...

人権啓発センター所蔵ビデオ一覧

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

人権啓発センター所蔵ビデオ一覧
久留米市人権啓発センター貸出ビデオ一覧 青
備
品
№
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
タ イ ト ル
時間
形式
同
和
問
題
緑
橙
子
ど
も
問
題
男
女
平
等
の
問
題
紫
障
害
者
問
題
茶
高
齢
者
問
題
黄
黒
赤
外
国
人
問
題
エ
イ
病ズ
等・
問ハ
題ン
セ
ン
人
権
一
般
○
○
制作(販売)
会 社 名
制作年
菜の花
三月三日の風 -水平社誕生物語-
わすれるもんか
人権教育のための国連10年と同和教育
日本の歴史と部落問題(全3巻) 第1巻 前近代編
日本の歴史と部落問題(全3巻) 第2巻 近代編
日本の歴史と部落問題(全3巻) 第3巻 現代編
同和行政の歴史に学ぶ
20分
ビデオ
53分
ビデオ
40分
ビデオ
55分
ビデオ
50分
ビデオ
50分
ビデオ
50分
ビデオ
60分
ビデオ
心のメガネ曇ってませんか
人権ってなあに(第3巻 在日篇)わいわいごちゃごちゃ
人権ってなあに(第4巻 部落篇)被差別民が担った文化と芸能
いのち輝く灯
赤の他人はなかりけり
みんなで考える部落の歴史(3部作) 第一部 つくられた身分制度 みんなで考える部落の歴史(3部作) 第三部 部落差別をなくすあゆみ
雲が晴れた日
20分
ビデオ
30分
ビデオ
43分
ビデオ
48分
ビデオ
31分
ビデオ
21分
ビデオ
27分
ビデオ
53分
ビデオ
戦争の傷あと
STOP CHILD LABOUR -日本の子供たちは何を考えたか-
I am a child! -働かされる子供たち-
一分のすきもなく武装して -世界にはびこる小型武器の現状-
世界中のすべての人々のために -世界人権宣言のできるまで-
ヒューマンライツ・シンフォニー -世界人権宣言と我が国の人権擁護機関-
故郷へ -元ハンセン病患者の声ー
ナガサキの少年少女たち
誇りうる部落の歴史
31分
ビデオ
○ 寄贈:財)人権教育啓発推進センター
2000
32分
ビデオ
55分
ビデオ
28分
ビデオ
30分
ビデオ
40分
ビデオ
54分
ビデオ
30分
ビデオ
30分
ビデオ
○
東映株式会社
1995
あなたへの問いかけ―同和教育を考える―
私たちと同和問題
けがれと差別意識
八人は考えた
贈られた湯飲み茶碗
私達と人権―職場編―
私達と人権―家庭編―
私達と人権―課題編―
35分
ビデオ
東映株式会社
1993
30分
ビデオ
東映株式会社
1995
54分
ビデオ
東映株式会社
1993
30分
ビデオ
東映株式会社
1993
48分
ビデオ
東映株式会社
1996
26分
ビデオ
48分
ビデオ
30分
ビデオ
○
○
○
○
○
○
○
○
心のどこかに
わかりあえる季節
風化からの告発
それぞれの音色 (太鼓の町に生きる)
當山嘉晴~三味線皮づくりにかける情熱~
30分
ビデオ
52分
ビデオ
32分
ビデオ
38分
ビデオ
31分
ビデオ
○
○
○
○
○
東映株式会社
1996
宝塚映像株式会社
1997
○ 東映株式会社
○
○
○
○
○
1997
大阪人権博物館
1993
大阪人権博物館
1993
大阪人権博物館
1993
大阪人権博物館
○ ㈱電通九州・㈱電通テック福岡支社
○
○
2001
(社)神奈川人権センター
2000
信越放送株式会社
○
○
2000
不明
東映株式会社
1991
東映株式会社
1991
○ 東映株式会社
1999
国際労働事務局
国際労働事務局
○ 国際連合・財)人権教育啓発推進センター
○ 国際連合
○ ㈱日本テレビビデオ
○
不明
2000
(社)神奈川人権センター
○ 東映株式会社
○
○
○
1993
大阪人権博物館
寄贈:福岡平成ロータリークラブ
○ (財)長崎平和推進協会
不明
不明
2000
1998
1998
1998
不明
東映株式会社
不明
東映株式会社
1989
東映株式会社
1993
共和教育映画社
1994
共和教育映画社
1998
共和教育映画社
不明
(社)部落解放研究所
1998
東映株式会社
2001
久留米市人権啓発センター貸出ビデオ一覧 青
備
品
№
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
タ イ ト ル
時間
形式
35分
ビデオ
11分
ビデオ
11分
バリアフリー社会を考える 耳の不自由な人に出会ったら
人権ってなあに(第5巻 移住外国人篇) いっしょにあるこう 人権ってなあに(第6巻 子ども篇) いきいき生きる やさしい手シリーズ おとしよりと暮らす
やさしい手シリーズ 寝たきりストップ
やさしい手シリーズ 毎日の安心介護
職人の技―部落の生活を支えた仕事―
ワークショップは技より心
11分
45分
