...

さいきょうベンチャーリポート

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Transcript

さいきょうベンチャーリポート
2012.4
第59号
さいきょうベンチャーリポート
山陽建設サービス㈱
P4~5
㈱新日化マテリアル
王子ゴム化成㈱
㈱坪川毛筆刷毛製作所
P6~7
P8~9
㈱人事情報システム
P10~11
P12~13
2.
「 絆 」
周南ベンチャーマーケット協会 会長 渡邊孝夫
3.第24回周南ベンチャーマーケット開催報告
≪プレゼンテーション企業特集≫
4. ●山陽建設サービス株式会社
6. ●株式会社新日化マテリアル
も
8. ●王子ゴム化成株式会社
10. ●株式会社坪川毛筆刷毛製作所
く
12. ●株式会社人事情報システム
14.≪ブース出展企業紹介≫
じ
16.周南ベンチャーマーケット協会会員様からのご案内
~ヤマダ電機グループ ㈱ヤマダ エコ ソリューション~
17.周南ベンチャーマーケット協会からのご案内
~周南ベンチャーマーケット協会 会員募集について~
18.弁理士 井上 浩の知財小話
19.事務局:㈱エス・ケイ・ベンチャーズからのご案内
~周南市市民交流センタービジネスサポートコーナー
入居者募集~
「さいきょうベンチャーリポート」は、株式会社エス・ケイ・ベンチャーズがお届けするベンチャー企業情報誌です。
-1-
周南ベンチャーマーケット協会
会長
渡邊
孝夫(株式会社西京銀行
相談役)
昨年の3月11日に発生した東日本大震災から早くも1年が経過した。この間、沢山の国民の間で
絆が生まれた。某紙のアンケートによれば、東日本大震災後の日本社会を見て、絆を実感した人は86%
に達している。反面、震災にかぎらず日本社会の絆の強弱については、56%の人が「弱まっている」
と回答している。最近多くなっている孤独死等の社会問題を考えれば、日本人の互譲精神は希薄に
なっているのだろうか。
しかし、今回の大震災からの復興への苦難は、日本人全体の絆で乗り越えなければならない。
3月11日に東京で開催された追悼式で挨拶された14歳の中学生は、いままでの感謝の気持ちを
述べながら、「将来は、少しでも人の役に立つ仕事に就きたいと思っています。また復興に向けて皆で
力を合わせて、頑張っていきたいと思います」と語っている。他の追悼式でも高校生などから、復興に
向けた強い思いが寄せられている。身内を亡くした悲しみを乗り越えたこの思いを、私達は無駄にして
はいけないと思う。
この1年間で多く議論されたのが原発問題であろう。
「想定外」という言葉が乱用された気がする。
企業でいえば「想定外のことが発生し倒産しました」では許されない。従業員を路頭に迷わす事になる。
原発事故でも国や国民が被害を被ってはいけない。リスクテイクをするにも限度があり、リスクの
ヘッジ対策も大事である。今回、過去の教訓から高台に団地を形成し津波被害を免れた例もあり、
リスクヘッジには歴史から学ぶことも多いのではないだろうか。
近年、自然エネルギーの議論が活発化している。最近のベンチャーマーケットにご参加いただく企業
の特徴としてもエネルギー関係が多くなっている。新成長戦略の影響だろう。過日の第24回周南
ベンチャーマーケット開催に際しては、このこともあり基調講演を長州産業株式会社の岡本 要 氏に
お願いした。ご存知のように同社は太陽光発電では他社に先駆けて商品化されている、いま話題の企業
である。
「我が社の事業戦略」という演題でお話いただいたが、企業理念である「企業とは時代の変化に
適応し成長していくことを業とする」「常に日の当たる産業に方向を定め、人・物・金を効率的に投入
する」等、特に人・技術を育てることをきめ細かく熱弁され、ベンチャー企業には参考になったと思う。
今回はプレゼンテーション5社、ブース開設13社が参加された。環境・利便性等のほかに大手企業・
学との技術提携、海外への販路拡大等、新しい試みがみられるようになった。また最近、商品を更に
改良され販路を拡大されている企業もあり、将来的に楽しみを感じている。
周南ベンチャーマーケットも皆様のお役に立てるように創意・工夫し頑張っていきたいと思う。
(平成24年3月執筆)
-2-
第24回周南ベンチャーマーケット開催報告
周南ベンチャーマーケット協会(事務局:西京銀行グループ㈱エス・ケイ・ベンチャーズ)では、去る
平成24年3月7日(水)に「第24回周南ベンチャーマーケット」を開催致しました。
当日は約200名の方々にご来場頂き、大変盛況な会となりました。ご協力頂きました皆様方へ心より
お礼申し上げます。
-
開
催
内
≪ 第5回山口県応援ファンド『はつらつ長州』寄付金贈呈式
容
-
≫
株式会社西京銀行が販売する投資信託商品「山口県応援ファンド『はつらつ長州』」
の信託報酬の一部を、山口県の産業振興や人材育成のために寄付する寄付金贈呈式を
同会場で行いました。
今回は、大島商船高等専門学校、徳山工業高等専門学校、株式会社サンテックへ表彰
及び寄付金の贈呈を行っております。
≪ 基調講演
≫ 『我が社の事業戦略』
長州産業株式会社 代表取締役社長 岡本 要 氏
(内容)
昭和55年に同社を創業されてからの31年間の会社のあゆみ・企業理念・事業
戦略・人づくり・リーダーに求められる資質についてご講演頂きました。社名の
由来から事業の概要、
創業時の御苦労、
従業員の教育、
事業を継続する為の考え方、
また企業として重要な理念や今後の展望等、詳しくお話頂きました。
質疑応答では、太陽光発電効率の目標や、前職での取締役を退任され、自社を創業
された経緯や信念等についての質問を受けられ、率直で丁寧なご回答を頂きました。
聴講された方々は最後まで熱心に耳を傾けられ、アンケートでも非常に感銘を受けた等
のご回答を頂いております。
≪ プレゼンテーション 5社 ≫ ※特集記事がございます。
①山陽建設サービス株式会社
P4~5
『鉄骨ブレース耐震工法「デザインフィット工法」』
②株式会社新日化マテリアル
P6~7
『新素材「ガムタック」+プロダクトデザイン
=新感覚スマートフォンフォルダー誕生』
③王子ゴム化成株式会社
P8~9
『耐震補強部材等の紹介』
④株式会社坪川毛筆刷毛製作所
P10~11
『何度水洗いしても同じ書き味が持続する
画期的な書道用小筆「ISHIN」』
⑤株式会社人事情報システム
P12~13
『メンタルヘルス機関「Cubic mind」についての説明』
≪ ブース展示 13社 ≫ ※P14~15に詳細を記載しております。
○アシード株式会社
○王子ゴム化成株式会社
○山陽建設サービス株式会社
○周南クオーツ株式会社
○株式会社人事情報システム
○株式会社新日化マテリアル
○大栄建設株式会社
○長州産業株式会社
○株式会社坪川毛筆刷毛製作所 ○株式会社内外地下開発
○株式会社ニューズアンドコミュニケーションズ
○有限会社美川観光グループ
○株式会社安原設備工業
※50音順
≪ 交流会 ≫
約70名の方にご参加頂き、名刺交換や活発な意見交換が行われました。
今回も盛況の内に会を終了する事が出来ました。ありがとうございました。
【 お問合せ先 】
周南ベンチャーマーケット協会事務局
西京銀行グループ㈱エス・ケイ・ベンチャーズ TEL:0834-33-2661 E‐Mail:[email protected]
※詳しい情報は周南ベンチャーマーケット協会HP<http://shunan-vm.gr.jp/>に掲載しております。
-3-
プレゼンテーション企業①
山陽建設サービス株式会社
代表取締役
森本
郁夫
同社は創業以来、人々が生活する上で必要不可欠な建物や道路・橋などのコンクリート構造物の補修や補強
に携わってきた。新耐震基準に満たない建物への耐震補強工事が増加していく中で、宇部興産株式会社と
共同で耐震工法「デザインフィット工法」を開発した。山口県の公共工事地産地消推進モデル事業にも認定
され、発注者や施設使用者にとってメリットのある工法として注目を集めている。
≪代表者紹介≫
森本 郁夫 社長(43歳)
好きな言葉:為せば成る
≪周南ベンチャーマーケットへ参加された感想≫
関係部署や専門分野以外でも、地元の皆さんに知って頂く機会ができて
良かったと思います。地元で育てて頂いた企業として、少しでも地域に
貢献できたらと思っております。また、それぞれの分野で頑張っている
企業を知る機会ができて、大変参考になりました。
宇部興産株式会社と共同開発された鉄骨ブレース
耐震工法「デザインフィット工法」とはどのような
工法ですか?
