...

歩いて探そう 松原の観光スポット

by user

on
Category: Documents
266

views

Report

Comments

Transcript

歩いて探そう 松原の観光スポット
広報
まちの魅力発信マガジン No.709
ニ ュ ー ス 松 原 ……………………………… 4−10
まつばらテラス
(輝 )1月15日にオープン!
松原市グラウンドゴルフ場の愛称が決まりました
三宅東公園が全面開園します
情 報 ひ ろ ば ………………………………… 11−18
子 育 て 応 援 コ ー ナ ー ……………… 18−20
各 種 相 談 ………………………………………… 21
松 原 歴 史 ウ ォ ー ク ……………………… 22
催 し ぼ っ く す …………………………… 23−28
あなたの相棒 生野高校写真部学官連携企画 … 29
フ ォ ト・ ト ピ ッ ク ス …………………… 30−31
まつばらマルシェ フォトグラフィティ ほか … 32
2016
12
特別企画
歩いて探そう
松原の観光スポット
議会だより合併号
今回の特集では、平成
年で
年目になる「開運松原六社参り(元
地域に定着した
行事を企
ない街の魅力を発見できます。
い。こういう機会がなければ気づか
のさまざまな風景をお楽しみくださ
で、それをご覧になりながら、松原
をそれぞれの神社に置いていますの
モデルコースを記した詳細な地図
話になっています、阪南大学 国際観光学部 来村多加史教授に執筆し
らまちの案内人・阪南大学の来村ゼミ・松原市での取り組み)でお世
す。我堂八幡宮は節分の湯立神楽が
コさんの恋みくじが若者に大人気で
神社は言葉の芸術家、イチハラヒロ
す。西除川に赤い宮橋のかかる布忍
は、道真公にちなむ梅が咲き誇りま
ノキが巨大な根を張り、屯倉神社に
阿保神社には、御神木であるクス
います。
事に成長して
加いただく行
方からもご参
けでなく、遠
して、市内だ
広報に協力を
や阪南大学も
からは、近鉄
2010年
として定着しました。
く歩く健康的な行事
人あまりの人々が、冬の街を元気よ
来、毎年参加者が増え、今では1万
2004年の申年より始まって以
事です。
れる。そういう遊び心たっぷりの行
かわいらしい十二支の張子が授与さ
り、絵馬をいただいた神社に戻ると、
許曾神社を合わせた6座の神社を回
八幡宮と、大阪市東住吉区の阿麻美
保神社・柴籬神社・布忍神社・我堂
松原市内に鎮座する屯倉神社・阿
六社参り」を楽しむ方々です。
たちに出会いませんか。
「開運松原
お正月に長い絵馬を持って歩く人
来村多加史
文 阪南大学国際観光学部
楽にされてはいかがでしょうか。
地元を巡る小さな旅を季節ごとの行
て開運松原六社参りは生まれました。
の街を知る行事にしようと。こうし
方針が決まったそうです。自分たち
に、こ の と き の 体 験 が ふ と 浮 か び、
宮司は、あれこれと考えているうち
きないものかと投げかけられた寺内
宮司の会で、何か新しい試みはで
知らないのだ」と。
で、意外と自分たちの地域のことを
い ま す。「住 民 は わ か っ て い る よ う
ばかり。そこで宮司は気づいたと言
ねても、返ってくるのは曖昧な返事
入れようと、彼らに商店の場所を尋
む住民たちでした。食料や水を手に
が目にしたものは、茫然と立ちすく
と、バイクでたどり着いた寺内宮司
神戸にいる知人の手助けをしよう
大震災にあるとのことです。
聞きすると、ことの発端は阪神淡路
の経緯をお
起ち上げ
仁宮司です。
社の寺内成
った布忍神
も有名にな
で全国的に
「恋みくじ」
画したのは
六 社 に は そ れ ぞ れ 特 徴 が あ り ま
無病息災を祈る人々の信仰を集めて
開運松原六社参り
す。河内松原駅から歩いてすぐの柴
います。
▼問合せ 秘書広報課
最寄りの神社から
始めましょう
今年からお参りをしてみようかと
思い立った方が少し悩まれるのは、
六社の巡り方です。どの神社から始
めて、どう回ればよいのかがわから
ない。何か正式な順序はあるのかと。
①阿保神社 ④柴籬神社
②阿麻美許曾神社 ⑤布忍神社
③我堂八幡宮 ⑥屯倉神社
③
ていただきご紹介します。
籬神社は古墳時代に反正天皇が宮を
☎336-6800)
(年末年始(12月29日~1月3日)、月曜日休館 でも、ご安心ください。巡り方は自
▶問合せ 松原市民ふるさとぴあプラザ
大阪市域にありながら、松原のお
とぴあプラザまで。
置かれた場所にあり、天皇が美しい
▶費 用 無料
由です。松原市内にお住いの方なら
▶申込み 12月15日㈭ 午前10時から電話でふるさ
宮さんにも数えられる阿麻美許曾神
▶定 員 先着30人
歯の意味をもつ「ミズハワケ」の和
までご案内します。
ば、最寄りの神社から始め、最寄り
※直接お帰りの人は、河内天美駅までご案内します。
社には背の高いクスノキが林立して、
※「開運干支張り子」受領を希望の人は、布忍神社
名をお持ちのことから、境内には歯
▶解 散 我堂八幡宮 午後4時頃
の神社に戻ってくる。そういう巡り
(昼食は河内松原駅周辺で各自お摂りください)
神々しい風景を作っています。
にて500円が必要です。
の 神 を 祀 る 社 も 建 て ら れ て い ま す。
※「開運松原六社参り」絵馬を受領の人は布忍神社
方でかまいません。
▶集 合 近鉄南大阪線「布忍駅」改札口 午前10時
四季折々に魅力ある姿を見せる六
▶と き 平成29年1月8日㈰
河内松原駅から北へ続く中高野街道
「まつばらまちの案内人」によるガイドで歩きます。
遠方からお越しになる方は、近鉄
八幡宮・阿麻美許曽神社およびその周辺の史跡を、
社は松原の貴重な観光スポットでも
布忍神社・柴籬神社・阿保神社・屯倉神社・我堂
④
①
の布忍駅か河内松原駅から出発して
松原市の正月の風物詩「開運松原六社参り」。
にそって鎮座する阿保神社と屯倉神
▲阿保神社での書き初めの様子
あ り ま す。六 社 参 り を き っ か け に、
日)
」を、松 原 こ ど も 探 検 隊(松 原 市 内 のNPO法 人・ま つ ば
29
社の御祭神は、いずれも菅原道真公。
旦〜
15
いただくと便利です。
松原魅力再発見講座「ゆっくり開運松原六社参り」
歩 いて 探 そう松 原の 観 光スポット
14
⑥
⑤
②
▲2016 年版 開運松原六社参り MAP
特別企画
直通電話の記載のない部署・閉庁時は市役所代表へ
市役所代表 ☎334−1550
高齢介護課(高齢支援係) ☎337−3113
高齢介護課(高齢支援係) ☎337−3113
福祉総務課(福祉係) ☎337−3116
1,200円
800円
800円
1,200円
会議室1(20人)
600円
400円
400円
600円
会議室2(20人)
600円
400円
400円
600円
会議室3(40人)
1,200円
800円
800円
1,200円
6,000円
4,000円
4,000円
6,000円
音楽室1(80人) 3,000円
2,000円
2,000円
3,000円
1,200円
800円
800円
1,200円
6,000円
4,000円
4,000円
6,000円
6,000円
4,000円
4,000円
6,000円
600円
400円
400円
600円
1,200円
800円
800円
1,200円
調理室(30人)
音楽室2(15人)
3F
フィットネス
ルーム(30人)
多目的ホール
(130人)
和室(20人)
工芸工作室(18人)
※全日使用される場合は、各時間枠の料金の合計の1割引です。
※市外利用者は10割加算の料金です。また60歳以上の人や障害者、子ど
もなどには減免制度があります。
15
日にオープン!
研修室(50人)
まつばらテラス(輝)1月
6,000円
施設概要・使用料について
4,000円
ざ ま な 事 業 を 企 画 中 で す。
4,000円
15
日にオープニング
6,000円
1月
交流・情報
展示コーナー
交流コーナーには「濡れない足湯」
を 設 置 し、 フ ィ ッ ト ネ ス ル ー ム で は
3,000円
セレモニーを行います
2,000円
15
1
人気のある健康づくりのプログラム
2,000円
や、 音 楽 室 や 調 理 室、 会 議 室 な ど で
3,000円
は 多 彩 な カ ル チ ャ ー プ ロ グ ラ ム を、
陶芸エリア(24人)
まつばらテラス(輝)が 月 日㈰
にオープンします。オープンにあた
3,000円
子どもから元希者まで気軽に参加で
2,000円
りセレモニーやイベント、ゲストの
2,000円
出演も予定しています。詳細は広報
3,000円
きるような魅力のある取り組みを実
講座室(60人)
2F
みち・みどり整備室
よ う に な っ て い ま す。 ぜ ひ ご 利 用 く
午前
9時〜正午
施 し て い き ま す。
午後
午後
午後
3時30分〜
6時〜 9時
1時〜 3時
5時30分
部屋・定員
1F
7
だ さ い。
▼問合せ
三宅東3、4丁目地内
(松原高校西側)
26
【施設の使用料(市内利用者)】 (開館時間 午前9時〜午後9時)
三宅東公園が全面開園します
1
月に人工芝広場が開
月
12
年
年
28
6
三 宅 東 公 園 は、 ス ポ ー ツ の で き る
公園として平成 年 月に天然芝広
場、 平 成
園 し ま し た。 そ し て 平 成
日、 新 た に 人 工 芝 の 自 由 広 場 と 遊 具
の あ る 憩 い の 広 場 が 開 園 し、 全 面 開
園 と な り ま す。
新たな広場は予約不要で自由に利
用でき、自由広場では柔らかいボー
ルを使ってのボール遊びができます。
10
ま た、 憩 い の 広 場 は 小 さ な 子 ど も
も 遊 べ、 大 人 も ベ ン チ で く つ ろ げ る
を 通 じ て、 被 災 者 に お 届 け し ま す
番窓口 「平成 年台風第 号等災害義援金」
の受付期間を
延長しました
10
(義 援 金 受 付 窓 口)
▼受付場所 市役所1階
11
平成 年8月に発生した台風第
号などに伴う大雨により北海道・岩
手県を中心に大きな被害が出まし
30
福祉総務課
▼受付時間 午前9時~午後5時
分(ただし、土曜・日曜・祝日を除く)
31
た。 こ の 災 害 で 被 災 さ れ た 皆 さ ん の
日
▼受付期間 平成 年3月 日㈮
※福祉総務課で発行する「義援金受
領 書」 は 寄 付 金 控 除 申 請 の 際 に 利 用
で き ま す。
▼問合せ 福祉総務課
29
生 活 再 建 の 一 助 と す る た め、 市 役 所
年3月
31
に 募 金 箱 を 設 置 し て い ま す が、 こ の
た び、 受 付 期 間 を 平 成
㈮ ま で 延 長 し ま し た。
ま た、 こ の 義 援 金 は 日 本 赤 十 字 社
引 き 続 き、 皆 さ ん の 温 か い ご 支 援
が必要です。よろしくお願いします。
05
29
28
27
▲調理室
※いずれも11月22日現在(工事中)
1
月号に掲載します。
松原市グラウンドゴルフ場
『アイファー大堀』
まつばら
大堀交差点
ま た、 貸 館 と し て 利 用 で き る ス
ペースもありますので、日頃取り組
出入口
車
自
さまざまな世代の人が
道
動
ま れ て い る 活 動 の 拠 点 と し て、 さ ら
川
▶問合せ 高齢介護課
28
▲フィットネスルーム
楽しめる施設を目指して
除
恵我幼稚園
高齢介護課へ提出してください。申請書は高齢介護課、もし
くは市ホームページよりダウンロードしてください。
松原JCT
東
に交流を深めることのできる施設と
恵我小学校
な る よ う に 取 り 組 ん で い き ま す。
近
畿
「健康・学び・交流づくり」として
さまざまな世代の人が利用できる
▲外観
▼問合せ 高齢介護課
アイファーとは「絆」
「高齢者」
「調和」
「子ども」
「感謝」
の意味を持
つフランス語の文字を組み合わせた造語です。グラウンドゴルフ
やゲートボールのほか、ボール遊びができるよう準備を進める中
で、より親しみを持ってもらうために愛称を決定しました。
グラウンドゴルフ用具もご用意していますので、市民の皆さ
んのご利用をお待ちしています。
▶利用日 午前9時〜午後9時(休場日 12月29日〜翌年1月3
日)
▶ところ 大堀1丁目近畿自動車道高架下
▶利用料 無料
▶利用できる人 市内在住・在職・在学の人 事前に予約が
必要です。
▶申込み 使用日の3カ月前から申し込みができます。使用日
の属する月の前月の10日までに手続きされた申請について、
抽選。その後の申し込みは、先着です。
申し込みは、申請書を持参(午前9時〜午後5時30分)
、もし
で松原市役所
くは郵送(〒580−8501 松原市阿保1−1−1)
にぎわいのある施設になるように民
間 事 業 者 の ノ ウ ハ ウ を 活 用 し、 さ ま
松原市グラウンドゴルフ場の愛称が
『アイファー大堀』
に決まりました
まつばらテラス(輝)利用の流れ
①利用者登録をし、利用者コードの取得
12月12日㈪〜 28日㈬に申請書を高齢介護課
へ(要印鑑)
。後日利用者コードを発行します。
※1月4日㈬以降は即日コードを発行します。
オープン以降の受付窓口は、
まつばらテラス(輝)
1階総合案内です。
②使用受け付け
平成29年1月16日〜
3月31日利用分
平成29年4月
利用分
1月4日㈬〜施設予約
システムで先着順に
て受け付け
1月4日㈬〜 10日㈫に
施設予約システムで
受け付け
1月11日㈬〜 15日㈰
にシステムによる抽選
③使用確認書を提出
◎4月利用分の抽選で決定したもの以外は、
1月16日㈪以降先着順の受け付けとなります。
◎使用日の3カ月前から申し込みができます。
使用日の属する月の前月の10日までに手続き
された申請について抽選。その後の申し込みは、
先着です。
04
直通電話の記載のない部署・閉庁時は市役所代表へ
市役所代表 ☎334−1550
赤十字奉仕団役員 大江俊也 北野栄 中野耕夫 宮脇健 藪野正一
食生活改善推進協議会役員 西田裕加里 畠中昭代
福祉委員会役員 中尾道晴 濱井重朝 林美佐子 宮河葊子 森田信行 保田清 安田豊作
老人クラブ連合会役員 小林良子 竹田愃子
くすの木会役員 野中照子
ワークセンター・リサイクル家族会役員
藤田桂子 【消防・防犯功労者】
青少年指導員 杉中早百合
スポーツ振興会役員 片田健治 楠田美弥子 橋本尚志 東田修司 山口英則
スポーツ推進委員 竹本昌子
文化連盟役員 岸野静江
空手道連盟役員 外山昭一
グラウンド・ゴルフ協会役員 永田正子
硬式テニス連盟役員 藪野英人
柔道連盟役員 白江勝也
【教育文化功労者】
消防団員 梅 木 三 音 之 古 賀 義 人 田 中 靖 之 田端敬二 松本昌之
堀町会連合会自衛消防隊員 池辺利康 梅木繁 小笠原信幸 故
出口忠
岸田啓治 篠本勝 芝内登 森川順吉 山田弘晃
火災予防協会役員 泊谷壽也
婦人防火クラブ員 坂 本 良 子 津 村 喜 代 美 鉢 呂 美 恵 子
堀川静子 吉田三代子
防犯委員 中村敏男 船橋勇 山下良三 ■ 教育委員会表彰 表彰状受賞者
【学校園保健功労者】
学校園薬剤師 磯野千香代 目谷泰哉
【青少年育成功労者】
青少年指導員協議会
医師会役員 上野憲司
歯科医師会役員 野田和宏 渡邊義介
歯科衛生士会役員 三村真美
薬剤師会役員 白馬泰子
更生保護女性会役員 夏野恵美 望月富美代
民生委員児童委員 井上明男 大浦健一 奥野ユキ子 山 ヨ シ ノ 菅 田 道 夫 尾 﨑 文 治 坂田一美 友小夜子 長尾勇正 中 野 勤 中 本 美 則 早 川 洋 林 良 典
藤田清秀 松野昌幸 松本邦子 溝渕恭子 柳田良子 吉成勇治
【福祉民生功労者】
公の施設の指定管理者候補者選定委員
会委員 津村庄八
固定資産評価審査委員会委員 中野喬
財産区管理委員 早川洋
▼問合せ 秘書広報課 教育政策課
受賞されたのは次の皆さんです
(敬称略、順不同)
。
市文化会館で行われました。
松原市教育委員会表彰式」が、松原
状を贈呈する「松原市表彰式並びに
ただいた皆さんに表彰状および感謝
自治、福祉民生、消防・防犯、教
育 文 化 な ど、 松 原 市 の 発 展 に 貢 献 い
文化の日の表彰
■ 松原市表彰 表彰状受賞者
【自治功労者】
自治振興会役員
秋田良八 家村龍太郎 池上敦夫 植木忍 浦野直樹 大塚正治郎 小川和良 音野雅己 亀之園徳巳 河野和美 岸田清孝 阪井利明 芝池靖夫 芝野和利 芝野敬二 芝野豊子 下田隆 高岡富士夫 辻田幸男 中田一義 仲辻邦子 南郷孝嘉 西川弓賀 西田信広 西村繁晴 濱地政安 東野節子 樋口義弘 平井好夫 堀田宗時 松田清一 松村武 南義光 宮井俊章 宮本佳一 村井嗣治 村越浩子 八嶋慶治 山中恭子 山中三郎 湯日均 吉岡靖訓 吉 田 啓 子 吉 田 良 告 吉 村 二 三 雄 和美隆男
