...

2012年1月号 (No.244)

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

2012年1月号 (No.244)
JA
2012 January
1
N
新春のご挨拶
今月のトピックス
農業体験スクールで大豆スケッチ
JAあなん女性部農機具講習会開催
第 回 JAあなん祭開催!
14
だよ
り
ん
あな
4
O.24
年
新
賀
謹
JAあなん
新春 の
ご 挨拶
阿南農業協同組合
なかにし
しょう じ
ろう
中西 庄次郎
あったものの各品目共に概ね順調な生育となりました。また、
代表理事組合長
組合員の皆様には、つつがなく新しい年をお迎えのことと、
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
たが、収量としては例年より少ない状況でございます。
水稲におきましては、昨年の販売価格を上回り好調でありまし
日照不足により生育が遅れ、一部で干ばつと台風による冠水が
旧年中は、JA事業全般にわたりまして、格別のご理解ご協
力を賜り、誠に有難うございました。本年も倍旧のご支援の
程、よろしくお願い申し上げます。
を目指し、地域農業の羅針盤となる組合になるため、役職員一
このような昨今の情勢のなか、JAあなんは組合員の皆様に
「信頼」され「必要」とされる魅力ある事業展開と健全な経営
さて、平成二十三年、野田内閣は環太平洋戦略的経済連携協
定(TPP)交渉参加に向けて関係国との協議入りを表明しま
丸となって組合員の皆様の期待に応えてゆく所存でございま
として就任いたしました。役員並びに職員が一丸となり、JA
した。現代の開国論議とされるこの問題は、関税撤廃を原則と
農業の壊滅的な打撃のみならず、国民の暮らしに大きく影響
を与える問題も浮上し、全国的に参加反対ののろしが上がって
の使命達成にむけ、全力を尽くす所存でございますので、今後
す。
います。関税撤廃によって大量の安い海外農産物の流入が想定
ともご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
し、そのメリット・デメリットについて何ひとつ説明がなく、
され、農業の基盤を揺るがす問題であり、築いてきた「安心」
政府は説明責任を果たさなくてはなりません。
で「安全」な国内農産物の安定供給や、農業の多面的機能の維
むすびに、本年も組合員皆様方がますますご健勝で良き年で
ありますよう、衷心よりご祈念を申し上げまして、新年のご挨
また、昨年十一月におきまして、執行部体制の一部変更があ
り、浅学非才の身ではございますが不肖、私が代表理事組合長
持・農村の再生に抑制をかけることとなり断固反対であり、阻
拶とさせていただきます。
一方、当JA管内における農産物の状況は、春からの低温・
止しなくてはなりません。
2
News
去る 月 日㈬、JAあなん女性
部主催による農機具講習会をアグリ
農機具は正しく使用し、安全確認を
農作業での死亡事故は毎年発生し
ています。事故を防止するために、
JAあなん女性部農機具講習会開催
農作業での事故防止へ
生にアドバイスをもらいながら、一
あなん西隣の園地で開催しました。
上手に描けたかな!
農業体験スクールで大豆スケッチ
生懸命スケッチに取り組みました。
は苦戦をしていたようでしたが、先
子どもたちに農業のおもしろさと
難しさ、農業の魅力を体験してもら
友だち同士、描きあがった絵を見せ
て下さい。
きちんとしながら農作業をおこなっ
おうと、JAが食農教育の一環とし
合い、大きな笑い声があふれていま
農機担当者の指導の下、トラクター
て行っている農業体験スクール。
農作業での事故の発生を防止する
ため、全農、井関農機、JAあなん
月 日㈮、桑野小学校4年生
した。
名の
皆さんが見能林町の農地で育ててい
笑顔で大豆畑に入って行き、それぞ
この日は、あいにくの曇り空でし
たが、子どもたちは園地に着くと、
す。健康食の大豆。子ども達にはど
いるのかが良く分かったと思いま
大豆がどのうような状態で成長して
の説明を熱心に聞いていました。参
受講された方は実際にトラクター
や管理機を操作し、農機担当者から
や管理機の安全な操作方法を学びま
れの気に入った場所でスケッチを始
加された皆様からは「トラクターで
「管理機を使用する時に注意する点
め て 注 意 し て 乗 ろ う と 思 い ま す。」
坂道を降りる時はシートベルトを締
んどん食べて頂きたいと思います。