「デザインフィット工法」の特長や他の工法と
比べての利点等を教えて下さい。
「デザインフィット工法」は、在来の内付け鉄骨
85%、施工期間においては60%、施工環境に
ブレース耐震補強工事において、施工手間がかかり、
おいては騒音・振動・粉塵の発生を40%に抑える
騒音や粉塵が発生するアンカー工事を大幅に削減
ことができます。
することにより、工期を短縮し、施工環境を良くし、
コストを削減でき、在来工法と同様に設計・施工
できる耐震補強工法です。
鋼管ブレース
H型ブレース
-4-
在来工法と比較した場合、コストにおいては80~
「デザインフィット工法」での耐震補強工事の実績
を教えて下さい。
最後に一言お願いします。
中小企業の活力が、日本を元気にする!
平成21年度には3件、平成22年度には13件、
平成23年度には施工中の物件を含めて34件で
合計50件の施工実績ができました。
施工例
神戸の震災後、耐震補強工事は各地で進められて
いましたが、昨年の東日本大震災後は特に需要が
高まっていると思います。県内だけでなく県外での
施工予定もあるそうですが、今後どのような展開を
お考えですか?
現在、県外でも施工中の物件があり、来年度は県外
での発注物件が増える見通しです。予算や施工条件
の厳しい中で、様々なメリットのある工法として
全国各地に広めていきたいと思っています。今後は、
病院施設や民間施設の耐震工事も手掛けていき
たいと考えています。
【
商
代
会
社
概
要
】
号 山陽建設サービス株式会社
表
住
者 代表取締役 森本 郁夫
所 〒745-0801 山口県周南市久米三郎丸3226-4
電 話 番 号 0834-25-2514
U
R
L http://sanken2.net/
事 業 内 容 (1)コンクリート建造物のリニューアル工事
●耐震補強工事
●外壁改修工事(調査/診断/改修)
●橋脚補強/補修工事
(2)あと施工アンカー工事
(3)ダイヤモンド工事
●コアボーリング工事
●ウォールソーイング工事
●ワイヤーソーイング工事 ●各種カッター工事
(4)止水工事
(5)防水工事
(6)ライニング工事
(7)はつり/解体工事
-5-
プレゼンテーション企業②
株式会社新日化マテリアル
代表取締役
橘
秀樹
同社は、平成22年度に産学官連携研究開発事業の採択で高度化した自社開発の新素材『ガムタック』を
使い、福岡県産業デザイン協議会・九州産業大学芸術学部デザイン学科と連携して新商品の開発に取り
組んでいる。他にない雑貨商品の開発に成功し、『ガムタック』の新たな展開へと挑戦している。
≪代表者紹介≫
橘
秀樹 社長(34歳)
座右の銘:
「学問なき経験は、経験なき学問より優る。」(イギリスのことわざ)
研究開発だけでなく、ビジネス全般、海外事情など、知識だけ得て
いてもそれは通用する程のものではなく、自ら経験した事こそ通用
するものなのだと思います。
≪周南ベンチャーマーケットへ参加された感想≫
主に九州の方が来場される福岡市のベンチャーマーケットには数回
登壇等をしていますが、今回は中国地方の方が多く来場される周南市
の開催であり、新しい繋がりを得るに至りました。特にプレゼン会場
が広く、とても話し易い場所であったと思います。
自社で「強力な自己粘着性と再剥離性を有する
ポリウレタンエラストマー樹脂剤『ガムタック』」
を技術開発された経緯を教えて下さい。
実は、最初から現在の『ガムタック』を開発しよう
と研究していたわけではなく、全く違うものを開発
しようとして偶然に得た結果が『ガムタック』の
原点です。こうした偶然の発見は世の中に多く、
強力な接着剤を作ろうとした際の失敗から生まれ
た3M社の「ポストイット」や、セルローズを
入れて片付け損ねていたガラスフラスコを偶然
落として割ってしまった際、ガラスが飛散しない
ことから生まれた安全ガラス等もその一例です。
こうした偶然の発見を「セレンディピティ」と呼び
ます。
勿 論、『 ガムタ ック 』の原 点にな るもの が発 見
された時は使い道も検討が付かず、現在のような
性能も持ちませんでした。そのため、用途について
は開発営業を繰り返し、用途が定まってきた段階
で性能の向上など研究開発を繰り返し、現在に至り
ます。偶然の発見は2007年、最初の用途発見が
2008年、有名企業の商品に導入されての市場
投入が2010年となり、産学官連携の研究開発
委託事業への採択を得て技術高度化を2011年
に実施、それ以降は拡販に努めています。
云えます。
殆どの場合、こうしたエラストマーを加工するため
には、加熱して成型しなければなりません。つまり、
設備を持つ企業でしか扱えないということであり、
加熱できない素材と一緒に成型することが難しい
など様々な制限を受けます。
まず、『ガムタック』は加熱が必要ない自然乾燥
タイプのため、加工スペースと人がいれば導入する
ことが可能です。また、例えば熱に弱いポリエチ
レンシートにコーティングしたい場合などでも、
耐熱温度の制限を受けず可能にします。
ゴム状で弾力性があり、粘着力や耐久性を持つ類似
素材ではシリコンが挙げられますが、コスト面で
比較すると大幅に削減することが可能であり、用途
次第となりますが性能面でも上回ることが可能
です。(どちらの素材にも、それぞれ長所と短所があります。)
『ガムタック』の概要・特長を教えて下さい。
『ガムタック』はどのような場面で使用されるので
しょうか?