公平委員会委員 皆川京子
善行 和泉隆寿 和泉恒美 内原英敏 梅本正道 大竹正 奥本育代 加藤邦治 金松正美 河野美代子 神崎正明 宿久啓子 高瀬精二 津田真裕美 土屋志津江 寺田弓紀代 東所博美 仲祐子 原エミ子 原田勝正 松井義典 松 尾 睦 子 皆 光 恵 美 子 森 本 敏 子 山ノ内誠 横谷ハマ子 若林砂夫
個人
東宏晃 稲葉ひろみ 大本一美 小田口晃子 笠原一恵 北田茂
小林宏子 迫田美基代 杣友竜也 田中謙史 田中路子 玉置登美子 中尾和美 西田智子 福田弘美 水呉哲也 光安正敏 ソフトテニス連盟役員 石田純
卓球連盟役員 七條明
軟式野球連盟役員 黒瀬喜一
バレーボール協会役員 藤井恭子
ペタンク協会役員 平井傳子
ボウリング連盟役員 野本寛司
個人
新井聖也 安西陽彩 池川勇気 伊藤聡貴 井原明日美 内山陽斗 大西英輝 大西英明 大森知子 合健夫 織谷孝司
越智夏海
神谷和輝 川嵜優 川原田陽和 川村一聖 清本聖竜 駒方桃子 小森春輝 芝元今日平 下川太陽 谷川智博 津田萌咲 永野悠馬 長濱圭子 長濱啓作 南里塔子 西口七海 野口海音 林竜太 肥田唯花 古谷嘉章 松本三汰 三澤夏陽 南友之輔 村竹崇行 森下良平 八倉陽向 籔田寿衣 山口涼香 山根吉平 吉村尚巳 葭矢雄太 渡邊啓太 渡部隼
団体
大阪府立生野高等学校陸上競技部
大阪府立大塚高等学校陸上競技部
空研塾西田道場 長曽根ストロングス
阪南大学体育会サッカー部 阪南大学体育会スピードスケート部
阪南大学体育会トランポリン部
■ 松原市表彰 感謝状受賞者
【市政協力者関係】
元 自治振興会役員 伊藤政義 祗園照男 小森保男 小森勇次郎 小森義人 西田一仁 西野久雄 平塚康雄 船橋冨美子
桝田進行
元 こども会育成連絡協議会役員 網田聖蔵
「松原市公式Facebookページ」
に加え新たに「松原市公
式Facebookページ(中国語版)」を12月よりはじめます。
市内外・国内外を問わず中国語を日常的に使う人たち
に対して情報提供の手段を充実させるものです。
ぜひご覧ください。
【社会教育功労者】
文化連盟 光本トキエ
地域婦人団体協議会 森川孝子
【社会体育功労者】
スポーツ推進委員協議会 成山孝 吉川修功 グラウンドゴルフ協会 井上龍紀 軟式野球連盟 小泉行葊 ボウリング連盟 重見香織
ゲートボール協会 武田幸雄
空手道連盟 永田真由美
ペタンク協会 中山洋子
卓球連盟 長谷川房江
体操連盟 濵上愛美
サッカー連盟 早川孝
柔道連盟 村上豊裕
バレーボール協会 帖地良一
スポーツ振興会 川北英男 渡邊大二郎
【社会教育功労団体】
松原市立松原東小学校芝生化実行委員会
【児童・生徒(個人)】
松原市立三宅小学校
奥村紅葉 松野豪太 【児童・生徒(団体)】
大阪松原
中国語版 Facebook ページを開設
06
07
荒川祐樹 石賀大騎 石田満帆 井上源市 植田はつね 上村昇馳 上村莉子 江河鈴 奥村紅葉 加 埜 陽 希 心 川 口 真 弥 川 嵜 あ ず 美
川中梨華子 川又健太 木下沙織 木下穂香 栗栖啓人 小坂るみ子 小林大航 齊藤大己 佐伯日陽 貞永葵生 貞永茉白 佐藤魁夢 佐藤麗加 重廣卓也 七條明 品田ゆりか 杉江公江 鈴木雛子 高岡健太 竹之内早苗 竹村至右 立石浩喜 田中かずみ 田中知子 田中良磨 辻隼人 辻岡翼 常藤美代子 豊田勝徳 中川息吹 永田正子 中田和花 中西彩佳 中村礼子 野上稔 畑浦秀哉 八田柊胡晏 花川友哉 浜野雅博
廣田真一 藤原梨穂 前原陽日 松本日菜 松本琉壱 真鍋恵 真鍋義人 三原寛代 薮中紅葉 山田真里江 山中隆大 山本陸登 山脇麻祐 矢本京子 横田未来 吉岡陽依 渡邊一弘
団体
大 阪 府 立 大 塚 高 等 学 校 男 子 バ レ ー ボール部 阪南大学高等学校サッカー部 阪南大学体育会空手道部
松原ボーイズ VBC・SMILE
イベントや市政に関する情報などを、市民の皆さんと
協働で発信することを目的に、「松原市情報とどけ隊」を
募集しています。
「とどけ隊」になって松原市の魅力を発信しませんか。
●登録方法 記入票(市役所4階秘書広報課で配布また
は市ホームページでダウンロード)に必要事項を記入し、
秘書広報課広報係へ提出してください。
※詳細は秘書広報課へお問い合わせください。
松原市公式Facebook ページでは、市民の皆さんが
直接投稿できる「ビジター投稿」ができるようになりまし
た。イベントの感想・写真などを投稿して松原市の魅力
を発信しませんか。
●投稿方法 ◎パソコン・スマートフォンからFacebook
アカウントをお持ちの人は松原市公式Facebook ページ
https://www.facebook.com/matsubaracityへ ア ク セ
スして、投稿欄から投稿できます。
◎Facebook アカウントをお持ちでない人、パソコン・
スマートフォンを持っていないけど感想・写真を投稿し
たい人などは、下記の送付先に住所、投稿者氏名、連絡
先(電話番号)、イベント名、投稿したい感想、または写
真を送付してください。市役所広報が皆さんからいただ
いた感想・写真を投稿します。
●問合せ・送付先 秘書広報課(広報係)
電話(☎334-1550 代表)FAX( 337-3004)
郵送(〒580−8501 松原市阿保1−1−1)
E メール([email protected])
松原市情報とどけ隊になりませんか
イベントの感想・写真などを
市 Facebook ページで共有しませんか
市では情報発信力強化のためにさまざまな取り組みを
しています。ぜひご協力をお願いします。
▶問合せ 秘書広報課(広報係)
市の広報活動にご協力を
▲市民憲章を朗読する松原第五中学校の
北野勝也さんと後藤聖華さん
直通電話の記載のない部署・閉庁時は市役所代表へ
市役所代表 ☎334−1550
課税課(市民税係) ☎337−3120
環境業務課 ☎332−8483
平成 年度から適用される税制改正のお知らせ
ト カ ー ド 利 用 明 細 書 な ど)
※書類が外国語で作成されている場
合 に は、 日 本 語 で の 翻 訳 文 も 必 要
住宅ローン減税の延長
1
29
▼問合せ 課税課
【親族関係書類】 次の①または②の
平成27年度燃費基準 +15%達成車 税率を概ね25%軽減
■個人市・府民税
平成27年度燃費基準 +35%達成車 税率を概ね50%軽減
個人住民税における住宅ローン減
税 の 拡 充 等 の 措 置 に つ い て、 対 象 期
税率を概ね75%軽減
年半延
◆年末年始の引き取りについては、12月31日㈯から1月3日㈫までは休みです。
※市役所への持ち込みは、年末・年始も宿直室で受け付けています。
問合せ 環境予防課
電気自動車など
30
日まで
◆救急安心センターおおさか
(医療機関案内・救急医療相談窓口)
「相談員」
「看護師」が医師の支援体制のもと24時間・
365日受付
☎#7119(携帯電話・プッシュ回線固定電話のみ)
☎06−6582−7119(固定電話(IP・ダイヤル回線など)
)
税率を概ね25%軽減
6
月
◆南河内北部広域小児急病診療事業
受付 午後5時30分〜 9時30分
診療 午後6時〜 10時
羽曳野市立休日急病診療所(保健センター 2階)
☎072−956−1000 羽曳野市誉田4丁目2−3
【軽貨物車】
平成32年度燃費基準 達成車
平成32年度燃費基準 +20%達成車 税率を概ね50%軽減
31
年
◆松原市小児休日急病診療事業
受付 午前9時30分〜 11時30分、午後1時〜 4時
松原徳洲会病院
☎334−3400 天美東7丁目13−26
【軽乗用車】
内容
税率を概ね75%軽減
長 す る こ と と な り ま し た。
小児科診療 12月30日㈮〜 1月3日㈫
対象車
電気自動車など
書類
類および国外居住親族の旅券の写し
平成28年4月1日から平成29年3月31日までに新規取得した三輪および四
輪以上の軽自動車(新車に限る)で、排出ガス性能・燃費性能の優れたものに
ついては、下表のとおり平成29年度分に限り税率が軽減されます。
給与所得控除の見直し
給与所得控除の見直しがされ、給
与所得控除の上限が適用される給与
②外国政府または外国の地方公共団
平成29年1月4日㈬から電話などによる申込収
集が始まります。詳細は広報まつばら11月号
12ページをご覧ください。
間を平成
収 入1500万 円(控 除 額245万
体が発行した書類(国外居住親族の
三輪および四輪以上の軽自動車のグリーン化特例(軽課)
について
■軽自動車税
年末は12月28日㈬まで平常どおり
29
①戸籍の附票の写しその他日本国、都
円)
を
「平成 年分は1200万円
(控
氏 名、 生 年 月 日 お よ び 住 所 ま た は 居
12月は年末特別収集を実施しています
(広報まつばら11月号15ページもご覧ください)
28
道府県または市区町村が発行した書
除額230万円)
に、平成 年分以後
所 の 記 載 が あ る も の に 限 り ま す)
合 に は、 日 本 語 で の 翻 訳 文 も 必 要
【送金関係書類】 その年における次
の①または②の書類
①金融機関の書類またはその写し
は1000万円(控除額220万円)
1
※書類が外国語で作成されている場
1
に引き下げる」
こととされました。
28
日本国外に居住する親族に係る扶養
で、 そ の 金 融 機 関 が 行 う 為 替 取 引 に
控除等の書類の添付等義務化
平成 年 月 日以後に支払われ
る給与等または公的年金等に係る確
09
よ り、 納 税 者 か ら 国 外 居 住 親 族 に 支
●亡くなった犬・猫
および小動物は
定申告、市・府民税の申告などにお
松原徳洲会病院 ☎334−3400
天美東7丁目13−26
払をしたことを明らかにする書類
内科
外科
いて、国外居住親族に係る扶養控除
阪南中央病院 ☎333−2100
南新町3丁目3−28
(送 金 依 頼 書 な ど)
外科
等の適用を受ける場合には、
「親族関
内科
松原徳洲会病院 ☎334−3400
天美東7丁目13−26
②いわゆるクレジットカード発行会
1月3日㈫
寺下病院 ☎333−1411
岡7丁目191−1
係書類」および「送金関係書類」をそ
1月2日㈪
内科
外科
社が発行した書類またはその写し
阪南中央病院 ☎333−2100
南新町3丁目3−28
れぞれの申告書の提出の際に、添付
内科
12月31日㈯
外科
年始は1月4日㈬から平常どおり
で、 そ の ク レ ジ ッ ト カ ー ド 会 社 が 交
明治橋病院 ☎334−8558
三宅西1丁目358−3
休み
16
または提示しなければならないこと
内科
12月30日㈮
外科
12月31日㈯から1月3日㈫まで
付したカードなどを提示して国外居
内科・外科診療 午前10時〜午後5時
年末は12月30日㈮まで平常どおり
とされました。※国外居住親族が
●病気やけがをしたら 保険証や医療証が必要
不燃物・粗大ごみ
◆資源ごみ(缶・びん・ペットボトル・古紙・プラスチック製
容器包装)
◎缶・びん・ペットボトル・・・1月2日㈪、3日㈫の収集地区
は、1月7日㈯に収集。
◎古紙・・・12月28日㈬は収集します。
◎プラスチック製容器包装・・・1月2日㈪、3日㈫の収集地
区は休み。年末は12月30日㈮まで、年始は1月4日㈬から
「収集日程カレンダー」
どおり収集します。
◆廃家電収集 12月29日㈭から1月3日㈫まで受け付けしていません。
1月1日㈷
3日㈫まで
問合せ 環境業務課(別所9丁目1番6号)※11月1日より移転
可燃ごみ
●ごみの収集日程
1日㈷から
住親族が商品を購入したことなどに
◆撤去自転車保管所
歳 未 満 で あ っ て も、 市 ・ 府 民 税 の 非
30日㈮から 4日㈬まで
よ り、 そ の 商 品 の 購 入 な ど の 代 金 に
◆天美西運動広場
課税限度額の適用を受ける人やその
29日㈭から 4日㈬まで
相当する額の金銭をその納税者から
◆各図書館 親族に係る障害者控除を受けようと
◆市役所一般業務 ◆はーとビュー(人権交流センター)
◆各老人福祉センター ◆松原市グラウンドゴルフ場 ◆総合福祉会館 ◆市民体育館 ◆市民道夢館 ◆文化会館 ◆ふるさとぴあプラザ 29日㈭から 3日㈫まで
◆城連寺コミュニティセンター
◆松原南コミュニティセンター ◆天美西運動広場以外の各運動広場 ◆三宅東公園 ◆スポーツパークまつばら ◆各公民館 ことを明らかにする書類(クレジッ
各施設の休館・休務期間中、
皆さんにはご迷惑をおかけし
ますが、間違いのないようご
注意ください。
なお、出生・死亡・婚姻な
どの戸籍の届け出は、年末・
年始の休みの間も、市役所西
出入り口宿直室で受け付けし
ています。 1月
28日㈬から 3日㈫まで
受 領 し、 ま た は 受 領 す る こ と と な る
◆ゆめニティプラザ
す る 人 も、 次 の 関 係 書 類 の 添 付 ま た
12 月
●施設の休館・休務日 は 提 示 が 必 要 と な り ま す。
年末年始のお知らせ
市役所は12月29日㈭から
1月3日㈫まで休みです
平成28年度 臨時福祉給付金および障害・遺族基礎年金受給者向け
給付金(年金生活者等支援臨時福祉給付金)について
申請・受付期限は12月16日㈮までです。
「申請書が届いたが記入
方法がわからない」
「自分は給付金の対象ではないか」など疑問があ
る場合は、専用コールセンターへ問い合わせ、または申請・受付会
場へお越しください。
●申請・受付期限 12月16日㈮まで(平日 午前9時〜午後5時30分)
●申請・受付会場 市役所北別館1階給付金窓口(右図)
▶問合せ 専用コールセンター(☎349−3201)
受付時間 平日 午前9時〜午後5時30分
08
subara
at
▼問合せ 危機管理課
各地で防災訓練を実施しています
地域の防災訓練に参加しよう
災害時の安全対策委員会では、地
域の防災訓練に参加していただく
団体結
よ う 積 極 的 に 周 知 を 行 っ て い ま す。
市内では、自主防災組織が
成されており、地域が主体となった
防災訓練を各地区で実施していま
す。 地 域 の 特 性 を 理 解 し て い れ ば、
地域の実情に合った救助活動を行
した。
では非常食の炊き出し訓練を行いま
訓練の補助、婦人防火クラブ連合会
河合地区連合自主防災会では、各種
い、 市 民 の 防 災 対
について実態調査
ま た、 防 災 訓 練 や 出 前 講 座 な ど
で「災 害 へ の 備 え
な る 訓 練 は 非 常 に 重 要 と な り ま す。
うことができるため、地域が主体と
また、セーフコミュニティ災害時
の安全対策委員会によるアンケート
策や備えなどにつ
市内全小学校
月 日 に 河 合 小 学 校 で、 地 域
防災ネットワークプロジェクト訓
活動も実施しました。
プロジェクト訓練が一巡
地域防災ネットワーク
練 が 実 施 さ れ ま し た。 こ の 訓 練 は、
ま す。 ぜ ひ ご 協 力
域の人たちと協力して助け合う「共
子育て
いて調査をしてい
アンケート」を行
自 分 の 身 は 自 分 で 守 る「自 助 」、 地
市民のさらなる防災意識の向上を
目 指 し、 来 年 度 か ら の 訓 練 内 容 な ど
を お 願 い し ま す。
図書館
地域交流
健で康
会
検 討 し て い き ま す。
に つ い て は、 災 害 時 の 安 全 対 策 委 員
年度から
校で実施しており、今回で全
助」を学ぶもので、平成
毎年
校 を 終 え ま し た。
この日はシェイクアウト訓練、避
難訓練から始まり、消防署の梯子車
による救出訓練、消防署の指導のも
と煙体験や心肺蘇生法、消防団指導
のもと消火
器取扱訓練
や放水体験
などに取り
組みまし
た。なお、
上下水道
人権
1月
環境
人権市民セミナー
分福
と
どちらも市役所8階
そころ
の 他
▼祉
大会議室B ▼講師 大谷眞砂子さ
スポーツ
い
め
・全
不登
つ い て イじベ
ン
ト
・校
講に座
安
私たち大人にできること
人、 一 人 に つ き 1 回 3 0 0 円
分〜3時
不登校傾向の児童生徒の背景に
は、 い じ め や 人 間 関 係 の ト ラ ブ ル、
1回は
募月2
集日㈮、第2回は 月
※第
ん(八 尾 じ ん け ん 楽 習 塾 ) ▼ 保 育
1歳6カ月~就学前の子ども先着5
日㈬ 午後1時
学 力 不 振、 家 庭 環 境 な ど さ ま ざ ま な
日㈬までに電話、FAX、 Eメール
保険・年金
へ。 ▼ 問 合 せ 人 権 交 流 室
だ さ い。
労▼申
働込み 電話・FAXで、
各回の1週間前までに人権交流室
28
子育て
要 因 が 絡 み 合 っ て い ま す。 ま わ り の
税
大 人 が ど の よ う に 関 わ り、 支 援 す れ
( [email protected].