大豆をスケッチする子どもたちの
目は真剣だ。大豆の葉を一枚一枚
丁寧に描きあげていく。
めました。複雑に伸びる大豆に最初
る大豆のスケッチを行いました。
した。
16
が 良 く 分 か り ま し た。」 等 の ご 感 想
事故は小さな油断から生まれる。農機担当者の
説明後、
受講者も真剣に農機具を操作している。
11
子どもたちも日ごろ食べている大
豆の絵を描くことで、収穫を控える
33
11
を頂きました。
3
11
催
日 平成
年 月
10
31
日
名 監事7名
名 監事5名
25 26 23
年金相談
お気軽に
理事会だより
開
理 事 監 事 の 定 数 理事
理事監事の出席者数 理事
協議事項
 
  1月20日㈮ 9:00〜12:00
  2月  4日㈯ 9:00〜12:00
  2月20日㈪ 9:00〜12:00
⑴ 平成 年度上期事業実績について
(余裕金運用実績報告含む)…………… 可決
1月  7日㈯ 9:00〜12:00
⑵ 遊休施設の取り崩しについて………… 可決
ATMの設置見直しについて………… 可決
  1月14日㈯ 9:00〜12:00
  2月  4日㈯ 9:00〜12:00
要予約
場 所 アグリあなん1階応接室
問い合わせ 金融部 26-1814
▼ ▼
税務相談
⑶ 役員定数等の見直しについて…… 継続審議
⑷
報告事項
⑴ 内部監査の改善指示事項について
⑵ 苦情等の対応について
⑶ 組合員の入脱退状況について
⑷ その他
(
)
①長期基本構想の策定について 案
②農業・JA経営危機突破実践大会について
1月・2月の
各種無料相談会
23
要予約
要予約
法律相談
16:30
  1月21日㈯ 13:30〜
16:30
  2月18日㈯ 13:30〜
ん1階応接室
場 所 アグリあな
-1814
問い合わせ 管理部 26
▼ ▼
▼ ▼
場 所 アグリあなん1階応接室
問い合わせ 管理部 26-1814
ウインターキャンペーン 2011
キャンペーン期間:平成23年
11月1日㈫〜 平成23年12月30日㈮
スーパー定期貯金
1年
店頭表示
プラス
金利に
年
0.1
上乗せ
%
3年
店頭表示
プラス
金利に
0.2
年
上乗せ
%
【商 品 名】 自由金利型定期貯金(M型)〈単利型・複利型〉 【販売対象】 新規ご契約の個人の方にかぎります。
【預入期間】 定型方式(1年・3年) 【預入金額】 20 万円以上 1,000 万円未満(1円単位)
【支払方法】 満期日以後に一括して支払います。
【適用金利】 預入時の約定利率を満期日まで適用します。自動継続の場合には、原則としてこの定期貯金の自動継続時の店頭表示利
率を当該満期日まで適用します。
【中途解約】 中途解約された場合、当組合所定の期限前解約利率が適用になります。
4
相生地区で
オモト収穫最盛期
おもとの選別作業では業務を分担し、
一枚一枚丁寧に洗った後に選別してい
く。主要生産地として、消費者が必要な
量を生産出来る面積を確保していく事が
これからの重要課題である。
正月の生け花に!
日㈭、同町の中田利美さ
日本一のオモトの生産量を誇る那賀
町相生地区で収穫が最盛期を迎えてい
月
み、生産量・品質と共に現在に至るま
で、おもと生産地の中では、日本一の
名声を高めています。
年も品質は上々だそうです。
になっています。那賀町相生地区に来
良くするため、黒い遮光ネットで覆わ
下さい。
れており、他では見られない栽培風景
オモトは正月飾り、新築祝事に欠か
せない花材として人気があり、常緑の
月上旬まで続きます。オモトは葉色を
45
られた際には、是非ご覧になって見て
年から栽培に取り組
38
ササ状の葉に赤い実をつける古典園芸
枚一組にして選別していきます。今
12 15
ます。
24
ん方では、オモトの選別作業が行われ 現在、同地区で 戸の農家が計約
ていました。一枚一枚丁寧に葉を洗い、 ヘクタールを栽培しており、収穫は
11
植物です。昭和
5
10
ン
ト
毎年恒例の一大イベントであるJAあなん祭が、11 月5
日・6日の2日間、アグリあなんで盛大に開催されました。
初日はあいにくの悪天候でしたが、9時のテープカットセ
レモニーによりJAあなん祭を開始。模擬店や野菜の品評会、
農機具の展示や水稲部会によるストラックアウトなどさまざ
まな催しが行われ、会場は大賑わいでした。初日の目玉であ
る「イナズマイレブン」のキャラクターショーでは会場に集
まった子どもたちから大きな歓声が飛び、最後に憧れのキャ
14
JAあなん祭開催!