主剤と添加剤の2種類で構成される液状の樹脂剤
で、2剤の混合比率を変えることで柔らかさや
粘着力を調整することができます。一般名称では
ポリウレタンエラストマーと呼ばれる物質で、
ゴム状の弾力性を有する工業用材料を総称して
エラストマーと定義されています。現在ではホーム
センター等でも「耐震ゲル」という素材を見る機会
が多いと思いますが、これもエラストマーの分類と
2剤の混合比率によっては「ガムテープ」程の強い
粘着力を発揮しながらも、相反する「リタック性能」
を持つ再剥離型粘着は、屋内よりも屋外や半屋外で
貼って剥したい場合に特性を発揮します。
既に商品導入されている例を挙げた場合、マグ
ネットの付かないハイブリッドカーに貼る
ステッカーでは、貼り付けたまま洗車でき、高速
-6-
道路走行中にも剥離せず、剥しても車体を汚さない
商品となっています。
また、剥した際にゴミの付着などによって粘着力が
弱まった場合、洗剤でそのまま洗って再使用できる
ことから、フェルトなど繊維素材の裏面をコー
ティングした商品でも「こういうものが欲しかった
けど、これまで良いものがなかった」と評価して
いただける商品を、『ガムタック』の既存ユーザー
企業様が開発されています。
クター」を『ガムタック』で成型した商品です。
既存のスマートフォンホルダーはプラスチック・
金属・木製の商品が殆どですので、不思議な素材で
作られた本品は個性的ではないでしょうか。そして、
使用していない時であっても、このキャラクターの
見た目が安らぎを与えます。
『ガムタック』を活用したインテリア雑貨・
スマートフォンアクセサリー・知育玩具の開発を
進めておられるそうですが、どのような商品を開発
されていますか?
前述の使用例では「強粘着再剥離粘着コー
ティング」として説明していますが、
『ガムタック』
は型枠に流し込んでの成型も可能です。今回、福岡
県産業デザイン協議会の商品開発助成事業への
採択を受け同県内デザイン企業様と着手した雑貨
等の商品開発では、成型した『ガムタック』の
「強粘着・再剥離・柔らかさ・丈夫さ・安全性」
等を活かし、大人から子供まで使える『RE:CO
(レコ)
』というインテリア雑貨を完成しました。
直径4cm程度の丸いぽっち状のカラフルな
アイテムですが、マグネットや押しピンのような
仮固定機能を持ち、家庭からオフィスまで活用
シーンが広がります。多色の『RE:CO』を
いくつも壁にくっつければ装飾にもなり、赤ちゃん
のほっぺたぐらいの柔らかさは触っているだけ
でもストレス解消になります。加えて、子供が
扱っても安全なように、食品衛生法の適合、有害
物質の発生しないNon-VOC素材で構成
されています。
同上のプロジェクトで開発した商品がもう1 つ
あり、こちらはスマートフォンを固定するための
ホルダー『KISSしてホルダー』です。
「こびと
づかん」等でブームとなった「キモかわいいキャラ
【
商
代
住
会
社
今後どのような展開をお考えですか?
『ガムタック』を活用した商品として、後続版と
なるものを24年度の産学官連携プロジェクト
として、九州産業大学芸術学部デザイン学科・県内
デザイン企業等と共に既に始動しています。今後、
シリーズ化していく予定です。
既に完成した2商品について、国内は雑貨店・
百貨店・家電量販店を中心に販路拡大し、既に海外
企業とも商談しているため、着実に業績を伸ばして
いきたいと思います。そのためには、主に製造面
(外注工場)で協力していただけるパートナー企業
様が当社には必要不可欠です。往来が頻繁に可能
である福岡県・山口県でのパートナーを得ることが、
当面の課題と云えます。
最後に一言お願いします。
「一番頑張らないといけないのは30代だ」と、
20代後半までサラリーマンをしていた頃、当時の
上長から聞いたのを覚えていますが、あっという間
に私も34歳になりました。バブル期を社会人
として知らない、
「あの頃は良かったのに」という
台詞を聞いてもピンとこない世代ですが、グロー
バル化した現代の「日本人は本当に頑張らないと
いけない」という台詞にはピンときます。大企業の
ように巨大な市場を生み出す開発はできないに
しても、中小企業が海外でもシェアを得られる
ような技術・製品を今後も生み出せていけたらと
思い、励む所存です。
概
要
】
号 株式会社新日化マテリアル
者 代表取締役 橘 秀樹
所 〒820-0066 福岡県飯塚市幸袋576-14
e-ZUKAトライバレーセンターA304号
電 話 番 号 0948-80-4044
U R L http://www.material2007.com/
事 業 内 容 (1)強粘着再剥離性ウレタンエラストマー樹脂剤『ガムタック』の研究開発及び販売
(2)『ガムタック』と他の樹脂剤技術を活用し、プロダクトデザイン開発を取り入れた
自社商品の開発・販売
(3)住宅エクステリア用ウレタン接着剤『リンクスバインダー』の開発・販売及びOEM
販売
(4)屋外用防水塗装剤『EDテックス』の販売
(5)その他付随する製品の研究開発・販売等
表
-7-
プレゼンテーション企業③
王子ゴム化成株式会社
代表取締役社長
矢村
俊幸
ゴム・樹脂ライニング、ゴムホース、ゴム型物成型品、ゴム・樹脂押出成型品を主体とした工業用製品の
製造・加工及び販売を行う同社は、「挑戦と創造」(Challenge&Creation)の社訓のもと、常に変化し
続ける市場ニーズにスピーディーに対応すべく、差別化商品の開発と新技術の開拓に取り組んでいる。
≪代表者紹介≫
矢村
俊幸 社長(62歳)
好きな言葉:精神誠意を尽くす
≪周南ベンチャーマーケットへ参加された感想≫
今回、プレゼンテーション・展示ブースともに、初めて参加させて
頂きました。今回ご紹介させて頂いた『安全対策用保護部材』は、公共
施設に限らず、工場や商業施設など、一般の様々な場所で、安全の
手助けが出来る商品です。
当社の製品を、多方面の方へご紹介させて頂く機会が持てたこと、
拡販促進の情報を得ることが出来たこと、嬉しく思います。
ゴム製品・樹脂製品等工業用製品の製造・加工・
販売をされる貴社で、安全対策用保護材として、
H鋼エッジ保護材「H鋼セーフティーガード」や
衝撃吸収スポンジ「なみ★すぽ」を開発された経緯
を教えて下さい。
「H鋼セーフティーガード」
施工例
「H鋼セーフティーガード」は、既存の建物に補強
目的でH形鋼が増設工事される中、耐震補強された
学校で柱にぶつかる子供がいるということで
生まれた商品です。
「なみ★すぽ」は、「H鋼セーフティーガード」で
カバー出来ない継部ボルトの保護など、様々な形状
に追従できるクッション性の高い製品ということ
で、柔軟性に富んだゴムスポンジを使い、小さい山
の波形にしました。
「H鋼セーフティーガード」の概要・特長を教えて
下さい。
「H鋼セーフティーガード」の材質は、リサイクル
可能な熱可塑性エラストマーで、万が一の衝突時も
安心で、ソフトな感触です。意匠登録された独自の
中空形状が、取りつけるH鋼の幅に柔軟に追従し、
ぴたりとフィットした
取り付けが可能となり
ます。
-8-
出入り口や搬入口等は人の出入りが多く危険なため、
取り付けるお客様が増えています。
「なみ★すぽ」の概要・特長を教えて下さい。
今後どのような展開をお考えですか?