)で、人権交流室へお申し込みく
jp
日㈪ 午
ば よ い の か に つ い て 学 び ま す。 各 回
月
ごとの
参加
も 可 能 で す。
教
育
▼とき ◎第1回 分〜3時
後1時
分 ◎第2回 12
▶申込み・問合せ 人権交流室
上下水道
人権
with
消費生活
300円 ※平成29年1月11日㈬までに人権交
やんちゃまファミリー
母親のためのピアサロン
環 境「ココ・カラ 」
with
月のサロンテーマ
★
流室へ。
日「親子
▶定 員 先着50人
◎
▶保 育 1歳6カ月〜就学前の子ども、先着5人、1人
まちづくり
▶ところ 市役所8階大会議室A
コ コ ・ カ フ ェ」
相談
あります。あなたにも出来ることを始めてみませんか?
安全
税
教育
消費生活
相談
不動産の一般無料相談
住 宅 購 入 の 契 約 や 手 付 金、 賃 貸 マ
ン シ ョ ン の 申 し 込 み や 契 約 な ど、 安
分 で 要 予 約。
全な取引に関する相談などに応じま
す。 一 人 約
▼とき
月
▼ところ
時
日㈪ 午後1時~4
市役所北別館 階会
分 で 要 電 話 予 約。
日㈫ 午後1時〜4
せ 月 日㈫ 午前9時から電話
で 市 民 協 働 課 へ。
時 ▼ところ 市役所3階相談室
▼定員 先着6人 ▼申込み・問合
月
応じます。一人約
営業許可申請に関する相談に無料で
に 関 す る 相 談、 外 国 人 の 帰 化、 各 種
書 類 作 成(遺 産 相 続、 遺 言 書、 任
意 後 見 契 約、 N P O 法 人 設 立 な ど )
行政書士による無料相談
部(☎072 9
・ 58 3
・ 0 0 5)
議室 ▼定員 先着6人 ▼申込み
大阪府宅地建物取引業協会南大阪支
2
11
3時30分
※み福
んな祉
で集まってお話をする場で
す。 予 約 不 要。 一 時 保 育 な し(お 子
自殺予防については、セーフコミュニティ自殺予防対策
30
★M
SC
o
講座
委員会における対策のひとつに、ゲートキーパーの養成が
12
▼とき 30
さんと一緒に参加できます)。
日「節 分 工 作 お う ち で 豆 ま き 」
日・
日㈫はゆめ
間予約可能 ▼問合せ 人権交流室
トキーパー養成研修を実施します。
30
12
▶と き 平成29年1月18日㈬ 午後1時30分〜
12
話を聴いて適切な相談機関につなぎ、
見守る人であるゲー
19
20
30
両隣声かけ運動とは… 避難する際に、自宅の両隣に
も、
『無事ですか?一緒に避難しま
せんか?』と声をかける運動です。
無事が確認できれば、両隣の
家 に も タ オ ル を く く り つ け て、
この家は無事である意思表示を
してあげてください。非常持ち
出し袋にはタオルを3本ご用意く
ださい。
30
タオル運動とは…
「この家には救助を
必要とする者はいな
い」ということを示す
ために、玄関や門扉な
ど外から一目でわかる
ところにタオルをくく
りつける、または挟み込むなど
の運動です。在宅避難者も実施
しましょう。
自殺を未然に防ぐために、危険を示すサインに気づき、
12
12
◎
※ テ ー マ が あ る の は 第 3・4 週 の
月 6 日・
月
み。第1・2週は個別相談 ▼とき
日㈫は午前 時
◎
分~午後1時
日・
月 6 日・
二 テ ィ プ ラ ザ 予 約 専 用 電 話(☎
070・6540・8814) ※ 時
ビ ュ ー、
月
日 ㈫ は 午 後 1 時 ~ 4 時 ▼ と こ
日 ㈫ は、 は ー と
分 ◎
30
24
30
ゲートキーパー養成研修
information
13 10
◉電気器具対策
・ストーブなどの暖房器具の近く
に物品・衣類を置かない 市内での火災が昨年に比べて増加しています。その中で
も最も多いのが放火(疑いを含む)
です。各団体と協力し防 ・たこ足配線をしない ・コンセントプラグを掃除する
火パトロールなどをしていますが、皆さんも放火されにく
い環境作りに努めてください。次に多いのが電気火災です。 ◉放火対策
・家の周囲に燃えやすい物を置かない
右記の注意事項について再度確認をお願いします。
・ゴミの収集日時を守って出す
また、これからの季節は暖房器具などの使用が増えます
が「消しましょう その火その時 その場所で」
を合言葉に ・家の周りを明るくする
・危険物(ガソリン、灯油)を屋外に放
常に火災予防に心掛けましょう。
置しない
▶問合せ 消防本部予防課
6
21
安
心
・
安
全
な
ま
ち
づ
く
り
24
12
27
ろ 20
ま
保
労
募
そ
10
11
30 20
火災が増加しています
12
SC マンスリー
まつばら
情 報
ひろば
de
12 13
タオル運動
両隣声かけ運動を
広めよう!
11
3
12
人権交流室 ☎337−3101 薨337−3003
hly ★ M
nt
9
15
20 12
27
12
27
直通電話の記載のない部署・閉庁時は市役所代表へ
市役所代表 ☎334−1550
危機管理課 ☎337−3151
消防本部予防課 ☎332−3304
直通電話の記載のない部署・閉庁時は市役所代表へ
市役所代表 ☎334−1550
費用・対象の記載がないものは無料・誰でも可
直通電話の記載のない部署・閉庁時は市役所代表へ
市役所代表 ☎334−1550
費用・対象の記載がないものは無料・誰でも可
1
50
55
各日ともに定員になり次第締め切り。
▼ところ 市立保健センター ▼ 問
合せ 地域保健課
とき・ところ
12月29日㈭
河内天美駅前
午前10時〜午後4時 ※400ml献血のみ
問合せ
松原市社会福祉協議会
(☎333−0294)
骨粗しょう症検診のご案内
45
5年に一度受診できる節目検診で
す。 こ の 機 会 を 利 用 し て、 ご 自 身 の
40
日
70
骨 の 健 康 度 を 測 っ て み ま せ ん か。
65
分
60
税理士による還付申告
▼対象 受診時に満 ・ ・ ・ ・
・ ・ 歳の女性(該当年齢中 回)
30 10
( 日は午後3時まで) ▼ところ まつばらテラス(輝)3階多目的ホー
ていない場合でも、受診日に対象年齢
30 29
相談会場の開設について
ル ▼対象 給与・年金所得者 ※相談には事前の申し込みが必要と
に達していれば申し込みできます。
▼とき 平成 年2月7日㈫〜
㈮ 午 前 9 時 分 〜 午 後 3 時
な り ま す。 申 し 込 み 方 法 な ど の 詳 細
10
献血にご協力を
ヘルスメイトがおすすめ!今月のレシピ お肉を美味しく食べよう
第15弾!
その他
募集
労働
保険・年金
まちづくり
豚肉の梅みそ焼き
※申し込みの時点で対象年齢に達し
は広報まつばら1月号をご覧くださ
3
29
安全
税
教育
消費生活
赤ちゃんの視力についてご存知でしょうか?正確に測定はで
きませんが、赤ちゃんの生後すぐの視力は明るさ暗さが分かる
程度です。生後3カ月で0.05、1歳で0.3、3歳で1.0に達すると
言われています。生後1カ月から1歳半の間は視力が発達する感
受性が非常に高く、それからは徐々に減衰していき、8歳くら
いまではまだ残っていると言われています。
網膜の中心で、視力が一番よく出る場所を中心窩(チュウシン
カ)と言いますが、その中心窩に光刺激がきちんと届くことで視
力は発達していきます。
ところが、何らかの原因によって中心窩に光刺激がきちんと
届かずきれいに結像できないと、視力の発達が悪くなり、3歳
を超えても視力が1.0未満となります。従って6歳頃までに視力
の発達が悪いことを早く発見し、正しく治療を行うことが大切
です。逆に8歳を超えてから見えていないことに気づいて、治
療を開始しても1.0まで見えるようになることは難しいと言われ
ています。視力の発達には感受性の限界があるのです。
そのため健診で、目つきの異常や目が光って見えることはな
いかといった問診、3歳半健診、就学前健診などでの視力検査
はとても重要です。少しでも不安に思った場合は、すぐに眼科
を受診しましょう。
い。 ▼ 問 合 せ 課 税 課
視力の発達について
▼内容 問診・腕のレントゲンによる
骨密度測定 ▼とき 平成 年1月
5日㈭、 月2日㈭ ※事前予約必要・
院長 藤井 明子
子育て
上下水道
森山眼科(高見の里4丁目)
健康
保健師・看護師による
60
域
健康相談
地
交 流
歳以上の市民を対象に、保健師・
看 護 師 が 相 談 を お 受 け し ま す。
ド
※健康手帳をお持ちの人は持参して
イ
30 30
人権
ガ
30
書
くだ図
さい
。館
康
環境
健
12
弁
1
11
12
▼受付時間 午後1時 分〜2時 分
※つるかめ苑のみ午後1時〜2時 分
1
月1日㈭
19
◎
15
1
26
12
▼とき・ところ
1
月 日㈭ 松寿苑 ◎
スポー
ツ
月
22
天苑 ◎
月 日㈭ 松南苑 ◎ 月 日㈬ つるかめ苑 ◎ 月 日㈭ 恵寿苑
日㈫ 新町福寿苑 ◎ 月
◎
1
24
相談
世界エイズデー
IS
24
福祉
して健康状態をチェックしましょう。
27
29
日㈫ 天美荘 ◎ 月 日㈭ 高
ベント・講座
見苑イ
▼問合せ 地域保健課
し 込 み で き ま す。 定 員 に な り 次 第 締
知っていても、わかっていても
AIDS
NOT OVER
53
12
胃がん・大腸がん検診の
年1月
特 定 健 診 の 結 果 か ら、 生 活 習 慣 病
の発症リスクが高い人に対して特定
め 切 り ま す。 ▼ と き 平 成
日 ㈬、 2 月
30
2
日 ㈭、
21
10
74
月 1 日 は 世 界 エ イ ズ デ ー で す。
平成 年の大阪府のHIV感染者
168人、エイズ患者報告数 人と、
12
30
40
全国で 番目に多い状況です。
時 分~ 時 分 ※祝日、年末
年始除く(年内最終受け付けは 月
問合せ ☎072−955−4181(代表)※市外局番からおかけ
ください。 藤井寺市藤井寺1−8−36 http://www.pref.osaka.jp/fujiiderahoken/
日㈬まで)
無料・匿名可・予約不要
用など詳細はホームページをご覧になるか、
お問い合わせください。
〈無料〉 HIV即日検査、※1)肝炎ウイルス検査、※2)風しん
抗体検査、精神科医・精神保健福祉担当者によるこころの
健康相談、医療機関に関する相談
〈有料〉 ※3)水質検査、室内空気検査、※4)腸内細菌検査、
※5)寄生虫卵検査・ぎょう虫卵検査 ●年内の最終受け付けは、※1)と※2)は12月14日㈬まで、
※3)と※4)は12月21日㈬まで 、※5)は12月22日㈭までです。
▼実施場所・問合せ 藤井寺保健所地
域保健課(☎072・955・4181)
藤井寺保健所では、さまざまな検査を実施しています。日時・費
9
ご案内
●過去に ・風しんワクチンやMRワクチンを2回接種済の人
・風しんの罹患歴のある人
・現在妊娠中の女性 は対象になりません。
14
保 健 指 導 が 無 料 で 行 わ れ ま す。
★ご注意ください!
