...

Walkerブランド [プロモーション事例集]

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

Walkerブランド [プロモーション事例集]
Walkerブランド
[プロモーション事例集]
(2016年10月版)
2016年10月
株式会社KADOKAWA
ビジネスプロデュース局
[ブランド戦略①]:クロスメディアプロモーション
雑誌『東京ウォーカー』とWEBサイト『ウォーカープラス』を中心に、その編集力を活かしたカスタム
マガジンや読者/ユーザー参加型のリアルイベントを駆使し、街や生活者の動きとクライアントニーズを
つなぐクロスメディアプロモーションのご提案が可能です。
【WEB/動画】
【定期刊行誌/MOOK】
本誌/MOOKでのタイアップ企画はもちろん、クライアント
協賛による広告主導型の「WalkerブランドMOOK」発行も
可能。商材ブランドの編集×書店・コンビニでの流通により、
クライアント商材のさらなるブランディングに効果的です。
季節特集とのタイアップ/特集ジャックに加え、クライアント
商材のマイクロサイトとして展開する特設サイト制作案件も増
加。PV急上昇中のスマホ専用メニューも充実。ニコニコやC
チャンネルとコラボした動画の実績も増えています。
【カスタムマガジン】
【イベント/キャンペーン】
事務局運営
定期刊行のカスタムマガジンから、本誌/MOOK掲載のタイ
アップ広告の抜刷冊子、コンテンツ流用でのタブロイド紙の
制作まで、用途に合わせた展開が可能。店舗や街頭、新聞折
り込みなど、設置/配布ポイント開発も企画可能です。
全国の花火大会を軸にしたCP開発、夏祭り会場や人気飲食店
のメディア化、有名ラーメン店やスイーツショップのイベント
コンテンツ化など実績多数あり。企画から制作・運営まで
ワンストップでの実施が可能です。
2
[ブランド戦略②]:エリアネットワークプロモーション
日本全国に広がるWalkerのネットワークを活かしたプロモーションのご提案が可能です。全国6大都市の
エリアウォーカーの編集・企画力はもちろん、47都道府県の地域編集長ネットワーク、さらには約
20,000件のウォーカープラスのDBを活用して、クライアントのコミュニケーションをサポートします。
【プランニング】
全国6大都市をまたいだ
イベント・キャンペーン、
全国を網羅するコンテンツ
制作、データベースを活用
したマイクロサイト開発
など、ワンストップで
の企画が可能です
【エリアネットワーク】
ブランド
統括編集
統合
プランニング
全国6大都市の
エリア編集部
全国47都道府県の
地域編集長(500名超)
約20,000件の
スポット/イベントデータベース
北海道から九州まで全国6大都市にエリアウォーカーの編集・企画
拠点が、全国47都道府県を網羅する形で地域編集長が存在する。
エリア
プロモーション
コンテンツ
サプライ
[エリア編集部]:東京・関西・東海・
横浜・福岡・北海道の全国6大都市に
存在。各地域の企業/行政/キーマン
と強力な結びつきを持つ。
DBマーケティング
Walkerブランド全体での統合プランニングを行う。
全国6大都市~47都道府県~約20,000件のDBで、
プロモーション企画・コンテンツ制作が可能。
[東アジア拠点]
(台湾・香港)
[首都圏・増刊MOOK]
(千葉・埼玉)
[地域編集長]:全国で500名超の
地元メディア、観光協会、NPO等
で活躍する方々により構成される。
ご当地情報を日々発信する。
3
[ブランド戦略③]:オールKADOKAWAのリソースを活用したプロモーション
ウォーカーブランドを軸に、KADOKAWA全体のリソースを活かした提案が可能です。当社発行の雑誌/
WEBブランドをクロスした展開、タレントのキャスティングからIP/キャラクターの活用、デジタル領域
のシステム開発&ノウハウの提供まで、多方面にわたって貴社のマーケティングをサポートします。
【クロスブランド】
[Walker×◯◯]の座組みで、レタスクラブやザテレビジョン、
ダ・ビンチや魔法のiらんど、ASCIIやファミ通と組んだプロ
モーションが可能です。それぞれのブランドのコンテンツや
読者/ユーザーを活用して相乗効果を図ります。
【IP/キャラクター活用】
角川映画やコミック、ライトノベルなど、人気作品のIP(知的財
産)/キャラクターを活用できます。メディア・コンテンツとし
てはもちろん、販促ツール、商品開発、イベントコンテンツま
で、IPの強みを十分に活かしたプロモーションが可能です。
【キャスティング】
【システム/プラットフォーム】
人気のタレントから、作家や漫画家、映画やアニメ関連、
料理家、プロゲーマー、ミュージシャンまで様々なジャンル
に渡りキャスティングが可能です。数多くの専門誌と幅広い