主原料は、EPDM(エチレン・プロピレン・ゴム)
当社は、配合技術をベースに、ゴム素材を自社で
という合成ゴムですので、耐候性に優れ、屋外でも
一貫して開発・生産できる体制を設けており、
使用出来ます。
お客様の要求に合せた商品の提供が出来る会社
薄型なので邪魔にもならず、クッション性抜群です
であると共に、「全社員が開発者」という意識の
ので、衝撃を吸収出来ます。
もとに、全社一丸となり製品開発に取り組むことで、
柔らかいので簡単に希望の長さや幅にカットでき、
技術志向型企業を目指しております。
また連続した波形形状ですので、複数枚使用する
一歩先の差別化商品の開発と、製品化を前提とした
ことで、広範囲の場所を覆うことも可能です。
新技術の蓄積・開拓に尽力します。
最後に一言お願いします。
当社、王子ゴム化成は、今回、ご紹介させて頂き
ました「安全対策用保護部材」を始め、各事業に
於いて、豊富なラインナップを取り揃えております
「なみ★すぽ」
施工方法
ので、皆様是非ご利用をご検討下さい。
製品一覧
〔ゴムライニング〕
◆ゴムライニング ◆フレークライニング
◆FRPライニング
〔ゴムホース〕
◆ウォーターバンドレスホース ◆耐油バンドレスホース
◆ケミカルバンドレスホース ◆濃硫酸ホース
◆濃硫酸サクションホース ◆耐磨耗バンドレスホース
◆セメント圧送ホース ◆穀物吸込ホース ◆セラミックホース
◆耐磨耗大口径ホース ◆耐磨耗デリバリーホース
◆浚渫ホース ◆生コン打設ホース ◆フレキシブルホース
◆エキスパンションジョイント ◆フレキシブルジョイント
◆カラーホース
〔ゴム押出成型〕
◆ゴムスポンジ ◆外面被覆スポンジ ◆難燃性ゴム
◆衝撃吸収スポンジ ◆水膨張ゴム ◆シャッター下気密材
◆ヒューム管継手ゴム ◆ゴム異形押出
裏面は両面テープ
〔樹脂押出成型〕
◆駐車場緩衝材 ◆コーナーガード(当板不要)
◆コーナーガード(当板付き) ◆コーナーガード(両面テープ付き)
◆コーナーガード(蓄光ライン入り) ◆H鋼エッジ保護材
◆ウレタンエアホース ◆超柔軟ウレタンエアホース
◆樹脂チューブ ◆すべる樹脂 ◆樹脂異形押出
〔ゴム型物成型〕
◆ゴムマット ◆駐車場緩衝材 ◆水密ゴム
◆すべるゴム ◆セラミックラギング材
【
商
代
会
社
概
要
】
号 王子ゴム化成株式会社
表
住
者 代表取締役社長 矢村 俊幸
所 〒747-0822 山口県防府市勝間2丁目1番6号
電 話 番 号 0835-22-3956
U
R
L http://www.ohji-rubber.co.jp/
事 業 内 容 (1)ゴム製品・樹脂製品の製造・加工および販売
●ゴムライニング
●ゴムホース
●樹脂押出成型
●ゴム型物成型
●ゴム押出成型
(2)ゴム製品および樹脂製品の関連する工事の計画・設計・施工事業
(3)ゴム製品および樹脂製品に関連する輸出入業務
-9-
◆防油堤目地材
プレゼンテーション企業④
株式会社坪川毛筆刷毛製作所
代表取締役
坪川
禮巳
同社は、広島県呉市川尻町で経済産業大臣指定の「伝統工芸品」に登録されている「川尻筆」の製造に
取り組んでいる。
「月の浦筆」の商標で自社製品をブランド化し、品質向上・技術革新に努めている。
新商品の開発にも力を入れ、教育現場の声をもとに、何度水洗いしても同じ書き味が持続する書道用小筆
「ISHIN」を開発した。
≪代表者紹介≫
坪川
禮巳 社長(68歳)
好きな言葉:草莽崛起
≪周南ベンチャーマーケットへ参加された感想≫
多くのご来場者様に「ISHIN」を対面で、又プレゼンテーションで
ご紹介させて頂き、ありがとうございました。成果につきましては、よい
ご報告が出来る様に、これから一生懸命がんばります。大変親切に対応して
下さった会場のご担当の皆様にもお礼を申し上げます。
「川尻筆」の歴史について教えて下さい。
を六角形にして持ちやすさにこだわった点、書き味
川尻と筆が関わるようになったのは、江戸時代の
に関する物理的な評価を数値化したデータにより
末期からで、天保9年(1838年)、摂州(現在の
製品開発を行った点が大きな特徴です。
兵庫県) から筆を仕入れ、寺子屋などに置いて販売
したのが始まりです。
その後、単に仕入れるだけでなく、有馬や松江から
職人を雇い入れ、高品質の「練り混ぜ」
、大量生産
・ブラック
・レッド
・ゴールド
・ライトブルー
・グリーン
の「ぼんまぜ」などの技術を駆使しながら、筆を
生産するに至り、「川尻筆」の名は全国に知られる様
になりました。
貴社の取扱商品を教えて下さい。
全5色のカラー展開
書道用筆、画筆、絵刷毛、工業用刷毛、化粧筆です。
書道用小筆「ISHIN」の概要・特長を教えて
下さい。
現在流通している小筆(主にかな文字や手紙、写経
に使用される細筆)は、天然毛(動物の毛)を使用
持ちやすい六角軸
しており、使用後に水洗いをする際、糊固めした
部分がさばけ、筆の穂先が元に戻らず書きにくくな
従来品
ISHIN
水で丸洗いできる画期的な穂先
り、機能を果たさない筆となってしまいやすいです。
しかし、水洗いで再使用が可能な小筆は現状では
教育現場の声を取り入れ大学の研究者と共同開発
市販されていません。そこで、川尻筆の伝統的工芸
技術をベースに、工業技術を応用してこの弱点を
改善し「水洗いで再使用が容易になる・元どおりに
なる小筆」を業界で初めて開発しました。
穂を何度水洗いしても書き味が衰えない点、軸の形
穂先作りから試作品のテスト
ま で 大 学 書 道 家 科 の 先生 の
監 修 を 受 け 、 書 写 書 道教 育
現 場 の 声 を 取 り 入 れ 、開 発
しています。
-10-
他の書道用小筆と比較した場合の「ISHIN」の
優位性を教えて下さい。
一覧表にまとめましたので、下記表をご参照下さい。
ISHIN
耐久性
書きやすさ
手入れのしやすさ
持ちやすさ
◎
◎
◎
◎
穂先が割れにくく
磨耗しにくい
なめらかな書き味
○
従来型
書道用小筆
使ううちに
穂先が磨耗したり
割れたりしやすい
◎
△
なめらかな書き味
穂の根元の糊を
洗い落とさないよう
注意が必要
○
◎
○
使用方法により
穂先が割れてしまう
場合がある
筆ペン
穂全体を丸洗い可
エンピツ感覚で
持ちやすい
○
特になし
○
弾力が強すぎ
キャップをする
ハネ・ハライの時に
だけでよい
失敗しやすい
特になし
今後どのような取り組みや事業展開をお考え
ですか?