25
日㈫ ▼と
●申込み・問合せ:地域保健課
12
▼対象 松原市国民健康保険被保険
ください(直接電話などで予約してください)。
こ ろ 市 立 保 健 セ ン タ ー ▼ 申 込
み・問合せ 地域保健課 をご覧になるか、地域保健課までお問い合わせ
日本人のおよそ2人に1人ががん
に か か る と い わ れ て い ま す。
●接種場所:市内実施医療機関については、市ホームページ
特定健康診査を
受給証明書を医療機関に提出してください。
早期発見・早期治療があなたの命
を 救 い ま す。 毎 年 一 度 は 検 診 を 受 け
※いずれの場合も生活保護世帯の人は生活保護
者で 歳から 歳までの人 ▼必要
なもの 受診券・保険証・自己負担
費用1000円 ▼特定健康診査項
要です。
受診しましょう
③の人は事前に地域保健課で申請の手続きが必
ましょう(費用は無料です)。
含む母子手帳1ページのコピーが必要です。
歳以
②の人は「子の保護者」
「出生届出済証明」の欄を
藤井寺保健所では「即日検査」をし
ています。感染が心配な人は、HIV
●持参するもの:「健康保険証」など住所が確認できるもの
検査を受けましょう。
生活保護世帯 自己負担なし
目 身 体 検 査、 血 液 検 査(脂 質・ 肝
機能・血糖・腎機能・貧血・その他)、
●接種費用:自己負担2,000円
尿 検 査、 心 電 図(問 診 結 果 に よ り 実
●接種ワクチン:風しん単抗原ワクチン
生活習慣病の危険を高めるメタボ
リックシンドロームの予防・改善に
●ワクチン助成回数:1回
【HIV即日検査】毎週水曜日 午前
③妊娠を希望している女性の配偶者 施) ▼問合せ 保険年金課
②妊娠をしている女性の配偶者
30
40
①妊娠を希望している女性
▼対象 ◎胃がん 受診時満
れた人で、①から③に該当する人
上の市民 ◎大腸がん 受診時満
●対象者:松原市に住民票があり平成2年4月1日以前に生ま
重点を置いた健康診査を実施してい
んを守るため、風しんの予防接種費用の一部助成を行います。
歳以上の市民 ※申し込みの時点で
対 象 年 齢 に 達 し て い な い 場 合 で も、
群」のお子さんが生まれる可能性があり、妊婦と大切な赤ちゃ
ます。対象の人は年1回、必ず受診
風しんは妊娠初期の女性が感染すると、
「先天性風しん症候
受診日に対象年齢に達していれば申
風しんワクチン接種の
一部助成を行います
■藤井寺保健所からのお知らせ
課税課(市民税係) ☎337−3120
地域保健課 ☎337−3125 ☎337−3126
地域保健課 ☎337−3125 ☎337−3126
保険年金課(保険係) ☎337−3123
【材料】
(4人分)豚肉(切り落とし)240g、キャベツ1/3玉、玉ねぎ1/4個、
ししとう8本、パプリカ(赤・黄)各1/3個、A(梅肉大さじ1、砂糖大さじ
2と小さじ2/3、酒大さじ2と2/3、みそ小さじ2と1/2、みりん大さじ2)、
塩・こしょう各少々、サラダ油大さじ1
【作り方】①ボウルにAを混ぜ合わせる。②キャベツはざく切り、玉ねぎは
半分に切って1cm幅に切る。ししとうは切れ目を入れる。パプリカは食べやすい大きさに 食事バランスガイド
切る。③フライパンにサラダ油を熱し、キャベツと玉ねぎを炒め軽く塩・こしょうして皿
副菜2SV
に盛る。④③のフライパンをきれいにし、油を熱し豚肉を広げて焼きつける。ししとうと
主菜2SV
パプリカも加えてさっと炒める。⑤④のフライパンに①を回しかけ、全体に強火でからめ
▶問合せ 地域保健課
③の上に盛り付ける。
※野菜たっぷり料理は「まったら愛っ娘~松原育ち~」
で検索! 毎月市facebookでも配信中。
13
12
講座
座
直通電話の記載のない部署・閉庁時は市役所代表へ
市役所代表 ☎334−1550
費用・対象の記載がないものは無料・誰でも可
第
回 福祉
「戦没者等の遺族に対する特別
弔慰金」を請求された皆さんに
お知らせ
現在、特別弔慰金の裁定審査が都
道府県で行われているところですが、
全国的に請求件数が非常に多く国庫
債券の交付までかなりの時間がか
か っ て い る 状 況 で す。 都 道 府 県 で 裁
定 審 査 後、 国 で 国 庫 債 券 発 行 の 手 続
き を 経 て、 市 役 所 窓 口 で 国 庫 債 券 の
10
わくわく筋力トレーニング教室
▶とき 平成29年1月12日㈭~ 3月30日㈭ (全23回)
Aクラス 毎週火・木 午後1時~ 2時40分 Bクラス 毎週火・木 午後3時~ 4時40分 ▶ところ 総合福祉会館(新堂1丁目)
▶対象 市内在住の65歳以上(教室開始日に65歳に
なる人を含む)の、介護保険認定を受けてない人で、
教室まで自分で通うことが可能な人(過去に教室に参
加された人は申し込み不可)。※健康状態により、主
治医の確認書(有料の場合あり)を提出していただき
相談
▶問合せ 高齢介護課
参加者募集
トレーニングマシンを用いた強めの筋力トレーニングを
行い、運動機能を向上させることで介護予防をめざします。
その結果、参加できない場合があります。
▶定員 12人(各クラス6人)
※申し込み多数の場合、また、各クラスは抽選により
決定します。なお抽選日は12月16日㈮ 午後2時よ
り予定。
▶申込み 12月12日㈪〜 14日㈬に、本人が直接高
齢介護課までお申し込みください。
※電話による申し込みは不可。
まちづくり
転倒予防教室
お 渡 し と な り ま す が、 現 在、 国 庫 債
券 の お 渡 し ま で に、 申 請 か ら 1 年 6
カ 月 以 上 か か っ て い る 状 況 で す。
な お、 国 庫 債 券 が 市 役 所 に 届 き ま
し た ら、 交 付 に つ い て の お 知 ら せ を
お 送 り し ま す。 ▼問合せ 福祉総務課
1月から重度障害児・者の訪問
看護利用料の助成を拡充します
住宅用地には固定資産税・都市計画税の課税標準
の特例措置があり、税負担が軽減されます。この特
例措置を正しく適用するために、住宅用地について
は「住宅用地等申告書」による申告をしていただく
ことになっています。
次の①〜④の場合は申告が必要です。
①住宅用地を新たに取得した場合
②住宅用地の地積を変更した場合
③住宅用地以外の土地を住宅用地に変更した場合
④住宅用地の全部または一部をそれ以外の用途に
変更した場合
また、家屋の新築、増築、取り壊し、用途変更を
された場合も届け出をしてください。
▶問合せ 課税課
ひとつの訪問看護ステーションあ
たりの自己負担額を、 1日500円
住宅用地の申告および家屋の届出
に軽減するなどの助成を拡充します。
平成28年中に居住用住宅を建て替えのために取り
壊し、平成29年1月1日現在着工し、住宅が完成して
いない人で一定の要件を満たす場合に限り、土地の
税額の軽減措置を受けることができます。この措置
を受けるためには申告が必要です。詳細は、課税課
固定資産税係までお問い合わせください。
した。その華麗な操法を披露します。
終了
後に
は、消防ふれあいコー
の
他
式典そ
ナーを設け消防車や救急車を間近で
見 学 し た り、 写 真 撮 影 が で き ま す の
で 皆 さ ん お 誘 い 合 わ せ の 上、 ぜ ひ ご
募集
来 場 く だ さ い。 ま た、 駐 車 場 は 台 数
その他
住宅建て替え中の土地の申告
ま た、 重 度 障 害 者 の 後 期 高 齢 者 も
新 た に 対 象 に な り ま す。 安全
10
に 限 り が あ り ま す の で 徒 歩、 自 転 車
安全
テーブル、いす、厨房設備、レジスター、
冷凍冷蔵庫など
理容・美容いす、洗面設備、消毒殺菌機
装置、サインポールなど
陳列棚、陳列ケース(冷凍・冷蔵機付を
含む)
、日よけなど
ブルドーザー、パワーショベル、大型特
殊自動車、フォークリフトなど
レントゲン装置、手術機器、歯科診療ユ
ニット、ベッド、調剤機器など
門扉・塀・緑化設備などの外構工事、受
変電設備など
▼問合せ 障害福祉課 新 春 恒 例 「消 防 出 初 式」
時〜
税
8
で の ご 来 場 に ご 協 力 く だ さ い。
す。※労
当日働
は、式典に伴い一時、消防
1月 日㈰ 午前
大和川西運動広場
年頭にあたり、無火災・無災害を祈
念す教
ると育
ともに安心・安全に暮らす
車のサイレンが鳴りますが、火災とお
なお、雨天の場合は、式典のみ松原
市消防本部4階体力錬成室で行いま
こ と が で き る ま ち づ く り を 目 指 し、
間 違 え の な い よ う お 願 い し ま す。
不動産貸付業
子 育 て年松原市消防出初式を
課税課
医(歯)業
恒例の平成
主な償却資産の内容
建設業
▼問合せ 消防本部警防課
月末
までに申告対象者で用紙
募
集
業種名
小売業
29
す。
▼問合せ
【 共 通 】
理容 ・ 美容業
保険・年金
税
が届いていない人は課税課固定資産
税係までご連絡ください。
労働
例)
下表参照。
申告が必要な人
償 却 資 産 の 対 象 と な る も の(業 種 別
●1月1日現在、市内で事業を営ん
12
パソコン、コピー機、応接セット、看板、
広告塔、舗装路面、駐車場設備など
料理 ・飲食店業
開催します。
9
消防車両、消防職員、消防団員、婦
消費生活
人防火クラブ員および自主防災組織に
よ上
る行下
進や
一斉
放水などを行います。
水
道
60
償却資
のづ
申告
ついて
ま産ち
くにり
償却資産とは、会社や個人で工場
や商店などを経営している人が所有
でいる個人または法人
教育
する、その事業のために用いること
を貸し付けている個人または法人
●1月1日現在、市内で直接事業を
のことです。
申告期限 平成 年1月 日㈫
※期限間近は窓口が大変混雑します
まちづくり
31
ができる構築物、機械、装置、工具、
平成 年1月1日現在で償却資産
を所有している人は申告してくださ
ので早めに申告してください。申告
控えが必要な人は、切手を貼った返
29
営んで
いな
が、
事金
業用の償却資産
保
険い・
年
い(税 務 署 へ の 申 告 と は 別 に 市 に 対
書は郵送でも受け付けていますので、
29
器具消
・備
品な
(土地・家屋を除く)
費
生ど活
しても申告義務があります)
。
信用封筒を同封してください。
29
相談
また、平成 年度分の償却資産申
告書を 月中旬に発送する予定で
12
消防本部警防課 ☎332−3103
課税課(固定資産税係) ☎337−3121
ま た、 月 に 大 阪 府 立 消 防 学 校 で
「第 回大阪府消防大会」が開催さ
年ぶりの優勝を果たしま
▲今年の消防出初式の様子
れ、相
松原談
市 消 防 団 が 「ポ ン プ 車 操 法
の 部」 で
人権
環境
福祉
22
福祉総務課(福祉係) ☎337−3116
障害福祉課 ☎337−3115
高齢介護課(高齢支援係) ☎337−3113
柔軟体操や筋力トレーニング、足指やバランス力を鍛える運動を行い、転倒に
よる骨折を予防し、運動能力を向上させることで介護予防を目指します。
▶とき 平成29年1月17日~ 3月21日 (全10回) 毎週火曜日 午後1時~ 3時
▶ところ まつばらテラス(輝)
(田井城3丁目)
(予定)
▶対象 市内在住の65歳以上(教室開始日に65歳に
なる人を含む)で、医師などから運動を禁止されてい
ない人。※今年度参加した人は除く。
こころと体のはつらつ教室
▶とき 平成29年1月18日~ 3月22日 (全10回) 毎週水曜日 午前10時〜正午
▶ところ 総合福祉会館
▶対象 市内在住の65歳以上(教室開始日に65歳に
なる人を含む)で、教室参加にあたって介助を必要と
しない人(平成27年度と今年度参加した人は除く)。
▶定員 先着25人 ▶定員 30人 ※定員を超えた場合は、公開抽選に
より参加者を決定します。なお抽選日は12月21日㈬
午後2時から予定。
▶申込み 12月13日㈫〜 15日㈭までに本人が直接
高齢介護課までお申し込みください。
※電話による申し込みは不可。
いつまでも元気な生活を送るために、誰もが、楽しく
気軽に無理なく参加できる教室です。脳力トレーニング、
音楽療法に加え、軽い体操や簡単な作品を制作したりす
ることで、からだや頭の機能低下を防ぎましょう。
▶申込み 12月14日㈬ 午前9時〜本人が高齢介護
課へ直接もしくは電話で
お申し込みください。
※不動産貸付業は、アパートや駐車場の経営などを含む。
15
14
教育
月は
税収
保重点月間」です
生確活
消
「費
大 阪 府 と 市が連 携 し、 滞 納 者 に 対
する徹底した催告や財産の差し押さ
相談
労働
保険・年金
まちづくり
年金事務所で年金の予約相談
を実施しています
年 金 事 務 所 で は、 来 庁 前 に 予 約
を し て い た だ き ま す と、 相 談 内 容
にあったスタッフが事前に準備のう
分〜午後4時
え、丁寧に対応します。
▼ と き 午 前 8 時
(月〜金曜日) ●事前受付期日 予
約相談希望日の1カ月前から前日ま
で ※予約の申し込みは電話でお願
その他
募集
労働
▼とき
月 日㈰ 午前9時~正午
●住民
本台
帳年
カー
ドはマイナン
保基険
・
金
い し ま す。 そ の 際、 事 前 準 備 の た め
等 喪 失 証 明 書 な ど)
確認できる書類(厚生年金保険資格
子育て
基 礎 年 金 番 号、 相 談 内 容 な ど を 確 認
②基上
礎年
番号道
の記載のあるもの
下金水
健康
さ地
せて
いた
く 旨 ご 了 承 く だ さ い。
域
交だ流
(年 金 手 帳 な ど)
平成 年1月4日から不燃物・
粗大ごみ電話申込制が開始
環境
▼ 問 合 せ 保 険 年 金 課、 天 王 寺 年 金
事務所(☎ ・6772・7531)
人権
右 記 の も の を 持 参 の う え、 保 険 年
金 課 で 手 続 き を 行 っ て く だ さ い。
③印鑑
● ね ん き ん ダ イ ヤ ル(☎0570・
・1165) ※ 年 金 事 務 所 で も
予 約 で き ま す。
▼問合せ 天王寺年金事務所(☎ ・
図書館
6772・7531)
配 偶 者 の 退 職(失 業 ) な ど に
より第3号被保険者の資格を
失ス
った
きツ
ポとー
厚 生 年 金 保 険 の 加 入 者(第2号 被
保 険 者) で あ る 配 偶 者 の 収 入 に よ っ
イベント・講座
て 生 計 を 維 持 し て い る 人 で、 具 体 的
福祉
収 集 は 無 料 で す。 申 し 込 み 手 続 き
は 次 の 手 順 で お 申 し 込 み く だ さ い。
に は、 健 康 保 険 の 被 扶 養 配 偶 者 に あ
被保険者)は、配偶者の退職(失業)
①不燃物・粗大ごみ受付センターに電
歳 未 満 の 人(第3号
や 離 婚 に よ り、 第 1 号 被 保 険 者 に か
話(☎335・8055)
してください。
歳以上
わるための届け出を市役所で行う必
②住所、世帯主氏名、連絡先などを
たる
要 が あ り ま す。 退 職(失 業) や 離 婚
を確認します。④ごみを出す場所を
お聞きします。 ③ごみの品目、数量
は、 届 け 出 を し て く だ さ い。
確認します。⑤直近の収集可能予定
以外にも左記の要件に該当する場合
①配偶者である第2号被保険者が死
日と受付番号をお伝えします。⑥ 受
付番号を書いた紙またはガムテープ
歳に到達した場合
②配偶者が
をごみに貼り付け、収集日の午前7
亡した場合
③本人の収入が基準以上に増加した
①配偶者の退職日が確認できる書類
●申請に必要なもの
のパンフレットをご覧ください。
燃物・粗大ごみの出し方と申込方法」
広報まつばら 月号と同時配布の「不
時までに出してください。※詳細は、
(離職票、雇用保険受給資格者証など)
▼ 問 合 せ 環 境 政 策 課、 環 境 業 務 課
場合
ま た は、 被 扶 養 者 で な く な っ た 日 が
▼ 問 合 せ 窓 口 課(ナ ビ ダ イ ヤ ル ☎
0 5 7 0 ・ ・ 8 6 6 0)
る人は、新たにマイナンバー(個人
番号)カードを申請していただく必要
住民基本台帳カードの電子証明書
の 有 効 期 間 は 発 行 か ら3年 間 で す。
電子証明書を利用して確定申
告をされる人へ
早めの申請をお願いします。
らに時間を要する可能性もあるため、
り、初回交付は無料です。
があります。※マイナンバーカード
住民基本台帳カードの電子証明書更
バーカード交付時に返納が必要です。
ま た、 必 要 書 類 に つ い て 必 ず 事 前
に 窓 口 課 へ お 問 い 合 わ せ く だ さ い。
新サービスは平成
の 両 方 の 来 庁 が 必 要 と な り ま す。
まちづくり
臨時的任用職員
▼問合せ 窓 口 課(ナ ビ ダ イ ヤ ル ☎
0 5 7 0 ・ ・ 8 6 6 0)
なお、マイナンバーカードの交付
は約1カ月程度かかります。今後さ
には電子証明書が標準搭載されてお
●通知カード返戻の有無確認や交付
終了しており、住民基本台帳カード
ド 交 付 の 場 合 は、 本 人 お よ び 親 権 者
時 の 手 続 き に つ い て は、 窓 口 課 ナ ビ
月をもって
ダ イ ヤ ル へ お 問 い 合 わ せ く だ さ い。
の電子証明書の有効期限が切れてい
バーを証明するなど大切なカードで
す の で、 そ の 受 け 取 り は 必 要 書 類 を
は じ め 厳 格 な 手 続 き と な り ま す。 ご
年
※マイナンバーカードはマイナン
歳未満の人のマイナンバーカー
06
え な ど を 行 い、 納 期 内 に 納 税 さ れ た
人 と の 税 の 公 平 性 を 確 保 し ま す。
▼問合せ 納税課、大阪府中河内府
税事務所(☎ ・6789・1221)
安全
税
教育
消費生活
30
市税の納付に口座振替をご利用になると、金融機関
などへ納付に行く手間が省け、納期限に指定の預金口
座から自動的に振替納付されますので便利で安全です。
一度手続きされますと、毎年自動的に継続されます。
口座振替の手続きは、市ホームページ記載の金融機
関や郵便局・ゆうちょ銀行または、納税課窓口へお申
し込みください。
▶問合せ 納税課
06
12
02
●
65
02
◇市税の納付は便利な口座振替で!
