...

6月15日号PDF版(PDF:6017KB)

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

6月15日号PDF版(PDF:6017KB)
public relations
広 報
水と緑と大地のゆたかなまち……小山市
We love peace and good health・・・. OYAMA CITY
2013.
6
15
【目次】
P 2 参議院議員通常選挙のお知らせ
3 渡良瀬遊水地ラムサール条約湿地登録1周年記念
シンポジウムinおやま/こども小山評定参加者募集
4 あそびにきてね!子育て支援センター/
小山市消防団夏季点検
5 第2次健康都市おやまプラン21/
外国人住民の方の住基ネット運用開始
6 65歳以上のみなさんの介護保険料
8 平成25年度新規施策シリーズ(5)
9 おやま表情
10 インフォメーション/行政テレビ
12 駅前長寿会/図書館つうしん/市民レポーター
13 7月の相談/ひとくち健康メモ
14 すこやか通信
15 7月の広報カレンダー
16 おやま百景96 神明宮の紫陽花(絹地区)
小山市制プレ60周年・栃木県誕生140年
さくら道まつり
6月23日 ㈰ 開催
時間 : 午前9時∼ 会場 : さくら道
小山駅中央自由通路
「さくら道」が開通して、1周年になるのを記念し、
「さくら道まつり」が開催されます。皆さま、お祝いにご来場ください
ホームページ http://www.city.oyama.tochigi.jp/
携帯版 http://www.city.oyama.tochigi.jp/m
Eメール [email protected]
参議院議員通常選挙の
選挙管理委員会
☎ 9481
要介護5
要介護状態の区分
介護保険の
被保険者証
心 臓、 じ ん 臓、 呼 吸 器、
特別項症から
ぼ う こ う、 直 腸、 小 腸、
第3項症
肝臓の障がい
戦傷病者手帳
お知らせ
戦傷病者手帳
28
る 方 に は 郵 送 も で き ま す。 ホ ー ム ペ ー ジ で も 詳 細 を
ご覧いただくことができ
また、公示日の約1週間前
ます。
に は、 市 ホ ー ム ペ ー ジ に
様式を掲載いたしますの
郵便等による不在者投票
で、ご記入のうえ、期日前・
身体障害者手帳・戦傷病
手帳・介護保険被保険者
不在者投票所にお持ちい
者
ただいても投票できます
証 を お 持 ち の 方 で、 公 職
遠隔地に滞在している
選挙法により表1 の要件
場合の不在者投票
に 該 当 す る︵ 原 則 自 書 で
期日前投票期間および
き る ︶ 方 は、 自 宅 で 郵 便
票 日 当 日、 仕 事 や 旅 行
投
等による投票ができます。
等で小山市にいないため
また、郵便等による投票
で き る 方 で、 か つ 表 2
投 票 で き な い 方 は、 滞 在
が
先の選挙管理委員会で投
の要件に該当する方につ
票ができます。
い て は、 あ ら か じ め 届 け
遠隔地に滞在している
出た代理人に代理記載を
合 の 不 在 者 投 票 は、 何
場
依頼することができます。
度か郵便でのやりとりが
※郵便等による投票をす
あ る た め、 投 票 が 完 了 す
る た め に は、 あ ら か じ め
る の に 日 数 が か か り ま す。 ﹁ 郵 便 等 投 票 証 明 書 ﹂ の 交
希望する場合はお早めに
付を受ける必要がありま
市選挙管理委員会までご
すので、ご希望の方は、お
連 絡 く だ さ い。 ま た、 市
早めにご相談ください
手帳
心 臓、 じ ん 臓、 呼 吸 器、
ぼうこう、直腸、小腸の 1級又は3級
障がい
身体障害者
特別項症から
第2項症
の障がい
上肢、視覚
の障がい
25
今回改選される参議院議員は平成 年7月 日で任期満了になります。
月 1日 現 在、 選 挙 が い つ 執 行 さ れ る か は 確 定 し て お り ま せ ん の で、
票日や期日前投票の日程は分かり次第お知らせします。
投
期日前・不在者投票
投 票 日 当 日、 仕 事 や 旅
等 で 投 票 で き な い 方 は、
行
﹁期日前投票﹂ができます。
期 日 前 投 票 所 で﹁ 宣 誓 書
兼 請 求 書 ﹂ に 記 入 し、 受
付 係 に 提 出 の う え、 投 票
を行ってください。
た だ し、 歳 を 迎 え る
が、 誕 生 日 の 前 日 よ り
方
前 に す る 投 票 や、 滞 在 先
市 区 町 村 で 行 う 投 票、 指
定 病 院・ 指 定 老 人 ホ ー ム
等 で の 投 票 は﹁ 不 在 者 投
票﹂になります。
期 日 前・ 不 在 者 投 票 は、
場券がなくても投票で
入
き ま す が、 入 場 券 が 届 い
て い れ ば、 内 容 を 確 認 し
てお持ちください。
※﹁宣誓書兼請求書﹂は期
日 前・ 不 在 者 投 票 所 に 備
え て あ り ま す が、 希 望 す
20
1級又は2級
両下肢、体幹、移動機能
1級
身体障害者手帳
障がい等
手帳の種類
障がい等
手帳の種類
表1 郵便等による不在者投票ができる方
表 2 代理記載制度を利用できる方
6
免疫、肝臓の障がい
1級から3級
両下肢、体幹の障がい
特別項症から
第2項症
広報小山 2013.6/15 号 2
渡良瀬遊水地ラムサール推進室
☎22−9354
小山市制プレ 60 周年・栃木県誕生 140 年
渡良瀬遊水地ラムサール条約湿地登録 1 周年記念シンポジウム ㏌ おやま
「柳生博さんと考える 渡良瀬遊水地の賢明な活用」
日時:7 月 6 日㈯ 13:30 ∼ 17:00
会場:市立文化センター大ホール
柳生 博氏
入場無料
俳優、司会者、タレン
トなど幅広い分野で活
動し、
(公財)日本野鳥
開催内容
の会会長やコウノトリ
スペシャルトーク(柳生博氏が語る未来の渡良瀬遊水地)
報告(日本一のチュウヒの楽園をめざして)
パネルディスカッション(渡良瀬遊水地の賢明な活用に向けて)
渡良瀬遊水地開運太鼓
生井桑摘み唄
ファンクラブ会長も務
め、山梨県八ヶ岳南麓
に居を構え、雑木林の
再生にも取り組んでい
る。
当日参加も可能ですので、皆さまお誘いあわせのうえ、ぜひお越しください
小山市制プレ 60 周年・栃木県誕生 140 年
渡良瀬遊水地ラムサール条約湿地登録 1 周年記念
期日:8 月 9 日㈮∼ 8 月 11 日㈰
会場:市立文化センター
申込方法:市ホームページをご覧
のうえお申し込みください
8/11 ㈰の座談会等は
当日参加も可能ですので、
ぜひご参加ください
「アジア環境創造型稲作技術会議 2013」
【会議日程】
8 月 9 日㈮
14:00 ∼ 18:00
現地視察
8 月 10 日㈯
9:00 ∼ 17:40
8 月 11 日㈰
9:00 ∼ 12:00
佐渡市からのメッセージ/トキと共生する農業を全国へ
(佐渡市長 甲斐 元也氏)
座談会/トキの舞うふるさとづくりの夢をつむいで
(小山市長 大久保 寿夫・佐渡市長 甲斐 元也氏 他)
入場無料・参加自由
基調講演・報告等
夏休み小学生体験事業
こども小山評定参加者募集
※ 詳細については、応募された方に別途ご連絡いたします
3 広報小山 2013.6/15 号 2日目︵8月3日㈯︶
日 時:8 月 2 日㈮・3 日㈯
9:00 ∼ 16:00【両日】
集 合:9 時に市役所へ
対 象:市内小学生 4 ∼ 6 年生
定 員:先着 40 人
参加料:無料
申込み:下記①と②を電話もしくはメール
ル
で企画政策課に連絡
①参加する子どもの氏名、性別、
学年
②郵便番号、住所、電話番号
応募締切 7 月 24 日㈬まで
日程
1日目︵8月2日㈮︶
小山市の豊かな歴史に触れ、伝統や文
化を体験して、未来を担
う皆さんで、歴史を活か
したまちづくりについて
考えてみませんか?
企画政策課☎22−9347
[email protected]
内容
場所
「市内の史跡を見てみよう!」
・国指定史跡「祇園城跡」や、ラムサール条 市内各所
約登録湿地「渡良瀬遊水地」などを見学します。
昼食(各自でご持参ください)
「結城紬に触れてみよう!」
・郷土の伝統的な工芸品である結城紬が生
産される様子を見学します。
県紬織物技術
支援センター
「遺跡で発掘体験してみよう!」
市内発掘現場
・昔の遺跡で、実際に発掘調査を体験します。
「古民家で昔を体験しよう!」
・約 100 年前、明治時代につくられた古民
家を見学し、小山に残る民話を聞きます。
車屋美術館
「昔の道具を使ってみよう!」
・昔の人たちが日常生活で使った道具を実
際に使って、昔の生活を体験します。
博物館
昼食(各自でご持参ください)
ワークショップ
・大学生の補助者と一緒に、2日間の体験
の内容をみんなで話し合い、まとめます。
※ 移動は市のバスを利用
まちなか交流
センター
あそびにきてね!子育て支援センター
こども課☎22−9615
地域子育て支援センターってどんなところ?