最後に一言お願いします。
学童向けの販路の開拓に注力していきたい、と
ありがとうございました。
考えています。
またブースへお越しになられなかった皆様も、
また、
「刻銘」などで商品の付加価値を高め、更に
よろしければ是非「ISHIN」ホームページ
商品の認知度を高めるなど、小売店様が販売し
(http://www.tsukinoura.biz/)をご覧頂ければと
やすい体制作りを行いたいと考えています。
存じます。
お忙しい中、弊社ブースへお越しいただき、誠に
今後とも、弊社と「ISHIN」をどうぞよろしく
お願いいたします。
第24回
周南ベンチャーマーケット
【
商
代
会
社
概
要
】
号 株式会社坪川毛筆刷毛製作所
表
住
者 代表取締役 坪川 禮巳
所 〒737-2602 広島県呉市川尻町森二丁目10番1号
電 話 番 号 0823-87-2123
U
R
L http://www.tsukinoura.biz/
事 業 内 容 (1)毛筆製造業(書道筆・画筆・刷毛)
●「月の浦筆」ブランドの展開
●書道用小筆「ISHIN」の開発・販路拡大
-11-
プレゼンテーション企業⑤
株式会社人事情報システム
代表取締役
藤田
良三
同社は、社会保険労務士業を柱として、人事コンサルティング・給与計算代行・メンタルヘルス事業・
癒し工学研究所等、人事に関する事業を総合的に行っている。
同社の行うメンタルヘルス機関「Cubic mind」は、山口県で唯一厚生労働省の認定を受けており、
山口県の経営革新計画の承認事業でもあることから、注目を集めている。
≪代表者紹介≫
藤田 良三 社長(54歳)
好きな言葉:精神力
信
念:努力は必ず報われる。
座 右 の 銘:「既成の概念にとらわれるな」
夢
:のんびりしたい
≪周南ベンチャーマーケットへ参加された感想≫
前回のブース参加に次いで2回目の出展でしたが、今回はプレゼン
テーションもさせていただき感謝しております。
日常の業務と異なる場面
で社員も大変勉強になったと思います。また、他企業様が努力されている
姿を見ることもでき、自社も今後頑張らなければと思いました。
今回は当社
「メンタルヘルス」
の紹介でしたが、メンタルヘルスの問題は、
まだまだ一般企業にはなじみが薄く、これからの課題だと思います。
山口県で唯一厚生労働省の認定を受けられている
メンタルヘルス機関「Cubic mind」の
概要を教えて下さい。
弊社のEAP事業「Cubic mind
(キュービック・マインド)」は、厚生労働省の
定めた相談機関としての厳しい基準に適合して
いることを認定されている、山口県で唯一の
メンタルヘルス相談機関です。
認定基準としては、
●相談体制の質の確保
●提供するサービスの内容
●医療機関との提携 ●精神科医の関与
●個人情報保護体制 ●書類保存義務
●料金体系・相談者・サービス内容などの情報公開
●相談室の整備(プライバシー保護・避難経路の確保)
●相談対応者(カウンセラー)の資質・研修体制
等があり、この基準をクリアしたということは
サービスの質及び内容、相談機関の運営体制が適正
かつ良質であると、国による客観的評価が得られた
ことになります。
「Cubic mind」の特長とメンタルヘルス
対策の重要性について教えて下さい。
「Cubic mind」は、企業と契約を結び、
企業に雇用され企業内で業務に従事している
労働者(正社員・パートタイマー・アルバイト・
嘱託・派遣労働者等その雇用形態・身分・呼称を
問わない)及び人事労務管理担当者、上司、同僚
及び労働者の家族に以下のサービスを提供する
機関です。
①企業における個々の労働者のメンタルヘルスに
関する相談に対し、精神科医・心理相談員が電子
メール・電話・面接による個々の労働者の心の
健康に関する相談を受ける。
②電子メール・電話・面接によるメンタルヘルスに
関する相談の結果に基づき適切・迅速に医療機関
等への紹介を行う。
③電子メール・電話・面接によるメンタルヘルスに
関する相談の結果に基づき企業と適切・迅速な
連携を図り、対処する。
企業戦略において最大にその従業員・組織能力が
発揮されるためには、従業員・組織ともに健全で
あることが必須条件です。
「Cubic mind」
のメンタルヘルス対策は、従業員の心の健康づくり
のみならず、職場における心の健康づくりに欠かせ
ない作業環境・労働条件・人事制度といった労務
関連の方面からも切り込み、効果を上げることを
特徴としています。
近年、精神疾患に係る労災認定・企業の使用者
責任・安全配慮義務を争点とする民事訴訟の増加が
大きな社会問題となっており、企業側としても労働
者のメンタルヘルス対策に取り組むことがリスク
マネジメント・CSRの一環として求められており、
ひいては心が健康な労働者を多く雇用することが
組織としての活性化・健全化につながることに
なります。
-12-
貴社では「癒し」も事業化されていますが、貴社の
癒し事業「癒し工学研究所」の概要を教えて下さい。
「癒し工学研究所」は当社の癒し関連事業の名称で、
山口県経営革新計画承認事業の認定を受けて
います。
労働条件・組織体制・作業環境基礎調査
≪サービスの概要≫
サービスは全て企業・団体・施設・医療機関等向けです。
メンタルヘルス関連
労務・組織関連
カウンセリング
人事・組織コンサルティング
職場復帰支援
リスクマネジメント導入支援
メンタルヘルス研修
労務トラブル防止・発生対応
ハラスメント防止・対応
就業規則・各種規定類作成
メンタルヘルス情報提供
労働法関連情報提供
支
●リフレクソロジストによるボディケア・
リラクゼーションサービス
●アロマを使った快適空間・癒し環境づくり
●メンタルヘルス・癒し関連に関する
コンサルティング・調査研究
●リフレクソロジストの養成・研修・教育
「癒し工学研究所」の特長を教えて下さい。
援
期待される効果
心の健康の維持
効率的な組織・人事制度の
構築
業務遂行能力の
維持・向上
安心・安全な職場環境の構築
職場ストレスの軽減
コア業務への経営資本の集中
風通しの良い
企業風土の醸成
安全配慮義務責任遂行
優秀な人材の流出防止
企業コンプライアンスの
遵守
メンタルヘルス事業の一環として癒しを取り扱う
ことを目的としています。当初は、リフレク
ソロジー、アロマ等を企業に導入することを目的と
していましたが、現在は癒しの総合イベント
「癒し&Relaxフェア」を主催しております。
このイベントは今年3月の開催で4回目となり、
西日本屈指の規模となっております。
今後はイベントの規模と独自性の両方を追求
したいと考えています。
メンタルヘルスセミナーも開催されていますが、
お客様の反応はいかがですか?