理解・ご協力のほど、お願いします。
12
農産物直売所
60
29
嘱託職員
▶職務内容 留守家庭児童会室指導員 ▶募集人数 10人程度 ▶資格 昭和32年4月2日以降に生まれた人で、次のいずれかに該
当する人。①放課後児童支援員認定資格、保育士資格、社会福祉士
資格または教員免許(幼・小・中・高)のいずれかを有する人(平成
29年3月末までに取得見込可)
②放課後児童健全育成事業の指導
員経験(年間200日以上勤務)を平成29年3月末時点で2年以上有す
る人(高等学校を卒業した人)
▶勤務期間 平成29年4月1日〜平
成30年3月31日 ▶試験日 12月18日㈰ ▶試験場所 福利厚
生会館 ▶試験方法 小論文、面接 ▶申込み・問合せ 12月1
日㈭〜 15日㈭に、所定の申込書(子ども未来室で配布中および市
ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、子ども未
来室へ(郵送不可、土・日曜日を除く 午前9時〜午後5時30分)
。
27
まちの駅「畑のつづき」
日 を 含 む) 午 前
分 ▼ところ JA大阪中河内天
美南支店跡 ▼問合せ 畑 の つ づ き
天 美 店 (☎ 3 4 9 6
・ 6 0)
※年内は 日㈮まで営業しています。
その他
募集
マイナンバー(個人番号)カー
ドの休日交付
窓口課でマイナンバーカードの休
日 交 付 受 付 を 行 い ま す。 終 了 時 刻 間
際 に 来 庁 さ れ た 場 合、 手 続 き が 完 了
しな労
い場働
合 が あ る た め、 時 間 に 余 裕
を 持 っ て お 越 し く だ さ い。
20
▶職務内容 市立保育所の保育業務または市立幼稚園の幼児教育業
務 ▶募集人数 6人程度 ▶資格 昭和32年4月2日以降に生ま
れた人で、保育士証の交付を受けている人または幼稚園教諭免許を
有している人 ▶勤務期間 平成29年1月1日〜 3月31日 ▶試
験日 12月18日㈰ ▶試験場所 福利厚生会館 ▶試験方法 小論文、面接 ▶申込み 12月7日㈬〜 15日㈭に、所定の申込
書(市ホームページからダウンロード可・人事課で配布)に必要事
項を記入し人事課へ(土・日曜日を除く 午前9時30分〜午後5
時)
。▶問合せ ○試験については人事課、教職員課 ○業務内容
につては子ども未来室
相談
30
11
「もずやん」
3
3
松原店・天美店
30
7
05
募 集
■市税の納付は期限内に
新鮮な地場農産物を販売しています。
【 松 原 店 】 ▼ と き 月 ~ 金 曜 日( 祝
日 を 除 く) 午 前 時 分〜午 後 時
9
分 ▼ところ JA大阪中河内松
原支店北隣り ▼問合せ 畑のつづ
き 松 原 店 (☎ 2 9 0 7
・ 0 9 1)
【 天 美 店 】 ▼ と き 月 ~ 土 曜 日( 祝
時 分〜午後 時
9
15
毎月第3土曜日には、休日窓口を行っています。
開庁日 12月17日㈯ 開庁窓口 窓口課
開庁時間 午前9時〜正午
取扱業務 下記の交付業務のみ
①住民票(広域交付住民票は除く)
②戸籍に関する証明書・戸籍の附票
③印鑑登録証明書 など、窓口課にて交付する証明書 ※転入・転出などの異動届、印鑑登録の申請はお取り扱
いできません。
問合せ 休日窓口に関することは企画政策課、取扱業務
に関することは窓口課
06
納税課では、次のとおり休日・夜間の収納と納税相
談を実施します。
昼間、仕事などでお忙しい人や未納の市税がある人
はご利用ください。
◎休日窓口 12月18日㈰ 午前10時〜午後5時
◎夜間窓口 12月20日㈫ 午後8時まで
30
12
▲大阪府広報担当副知事
12月20日㈫は市府民税(普通徴収分)第4期の納期限
です。今月は納期限が早いので、特に口座振替の人は
ご注意ください。
期限内に、お近くの金融機関、郵便局・ゆうちょ銀
行またはコンビニエンスストアで必ず納付してくださ
い。納期限を過ぎますと延滞金が加算されますのでご
注意ください。
12月の休日窓口開庁日
■日曜・夜間の納税相談と収納窓口の開設
安
相
消
教
税
16
17
窓口課 ☎337−3111
子ども未来室(管理係) ☎337−3134
12
30
30
納税課 ☎337−3122
保険年金課(国民年金係) ☎337−3124
環境政策課 ☎337−3127 環境業務課 ☎332−8483
直通電話の記載のない部署・閉庁時は市役所代表へ
市役所代表 ☎334−1550
費用・対象の記載がないものは無料・誰でも可
子育て応援コーナー
就学通知書を送付します
地
消域費交生流活
小・中学校の新1年生に
児童扶養手当を 月9日㈮に振り
込 み ま す。 受 給 さ れ て い る 人 は 口 座
支払い月です
道
保下
険
・
年金
上
水
今月は児童扶養手当の
安全
フラワーアレンジ〜クリスマススワッ
グ〜(費用200円)
①12月9日 ㈮ 午 前10時30分 〜 11時
30分 ②NIKO(ニコ)ひろば ③0歳〜
就学前の子どもと保護者、10組 ④12
月2日㈮以降 午前10時〜午後4時の間
に電話で受け付け。⑤3P
その他
お誕生日会 ※NIKOひろば同時開催
①12月12日㈪ 午前10時30分〜 11
時30分 ②同上 ③0歳〜就学前の12
月生まれの子どもと保護者 ④不要 ⑤1P
募集
看護師による冬に多い感染症のお話
①12月13日 ㈫ 午 前10時 〜 11時 ②清水保育園 ③④同上 ⑤3P
税
マミーズボールピラティス
①12月1日㈭ 午前10時〜 11時 ②③④同上 ⑤3P
子労育働て
平成 年4月に、小・中学校へ入
学する児童・生徒の保護者に、入学
へ の 入 金 を 確 認 し て く だ さ い。
ともだちひろば in 岡
①12月1・8・15日㈭ 午前10時〜 11
時 ②岡公民館 ③④同上 ⑤1P
ひろば開催日 月〜水・金・土曜日 午前10時〜午後
4時
労働
親子茶道教室
①12月6日 ㈫ 午 前9時30分 〜 10時
40分 ②同上 ③0歳〜就学前の子ど
もと保護者、先着20組 ④不要 ⑤3P
12
健教康育
する学校名、入学式の日程などを記
簡単クッキング「くるくるサンド」
①12月15日㈭ 午前10時〜 11時 ②同上 ③H26.3月までに生まれた子
どもと保護者 ④不要 ⑤3P
29
NIKO(ニコ)
ひろば
(こみゅにてぃーひろばNIKO内)
教育
おでかけちびっこ広場( 2歳以上のお友
だち集まれ)
「松原幼稚園であそぼう」
①12月9日㈮ 午前10時〜 11時 ②松
原幼稚園 ③2歳〜未就園の子どもと
保護者、先着15組 ④12月2日㈮ 午
後1時〜 ⑤1P
カフェ いこいの空間
①12月1・5・8・12・19日 の 月・木 曜 日
(全5回)
午前10時〜 11時 ②清水保
育園 ③0歳〜就学前の子どもと保護者
④不要 ⑤1P
保険・年金
おでかけおしゃべりサロン
①12月13日㈫ 午前10時〜 11時 ②丹南町会総合会館 ③3カ月〜未就
園の子どもと保護者 ④12月5日㈪ 午後1時〜 ⑤1P
第4期親子教室
①1月〜 3月(全9回)
②同上 ③㊍
(H26.6 〜 H27.1生まれ)
、㊋(H26.1 〜
H26.6生)
、㊊(H25.6 〜 H26.1生)の
未就園児と保護者、各10組 ④12月
10日㈯まで(消印有効)
に往復はがきか
FAXで(詳細はホームページ「聖徳会ト
ピックス一覧」
で検索)
⑤1P
ともだち広場(清水保育園内)
まちづくり
子育て講座「親子で絵本を楽しもう」
①12月14日㈬ 午前10時〜 11時 ②子育て支援センターあいあい ③8カ
月〜未就園の子どもと保護者、先着15
組 ④12月6日㈫ 午後1時〜 ⑤3P
載図
し相
た書
「談
就館
学通知書」を 月中旬から
おしゃべりサロン・いちごおしゃべり・
いちごみるく
のびのびの欄をご覧ください。
イベント「もちつき」
①1月8日㈰ 午前10時〜 11時30分
②まつばら駅前おおぞら保育園
③未就園児と保護者、先着30組 ④12
月12日㈪〜直接保育園へ(午前9時〜午
後5時の間)定員になり次第受け付け終
了。⑤1P
消費生活
子育て支援センターあいあい
ぴぃ〜す KIDS
(まつばら駅前おおぞら保育園内)
お、
現況届を子ども未来室へ提
権
な人
出されていない場合は入金されませ
ん の で ご 注 意 く だ さ い。
環境
ちびっこ広場「ハッピーお正月準備を
しよう」
①12月20日㈫ 午前10時〜 11時 ②子育て支援センターわくわく ③2歳〜
未就園の子どもと保護者、先着15組
④12月9日㈮ 午後1時〜 ⑤1P
送付します。ご自宅に届かない場合
は ご 連 絡 く だ さ い。
▼問合せ 子ども未来室
スポーツ
転出や転居などにより就学指定校
が変更になる場合はできるだけ早め
にご連絡ください。 また、国立や私
立の小・中学校に就学する場合は手
お料理教室 「お餅の簡単アレンジメ
ニュー」
(費用500円程度)
①12月27日㈫ 午前10時〜 11時30分
②学校給食センター ③1歳〜未就園
の子どもと保護者(保育あり)
、先着10
組 ④12月19日㈪ 午後1時〜子育て
支援センターのびのびへ。⑤1P
続きが必要です。入学する学校の入
19
ちびっこ広場 (2歳以上のお友だち集
まれ)
「お店屋さんごっこを楽しもう」
①12月14日㈬・19日㈪(2回連続)
午前10時〜 11時 ②子育て支援セン
ターのびのび ③2歳〜未就園の子ど
もと保護者、先着15組 ④12月5日㈪
午後1時〜 ⑤1P
12
寒さをふきとばそう「たこあげ大会」
①1月5日㈭ 午前10時〜 11時 ②恵
我南小学校校庭 ③3カ月〜未就園の子
どもと保護者、先着20組 ④12月22
日㈭ 午後1時〜 ⑤1P
まちづくり
おしゃべりサロン(あそびの会)
(子育て支援センターあいあい合同)
①12月6日・20日㈫ 午前10時〜 11
時 ②あいあいひろば(第3保育所内)
③3カ月〜未就園の子どもと保護者 ④12月1日㈭ 午前9時から電話で子
育て支援センターあいあいへ。⑤1P
子育て講座
「しめなわ作りを楽しもう」
(要費用)
①12月16日 ㈮ 午 前10時 〜 11時 ②はーとビュー ③3カ月〜未就園の
子どもと保護者、先着10組(保育あり)
④12月6日㈫ 午後1時〜 ⑤3P
学許可書と就学通知書を教職員課へ
クリスマス会
①12月20日㈫ 午前10時30分〜 11時
30分 ②わいわいひろば(はーとビュー
内)
③3カ月〜未就園の子どもと保護
者、 先着25組 ④12月7日 ㈬ か ら 直
接わいわい広場へ。⑤1P
プレママの会(妊婦さんの会)
「いちごみるく見学しませんか?」
①②同上 ③妊婦さん ④随時、子育
て支援センターのびのび・わくわく・
あいあいへ。
子育て講座 手作りおもちゃ「アン
パンマンキューブ」
(要費用)
①12月15日 ㈭ 午 前10時 〜 11時 ②子育て支援センターわくわく ③3カ
月〜未就園の子どもと保護者、先着10
組(保育あり)
④12月7日㈬ 午後1
時〜 ⑤3P
相談
クリスマスパーティー
①12月19日㈪ 午前10時30分〜 11時
30分 ②なごみのひろば(市民道夢館
内)
③3カ月〜未就園の子どもと保護
者、先着25組 ④12月6日㈫ 午後1
時から電話で子育て支援センターわく
わくへ。⑤1P
22
福祉
各ひろばは、催し時以外も楽しく遊
べる場です。詳細は子ども未来室へ。
おしゃべりサロン・いちごおしゃべり・
いちごみるく
のびのびの欄をご覧ください。
提イ
出し
てン
くだ
さい
ベ
ト
・。講座
なごみ・わいわい・あいあい
ひろば
いちごみるく(赤ちゃんの会)
①②●のびのび 12月2日・9日㈮ 午
前10時〜 11時 ●わくわく 12月15
日㈭ 午後2時〜 3時、12月26日㈪ 午前10時〜 11時 ●あいあい 12月
12日㈪・21日㈬ 午前10時〜 11時 ③3カ月〜 8カ月までの子どもと保護者、
各回先着10組 ④12月1日㈭ 午後1
時〜いずれか1回を選び子育て支援セ
ンターのびのび・わくわく・あいあいへ。
⑤1P
23
■新小学1年生の就学通知
親子のふれあいルーム(親子遊び、栄養・
育児・歯についての相談)
①12月21日・1月18日㈬ 午前10時〜
11時30分 ②同上 ③6カ月〜 1歳未満
の子どもと保護者、先着35人 ④⑤同­上
子育て支援センターわくわく
▼ 対 象 市 に 住 民 登 録 し、 平 成 年
4月2日〜平成 年4月1日生まれ
妊婦の歯科健康診査(歯科健診、妊娠
中と赤ちゃんの歯の話など)
①12月28日 ㈬ 午 後1時10分 〜 3時
30分 ②同上 ③妊婦、先着15人 ④⑤同上
いちごおしゃべり(よちよち歩きまで
の子どものあそびの会)
①②●のびのび 12月13日㈫ ●わく
わく 12月12日㈪ ●あいあい 12
月8日・22日㈭ いずれも午前10時〜
11時 ③3カ月〜 1歳すぎまでの子ども
と保護者 ④12月1日㈭ 午前9時〜子
育て支援センターのびのび・わくわく・
あいあいへ。⑤1P
の児童 ※市立小学校への就学を希
望 す る 外 国 籍 の 児 童 で、 就 学 申 し 込
パパママ教室(沐浴実習・パパの妊婦
体験など)
①1月22日㈰ 午後1時10分〜 3時30分
②同上 ③妊婦とその家族、先着20組
④⑤同上 そらまめちゃんの会(ふたごの会)
①12月22日 ㈭ 午 前10時 〜 11時 ②はーとビュー ③ふたご以上の子ど
もと保護者 ④12月21日㈬までに子
育て支援センターのびのびへ。⑤1P
みをしていない場合は教職員課へご
おしゃべりサロン(あそびの会)
①②●のびのび 12月7日・21日㈬ ●わくわく 12月5日・19日㈪ ●あ
いあい 12月6日・20日㈫ いずれも
午前10時~ 11時 ③3カ月~未就園
の子どもと保護者 ④12月1日㈭ 午
前9時~子育て支援センターのびのび・
わくわく・あいあいへ。⑤1P
連 絡 く だ さ い。
マタニティスクール(妊娠中の過ごし
方の話・沐浴実習・妊婦同士の交流など)
①12月14日・21日・28日・1月18日㈬
午後1時10分〜 4時(全4回)
②市立保
健センター ③妊婦、先着30人 ④電
話で地域保健課へ。⑤子育てすくすくポ
イントは付きません
おでかけおしゃべりサロン
①12月5日㈪ 午前10時〜 11時 ②城連寺コミュニティセンター ③3
カ月〜未就園の子どもと保護者 ④12
月1日㈭ 午前9時〜 ⑤1P
■新中学1年生の就学通知
子育て支援センターのびのび
各 小 学 校 を 通 じ て お 渡 し し ま す。
地域保健課
子ども未来室(子育て支援係) ☎337−3118
▼問合せ 教職員課
教室・講座
教職員課 ☎337−3132
①とき ②ところ ③対象・定員 ④申込み
⑤子育てすくすくポイント数
ニコX'mas会
①12月21日㈬ 午前10時30分〜 11時
30分 ②同上 ③0歳〜就学前の子ども
と保護者、15組 ④12月10日㈯以降
午前10時〜午後4時の間に電話で受
け付け。⑤2P
18
各種相談
秘密は厳守します
予約欄に★がある場合は事前に予約が必要です。
予約
とき(12月・1月)
法律相談
●12月7日・14日・21日・28日㈬
●1月4日・11日・18日・25日㈬
★
13:00 〜 17:00
(1日16人、1人約30分間、原則1人1回)
行政相談
●12月7日㈬
★
●1月11日㈬
人権相談