ビデオ
35分
ビデオ
18分
ビデオ
14分
ビデオ
19分
ビデオ
100分
ビデオ
26分
ビデオ
○ 株式会社 若竹まちづくり研究所
2000
30分
ビデオ
1990
45分
ビデオ
○ 日本映画新社
○ ㈱ポニーキャニオン
不明
東映株式会社
2001
東映株式会社
2001
(社)神奈川人権センター
2001
(社)神奈川人権センター
2001
(株)婦人生活社
1998
(株)婦人生活社
1998
(株)婦人生活社
1998
解放出版社
2003
ビデオ
44分
ビデオ
虐待から子どもたちを守るために
在日外国人問題を考える。 1:歴史編 ハルモニたちは踊る
在日外国人問題を考える。 2:現状編 オモニの想い
在日外国人問題を考える。 3:展望編 出会い
日本に暮らす新来外国人
私自身を見てください
よき日のために
ま・さ・か わたしが!?
53分
ビデオ
30分
ビデオ
30分
ビデオ
30分
ビデオ
25分
ビデオ
27分
ビデオ
35分
ビデオ
25分
もう一人の私 個人情報の保護
Meet the ヒューマン ライツ
いま、部落を語る若者たち
そっとしておけば・・・ 寝た子を起こすなという考え方
琴美の決意 ~差別なき未来に向かって~
77
1991
新生映画
○
42分
76
1989
株式会社 学習研究社
ビデオ
ビデオ
75
1996
株式会社 学習研究社
ビデオ
38分
74
1999
東映株式会社
2001
ビデオ
73
1994
東映株式会社
東映株式会社
24分
72
○
東映株式会社
○
○
ビデオ
71
制作年
ビデオ
28分
70
○
○
○
○
○
会 社 名
30分
ビデオ
69
人
権
一
般
ビデオ
45分
68
外
国
人
問
題
制作(販売)
26分
叫びとささやき
同和問題これからの課題 「特別措置法の期限を迎えて」
ハンセン病剥奪された人権
風よ雲よ伝えてよ(第8巻 AIDS篇) HIV/AIDSと共に生きる
陽だまりの家
人権ってなあに(第7巻 メッセージ篇)あなたへのメッセージ パート2
67
赤
エ
イ
病ズ
等・
問ハ
題ン
セ
ン
ビデオ
59
66
黒
40分
ビデオ
65
高
齢
者
問
題
黄
ビデオ
24分
64
障
害
者
問
題
茶
ビデオ
~「身体障害者補助犬法」成立をきっかけに~ 心のバリアフリー社会のバリアフリー
63
紫
49分
58
62
子
ど
も
問
題
男
女
平
等
の
問
題
41分
ヒロシマ・母たちの祈り
57 夏服の少女たち~ヒロシマ・昭和20年8月6日~
61
橙
芽吹き
旅立ちの夏
くもりのち晴れ
にんげんの詩
きずな―にんげんの詩パート2―
心の叫びがきこえますか―いじめ、自殺を考える―
バリアフリー社会を考える 車いすの人に出会ったら
バリアフリー社会を考える 目の不自由な人に出会ったら
56
60
同
和
問
題
緑
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
2002
日豊(株)
1992
東映株式会社
2002
東映株式会社
2002
(社)神奈川人権センター
2002
東映株式会社
2002
○ (社)神奈川人権センター
○
1989
住友生命保険相互会社アシスタントドッグ育成普及委員会
2002
(財)人権教育啓発推進センター
2001
(財)大阪国際理解教育センター
2001
(財)大阪国際理解教育センター
2001
(財)大阪国際理解教育センター
2001
(財)大阪国際理解教育センター
2001
解放出版社
2001
解放出版社
2001
ビデオ
○ 毎日映画社
2001
27分
ビデオ
2002
27分
ビデオ
○ 株式会社 元気な事務所 ○ 東映株式会社 教育映像部
27分
ビデオ
東映株式会社 教育映像部
2004
36分
ビデオ
株式会社 元気な事務所 2004
37分
ビデオ
信越放送株式会社
2002
○
○
○
○
○
○
○
○
○
不明
久留米市人権啓発センター貸出ビデオ一覧 青
備
品
№
タ イ ト ル
時間
形式
78
「障害者」 それぞれの暮らし それぞれの自立
27分
ビデオ
80
「部落の心を伝えたい」差別っていったい何やねん 歩く水平社宣言 川口泰司
30分
ビデオ
81
入門人権
天気になあれ人権啓発アニメーション めばえの朝
旅立ちの日
ヒューマン博士と考えよう
盲導犬クイールの一生
23分
ビデオ
41分
ビデオ
41分
ビデオ
40分
ビデオ
28分
ビデオ
25分
ビデオ
人間の尊厳を求めて~解放運動50年森田益子
へんてこなボランティア~アニメーション
金子みすゞ~やさしさの風景~アニメーションと朗読 チ夏のおくりもの
名前…それは燃えるいのち~アニメーション
青春のヒューマン・ステージ
企業と人権
人権の扉をひらく~気づいてますか?身近な人権~
25分
ビデオ
46分
ビデオ
17分
ビデオ
54分
ビデオ
18分
ビデオ
31分
ビデオ
30分
ビデオ
25分
企業に求められる人権意識とは?