事業を展開する当社ならではのご提案が可能です。
ウォーカープラスのデータベースを活用したメディア開発/コ
ンテンツ制作、ウォーカータッチの機能を拡張したデジタルス
タンプラリー、BOOK☆WALKERの電子書籍プラットフォー
ムのノウハウ提供など、デジタル領域までサポートします。
4
[プロモーション事例]
更新
[タイトル]:東京スカイツリー「WIPE UP!」プロモーション
[ジャンル]:レジャー施設/ニコ生連動企画
[広告主・商材]:東武タワースカイツリー株式会社
[タイトル]:MOP×映画「貞子vs伽椰子」タイアップ企画
[ジャンル]:商業施設/映画タイアップ
[広告主・商材]:三井不動産商業マネジメント
◯新アトラクション「東京スカイツリーラウンドシアター ~WIPE
UP!~」の告知&集客を目的に実施。
◯「夜景」をキーワードに、東京ウォーカー、ウォーカープラス、
C CHANNEL、ニコニコ生放送にてメディア展開。ニコニコ生放送で
は、「夜景観光コンベンションビューロ」代表の丸々もとお氏を始め、
夜景鑑賞士の資格を持つタレントを起用した番組を企画した。
[目的]:映画キャラクターを活用した話題喚起(→TVパブ獲得)、販促
キャンペーン企画&ツール制作、メディア+SNSでの情報拡散
[施策]:①MOP木更津でのメディア向け/一般来場者向けイベント企
画、②公式アカウントと連動したSNS施策、③全国13施設での販促
キャンペーンへの景品提供と告知ツール制作、④東京ウォーカー&
ウォーカープラスへのタイアップ広告掲載
ニコニコ生放送
ウォーカープラス
映画タイアップ
国民的キャラクターを活用したプロモーションを、三井ア
ウトレットパーク(MOP)・全国13施設で行った。オリジ
ナルの景品を提供し、告知ツールの制作を行った。
出演者:丸々もとお氏、チャンカワイ
氏、梅田彩佳さん(元AKB48)、
高柳明音さん(SKE48)、ほか
■視聴者数:7,958人
■コメント数:13,525コメント
■視聴予約数:2,876人
ウォーカープラスのタ
イアップでは、夜景時
間(WPの夜景コンテン
ツ)やC CHANNELと
の相互リンクを行い、
情報拡散を図った。
東京ウォーカー
<「クールチョイス」キャンペーン>
環境省が推進する国民運動。
貞子&伽椰子は、このキャン
ペーンの応援キャラクターとして
様々な啓蒙活動を行った。
C CHANNEL
SNS展開
映画公式アカウントとMOPアカウントで連動して実施。
キャンペーン概要や施設サービスなどを掲載・拡散した。
(画像はすべて施設内で撮り下ろし)
PRイベント
メディア向けイベントとして、貞子&伽椰子
と篠原信一さん(元・柔道日本代表)が登
場。来場者向けイベントでは、“選恐活
動”としてグリーティングを行った。
ウォーカープラス
&東京ウォーカー
貞子&伽椰子がキャンペーン
の全容を紹介。WEBページ
では、イベントギャラリーも掲
載。誌面タイアップ→抜き刷り
チラシも制作した。
5
[プロモーション事例]
更新
[タイトル]:香港ウォーカー×ご当地食材の現地PR企画
[対象国]:香港・シンガポール
[広告主・商材]:神戸市・食材(流通・観光)
[タイトル]:富裕層へのグループインタビュー企画
[対象国]:中国(北京、上海、広洲)
[広告主・商材]:青山スクエア・日本伝統工芸品
①香港ウォーカー編集部が、神戸市の食材を“現地目線”で特集として
紹介。また、抜き刷り冊子化し、現地イベント等での配布に活用した。
<以下、現地プロモーションとして>
②流通会社・飲食関係者・旅行関係者を招待し、神戸市の食材&観光
PRパーティを実施。③飲食店とタイアップし、食材を使用したコラボ
メニューを展開(4店舗×2週間)。④料理教室で、神戸市食材を使用し
た料理教室を実施(10名程度×2時間)。⑤日本文化学校で、生徒やブ
ロガーを招待し、神戸市セミナーを実施。 ※実施規模は応相談
<以下、シンガポール向け施策として>
○イベント配布用ツールとして、上記、香港Walker掲載ページを抜粋
して英語に翻訳、ダイジェスト版として納品した。
◯日本自遊行への広告掲載と連動して、茶話会(読者イベント)を実施。
生の意見・感想を得るグループインタビューの場として活用頂いた。
香港ウォーカー
抜き刷り小冊子
英語版小冊子
日本自遊行
中国郵政の協力で、日本ビザを持つ
(or取得予定の)富裕層にセグメント
&ダイレクトにリーチ可能
茶話会
商材のターゲットになる中国人・20人を
集めて、着付け体験・サンプリング・ア
ンケートを行った。(実施内容は応相談)
[タイトル]:旅行博を活用したプロモーション
[対象国]:台湾、香港、タイ
※実績多数あり
現地の編集者の目線で、 コンテンツの2次利用なので、 特集を抜粋して英訳(簡体字や
8P特集として掲載
コストパフォーマンスも◎