総合生活・
進路・就労相談
青年自立相談
消費生活相談
労働相談
9:30 〜 12:30
★ ●12月1日㈭ 特設女性相談 13:30 〜 16:30
★
13:30 〜 16:30 市役所3階相談室 ●12月2日・9日・16日㈮
●1月6日・13日・20日㈮
14:00 〜 16:00
市役所3階相談室
電話で人権交流室(☎337−3101)
へ
はーとビュー(人権交流センター)
9:00 〜 17:30
月曜日〜金曜日
※総合生活・進路・就労相談は電話相談も可
月曜日〜金曜日
9:00 〜 17:30 (☎332−5705)
★ ※12月9日㈮ 13:30 〜 16:30に
中央公民館で巡回相談会を開催
10:00 〜 12:00 市役所6階消費生活センター 電話相談も可
月曜日〜金曜日
13:00 〜 16:00 (☎337−3080 産業振興課内)
★ 予約受付は月曜日〜金曜日
月曜日〜金曜日
9:00 〜 17:30
各社会保険労務士事務所
(☎337−3112 産業振興課)
9:00 〜 17:00
市役所6階雇用就労支援センター (☎337−3112 産業振興課)
14:00 〜 17:00
●1月25日㈬
★ 月曜日〜金曜日
9:00 〜 17:30
生活困窮者自立相談 ★ 月曜日〜金曜日
9:00 〜 17:30
ひとり親相談
電話で人権交流室
(☎337−3101)
へ
※女性相談は一時保育
あり 有料、要予約
9:00 〜 17:30
●12月28日㈬
若者自立・就労相談 ★
家庭児童相談
はーとビュー
(人権交流センター)
●12月8日・22日㈭
●1月12日・26日㈭
月曜日〜金曜日
就労相談
福祉総合相談
市役所3階相談室 予約:12月の1・2週分は、12
月1日㈭、3・4週分は12月15日㈭、1月の1・2週分
は12月22日㈭のいずれも午後1時から電話で市民
協働課(☎334−1550)
へ
市役所3階相談室 ※国の行政に関する意見など
9:30 〜 11:30
電話で市民協働課(☎334−1550)
へ
●12月1日・15日㈭
●1月5日・19日㈭
女性相談
ところ・その他
★ 月曜日〜金曜日
子ども未来室 電話相談も可
(☎337−3118 子ども未来室)
9:00 〜 17:30
毎週木曜日
15:00 〜 19:00 総合福祉会館(☎336−0805)
毎週水曜日
市役所東別館(☎333−0294 社会福祉協議会)
13:00 〜 16:00
来館された順にお受けします
保険年金課(☎337−3123)
10:00 〜 17:00
※納付相談は保険年金課で随時行っています
●12月18日㈰
●1月22日㈰
国保日曜納付相談
福祉総務課 電話相談も可
(☎337−3116 福祉総務課)
9:00 〜 17:30
★ 月曜日〜金曜日
心配ごと相談
市役所内相談室 (☎0721−26−9441
南河内若者サポートステーション)
●12月5日㈪
受付 13:15 〜 14:30
●1月13日㈮・24日㈫
★
栄養相談
●12月5日㈪
市立保健センター
★
受付 13:15 〜 14:30
●1月13日㈮・24日㈫
電話で地域保健課(☎337−3126)
へ
歯科相談
★ ●12月5日㈪
こころとからだの
なんでも健康相談
(育児相談を含む)
受付 13:45 〜 14:35
月曜日〜金曜日
受付
月曜日〜金曜日
受付
乳幼児健康診査
予防接種
▶︎ところ 市立保健センター ▶受付時間 午後1時〜 1時30分
健診日の約3週間前に問診票を送付します。健診当日にお持ちくだ
さい。※感染症(はしか・水痘・手足口病・とびひなど)の疑いがあ
る乳幼児は日程変更の連絡をお願いします。▶問合せ 地域保健課
▶ところ 市立保健センター ▶時間 午後2時〜 3時
予防接種を受けるときは「予防接種の手引き」をよく読み、必
ず「母子健康手帳」と「子ども医療証」など住所が確認できるも
のをお持ちください。▶問合せ 地域保健課
­
4か月児
健康診査
1歳7か月児
健康診査
9:00 〜 17:00 地域保健課 電話相談・予約も可 予約無しの場合は市役所1階総合受付へ
(☎337−3126 地域保健課)
9:00 〜 17:00
対象
とき
種類
12月12日㈪
平成28年8月1日〜 15日生
12月26日㈪
平成28年8月16日〜 31日生
1月16日・23日㈪
平成28年9月生
12月13日㈫
平成27年5月16日〜 31日生
1月10日・17日㈫
平成27年6月生
平成26年12月生
2歳6か月児 12月22日㈭
歯科健康診査 1月26日㈭
平成26年6月生
12月
1月
対象
1日㈭
15日㈭
5日㈭
19日㈭
生後3月〜生後1歳に
至るまでの間の者
図書館からのお知らせ
平成27年5月1日〜 15日生
12月8日㈭
2歳児
歯科健康診査 1月12日㈭
3歳6か月児
健康診査
BCG
12月6日㈫
親子で楽しむおはなし会 あかちゃんタイム
絵本とわらべうたで遊んで、笑顔いっぱいになりませんか。
▶とき 12月8日・1月12日㈭ 午前10時30分〜、10時50分〜、
11時10分〜(受付 午前10時〜 11時)
▶定員 各回12組
えほんのゆりかご
あかちゃんと絵本を楽しむために、おすすめの絵本の紹介や
楽しみ方など、絵本ボランティアがサポートします。
▶とき 毎週火曜日 午前10時〜 11時30分 申し込み不要
平成27年1月生
平成26年7月生
12月2日㈮
平成25年6月1日〜 15日生
12月9日㈮
平成25年6月16日〜 30日生
1月6日・20日㈮
平成25年7月生
上記2つとも ▶ところ 松原図書館 ▶対象 0 〜 3歳の
子どもとその保護者 ▶問合せ 松原図書館
あかちゃんからのおはなし会
三宅図書館 1月6日㈮ 午前10時30分〜 ▶問合せ 三宅図書館
※その他の図書館行事は26、27ページをご覧ください。
12月の園庭開放
※ポイントは 1P です
幼稚園や保育所に通っていない就学前の子どもを対象に園庭などを開放しています。 問合せ 各保育所(園)
、幼稚園
施設名
公立保育所
午前9時30分〜 11時
公立幼稚園
午前9時30分〜 10時30分
(松原西幼稚園は
午前10時30分〜 11時30分)
私立保育園・幼保連
携型認定こども園
開放時間は園によって
異なります
からだの健康相談
禁煙相談
子育て応援コーナー
第1保育所
☎332−1649
第4保育所
☎332−0010
松原幼稚園
☎332−0497
三宅幼稚園
☎332−4638
岡町学園
☎334−5116
ピヨピヨ保育園
☎333−8066
天美保育園
☎332−0341
天美北保育園
☎339−1750
アミリア保育園
☎336−0606
うえだおおぞら保育園
☎337−6051
開放日
開放日 7月7日㈪
雨天
雨天
施設名
×
第2保育所
☎331−7846
8日・22日㈭
×
2日・16日㈮
×
第7保育所
☎335−6116
2日・16日㈮
×
15日㈭
○
6日・13日㈫
○
15日㈭
○
14日㈬
○
13日㈫
×
6日・13日・
20日㈫
○
15日㈭
○
14日㈬
×
7日・21日㈬
8日㈭
○
16日㈮
○
なし
ー
6日・20日㈫
×
四つ葉幼稚園
☎332−0015
松原西幼稚園
☎333−0130
清水保育園
☎335−1050
まつばら駅前おおぞら
保育園 ☎338−0288
青い鳥学園
☎332−0580
松原カリーノ保育園
☎334−6080
みつばち保育園
☎336−4900
14日㈬
×
20日㈫
×
1日・22日㈭
○
施設名
開放日
雨天
第3保育所
☎332−8763
14日㈬
×
13日㈫
○
15日㈭
○
新堂保育園
☎332−7707
園舎建て替え
工事のためなし
ー
松原保育園
☎337−9477
15日㈭
○
14日㈬
×
2日㈮
×
13日・27日㈫
×
恵我幼稚園
☎332−0812
まつかぜ幼稚園
☎335−7800
ことり保育園
☎349−6144
宮前つばさ幼稚園
☎337−0283
阿保くすの木保育園
☎336−8928
問合せ 地域保健課(☎337−3125、3126)
子ども未来室(☎337−3118)
子育て支援センターのびのび(☎ 子育て支援センターわくわく(☎ 335−6119、 なし)子育て支援センターあいあい(☎
333−6977、 あり)
332−8760、 なし)清水保育園(☎335−1050、
330−1152、http://www.simizu.or.jp/、 なし) まつば
ら駅前おおぞら保育園(☎338−0288、
330−6039、http://www.shoutokukai.net/、 なし) NIKO(ニコ)ひ
ろば(☎ 330−2511、
なし)
松原図書館(☎334−8060)
※いずれも祝日・年末年始は除きます。
21
20
健康
松原歴史ウォーク
地域交流
図書館
る「三武将図」絵馬を奉納したことで
(北新町二丁目)
に色あざやかに今も残
寺田定助については、翌年の嘉永二
年(一八四九)八月に氏神の布忍神社
ができたのです。
も鮮明に分かり、成果をおさめること
きました。肉眼では判明しづらい文字
に協力いただき、拓本にとることがで
案内人」の山本和明さんや今西敏さん
観光ボランティアの「まつばらまちの
いし本堂前に建つ鐘楼の基壇上面の葛
石に、
その様子が簡潔に記されており、
史ウォーク」 )
。
木村)の境内整備に尽力しました(
「歴
庄屋や年寄と共に、
真言宗の布忍寺
(高
村(現北新町)や清水村(現南新町)の
屋であった寺田定助は、隣村の高木
代末期の嘉永元年
(一八四八)
江戸時
たんぼく
むか い
八月、丹北郡向井村(現北新町)の庄
で雅号を安林としたように、ここでは
ます。好右衛門は定助の数代前の庄屋
一人として好 右衛 門 安 林の名が見え
ク」 )
が有名ですが、寄進者の願主の
扁額」(市指定有形文化財、「歴史ウォー
永二年(一七〇五)
布忍神社では宝
十一月十三日に奉納された「布忍八景
の左書きなのも違和感があります。
この時期は右書きが普通ですが、今風
されています。また、「奉納御神前」
も、
額にはめこんだのではないかと推測
描かれていた板絵を切り取り、奉納
寺内成仁宮司によると、絵馬は、別に
月という人が描いたものです。ただ、
あり、署名や落款もありました。東
については、図柄右下に「東月画」と
維作画八月吉辰」と見られます。絵師
枠の左には奉納年月の「維嘉永弐歳屠
と記されています。
井村寺田定輔安真」
前」
とあり、枠の右に奉納者である「向
を測ります。人物像の上に「奉納御神
絵馬は板地著色で、法量(寸法)は
縦約一一三センチ、横約九十二センチ
地には、歴代方丈の墓石が並んでいま
八十一歳で亡くなりました。来迎寺墓
家の出身で、延享二年(一七四五)に
世源通でした。実は、源通はこの寺田
その再興に尽力した方丈(住職)が九
るように寺観を整えていくのですが、
提寺でもある丹南・
藩主高木氏の菩
来迎寺は、江戸時代前半以降、今見
にありますが、これは明治時代以後か
(北新町一丁目)
じ融通念仏宗の大林寺
在、寺田家の墓石は寺田家北側の同
三丁目)に墓石が建てられました。現
寺であった融通念仏宗の来迎寺(丹南
けられ、江戸時代までの寺田家の檀那
ました。聴億聞休良諦善士と戎名がつ
応元年(一八六五)
定助は幕末の慶
七月二十六日、七十四歳で生涯を閉じ
部屋や米蔵も備わっています。
左側には高木氏家臣らがひかえた供
(一九三四)
に改築したものです。門の
ですが、現存している門は昭和九年
戸時代半ばごろには建っていたよう
氏が向井村を治めるようになった江
ています。領主であった丹南藩主高木
も知られています。境内西南側に絵
定輔と記した定助も雅号に安の字を
すが、後列ほぼ中央に祀られる源通の
び
かん う
ちょう ひ
じょうすけ
しょく りゅう
い
なるひと
へんがく
え
もん あん りん
ほう えい
らっ かん
きちたつ
こう
にしよけがわ
に
しもこう や
とうげつ
と
ほうのう ご しん
馬堂が建っていますが、堂内に中国・
つけて安真としているのです。もとも
布忍向井村庄屋を勤めた寺田家
源通・好右衛門を継ぐ地域貢献
三 国時代(三世紀)に興こった蜀の劉
と、八景扁額は布忍神社に奉納された
墓石の裏には、「丹北郡向井村」「寺内氏
ご かん
ぜん
備・関羽・張飛の三武将を描いたと思
ものと、庄屋宅の寺田家にもそれぞれ
(寺内氏は寺田氏の旧姓)と刻
之苗裔」
か えい
われるものが掲げられています。三
四枚一組があったものです。
ご
ひ み こ
じょうすけあんしん
国とは、
中国で後漢が二二〇年に滅び、
ぎ
や ま たいこく
安全
らいごう じ
ちょうおくもんきゅう りょうたいぜん し
ゆうづうねんぶつ
だいりん じ
ほうじょう
ぼ だい じ
えんきょう
らのことです。
げんつう
びょうえい
まれています。
募集
労働
保険・年金
まちづくり
とも
魏・呉・蜀の三国が分立した時代で、
除川に沿う下高野街道
寺田家は、西
に面して、樹齢約一五〇年前後の二本
村政に関わる庄屋であった定助に
その他
は、源通や好右衛門など宗教人・文化
子育て
い
日本では邪馬台国・卑弥呼の時代にあ
の楠の巨木とともに屋敷が広がって
人としての血も脈々と受け継がれて
けい おう
たります。そのうち、蜀は劉備が創始
おり、対岸には布忍神社がのぞまれま
いたのです。
かづら
し、関羽や張飛が劉備を助けて武勇に
す。
重厚な長屋門は、
今も南面して残っ
さんごく
活躍しました。
税
Eメール
上下水道
ファミリー講座
([email protected]
しめ縄
リース作り
人風権
申 し 込 み は、 件 名 に「し め 縄 風 リ ー
消費生活
り が な )、 ② 学 校 名・ 学 年・ 組、 ③
保 護 者 氏 名、 ④ 住 所、 ⑤ 電 話 番 号 を
そ れ ぞ れ 記 入 し て く だ さ い。 ※ 受
広告代理店 合同会社IM 総合企画(☎072-242-7997)
広告代理店 株式会社ホープ(☎092-716-1404)
広告代理店 株式会社宣成社(☎06-6222-6888) まで。
教 育・はがき(〒580ー
ara.osaka.jp)
0023 南新町2ー141ー )
で、 は ー と ビ ュ ー へ。 E メ ー ル で の
時~正
正月飾りのし
め縄をかわいい
午前
ス」と記入し、本文に①児童氏名(ふ
環境
で作ります。
月
日㈯
リースアレンジ
す が、 締
相め切
談り翌日までに完了メー
番号をご記入ください。 ※小学生は、学校名、学年、
スポーツ
▼とき
ル が 届 か な い 場 合 は、 お 問 い 合 わ せ
信確認後に受付完了メールを送りま
住の小
学校
1~6年生とその保護者
福
祉
午 ▼ところ は ー と ビ ュ ー ▼講
師 石 原 稔 子 さ ん ▼対象 市 内 在
( 小 学 生 だ け で の 参 加、 幼 児 の 参 加
はがきでの申し込みが困難な場合
く だ さ い。 ま た、 来 所 ・ E メ ー ル ・
は、 お 問 い 合 わ せ く だ さ い。 ▼ 問
申し込み時には、参加者の住所・氏名・年齢・電話
合せ・主催 はーとビュー
zaq.ne.jp)で松原市文化会館「かるた大会参加」係へ。
分 )・
広報まつばらには、広告を掲載しています。掲載のお問い合わせは、
71
044 田井城1−3−11)
・Eメール(oubo@kawachi.