幼稚園・保育園(所)に通っていないおおむね3歳までのお子さんと保護者の方を対象に、
各保育園(所)
では、育児・健康に関する相談や親子遊びの紹介、情報の提供などを行っています。
地域子育て支援センターでは、次のようなサービスを行っています
∼お気軽に最寄りの保育園(所)へお寄りください∼
遊び場の提供:保育園(所)の庭や保育室を解放 育児情報の発信:子育て情報や技術の提供など
季節行事の開催:季節にあった行事を楽しめます 子育て相談:電話・面接相談どちらでも可
子どもたちとの交流:保育園(所)の子ども達と遊びながら、親子で楽しく交流
◆開設日時◆
◆利用・相談◆ 月∼金曜日・原則 9:00 ∼ 16:00
無料(製作等で実費をいただく
場合もあります)
(施設によって若干変更有)
(土日 ・ 祝日 ・ 年末年始はお休み)
【実施保育所 ・ 園 一覧】
名称
保育所・園名
ことりクラブ
市立
城東保育所
こぐまくらぶ
所在地
連絡先
名称
保育所・園名
所在地
連絡先
☎ 24-4570
えくぼちゃん 私立
羽川 456-4
くらぶ
さくら保育園
☎ 23-7068
私立
西城南 5-6-3
こぐま保育園
☎ 28-1189
いちごクラブ
私立
松沼 121-1
小山西保育園
☎ 37-0102
マロンの家
私立
黒田保育園
☎ 32-8254
どんくりクラブ
私立
扶桑 2-2-4
みどり丘保育園
☎ 23-7800
ミッキークラブ
私立
雨ヶ谷 417
こばと保育園
☎ 27-0209
にこにこクラブ
市立
桑保育所
☎ 22-3442
小
城東 1-9-23
西黒田 316-2
(実施)
西黒田480-3
荒井 17-4
団
防
夏季 点 検
消
市
山
7 月 7 日 ㈰ 7:0 0 ∼ 1 0 : 0 0
消防本部総務課☎21−3153
地域防災の中核としての役割を担う消防団員が、日頃の
訓練成果を披露する「小山市消防団夏季点検」を実施します。
ぜひご覧ください。また、安全・安心のために活動する消
防団員への激励をお願いします。
小山地区
小山城南小学校
大谷地区
大谷東小学校
間々田地区
間々田東小学校
美田地区
穂積グラウンド
桑絹地区
福良小学校
広報小山 2013.6/15 号 4
第2次健康都市おやまプラン 21
がスタートしました !!
健康増進課
☎22−9526
みんなの元気が
平成15年度に策定した第1次プランを見直し、「市民のみなさんがいつまで
おやまの元気!!
も元気でいきいきと暮らすため」に、平成25年度から34年度までの10年間を
取り組み期間とした、第2次プランを策定しました。
ひともまちも元気な「健康都市おやま」をめざして、行政と地域や団体、
そして市民の皆様と一体となって健康づくりに取り組んでいきます。
健康づくり
マスコットキャラクター
具体的な目標は次の通りです。
Pちゃん
テーマ:ふるさとおやまを愛して暮らし、みんなが健やかな人生を送れるまち
基本方針
1 ゆとりと責任のある、妊娠・出産・育
児をしよう
2 生涯を通じた健康づくりに取り組もう
3 自分を大切に生きがいを持って、健や
かに暮らそう
4 人との交流を大切に、共に生きよう
5 自分たちのまちで、健康に暮らせる環
境をつくろう
その中でも、
Ⅰ「子育ての不安の軽減と子どもの健やかな成長発達支援」
①相談支援体制の充実 ②健診受診率の向上 ③子育て世代の仲間づくり
Ⅱ「生活習慣病対策」 ①健診・検診の受診率の向上 ②メタボリックシンドローム・糖尿病対策 ③喫煙対策
を重点的な取り組みとして位置づけ、ライフステージごとに取り組んでいきます。
外国人住民の方についても
住基ネットの運用が開始されます!
市民課☎22−9402・9403
「住民基本台帳法の一部を改正する法律」に基づき、平成25年7月8日から、外国人住民の方に
ついても住基ネット、住基カードに関する規定が適用されます。
1.住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)の運用が開始されます
・外国人住民の方の住民票に住民票コード(11 桁の数字)を記載します。その住民票コード
を 7 月 8 日以降 7 月中に本人宛に通知します。
・他市町村で「広域交付住民票」の取得が可能となります。
2.住民基本台帳カード(住基カード)の交付を受けることができるようになります
・7 月 8 日から市民課又は各出張所で住基カードの申請・交付を受けることができるように
なります。(各出張所は申請のみ)
・住基カードの交付を受けるには本人の申請が必要です(65 歳未満は手数料 500 円)
・顔写真つきの住基カードは身分証明としても利用できます。
(申請時に顔写真 1 枚 4.5㎝×
3.5㎝、外国人登録証又は在留カード等に加えさらに身分証 1 点の提示が必要)
・住民票に「通称」を登録されている方は、住基カードにも記載されます。
3.住基カードに電子証明を格納すると電子証明による本人確認を必要とする行政手続のイン
ターネット申請(所得税等のインターネット申告など)が可能となります
※ 住基カードについては市 HP をご覧ください
※ 詳しくは、総務省 HP「外国人住民に係る住民基本台帳制度について」をご覧ください
http://www.soumu.go.jp/ma㏌_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/zairyu.html
5 広報小山 2013.6/15 号
24
23
26
600
が、介護保険給付基金4億円と財
政安定化基金の取り崩しによる交
付金約5千 万円を活用すること
によって、介護保険料の上昇を抑
えています。この結果、第5期の
保険料基準額は、月額4千 円︵年
額5万5千 円︶となっています。
皆さんの保険料が介護保険を支えています
214
介護保険の内容について 高齢生きがい課 ☎22−9541
介護保険料の賦課について 市 民 税 課
☎22−9427
介護保険料の納付について 納 税 課
☎22−9444
介護保険料
400
要介護者の増加に伴い給付費が
額になることを受け、市では給
多
付費の適正化事業に取り組んでい
ます。必要の無いサービスや不正
な請求について指導・監督し、皆
様からの大切な保険料を適正に運
用しています。
給付適正化事業について
市 は、 負 担 能 力 に 応 じ た 負 担 割
と す る 考 え 方 に 基 づ き、 介 護 保
合
険料段階の細分化を行っています。
第5期については、第4期から
施している第4段階の細分化を
実
継続するとともに、さらに第3段
階を2区分に細分化し、8段階
区分としています。
介護保険料段階の設定
200
介護保険料の変更
介護保険では3年に一度、被保
者数や介護サービスの費用など
険
を推計し、介護保険料を算出しま
す。平成 年度より第5期事業が
開始され、介護保険料が変更にな
りました。平成 年度までの1号
被保険者数や要介護認定者数、介
護サービスの給付費︵9割分︶な
どを推計し、介護保険料を算出し
ています。
介護保険料の上昇の抑制
26
21.5
21
988
10
24
第 5 期 計 画︵ 平 成 ∼ 年 度 ︶
介護サービスの総給付費は、高
の
齢化の進展に伴う要介護認定者の
増 加、 通 所 介 護︵ デ ィ サ ー ビ ス ︶
や特別養護老人ホームなどの給付
費の増加、介護報酬の改定や地域
区分の見直しといった要因から大
幅な増加が見込まれています。
各介護サービスの利用見込み量
積み上げた結果、第5期の総事
を
業費は、第4期︵平成 ∼ 年度︶
の約 億円から約 %増加し、約
億円と見込まれます。
ここから算出される第5期の保
料基準額は、月額4千 円です
険
260
問合せ
65歳以上のみなさんの
介護保険は、40 歳以上の皆様に保険料
を納めていただき、介護を必要とする方や
その家族を社会全体で支えていくことで自
立した生活を支援し、家族の介護負担を軽
減することを目的とした「支えあい」「助
け合い」の制度です。
原則として費用の1割を負担することに
より介護サービスを利用できます。保険料
は、介護を必要と認められた方が介護サー
ビスを利用した時の費用に充てられます。
広報小山 2013.6/15 号 6
年度の介護保険料︵
特例
第3段階