毎回参加企業が増え、また参加される方の熱心さ
には驚かされます。今後も定期的にセミナーを
開催していきたいと思っています。
最後に一言お願いします。
オンリーワン企業を目指して、新奇性・独自性を
追求します。
職場の業績・生産性が維持・向上
【
商
代 表
住
電 話 番
U R
事 業 内
号
者
所
号
L
容
会
社
概
要
】
株式会社人事情報システム
代表取締役 藤田 良三
〒753-0861 山口県山口市矢原1455-1 プランドール矢原ビル6F
083-995-2161
http://www.ylmo.com/
(1)人事・総務部門における事務アウトソーシング業務
(2)人事・賃金・退職金制度の構築等コンサルティング業務
(3)給与計算、労働・社会保険事務手続代行
(4)各種セミナー企画・開催
(5)特定労働者派遣事業「特35-300343」
(6)平成19年12月28日「セクハラ・パワハラ防止・対応サポートサービス」
経営革新事業認定
(7)平成21年7月30日「メンタルヘルス対策事業の開発・提供」経営革新事業認定
=== 付 属 機 関 ===========================
●社会保険労務士事務所『山口労務経営事務所』
●厚生労働省基準適合認定メンタルヘルス機関『Cubic mind』
●癒し関連サービス提供機関『癒し工学研究所』
-13-
アシード株式会社
周南クオーツ株式会社
大栄建設株式会社
代表取締役社長 河本 充生
【徳山営業所】
山口県周南市久米字流田3042番地6
【TEL】0834-25-6611
【FAX】0834-25-6111
【E-Mail】[email protected]
【URL】http://www.aseed-net.co.jp/aseed/
代表取締役 益田 進
取締役社長 原田 毅
山口県周南市大字鹿野下1385番3
山口県宇部市北琴芝二丁目12-1-2
【TEL】0834-68-3822
【FAX】0834-68-3883
【E-Mail】[email protected]
【URL】http://www9.ocn.ne.jp/~syunan/
【TEL】0836-21-8182
【FAX】0836-31-3255
【E-Mail】[email protected]
【URL】http://www.daiei-earth.jp
○飲料・食品自動販売システムの運営
○半導体・光源分野・理化学向け石英製品の
製造販売
■石英ガラスの主な特徴■
・光を良く通す ・不純物が極めて少ない
・熱に強い
・薬品に侵されにくい
■主な製作品■
○ecoマーケティングGr.
商品補給、売上金管理、自販機メンテナンスなど
トータル管理を専門に行う“専業オペレーター”として
現在全国でトップクラスのシェアを確立し、更にきめ
細かい営業サービス拠点の拡充を進めております。
・オフィス向けコーヒーサービス
1杯ずつ必要な時にボタンひとつで抽出できるので、
ロスが全くなく無駄な手間が一切かかりません。
長州産業株式会社
株式会社内外地下開発
代表取締役社長 岡本 要
山口県山陽小野田市新山野井3740
【TEL】0836-71-1110
【FAX】0836-71-1202
【E-Mail】[email protected]
【URL】http://www.choshu.co.jp/
代表取締役 横山 訓久
山口県山口市黒川745番地2
【TEL】083-928-8839
【FAX】083-928-8880
【E-Mail】[email protected]
【URL】http://www.naigaichika.co.jp/
○太陽光発電システム・環境機器の製造販売
○井戸のお医者さん「ウェルドクター」
≪井戸の復活・増強≫
太陽光発電パネルの一貫生産体制を構築し、入念
な管理の下、高性能・高品質・高信頼の製品を生産
しています。変換効率に優れる単結晶シリコン太陽
電池セルの採用により大出力を実現し、従来型
多結晶タイプと比べて発電性能が約12%アップ
しました。
○有機ELパネル・液晶パネル・半導体製造
装置等、メカトロ機器の設計・加工・組立・
据付・メンテナンスまでの一貫業務
○半導体装置部品の洗浄再生業務
大切な井戸を末永く活用するために、井戸を
診断し、治療(復活)・手術(増強)いたします。
≪水脈探査≫
水脈探査を行い、アクアカルテ(水脈分布図)
として提供いたします。地下水脈の分布を正確
に把握し、災害の対策に貢献します。
○各種ボーリング 等
-14-
除菌・消臭効果のある弱酸性次亜塩素酸水
「CELA(セラ)」の取り扱いをしております。
「CELA(セラ)」は、さまざまな生活や産業、医療、
介護の現場において、安心・安全の「瞬間除菌・
瞬間消臭」を実現し、社会のさまざまな分野に
おいて環境改善に貢献する、新世代の弱酸性
次亜塩素酸水です。
株式会社
ニューズアンドコミュニケーションズ
代表取締役 佐々木 勝
広島県広島市中区富士見町4-17-1301
【TEL】082-248-8101
【FAX】082-248-8088
【E-Mail】[email protected]
【URL】http://news-shops.com/
○広告代理店 ○広告制作
○ECサイト「モニカツ」の運営
無料モニターの募集を中心とするサービスを展開
しながら、企業様からの提供商品に対するレビューを
集め、購買につなげるお買い物応援サイト「モニカツ」
を運営しています。
有限会社美川観光グループ
代表取締役 升本 信彦
山口県岩国市美川町根笠3055番地
【TEL】0827-77-0240
【FAX】0827-77-0234
○飲食・特産品販売
平成2年岩屋川に掛る直径12mの
巨大水車「でかまるくん」が完成し、
そのそばに特産品販売所を開業
しました。
農商工連携体構築事業で開発した“わさび饅頭”
平家の落人が錦川上流の木谷峡で自生のわさびを
採り、ヤマメ・鹿肉の刺身に使ったことがわさび栽培
のルーツとも言われ、中国山系に適地が散在し、
大部分はやましろ地域で栽培されています。
このわさびを饅頭の生地に直接練り込み、急速冷凍
後自然解凍する方法により、わさび独特の辛みと
風味が味わえます。
株式会社安原設備工業
代表取締役 安原 隆浩
山口県柳井市南浜一丁目1番18号
【TEL】0820-22-6194
【FAX】0820-22-4315
【E-Mail】[email protected]
【URL】http://www.yasuhara-bio.com/
○管工事業及びバイオ環境事業
弊社の取り扱うバイオ商品『バイオコロニー』『バイオ
リキッド』は、化学薬品を使わない自然に優しい環境
浄化剤です。海・河川・ダム・池の底に溜まるヘドロ
の浄化・水質の改善、食品製造工場の排水の浄化・
消臭、農作地の土壌改良と、幅広い用途で使用でき
ます。使用方法も「撒くだけ」「流すだけ」と、とても
簡単です。
バイオリキッド
バイオコロニー
約200名の方にご来場頂き
名刺交換や意見交換が
行われました
※50音順
≪プレゼンテーション・ブース出展企業≫ ※プレゼンテーション順
山陽建設サービス株式会社
株式会社新日化マテリアル
王子ゴム化成株式会社
株式会社坪川毛筆刷毛製作所
株式会社人事情報システム
多数のご来場
誠にありがとうございました
-15-
周南ベンチャーマーケット協会会員様からのご案内
ヤマダ電機グループ 株式会社ヤマダ エコ ソリューション
太陽光発電システムのさらなる普及を目指して