イベント・講座
▶対象・定員 小学生以上の人、約100人
は で き ませ ん)▼定員 組 ▼費
用 一組500円 ▼申込み 月
日 ㈫ 必 着 で、 来 所(日 曜・ 祝 日 を
時
▶申込み 1月13日㈮必着で、往復はがき(〒580−0
12
▶ところ まつばらテラス(輝)(田井城3丁目)
時~午後
▶とき 1月29日㈰
30
午前9時30分~午前11時30分(予定)
15
5
費無料で、参加賞なども用意しています。
ぷち起業カフェ
10
232
12
除 く 午 前
中学生以上は世代別の部門に分かれて行います。参加
「自 分 の 経 験 や 資 格 は ど う 活 か せ
る の」 と、 こ れ か ら 起 業 を 考 え て い
時〜
は、トーナメント形式の個人戦です。小学生は学年別、
る 人 か ら、「他 の 人 は ど う し て い る
の」 と、 一 歩 踏 み 出 し た 人 ま で、 み
日㈮ 午後
んなで集まってこれからの事をお話
し ま せ ん か。
月
広告募集中
1
▶問合せ 松原市文化会館
▼とき 日㈮までに直接、人
場合、抽選。
時 ※毎月第3金曜日の偶数月は午
後、奇数月は午前に実施。 ▼ところ
月
はーとビュー ▼保育 歳 カ月〜
就学前までの子ども、一人300円。
希望者は
ます。 ※申し込み多数の
3
権交流室へ。 ▼問合せ 人権交流室、
会約1週間前にお知らせし
1
6
22
23
日本フリーランス
ださい。参加の可否は、大
1
24
「まつばらいろはかるた」で遊んでみませんか。大会
催 し
BOX
16
9
ウーマン協会( info@
)
woman-jp.org
保護者の氏名を記入してく
12
12
9
第2回 まつばらかるた大会
参加者募集
西田 孝司(松原市文化財保護審議会)
vol.233
(社)
13
▲寺田定助の名を刻む ▲寺田家長屋門と供部屋・米 ▲下高野街道沿いの寺田家の楠から布忍 ▲布忍神社「三武将図」
神社(左)
をのぞむ
絵馬
布忍寺鐘楼葛石の拓本 蔵(北新町1丁目)
entertainment
寺田定助奉納の布忍神社絵馬
人権交流室 ☎337−3101
はーとビュー(人権交流センター) ☎332−5705
松原市文化会館 ☎336−5755
直通電話の記載のない部署・閉庁時は市役所代表へ
市役所代表 ☎334−1550
費用・対象の記載がないものは無料・誰でも可
新春ファミリーキャンプ
導します。心静かに、一年の抱負や
月6日㈮ 午前
時~
円、小・中学生7000円、幼児(3
(8家族約 人)▼内容 とんど焼き、
書き初め、餅つきなど ▼費用
歳以上8000円、高校生7400
に講座名を記入してください。受信
ださい。 ※Eメールの場合は、件名
年齢(学年)
・電話番号を記入してく
日㈫
広告募集中
広告代理店 合同会社IM 総合企画(☎072-242-7997)
広告代理店 株式会社ホープ(☎092-716-1404)
広告代理店 株式会社宣成社(☎06-6222-6888) まで。
募集
その他
広告代理店 合同会社IM 総合企画(☎072-242-7997)
広告代理店 株式会社ホープ(☎092-716-1404)
広告代理店 株式会社宣成社(☎06-6222-6888) まで。
お正月 書き初め体験
青年の自立に関する
巡回相談会
小正月に月ヶ瀬で実施する火祭り
行事「とんど焼き」に、ご家族で参加
好きな言葉を書いてみましょう。
▼ とき 時 分 ▼ところ 松原公民館(田井
城1丁目)▼講師 坂井信花さん(漢
字作家、書家)▼対象・定員 小学生
から大人まで、 人 ▼ 費用 受講
料100円、材料費200円(道具は
歳以上)1900円(施設使用料、プ
確認後2〜3日以内に受付完了メー
話でお問合せください。※申し込み
多数の場合、抽選。 ▼問合せ 松原
公民館(火曜日休館)
る服装、手袋と帽子(防寒用)
、水筒、
タ オ ル ▼ 申 込 み 月 日 ㈭ 〜、
印鑑を持って体 育 協 会 事 務 局(月 曜
分~午後4時
日・第3火曜日を 除 く 平 日 午前9
分、土・日曜日
時
安全
午前9時~正午)へ。 ※天候による中
止の代替日はありません。 ▼問合せ
松原市体育協会(市民体育館内 ☎3
30・8370)
市民ス税
キー教室
▼とき 2月 日㈷ 午前5時 分~
日㈰ 午後8時 分(1泊2日)
▼ と こ ろ 鉢 伏 高 原 ス キ ー 場(兵 庫
教育
県)▼対象・定員 市内在住・在職・
在学の小学生以上の人、先着 人(小
学校2年生以下は要保護者同伴)▼費
用 高校生以上1万8000円、小・
中学生1
万6
00活
円(1泊2食、講
消
費0生
習費、バス代、保険料など)※別途レ
ンタルスキー代(高校生以上4000
円、小・中学生3500円)が必要。
相談
ウエアについてはお問い合わせくだ
さい。費用は後日振り込み。 ▼申込
月
日㈭~1月
み 月 日㈯~2月3日㈮に印鑑
を持って体育協会事務局(月曜日・第
3火曜日・
広報まつばらには、広告を掲載しています。掲載のお問い合わせは、
松原市少年自然の家自主事業
ニート・ひきこもり・不登校など、
生きづらさを抱えた 歳以上の青年の
しませんか。
年1月8日㈰~9日
貸し出します)▼申込み 月 日㈬
必着で、来館(返信用はがき代 円持
参)
・往復はがき(〒580ー0044
田井城1ー3ー )
・Eメール( matsu
解散 ▼ところ 松原市少年自然の
家(クリエート月ヶ瀬)▼対象・定員
)
[email protected]
で松原公民館「書き初め」係へ。申し
ログラム費、食事代、保険料などに
ルを送りますが、届かない場合は電
午
込 み に は、 住 所・ 氏 名(ふ り が な)
・
充当)▼申込み 月 日㈰必着で、
はがき(〒630ー2305 奈良市
月ヶ瀬月瀬675番地)
・FAX(薨
年 自 然 の 家 へ。 申 し 込 み 時 に 住 所、
0743・ ・0044)で松原市少
代 表 者 氏 名(ふ り が な )
、 電 話 番 号、
参加人数を必ず記入してください。
※申し込み多数の場合、抽選。 ▼問
合せ 松原市少年自然の家(☎074
3・ ・0041 火曜日休館)
分(小学 ・ 年生は午前 時 分
を除く平日 午前9時 分~午後4
時 分、土・日曜日 午前9時~正午)
へ。 ▼問合せ 松原市体育協会(市
民体育館内 ☎330・8370)
広報まつばらには、広告を掲載しています。掲載のお問い合わせは、
年の初めに「書き初め」を体験して
みませんか。初めての人も丁寧に指
自立に関わるさまざまな相談(必要に
お餅つきや書き初めなどのお正月
の プ ロ グ ラ ム も ご 用 意 し て い ま す。
▼とき 平成
も安心して参加できます。
ので、小さなお子さんがいる家族で
当施設のスタッフもお手伝いします
応じて臨床心理士によるカウンセリン
グや各種関係機関の紹介をします)
。
▼とき 月 日㈮ 午後 時 分~
時 分 ▼ と こ ろ 中 央 公 民 館
(新堂2丁目)※事前予約も可(当日
は予約の人優先)
。 ▼申込み・問合せ はーとビュー
㈷(1泊2日)▼集合 午後1時 分
現地集合 ▼解散 午後1時 現地
11
市内在住の幼児・小学生とその家族
52 21
50
子育て
上下水道
人権
サッカー教室
▼とき 1月 日〜2月 日の毎週
日曜日(全 回)午前9時 分~ 時
福祉
8370)
前9時
~正
午)へ。 ▼問合せ 松原
環
境
市体育協会(市民体育館内 ☎330・
分~午後4時 分、土・ 日 曜 日
※発達障害の特性のある子どもは別途要相談。
まで)▼ところ 市民運動広場(岡
丁目)▼対象・定員 市内在住の小学
生 男 女、 先 着 1 0 0 人 ▼ 費 用 30
30
健康
地域交流
図書館
スポーツ
10
12
1
40
3
▶保 育 1歳6カ月〜小学校1年生の子ども、5人、無料。
1500円(初回持参)▼持ち物 号サッカーボール、スポーツのでき
12
30
なぎなた教室
20
11
11
29
イベント・講座
1
3
▼とき 1月 日~3月 日の毎週土
30
30
18
7
曜日(全 回)午後3時~6時 ▼と
ころ 市民道夢館(阿保4丁目)▼対
象・定員 市内在住・在職・在学の
小学校以上の男女、先着 人 ▼費
用 3000円 ▼申込み 月 日
㈯~、印鑑を持って体育協会事務局
日㈫ を除く平日 午前9時
(月曜日・第3火曜日・ 月 日㈭~
1月
30
Eメール [email protected])
30 10
4
12
子どもの心の発達を考える会(☎335−0710、
10
12
18
▶申込み・問合せ・主催 30 5
まちづくり
保険・年金
労働
広告募集中
29
※定員に余裕がある場合、当日参加可。
30
12
30
12
24
92
▶定 員 先着100人
8
〜オリジナル画像を使って日常生活を具体的に〜
24
25
▶と き 平成29年2月4日㈯ 午後1時30分〜 3時30分
30
2
さまざまな分野で活躍中です。
3
1 5
30
人の子育てをしながら、テレビ出演や全国での講演など、
12
29
92
1
講師ご自身も発達障害当事者であり、発達障害を持つ3
11
関心のある人
15
「皆さんが気がつかないことが私たちには見えています」
20
▶対 象 発達障害の当事者やその家族、その他テーマに
9
発達障がいの世界を
感じてみませんか
7
▶講 師 笹森理絵さん
30
松原市成人式
10
▶ところ ゆめニティプラザ3階多目的ホール 12
平成8年4月2日〜平成9年4月1日
に生まれた人を対象に成人式を開催
します。
▶ と き 平 成29年1月9日 ㈷ 午 前
10時〜(受付 午前9時30分〜)
▶ところ 松原市文化会館(田井城1
丁目)▶内容 第一部「祝典」
、倉田瑠夏さんミニライブ、第二部「新
成人の集い」 ※案内状が届かない人、他市在住で松原市の成人式
に出席を希望される人も参加できます。 ▶問合せ 地域教育課
12
50
4
NPO発!“市民のまなび”応援事業
3
はーとビュー(人権交流センター) ☎332−5705
地域教育課 ☎337−3133
松原公民館 ☎336−2816
直通電話の記載のない部署・閉庁時は市役所代表へ
市役所代表 ☎334−1550
費用・対象の記載がないものは無料・誰でも可
直通電話の記載のない部署・閉庁時は市役所代表へ
市役所代表 ☎334−1550
費用・対象の記載がないものは無料・誰でも可
松原図書館 ☎334−8060 情報ライブラリー ☎335−4000
天美西図書館 ☎330−0551 天美図書館 ☎336−7300
恵我図書館 ☎333−2020 三宅図書館 ☎332−8560
天美図書館
足立啓美ほか(著)法研
1月18日・2月15日㈬ 午後4時~ ■手作り会「ぼっくりツリー作り」
ところ
とき・内容
天美図書館
12月13日㈫ 午後2時~ 3時
電話 ☎072-238-7174
田3丁目6-44)
※案内マップは松原市観光課のほか、
■大仙公園案内所(堺市堺区百舌鳥
貸出受付時間 午前9時~午後4時
市内図書館などで配布しています。
夕雲町2丁160)
▶問合せ (公社)堺観光コンベン
貸出・返却受付時間
返却受付時間 午前9時~午後6時
ション協会(☎072−233-5258、
午前9時~午後4時30分
薨072-233-8448)
貸出可能台数 6台
■土師ノ里駅前駐輪場(藤井寺市沢
貸出可能台数 4台
休日 年中無休
初心者の人も、安心して参加できます。詳細は、施設にお問い合
わせください。 ▶申込み・問合せ 市民体育館(第3火曜日休館)
■市民体育館 開催教室
プログラム
開催時間
費用
ヨガ①
午前9時30分〜 10時30分
6,000円
ママヨガ
午前10時45分〜 11時45分
6,000円
熟年健康体操
午後3時10分〜 4時30分
7,000円
運動+脳トレ(※1)
午前10時〜 11時
4,800円
筆ペン・
ボールペン字(※2)
午後1時〜 2時30分
6,000円
美・健康体操
午前10時15分〜 11時15分
6,000円
卓球教室
午後3時15分〜 4時45分
8,000円
ヨガ②
午前9時30分〜 10時30分
6,000円
太極拳
午前10時45分〜 11時45分
6,000円
オリジナル健康体操
午前10時45分〜 11時45分
6,000円
ヨガ④
午後7時30分〜 8時30分
6,000円
ヨガ⑤
午前9時30分〜 10時30分
6,000円
フラダンス
午前10時〜 11時
6,000円
ヨガ③
午後3時15分〜 4時15分
6,000円
ジュニアダンス
午後1時45分〜 2時45分
6,000円
開催曜日
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
■市民道夢館 開催教室
プログラム
開催時間
費用
開催曜日
筆ペン・
ボールペン字(※2)
午前10時〜 11時30分
6,000円
火曜日
ヨガ 朝
午前10時〜 11時
6,000円
ヨガ 夜
午後7時30分〜 8時30分
6,000円
水曜日
各教室3カ月10回の教室です。
(※1)
「運動+脳トレ」
(対象 60歳以上) 3カ月全8回
(※2)
「筆ペン・ボールペン字」
隔週火曜日・3カ月全6回
■身体組成を測定しませんか
身体組成測定器を使用し、BMI・基礎代謝量・体脂肪率・内臓脂肪
指数・筋肉量・水分率などを測定し、プラス簡単なカウンセリングを
実施。 ▶費用 ボディスキャン1回500円(税込)
■年末年始 休館のお知らせ 12月29日㈭〜 1月3日㈫
広告募集中
安全
休日 年末年始
悠久の歴史をお楽しみください。
市民体育館・道夢館 教室受講生(1・2・3月期)
受付開始(12月15日 午前10時〜)
子育て
報を掲載した案内マップとともに、
指定管理者(コナミスポーツクラブ)主催
健康
電話 ☎072-958-0303
として開放します。
休日 1月1日〜 3日
安全
貸出可能台数 6台
10 28
松原市・奈良市月ヶ瀬地区友好交流
午前9時~午後4時30分
23
税
モデルコースに加え、上記3市と
貸出可能台数 4台
教育
返却受付時間 午前9時~午後6時
消費生活
貸出・返却受付時間
相談
2丁3-24 博愛ビル1階)
多く巡ることが可能です。
税
遺産登録を目指す両古墳群を、より
教育
貸出受付時間 午前9時~午後4時
消費生活
■堺東観光案内所(堺市堺区中瓦町
相談
へも返却できることから、世界文化
松原市内のグルメ・ショッピング情
30
丁目1-15)
8 12
日㈬、1月
【貸出及び返却施設】
の貸出施設であれば、いずれの施設
▼とき 月 日㈷~
上下水道
■古市駅前駐輪場(羽曳野市古市1
地域交流
電話 ☎072-245-6207
協議会から参加費の一部補助があり
1日1台につき 500円(税込)
同レンタサイクルは、次の4カ所
5日㈭~ 日㈰ 午前 時~午後7
時(土曜・日曜・祝日は午後5時 分
事業が開始されました。
ます(申請が必要です)
。 ▼問合せ 休日 年末年始
19
いきがい学習課
○貸出施設と返却施設が同じ場合
10
まで)▼利用方法 図書館1階カウン
ターで利用申請を行ってください。
いただく「もずふるレンタサイクル」
45
▼問合
せ 松原図書館
人
権
1日1台につき 1,000円(税込)
30
図書館
墳群」を電動自転車で快適に巡って
環境
○貸出施設と返却施設が異なる場合
スポーツ
井寺市に所在する「百舌鳥・古市古
福祉
子育て
【貸出し料金】
松原市隣接の堺市、羽曳野市、藤
上下水道
人権
環境
福祉
電動自転車で古墳めぐりを楽しもう!