公的年金収入額と合計所得金額
の合計が120万円以下の方
35,800円
第3段階
公的年金収入額と合計所得金額
の合計が120万円を超える方
41,400円
歳以上の方︶
10
公的年金収入金額と合計所得金
額の合計が 80 万円を超える方
55,200円
第5段階 合計所得金額が125万円未満の方
64,000円
第6段階
合 計 所 得 金 額 が 125 万 円 以 上
200 万円未満の方
69,000円
第7段階
合 計 所 得 金 額 が 200 万 円 以 上
500 万円未満の方
82,800円
第8段階 合計所得金額が500万円以上の方
96,600円
保険料の納め方
特別徴収
年金からの差し引きで納める場合
老齢基礎年金や退職年金、障害
年金、遺族年金を年間 万円以上
︵月額 万 千円以上︶受給して
い る 方 は 年 金 の 定 期 支 払 い の 際、
あらかじめ保険料が差し引かれま
す。
普通徴収①
一時的に納付書で納める場合
年金の年額が 万円以上の方で
も、左の枠内の場合などは特別徴
収が始まるまでは普通徴収で保険
料を納めていただきます。
○年度の途中で 歳︵第1号被
保険者︶となった方
○年度の途中で他の市区町村か
ら転入した方
○年度の途中で所得段階が変更
になった方
○年度当初 月 日の時点で年
金を受けていなかった方
なお、特別徴収への切り替えは
年4回となります。年度の途中で
特別徴収の対象となった方は、翌
年度の4・6・8・ 月のいずれ
かの月から特別徴収に切り替わり
ます。徴収方法に変更があった場
合には随時お知らせします。
普通徴収②
納付書や口座振替で納める場合
特別徴収の対象とならない方
は、市から送付された納入通知書
または口座振替により納めていた
だきますが、納め忘れのない口座
振替が便利です。納入通知書、預
金通帳および金融機関届出印をご
持参のうえ、納税課または市指定
の金融機関の窓口でお申し込みく
だ さ い。 ま た 平 成 年 4月 よ り、
コ ン ビ ニ と ゆ う ち ょ 銀 行︵ 郵 便
局︶でも納付できるようになりま
した。納付場所等、詳しくは納付
書裏面をご覧ください。
世帯の収入が生活保護基準以下
で、災害や生活困窮などの諸事情
により保険料を納めることが非常
に困難なときは、申請により保険
料 が 減 免 さ れ る 場 合 が あ り ま す。
納期限の 日前までに減免申請書
を提出してください。申請後に訪
問調査をさせていただき、減免の
要否を決定します。詳しくは市民
税課までお問い合わせください。
保険料の納付が
困難なときは
22
65
50,200円
本人が市民税課税
5
平成
27,600円
保険料は3年ごとに見直され、各市町村の介護サービスの水準に応じ
て基準額が決まります。そのうえで、本人の所得や世帯の課税状況に応
じて各段階に調整されます。平成 年度からの﹁第5期介護保険事業計
画﹂では所得段階が見直され、第3段階を2つに細分化し、段階が1段
階増え、特例第3・特例第4段階を設定し、8段階・ 区分制となりま
した。
平成 年度から 年度までの介護保険料は次のとおりです。
公的年金収入額と合計所得金額
の合計額が80万円以下の方
本人は市民税非
課税だが世帯内
に課税者がいる
平成 年度の保険料額の
通知書および納入通知書は
7月8日㈪発送予定です
7 広報小山 2013.6/15 号
7
18
10
26
第2段階
世帯全員が
市民税非課税
25
1
25
27,600円
老齢福祉年金受給者
第1段階
生活保護受給者
18
65
1
24
公的年金収入金額と合計所得金
特例
第4段階 額の合計が80万円以下の方
第4段階
4
24
保険料(年額)
平成24から 26年度まで
対象者
所得段階
平成25年度 小山市新規施策シリーズ(5)
…問合せ先
社会資本整備を中心とした景気
・市域経済の再生・雇用対策の推進
◆思川西部土地区画整理事業(新規)
区画整理課☎22−9382
JR小山駅から約2㎞圏内に位置する思川西部地区
において、計画的なまちづくりによる良好な住宅地を
◆新規工業団地開発推進事業【小山第四工業団地(造
生み出し、市の人口の増加、小山駅西口の賑わいの創
成事業)・小山東部工業団地第二工区】(拡大)
工業振興課☎22−9385 出につなげるため、組合施行による土地区画整理事業
新たな企業立地の受け皿として、小山第四工業団地 を実施します。
(鉢形地区四つ沼)の造成工事、小山東部工業団地第 ◆小中学校普通教室等エアコン設置事業(拡大)
教育総務課☎22−9642
二工区の埋蔵文化財発掘調査を進めていきます。この
うち小山第四工業団地については、今年度より3カ年 猛暑時においても、子どもたちの学習の場、生活の
の計画で造成工事を行い、平成 27 年度の完成を予定 場である普通教室が快適な教育環境となるよう、今年
度内に全小・中学校の普通教室等にエアコンを設置し
しています。
ます。また、これに併せヨシズを節電対策として、各
◆企業誘致促進助成金交付事業(拡大)
工業振興課☎22−9396 校1教室に試験設置します。
北関東でもトップクラスの工場等立地優遇制度に加 ◆学校適正配置等検討事業(拡大) 教育総務課☎ 22 − 9645
え、平成 26 年度には首都圏中央連絡自動車道が開通 市内小中学校における少子化に伴う学校の小規模化
し、市の交通利便性は格段に向上することから、この 等の問題に対し、学校適正配置等検討懇話会において
優位性を最大限にアピールし、現在分譲中の小山東工 学校の適正配置等の諸問題の検討を行い、今年度に提
業団地の今年度内完売を目指すとともに、グリーンタ 言をまとめる予定です。
ウン小山南の分譲促進や市内未利用工業用地への企業 ◆学校施設長寿命化計画策定事業(新規)
教育総務課☎22−9642
誘致を図り、工業の振興、自主財源の確保、地域雇用
学校施設の老朽化により、今後、多くの学校施設の
の拡大を推進します。
◆粟宮新都心・羽川大沼周辺・思川駅周辺整備事業(拡大) 改修・改築が集中することが予想されるため、効率的
都市計画課☎22−9373 な学校施設の整備と長寿命化を図るもので、今年度は
粟宮およびその周辺地区は、都市計画道路の整備を 老朽化した学校施設の長寿命化計画を策定します。
はじめ、新小山市民病院を核とした緑の健康づくりの
地域住民の利便性向上および
森等の公共施設の進出による新しいまちづくりが期待
地域コミュニティ活性化のために
されます。夢と魅力あふれる・人を呼び込む都市空間
として発展させていくため、粟宮新都市構想(昨年度 ◆都市再生整備(まちづくり)【羽川・間々田駅周辺・
策定)の実現に向け、基本計画の策定を行います。
粟宮・雨ヶ谷・横倉新田地区】(拡大)
また、羽川大沼の周辺については、土地利用などの
都市計画課☎22−9217
調査業務を実施し、思川駅周辺については、平成 21 地域の特性を踏まえた都市再生整備計画を作成し、
年度に策定した「思川駅周辺地区農住まちづくり整備 国庫補助事業「社会資本整備総合交付金(市街地整備:
構想」に基づき、地区計画の策定と併せて土地利用の 旧まちづくり交付金事業)」により都市の再生に必要
転換を図り、計画的に開発を誘導することにより、そ な公共公益施設の整備等を重点的に実施して、地区の
の実現化を目指します。
まちづくりを推進し、安全で快適な居住環境の向上を
◆小山駅東口周辺土地利用構想策定等事業(新規)
図ります。
新都市整備推進課☎22−8932 ◆桑地区中心施設整備事業(新規) 市民生活課☎ 22 − 9279
北関東の玄関口である小山駅東口の顔づくりと駅前 平成 28 年4月の開設を目指し、桑地区における地
にふさわしい魅力、賑わいのある街の再生を図るため 域活動などの拠点となる施設を整備するため、平成
の土地利用構想を策定します。特に、新たな土地利用 24 年度に策定した「桑地区中心施設基本計画」に基
が可能となった小山駅東口旧駅前広場については、小 づき、施設の基本設計・実施設計、土地の鑑定評価お
山駅に隣接し、利便性が よび用地取得などを実施します。
良く、利用価値が高いこ ◆コミュニティ施設整備事業【大谷地区】(新規)
とから、駅前にふさわし
市民生活課☎22−9279
い合理的で高度な土地利 大谷地区における地域活動などの拠点となる施設を
