Comments
Description
Transcript
「第64回浜松市姫 様道中」 水寺さくらの里まつり」
● 南 区の人口 ●世 帯 数 51,415 人 (− 60) 41,942 (+ 2) ● 男 52,027 人 (− 4) ※1)市民農園:市民が小面積の農地を利用して、 野菜や花 畑で過ごす休日「市民農園」 作りを楽しむための農園 ※区画面積や利用料などは園により異なりますので、 詳し くは市ホームページを確認してください。 ※ 利用を希望する場合は、 農業振興課まで問い合わ せてください。 ◆問合:農業振興課 ☎457-2331 市 市では、遊休農地を有効活用するため、市民農園※1の普 及を推進しています。市内におよそ50園あり、南区には現 在16園が開設されています。 市民農園は、自家用野菜の栽培、家族の触れ合い、高齢者 の生きがいづくりなど、多様な目的で利用できますので、 気軽に始められます。 土に触れ、種をまき、大きくなる作物に喜ぶ。今年はそん な休日を過ごしてみてはいかがでしょうか。 市民農園 ● 北 区の人口 ●世 帯 数 江戸時代にタイムスリップ! 103,442 人 (− 64) ● 女 ひめさまどうちゅう 「第64回浜松市姫様道中」 奥浜名湖に春の訪れを告げるイベント 「第64回浜松市姫様 道中」 が4月2日㈯・3日㈰に開催されます。 このイベントは、 江戸時代に公家や大名の姫様が姫街道 (磐 田市見付〜豊川市御油) を往来していた様子を現代に再現す る伝統行事で、 今回で64回を迎えます。 姫様をはじめとしたお よそ100人もの道中行列が気賀商店街や都田川桜堤などを優 やっこおど 雅に練り歩き、 手踊りや奴踊りなどを披露します。 「春は岩水寺の桜から」 とも言われ、 桜の名所として毎年多 くの見物客が訪れる岩水寺。 しかし、 桜の老木化により、 一時 はその勢いをなくしてしまいました。 そんな中、 かつてのにぎ わいを取り戻そうと立ち上がったのが地元団体の赤佐発展 会の皆さんです。 大駐車場の岩肌に沿って桜を植樹し、 大切 に育て、 現在では境内も合わせておよそ600本の桜が見物客 の目を楽しませています。 まつり会場では、 吹奏楽やバンド演奏などのステージイベ 97,551 人 (+ 95) ● 女 48,890 人 (+ 50) 34,691 (+ 69) ● 男 48,661 人 (+ 45) ントがあり、 出店も立ち並びます。 また、 まつりに先立ち、 20日 ㈰〜26日㈯ の午後6時〜9時の間、 桜のライトアップが行わ れ、 幻想的な夜桜を楽しむことができます。地元住民の手で 復活した桜のスポット岩水寺で、 皆さんも花見をしませんか。 ◆日時:3月27日㈰ 午前10時〜午後3時 ※里まつりは雨天中止 ◆所在地:浜北区根堅2238 ◆問合:赤佐発展会 (米山) ☎090-7913-5656 ●世 帯 数 演奏を聴きながらの花見 31,008 人 (ー 42) ● 女 16,034 人 (ー 20) 12,712 (− 13) ● 男 14,974 人 (ー 22) し め な わ 旧勝坂小学校 気田川 てんりゅう暮らしの見本帖 神の水 杉川 天狗の面 七五三縄の内」 。 以来、 村人たちはこの湧き水を 「神の 水」 と呼び大切に利用してきたといい ます。 家康公にゆかりのある 「神の水」 。 一度訪れてみてはいかがでしょうか。 ホームページまたは ※詳しい内容は、 天竜区役所、 天竜区内の協働センター に配架している 「てんりゅう暮らしの 見本帖」 をご覧ください。 スーパー林道天竜線 天竜区で作成した 「てんりゅう暮らしの見本帖」 から、 今回 は春野町勝坂にある湧き水 「神の水」 を紹介します。 気田川の上流に位置する勝坂地区。 「神の水」 は、 この集落の ほぼ中心にあって年間を通じて枯れることなく湧き出してい ます。 「神の水」 という名前は、 その昔、 この土地の地頭であっ た天野氏と戦うために訪れた徳川家康公がここで喉の乾きを 潤し、 次の句を詠んだことに由来します。 「よろこびし よもやつきなん清水の 神のちかいに 46,617 人 (+ 4) 第63回(昨年)の道中行列 ● 天竜区の人口 てんりゅうの水 家康公にゆかりのある「神の水」 47,805 人 (+ 2) 35,347 (+ 34) ● 男 ※詳しくは23ページの 「知っ トク情報」 をご覧ください。 ●世 帯 数 がんすいじ 94,422 人 (+ 6) ● 女 今年は大河ドラマの井伊直虎をPRするため、 井伊直虎に扮 あかぞな した女性と井伊家の象徴ともいえる武具 「赤備え」 を身につけ た親子赤備え隊も登場します。 他にもステージイベント や細江姫市 (軽トラ市) も行わ れ、 にぎやかな2日間となり ます。 皆さんも美しい桜と共 に歴史を感じてみませんか。 ● 浜北区の人口 600本の桜が花開く「岩水寺さくらの里まつり」 検索 春野協働 センター 新宮池 30 7つの区が奏でる ハーモニー♪ 浜松市を創る、個性豊かな7つ の区。 この「はままつドレミファソラシ時々ふらっと」 では、 7つの区の魅力や、 旬な情報を毎月紹介していきます。 ●市の人口 808,925人 (−102) ●女 406,612人 (−80) ●男 402,313人 (−22) ●世帯数 328,042(+133) 〈人口・世帯数:平成28年2月1日現在 () 内は前月比〉 ● 中 区の人口 239,749 人 (− 34) ● 女 120,853 人 (− 28) ●世 帯 数 108,301 (− 2) ● 男 118,896 人 (− 6) しょういんてい 緑に囲まれた茶室「松韻亭」 中区鹿谷町にある茶室 「松韻亭」 では、 開館時にはいつでも 気軽にお茶を楽しめる呈茶サービスを行っています。呈茶 は立礼席 (椅子に掛けていただく席) ですので、 服装を気にせ ず利用できます。 また3月27日㈰には、 季節の定例茶会とし て、お花見茶会を開催します。お茶の楽しみ方をより多くの 人に知ってもらうため、茶道は未経験という人でも自由に 参加できます。忙しい日常の合間に、緑に囲まれた茶室でお 茶を楽しんでみてはいかがでしょうか。 ◇お花見茶会◇ ◆日時:3月27日㈰ 午前10時〜午後3時 ◆料金:1,500円(80歳以上、 15歳未満は800円) ◆定員:100人 (先着順) ◇呈茶サービス◇ ◆時間:午前10時〜正午、 午後1時〜4時 ◆料金:400円 (お菓子付) ◆問合:松韻亭 (☎473-4310) 落ち着いたたたずまいの松韻亭 ● 東 区の人口 ●世 帯 数 生まれ変わる「JR天竜川駅」 1898(明治31) 年からこれまで、 人々の生活や産業を支え て来たJR天竜川駅。 その駅が、 現在行われている工事によっ て、 新しい姿に生まれ変わります。 今まで、 駅南からの利用者は、 北口改札まで迂回して利用し ていましたが、 南北自由通路が新設され、 それに伴い駅が橋上 化される事で、 利用者の利便性が向上します。 また、 駅の整備 と併せ、 北口、 南口にそれぞれ設けられる駅前広場の整備によ り、 交通アクセスの向上が期待されます。 31 65,072 人 (+ 48) JR天竜川駅北口完成イメージ図 (南北自由通路で橋上化された駅と駅前広場) ●世 帯 数 浜名湖を臨む雄踏総合公園。アスレチックのある芝生広 場やテニスコート、ソフトボール場などの施設があり、子 供から大人まで幅広く遊べる公園としてにぎわっていま す。また、豊かな自然に囲まれていることから、四季の移り 変わりが感じられるところも魅力の一つです。 3月下旬から4月上旬、 春の雄踏総合公園では、 およそ300 本の桜が花開きます。 空の青、 芝生の緑、 桜のピンクといった春 らしい色彩の景色を眺めながら、 スポーツはもちろん、 花見な 64,816 人 (− 7) 52,283 (+ 69) ● 男 工事に伴い、 今年の2月14日に仮駅舎に切り替わった当駅。 今後は平成29年度に南北自由通路と駅舎、 平成30年度に駅前 広場の完成を目指しています。 JR天竜川駅を、通勤・ 通学、お出掛けなどの際 にぜひ利用してみてくだ さい。 ※ イメージ図は現段階の ものであり、 今後変更され る可能性があります。 ● 西区の人口 「雄踏総合公園」の桜と共に春を楽しもう 129,888 人 (+ 41) ● 女 112,865 人(− 104) ● 女 56,799 人 (− 17) 42,766 (− 26) ● 男 56,066 人 (− 87) どいろいろな楽しみ方ができます。 この春、 咲き誇る桜の下で のびのびと春を感じに、 足を運んでみてはいかがでしょうか。 ◆所在地:西区雄踏町宇布見 9984-1 ◆駐車場:1回300円 (およそ540台) ◆問合:☎596-1894 (雄踏総合公園) ※有料の施設もあります。 詳しく は上記に問い合わせてください。 芝生広場の桜