...

4ページ - 横浜市

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

4ページ - 横浜市
4
平成25年(2013年)2月号 広報よこはま神奈川区版
区 =〈区役所の宛先〉
〒221-0824神奈川区広台太田町3-8神奈川区役所○○課
スリム
粗大ごみの申込みは
2月がお勧め
ごみ出しのポイントを
もう一度確認してね
燃やすごみの削減目標
達成までもう少しです。
ごみ出しのポイントを
守って、目標達成にご協力
をお願いします。
ごみの削減と分別の徹底を目的に行っている開封
調査※では、
まだ燃やすごみの中に古紙やプラマーク
のごみが混入しているものが見られます。
区内で108件の指導・勧告を行いました(平成24
年4月∼12月)。
※「横浜市廃棄物等の減量化、資源化及び適正処理等に関する条例」
に基づき、平成20年から実施。
燃やすごみによく混入されている物
・牛乳パック
・
トイレットペーパーの芯
・レシート
・ダイレクトメール
・ポスティングちらし
・メモ用紙
は容器や包装に
ついてるよ。
・洗剤のボトル
・漂白剤のボトル
・お弁当の容器・マヨネーズの容器
・お菓子の袋
プラへ
プラスチック製でも マークのないものは燃やすごみへ
・バケツ
・食品などを入れるプラスチック
の容器
・化粧品等を入れる容器
(購入したプラスチックの容器)
・プラスチックのハンガー
商品そのものは要注意
大切に使ってね。
のマークがついていない物は
3月 4月は
引っ越しシーズン
申込みから回収まで通常は2週間程度ですが、3月4月は引っ越しをする人が
多いため、
2週間以上かかることが予想されます。
また1年の中でも電話が混み合い、
つながりにくい状態になります。
早めの申込みをお願いします。
粗大ごみ受付センター(神奈川区)
☎0570-045-110
(一般加入電話などから)
☎330-5129
(携帯電話・PHS・
IP電話から)
662-1225
(聴覚・言語に障害のある人専用)
インターネット www.sodai.city.yokohama.lg.jp
問合せ 地域振興課 ☎411-7091 323-2502
市税・保険料は口座振替が便利
手続き簡単!
手間いらず
納期限が過ぎると、納める日までの日数に応じて延滞金がかかってしまい
ます。口座振替にしておくと、手間もかからず忘れることもなく安心です。
口座振替ができる市税・保険料
振替方法
・全期前納振替(全額を第1期に一括振替)
・各期振替(年4回納期限ごとに振替)
固定資産税・都市計画税(土地・家屋)
固定資産税(償却資産)
国民健康保険料
介護保険料
※介護保険料は、年金からの天引き(特別徴収)がされる人を除く
年10回の各期振替(6∼3月の
毎月29日(2月は末日)に振替)
年9回の各期振替(7∼3月の
毎月29日(2月は末日)に振替)
後期高齢者医療保険料
※振替日が休日又は休業日のときは、前営業日になります
【申込方法】申込用紙は、市内の金融機関・郵便局にあります。
納税通知書(保険料は各保険証)、通帳、通帳届出印を持参し口座のある金融機関・郵便
局で申し込んでください。
*市税は、各納期限の45日前までに手続してください
*保険料は、手続から1∼2か月後に振替が開始になります
*郵送でも口座振替の手続ができます
市税についてはホームページから郵送専用の口座振替依頼書と封筒がダウンロードできます。
www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/citytax/zei-nouzei/nouzei.html
問合せ
横浜みなと博物館区民デー
2月16日(土)∼ 21日(木)
神奈川地区センター
2月23日(土)∼28日(木)
白幡地区センター
3月 2日(土)∼7日(木)
菅田地区センター
◆時間 区役所:午前8時45分∼午後5
時(土・日曜閉庁)、地区センター:月∼
土曜 午前9時∼午後9時、日曜 午前
9時∼午後5時
入選作品は、区ホームページから
www.city.yokohama.lg.jp/kanagawa
/kusei/wagamachi/photocon4.html
問合せ 地域振興課 FAX
☎411-7086 323-2502
★神奈川公園きらきらプレイパーク開催!
今回はダンボール遊び・グラウンドゴル
フ・持ち寄り鍋です
◆日時 2月16日(土)午前11時∼午
後3時。グラウンドゴルフ受付午前11時
∼午後1時※雨天時17日(日)
◆場所 神奈川公園
◆対象 区内在住者※小学校低学年以
下は保護者同伴 ◆持ち物 切った鍋
申込み
の具材・器・箸 当日直接
詳細はホームページを参照
http://kira2pp.blog95.fc2.com/
問合せ
区政推進課 ☎411-7026
FAX 314-8890 ★落語で笑って昔遊びで楽しもう!!
落語家濱乃志隆さんの落語を聞いて、
昔遊びで小さな子どもたちとの時間を
楽しみませんか?
◆日時 2月19日(火)午前10時∼正午