イベ
回
の 飛び交う 一 大
第
笑顔
ラクター達と記念撮影を撮って、とてもうれしそうな笑顔を
見せてくれました。
2日目の芸能大会では、日ごろ練習した芸自慢の皆様方に
よる芸が披露され、会場を大いに沸かせて頂きました。最後
のイベントおかし投げ大会では、両手いっぱいにお
かしを持った子どもさんもいて、大変喜んで頂きま
した。
組合員や地域の皆様に楽しんで頂き、交流を深め
るJAあなん祭。今年も多くの方にご来場を頂き、
本当にありがとうございました。
2日間に渡り開催さ
れたJAあなん祭。
会場では祭を楽しむ
人々の笑い声や笑顔
で溢れていた。
6
「鏡開き」について
20
11
1月 日は「鏡開きの日」です。
昨年の《ちょきんぎょ通信》では「大晦日」について、一昨年は「お正月」について掲載しま
したので、今回は「鏡開き」についてご紹介します。ただし、古来からの行事ですので、それぞ
れの地域にはそれぞれ独特の作法が有りますのでご了承ください。
鏡開きの日には今年1年の一家円満を願いながら、神様に供えた鏡餅〔かがみもち〕をお下が
りとして頂きます。
鏡餅は、大小の丸い餅を重ねて出来ており、橙〔だいだい〕、譲葉〔ゆずりは〕、昆布、裏白〔う
らじろ〕の葉などで飾られます。古来から、お餅は歳神様のご神体であると考えられていました。
また、餅は『望月〔もちづき〕
(満月)』に通じ、その丸い形から家庭円満を象徴するとも考えら
れており、縁起物としてお正月に飾られるようになりました。
この鏡開きの日には、飾っておいて硬くなったお餅をかなづちなどで叩き「開き」ます。鏡餅
には歳神様が宿っているので、
神様とも縁を切らないように「割る」や「砕く」とは言わず「開く」
と、縁起のよい表現を使います。また、鏡餅を食すことを「歯固め」といいます。これは、固い
ものを食べて歯を丈夫にし、歳神様に長寿を願うことからと言われています
古来、神前には円形の鏡を祀るのが日本の礼式でした。奈良時代の頃から鏡餅は神前の捧げ物
として既に用いられていたようです。日本人の文化として古くから根付いていた鏡餅は、やがて
正月飾りとしては欠かすことのできないものとなりました。
鏡餅が現在のような華やかな形で供えられるようになったのは、家に床の間が作られるように
なった室町時代以降のことです。神聖なものである鏡餅には、人々の様々な願いが込められるよ
うになり、譲葉・熨斗鮑〔のしあわび〕・海老・昆布・橙などの華やかな飾りを載せた現在のよ
うな具足餅〔ぐそくもち〕
(武家餅)になったそうです。
今日では、三方〔さんぼう〕に半紙を敷きその上に裏白の葉を載せ、大小2つの餅を重ね、そ
の上に串柿・干しするめ・橙・昆布を飾る、という形式が一般的です。
ちなみに鏡開きは元々1月 日が主流でしたが、江戸時代に徳川3代将軍家光が亡くなった事
からこの日にお祝いをすることを避け、現在のように1月 日に行うようになったようです。
現代は「歳をとる」ことは悪いようにいわれますが、元々「歳をとる」ことは人々に歓迎され
ていました。正月、
神様は全ての人や物に新しい生命を与えるために現れると伝えられています。
つまり、
「歳をとる」ということは一年に一度新たに生まれ変わるということだったのです。
今風に言えば「リセット」をすることが出来る日ということでしょう。そして、その歳神様の
霊力を移しとる道具が鏡餅でした。この鏡餅をお供えし、そのお餅を食べることによって、私た
ちは新しい生命を歳神様に頂くことが出来るのです。
(文中の「裏白の葉」とは、シダの葉のことです。表面は緑色ですが、裏面は白く、裏を返し
ても色が白いことから、心に裏が無いことや清廉潔白意味します。また、白髪になるまでの長寿
を願う意味もあります。
)
7
7
14
21
28
6
13
20
27
5
12
19
26
雑学
11
土
7
14
21
28
4
11
18
25
№ 28
ちょきんぎょ通信
金
6
13
20
27
木
5
12
19