おーい!
こころに咲く花
夕映えのみち
人権と向き合うー違いを認めあうためにー
差別意識の解消に向けて(全3巻)
部落の歴史(全2巻)
紡ぎだす未来ー共に生きるー
パワーハラスメントと人権ー見直そう、職場と家族の人間関係ー
82
83
84
85
88
89
同
和
問
題
緑
橙
子
ど
も
問
題
男
女
平
等
の
問
題
紫
障
害
者
問
題
茶
高
齢
者
問
題
黄
黒
赤
外
国
人
問
題
エ
イ
病ズ
等・
問ハ
題ン
セ
ン
人
権
一
般
○
○
制作(販売)
会 社 名
制作年
東映株式会社 教育映像部
2004
メディア統合研究所・風楽創作事務所
2004
○ 東映株式会社 教育映像部
2005
(株)電通テック関西支社
1995
○
○ 東映株式会社 ○ 東映株式会社
○
(財)福岡人権啓発情報センター常設展示内容検討会議
○
㈱新協社
○
○
2003
2004
2005
不明
(有)メディア総合研究所
2005
東映株式会社 教育映像部
1993
GAKKEN
2006
東映株式会社 教育映像部
2005
東映株式会社 教育映像部
2006
2005
ビデオ
○ 東映株式会社 教育映像部
○ (有)メディア総合研究所
○ 東映株式会社 教育映像部
24分
ビデオ
○ 東映株式会社 教育映像部
2006
45分
ビデオ
35分
DVD
38分
DVD
28分
ビデオ
22-28分
DVD
27・28分
DVD
35分
ビデオ
○ (株)解放出版社
2006
43分
ビデオ
(株)解放出版社
2008
106 人権を行動するーその時あなたはどうしますかー
25分
DVD
東映株式会社 教育映像部
2007
107 参加型学習「人権」-ファシリテーターへの道しるべー
30分
DVD
(株)解放出版社
2000
108 参加型学習「人権」Ⅱ-ファシリテーターへの第一歩ー
30分
DVD
(株)解放出版社
2002
109 ひとみ輝くとき
35分
DVD
共和教育映画社
2008
110 虐待防止シリーズ配偶者虐待ーDVを許さない・しないためにー
25分
DVD
東映株式会社 教育映像部
2008
111 人権感覚のアンテナって?~人権侵害・差別がみえてくる~
39分
ビデオ
112 家族ー部落差別を生きるー
35分
ビデオ
各23分
DVD
114 今でも部落差別はあるのですか?マイナスイメージのすり込み
38分
ビデオ
115 若い力は今~吉岡綾~
30分
DVD
116 障害のある人とのふれあいと人権ー今まで声をかけられなかったあなたへー
23分
DVD
117 子どもが危ない~”メディア漬け〟が子どもを蝕む~
20分
DVD
118 同和問題と人権ーあなたはどう考えますかー
28分
DVD
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
113 日常の人権Ⅰ・Ⅱ
○
○
○
○
岩波映画製作所
○ 東映株式会社 教育映像部
○ 東映株式会社 教育映像部
○ (株)解放出版社
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
2004
1999
2007
2006
2006
株式会社テレコープ
2007
東映株式会社 教育映像部
2007
○ (株)解放出版社
○
2006
2006
(社)部落解放研究所
1988
○ 東映株式会社 教育映像部
2009
(株)解放出版社
2005
フルーク映像株式会社
2009
東映株式会社 教育映像部
2008
NPO法人 子どもとメディア
2006
(財)人権教育啓発推進センター
2009
久留米市人権啓発センター貸出ビデオ一覧 青
備
品
№
タ イ ト ル
時間
形式
119 みすゞ
105分
DVD
120 おくりびと
131分
DVD
121 人の値打ちを問うー人権の詩人・江口いとー
25分
DVD
122 母娘で問うた部落差別 坂田かおり・愛梨・瑠梨
30分
DVD
123 人権感覚を磨きませんか 大湾 昇
30分
DVD
124 夫婦で差別と闘います! 石井眞澄・千晶
30分
DVD