用の促進と良好な市街地 整備するため、平成 23 年度に実施した意向調査など
環境の整備を目的とした に基づき、地元の関係団体の代表者などで構成する「大
市街地整備事業を計画し 谷地区中心施設整備検討懇話会」を設置し、建設場所
ます。
の選定などを含め検討します。
産業・都市・教育基盤による
「人と企業を呼び込む施策」推進のために
広報小山 2013.6/15 号 8
小山市長 大久保 寿 夫
▲寒川尼
さむかわに
萩本場結城紬復興へ5カ年計画
∼後継者確保に新制度!∼
小山市の誇る「小山ブランド」であり、国重要無形文
化財(昭和31年指定)の「本場結城紬」は、平成 22
年 11 月 16 日にユネスコ無形文化遺産に登録され、高
度な技術が世界に認められ、
「世界の本場結城紬」とな
る一方で、景気の低迷や着物離れなどの生活様式の変
化による需要の減退に加え、後継者不足から生業とし
て成り立たなくなっており、このままでは、日本最古
で世界唯一の絹織物の技法を今に伝える「本場結城紬
事業」が途絶えてしまうことさえ懸念されています。
これまでも市は、購入費助成や着用奨励制度、着心
地体験事業、後継者育成等の本場結城紬生産振興等に
取り組んできましたが、真の活性化のためには産地と
行政が一体となって振興策を講じることが急務になっ
ているとの考えから、この度、1 年間の検討を経て「小
山市本場結城紬振興 5 カ年計画」を策定しました。
県内では、最盛期に 850 軒あった織元が 2012 年度
には 52 軒まで減少。若くても 40 歳代、平均年齢は
60 歳代と高齢化に加え、市が県本場結城紬織物協同組
合(小山市)の組合員を対象に行ったアンケートでも
42%が 70 歳以上で、
「後継者がいる」と答えたのはわ
ずか 1 件にとどまっており、
着物の市場規模も 10 年
前に比べ、半分以下の 2,700 億円程度に激減していま
す。
振興策を策定したのは「こうした着物離れが進んで
織物がなりわいとして成り立たなくなったため、生産
者が減り、後継者もいなくなってしまった」ことによ
るものです。
振興策の 1 つは、後継者の育成。意欲的な人材を、
市の一般職員として採用して生活を保障し、確実に技
術を継承できる体制づくりを目指します。
本場結城紬は、数多くの工程から成り、分業制が基
本ですが、各工程とも技術者が減少していること受け、
職員には1人で複数の工程を習得させます。工程を一
カ所に集約した「共同作業場」の設営も想定しました。
このほか、小山産繭からの一貫体制の確立や街着や
おしゃれ着としての新商品開発なども盛り込みます。
そして本年度を
「復興振興活性化
元年」と位置付
け、「5カ年でめ
どを付けたい」
と考えています。
皆さんのご協
力・ ご 支 援 の ほ
どをよろしくお
平成 24 年度採用本場結城紬技術習得研修職員が
織り上げた 5 反の反物
願いします。
9 広報小山 2013.6/15 号
月上旬から下旬にか
、ラムサール条約湿地
け
に登録された渡良瀬遊水
地の﹁賢明な活用﹂とし
て市が掲げる﹁環境にや
さしい農業を中心とした
地場産業の推進﹂のため、
生井・寒川・中地区の 9
戸の農家が取り組む﹁ふ
ゆみずたんぼ﹂の田植え
が行われました。 年目
を 迎 え る 今 年 は、 す べ て の 田 ん ぼ を 無 農 薬・ 無
化 学 肥 料 で 行 う 予 定。 そ の た め、 ヶ 所 の 田 ん
ぼ の 田 植 え 時 期 を ず ら し、 害 虫 等 の 影 響 が 最 小
限 に な る よ う 実 験 し て い ま す。 安 全 性 と 味 は 昨
年 の 初 収 穫 米 で 実 証 済 み。 課 題 で あ る 収 量 の 増
加 に 向 け 工 夫 を 重 ね る と と も に、 農 家 の 所 得 安
定 を 図 る た め、 今 年 度 か ら 料 亭 で も 使 わ れ る 川
魚、ホンモロコの増殖にも取り組んでいます。
おやま表情
5
2
9
関東トップ 思川の鮎シーズン開幕
好天に恵まれた 5 月 19 日、関東圏のトップを切る
思川のアユ釣りが解禁となり、思川の川筋には、この
日を待ちわびた関東一円から集まった釣り人がずらり
と並び竿を伸ばしていました。思川には、下都賀漁協
が 4 月から 5 月にかけて
18 万匹の鮎の稚魚を放流
しており、生育もまずま
すとのこと。鮎釣りファ
ンにとって嬉しいシーズ
ンが開幕しました。
梁小田んぼの学校に水車が登場
米作りを通じて自然や農業を体験する「田んぼの
学校」には、今年新しく参加した間々田東小など市
内 6 つの小学校が取り組んでおり、5月には、地元
の農家の人たちを先生に児童たちによる田植えが行
われました。5月 23 日には、梁小の田植えが小山
二小の児童たちを招いて行われ
ました。また、これに先立ち、
水車が農業の道具として使われ
てきたことを知ってもらおうと
梁小田んぼの学校実行委員会の
発案で設置された水車のお披露
目会も行われ、水車が回り、杵
が動き出すと児童たちからは歓
声が上がりました。
躍動のパフォーマンス
5 月 25 日、城南中で平成 25 年度最初となる運動
会が開催。クラスごとにつくった応援旗を振りなが
ら仲間の活躍に歓声を上げていました。また、6 月 1
日には小山二や旭、大谷
東、豊田北、豊田南の 5
つの小学校でも運動会が
行われ、元気いっぱいに
徒競走や踊りなどを行っ
ていました。
小山広域保健衛生組合訴訟問題の市民説明会開催について
思川の流しびな
平成 年度戦没者遺児による
慰霊友好親善事業参加者
先の大戦での戦没者の遺児
対象として、戦没された旧
を
戦域を訪れ、慰霊追悼を行い
ます。
みんなで歩け歩け運動 ㎞
日程 7月 日㈰ 時 分
ンター☎028・623・6113
栗橋駅東口集合▽静御前の墓▽八坂
じんこうじ
対象疾患 ①聴覚・平衡機能
膚・結合組織疾患
系疾患②皮
担当医師 独協医科大学病院医師
定員 各6人︵先着順︶
申 込 み とちぎ難病相談支援セ
神 社 ▽ 栗 橋 関 所 跡 ▽ 深廣 寺 ▽ 利 根 川
実施地域
①戦没者遺児②戦
参加料 9万円
申込み 栃木県遺族連合会
・622・3180
☎028
福祉サービスに関するご相談
栃木県運営適正化委員会は
祉サービスに関する利用者
福
や家族等からの苦情や相談を
適切に解決するため、助言・
相談・調査・あっせん・知事
への通知を行います。
同委員会☎028・622
・2941
︻平日 時∼ 時︼
公海上で亡くなっていること
没者が実施地域またはその周辺
参加資格
リピン、ミャンマー、ベトナム等
ソロモン諸島、フィ
県立盲学校体験学習・学校公開
ほうろく
▽ベイシア︵休憩︶▽会津見送り稲荷
2695
▽焙烙地蔵▽栗橋駅東口解散
生涯スポーツ課☎
体験学習/小学部・高等部
月 日㈮、中学部 月4日㈮、
幼稚部 月6日㈬いずれも
時半∼正午
学校公開/9月 日㈯ 時半
∼ 時︵運動会の見学︶
9861
思川でアユの友釣りを楽しむ会
日時・会場・その他
月
橋下、
日㈯8時∼正午・観光
初心者若干名募集︵道具貸与︶
参加料 2千 円
※川の 状況により中止あり
申込み 思川に思いをはせる
︵水と緑の推進課︶
会事務局
☎ 3526
菊づくり講習会
日時①6月 日㈯
時∼ 時半
②7月7日㈰ 時∼ 時半
会場 道の駅思川
円 定員 各 人
参加料
務局 思会事
小山晃
︵商業観光課︶☎ 9273
500
29
高齢生きがい課☎
回 鬼怒川クリーン大作戦
日時 7月6日㈯7時∼8時半
会場 ①田川放水路﹁川の一
付近河川敷②鬼怒川中
里塚﹂
島橋下河川敷③中河原軽飛行
場発着場付近河川敷
内容 鬼怒川河川敷の清掃
政策課☎ 9204
建設
第
田川放水路竣工 周年・栃木県誕生 年
9
3
認知症サポーター養成講座
日時 7月5日㈮ 時
会場 いきいきふれあいセンター桑
地域包括支援セン
申込み
絹☎ 0 21
ター桑・
14
同校☎028・652・2331
茨城県立古河産業技術専門学院
オープンキャンパス
日 時 6 月 日、 7 月 日、
月 日、 月 日、 月
日、 月 ㈮ 時半∼ 時
定 員 各 科 人︵ 自 動 車 整 備
金科︶
科・板
から申込書をダウ
申込み
0280
028・622・2316
借金で悩んでいませんか?