26
水
4
11
18
25
火
3
10
17
24
31
平成 24 年1月
日
月
1
2
8
9
15
16
22
23
29
30
土
3
10
17
24
31
金
2
9
16
23
30
木
1
8
15
22
29
水
JAでは、年金のお受取り手続きから
年金に関する疑問・質問等、あらゆるご
相談に、「社会保険労務士」がわかりや
すくお答えする【年金相談会】を定期的
に開催しています。
平成 23 年 12 月
日
月
火
※日付枠に×印のある日が休業日です
☆ JA で年金のお受取りをご予約い
ただいた方に「ちょきんぎょバスタ
オル」をプレゼント ☆
「船瀬温泉保養センター」の名称が平成 23 年 11 月 1 日から「かもだ岬温泉保
養センター」に変更になりました。
かもだ岬温泉の休業日は、原則として毎週月曜日(祝日の場合は翌日)となっ
ていますが、年末年始については、下記カレンダーのとおり変則的な休業日とな
りますので、ご注意ください。
なお、営業時間は、午前 10 時から午後8時までですが、平成 24 年元旦は早朝7時よ
り営業いたします。地下 1600m から湧き出す 41.4℃の肌ざわりの柔らかい弱アルカリ性
温泉をお楽しみください。
プレゼント実施中
かもだ岬温泉からのお知らせ
ちょきんぎょ
バスタオル
金融部
Vol.7
共済部だより
交通安全教室開催
65 歳以上の方を対象に下記の日程で交通安全教室を開催いたします。ご自由に
ご参加ください!
なお、入場予定人数は 200 名となっております。
ご参加いただいた方には粗品を進呈!
交通安全をテーマとした、地元警察の方による交通安全講話や、桂こけ枝さんを
迎えての交通安全落語を通じて交通安全意識を高めましょう。
交通安全に
対する意識を
高めましょう !
昭和 41 年生まれ、香川県出身
平成2年 五代目桂文枝師匠に入門
●一度見ると忘れることのできない風貌を武器に、
上方落語会に新風を巻き起こそうと奮闘中!
と き
2月 18 日㈯ 14:00 開演
2012 年
(16:00 終了予定)
ところ
アグリあなん2階 阿南市桑野町上張 15
お問い合わせは、こちら…
JA あなん 電話 0884
− 26 − 1814 または、お近くの各支店まで
8
新鮮
なっ
とくしまフェア
木頭ゆずを PR
東京で
全国でもトップクラスの品質と出荷量を誇る木頭ゆず。11
月 12 日㈯から2日間、木頭ゆず振興協議会は新鮮なっ!とく
しまフェアに参加し、出荷本格時期に先がけて、大消費地であ
る京浜地域の量販店三徳志村店で木頭ゆずのPR活動を実施し
ました。
PRには、
調理設備や大型モニターを備えた移動PRカー「新
鮮なっ!とくしま号」を設営し、様々なイベントを展開。オー
プニングイベントでは東京の天恵連による阿波踊り演舞を行
い、お集まり頂いたお客様を楽しませました。木頭ゆず振興協
議会の中西会長(現 JA あなん組合長)が産地関係者を代表し
て挨拶をし、木頭ゆずに関するクイズ大会では、正解者に那賀
町のゆるキャラゆずばあちゃんからプレゼントの贈呈が行われ
ました。すだちくんとのジャンケン大会では集まった子どもた
ちから、大きな笑い声と喜ぶ笑顔があふれ、会場が大いににぎ
わいました。木頭ゆずを使った郷土料理教室では、木頭ゆず生
産者の榊野さんが講師としてかきまぜを紹介。
(ちらし寿司を
阿波弁でかきまぜと言います。
)ゆず搾り体験では、参加され
た方から「初めて体験しましたが、とても楽しいです。」とお
話し下さいました。
会場では、第一回木頭ゆず料理コンテスト入賞レシピである
「ゆず味噌チーズパン」を無料配布し、木頭ゆず消費拡大に向
けて、とても意義のあるPR活動になりました。
木頭ゆずは味も香りも良く、様々な調理方法もあり、徳
島が誇る食材である。このようなイベントを通じて、木頭
9
ゆずを全国に紹介し、これからの消費拡大に繋げていく。
もっと安全・安心に!
