Comments
Description
Transcript
新しい観察会
ਁஇଃ੮১যॡজॱ؞୭ఐ৾ஷ௪ଃ੮ 平成 28 年 (2016 年 ) 度 2016.7 ~ 2017.3 ش৫ை ఢফ੶ব३থএ४क़ش ࡣయ͈ྛႁ 琵琶湖博物館の イベント :琵琶湖と世界の古代湖 ைشঝ ৩ ع フィールドでのイベント 観察会・見学会 参加無料 高校生以上/締切 10 月 12 日 ( 水 ) ※ 「しがネット受付サービス」もしくは「往復はがき」にて申込 10 月 2 日(日) 化石観察会 10:30 ~ 14:00 古琵琶湖が誕生した頃にたまった地層や湖にいた生 参加費 100 円(保険料)/どなたでも(た 定員:30 名/場所: き物の化石を観察して当時の環境を考えます。講師: だし小学生以下は保護者同伴)/締切 9 三重県伊賀市 北田 稔 月 22 日 ( 木 ) 11 月 5 日(土) 朽木の森の観察会~新展示ジオ 10:00 ~ 15:00 ラマの本物を見に行こう!~ リニューアルする琵琶湖博物館につくられる、ジオ ラマのモデルになった、くつきの森を実際に歩いて みよう! 定員:30 名/場所: 参加費 300 円(保険料 + 入山料含む)/ 高島市朽木麻生 森 どなたでも(ただし小学 4 年生以下は保護 林公園「くつきの森」者同伴)/締切 10 月 26 日 ( 水 ) 11 月 26 日(土)秋の里山 宝物をさがしにい 10:00 ~ 13:00 こう 里山をゆっくり歩きながら、秋ならではの宝物をさ がします。 参加費 100 円(保険料)/どなたでも(た 定員:30 名/場所: だし小学 4 年生以下は保護者同伴)/締切 大津市堅田周辺 11 月 16 日 ( 水 ) 1 月 3 日(火) 9:30 ~ 11:30 滋賀県選択無形民俗文化財「勝部の火祭り」 。 「松明 定員:20 名/場所: 参加費 100 円(保険料)/小学生以上(た 結い」(大型の松明の制作)の場面に立ち会い、勇壮 勝部神社(守山市 だし小学生は保護者同伴)/締切 12 月 な祭りを支える技術や工夫について理解を深めます。勝部) 24 日 ( 土 ) お祭り見学会 博物館でのイベント 8 月 6 日(土) 10:30 ~ 12:00 博物館で楽しもう ※ 「しがネット受付サービス」もしくは「往復はがき」にて申込 生き物コレクション(昆虫類) 8 月 20 日(土) 生き物コレクション(甲殻類・寄生 10:30 ~ 12:00 生物・その他無脊椎動物・固有種) < 常設展示観覧券 > が必要 中学生以下 定員:30 名/場所: は無料/小学生以上(ただし小学生は保護 会議室・C 展示室 者同伴)/締切 7 月 27 日 ( 水 ) 展示リニューアルで新しく生まれ変わった「生き物 コレクション」コーナーを読み解くための講座です。 < 常設展示観覧券 > が必要 中学生以下 定員:30 名/場所: 博物館に展示されている標本を見ながら、滋賀にす は無料/小学生以上(ただし小学生は保護 会議室・C 展示室 む生き物の多様性やおもしろさについて紹介します。 者同伴)/締切 8 月 10 日 ( 水 ) 定員:30 名/場所: < 常設展示観覧券 > が必要 中学生以下 セミナー室・C 展 は無料/小学生以上(ただし小学生は保護 示室 者同伴)/締切 8 月 17 日 ( 水 ) 8 月 27 日(土) 生き物コレクション(鳥類) 10:30 ~ 12:00 9 月 10 日(土) わくわく探検隊:マイクロ 10:00 ~ 15:00 アクアリウムを楽しもう マイクロアクアリウム(リニューアルされた水族展 示の一部)を探検します。そして、生きたプランク トンを琵琶湖で採集し、顕微鏡で観察した後、それ をモチーフにアート作品を作ります。 定員:30 名/場所: 参加費 100 円(保険料)と < 常設展示観 実習室2・からす 覧券 >(中学生以下は無料)が必要/締切 8 月 31 日 ( 水 ) ま半島琵琶湖岸 9 月 24 日(土) マイクロアクアリウム 10:30 ~ 12:00 -プランクトンでビンゴ- 琵琶湖からプランクトンを採集し、観察・同定した プランクトンのシールを台紙に貼ってビンゴを完成 させよう。 定員:30 名/場所: 参加費 100 円(保険料)/小学生以上(た 実習室 2・からす だし小学生は保護者同伴)/締切 9 月 14 ま半島琵琶湖岸 日(水) 12 月 3 日(土) 暮らしと魚 10:00 ~ 13:00 琵琶湖にすむ魚を食べたことはありますか?水族展 示で魚を観察したあと、漁師さんと一緒に琵琶湖の 魚を調理して食べてみましょう。 