22
9
ンロードし各日の 3日前まで
0049
関東財務局宇都宮財務事務
所では、借金問題でお困りの方
からの相談を無料で受付して
い ま す。 秘 密 は 必 ず 守 り ま す。
一人で悩まないで、まずはお電
5
に、
同学院☎0280
平成 年度調理師試験
日時 8月7日㈬9時半∼正午
会場 宇都宮短期大学付属高
等学校
︵宇都宮市睦町1 -︶
6月 日㈬∼ 日㈮
願書受付
話ください。
※受験には、2年以上の調理業
務など実務経験が必要です
同事務所☎028・633・
6294
︻平日8時半∼正午・
時∼ 時半︼
募
11
500
当日は☎080・2684・0668
夏のジュニアテニス教室
期日 平日経験者コース=7
月 日から月・水曜日 全8回
土曜初心者・経験者コース=
7月6日から全5回
時間・会場 経験者=8時∼
時︵平日・ 土曜とも︶/初心者
= 時∼ 時半・ あけぼの公園
定員・参加料 平日経験者=
/土曜経験者
人・4千 円
人初心者 人・3千 円
申込み 6月 日㈰9時半∼
参加料を添えて県南
時半に
体育館研修室※先着順
平日の部=テニス協会・高
橋☎090・1106・186
3、土曜の部=石川☎090
・7631・6250
とちぎ難病相談支援センター医療相談
県南健康福祉センター
4235
☎
6
20
140
16
9
9
25
8
集
15
14
9
9
10
21
20
25
16
11
日時 6月 日㈯9時半∼ 時半
会場 とちぎリハビリテーショ
階 相談室
ンセンター
13
21
40
9 21
HP
10
11
22
10
13
19
23
9
15 10 19
35
FAX
27
ス
22
10
14
11 23
FAX
25
ツ
45 7.0
500
せ
12
8
ポ
ー
7
23
1
日時
月 日㈰ 時
会場 観晃橋下思川河畔
内容 紙やわらで作っ
さまを舟に乗せ、願い
たお雛
を託して流します。
特典 浴衣での参加者先着
流しびな﹂を贈呈。
人に﹁
一般社団法人小山市観光協
会☎ 4772︵月曜休館︶
小山祇園祭甲冑パレード
少年・少女甲冑パレード参
者を募集します。
加
日時 7月 日㈰ 時半∼ 時半
コース 須賀神社参道∼足利
支店前交差点
銀行小山
対象 小学校高学年先着 人
光協会☎ 4772
市観
26
10
お
21
∼ダンスおやま評定∼
お
や
まサマーフェスティバ
2013オープニングカー
ル
ニバルにて﹁キッズダンス
セッション﹂を行います。
日時・会場 7月 日㈯ 時
定︶・市役所西
半∼ 時︵予
側駐車場メインステージ
対象 中学生以下、 人以上
ジナルダンスに限る
のオリ
※応募者多数の場合は抽選
申込み 6月 日㈬までに
課☎ 9273
商業観光
18
30 500
知
ら
22
27
2
70 30
10
50
28
16
13
!
7
ト
16
ベ
ン
10
イ
7
集えキッズたち
同組合のコンポスト搬出に関する訴訟問題について、市民説明会を開催します。
平成25年7月7日㈰午後1時30分∼ 小山市文化センター小ホール
広報小山 2013.6/15 号 10
臨時保育士︵市立保育所︶採用説明会
郵送またはご持参ください。
応募用紙は、県南健康福祉セ
ンター、市健康増進課等で配
布他、県 からダウンロード
できます。
県健康増進課☎028
・623・3096 または、
508
市健康増進課☎ 9
みんなの情報BOX
参加料等が未掲載の記事は原則無料です。
※詳しくは各連絡先にご確認ください
第5 回 楓 山 美 術 展 楓 山 自 治 会 と
楓 山 ボ ラ ン テ ィ ア 会 に よ る 絵 画・
書・ 拓 本・ 版 画・ 写 真・ 手 工 芸 の
展 示 ▽ 6月 日 ㈬ ∼ 日 ㈯ 9時 ∼
時 ※ 日 ㈬ は 時 か ら、 日 ㈯
は 時まで▽車屋美術館▽ボラン
ティア会長・伊藤☎ 0788
レ コ ー ド コ ン サ ー ト﹁ ド イ ツ の 黄
金期の音を追い求めて∼第 回戦
後 の 音 楽 編 ∼﹂ レ コ ー ド に 残 さ れ
音楽芸術の真価を文
た遺産ともいえる
化的サロンで楽しみませんか。▽6月
日㈰ 時半∼ 時※ 時∼正午、真
空管オーディオに関する講演▽上町公
民館▽めろでぃや・大垣☎ 5200
13
第 回県芸術祭文芸賞作品
送 ま た は 持 参。 県 文 化 協 会 事
13
日時
月 日㈰ 時∼正午
会場 保健福祉センター 階
対象 保育士資格を持ち 市
,
立保 育所で働きたい方
持ち物 履歴書
証の写し
・保育士
申込み こども課
☎ 9614
応募作品 創作、随筆、
詩、短歌、
俳
句
、
川
柳
※未発表の作品
対象 高校生以上の県内在
勤・在学、本県出身者
住・在
申込み
月 日㈮までに郵
3
栃
木県老連大学校学生
期間
月∼ 月︵延べ 日間︶
会場 とちぎ健康の森
資格 老人クラブの会員で開
を通じて通学できる方
講期間
申込み
月 日㈪までに
高齢生きがい課☎ 9625
同協会☎028・643・5288
務局︵〒
- 宇都宮市本町1
8
- 県総合文化センター内︶
中央福祉医療専門学校特別講座
15
わがまち 秒CM 制作講座
今 年 も、﹁ わ が ま ち C M コ
テスト2013﹂に向けて
ン
制作講座を開催します!
日時 ① 月 日㈯② 月
②とも 時∼正午
日㈯①
会場 小山市市民活動センター
申込み
月 日㈭までに
美術館☎ 3381
まちかど
19
16
レ ク ダ ン ス﹁ ひ ま わ り ﹂会 員 募 集
毎 週 月 曜 日 時 半 ∼ 時 半︵ 随
体 験 見 学 自 由 ︶▽ 小 山 城 南 市 民
時
交 流 セ ン タ ー ▽ 瀬 野 ☎ 0 9 0・
277・7352
カラオケ同好会新入会員募集
歌 の 好 き な 方 初 心 者 も 大 歓 迎!
▽毎月第 日曜日 時∼ 時▽
生涯学習センター▽会費 2千円
▽ 小 山 歌 謡 サ ー ク ル・ 山 内 ☎
090・4715・1818
福祉職体験学習 福祉の仕事に
関 心 を お 持 ち の 方、 ま ず は 体 験
してみませんか▽平成 年 2月
日㈮まで▽県内の福祉施設▽
高 校 生 以 上 の 福 祉 の 仕 事 に 興 味・
関心のある方▽県社会福祉協議
会 福 祉 人 材・ 研 修 セ ン タ ー ☎
0 28・643・5622
小 学3 年 ∼ 中 校 生 の た め の 夏 休 み
国 内 交 流 事 業 富 士 山・ 青 少 年 国
際交流キャン プ▽ 月 日㈬∼
月 日 ㈰ 4 泊 5 日 ▽ 日 本 人 人・
外国人 人▽富士登山等▽ 月
日㈮締切▽㈶国際青少年研修協会
☎03・6459・4661
8
5
日時
月 日㈬
時半∼ 時
師
六
代
目
三
遊亭円楽先生
講
演題 部﹁人間関係論﹂
部﹁落語﹂
同
校
☎ 2941
13
7
15
26
7 80
とちぎのヘルシーグルメ選手権
22
11
31
月の小山高専公開講座
★ものづくり教室﹁ポンポン
蒸気船を作ろう﹂ 日㈰9時
∼正午/小中学生 人
★エクセル2010中級講座
日㈰ 時∼ 時/中学生以
上 人
同校☎⒇2197
19
13
20
10
- 犬塚3 1
- 1
- ︶へ
11 広報小山 2013.6/15 号
22
9
17
15
23
7
28
4
¥7,000
¥10,900
各 10 人
受講料
定員
¥8,900
¥14,500
¥11,000
¥8,900
¥11,000
¥15,500
コース名 実施日
SFCによるPLC制御技術
6.13 9:30 ∼ 16:10
3次元設計に必要な機構解析技術
7.14.21.28 9:30 ∼ 16:10
プレス生産技術(加工技術編)
13.20 9:30 ∼ 16:10
木造住宅における耐震補強工事実践技術
20.27 9:30 ∼ 16:10
アナログ回路の設計・評価技術(オペアンプ編)
20.27 9:30 ∼ 16:10
実践的PLC制御技術
20.27 9:30 ∼ 16:10
有接点トラブルの評価と改善
30.31 9:30 ∼ 16:10
フライス盤精密加工技術 30.31.8/1.2 9:30 ∼ 16:10
◆自動車事故(被害・加害および自損事故を問いません)に遭われた方へ
∼重度障害者介護料支給の制度のご案内∼
対象者:自動車・オートバイ事故により、脳、脊髄、胸腹部臓器を
損傷し、後遺障害の程度が次に該当される方/常時要介護の方・
月額58,570円∼ 136,880円/随時要介護の方・月額29,290円∼
54,000円が支給されます。
◆中学生までの交通遺児のために∼育英資金貸付制度(無利子)のご案内∼
対象者:保護者の方が自動車・オートバイ事故に遭われて亡くな
