...

〔 施設財産室 〕 - 福島県教育委員会

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

〔 施設財産室 〕 - 福島県教育委員会
〔
施設財産室
事業番号
事業名
14
継○
事業費
〔目
〕
産業教育・理科教育設備整備事業
15,324 千円
事業期間
H10 ~ H26
施策番号
(4) (3)
的〕
産業教育振興法及び理科教育振興法に定める教育設備を整備する。
〔事業内容〕
産業教育振興法に基づき、老朽化した産業教育設備を更新する。また、理科教育
振興法に基づき、理科教育設備整備費等補助金を活用して理科設備の整備を行
う。
(1) 産業教育設備購入経費
2校
(2) 理科教育設備購入経費
19校
事業番号
事業名
15
継○
事業費
〔目
県立学校校内LAN整備事業
18,785 千円
事業期間
H17 ~ H26
施策番号
(6)
的〕
インターネットを利用できる学習環境を保守管理する。
〔事業内容〕
校内LANシステムの円滑な運用のため、ウイルス対策のための保守委託や障害
発生時の対応を行う。
・ 高等学校分
校内LANシステムウイルス対策委託(89校)
・ 特別支援学校分 校内LANシステムウイルス対策委託(21校)
事業番号
事業名
事業費
〔目
16
継○
教育用コンピュータ整備事業
375,800 千円
事業期間
H13 ~ H26
施策番号
(6)
的〕
高等学校に情報処理設備を整備する。
〔事業内容〕
情報化社会に対応した教育を実施するため、県立学校の特別教室にコンピュータ
の情報処理設備の整備を進めるとともに保守を行う。
・ 教育用コンピュータリース更新校
延べ 171校
- 94 -
事業番号
事業名
事業費
17
継県
大規模改造事業
5,733,395 千円
事業期間
H15 ~ H27
施策番号
(17)
〔目
的〕
経年劣化した学校施設の内装・外装、電気・給排水衛生設備等の改修を行い、学
習環境の整備を図る。また耐震性能が低い建物の耐震改修工事を行い、大規模な地
震時の安全性を確保する。
〔事業内容〕
(1) 校 舎
大規模改造工事
大規模改造設計
(2) 体育館
大規模改造工事
大規模改造設計
事業番号
事業名
事業費
34校
16校
10校
14校
18
継県
大規模改造事業(特別支援学校費)
12,819 千円
事業期間
H23 ~ H27
〔目
施策番号
(17)
的〕
経年劣化した学校施設の内装・外装、電気・給排水衛生設備等の改修を行い、学
習環境の整備を図る。また耐震性能が低い建物の耐震改修工事を行い、大規模な地
震時の安全性を確保する。
〔事業内容〕
(1) 校舎及び体育館
大規模改造設計
4校
- 95 -
事業番号
事業名
19
継県
事業費
平商業高校校舎改築事業
62,432 千円
事業期間
H25 ~ H29
施策番号
(17)
〔目
的〕
耐震改修工事による耐震化が不可能と判断されたため、改築により耐震化を実施
する。
〔事業内容〕
平商業高校校舎改築事業
・既存管理棟解体 RC造
・新校舎建設
RC造
(年次計画)
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成28年度
平成29年度
事業番号
事業名
3階建て
3階建て
2,882㎡
3,030㎡
基本設計、測量調査
実施設計、仮設校舎建設
既存校舎解体、新校舎建設
新校舎建設、電波障害調査
新校舎建設、仮設校舎撤去
20
継県
事業費
盲学校校舎改築事業
120,976 千円
事業期間
H25 ~ H28
施策番号
(17)
〔目
的〕
耐震改修工事による耐震化が不可能と判断されたため、改築により耐震化を実施
する。
〔事業内容〕
盲学校校舎改築事業
・既存教室棟解体 RC造
・新校舎建設
RC造
(年次計画)
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成28年度
3階建て
3階建て
1,020㎡
1,220㎡
基本設計、地質・測量調査
仮設校舎建設、既存教室棟解体、新校舎建設、電波障害調査、実施設計
新校舎建設
仮設校舎撤去
- 96 -
事業番号
事業名
21
継県
事業費
勿来工業高等学校校舎改築事業
1,103,728 千円
事業期間
H22 ~ H26
施策番号
(17)
〔目
的〕
耐震改修工事による耐震化が不可能と判断されたため、改築により耐震化を実施
する。
〔事業内容〕
勿来工業高等学校校舎改築事業
・新校舎建設
RC造 3階建て一部4階建て
・既存校舎解体 RC造 3階建て
(年次計画)
平成22年度
平成23年度
平成24年度
平成25年度
平成26年度
事業番号
事業名
事業費
〔目
4,203㎡
4,697㎡
基本設計
実施設計
新校舎建設
新校舎建設、測量設計
新校舎建設、既存校舎解体、屋外整備、電波障害調査
22
継県
県立学校施設等災害復旧事業
3,434,005 千円
事業期間
H23 ~ H27
施策番号
的〕
東日本大震災により被災した県立学校施設等について復旧工事を行う。
〔事業内容〕
(1) 県立学校施設等災害復旧事業
・改築復旧
4校
・大規模復旧
2校
・小規模復旧
2校
・工損調査
1校
・仮設倉庫賃貸借 5校
・備品購入経費
1校
- 97 -
(17)
事業番号
事業名
23
継県
事業費
県立学校施設応急仮設校舎等設置事業
390,433 千円
事業期間
H23 ~ H27
施策番号
(17)
〔目
的〕
東日本大震災により校舎が被災した学校や福島第一原発事故により国から区域外
へ立ち退きの指示がなされ移転を余儀なくされた学校を対象に応急仮設校舎等の設
置(借り上げ)を行う。
〔事業内容〕
(1) 応急仮設校舎設置事業
(年次計画)
・平成22年度債務負担行為分
平成22年度 債務負担行為
平成23年度
平成24~26年度
平成27年度
・平成23年度債務負担行為分
平成23年度 債務負担行為
平成24~26年度
平成27年度
・平成24年度債務負担行為分
平成24年度 債務負担行為
平成25~26年度
平成27年度
事業番号
事業名
事業費
校舎借り上げ賃貸借契約
校舎設置、借り上げ
校舎借り上げ
(平成25年度一部解体・撤去(郡山東高外1校))
(平成26年度一部解体・撤去(福島高外5校))
校舎解体・撤去(磐城農業高外4校)
校舎借り上げ賃貸借契約、設置
校舎借り上げ
校舎解体・撤去
校舎等借り上げ賃貸借契約、設置
校舎借り上げ
校舎解体・撤去
24
新○
表土改善事業
192,477 千円
事業期間
H23 ~ H26
施策番号
(17)
〔目
的〕
各市町村で実施する公立幼稚園、小学校、中学校及び特別支援学校における表土
改善工事に対し補助を行う。
〔事業内容〕
空間線量率が1μSv/h未満の市町村立学校の表土改善工事に対し、事業費を補助
する。
・補助率 1/2
- 98 -
Fly UP