タイ語など他言語にも対応)
台湾國際觀光博覧會
&台北国際旅行博(ITF)
香港国際旅遊展(ITE)
(リアルプロモーション展開)
PRパーティ
料理教室
飲食店キャンペーン
毎年6月に開催。来場者は約8万人
年2回、5月・11月に開催。2展合わせ
ると、来場者は約60万人超と大規模
神戸市セミナー
TITF (タイ)
各旅行博のKADOKAWAブースで
冊子配布やイベントが企画可能です。
6
[プロモーション事例](以下、2015年度以前)
[タイトル]:Walker花火特集×金麦特等席
[ジャンル]:ビールメーカー/トータルプロモーション
[広告主・商材]:サントリー・金麦
[タイトル]:DesignDriveWalker
[ジャンル]:自動車メーカー/オリジナル特集企画・制作
[広告主・商材]:スズキ・アルト
◯花火特集を通じて「金麦の夏」というテーマを生の体験として提供
する。Walkerブランドがワンストップでプロモーションを行った。
◯6エリアウォーカー&ウォーカープラスの花火特集をジャック。
◯全国の花火大会の“特等席”が当たるキャンペーンを企画。
◯全国20ヶ所を超えるの花火大会の会場をリアルポイントとして開発。
◯キャンペーン事務局と“特等席”イベントの運営までを行った。
◯車両ブランドのコンセプトに合わせて、「デザイン」をテーマにし
たオリジナル特集をウォーカープラスで企画・制作。
◯エリアネットワークを活用して、全国47都道府県・約150スポット
を選定&取材し、デジタルコンテンツとして編集した。
◯全国のディーラー向けに販促活用すべく、同コンテンツを再編集し
たカスタム冊子も制作した。
全国にWalker独自
のリアルポイントを
企画・開発
「花火特集」
ジャック
応募受付&
事務局運営
リアルポイント開発
&イベント運営
同一コンテンツを
デジタルと紙で
マルチユース
オリジナル特集
「DesignDriveWalker」
ディーラー向け
カスタム誌の制作
事務局運営
検索No.1を誇るウォーカープラ
ス「花火特集」(特集全体1.1
億PV)と、全国6エリアウォー
カーの花火特集をジャック。
キャンペーン事務局を開設
し、当選者対応を行った。
応募者に対して次年度キャ
ンペーンの案内承諾も得た。
全国20ヶ所を超える大会と
“金麦特等席”の設置を交渉。
「金麦×Walker花火」が夏
の思い出をプロデュース。
全国約150ヶ所の「デザインスポット」をまとめた
オリジナル特集。ウォーカープラス編集部で企画・
編集、全国の地域編集長がスポット選定&取材した。
スマートフォン用のサイトも展開。
同コンテンツを、各地のディーラー
向けにカスタム誌として再編集。
コンテンツを流用することで、コス
ト効率の良い制作が可能に。
7
[プロモーション事例]
[タイトル]:コパトーンウォーカー/アウトドア特集
[ジャンル]:製薬メーカー/WEBカスタム特集
[広告主・商材]:大正製薬・コパトーン
[タイトル]:YakeiHours/夜景特集
[ジャンル]:協会・団体/WEBカスタム特集
[広告主・商材]:夜景観光コンベンションビューロー
◯ウォーカープラスのカスタム特集として、GWから夏休み期まで、
商材の販売期間に合わせてアウトドア情報を展開した。
◯全国のおでかけスポットDBから100件を編集部が厳選。コスト効率
良く、スピーディに制作を仕上げられた。
◯スポット情報ごとに、天気&紫外線情報を連動して掲載した。
◯ウォーカープラスのカスタム特集として、年間を通じて、ニュース
配信やデータベース更新などのサイト運営を行う。
◯コンテンツの更新は、ニュースフォーマットを活用してトピックス
として配信。注力シーズンごとに配信するので注目度が高まり、また、
更新に際してのコスト効率&制作スピードも◎。
※夜景観光CVは、サイト監修と企画協力、素材提供を行った
※販促ツールや店頭POPから、スマホ&QRコードで閲覧することも可能
ウォーカープラス/カスタム特集
ウォーカープラス/カスタム特集
<夜景トピックス>
既存データベースを活用し
た特集なので、遠方を含む
新規取材費がかからず、
コスト効率&制作スピード
ともに◎
全100スポットの天気&紫外線は、
1日3回リアルタイムで更新。TVCMと
連動して、イメージキャラクター・倉
科カナが天気予報してくれる作りに
←ニュースフォーマット
を活用して、夜景トピッ
クスを配信。クリスマス
はもちろん、GWや夏休
みなどおでかけシーズン
に合わせて、ニュース配
信本数を増量しつつ、WP
トップから誘導をかける
<夜景フォトギャラリー>
<夜景スポットDB>
夜景観光CV提供の本格的な
夜景画像を多数使用
全国100スポットを日の出
/日の入り時間と共に紹介
8
[プロモーション事例]
[タイトル]:セール&イベント情報 まるわかりガイド!