12 月 4 日(日) カヤネズミ観察会とカヤ 10:00 ~ 12:00 ストラップ作り 参加費 500 円(材料費等)と < 常設展示 定員:20 名/場所: 観覧券 >(中学生以下は無料)が必要/小 実習室 2 学生以上(ただし小学生は保護者同伴)/ 締切 11 月 23 日 ( 水 ) 定員:20 名/場所: 参加費 100 円(保険料)/どなたでも(た カヤネズミがくらす草むら探検ツアーと、カヤネズ セミナー室・から だし小学生以下は保護者同伴)/締切 11 ミをよく観察しカヤネズミストラップ作りをします。 すま半島 月 24 日 ( 木 ) 12 月 4 日(日) 第 2 回カヤ・サミット 申込不要 14:00 ~ 16:00 -カヤネズミ保全のための生態研究と展示- 日本最小のネズミであるカヤネズミをテーマに、保 定員:200 名/ 全に向けた生態研究と展示による普及効果について 受付:ホール前 紹介します。※ 13:00 ~ 13:45 展示室見学(自由 (13:30 ~ ) 参加)/共同主催:全国カヤネズミネットワーク 12 月 24 日(土) バイカルの生き物 10:30 ~ バイカルアザラシ、バイカル湖の固有種、バイカル 湖の中継ライブ映像等の紹介 ( 第 2 回カヤ・サミット関連イベント ) 申込不要 参加無料 琵琶湖博物館 9:30 ~ 17:00 県民参加型交流、企業団体の CSR 活動の紹介等により新しい琵琶湖博物館の魅力を発信します! 参加無料/※展示室見学は < 常設展示観 覧券 > が必要(中学生以下は無料)/ど なたでも(ただし小学生以下は保護者同伴) /当日受付 定員:30 名/場所: < 常設展示観覧券 > が必要 中学生以下 水族展示 は無料/どなたでも/当日参加 ありがとう交流会 2016 琵琶湖博物館のイベント:平成 28 年 (2016 年 ) 度 2016.7 ~ 2017.3 講座・セミナー 10 月 23 日(日)、 3月 12 日(日) 13:30 ~ 16:30 11 月 27 日(日) 13:00 ~ 16:00 12 月 18 日(日) 10:30 ~ 17:00 参加無料 はしかけ登録講座 博物館の利用者参加制度「はしかけ」への加入希望者 定員:なし 18 歳未満は保護者の同意が必要 ボランティア を対象とした登録講座です。はしかけ制度の概要と活 保険登録料 :450 円 場所:セミナー室 当日受付 (13:15 ~) 動中のグループの紹介を行います。 平成 28 年度滋賀県 試験研究 8 機関発表会 定員:200 名 どなたでも※小学生以下は保護者同伴 主催: テーマ:淡海の明日を考える。滋賀県の試験研究機関 が集まり、試験研究の取組や成果を講演やポスターで 試験研究機関連絡会議 場所: ホール、アトリウム 発表します。 琵琶湖地域の水田生物 研究会 定員:200 名 どなたでも※小学生以下は保護者同伴 共催: 第 1 部 ミニシンポジウム: 「田んぼの生きもの全種リス 近江地域学会生きもの豊かな農村づくり研究会 場所: ホー トの増補更新に向けて」第 2 部 一般講演:「全国から 集まった田んぼの生きもの研究」 ル 当日受付 わくわく探検隊 当日受付:実習室2(13:00 ~ 13:30) /どなたでも(ただし小学 4 年生以下は保護者同伴) 10 月 8 日(土) 13:30 ~ 15:00 バイカルの魚たちを 見てみよう 新しく水族展示の仲間として加わったバイカル湖の魚やアザラ < 常設展示観覧券 >(中 シについて、魚博士からお話を聞きます。そして、実際の魚た 学生以下は無料)が必要 ちを見てスケッチし、魚のモビールづくりに挑戦します。 /定員:30 名 11 月 12 日(土) 13:30 ~ 15:00 秋の色さがし 秋色にそまった屋外展示の森を散策し、鮮やかに色づいた自然 物を集めてシートをつくります。色や形の秘密について植物博 参加無料/定員:30 名 士からお話を聞きます。 12 月 10 日(土) 13:30 ~ 15:00 綿に触れてみよう 昔の道具を使い、綿花から糸をつむぐ体験をします。当時の 人々の知恵や努力を感じながら綿がもつ自然の柔らかさに触れ 参加無料/定員:30 名 ます。 1 月 14 日(土) 13:30 ~ 15:00 水鳥を観察 してみよう 酉年にちなんで琵琶湖を訪れる水鳥たちを観察します。それぞれ < 常設展示観覧券 >(中 がテーマを持って観察し、テーマに合わせた発見ブックを作りま 学生以下は無料)が必要 す。鳥博士から様々な水鳥についてのお話も聞きます。 /定員:30 名 2 月 11 日(土・祝) 13:30 ~ 15:00 化石のレプリカを つくってみよう 石こうを使って化石のレプリカをつくった後、化石についての 参加無料/定員:30 名 お話を聞きます。 3 月 11 日(土) 13:30 ~ 15:00 火起こし体験 かまどでご飯を炊いていた昔の暮らしについてお話を聞きま す。その後、 [まいぎり式火起こし器]を使って、実際に火を 参加無料/定員:20 名 起こしてみましょう。 生活実験工房 田んぼ体験 参加無料 7 月 24 日(日) 昆虫採集 9 月 11 日(日) 稲刈・ハサ掛け(早稲品種) 10 月 2 日(日) 11 月 23 日(水・祝) 12 月 23 日(金・祝) 定員:原則各回 10 名(先着順)/当日受付:生活実験工房(9:30 ~) 水稲とくらしに関する体験です。 ※作業が午後にずれ込んだ場合は、自由参加。作物の生育状 稲刈・ハサ掛け(晩稲品種) 況によって、日程が変わることがあります。農作業等のでき る服装で、各自、長靴、着替え軍手等をご用意ください。屋 外作業につき暑さ対策をお願いします。 収穫祭 時間:10:00 ~ 12:00 /どなたでも(ただし小学生以下は しめ縄づくり 保護者同伴) 2 月 11 日(土・祝) わら細工 「 リニューアルの舞台裏- 新 し い 展 示 の 試 み - 」 新琵琶 湖 学 セ ミ ナ ー ( 全 3 回) 参加無料 ※ 「しがネット受付サービス」もしくは「往復はがき」にて申込(先着順。定員になり次第、受付終了) 【第 1 回】1月 28 日 ( 土 ) 13:30 ~ 16:00 【第 2 回】2月 25 日 ( 土 ) 13:30 ~ 16:00 【第 3 回】3月 25 日 ( 土 ) 13:30 ~ 16:00 イベント 申込方法 2016 年 7 月 14 日に C 展示室・水族展示がリニューアルオープン。リニューアルにか かわる博物館の研究成果を、専門分野の第一線で活躍される研究者とともに、わかり 定員:70 名/対象:高校生 やすくご紹介します。また、研究成果を伝える展示の工夫についてもお話します。 以上/場所:セミナー室 ※各回の内容は決まり次第、当館ホームページでお知らせします。 しがネット受付サービスの申込フォームから、必要事項をお送りください。 しがネット受付サービスを利用できない方は、往復はがきに、1) 参加を希 望する行事名、2) 参加者全員の氏名、年齢、郵便番号、住所、電話番号、 3) 一言メッセージ をご記入の上、下記までお申し込みください。 ※応募者多数の場合は、抽選となります。 しがネット受付サービス 滋賀県が提供する、インターネットを 利用して簡易な申請や申込等の手続が 簡単に利用できるサービスです。ID 登録や電子署名は不要です。 http://www.lbm.go.jp/ 年間観覧券制度 ( 敬称略 ) 2016 年 6 月 21 日現在 「倶楽部LBM」 ●有効期限:購入日より1年 ●会費:一般(大人)1,500 円 高・大学生 800 円 主な特典:① 常設展示・企画展示に 何度でも入場可能 ② 館内レストラ ン「にほのうみ」の料金が 10%引き ③ ミュージアムショップ「おいでや」 の料金が 10%引き ④会員限定イベン トのご案内 ( 株 ) 市金工業社 近江鉄道 ( 株 ) 大阪ガス ( 株 ) ( 株 ) オーミック オムロン ( 株 ) ( 株 ) 関西アーバン銀行 北近江リゾート キヤノン ( 株 ) ( 株 ) コクヨ工業滋賀 湖南企業いきもの応援団 ( 株 )GSユアサ ( 株 ) 滋賀銀行 JA バンク滋賀 滋賀県民共済協同組合 シライ電子工業 ( 株 ) 積水化学工業 ( 株 ) ( 株 ) ダイゴ 太陽精機 ( 株 ) 東洋紡 ( 株 ) 総合研究所 夏原工業 ( 株 ) 葭嘉 西川嘉右衛門商店 ニプロ ( 株 ) 日本電気硝子 ( 株 ) 日本生命保険相互会社 ( 株 ) 日吉 琵琶湖汽船 ( 株 ) 兵神装備 ( 株 ) ( 株 ) 平和堂 ホテル ボストンプラザ草津 ( 株 ) 堀場製作所 ( 株 ) 村田製作所 ( 株 ) 杢兵衛造船所 ●バス:JR 草津駅西口2番乗り場から近江鉄道バス「琵琶湖博物 館行き」 、 「琵琶湖博物館前」下車、約 25 分。 ●タクシー:JR 草津駅・ 守山駅から約 20 分。 ●車:名神高速道路「栗東 I.C.」 から国道 1 号線→[ 上 鈎 ] 交差点を右折→県道 31 号(栗 東 志 那 中 線) →[ 湖岸志那中町 ] 交 差点を右折→湖周道 路→[ 烏丸半島前 ] 交差点を左折(栗 東 I.C. か ら 約 25 分)