...

The 9th Korea-Japan Conference on Ferroelectrics に参加して

by user

on
Category: Documents
28

views

Report

Comments

Transcript

The 9th Korea-Japan Conference on Ferroelectrics に参加して
特集
学生の研究活動報告−国内学会大会・国際会議参加記 17
The 9th Korea-Japan Conference on Ferroelectrics
に参加して
山 本
優
Yu YAMAMOTO
物質化学専攻修士課程
1年
より作製した.ALN 薄膜を作製する前に,(001),
1.はじめに
(110),(111)STO 基板上に下部電極として SrRuO3
私は,2012 年 8 月 7 日から 8 月 10 日に韓国の蔚
(SRO)薄膜を基板温度 750℃,酸素分圧 200 mTorr
山で開催された「The 9th Korea-Japan Conference on
の条件で作製した.それらの基板上に基板温度 700
Ferroelectrics」に参加しました.私はこの国際会議
℃,酸素分圧 225 mTorr の条件 で ALN( x = 0.05,
で「(Ag, Li)NbO3 thin films fabricated on( 001),
0.1)薄膜を作製した.上部電極として Pt 膜をスパ
(110),and (111 )SrTiO3 substrates by pulsed laser
ッタ法により作製した.結晶構造は X 線回折装置
deposition」という題目でポスター発表を行いまし
(Rigaku RINT 2000)を用いた θ /2 θ 測定から,表
た.
面微構造は走査電子顕微鏡(SEM, KEYENCE VE9800)とラマン分光法(日本分光 NRS-2100)で,
2.研究概要
2. 1
電気特性は LCR メーターと強誘電体テスター(aix-
序論
act TF-ANALYZER 2000)で評価した.
現在,圧電材料として Pb( Ti, Zr)O(PZT)が広
3
く利用されている.しかし,PZT は鉛を含有して
いるため人体や環境に対して悪影響を及ぼす可能性
2. 3 結果
ALN
(x=0.05, 0.1)セラミックスはそれぞれ,相
があり,非鉛の圧電材料の開発が求められている.
対密度 93.7%,95.3% で,X 線回折から菱面体晶
和田研 究 室 で は ニ オブ 酸 系 化 合 物 の 一 種 で あ る
系であることを確認した.STO の基板上に形成し
AgNbO(AN)を(001)
,(110),(111)SrTiO(STO)
3
3
た ALN
(x=0.05, 0.1)薄膜は,(001)基板では ALN
基板上に配向成長させ,配向方位が薄膜に与える影
001 回折,(110)基板では ALN 110 回折,(111)
響について研究した.また AN は通常,フェリ誘
基板では ALN 111 回折が主要ピークとして観察さ
電体であるが,Li を固溶させると強誘電相に相転
れ,(001),(110),(111)STO 基板上に ALN 膜が
移することが知られている.本研究では,パルスレ
配向成長していることがわかった.拡大した ALN
ーザー蒸着 ( Pulsed Laser Deposition : PLD) 法 で
002, ALN 220, ALN 222 ピークは,AN, ALN(x =
(001),(110),(111)STO 基板上へ Ag1−xLix )NbO3
0.05),ALN(x=0.1)の順に高角度側にシフトして
(ALN, x=0.05, 0.10)薄膜を成長させ,Li の固溶に
いた.このことから ALN 薄膜で Li が固溶してい
よる結晶構造,微構造,電気特性の変化を調べた.
ると考えられる.ALN 薄膜の表面微構造を Fig. 1
に示す.(001)STO 基板上では格子状,(110)STO
2. 2
実験方法
基板上ではストライプ状,(111)STO 基板上ではピ
ALN(x =0.05, 0.1)セラミックスターゲットは
ラミット状になり,膜厚はどれも約 3∼4 μ m であ
AgNO3, Li2CO3 , Nb2O5 ,を原料粉末として固相法に
った.比誘電率 ε r および誘電損失 tan δ は(001)STO
― S-75 ―
Fig. 1 (001),(110),(111)SrTiO3 基板上に配向成長した ALN
(x=0.1)薄膜の表面微構造
Fig. 2
AN, ALN
(x=0.05)および ALN
(x=0.10)薄膜の P-E ヒステリシス
基板上に作製した ALN(x=0.1)薄膜が最も大きく
り,相手に正確に伝えることが出来なかったりと自
ε r = 1920, tan δ = 0.08 だ っ た . Fig. 2 に ( 001 ),
分の英語力の無さを痛感しました.しかし,同時に
(110),(111)STO 基板上に作製した AN[1],ALN
簡単な英語でも伝えようと努力すると,相手の方も
(x=0.05),ALN
(x=0.1)薄膜の P-E ヒステリシス
理解しようと努力してくださり,言葉が通じること
を示す.AN 薄膜がフェリ誘電体に特徴的なダブル
ループを示すのに対し,Li を 5%,及び 10% 固溶
した ALN 薄膜は強誘電体に特徴的な大きなシング
の喜びを感じました.
4.おわりに
ルループを示す.最も高い残留分極は(111)STO
私の所属する和田研究室では,学会へ参加する機
基板上に作製した ALN(x=0.1)薄膜で,残留分極
会を多くいただけます.特に今回のような大規模な
Pr は 40.0 μ C/cm ,抗電場 Ec は 49.2 kV/cm である.
国際会議への参加は私にとって非常に有意義な経験
このことからも,AN に Li を 5% 以上固溶させる
になりました.また,自分の研究発表に興味を持っ
ことで薄膜でもフェリ誘電体から強誘電体が相転移
て聞いてもらえた事で,これから,研究を進めてい
することがわかる.
く上でさらに意欲的に進めて行けると思いました.
2
今回のように,国内外の大学の生徒や教授,研究者
3.発表について
と関わり合い議論し合う機会をいただき,普段の生
私にとって初めての学会であったため,不安が大
活では絶対に味わうことのできない経験が得られた
きかったです.私は今まで外国の方と英語で話した
ことは,今後の自分にとって大きなプラスとなると
ことがなく,研究内容をうまく伝えられるか自信が
思います.最後になりましたが,このような貴重な
なかったからです.実際に発表してみると,相手の
機会を与えてくださった和田隆博教授や研究室の皆
質問に正確に聞き取りが出来ず何度も聞き直した
様方に深く感謝したいと思います.
― S-76 ―
Fly UP