[ジャンル]:商業施設/WEBマイクロサイト
[広告主・商材]:三井不動産商業マネジメント・MOP全館
[タイトル]:からあげウォーカー(日本語版/繁体字版)
[ジャンル]:協会・団体/カスタムMOOK発行
[広告主・商材]:日本唐揚協会
◯ウォーカープラス内に年間継続して特設サイトを設置。全国13施
設のセール&イベント情報をくまなく網羅する。
◯更新頻度は年間10回を数え、期間限定のイベントが発生する場合
は、サイト内に特別ページ設けてコンテンツを拡充する。
◯ローンチから3年目を迎え、ウォーカープラス内からの誘導に加え、
オーガニック検索での流入も増加を続けている。
◯同協会の初の公式本として市販MOOKを発行。カスタム編集部の
キャスティング力を活かし、表紙・中面にて多数のタレントを起用。
◯ウォーカーの編集力を活かし、首都圏エリアのおすすめ店や業界の
トレンドを徹底リサーチし、人気のご当地からあげを網羅した。
◯繁体字版電子マガジンの翻訳→現地プラットフォームでの配信まで、
グループ会社・台湾角川の協力の下、ワンストップで展開した。
ウォーカープラス
施設のスポットデータと連動して、
ニュースをタイムリーに配信
カスタムMOOK
ニュースやイベント&セール情報への
検索流入が日々増加する仕組みに
有名タレント総勢10名を起用し、
おすすめのからあげ店を一挙紹介
からあげにまつわるヒストリーや「からあ
げグランプリ」受賞店、隠れ名店を紹介
9
[プロモーション事例]
[タイトル]:ウォーカー×Cチャンネル×サンリオ
[ジャンル]:レジャー施設/メディアコラボ&動画制作
[広告主・商材]:サンリオピューロランド
[タイトル]:ウォーカー×ニコニコ×妖怪ウォッチ
[ジャンル]:商業施設/動画&デジタルスタンプラリー
[広告主・商材]:鉄道会館・グランスタ
◯サンリオピューロランド開園25周年×東京ウォーカー25周年に紐づ
け、ウォーカープラス内・特設サイトでコラボ企画を展開。
◯女子のための動画ファッションマガジン『C CHANNEL』とコラボ。
人気モデルを起用し、施設体験レポート動画を作成。特設サイトのメ
インコンテンツとして展開し、情報拡散を図った。
◯動画のさらなる話題化のため、東京ウォーカー本誌でも告知掲載。
◯東京駅における年間最大の旅客回遊時期である年末年始に、駅ナカ専門店
街『グランスタ』への集客を図った。お弁当&スイーツ、お土産が訴求対象に。
◯“商材訴求”のためのニコ生(編集部で動画制作)と、“施設内回遊策”としての
デジタルスタンプラリー(ウォーカータッチの機能を活用)を二軸で展開。
◯デジタルスタンプラリーのコンテンツとして、映画「妖怪ウォッチ」とタイアップ。
さらなる誘客策として、映画館でのプロモーションも実施した。
ウォーカープラス
東京ウォーカー
ウォーカープラス
キャスティングから撮影まで、編集部で
ワンストップ制作。出演者によるSNS拡散
もあり、想定視聴者数の約2倍の結果に
C CHANNEL
ウォーカーチャンネル
にオリジナル動画掲載
ニコニコ生放送
デジタルスタンプラリー
グランスタ商材ととスタンプラリーの
告知を両面チラシにして配布。映画館
では大型スタンディにチラシを設置!
スマホファーストのUIで、
ニュースフォームを活用
10
[プロモーション事例]
[タイトル]:映画「ルパン三世」タイアップ企画
[ジャンル]:製薬会社/映画TU・店頭販促・エリア連動
[広告主・商材]:大正製薬・大正漢方胃腸薬
[タイトル]:映画「バケモノの子」タイアップ企画
[ジャンル]:映画/SDを活用したリアルプロモーション
[広告主・商材]:「バケモノの子」製作委員会
◯商品イメージの転換と若年層の興味喚起を目的に、映画「ルパン三
世」(製作委員会)とタイアッププロモーションを行った。プロモー
ションのキービジュアルを主演の「小栗ルパン」で制作。
◯6エリアウォーカーとウォーカープラスにてタイアップ広告を掲載。
◯TVCMと連動して、全国の焼肉店20店舗で「食べる前に、のむ。」
プロモーションを行った。ポスター/POPの設置も当社にて手配。
◯キービジュアルを使用したドラッグストア用のPOPを制作した。
◯渋谷の街を起点に、作品コンテンツとのデジタル・コミュニケー
ションを行い、映画館への実送客を図った。
◯ウォーカータッチの機能提供で「デジタルスタンプラリー」を実施。
(街なかや関連展覧会のポスターから参加可能に)
◯本誌&MOOKの表紙に映画キャストを起用、ウォーカープラスで
「ニュースまとめ」を行い、ブランドトータルで作品を盛り上げた。
全国6エリアウォーカー
ウォーカープラス
リアルポイント
映画館
全国6エリア×タイアップ5P展開。内容は、
小栗旬インタビュー、商品訴求、飲食店プロ
モ告知、イメージ純広。劇中の場面写真を使
用し、ブランディングと興味喚起を図った。
飲食店(全国20店舗)
TVCMと連動して、全国20店舗の焼肉店を
ターゲットに直結するリアルポイントとして
開拓。ポスター&卓上POPを掲出。来店者の
「食べる前に、のむ。」で特典提供を実施。
WEBオリジナルコンテンツとして、ここ
でしか見れない映画の秘蔵ギャラリーを
掲載。他メディアバナー出稿の際のラン
ディングページとしても活用した。
[映画×ウォーカー]のポスターを掲出
書店