~日本初、8社の施工技術(ID)が同時取得できるアカデミーの設立~
弊社は、1995年の設立以来、ヤマダ電機グループの一員として、同社社員の人材研修・教育に力を
注いでまいりました。
2009年には、社名を、従来の株式会社クライムエンターテイメントから株式会社ヤマダ エコ
ソリューションへ変更し、地球規模での最大の課題である環境問題への取り組みとして、太陽光発電
システム・エコキュートなどのオール電化事業を中心とした環境関連ビジネスを展開するため、社内に
ECO事業部を設立いたしました。
2011年3月11日に発生した東日本大震災以降、日本国内における電力事情が大きく変化し、
クリーンエネルギーである太陽光発電の導入に関心が集まっており、電力問題への取り組みやCO2の削減
による環境対策、災害時の対策としても、世界中で太陽光発電の積極的な導入展開が行われております。
日本においても、太陽光発電に対する国や地方自治体の補助金制度、再生可能エネルギー買取法案可決を
追い風に、益々購買需要は拡大していくものと予想されます。
太陽光発電は、比較的歴史が浅い業界であるため、今後予想される需要増に対応するためにも、太陽光
発電に新規参入される工務店様へも分かりやすいカリキュラム構成により、施工技術・施工品質を
しっかりと教育できる研修機関が必要であるとの結論に至り、2011年11月に、太陽光発電システム
普及のため、従来の人材研修・教育とオール電化事業のノウハウを生かして、「日本自然エネルギー
技術学院」を設立しました。
太陽光発電システムの施工には、
原則として各太陽光パネルメーカーごとの施工許可にあたる「ID研修」
が義務付けられており、施工業者は、施工するパネルメーカーごとに、研修を受講しなければなりません
でした。
弊社では、各太陽光パネルメーカーの8社の承認を得て、弊社の「ID研修」を1度受講するだけで、
8社のIDが取得できるようにいたしました。
また、当学院の一部のコースを受講修了された受講生には、
「施工店会員制度」
(有料)に加入することが
できます。この制度に加入いただくと、太陽光発電設備の施工工事の受注、専用サポートホットラインの
利用、施工技師講師の派遣の特典がご利用いただけます。(詳細は、事務局宛て御照会ください。
)
この「日本自然エネルギー技術学院」の設立により、今後の太陽光発電システムの普及に貢献していく
所存です。
協力メーカー8社
○株式会社アドバンテック
○サンテックパワージャパン株式会社
○株式会社東芝
○現代ジャパン株式会社
座学風景
○カナディアン・ソーラー・ジャパン株式会社
○シャープ株式会社
○パナソニック株式会社
○三菱電機株式会社
(五十音順)
実地風景
※日本自然エネルギー技術学院
西尾研修センターにて
お問い合わせ先
日本自然エネルギー技術学院 事務局
フリーダイヤル:0120-815-308 E‐Mail:[email protected]
HP:http://www.yes-gr.com
所在地:〒104-0045 東京都中央区築地2-14-1 ヒューリック築地ビル5F
ヤマダ電機グループ 株式会社ヤマダ エコ ソリューション
福岡本社:〒812-0014 福岡県福岡市博多区比恵町2番24号 ロックシャローズ博多103
東京本社:〒104-0045 東京都中央区築地2-14-1 ヒューリック築地ビル7F
-16-
周南ベンチャーマーケット協会からのご案内
周南ベンチャーマーケット協会 会員募集について
弊協会は今年で発足11年目を迎え、定期開催しております「周南ベンチャーマーケット」も
24回を数えるところとなりました。12回目からは企業展示ブースコーナーを設けるなど、
ビジネスマッチングの場として更に実効性の高いものとなるよう鋭意運営に努めております。
今後も、山口県を中心に中国地方と九州地方のビジネスの架け橋となるべく活動し、地域経済の
活性化と発展に、微力ではございますが貢献してゆく所存です。
現在、会員様を随時募集しております。
設立趣旨・概要をご覧頂き、弊協会の活動に賛同頂ける方、ご興味をお持ちの方は、事務局㈱エス・
ケイ・ベンチャーズまで、お気軽にお問合せ下さい。
設立趣旨
周南ベンチャーマーケット協会は、平成13年9月に徳山市(現周南市)と西京銀行および地元経済界が
中心となり、ベンチャー企業育成を目的として設立されました。事務局を西京銀行関連会社のベンチャー
キャピタルである株式会社エス・ケイ・ベンチャーズに置き、より質の高い企業育成支援を提供できる
体制を目指しております。
弊協会では、ベンチャー企業育成には資金調達のみならず販路拡大・業務提携等の各種支援事業が不可欠
と考え、定期的にビジネスマッチングマーケットを開催しております。将来に可能性を秘めた企業と支援
者が周南に集う機会を設けることにより、県内はもとより全国に向けた情報発信拠点として、ベンチャー
企業のビジネスチャンスの拡大に寄与して参ります。
当該企業育成システムが周南市で構築されることは、周南市が山口県東部の中心地で、大学や高専、地場
産業振興センター等のインフラに加え、各交通アクセス(新幹線停車駅・高速道路)が整備された企業
集積地でもあることから、大変意義深いものと考えます。
協会の概要
◆設立時期◆
平成13年9月
◆名
称◆
周南ベンチャーマーケット協会
◆組
織◆
会
長
幹
事
幹
事
幹
事
一般会員
賛助会員
渡邊 孝夫(株式会社西京銀行 相談役)
小野 英輔(サマンサジャパン株式会社 代表取締役会長兼CEO)
藤村 周介(株式会社ブンシジャパン 代表取締役)
池田 和夫(周南新商品創造プラザ 常任副会長、徳山大学 理事)
ベンチャーキャピタル・証券会社・金融機関
ベンチャービジネスに関心のある企業・個人・組合等
地方公共団体・大学・高専・研究機関
◆事 務 局◆
株式会社エス・ケイ・ベンチャーズ(ベンチャーキャピタル)
◆所 在 地◆
山口県周南市銀南街4番地
◆事業内容◆
・ベンチャーマーケットの定期的開催(年2~3回)
〔開催内容〕基調講演・企業プレゼンテーション
ブース展示商談会・ビジネス交流会
〔開催場所〕周南市
〔後
援〕中国経済産業局 山口県 周南市
社団法人中国地域ニュービジネス協議会 株式会社西京銀行
・株式公開の支援サポート
・ベンチャー企業の育成・支援(業務提携・技術提携のサポート)
・その他、当協会の目的を達成し周南地区・山口県内外の地域活性化に寄与すること
◆年 会 費◆
一万円(消費税含)
お問合せ先
周南ベンチャーマーケット協会
事務局(西京銀行グループ)株式会社エス・ケイ・ベンチャーズ
担当:村中・渡邊
TEL:0834-33-2661 FAX:0834-33-2662
E‐Mail:[email protected]
※ご連絡頂きましたら、申込書をFAXまたは郵送でご送付申し上げます。
-17-
弁理士 井上 浩の知財小話
所長
井上
浩
≪特許の売込み≫
私の特許事務所では、特許を取得するだけでなくクライアントさんと一緒に特許の売込みも行って
います。今回はその様子をご紹介します。
平成23年の年末、クライアントさんと所員と一緒に東京にあるメーカーに特許権の売込みに
出かけてきました。数日前からプレゼン用の資料と試作品も用意しつつ、前日からホテルに泊まり
込んでプレゼンのリハーサルも行うという慎重なものでした。
翌日、都内で電車を乗り継いでそのメーカーに伺ったところ、その企業の社長室へ通され、社長さん