られたり、重い後遺障害を残すこととなったご家庭の中学生以下
のお子様/貸付金一時金155,000円・月額20,000円・入学支度金
44,000円。返還方法は卒業後20年以内の均等払い。
※高校・大学等へ進学した場合は在学期間中返還猶予されます
NASVA自動車事故対策機構栃木支所☎028・622・9001
■社会を明るくする運動「更生
保護∼立ち直りを支える地域
の力」・「生井桑摘み唄」
■「同和問題と人権」
■【生涯学習テレビ大学】市民
病院健康講座「認知症になら
ないために」
■夏休み特別展「渡良瀬遊水地ラムサール条約湿地登録1周年記念展」/ 博物館■国民
上旬 年金保険料免除制度について/高齢受給者証、国保税について/後期高齢者医療制度・
保険料について / 国保年金課■放置自転車および公共駐輪場について / 生活安心課 等
■キッズフェスティバル/こども課■おやまサマーフェスティバル2013/商業観光課■
中旬 第22回企画展のお知らせ/車屋美術館■第13回アジア環境創造型稲作技術会議/渡良瀬
遊水地ラムサール推進室■思川桜フォトコンテスト募集/商業観光課 等
■第13回アジア環境創造型稲作技術会議/渡良瀬遊水地ラムサール推進室■おやまサマー
下旬 フェスティバル2013/商業観光課■ひとくち健康メモ「熱中症」/健康増進課■レッツエコ
「エコ・リサイクル推進事業所のご案内と節電のお願い、節電コンテスト」/環境課 等
月間 ■イベント情報/秘書広報課■英会話講座「G’day OYAMA」/国際交流員 等
視聴にはテレビ小山放送㈱の
ケーブルテレビへの加入が必要と
なります。
デジタル112chを選局ください。
秘書広報課22-9353
15
広報番組 7:30 から 3時間ごと
市役所からこんにちは 6:00 9:00 12:30 15:00 18:00 21:00
時期
7月の
行政テレビ
13
12 21
同校☎31・1733
7月の関東職業能力開発大学校セミナー
自動車事故被害者への支援制度
19
8530
15
17
HP
26
2
15
8
7
320
6
2 1
10
12
24
10 13
11
30
67
7
7
30
6
0811
21
20
7
7
6
7
7
県では、地域の食材・特色
を活かしたメニューを県民
等
の皆さまから募集し、料理コ
ンテストを開催します。
申込み
月 日㈰までに応
必要事項を記入し、
募用紙に
県南健康福祉センター
︵〒
323
50
7 39
8
1
高齢生きがい課☎ 9616
小山地区老人クラブ連絡協議会
町のチー
ムも参加
し、 交 流
試合を通
じて親睦
を深めて
います。
ま た、
山地区
小
老連の輪
投げ大会
に 参 加 し た り︵ 年 連 続 で
位以内︶、グラウンドゴルフの
小山地区大会や地元あさひコ
ミュニティの大会に参加して
います。
そ の ほ か、 年 前 か ら 小 学
下校時の児童見守りボラン
生
テ ィ ア 活 動 を 行 っ て お り、 現
在は 名で活動しています。
私 も 歳 で 長 寿 会 に 入 り、
在 歳 と な り ま し た。 高 齢
現
化 社 会 を 迎 え、 当 長 寿 会 も
代会員が数名しかいない状況
で す の で、 今 年 度 は 若 手 の 会
員を確保することが課題です。
皆 さ ん、 ど う ぞ よ ろ し く お 願
いいたします。
会長 中田 正男
活動内容 加入の問合せ
10
70
61
6
7
2
5
60
図書館つうしん(7 月)
■各館休館日・書籍等の返却方法
○中央図書館 ☎21ー0750
1㈪・8㈪・16㈫・22㈪・25㈭・29㈪
駅 東 長 寿 会
12
紹介します。
あなたのまちの老人クラブ
私 た ち 駅 東 長 寿 会 は、 昭 和
年 に﹁ 会 員 相 互 の 親 睦 を 図
り、健康増進とレクリエーショ
ン を 通 じ て、 地 域 社 会 と の 交
流と福祉社会に寄与する﹂こ
とを目的に設立されました。
主 な 活 動 内 容 で す が、 結 成
来 年 間、 毎 月 第 日 曜 日
以
の 朝 時 か ら、 さ つ き・ や よ
い 公 園 の 清 掃 活 動 を 実 施 し、
時から自治会館にて定例会
を 開 催 し て い ま す。 そ こ で 前
月の反省や当月の事業の検討
な ど を 行 い、 定 例 会 後 は 参 加
者 で 飲 ん だ り 食 べ た り、 健 康
増進のためにカラオケも楽し
んでいます。
ス ポ ー ツ 関 係 で は、 ゲ ー ト
ー ル の 練 習 を 毎 日︵ 日 曜 を
ボ
除 く ︶ 朝 時 か ら 時 ま で、
駅 東 公 園︵ 愛 称・ 汽 車 ポ ッ ポ
公園︶で、掃除をしてから行っ
て い ま す。
近隣の愛
好家も含
め毎日
数名で楽
しんでい
ま す。 最
近 で は、
市内のほ
かのチー
ムや野木
10
移動図書館「せきれい」巡回日程
期日
時 間
会 場
おはなし会など
利用者カードの作成が必要となりますので、お名前・ご住所・生年月日などが確認できるもの(運
転免許証、健康保険証など)をお持ちください
10:00 ∼ 10:30
12:50 ∼ 13:40
10:10 ∼ 11:00
3㈬
13:10 ∼ 14:00
10:00 ∼ 10:30
4㈭
13:00 ∼ 13:40
10:10 ∼ 10:40
5㈮
12:50 ∼ 13:40
10:10 ∼ 10:50
9㈫
12:50 ∼ 13:40
10:10 ∼ 10:50
10 ㈬
13:00 ∼ 13:50
10:00 ∼ 10:30
11 ㈭
12:50 ∼ 13:30
10:00 ∼ 10:30
12 ㈮
13:00 ∼ 13:50
10:10 ∼ 11:00
17 ㈬
13:10 ∼ 14:00
図書・雑誌・紙芝居 10 冊・2 週間/ CD・DVD・ビデオテープ(中央図書館のみ所蔵) 5点・1 週間
10:00 ∼ 10:50 桑公民館
18 ㈭
13:00 ∼ 13:30 穂積小学校
東側入口の「夜間・休館日用返却ポスト」へ
○小山分館 ☎22ー9575
1㈪・8㈪・15㈪・16㈫・22㈪・25㈭・27㈯・28㈰・29㈪
中央市民会館入口の「返却ポスト」へ(※27
㈯∼ 29㈪は花火大会のため返却ポスト使用不可)
○間々田分館 ☎41ー6230
1㈪・8㈪・15㈪・16㈫・22㈪・25㈭・29㈪
間々田市民 交 流 セ ン タ ー 入 口 の「 夜 間・ 休
館日用返却ポスト」へ
※ CD・DVD・ビデオテープ・紙芝居・他館からの
借用資料は、破損の恐れがありますのでポストへの返
却はご遠慮ください
会名・会場
日時
たなばた会・中央図書館
3 日㈬ 15:30
ピッコロおはなしかい ・ 小山分館
5 日㈮ 11:00
おはなしかい ・ 間々田分館
9 日㈫ 15:30
おはなしこんにちは ・ 中央図書館
10 日㈬ 10:30
おはなしメロディ・中央図書館
14 日㈰ 14:00
おはなしウェンディ・中央図書館
17 日㈬ 15:30
夏休みパネルシアター・中央図書館 21 日㈰ 14:00
はなしのこべやおはなしかい ・ 中央図書館
28 日㈰ 14:00
■ミニ利用案内
○はじめて資料を借りる場合
○借りられる資料数・期間
2㈫
寒川小学校
乙女小学校
もみじ保育所
豊田南小学校
大谷南小学校
網戸小学校
萱橋小学校
大谷東小学校
中久喜保育所
間々田東小学校
中小学校
間々田小学校
延島小学校
下生井小学校
梁小学校
羽川西小学校
絹保育所
豊田北小学校
市民の皆さんからの ※ 市民の皆さんから投稿いただいた市のお祭りやイベント、名所、史跡、まだ知られていないもの、
ぜひお知らせしたい話題等をご紹介するコーナーです。郵送・メール等でご投稿ください
コーナーです! 秘書広報課☎22−9353
投稿
桜道の散歩 塩田 敏夫(暁 2 丁目)
らんまん
陽光の降り注ぐ、春爛漫の公園で
ゲートボール・ブランコに興じている姿が見られ
桜道では夫婦でのんびり散歩を楽しんでいます。
場所:間々田美しが丘公園
(平成 25 年 4 月 19 日撮影)
広報小山 2013.6/15 号 12
月∼金曜 祝(日・年末年始除く
時 間
8:30∼17:15
9:00∼17:00
9:00∼17:00
9:00∼17:00
面接 予約制
9:00∼17:00
電話(平日)
10:00∼17:00
電話(土日)
10:00∼17:00
問 合 せ
生活安心課☎22-9282
こども課☎22-9626
)
◎弁護士相談
青少年相談室
☎25-4002
青少年相談室
青少年相談
☎25-4006
土日専用電話番号
☎22-9678