露地すだち
3月までに堆肥を施用する。
(年間4t/ a)
〜
㎏(
日に1
a当り)施
安加里S604又はNK80
8を
用してください。(
回程度)
1月下旬の厳寒期には尿素
( a当り ㎏)を施用して
20
グロックスL(600〜10
ください。又、畦が乾いてき
たら天気の良い昼間に灌水を
管理、病害虫防除等の徹底を
図る。
葉 わ さ び
ハ ウ ス 蕗
保 温
収穫後 日間位行う。
ジベレリン処理
夜間ハウス内の保温につと
める。
できるだけ夜間の保温につ
とめて草勢の維持につとめる。 冷やし込み
追 肥
間に、くみあい液肥、トミー
度とも高める。
布を行い、処理後、温度、湿
草丈が 〜 ㎝、葉数が3
〜4枚の頃2ppmで全面散
行って下さい。
液肥等を300〜500倍で
病害虫防除
月に1〜2回、S604な
どを2〜4㎏/a施用。その
施すとよい。
フキノメイガ
収 穫
灌 水
パダンSG水溶剤
荷
せないように。
蕾が固いうちに取り、取り
遅れた蕾は必ず摘み取り咲か
5〜7日おきに1回、天気
のよい日の朝に行う。
1月上旬〜中旬に除草を行
う。
蕾が固く、色が揃った束を
作りましょう。黄色い蕾が一
00㎖/
a当り)を水10
0〜150Lに希釈し雑草茎
1,500倍(収穫
回以内)
日前
つでもはいると目立ってしま
まで/
い品質が低く見えます。買う
アブラムシ
4,000倍(収穫
日前
アドマイヤーフロアブル
厳寒期になると草勢が弱る。
特に初期に多く収穫した場合
まで/2回以内)
灰色カビ病
は草勢維持に注意すること。
寒さで、葉が凍り、腐った
り縮れたりするので、保温
防寒対策
促成いちごは夜間5〜6℃
以上の保温を行い、果実の肥
スミブレンド水和剤
日前
発生初期に次の薬剤を散
布する。
大や着色の促進をはかる。
う。
1,500倍 収( 穫
回以内)
( 最 低 気 温 5 ℃ 以 上 に) つ と
める。0℃以下にはしないこ
低温による株のわい化や着
色不良等をおこさないよう、
まで/
花飾りは収穫が始まるが、
最盛期前に必ず追肥を行う。
セイビアーフロアブル
1,000倍(収穫
℃以下の
気温で管理する。高温管理
前まで/
※日中はつとめて
株の栄養と草勢状況により
は葉色がうすくなります。
夜温の確保は十分に行う。
残す果数を決め、基本的に7
回以内)
で注意すること。
摘果、追肥、灌水、ハウス
特に、葉色で肥料切れを確
認してからの追肥では遅いの
と。
ハウスいちご
草勢維持
過湿は白さび病、軟腐病の
発生を招くので注意する。
葉散布する。(但し、(萌芽
人が納得できる束づくりを心
花
日前まで/
の
がける。
回以
前)収穫
内)
菜
30
苦土石灰を a当り100
㎏程度施用する
10
出
蕗
20
10
除草剤を使用する場合は、
冬に地上部が枯れた後、プリ
水
10
10
果とする。 7
7
14
京の春・早陽では、収穫終
盤の1月上旬に最終追肥を行
20
10
2
日
7 20
2
2
2
10 10
追 肥 生育状況をみながら、硝燐
25
10
21
営農
●詳しいお問い合わせ先●
農薬の散布時には、事前に散布することを
まわりの栽培者に伝えるなど地域の農業者
同士の連絡を密にし、又、風向きなども考
慮して、近隣作物に飛散(ドリフト)しな
いよう十分注意をして散布しましょう!
