
級生の快い理解を得
て実現することがで
きたという。
母校と後輩を思う
気持ちが素晴らしく
頼りになりますね。
これからも後輩た
ちの手本となって活
躍して欲しいですね。
母校 に テント寄贈
▲ 優勝した謝名・越地チームの皆さん
▲ 左から喜友名悟校長、仲里正作さん、我那覇駿さん、仲宗根海斗さん
初優勝!
!
謝名・越地チーム
12月13日
今帰仁中学校
1月4日
新成人
(今帰仁中8期生)
同期会&トゥシビー祝い
昭和55年度生
12
(2016年)平成28年2月1日
1/2 土
Fly UP