(受付9時30分) ◆場所 神大寺地区
センター ◆対象 60歳以上の人
◆定員 先着20人 ◆参加費 200円
申込み・問合せ
受付中。
FAXかEメール
に住所・氏名・電話を書いて片倉うさぎ
山プレイパーク☎・FAX
413-2105
[email protected]へ
★親子でメディアと上手につきあうヒント
∼いつから?ルールは?携帯・スマート
フォン・ゲーム・インターネット∼
◆講師 大学准教授 駒谷眞美さん
◆日時 3月3日(日)午前10時∼正午
◆場所 はーと友神奈川 ◆対象 子育て中の人又は子育てに関
わる人 ◆定員 50人(多数抽選)
◆保育あり 未就学児まで・先着15人・
1人500円
申込み・問合せ 2月20日(水)までにFAX
か往復ハガキに住所・氏名・年齢・電話・
保育の有無を書いて、はぐはぐ神奈川
編集隊(〒221-0825 反町1-8-4はー
と友神奈川1階区社会福祉協議会)
FAX
☎311-2014 313-2420
★アフリカ音楽コンサート「セネガル物語」
アフリカルチャーとセネガル出身奏者
による西アフリカの太鼓とダンスのコ
ンサート。アフリカに関するセミナー、
フードコートもあり。どなたでもどうぞ
◆日時 3月16日(土)午後3時∼5時
はまの
粗大ごみは金属製品で30cm以上のもの、それ以外(プラスチック製品、木製
品など)
は50cm以上のものが対象です。事前申込みにより有料で収集します。
市民税・県民税(普通徴収分)
2月 9日(土)∼14日(木)
神之木地区センター
区民力発揮プロジェクト
燃やすごみへ
粗大ごみの申込みはお早めに!!
神奈川区のとっておきの瞬間が集まり
ました。ぜひ来場を!
◆日程・場所
2月 1日(金)∼7日(木)
区役所別館1階区民ホール
3月 9日(土)∼14日(木)
神大寺地区センター
のマークがついている物は
古紙へ
第4回「わが町 かながわ とっておき」
写真コンテスト巡回展開催
税務課 ☎411-7062 320-1703
保険年金課 ☎411-7125 322-1979
しりゅう
こまや
(開場午前11時) ◆場所 神奈川公
会堂 ◆定員 先着500人 ◆参加費
前売り・事前申込み500円、当日700円
(大人1人につき未就学児1人まで膝上
事前申込み 3月10日(日)までに
無料) 往復ハガキかFAXかEメールに住所・氏
区
名・希望枚数を書いて 区民活動支援
FAX 314-8890
センター子がめ21 [email protected]へ
問合せ
区政推進課 ☎411-7026 FAX 314-8890
前売り券取扱店 WEショップかながわ
☎412-6757 ◆日時 2月23日(土)
・24日(日)午前
10時∼午後5時 ◆対象 区内在住・
在勤・在学者 ◆特典 ①横浜みなと
博物館入館料割引(「横浜港観光名所
紹介展」含む)
:小中学生と65歳以上無
料、高校生以上100円(23日は高校生
も無料)②横浜みなと博物館常設展示
室ガイドツアー:午前11時・午後1時・2
時・3時の4回③ミュージアムショップ
10%割引販売(一部除外品あり)④23
日のみ:クイズラリー、船の折り紙教室
⑤ 2 4 日 の み:ペ ー パ ークラフト教 室
⑥24日のみ:三菱みなとみらい技術館入
館料100円割引、先着50人に記念品 申込み
当日横浜みなと博物館又は24日
のみ三菱みなとみらい技術館に、掲載
された広報よこはま、又は区内在住・在
勤・在学が分かるもの(郵便物可)を提
問合せ
示(本人を含め5人まで) 帆船
日本丸記念財団・JTB法人東京共同事業
FAX 221-0277、
体 ☎221-0280 地域
FAX
振興課 ☎411-7086 323-2502
区文化協会主催 ちいさな美術館
四季折々の絵手紙展
◆日時 3月11日(月)∼15日(金)初
日は正午から、最終日は午後4時まで ◆場所 区役所別館1階区民ホール 問合せ
申込み
当日直接 区民活動支援
センター ☎411-7089
FAX 323-2502
移動図書館のお知らせ
(雨天中止)
≪神大寺中央公園≫巡回予定日
◆日時 2月22日、3月8日の金曜
午前9時40分∼10時30分
≪宮向団地管理事務所周辺≫巡回予定日
◆日時 2月21日、3月7日の木曜
午後1時50分∼2時30分
問合せ
中央図書館サービス課
FAX
☎262-0050 231-8299
まみ
ゆう
ゆう
神奈川区体育協会ホームページ
www.yspc.or.jp/ysa/dantai/
tiiki/kanagawaku.htm
平成25年度 区軟式野球大会
1部・2部に分かれてトーナメントを行う
◆日程 3月20日(祝・水)∼7月28日
(日) ◆場所 市民公園球場他
◆対象 区内在住・在勤・在学者
◆参加費 1チーム20,000円
申込み・問合せ
2月11日
(祝・月)午前9時
∼正午、2月12日(火)・13日(水)午後6
時∼7時に専用の申込用紙を直接神奈
川公会堂へ持参※専用の申込用紙は
区野球協会事務局へ請求 FAX
☎090-2535-8315 481-0218へ
Fly UP