の
今月
営農部 tel 0884-26-1811までご連絡下さい。
10
すためゆず園の環境整備に努
きな原因である密植園をなく
鶏糞、菜種粕などの有機資
材は、1月〜3月の間に、雨
て施肥を行う。
を降雨前を目安に数回に分け
ず
めましょう。
する。促成栽培では1月中旬、
マルチ被覆
ジベレリン処理
る。
前中に十分灌水する。夜温を
後7日後おきに、
ppmを
夕方に散布する(合計3回以
内 )。 ジ ベ レ リ ン の 効 果 を 高
めるため処理後3日間最低夜
温を2〜3℃高めに保つ。
アグリあなん 2階会議室 開催場所 JA あなん
アグリあなん2階 会議室
ゆ
病害虫防除
黄化葉対策
するがあわてて被覆しない。
水分管理
半促成では1月下旬を目安と
葉が黄化した株(金髪症)
または被害の恐れのある株に
・朝夕の冷え込みが激しくな
るので簡易貯蔵庫内の温度
は、キレート鉄
昼間は最高気温 ℃を目安
に換気し、夜間は保温に努め
マルチ被覆は十分な降雨の
後、または、たっぷり灌水し
る。表土が乾燥する場合は午
土づくり
てから、1月
〜8g/株
を0℃以下にさせないよう
をなるべく萌芽前に、植物体
%が目標。
1月下旬から2月にかけて
a当り苦土石灰200㎏、
ト
a当り200㎏
50
50
上げる場合は特に保水に努め
鶏フンで500㎏、オガ堆肥
行い1月下旬頃にビニール被
モ
収穫後は圃場整理をし、お
礼肥の施肥を行う。
苦土石灰は、 a当り16
0㎏施用し、数週間後に、お
もと1号を
3.3
日頃を目安に
では4tを目標にゆず園に投
ビニール被覆直後 ppm
を ㎡当り200㎖散布、以
防 寒
寒風が当たり、毎年落葉の
多い園では寒冷紗、ネット等
で北西面等の風当たりの強い
側を被覆する。
縮間伐
オ
覆する。
温管理、湿度
20
入し、投入後、中耕する。
する。
に注意する。冷蔵貯蔵庫の
十分低温にあて、ロゼット
打破させた後、ビニール被覆
ビニール被覆
みやこわすれ
による流失に注意を図り施肥
貯蔵管理
〜
回以内)
月は
・果実を少しでもきれいな状
月〜
を行う。
クオイル(
前年度、カイガラムシの発
生が多かった園では、アタッ
%
態で貯蔵するため換気に十
〜
倍/総使用回数
60
に直接かからないように施用
シャクヤク
を中旬までに散布する。
80
分注意し、湿度を
果実はできるだけ早く出荷
ヘタ枯れの発生が見られる
し、腐敗果は早く取り除く。
・毎日貯蔵庫内の果実を点検
位に保つように心がける。
85
温度は年明けから3℃に変
する。
5 3
4
10
開催日時 平成 24 年2月1日㈬午前 10 時〜
日時・場所 平成 24 年1月 20 日㈮
80
病害虫の多発生、品質収量
の低下、作業性の悪化等の大
11
85
阿南市農作物鳥獣害防止協議会
講演会開催について
農業所得税務研修会の
開催について
12
15
10
10
午後1時 30 分〜
講 師 松宮税理士事務所
松 宮 文 雄 先生
演 題 イノシシの生態と防除(竹林)
内 容 1農業所得の税務申告について
講 師 (独)
農研機構
2その他
近畿中国四国農業研究センター
鳥獣害研究チーム主任研究員
江 口 祐 輔 先生
頭の体操
二重マスの文字をA〜Eの順に並べてできる言葉は何でしょうか?