外国人ふれあい 9:00∼16:00 外国人地域支援センター
子育てサロン
☎23-1042
8:30∼17:15 外国人相談室☎22-9439
外国人相談
消費生活相談 9:00∼16:00 消費生活センター
☎22-3711
9:00∼16:00 小山県民相談室
県民相談
☎22-9164
8:30∼17:15 小山労政事務所
労働相談
☎22-4032
9:00∼17:00 県精神保健福祉センター
こころの
☎028-673-8341
ダイヤル
※第2・4水曜日9:30 ∼ 11:30 は医療相談
認知症(医療・ 8:30∼17:00 高齢生きがい課
介護)相談
☎22-9648
名 称
法律相談 予約制
女性の生き方なんでも相談 予約制
心配ごと相談 予約制
自殺予防包括相談 予約制
ひとりで悩まず、ご相談ください。秘密は厳守、相談は無料です。
相談先がご不明な場合は、生活安心課☎22−9282 へお問い合せください。
名 称
◎専門相談
◎通常相談
名 称
市民相談
家庭児童相談
ひとり親家庭相談
婦人相談
7月の相談
行政相談
日 時
内容・問合せ等
13㈯10:00∼12:00 行政相談員。場所:13㈯市役所1階外
17㈬13:30∼15:30 国人相談室、17㈬市役所地下1階市民相談室
10㈬10:00 ∼ 12:00 司法書士・土地家屋調査士
登記相談 予約制
交通事故相談
9・23㈫10:00∼14:20 栃木県民プラザ室交通事故相談員
予約制
税金なんでも相談 11㈭13:30∼15:30 税理士。場所:市役所地下1階市民相談室 生活安心課
行政書士専門相談 17㈬10:00∼12:00 相続や遺言、農地転用、開発行為 ☎22 9282
予約制
等、書類や手続きに関する相談
不動産相談
2㈫ 9:00∼12:00 宅建協会による土地・建物に関す
予約制
る相談
家庭内困りごと相談 21㈰13:30∼16:10 元家庭裁判所調査官
予約制
人権相談
12㈮10:00∼15:00 人権擁護委員。場所:市役所地下1階市民相談室
人権推進課☎22-9292
こころの相談
19㈮14:00 ∼ 15:30 精神科医師 福祉課☎22-9619
予約制
2・9・16・23・30㈫ 場所:社会福祉協議会(神鳥谷庁舎)
心配ごと相談
※10:00∼15:00 電話相談可(30分以内)※ 9・23㈫は午後のみ 社会福祉協議会
(生活全般の悩み)
☎22-9501
23㈫10:00∼12:00 場所:桑公民館
精神保健福祉相談 5㈮14:00∼16:00 精神科医師・保健師
県南健康福祉センター☎22-6192
予約制
女性のための心の
22㈪13:30∼16:30 女性カウンセラー 相談 予約制
男女共同参画課☎22 8078
創業・経営相談
中小企業診断士
6・20㈯13:00∼17:00 工業振興課☎22-9396
予約制
日 時
21㈰9:30∼12:30
26㈮10:00∼12:00
9・23㈫10:00∼12:00
4㈭10:00∼12:00
問 合 せ (訴訟・調停中の方 受付不可)
弁護士による相談 生活安心課☎22-9282(月初めから予約)
弁護士
(女性)による法律相談 男女共同参画課☎22-8078
弁護士による生活全般の相談 社会福祉協議会☎22-9501 弁護士による自殺予防相談 福祉課☎22-9619
◎白鷗法律相談(無料) 白鷗大学法科大学院の弁護士教員と大学院生が、皆さんの民事の法的悩み・紛争などについて法律的な助言をさせていただきます。
7月の相談日
受付件数
時間
実施場所
申込み受付
電話にて事前申込みが必要 ☎20-8110
16:25
∼(所用時間90分)
白鷗大学東キャンパス
2・9・16・23㈫
各日先着1人 (聴取30分・検討30分・回答30分)
(小山駅東口前)
受付6/24㈪から 時間9:00 ∼ 16:30
家庭でできる食中毒予防!!
みんなの元気がおやまの元気
ひとくち
健 康メモ
食中毒予防の三原則「食中毒菌をつけない」「増やさない」「やっつける」を
健康増進課
もとに、家庭でできる食中毒予防のための6つのポイントをお知らせします。 ☎22−9508
ポイント①「食品の購入」
◇消費期限などの表示を確認
◇肉や魚などの汁が、もれないように分けて包む
◇買い物が終わったら、すぐに持ち帰る
ポイント②「家庭での保存」
◇買い物から帰ったら、すぐに冷蔵庫・冷凍庫に入れる
◇冷蔵庫・冷凍庫に食品を詰めすぎない
◇冷蔵庫は 10℃以下、冷凍庫は− 15℃以下に維持
◇肉や魚などの汁がもれないように分けて包んで保存
ポイント③「下準備」
◇こまめに手を洗う
◇肉・魚などの汁は、果物やサラダなど生で食べるも
のや調理済みの食品にかからないようにする
◇野菜をよく洗う
◇調理済みの食品と調理前の食品は、まな板や包丁を
区別して扱う
◇まな板、包丁、布巾、スポンジなどの器具は、使用
後に洗剤と流水でよく洗う
13 広報小山 2013.6/15 号
ポイント④「調理」
◇こまめに手を洗う
◇加熱調理は十分にする
目安は中心部の温度が 75℃以上で 1 分以上加熱
(ノロウィルス対策には、中心部の温度が 85℃以上
で 1 分以上加熱)
◇電子レンジを使う場合は均一に加熱する
◇調理を途中でやめるときは冷蔵庫に入れる
ポイント⑤「食事」
◇食事の前に手を洗う
◇盛付けは、清潔な器具・食器を使う
◇常温で長時間放置しない
食中毒は1年を
通じて日頃からの
注意が大切です!!
ポイント⑥「残った食品」
◇作業前に手を洗う
◇清潔な器具・容器を使って保存
◇温めなおす時は、十分に加熱する
◇時間がたち過ぎたら思い切って捨てる
すこや か通信
みんなの元気がおやまの元気 健康増進課(保健 ・ 福祉センター 3 階)
マタニティクラス“はじめての妊娠コース” 乳幼児健康相談(電話予約制) 食生活改善推進員による
日 時 計測のみ
相談あり
会 場 持ち物 申込み 日 時
内 容
管理栄養士講話
7/18 ㈭
① 9:30 ∼ 15:30 調理実習・試食
産婦人科医師講話
グループワーク
家族学級(家族参加可能)
8/25 ㈰
② 13:10 ∼ 16:00 お風呂の入れ方
妊婦疑似体験
助産師講話
会 場 保健・福祉センター
持ち物 母子手帳、
①はエプロン・三角巾
参加料 テキスト 250 円、
調理実習材料代 600 円
申込み ☎22−9527
8月5日㈪
9:00 ∼ 11:00
① 9:00から
② 9:30から
③10:00から
④10:30から
保健・福祉センター
母子手帳 7月2日㈫から
☎22−9527
健康料理教室参加者募集
日時・場所
①7月11日㈭ 保健・福祉センター
②7月16日㈫ 大谷公民館
③7月24日㈬ 道の駅思川評定館
内容 栄養バランスを考えた健康料理実習
時間 各会場とも10:00から
対象 市内在住の成人・各先着20人
参加費 500円程度
持ち物 エプロン、三角巾 申込み ①7月1日㈪、②7月5日㈮、
③7月12日㈮まで(定員になり次第締切)
☎22−9508
8020運動表彰事業
8020の普及啓発を目的とした表彰事業を実施いたします。歯科検診を受診していただき、表彰者を決定し、
11月開催予定の「健康都市おやまフェスティバル」で表彰、粗品を贈呈します。((一社)小山歯科医師会主催)
対 象 80歳以上で自分の歯が20本以上ある方※過去の表彰者は不可
検診期間 8月10日㈯まで
場 所 (一社)小山歯科医師会会員の診療所にて個別に受診(無料)
☎22−9607または直接歯科医院
7月の集団検診(申込み制)
*3・4・5月生まれの方対象
申込み 本紙 3 月 15 日号と同時配布の「平
成 25 年度健康のしおり」内のハガキで申込
みください。折返し「集団検診のお知らせ ( 問
診票 )」を送付します。
持ち物 ①集団検診のお知らせ ( 問診票 )、
②受診券、③健康保険証、④その他指定されたもの
☎ 22 − 9522・9523
※受診日は「集団検診のお知らせ(問診票)」
をご覧ください
※骨粗しょう症検診(700円・70歳は無料)
は、検診当日40・45・50・55・60・65・70
歳の女性市民が対象となります。ご希望の方
は、検診当日に各会場へ直接おこしください
(事前申込み不要)
検診項目
がん
女がん
特定健診
乳
(基本健診) 胃・肺・大腸 前立腺 子宮
8:30 ∼ 10:30
○
○
×
○
○
8:30 ∼ 10:30
○
○
○
×
×
8:00 ∼ 10:30
○
○
○
×
×
8:00 ∼ 10:30
○
○
×
×
○
8:30 ∼ 10:30
○
○
○
×
×
8:00 ∼ 10:30
○
○
×
○
○
14:00 ∼ 15:30
×
×
×
○
○
