Comments
Description
Transcript
3-1-4-1 かな
【技術分類】3-1-4 メール/基本/文字入力 【技術名称】3-1-4-1 かな/漢字のキー入力 【技術内容】 (1)概要:携帯電話端末のキーを用いてかな漢字を入力する。 (2)種類:入力方法に、(A)キーの種類、(B)文字の入力順、(C)変換の方法、等がある。 (A)キーの種類:(a1)テンキーを用いる、(a2)閉じたままスクロールキーで入力する、等がある。 (a1)テンキー入力:数字キーの一度押しで「1,2,3・・・」が「あ、か、さ・・・」に対応し、数字 キーの2度押しで「1,2,3・・・」が「い、き、し・・・」に対応する/以下同様(図(a1))。 (a2)スクロールキー入力:端末を閉じた状態で文字入力する。仮名行「あ、か、さ・・・」をスクロー ルで指定して決定キー押下回数で「い、き、し・・・」、「う、く、す・・・」が対応する(図(a2))。 (B)文字入力順:(b1)順方向入力、(b2)逆回り入力、等がある。 (b1)順方向入力:図(b1)。 (b2)逆回り入力:仮名行「い、き、し・・・」から「あ、か、さ・・・」へ戻る、以下同様(図(b2))、等 がある。逆回り入力への切替えに、オフフックキー等を用いる(図(b3))、等がある。 (C)変換方法:(c1)文字指定入力、(c2)コード入力、(c3)カナ入力/コード入力選択、等がある。 (c1)文字指定入力:図(a1)、図(b1)、の方法。 (c2)コード入力:(c21)ポケベル方式/2 数字キー入力、(c22)多桁コード番号入力、等がある。 (c21)ポケベル入力:2 つの 1 桁数字の組合せで仮名・英文字1文字を入力(図(c21))、 (c22)多桁コード番号入力:多桁コード表利用(漢字コード入力表例:図(c22))、等がある。 (c3)選択入力:通常のテンキーによるカナ入力(モード1)とポケベル方式入力(モード2)を選 択できる、等がある。 【図】かな/漢字のキー入力 (a)文字入力キー 1 あ 2 か 3 さ 4 た 5 な 6 は 7 ま 8 や 9 ら * 0 0 わ、ん わん ## (a2)スクロールキー入力 (a1)テンキー入力 (a21)文字モード指定 (a22)「あ」で 5 回、 (a23)「は」で 1 回●を押す (b)文字入力順 あ か さ た な あ か さ た な い き し ち に い き し ち に う く す つ ぬ う く す つ ぬ (b1)文字順方向入力 (b2)文字逆回り入力 ― 120 ― (b3) 逆回り入力の事例 (c)文字変換方法 (c21)ポケベル入力(全角入力の場合) (c2)コード入力 (c22)多桁コード入力(漢字の場合) 出典:(a1) 本標準技術集のために作成 (a2) ソニー・エリクソンの HP (a21)(a22)(a23) NTT ドコモ取扱説明書「SO506iC」、p.374 (b1)(b2) 本標準技術集のために作成 (b3) 三菱電機の HP (c2) NTT ドコモ取扱説明書「SH851i DOLCE」、p.517、p.524 【導入機種例/時期】(a2) NTT ドコモ「SO506iC」/2004 年 7 月発売 (b3) NTT ドコモ「D253i」/2004 年 12 月発売 (c2) NTT ドコモ「SH851i DOLCE」/2005 年 8 月発売 (c3) NTT ドコモ「N501i」/1999 年 3 月発売/テンキー入力とポケベル入力を モード選択 (d) NTT ドコモ「206 シリーズ」/1998 年 1 月 16 日発売 【出典/参考資料】 (a2) ソニー・エリクソンの HP、2006 年 2 月 21 日検索 http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so506ic/close.html (a21)(a22)(a23) NTT ドコモ取扱説明書「SO506iC」、2004 年 8 月発行 http://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/download/mova/506i/so506ic/index.html (b3) 三菱電機の HP、2006 年 2 月 27 日検索 http://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/mova/d253i/sittoku/under/sittoku/sittoku09/sittoku09.ht ml (c2) NTT ドコモ取扱説明書 SH851i DOLCE」、2005 年 12 月発行 http://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/download/concept_model/dolce/index.html (参考 1)(b2)NTT ドコモ取扱説明書「D253i」、p.382、2004 年 11 月発行 (参考 2)角川書店「iモードでここまでできる!」p.29 ― 121 ― 【技術分類】3-1-4 メール/基本/文字入力 【技術名称】3-1-4-2 絵文字入力 【技術内容】 (1)概要:絵文字を入力する。 (2)種類:絵文字に関して、(A)種類、(B)入力方法、(C)事業者間の絵文字自動変換、等がある。 (A) 種類:(a1)静止絵文字(図(a1))、(a2)動く絵文字(図(a2))、(a3)光る絵文字(図(a3))、(a4)絵文 字言葉(図(a4))、等がある。 (B) 入力方法:(b1)「文字入力」→「え」→「絵」と入力して一覧表を出し選択する(図(b1))、 (b2)絵文字毎の読み方を入力して変換する(図(b2))、等がある。 (C) 自動変換:絵文字は事業者で異なる。類似の絵文字に事業者サーバで変換される(図(c))、等が ある。 【図】絵文字入力 (a1)静止絵文字 (a2)動く絵文字 (a3)光る絵文字(黄色部分) (a)絵文字の種類 (b2)絵文字読み入力 (b1)一覧表利用入力 (b)絵文字入力 ― 122 ― (a4)絵文字言葉 (c)事業者間の絵文字自動変換 出典:(a1)(c) ボーダフォンの HP (a2) au by KDDI の HP (a3) 松下電器の HP (a4) 三菱電機の HP (b1) au by KDDI 取扱説明書「A1303SA」、p.163 (b2) NTT ドコモ取扱説明書「SH851i DOLCE」、p.519 【導入機種例/時期】(b1) au by KDDI「A1303SA」/2003 年 7 月発売 (b2) NTT ドコモ「SH851i DOLCE」/2005 年 8 月発売 (d) NTT ドコモ「501i シリーズ」/1998 年 2 月 22 日発売 【出典/参考資料】 (a1) ボーダフォンの HP、2006 年 2 月 21 日検索 http://www.vodafone.jp/japanese/live/mail/super.html?cc_3212 (a2) au by KDDI の HP、2006 年 2 月 21 日検索 http://www.au.kddi.com/email/au_dakara/emoji/index.html (a3) 松下電器の HP、2006 年 2 月 27 日検索 http://panasonic.jp/mobile/p253i/kirari_mail/index.html (a4) 三菱電機の HP、2006 年 2 月 27 日検索 http://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/mova/d252i/email/ (b1) au by KDDI 取扱説明書「A1303SA」、2003 年 9 月発行 http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/index.html (b2) NTT ドコモ取扱説明書「SH851i DOLCE」、2005 年 12 月発行. http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/manual/download/foma/sh851i/SH851i_J_All.pdf (c) ボーダフォンの HP、2006 年 2 月 27 日検索 http://www.vodafone.jp/3G/live/mail/pict_convert.html ― 123 ― 【技術分類】3-1-4 メール/基本/文字入力 【技術名称】3-1-4-3 顔文字入力 【技術内容】 (1)概要:携帯電話端末のキーを用いて顔文字を入力する。顔文字は、記号・アルファベット等を組合せ て顔形を表現したもの。 (2)種類:顔文字の種類に、(A)縦表示の日本型、(B)横表示の欧米型、等がある。 日本型顔文字の入力方法に、(a1)「顔」と入力して変換/選択する(図(a1))、(a2) メニューでカテゴ リを選定して分類番号を指定する(図(a2))、等がある。 【図】顔文字入力 (a1) 顔文字入力画面例1 (a2) 顔文字入力画面例2 (a) 日本型顔文字の入力方法 出典:(a1) NTT ドコモ取扱説明書「SH851i DOLCE」、p.496 (a2) au by KDDI 取扱説明書「A1303SA」、p.166 【導入機種例/時期】(a1) NTT ドコモ「SH851i DOLCE」/2005 年 8 月発売 (a2) au by KDDI「A1303SA」/2003 年 7 月発売 (b) NTT ドコモ「SH505i」/2003 年 6 月 20 日発売 【出典/参考資料】 (a1) NTT ドコモ取扱説明書「SH851i DOLCE」、2005 年 12 月発行 http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/manual/download/foma/sh851i/SH851i_J_All.pdf (a2) au by KDDI 取扱説明書「A1303SA」、2003 年 9 月発行 http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/pdf/1303sa/1303_torisetu.pdf ― 124 ― 【技術分類】3-1-4 メール/基本/文字入力 【技術名称】3-1-4-4 文字変換/大小変換/全半角変換/絵顔文字変換 【技術内容】 (1)概要:操作面のキーを用いて、文字の表示切替え操作/変換を行う。 (2)種類:切替え変換に、(A)大/小文字の変換(図(a))、(B)半/全角文字の変換(図(b))、(C)平仮名/ 片仮名/数字の変換(図(c))、(D)絵文字リスト/顔文字リスト/記号リストへの切替え(図(d))、等 がある。文字入力中における切替えに、キー押下回数変換(図(d1))、異なるキー変換(図(d2))、等 がある。 