ヨコのカギ
タテのカギ
応 募 方 法
2
阿南市桑野
町上張
JAあなん
7 7 9 -1 4 0
管理部「JAだよ
り」係
え
パズルの答
年齢、
所、氏名、
あなたの住
番号
職業、電話
での
本紙を読ん
感想等
ご意見、ご
50
15
1マガモを改良した家畜
3牛や馬に食べさせます
6派手の反対語
7濡れた手を拭いたり汗をぬぐったり
8寒い日はこれから出るのがつらい
⓾生物や化学を学びます
⓬「ABC」ではなく「abc」の方
⓮液体をこして固体と分けます
⓰風邪の予防にガラガラガラ
⓲成人式で多くの女性が着ます
⓴三人寄れば文殊のー
㉒元日にー状が届いた
㉓職場は主にこれをする場所です
正解者の中から抽選で5名様にプ
レゼント。ご応募お待ちしてます。 11 月号
当選者 答えは「シチゴサン」でした。抽選
の結果、次の5名の方が当選されまし
た。おめでとうございます。
載させて頂きますのでご了承下さい。
尚、当選者は紙面に住所、氏名を掲
只今、併せてみなさまの投稿も募集しています。
詳しくは裏面をご覧下さい。
※クロスワード応募ハガキの空きスペースを使っ
■締め切り 平成 24 年1月 25 日必着
ご飯
1舌で感じ取ります
2邪馬台国を治めた女王
3ーの入りは例年1月5〜6日ごろ
4船が停泊するときに下ろします
5世界で一番小さな国
7元日の神社や寺が混雑する理由
9空に揚げて遊びます
⓫ペリーが乗って来ました
⓭手前みそと似た意味のー自賛
⓯せき止めに良いといわれるよい香り
の果物
⓱赤くて甘酸っぱい果物
⓳姓氏の一つ 馬子や入鹿が有名
㉑平成 24 年は辰(たつ)です
て投稿して下さっても構いません。
増田由美子
木本よしえ
森 ゆき子
井上 陽菜
宮本 清栄
様
様
様
様
様
阿南市宝田町
阿南市椿町
阿南市新野町
那賀町北地
那賀町平野
干物のまぜご飯
1人分約 442kcal
材料(4人分)
温かいご飯………………… 800g
かい割れダイコン(またはダイコン
アジの干物……………………2枚
の葉・少々)………………1パック
油揚げ…………………………1枚
いりごま(白)……………大さじ3
シイタケ………………………4枚
塩・しょうゆ………………各少々
作り方
① 最初に、グリルまたは焼き網でシイタケと油揚げを、両面を香ばし
く焼く。シイタケは細く切り、油揚げは縦半分に切ってから、細く
切る。両方にしょうゆ少々をまぶしておく。
② アジを焼き、皮と骨を取って、粗くほぐす。
③ かい割れダイコンは根元を切り、2〜3㎝長さに切る(ダイコンの
葉はやわらかいところをつまみ、熱湯でさっとゆで、細かく切って
水気をしぼる。塩、少々をまぶして使う)。
干物の別の食べ方としていかがでしょうか(焼き冷ましのものも
OK)
。カマスもおいしいです。温かいご飯に混ぜるだけで、簡単にお
いしく栄養豊富に作れます。ぜひ使ってほしいのがダイコンやカブの
葉。白い根の部分より栄養的です。
④ ごまは焦がさないように温め、ペーパータオルなどの上で粗く切
る。
⑤ 温かいご飯に④、シイタケ、油揚げ、②を混ぜ、味を見て塩で調味
する。器に盛り、かい割れダイコン(ダイコンの葉)を散らす。
12
年末年始の ATM(現金自動預払機)運行予定
年末年始の JA あなん設置ATMは、下記のとおり稼働または休止いたしますのでご協力をお願いします。
設置場所
阿
南
支
店
北
部
支
店
平成 23 年
12/31 ㈯
1/1 ㈰
1/2 ㈪
稼 働
稼 働
稼 働
那
野
賀
相
那
阿
支
町
役
生
賀
場
部
市
店
店
支
西
南
支
前
店
支
役
能
林
支
所
旧
中
野
島
支
所
旧
長
生
支
所
旧
宝
田
支
所
大
野
事
業
所
四国化工機阿南食品工場前
旧
橘
支
所
南
部
支
店
椿
事
業
所
旧
日
給
野
油
谷
支
通常稼働
  9:00
17:00
17:00
17:00
休止
休止
休止
休止
所
見
生
通常稼働
  9:00
店
旧
相
1/4 ㈬
  9:00
〜
新
谷
稼 働
  9:00
〜
茂
1/3 ㈫
〜
徳島南部農業共済組合前
加
平成 24 年
〜
年月日
17:00
所
所
旧
平
谷
支
所
木
沢
事
業
所
木
頭
事
業
所
※平成 24 年1月3日は、JA 系統システムが保守のため停止しますので JA 発行キャッシュカードは使用できません。