デジタルスタンプラリー
駅・商業施設
メディア展開
ドラッグストア
キービジュアルを使用した4種のオリジナ
ルPOPを制作。大正製薬様の全国9支
社・事業所に納品。対ドラッグストアの
営業サポートに使用された。
アプリ・ウォーカー
タッチの機能を提供。
カメラの画像認識で、
ラリー完走すると特典
がもらえる仕組みに
本誌&MOOKの
表紙でキャスト
連動、WEBで
ニュースまとめ
11
[プロモーション事例]
[タイトル]:TCKラーメンフェスティバル
[ジャンル]:公営競技/イベントコンテンツ企画
[広告主・商材]:特別区競馬組合
[タイトル]:南大沢パンまつり Selected by TokyoWalker
[ジャンル]:商業施設/イベントコンテンツ企画
[広告主・商材]:三井不動産商業マネジメント・MOP多摩南大沢
◯競馬場への集客促進と新規ファン獲得を目的に実施。
◯編集部一押しのラーメン店:8店舗を、5日間限定でTCK場内に誘致。
◯TCKの楽しみ方やイベント情報を詰め込んだ「TCKWalker」を東京
ウォーカーに掲載。更にカスタム誌として抜き刷りをし、他イベント、
駅等で配布。加えてラーメンウォーカー、ウォーカープラス、サラブ
レでイベント情報等を告知し、多方面から集客を図った。
◯三井アウトレットパーク開業15周年&施設リニューアルの目玉イベントと
して実施し、施設の集客と活性化を図かった。
◯昨今不動の人気の「パン」イベントを実施。本誌で掲載実績のある店舗や、有
名パン研究家・片山智香子さんセレクトの店舗51軒を一堂に集めた。
◯イベントに華を添えるため、「猿田彦珈琲」をアサインしゲスト出店。その場でパ
ンを食べながら美味しいコーヒーも一緒に楽しめる演出に。
東京ウォーカー
抜き刷り冊子化
東京ウォーカー
ウォーカープラス
ウォーカープラス
サラブレ
ラーメンウォーカー
場内はもちろん、チラシ、ポスター、交通広告、
公式HPでもイベントを告知。TVのワイドショーで
も取り上げられるなど、パブ効果も高かった。
イベント冠協力&
コンテンツ企画開発
12
[プロモーション事例]
[タイトル]:全国ご当地・大グルメ祭2015
[ジャンル]:レジャー施設/イベントコンテンツ企画
[広告主・商材]:よみうりランド
[タイトル]:湘南ウォーカービーチテラス
[ジャンル]:飲料メーカー/リアルポイント開発
[広告主・商材]:キリンビール/フローズン<生>
◯「東京ウォーカーコラボイベント」として、Walkerの冠を提供。
◯イベントコンテンツの開発協力として、ラーメンウォーカー&全国
6エリアウォーカーを通じて人気の飲食店を誘致交渉した。
◯東京ウォーカー&ウォーカープラスのGW号とタイアップして、
イベント告知。イベント内や各種クライアント販促物でも、「東京
ウォーカー」のロゴを使用してブランディング&集客を図った。
◯編集部が湘南のメガビーチハウスを企画監修。店名を「湘南ウォー
カー」名義で展開し、内外装&メニューの企画協力を行った。
◯ビール会社向けの協賛企画として、店舗外壁をジャックしてODMを
掲出。東京ウォーカー&ウォーカープラスでも告知協力した。
◯フローズン<生>をはじめ、店舗での酒類取扱いの斡旋も行った。
(実際の販売は、店舗運営主にて。)
東京ウォーカー
ウォーカープラス
ODM展開(店舗外壁)
片瀬西浜・新江ノ島水族館近くの好立地。待合
せ場所になるなど、ランドマーク的存在に。
期間中、西浜には160万人以上が来場。
2万人以上が来店(レジ通過者数)
販売サポート
ラーメンウォーカーから計6軒、エリアウォーカーから各
1軒・計6軒の飲食店をブッキング。
イベント冠協力&
コンテンツ企画開発
話題のフローズン
<生>をはじめ、
酒類全般を販売した
その他コラボメニューも
多数展開し、テレビや
ラジオの取材も入った
13
[プロモーション事例]
[タイトル]:クサうまい店グランプリ
[ジャンル]:菓子メーカー/キャンペーン企画・開発
[広告主・商材]:ロッテ・アクオ
[タイトル]:「ラーメンWalker」コラボ商品開発
[ジャンル]:食品メーカー/商品開発・販促企画
[広告主・商材]:日清・行列のできる店シリーズ
◯日本一「クサうまい店」を決めるキャンペーン企画に際して、
エリアウォーカー編集部と地域編集長が参加協力店をブッキング。
◯「クサうまい」ブームを起こすべく、北海道から九州まで全国8エ
リア×10店舗を、エリアウォーカーとタウン誌にてタイアップ掲載。
(タウン誌は地域編集長ルートで実施)
◯全80店の店舗情報を取材・編集し、クライアントのキャンペーン
サイトにコンテンツ提供した。
◯「ラーメンWalker×日清食品 ご当地ラーメンルネッサンス」企画
として、「Neoご当地ラーメン」商品開発をプロデュースした。
◯全国展開するラーメンウォーカーが、ラーメン業界のトレンドを
徹底リサーチし、人気のご当地ラーメンをクライアントに推薦。
◯「ご当地ラーメン」のブーム化のため、店舗リサーチから商品開発、
店頭発売までをストーリーコンテンツ化。ラーメンウォーカー誌面は
もちろん、特設サイトやパッケージ、販促物に活用した。
キャンペーン
企画協力
エリアウォーカー
タイアップ企画
キャンペーンの立ち上げに際して、
ウォーカー編集部で全国の飲食店