125 響け 大地に、人の心に
41分
DVD
126 人権のヒント 気づきのためのエピソード集 職場編
22分
DVD
127 人権のヒント 「思い込み」から「思いやり」へ 地域編
25分
DVD
128 めぐみ
25分
DVD
129 橋のない川
139分
DVD
130 活かそう!職場のダイバーシティ 一人ひとりがいきいきと働くために
25分
DVD
131 活かそう!職場のダイバーシティ 多様性を活かすリーダーになるために
25分
ビデオ
132 どうしてそんなこと聞くの 公正な採用選考のために
27分
ビデオ
133 インターネットと人権
22分
DVD
134 児童虐待と子どもの人権
23分
DVD
135 桃色のクレヨン(アニメ・ビデオテープ)
28分
ビデオ
136 未来への虹~ぼくのおじさんは、ハンセン病~(アニメ・ビデオテープ)
30分
ビデオ
137 私の中の差別意識
24分
DVD
138 それでも生きる子どもたちへ(外・オムニバス)
124分
DVD
139 ブタがいた教室(邦)
109分
DVD
140 ウイニング・パス(邦)
108分
DVD
141 春との旅(邦)
134分
DVD
83分
DVD
101分
DVD
144 部落の心を伝えたい8 「ぬくもりを感じて」
30分
DVD
145 部落の心を伝えたい18 「無知を許さず」
30分
DVD
146 がんばるしきじ 和泉の識字
24分
DVD
147 国立ハンセン病資料館語り部活動 平沢保治さん講演 小学校中学年編
33分
DVD
148 国立ハンセン病資料館語り部活動 平沢保治さん講演 小学校高学年編
36分
DVD
149 国立ハンセン病資料館語り部活動 平沢保治さん講演 中学生編
30分
DVD
150 部落の心を伝えたい17 仕事作りが私の仕事
25分
DVD
151 部落の心を伝えたい4 人の世に熱と光を-水平の且つ渇仰者 西光寺・清原隆宣-
26分
DVD
153 部落の心を伝えたい22 心の窓を開いて-明石一郎-
30分
DVD
154 部落の心を伝えたい23 歩の歩み80年-山本栄子-
26分
DVD
155 青春のヒューマン・ステージ
31分
DVD
156 ヒューマン博士と考えよう~差別から人権の確立へ~
28分
DVD
157 へんてこなボランティア
46分
DVD
142 その街のこども(邦)
143 エイブル
同
和
問
題
緑
橙
子
ど
も
問
題
男
女
平
等
の
問
題
紫
障
害
者
問
題
茶
高
齢
者
問
題
黄
黒
赤
外
国
人
問
題
エ
イ
病ズ
等・
問ハ
題ン
セ
ン
人
権
一
般
制作(販売)
会 社 名
制作年
○ 映画「みすゞ」製作委員会・桜映画社・ポルケほか 2001
○ アミューズソフトエンタテインメント㈱
2008
○
○
○
○
フルーク映像株式会社
2000
フルーク映像株式会社
2010
フルーク映像株式会社
2010
フルーク映像株式会社
2010
○ 滋賀県県民文化生活部人権施策推進課
○ 東映株式会社教育映像部
2008
○ 東映株式会社教育映像部
○ 政府拉致問題対策本部
2010
○
2010
2008
株式会社シグロ
1992
株式会社自己啓発協会
2011
株式会社自己啓発協会
2011
投影株式会社教育映像部
2010
東映株式会社教育映像部
2010
投影株式会社教育映像部
2011
人権教育啓発推進センター
2004
人権教育啓発推進センター
2005
東映株式会社教育映像部
2010
TRC図書館流通センター
2007
○ TRC図書館流通センター
2008
TRC図書館流通センター
2003
○ TRC図書館流通センター
○ TRC図書館流通センター
2010
TRC図書館流通センター
2002
フルーク映像
2012
フルーク映像
2006
フルーク映像・解放出版社
2001
国立ハンセン病資料館
2010
国立ハンセン病資料館
2010
国立ハンセン病資料館
2010
○
○
フルーク映像
2011
フルーク映像
2001
○
○
フレーク映像
2013
フレーク映像
2013