また、1月1日、2日は、県内 JA 発行キャッシュカードのみの取扱となります。
年末年始の給油所営業日のお知らせ
営業時間
7:00 〜 22:00
営業時間
7:00 〜 22:00
福井給油所
営業時間
7:30 〜 18:30
営業時間
8:30 〜 17:00
新野給油所
営業時間
7:30 〜 18:30
営業時間
8:30 〜 17:00
相生給油所
営業時間
8:30 〜 17:00
休 業
平谷給油所
営業時間
7:30 〜 17:30
休 業
13
1/2 ㈪
1/3 ㈫
営業時間
8:00 〜 19:30
1/4 ㈬
通常営業
JASSPORT
阿南(セルフ)
1/1 ㈰
休 業
12/31 ㈯
休 業
12/30 ㈮
給油所名
休 業
月日
我が町探検
vol.2
「 アグリあなんスタジアム」
阿南市桑野町、徳島県南部健
康運動公園内にある野球場アグ
リあなんスタジアム。平成 年
5月にオープンし、両翼100
m、中堅122m、収容人員約
5,000人の四国最大級の本
格的な野球場です。現在では四
投稿募集中
みなさまの投稿をお待ちしております。
どうぞお気軽にご投稿ください
写真のコーナー
俳句・川柳・短歌のコーナー
あなたの自慢のペットの写真、料理・盆栽・釣果などの趣味
の写真、ジャンルは問いません!メールにてご投稿ください。
ご意見・ご要望のコーナー
はがき・またはメールにてお寄せください。
(P・N 茶女)
はがき・またはメールにてお寄せください。
短歌
−
−
啄木のローマ字日記読みてより綴り覚えし長欠児我
俳句
−
秋日和土寄せだけで日暮れなり
(P・N 富美子)
ご意見
編者
ご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
■農作業お助けセンター
ができたのは大変よい
ことだと思います。阿
南市内でも活用したい
人がたくさんいると思
いますので是非、その
ようなセンターを開い
て下さい。
(HNさん宝田町 歳)
64
←携帯電話からご投稿
の方はこちらをバー
コードリーダーで読み
取って下さい。
国アイランドリーグplusに
阿南市桑野町上張15
所属している徳島インディゴ
!
!
[必 須 事 項]
氏名、住所、ペンネーム
(写真のコメント)
ソックスのホームグランドに
なっています。他にも、高校野
球や草野球など各種試合や大会
が行われ、地域の人々に親しま
れている球場です。今年も多く
の熱いドラマが展開されること
でしょう。
!
!
k a nr i @ j a - a na n . j p
生まれてくれてありがとう。
元気に育ってね。
P .N 働くお父さん
[投 稿 先]
JA あなん管理部「JAだより」係
19
−
は、
された方に
紙面に掲載
!
ト
ン
ゼ
をプレ
抽選で粗品
い!!
さ
下
稿
投
ドシドシご
致します。
グリあなんをよろしくお願い
し上げます。本年も広報誌ア
りますよう、心よりご祈念申
むずびに、本年も皆様方が
ますますご健勝で良き年であ
しみにしています。
ます。お会い出来ることを楽
かけて頂けたらうれしく思い
本年も皆様の所へ取材に行
った際には、お気軽にお声を
と考えています。
がけて、皆様に伝えられたら
ように、写真を撮ることを心
や笑顔。その瞬間を逃さない
では会場の熱気、人の笑い声
が出来ます。また、イベント
られた人生の歩みを聞くこと
への情熱、農業に携わって来
農作業の喜びやご苦労、農業
の方への取材では、日ごろの
て頂く機会があります。農家
に行き、多くの方に取材させ
さて、この広報誌を担当し
ていますと、いろいろな現場
誌を目指していきます。
し、皆様にご愛読頂ける広報
面作り、企画等をもっと工夫
にさせて頂いております。誌
せて頂き、広報誌作りの参考
のお便りは、いつも全て見さ
がとうございます。皆様から
いつも、広報誌アグリあな
んをご購読頂き、本当にあり
ざいます。
新春あけましておめでとうご
編
者
の
つ
ぶ
や
き
JAあなんだより 1月号(№ 244)発行・阿南農業協同組合 阿南市桑野町上張 15 TEL (0884)26-1814 編集・JAあなん管理部 印刷・米崎印刷株式会社
このコーナーでは、JA あな
ん管内の素敵な風景やスポット
を紹介させて頂きます。
14
Fly UP