自ら直接我々の話を聞いてくれました。社長室にはその企業の製品が所狭しと並べられ、製品を大切に
思う社長の気持ちが伝わってくるようでした。
まず、持参した試作品を示しながら、その使い方と特長の説明をクライアントさんが行い、その
メカニズムに関する技術的な説明や特許に関する説明を所員と一緒に行いました。また、AV機器の
備えられた別室で、使用状況を撮影した特許権者自作のDVDを観てもらうこともできました。
出席者は社長さんのみで他の役員や従業員の方の出席もありませんでしたので、社長さんに技術を
受け入れてもらえれば、決済がそのまま降りるような印象を受けました。
通常、特許の売込みではその技術説明のために企業の秘密事項を含むような資料を持参することも
多く、そのような場合には秘密漏えいを防止するために、説明の前に守秘義務の契約書に押印を
いただいてから説明することにしていますが、その社長さんには快く押印していただきました。
このような対応をいただけると、我々も安心して丁寧に特許技術の内容を説明することができ、
その企業に対する信頼感も生まれてきます。
その企業の社長さんは元々技術者のようで我々の話を熱心に聞いてくれ、ときおり質問もいただいて、
また、自社製品の自慢話も伺ったりもして、和やかに会議は進みました。
その企業には1時間以上時間を割いていただき、技術内容についても興味を持っていただいたものの、
残念ながら特許のライセンス契約を締結してもらえるまでには至りませんでした。ただ、その話の際に、
その理由や今回の技術に関するアドバイスもご説明いただいたことが収穫となりました。
特許のライセンス契約や流通は、「創造」、「保護」、「活用」で構成される、いわゆる知的創造
サイクルの中の「活用」に位置付けられ、次のサイクルのための利益を生む最も重要なステップですが、
現実はなかなか厳しいものがあります。概ね自社技術を重要視する傾向がある日本の企業では、たとえ
良い技術であっても他社の技術を活用するという発想に乏しく、ライセンス契約に成功するのは難しい
と感じることが多々あります。
-18-
しかし、少しずつ時代は動いているように感じるのも事実です。情報技術の浸透や物流網の整備、
そしてアジア圏の国々の発展によって、物事が高速で進むようになりました。スピードに対応できない
とすぐさま淘汰されてしまうような世の中で、効率的かつスピーディに第三者の知的財産を活用する
こともビジネスの選択の一部となっており、その重要性が高まっているためです。
このような状況で少しでもライセンス契約を成功させようとするならば、売込み先が欲している
ニーズに対する感度を高め、それを解決する発明をタイミングを逸することなく、迅速に提供していく
ことが重要になると思われます。
もし、他社にライセンス契約することをご希望であれば、予めライセンス先を想定しながら、発明を
創出し、特許権を取得していくというような考え方が益々必要になってくるのではないかと思います。
発明にも企業が求めるニーズとタイミングがあるということに気づくことが大切で、発明者(特許権者)
側にもマーケティング戦略が求められていることを認識していかなければなりません。
このことは、特許事務所あるいは弁理士としては、知的創造サイクルの「創造」から関わっていく
ことの重要性を再認識しなければならないことにもつながります。
特許の売込みをご検討であれば、遠慮なくご相談ください。
( 維 新 国 際 特 許 事 務 所 )
〒753-0077 山口市熊野町1-10 NPYビル1F
TEL:083-901-2233
FAX:083-901-2266
メールマガジン「維新電信」配信中!
ご登録はこちらから ⇒ http://www.iipi.jp/densin
事務局:㈱エス・ケイ・ベンチャーズからのご案内
周南市市民交流センタービジネスサポートコーナー
入居者募集中!
弊社では、徳山駅ビル3階にある周南市の開設したインキュベーション施設の
運営管理を受託しております。現在3室、起業を志す方や創業 から5年未満で
新規事業展開を考えておられる事業者を募集しています。
周南市での事業に意欲のある方は、是非お問い合わせ下さい。
【資
格】
起業に意欲を持っている方
創業5年未満で新たな事業分野での展開を考えている方
【所 在 地】
山口県周南市御幸通2-28市民交流センター(徳山駅ビル3階)
【募 集 ブース】
Aタイプ №1、№2 : 2室(22.74 ㎡) Bタイプ №4 : 1室(23.77 ㎡)
【月額使用料】
Aタイプ : 10,000円(税込)
Bタイプ : 10,450円(税込)
※別途ブース内諸経費及び共益費等の費用が必要になります。
【使 用 期 間 】
最長 3年(1年毎に更新審査あり)
【お 申 込 み】
現在、随時募集中。必要書類を事務局へ提出後、入居審査会を開催致します。
※入居者の多寡にかかわらず審査会は開催致します。
【必要書類他】
詳細につきましてはホームページをご覧頂くか、下記へお問い合わせ下さい。
【お問合せ先】
ビジネスサポートコーナー(URL:http://shunan-vm.gr.jp/t-bsc/)
担当:村中 ℡:0834-33-7703 e-mail:[email protected]
-19-
平面図
ご利用いただける方:事業歴が3年以上(3期分の確定申告書・決算書の提出要)の事業者
お使いみち :事業に必要な運転資金・設備資金
お借入形態 :証書貸付
お借入限度額 :5,000万円以内(1万円単位)
ご返済期間 :1年以上7年以内(毎月返済)最大1年間の元金返済据置可能
お借入利率 :年2.50%~13.00%(固定金利または変動金利)保証料を含みます
担保 :原則不要ですが、審査の結果必要となる場合がございます
連帯保証人 :原則、法人の場合は代表者1名、個人事業主場合は不要とします
ただし、審査の結果必要となる場合がございます
融資事務手数料 :10,500円(消費税含む)
保証会社 :西京リース株式会社
※ご利用にあたりましては当行および保証会社所定の審査がございます。
審査の結果によってはご希望に沿えないこともございますのであらかじめご了承ください。
※毎月の返済額等の詳細につきましては最寄の西京銀行店頭にお問合せください。
※毎月の返済額等の変更に際しましては、手数料がかかる場合がございます。事前に西京銀行窓口にご相談ください。
当行が契約している指定紛争解決機関 【一般社団法人全国銀行協会】
(連絡先)全国銀行協会相談窓口 (電話番号)0570-017109または03-5252-3772
西京銀行グループ・ベンチャーキャピタル
営業内容:投資業務(株式引受/新株予約権付社債引受)
:コンサルティング業務(株式公開支援/経営・金融相談)
:周南ベンチャーマーケット協会事務局
:インキュベーション施設受託管理
どうぞ、お気軽にご相談下さい。
(本社)山口県周南市銀南街4番地
TEL:0834-33-2661 FAX:0834-33-2662
HP: http://net-bs.co.jp/skv/
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください♪
「さいきょうベンチャーリポート」第59号
発行元:株式会社エス・ケイ・ベンチャーズ
〒745-0031 山口県周南市銀南街4番地
TEL:0834-33-2661 FAX:0834-33-2662
-20-
平成24年4月20日発行
Fly UP