8:00 ∼ 10:30
○
○
○
×
×
8:00 ∼ 10:30
○
○
○
×
×
8:00 ∼ 10:30
○
○
×
×
○
8:30 ∼ 10:30
○
○
○
×
×
8:30 ∼ 10:30
○
○
○
×
×
日 時
1日㈪
3 日㈬
11 日㈭
12 日㈮
16 日㈫
18 日㈭
20 日㈯
22 日㈪
24 日㈬
30 日㈫
31 日㈬
女
骨粗しょう
性
症検診
○
×
×
○
×
○
×
×
×
○
×
×
*
*
会 場
間々田市民交流センター
保健・福祉センター
豊田公民館
*
*
保健・福祉センター
*
絹公民館
小山東出張所
7 月の一次救急医療機関
小山地区夜間休日急患センター
※新市民病院とは別機関です
場所 若木町1-1-5
(新市民病院1階外来北西部)
☎23−6832・FAX23−6834
19:00 ∼
内 科
平 日
日
22:00
小児科
時
19:00 ∼
土曜日
・
22:00
内 科
科
日曜・祝日・振替
10:00
∼ 12:00 小児科
目
休日・年末年始
(12/31 ∼ 1/3)
13:00 ∼ 17:00 外 科
18:00 ∼ 21:00
受付 診療終了 15 分前まで
休日急患歯科診療所
場所 中央町 2-2-21
(保健・福祉センター1階)
☎23−6854・FAX22−3229
日時 日曜・祝日・振替休日・年末年始
(12/31 ∼ 1/3)
10:00 ∼ 12:00、13:00 ∼ 16:00
受付 診療終了 15 分前まで
救急医療機関当番
日 月 火 水 木 金 土
カレンダー内番号が、当番医療機
1
2
3
4
5
6
関となります。
④⑥ ①⑤ ②⑥ ①③ ②④ ③⑤
受付 土・休日前( の部分)
7
8
9 10 11 12 13
17:00 ∼翌日 17:00
④⑥ ①⑤ ②⑥ ①③ ②④ ③⑤ ④⑥
上記以外 14 15 16 17 18 19 20
17:00 ∼翌日 9:00
①⑤ ②⑥ ①③ ②④ ③⑤ ④⑥ ①⑤
受診するときは、事前に電話で確認 21 22 23 24 25 26 27
してください。各医療機関は、夜間、②⑥ ①③ ②④ ③⑤ ④⑥ ①⑤ ②⑥
医師が交代で当直制をとっており、希 28 29 30 31
望する治療が困難な場合もあります。 ①③ ②④ ③⑤ ④⑥
No
医療機関名
所在地
連絡先☎
44−7000
53−1134
31ー1331
25−5533・5534
45−7711
0280−57−1011
① 小金井中央病院
下野市小金井2-4-3
② 石橋総合病院
下野市石橋628
③ 小山整形外科内科
小山市雨ケ谷753
④ 杉村病院
小山市城山町2-7-18
⑤ 光南病院
小山市乙女795-4
⑥ 野木病院
野木町友沼5320-2
※救急医療機関当番は、(一社)小山地区医師会の協力のもと実施しています
☎22−9357
広報小山 2013.6/15 号 14
開運☆おやまくま
7月
名 称
1日
2日
3日
4日
5日
広報
カレンダー
時 間
会 場
問 合 せ
㈪
㈫
㈬
㈭
㈮
ラムサール登録1周年記念式典シンポジウ
13:30 ∼ 17:00 文化センター大ホール
ム in おやま
6日 ㈯ 鬼怒川クリーン大作戦
7:00 ∼ 8:30
生井亮司個展
9:00 ∼ 17:00
渡良瀬遊水地自然観察会【野鳥編】
(申込 6/21 ㈮迄) 9:30 ∼ 11:30
消防団夏季点検
7:00 ∼ 10:00
10:00 ∼
7日 ㈰ 思川の流しびな
みんなで歩け歩け運動
8:45 ∼
8日 ㈪
9日 ㈫
10日 ㈬
11日 ㈭
12日 ㈮
ほっしー☆OYAMA 観望会「うしかい座をみつけよう」 19:30 ∼ 21:00
13日 ㈯
麦わら細工教室(申込 7/5 ㈮迄)
13:30 ∼ 16:00
絹ふれあいの郷7周年感謝祭
9:00 ∼
14日 ㈰
フェスタ ㏌ 鬼怒川【募集は締め切りました】
9:30 ∼
15日 ㈪ 海の日
16日 ㈫
17日 ㈬
18日 ㈭
19日 ㈮
小山市ラジオ体操会
6:10 ∼ 7:30
小山市職員採用説明会
13:30 ∼ 16:30
20日 ㈯
ラムサール条約湿地登録1周年記念夏休み特別展
9:00 ∼ 17:00
「再発見!渡良瀬遊水地∼豊かな自然と人とのかかわり∼」
21日
22日
23日
24日
25日
26日
㈰ 小山祇園祭
㈪
㈫
㈬
㈭
㈮
鬼怒川中島橋下河川敷他3カ所
車屋美術館【∼ 9/1 ㈰】
渡良瀬遊水地第 2 調節池
市内 5 会場
観晃橋下思川河畔
栗橋駅集合解散
建設政策課☎22-9204
同館☎41-0968 ※ 月曜日休館
博物館☎45-5331
消防本部総務課☎21-3153
商業観光課☎22-9273
生涯スポーツ課☎21-2695
生井公民館広場
博物館
絹ふれあいの郷
鬼怒川中島橋河川敷
博物館☎45-5331
同館☎45-5331
農政課☎22-9254
建設政策課☎22-9204
小山総合公園(雨天時は県南体育館)生涯スポーツ課☎21-2695
文化センター小ホール
職員活性課☎22-9362
博物館【∼ 9/1 ㈰】
同館☎45-5331 ※月曜日休館
14:30 ∼ 19:00 JR 小山駅西口近辺
商業観光課☎22-9273
2013
27日 ㈯ おやまサマーフェスティバル
オープニングカーニバル
15:30 ∼ 21:30 市役所周辺
商業観光課☎22-9273
28日 ㈰ 小山の花火
19:15 ∼ 20:45 市役所周辺
商業観光課☎22-9273
29日 ㈪
30日 ㈫ 2013 平和展【∼ 8/4 ㈰】
31日 ㈬
10:00 ∼ 18:00 生涯学習センター
行政経営課☎22-9314
納税のお知らせ(納期限)
土日市民課業務窓口開庁日
■市県民税 1 期(普通徴収)の納期限は 7 月1日
13日㈯・14㈰・20日㈯・21日㈰
㈪です。
8:30 ∼ 17:15
※ 6日㈯・7日㈰はシステム改修のため、市民課・
■ 7 月は、固定資産税・都市計画税(2 期分)・国
日時 城南出張所ともに閉庁いたします
民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険
※27日㈯・28日㈰はサマーフェスティバル開催
料(1 期分)の納期月です。
のため、市民課のみ閉庁いたします
※取扱い業務についてはお問合せください
■コンビニ納付や月曜∼木曜日(祝日除く)19:00
までの納税窓口延長もご利用ください。
市民課☎22-9402
■ 7 月の日曜相談窓口はサマーフェスティバル開
場所
催のため、実施しません。 納税課☎ 22-9442
小山城南出張所☎31-3650※㈪定休
15
渡良瀬遊水地ラムサール推進室
☎22-9354
広報小山 2013.6/15 号
平日市民課窓口業務延長
祝日の届出(死亡・
出生・婚姻等)は、本
平日の毎日19:00ま 庁舎北側入口の宿直室
で延長しています。 にて受付します。
※取扱い業務については
夜間等、緊急な場合
お問合せください
は、 宿 直 室 ☎22-9420
市民課☎22-9402
へご連絡ください。
※カレンダーの内容は、5 月末日現在の情報をもとに作成しています。 内容が変更になる場合がありすますが、ご了承ください。
市内各地の素晴らしい景色を紹介
文化振興課☎ 22-9662
神 明宮の紫陽花
し ん め い ぐ う
96
主要地
方
宇都宮 道
結城線
中島橋
八幡宮
県道結城二宮線
天幡宮
梁小 文
鬼怒
神明宮
川
福良橋
中河原
城県
結城市
JR水戸線
り地蔵
東結城駅
氏 子 たちによって手厚く植栽された紫陽花
なかがわら
中河原は絹地区の南部、結城市と接する静かな田園地帯に
あり、神明宮は集落の入口、地区公民館の奥にあります。
かつて領主であった結城氏は、領内から主な神社7つを選
ひ ご
び「結城七社」と称して、
特別な庇護を与えました。高椅神社・
梁の八幡宮・萱橋の鷲宮大明神、そしてこの神明宮の4つが
小山市内にあります。
享保 15(1730)年の勧請とありますが由緒は不詳です。
境内は約 1,000 坪の広さで地域の鎮守の森となっています。
昭和 61(1986)年、氏子たちは神明宮の周りに紫陽花を
植え、「アジサイ会」を組織し手厚く愛護しています。7 色に
変化する紫陽花は、
「結城七社」にふさわしいかもしれません。
有料広告のコーナーです。
管財課☎ 9322
広報おやま
66.15
2013年(平成25年)6月15日発行 第1221号
編集・発行 小山市役所秘書広報課(〒323-8686 栃木県小山市中央町1−1−1 ☎0285−22−9353)
印刷:㈱ダイサン小山
Fly UP