もずふるレンタサイクルの貸出を開始
冬休み 図書館自習室のお知らせ
3
12
2
階の集会室を自習室
16
11
松原図書館
22
14
イベント・講座
12 20
12
冬のこどもおたのしみ会
(大 型 え ほ ん ・ 紙 芝 居 な ど)
12
12
12 21
▼ところ・とき ○恵我図書館
月
時 ○情報ライブラ
14
日㈬ 午前
3
4
リー 月 日㈬ 午後3時 ○天
美西図書館
月 日㈮ 午後3時
○三宅図書館
月 日㈫ 午後
時 ○天美図書館 月 日㈬ 午
健康
後 時 ○松原図書館 月 日㈭ 午後 時 ▼問合せ 各図書館
地域交流
図書館
小児科医からみた登校困難
〜これって発達障がい?〜
登校困難を引き起こす多くの原因
の1つに発達障害があります。発達
つのきっ
4
障 害 不 登 校 児 の 理 解 を 深 め、 家 庭・
ポ
学校ス
・園
・ー
地域ツ
で支える
かけにしませんか。
▼とき ① 月 日㈮ 午後 時〜
時 分 ▼ところ ゆめニティまつば
ら 階多目的ホール ▼講師 櫻井嘉
イ
ベ
ン
ト
・
講
座
彦 さ ん(松 原 徳 洲 会 病 院 小 児 科 医 )
、
当事者の親のおはなし ▼問合せ 松
原徳洲会病院(☎334・3400)
▼主催 発達障がい児を抱える親の
会バグ ▼後援 松原市、松原市教育
委員会、松原市医師会ほか
1
1月14日㈯ 午後2時~
月ヶ瀬梅渓早春マラソン大会
天美西図書館
12月25日・1月22日・2月26日㈰ 午後2時~
▼とき 2月 日㈰ (受付)午前8時
分~9時 分 ▼ところ 月ヶ 瀬
情報ライブラリー
20
(奈良市)▼対象 小学生以上 ▼種目
3キロ・5キロ・ キロ ▼費用 一
般3000円、高校生2000円、小・
1月21日・2月18日㈯ 午前11時~
中学生1000円 ▼申込み 1月
日㈮までに申し込みください。詳
とき
松原図書館
子どもの心に関する教育は保護者の皆さんも手探りで進め
ていることが多いと思います。家庭での心の教育を日常的に
取り組めるヒントが随所に書かれた1冊です。
※電子書籍のご利用には事前の登録が必要です。
27
細は、開催要項 い(きがい学習課で配
布 か)公式ホームページ( http://www.
ところ
『子どもの「逆境に負けない心」を育てる本』( 電子書籍 )
1
)
e-marathon.jp/tsukigase/index.php
をご覧ください。 ※市内在住の人は
諦めなければ必ず朝が来る-どんな逆境
に出合っても負けない強さを持つ。
NHK連続テレビ小説「あさが来た」の原案
者、古川智映子の波瀾の人生を通して語ら
れる幸福とは。
16
▶問合せ 各図書館
■おはなし会(3歳以上対象)
古川智映子(著)講談社
12
市民体育館 ☎337−0270 松原図書館 ☎334−8060
図書館各館の行事(12月11日~ 3月10日)
『きっと幸せの朝がくる − 幸福とは負け
ないこと』
3 30
広報まつばらには、広告を掲載しています。掲載のお問い合わせは、
広告代理店 合同会社IM 総合企画(☎072-242-7997)
広告代理店 株式会社ホープ(☎092-716-1404)
広告代理店 株式会社宣成社(☎06-6222-6888) まで。
電話 ☎072-937-8430
26
の専門店にされたのか聞いてみた。
「た く さ ん の 犬 種 を 揃 え て、そ こ
知 識 を 生 か そ う と 思 っ た ん で す。
から選んでもらうっていうのが普
こ の 犬 の こ と や っ た ら、歴 史 か ら
●似らすとれーしょん教室
〈時〉毎月第4金曜日 午前10時〜正午 〈所〉中央公
民館 〈内 〉似顔絵描き 〈¥〉月2,000円前後 〈備〉
絵が苦手な人でも気軽にはじめられます。〈問 〉後藤
☎333−6985(午後6時以降 )
通 の ス タ イ ル か も し れ へ ん け ど、
お店に着くとかわいい子犬たちが
性 格 ま で 分 か る し、お 客 さ ん の ど
会員募集
他のお店がやってないことをしよ
私たちを迎えてくれた。店内にはお
ん な 相 談 に で も 乗 れ ま す。共 通 の
このコーナーは、文化・スポーツ・ボランティアなどの分野で、市内で活躍
する団体などの情報を紹介します。お問合せは、各問い合わせ先まで。
■…参加費無料 ●…参加費有料
◎対象のないものはどなたでも参加・申し込み可 ◎「ところ 」は変更される場合があります 〈時 〉とき〈所 〉ところ〈内 〉内容 〈¥〉費用〈対 〉対象〈定 〉定員〈申 〉申し込み〈備 〉備考〈主 〉主催〈問 〉問い合わせ
う と 考 え て、あ え て 自 分 が 一 番 好
しゃれなドッグカフェやドッグラン
特 徴 は、ど ち ら も 毛 が 抜 け ず、体
き な 犬 に 絞 っ て、今 ま で の 経 験 と
もあり、犬とふれあうことも出来る。
臭 が な く、頭 が い い こ と。性 格 は、
ブリーダーとしてのプライド
もともと犬好きでブリーダーをして
ミニチュアシュナウザーは物静か
代表の梶正義さんです。
いたのがお店を始めたきっかけと話
販売店を営なまれている「カージーペット」
で 辛 抱 強 い。ト イ プ ー ド ル は 人 な
第 18 回目は、三宅東にあるブリーダー直販の
してくれた正義さん。どうしてミニ
誰かのかけがえのない「相棒」を紹介します。
つ こ く、さ み し が り 屋 で す」と 教
府立生野高校写真部の皆さんと一緒に、そんな
チュアシュナウザーとトイプードル
人間誰しも、大切な人・物・場所があるはず…。
みんなの広場
●松原市日本中国友好協会
〈時 〉
〈所 〉詳細はお問い合わせください。〈内 〉日中の
架け橋になろう。〈¥〉◎個人会員 月500円(特典な
ど含む )◎賛助会員 1口1,000円 ◎法人・団体会
員 お問い合わせください。〈問 〉牛浜☎332−6188
●ヨガ&ボール体操
〈時 〉不定期 午前10時30分〜 11時30分 〈所 〉はー
とビュー 〈¥〉1回500円(初回無料 )
〈備 〉子ども連
れ可、
年齢不問、
初心者歓迎。
〈主〉
ヨガサークル 〈問〉
小西☎338−2778
●金傘銀傘万会(ハーモニカの音色を楽しむ会 )
〈時 〉〈所 〉◎第2・4水曜日 午前9時30分〜正午 市役所北別館 ◎第1・3火曜日 午後1時〜 4時 松原公民館 〈内 〉ハーモニカを吹いて心身健康にな
ろう。〈¥〉月100円
(半年分前納 )
〈問 〉木下☎369−
4000、矢倉☎080−2400−8577
催し
■きときとバンド 第7回フレッシュコンサート
〈時 〉12月18日㈰ 午後2時〜(開場 午後1時30分 )
〈所 〉松原商工会議所会館 〈内〉曲目:ジングルベル、
真田丸、上を向いて歩こうほか〈問 〉山田☎336−
7603
[お問い合わせおよびチケット販売場所] く)休館 友の会予約専用(334-2015)火曜
えてくださった。
心 が け て い る こ と は?と 質 問 す
る と、「正 し い 知 識 を も っ て、生 ま
れた赤ちゃんを大事に愛情をもっ
て 育 て て、お 客 さ ん の 所 に 届 け る
匹の犬たちは我が子の
の が ブ リ ー ダ ー の 仕 事。だ か ら お
店にいる
ようにかわいがっています」とおっ
しゃっていた。
カ ー ジ ー ペ ッ ト で は ト リ ー ミ ン
グ や ペ ッ ト ホ テ ル な ど、病 気 の 治
療 以 外 は、ど ん な 相 談 に も 対 応 す
る サ ー ビ ス を 行 っ て い る。ペ ッ ト
ホ テ ル は 無 菌 状 態 に す る な ど、と
にかく犬のことを第一に考えてい
るのだ。正義さんは「飼い主も犬も、
両方が幸せになれるシステムが大
事。そ れ を こ の お 店 で サ ポ ー ト し
ていきたい」と話してくれた。
相 棒 を 尋 ね る と「こ の 子 達 で す」
と「TT」と「シ オ ン」と い う 犬
を 連 れ て き て く れ た。さ っ き 私 た
ち を 出 迎 え て く れ た 犬 た ち だ。「こ
の子たちはお店の看板犬としても
活 躍 し て い る ん で す よ」笑 っ て 答
え て く れ た。2 匹 と も 正 義 さ ん が
大好きらしくずっと後をついて
回 っ て い る。犬 た ち の 様 子 が、正
義さんの言葉を誰よりも証明して
いるなあと感心した。
文 岡本 有希(1年)
60
※今回広報まつばらに載らなかった写真部が撮影した写真は市ホームページで見ることが出来ます。
( 財 ) 松原市文化情報振興事業団
松原映画劇場
文:文化会館( 336-5755)毎火曜日(祝日
を除く)休館 ゆ:ゆめニティプラザ(3342111)第2・4水曜日休館 ふ:ふるさとぴ
あプラザ( 336-6800)毎月曜日(祝日を除
家族はつらいよ
発売中!
山田洋次監督久しぶりの喜劇作品。
大いに笑って年を越しましょう。
前売り:1,000円(当日券1,200円)※高校生以下・60歳以
上・障害者およびその介護者は当日割増なし。プレミアム
会員は各10%引き。
(販)文 ゆ ふ オ ロ(Lコード:53772)
たのしくイラストを描いてみよう
クリスマスカードや年賀状に手描きの
イラストを添えてみませんか。
12月18日㈰ 午後1時30分〜 3時
ふるさとぴあプラザ
参加費:ペア1,000円、一人600円 ※当日持参
定員:先着40人 講師:いわみせいじさん(漫画
家) 申込み:電話でふるさとぴあプラザへ。
ゆめニティプラザ
クリスマスサロンコンサート
12月23日㈷ 午後6時
ゆめニティプラザ 全席自由
12月7日㈬ ①午前10時30分
②午後2時30分 ③午後6時30分 松原市文化会館 全席自由(上映:108分)
まつばら市民カレッジ特別篇
日休止 オ:オレンジハウス・ナッティー
ロ:ローソンチケット(友の会の扱いはでき
ません)イ:イープラス(友の会の扱いはで
きません)
受付中!
発売中!
(谷口敦子)
出演:谷口敦子さん(ピアノ)、新保江美さん(フ
ルート)前売り:一般2,000円(プレミアム会員
1,800円)高校生以下1,500円(プレミアム会員
1,300円)※当日券は各500円増し
(販)文 ゆ ふ オ
(新保江美)
松原こども映画劇場
発売中!
それいけ!アンパンマン
おもちゃの星のナンダとルンダ
さあ、みんなもアンパンマンと一緒に、 ⓒやなせたかし/フレーベル館・
TMS・NTV ⓒやなせたかし/
勇気で笑顔を取り戻そう!
アンパンマン製作委員会2016
12月24日㈯ ①午前10時30分 ②午後2時30分
松原市文化会館 全席自由(上映:60分)
前売り:800円 ※当日券は100円増し。大人・子ども同
一料金、2歳から有料、プレミアム会員は各10%引き。
(販)文 ゆ ふ オ ロ(Lコード:54228)
28
世代、障害関係なく、みんな一緒に!
優秀な成績を収めた皆さん
市民体育館で催された「障がい者スポーツボッチャ
大会」には、約250人が選手・スタッフとして集まり、
世代や障害のあるなしに関係なく、参加者全員がボッ
チャという同じ土俵に立って、競い合い、交流し、楽
しみました。体育館内では最大8面のコートで競技が
実施され、好プレーが出る度に、会場のあちこちから
杉井卓男さん
「紺綬褒章」
受章
加埜陽希心さん
(松原南小4年生)
「第21回オープントーナ
メントグランドチャンピ
オン決定戦全日本少年少
女空手道選手権大会」
出場
歓声が沸き起こりました。
(11月12日)
工藤理央さん
石田満帆さん
川中義貴さん
山中隆大さん
(松原第四中3年生) (清風南海高等学校 (大阪体育大学浪商中 (PL学園中3年生)
「第46回全日本
3年生)
「第10回全国中学生
2年生)
中学校バレー
少林寺拳法大会」 「第71回国民体育大会 「平成27年度第11回
ボール選手権大会」
なぎなた競技」
出場
出場
春の全国中学生
出場
ハンドボール選手権
大会」
出場
別所子ども会の皆さん
「平成28年度松原市子どもスポーツ
中央大会(ソフトボール競技)
」
優勝
小森稔信さん
嶽禎行さん
「第20回全日本 「第29回全国健康福祉祭
シニアソフトテニス ながさき大会ねんりん
選手権大会」2位
ピック長崎2016」
(マラソン)
出場
市内各地で市の重要施策を報告
防火・防災について考えるきっかけに
市制施行60周年の節目として実施した昨年度に引き
11月9日〜 15日の秋の全国火災予防運動期間に合わ
続き、市民の皆さんにさらなる市政への理解と関心を
せ、
「消防署開放デー」
が消防本部で行われました。梯子
深めてもらうことを目的に、本年度も地域の集会所な
車の搭乗体験や体験ブース、救急講習などを通して、
ど12カ所で市政報告会を実施し、市の施策の成果や今
子どもたちに防火・防災について学び、身近に感じて
後の展望などを報告しました。
(10月8日〜 11月13日)
もらうきっかけになりました。
(11月13日)
他人の気持ちになって考える大切さを
和気あいあいと交流しました
ながーーいお付き合いを祝して
思いのこもった折り鶴を託しました
市内全小・中学校で日本財団パラリンピックサポー
松原市と和泉市のディスコン協会が集まって親睦を
結婚生活50周年を迎えた夫婦をお招きし、その節目
8月に市役所市民ロビーと、はーとビューで行われ
トセンターによるパラスポーツ体験型授業「あすチャ
深めあう「第3回松原市・和泉市ディスコン交流大会」
をお祝いする「松原市金婚式」を松原商工会議所会館で
た非核平和展では、来場者によって平和を祈念して折
レ!スクール」
が実施されました。松原小学校では、子
が市民道夢館で行われました。
催し、87組のご夫婦が出席されました。市長より記念
り鶴が折られました。それらを松原小学校で行われた
どもたちが車椅子バスケットボールの体験や講話を通
大会では、両市の参加者が和やかに楽しみながらプ
品が贈呈されたほか、市長・議長との記念撮影、もの
修学旅行出発式で、修学旅行で広島を訪れる6年生の
して気づきと学びの機会になりました。
(10月21日)
レーしていました。
(10月23日)
まねショーなどが行われました。
(11月11日)
代表に市長が手渡しました。
(11月2日)
広
報
2016
12
毎月1日発行
発行:松原市 〒580−8501 松原市阿保1丁目1番1号 編集:市長公室秘書広報課
☎072−334−1550(代表) 薨072−337−3004 (No.709) ホームページ http://www.city.matsubara.osaka.jp
フォトグラフィティ
人の動き(11月1日現在)
●人口/ 121,653人 ●男/ 58,585人 ●女/ 63,068人 ●世帯数/ 55,489世帯 《面積/ 16.66㎢》
救急医療相談窓口
●応急手当の方法は?
救急安心センターおおさか
●近くの救急病院はどこ?・・など
●病院に行った方がいい?
迷ったらまずここへ
#7119
つながらない場合は・・・右記の番号へ
市民憲章 (昭和52年10月28日制定)
◆隣人と仲良くしお互いの人権を尊重します
◆歴史と伝統を重んじ郷土の発展につくします
◆健康で良識のある市民になるよう努めます
◆家庭を愛し働く喜びをもって平和な社会をつくります
◆きまりを守りよりよいまちを次の世代に渡します
06ー6582ー7119 小児救急支援アプリ
大切なお子さんの症状から緊急性を判断
し、
「医療機関を受診するべきか」などの判
断をアプリで行うことができます。
●アプリのダウンロード
App Store または Google play から「小
児救急支援」で検索しダウンロードすること
ができます。
●問合せ 消防本部消防署
今月の表紙
「ゴールは目の前だよっ!」 (11月6日)
天美西小学校を会場にその周辺にある今池水みらい緑地、大和
川堤防などを走る「第33回 松原マラソン大会」が開催されました。
子どもから元希者まで約500人のランナーが秋晴れの下、気持ち
よさそうに走りながら爽やかな汗を流していました。
Fly UP