に対して企画協力の交渉を行った。
東京・関西・東海・福岡・横浜
ウォーカーに掲載。タウン誌へ
の掲載も当社にて実施。
コラボ店のリサーチ⇒完全プロデュースでの商品開発
和歌山ラーメンを現地で約40件リサーチ。
ラーメンWalkerとして現地フードイベン
トに出展し、テスト販売も行った。
約8ヶ月間の開発期間を経て完成。
商品パッケージを「ラーメンWalker
×日清」として期間限定販売。
開発ストーリーのコンテンツ化⇒商品ブランディング
キャンペーンサイト
(クライアントHP)
「クサうまい」店を探す/グラン
プリを決めるサイト。取材した店
舗情報をコンテンツ提供した。
商品開発の経過をストーリー化。誌面から特設
サイト、販促物にも活用して、商品のブラン
ディングを行った。
14
[プロモーション事例]
[タイトル]:街メディア活用プロモーション
[ジャンル]:家電メーカー/BtoB販促サポート
[広告主]:パナソニック・固定電話機
[タイトル]:新宿Walker
[ジャンル]:クレジットカード/カード利用促進
[広告主・商材]:JCB
◯新商品の個店向けの販売戦略に合わせて、ターゲットになる業種に
おいて話題性や影響力を持つ店舗を編集部がセレクト。店頭で
実際に使用してもらい、その“生の声”を訴求した。
◯東京ウォーカーでは、「コーヒー特集」とタイアップして、人気カ
フェのレビューを通じて同特集掲載の約70店舗へBtoB訴求した。
◯ウォーカープラスでは、上記の転載に加えて、飲食店、ビューティ
サロン、花屋、不動産の5業種のレコメンドをもって訴求した。
◯JCBのカード利用促進キャンペーンとWalkerが、「新宿の街」をメ
ディア化して行ったコラボ企画。カード利用促進のクーポンサービス
である「イマレコ」の活用促進を図った。
◯東京ウォーカー&ウォーカープラスで、「新宿Walker」としてエリ
ア特集を展開。新宿でのショッピングをオススメしつつ、JCB加盟店
を取材・掲載した。街なかで配布する抜き刷り小冊子も制作。
ウォーカープラス
人気店スタッフの
“生の声”で
BtoB訴求
東京ウォーカー
↑目的は「スマホが子機になる」固定電話の利便性の
訴求。当企画では、カフェ/ファッション業界に影響力
を持つ「 TRANSIT GENERAL OFFICE」が運営する
「The Workers coffee/bar」とタイアップした。
→各業界内で話題性や影響力のある店舗を編集部がセレ
クト。商品レビューでは、(スマホが子機になると)「外
出先でも安心」「接客中に便利」「仕事の幅が広がる」
など、実際に店頭で使ってみた生の声が得られた。
東京ウォーカー
ウォーカープラス
抜き刷り冊子化
秋・冬・春と連続してタイアップ特集を実施。
オススメのショッピングスポットとして、
JCB加盟店を紹介。ショッピング術として、
カードとサービスの利便性を訴求した。
「新宿Walker」としてタイアップ特集化。
4P冊子化して、新宿の街なかで配布された。
15
[プロモーション事例]
[タイトル]:「加賀Walker」販促ツール制作&折り込み
[ジャンル]:不動産/狭域プロモーション
[広告主・商材]:野村不動産
[タイトル]:東京ウォーカー×散歩の達人
[ジャンル]:不動産/狭域プロモーション
[広告主・商材]:三井不動産レジデンシャル
◯マンションが竣工するエリアのブランディングを目的に、東京
ウォーカーがおすすめエリアとして紹介する特集を展開。
◯街情報を発信してきたウォーカーがおすすめすることで、「物件の
ある街に住みたい」と喚起させるコンテンツを制作した。
◯掲載ページを抜き刷りタブロイドにして、新聞折込チラシとして活
用。抜き刷り印刷から折込手配まで一貫して当社で実施。
◯新規分譲マンションが建つ王子・東十条のエリアブランディングを
目的に、 カスタムフリーマガジンを制作。
○『散歩の達人』とコラボし、街の魅力や利便性を両誌それぞれのス
タイルで徹底取材&編集した。両面ダブル表紙の全16P仕様。
◯冊子は、DM同梱や沿線での設置・配布に活用された。
◯さらに、両誌のSNSで情報拡散と話題喚起を図った。
東京ウォーカー
抜き刷りタブロイド
フリーカスタムマガジン
ウォーカープラス
中面エリア紹介特集、表4に物件の純広を掲載。
エリア及びマンションを自然にPR
散歩の達人
スタイル
来場者への活用
物件エリア特集が掲
載された本誌を、マ
ンションギャラリー
に納品。ギャラリー
内での閲覧及び来場
者プレゼントとして
活用された
TokyoWalker
スタイル
マンションギャラリーでの配布やDM
として活用。また、都営新宿線・浅草
線・三田線・大江戸線の合計34駅の
ラックに設置された
SNS
facebookやtwitterなど、両誌
のSNSを活用して情報拡散と
話題喚起を図った
16
[プロモーション事例]
[タイトル]:晴海プロジェクト エリアプロモーション
[ジャンル]:不動産/マンション販売
[広告主・商材]:三井不動産レジデンシャル
[タイトル]:ららぽーと富士見 開業プロモーション
[ジャンル]:商業施設/ショッピングモール
[広告主・商材]:三井不動産商業マネジメント・ららぽーと
◯マンションが新規着工するエリアのブランディングを目的に、
ウォーカープラスでオリジナルのエリア特集を展開。