【図】文字変換 大文字 1 回押し 小文字 半角 (a)大文字→小文字変換 1 回押し (b)半角→全角変換 部分の押下回数 1 回:半角カタカナ変換 2 回:全角カタカナ変換 3 回:半角数字変換 4 回:全角数字変換 (c)平片仮/片仮名/数字変換 (d11)絵文字リスト (d12)顔文字リスト (1 回押し) (2 回押し) (d1)同一キーの押下回数操作 (d22)記号リスト (d21)絵文字リスト (1 秒以上) (d2)異なるキーによる操作 (d) 絵文字リスト/顔文字リスト/記号リスト呼出し ― 125 ― 全角 出典:(a)(b)(d1) 三菱電機の HP (c)(d2) 松下電器の HP 【導入機種例/時期】(a)(b)(d1) NTT ドコモ「D253i」/2004 年 10 月発売 (c) NTT ドコモ「P506iC」/2004 年 7 月発売 (d2) NTT ドコモ「P702i」/2006 年 2 月 24 日発売予定 (e) NTT ドコモ「SH505i」/2003 年 6 月 20 日発売/ケータイ Shoin2 【出典/参考資料】 (a)(b)(d1) 三菱電機の HP、2006 年 2 月 27 日検索 http://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/mova/d253i/sittoku/under/sittoku/sittoku09/sittoku09.ht ml (c) 松下電器の HP、2006 年 2 月 21 日検索 http://panasonic.jp/mobile/p506ic/mail/index.html (d2) 松下電器の HP、2006 年 2 月 23 日検索 http://panasonic.jp/mobile/p702i/kantan_mode/index.html ― 126 ― 【技術分類】3-1-4 メール/基本/文字入力 【技術名称】3-1-4-5 手書き入力/文字認識 【技術内容】 (1)概要:文字を手書きで入力する。手書き入力文字は携帯電話内で文字認識される。 (2)種類:入力方法に、(A)携帯電話のパネルへ入力、(B)任意の表面へ入力、等がある。 (A)パネル入力:専用のペン(スタイラス)を用いてパネルに手書き文字や図形を描き入力する。 (a1)表示部パネル入力(図(a1))、(a2)専用パネル入力(図(a2))、等がある。 (B)任意表面入力:ペン型端末で任意の表面に書いた文字、数字をデータ認識する、等がある。 (b1)携帯電話端末がペン型形状のもの(手書き文字でメッセージ文を送信できる) (図(b1)/サイズ 140×19 ミリ)、(b2)ペン型入力装置の手書き情報を内蔵の Bluetooth※で携帯電話に無線転送する もの(図(b2))、等がある。 【図】手書き入力 (a)パネルへの入力 (a1)表示部タッチパネル型 (a2)専用入力パネル型 (b)任意表面への入力 (b1)手書き文字認識携帯電話端末 (b2)手書き入力/Bluetooth 内蔵ペン 「Bluetooth」:Bluetooth SIG, Inc. の登録商標 出典:(a1) 富士通の HP (a2) Nokia Asia Pacific の HP、「6108」、及び同 HP 内「ユーザーズガイド」、p.2、p.15 (b1) 本標準技術集のために作成 (b2) Nokia Japan の HP 【導入機種例/時期】(a1) NTT ドコモ「F900iT」/2004 年 6 月 19 日発売 (a2) Nokia「6108」/2003 年第 3 四半期(3Q)発売(中国向け) (b1) BenQ Mobile Siemens「Pen Phone」プロトタイプ/2002 年 3 月発表 (b2) Nokia「Digital Pen SU-1B」/2006 年 2 月 22 日検索 (c) Motorola「A388」/2002 年 4 月 15 日発表/手書き認識機能 (d) NTT ドコモ「F900iT」/2004 年 6 月 19 日発売/「手書きメモ」機能 ― 127 ― 【出典/参考資料】 (a1) 富士通の HP、2006 年 2 月 24 日検索 http://pr.fujitsu.com/jp/news/2004/06/17-1.html (a2) Nokia Asia Pacific の HP、「6108」、同 HP 内「ユーザーズガイド欄」、p.2、p.15、2006 年 2 月 22 日検索 http://www.nokia-asia.com/nokia/0,,65459,00.html (b2) Nokia Japan の HP、2006 年 2 月 22 日検索 http://www.nokia.co.jp/phones/digital_pen/index.shtml (参考 1) 毎日コミュニケーションズ「MYCOM ジャーナル」の HP、2002 年 4 月 15 日掲載 http://journal.mycom.co.jp /news/2002/02/15/51.html (参考 2)(a2) 毎日コミュニケーションズ「MYCOM ジャーナル」の HP、2003 年 5 月 27 日掲載 http://journal.mycom.co.jp/news/2003/05/27/21.html (参考 3)(b1) IT メディア社「+D Mobile」の HP、2006 年 2 月 22 日検索 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/10/news059.html ※「Bluetooth」:Bluetooth SIG, Inc. の登録商標 ― 128 ―