◯街の魅力や利便性を徹底取材&編集。ライフスタイルやグルメ、
ショッピングを通じ「この街に住みたい!」という興味喚起を図った。
◯当特集は、クライアントの物件サイトにも組み込まれ、晴海エリア
の魅力を伝えるコンテンツとして活用された。
◯エリアウォーカーが得意とする狭域プロモーション。開業に合わせ
て、「埼玉ウォーカー」Book in Bookタイアップ特集→館内ツールと
して抜き刷り納品。オープン前から打合せを行い、編集部が全面バッ
クアップして特集企画・制作した。
◯首都圏をカバーすべく「東京ウォーカー」+「ウォーカープラス」
でもタイアップ企画を実施。
埼玉ウォーカー
ウォーカープラス
オリジナルエリア特集
<ウォーカープラスTOP>
館内ツール制作
<クライアント物件サイト>
施設のパーフェクトガイドとして、
全24Pの「Book in Book」展開。
「Book in Book」をそのまま館内ツール化。
コスト効率の良い制作が可能に。
東京ウォーカー&ウォーカープラス
誘導
◯エリア特集は、東京ウォーカーとも連動掲載可能。誌面コンテンツを活用した、
モデルルーム来場者向けの販促ツールも制作できる。
◯街の景観や開発者インタビューを動画で訴求する事も可能。さらには、街を象徴する
タレント/著名人を編集部でアサインして、リポート形式で訴求するなども。
◯施設近郊へのタイアップ冊子の折
込や沿線でのコラボ中吊りも可能。
◯ご当地キャラクターやアイドル、
ラーメンやスイーツなどのイベント
コンテンツの企画・制作も実績あり。
首都圏全域への開業告知のため、東京ウォーカー
とウォーカープラスにもタイアップ掲載。
17
[プロモーション事例]
[タイトル]:奈良県大芸術祭Walker
[ジャンル]:観光行政/WEBサイト制作・生中継・拡散施策
[広告主・商材]:奈良県
[タイトル]:動画を活用した最新機種プロモーション
[ジャンル]:通信キャリア/動画制作・視聴促進
[広告主・商材]:NTTドコモ
◯本誌に『奈良県大芸術祭Walker 』(センター40P)を掲載。抜き刷り
冊子化して、観光案内所や宿泊施設などに設置した。
◯イベント公式WEBサイトを制作。動画コンテンツとして、オープニ
ングイベントをUSTREAMで生中継した。
◯開催期間中の追加のイベント情報を、関西ウォーカー公式twitter&
facebookで情報拡散した。
◯最新スマホを分かりやすく紹介するリポート動画12本を制作し、
YouTubeにて公開 。さらに、ドコモ公式サイトへの動画埋め込みや、
リアルポイントでの放映など二次利用施策も実施。
◯ウォーカープラスでのニュース配信とSNSを活用した動画拡散を
行った結果、累計再生回数40万回(1ヶ月間)を記録。
◯動画連動特集を雑誌にて展開し、その情報を流用した小冊子も制作。
関西ウォーカー
公式WEBサイト制作
東海ウォーカー
小冊子
Walkerplus
SNS(twitter/G+)
Walker名義で
センター40Pの特集
YouTube公式チャンネル「TokaiWalkerCH」
USTREAMで生中継
SNSでの情報発信
上記各施策から最新スマホリポート動画へ誘導。
動画を12本制作、情報浸透を図った。
動画二次利用で情報拡散
▼スマートフォンラウン
ジ設置大型モニターでの
動画放映により、リアル
ポイントでもアプローチ
▲ドコモオンライン
ショップ各端末ペー
ジへの動画埋め込み
18
[プロモーション事例]
[タイトル]:ベイスターズ×みなとみらい 開幕壮行会PR
[ジャンル]:球団/表紙~ノベルティ~イベント連動
[広告主・商材]:横浜DeNAベイスターズ
[タイトル]:生涯学習講座「横浜学」
[ジャンル]: 大学/講義(イベント)の企画・監修
[広告主・商材]:関東学院大学
◯横浜ウォーカーの表紙・表2片観音・センター別冊を使い、横浜
DeNAベイスターズの開幕プロモーションをサポート。
◯横浜・みなとみらいの各商業施設に協力を仰ぎ、開幕壮行会イベン
トへの協力を依頼。日頃のネットワークを活かした取り組みに。
◯誌面掲載した8Pセンター別冊を抜き刷りにし、横浜の主要施設
10か所以上へ約3万部程度を配布した。
◯横浜ウォーカーと関東学院大学による生涯学習講座の企画。横浜市
文化観光局も協力。“学・官・メディア”による地元活性化が狙い。
◯横浜の過去・現在・未来を、多様なテーマでパネラーが解説する。
隔月で実施し、毎回80~120名程度の参加あり。
◯講座の動画収録も行い、関東学院大学のHPで無償公開。アーカイブ
コンテンツ制作としての一面もあり。
横浜ウォーカー
横浜ウォーカー
ノベルティ
関東学院大学HP
動画アーカイブ
本誌8Pセンターを抜き
刷りにして、横浜の主
要施設10か所以上で3
万部以上を配布。横浜
ウォーカーのコネク
ションを最大限活用し、
開幕プロモーションを
サポート。
イベント協力
↑「横浜再発見」をコンセプトに展開する一般
向けの講座。横浜の街をジモトならではの角度
から掘り下げ、“ハマの魅力”を伝える。
表紙・表2片観音を使ったコラボ。
センター8Pで選手紹介BOOKも展開。
みなとみらいのクイーンズスクエ
ア横浜[アット!]でのイベント
にも企画協力。
←テーマは、「横浜×港、文学、ビール、
スポーツ、建築、住まいと文化、、、」と
多岐にわたる。多彩なゲストも講座の魅力。
19
[プロモーション事例]
[タイトル]:「トク旅北海道」企画
[ジャンル]:観光行政/メディア制作・行動促進
[広告主・商材]:道内中核都市観光連携協議会
[タイトル]:JRA小倉競馬場UMAJO Caféパンイベント
[ジャンル]:エンタメ/イベントコンテンツ企画
[広告主・商材]:JRA小倉競馬
◯道内の周遊促進のため、ガイドブック/スマホサイトでスタンプを
集めて応募すると、豪華賞品が当たるキャンペーンを実施。
◯道の駅やSA/PAなど6都市60か所の対象施設に、北海道Walker
特別編集ガイドブックや専用台紙を設置して参加者を募った。
◯ガイドブックがなくてもキャンペーンに参加できるよう、オリジナ
ルのスマートフォンサイトも制作・運営した。
◯JRA小倉競馬場に期間限定でオープンした「UMAJO Café」と、
福岡Walkerのコラボでパンイベントを開催。
◯福岡Walkerがブッキングしたパン屋5店舗が出店した。
ハイウェイウォーカー
&北海道ウォーカー
福岡ウォーカー
本誌で2号にわたり連載
ウォーカープラス
スマホサイト
ガイドブックだけ
でなくスマホによ
るスタンプラリー
も同時に実施。
北海道Walker特別編集ガイドブックと
専用台紙を作成。6都市60か所の対象施
設にクーポン交渉を行った。告知ツール
は対象施設や道の駅、SA/PAに設置。
専用ガイドブック
イベント冠協力&コンテンツ企画開発
UMAJO Caféの一部として、
一日限定のパンイベントを
開催。女性をターゲットに
したイベントとして大盛況
をおさめた。
20
[プロモーション事例]
[タイトル]:プロカメラマンによる撮影会イベント
[ジャンル]:商業施設/イベント・集客施策
[広告主・商材]:三井不動産商業マネジメント ・ラゾーナ川崎プラザ
[タイトル]:道内6都市冬の魅力発信事業
[ジャンル]:観光行政/トータルプロモーション
[広告主・商材]:道内中核都市観光連携協議会・AIRDO
◯ハロウィン期に、仮装したキッズをプロカメラマンが撮影。その場
で全員に写真プリントを手渡し、半分は後日雑誌でも掲載。
○先着200名限定だったが、希望者が殺到してすぐに定員超えに。
「一生の思い出となった」と参加者の満足度も非常に高かった。
◯雑誌・WEB告知→イベント→雑誌で事後レポートの流れで、編集部
が企画から制作、運営までワンストップで行った。
◯トク旅北海道キャンペーンサイトに、6都市の冬の魅力(おすすめ
ルート、冬イベント、宿泊プラン、ご当地グルメ、お得メモ)を更新。
◯ウォーカープラスで、キャンペーンサイトへの誘導と各都市の冬の
魅力を発信。これと連動してTwitterプロモーションを実施。
○さらに、航空会社・AIRDOとのタイアップキャンペーンを行い、
各都市への特別送客施策も実施した。
横浜ウォーカー
イベント実施
トク旅北海道キャンペーンサイト
ウォーカープラス
北海道の冬の
魅力をウォー
カープラス
ニュースタイ
アップで紹介。
キャンペーン
サイトへ誘導
した
ウォーカープラス
イベント運営から
告知・事後レポートまで
雑誌で
事後レポート
各都市、冬の魅力の
コンテンツを特設
サイト内で紹介
AIR DOタイアップ
キャンペーン
Twitterプロモーション
別施設で、神奈川県内日本酒蔵元
13社を集めた試飲会イベントも実施。
2日間で約900名を集客した。
各都市の冬のイベントをtwitter
プロモーションで展開。キャン
ペーンサイトへ誘導した
道外在住の会員向けプレゼントキャンペー
ン「トク旅冬のキャンペーン」を実施
21
【お問合せ】
◯株式会社KADOKAWA ビジネスプロデュース局
〒102-8077 東京都千代田区五番町3-1 五番町グランドビル
TEL:03-3238-8421/FAX:03-5276-7261
◯関西オフィス
〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀2-1-1
江戸堀センタービル15F
TEL:06-6444-5571/FAX:06-6444-5773
◯東海オフィス ※電話番号が変わりました
〒460-8568 愛知県名古屋市中区栄5-28-19
アルティメイトタワー栄V7F
TEL:052-855‐2561/FAX:052-249-5006
◯横浜オフィス
〒220-6216 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5
クイーンズタワーC 16F
TEL:045-641-8788/FAX:045-641-8787
◯九州オフィス
〒810-8638 福岡県福岡市博多区中洲中島町2-3
福岡フジランドビル12F
TEL:092-262-8311/FAX:092-262-8322
◯北海道オフィス
〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西4-1
北海道ビルヂング9F
TEL:011-804-5597/FAX:011-222-7303
☆媒体情報/広告メニューの詳細は「KADOKAWA アドメディアガイド」へ
→https://mediaguide.kadokawa.co.jp/
22
Fly UP