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
2010
○ 福岡県人権啓発情報センター
2005
福岡県人権啓発情報センター
2005
東映株式会社教育映像部
1993
久留米市人権啓発センター貸出ビデオ一覧 青
備
品
№
タ イ ト ル
時間
形式
同
和
問
題
緑
橙
子
ど
も
問
題
男
女
平
等
の
問
題
紫
障
害
者
問
題
茶
高
齢
者
問
題
黄
黒
赤
外
国
人
問
題
エ
イ
病ズ
等・
問ハ
題ン
セ
ン
人
権
一
般
158 あなたの偏見、わたしの差別~人権に気づく旅~
30分
DVD
159 誇り-差別といじめは越えられる-
30分
DVD
160 私らしくマイノリティを生きる 女性差別撤廃条約のいま
20分
DVD
105分
DVD
42分
DVD
154分
DVD
164 新・人権入門 (職場の人権問題)
25分
DVD
165 イマジネーション 想う・つながる・一歩ふみ出す
34分
DVD
○
○
○
○
○
○
○
○
166 ほんとの空
36分
DVD
167 シリーズ映像でみる人権の歴史1巻 東山文化を支えた「差別された人々」
16分
DVD
168 シリーズ映像でみる人権の歴史2巻 江戸時代の身分制度と差別された人々
15分
DVD
169 部落の心を伝えたいシリーズ 皮革から見える部落問題
27分
DVD
170 部落の心を伝えたいシリーズ 芸能と差別
23分
DVD
171 人権感覚のアンテナって?
39分
DVD
172 あなたがあなたらしく生きるために
30分
DVD
173 未来を拓く5つの扉
46分
DVD
174 同和問題~過去からの証言、未来への提言~/同和問題未来へ向けて
19分/61分
DVD
175 同和問題~過去からの証言、未来への提言~/同和問題未来へ向けて
19分/61分
DVD
176 あなたがあなたらしく生きるために
30分
DVD
177 未来を拓く5つの扉
46分
DVD
178 シリーズ映像でみる人権の歴史3巻 近代医学の基礎を築いた人々
17分
DVD
179 シリーズ映像でみる人権の歴史4巻 明治維新と賎民廃止令
18分
DVD
180 多様性を尊重した職場のコミュニケーションと人権Ⅱ
25分
DVD
181 なぜ企業に人権啓発が必要なのか
22分
DVD
182 ココロ屋
25分
DVD
183 部落の心を伝えたい28 夢のためにー闘い続ける家族・中山末男ー
28分
DVD
161 遺体
162 99歳の詩人 柴田トヨ ~心を救う言葉~
163 ああ野麦峠
184 同和問題と人権
28分
DVD
185 ハンセン病問題~過去からの証言、未来への提言~/家族で考えるハンセン病
56分/20分
DVD
186 ハンセン病問題~過去からの証言、未来への提言~/家族で考えるハンセン病
56分/20分
DVD
187 性的マイノリティと人権 あなたがあなたらしく生きるために
30分
DVD
188 すべての人々の幸せを願って~国際的視点から考える人権~
35分
DVD
189 すべての人々の幸せを願って~国際的視点から考える人権~
35分
DVD
103分
32分
DVD
DVD
190 企業活動に人権的視点を CSRで会社が変わる・社会が変わる
191 光射す空へ
制作(販売)
会 社 名
制作年
東映株式会社教育映像部
2012
東映株式会社教育映像部
2013
解放出版社
2013
フジテレビジョン
2013
NHKエンタープライズ
2011
東宝株式会社
1979
東映株式会社教育映像部
2014
東映株式会社教育映像部
2014
○ 東映株式会社教育映像部
2013
東映株式会社教育映像部
2014
東映株式会社教育映像部
2014
フルーク映像
2014
フルーク映像
2014
○ 解放出版社
○ 法務省人権擁護局
○ 法務省人権擁護局
2006
法務省人権擁護局
2014
法務省人権擁護局
2014
○ 法務省人権擁護局
○ 法務省人権擁護局
2014
○
○
○
○
○
○
○
○
2014
2014
2014
東映株式会社教育映像部
2015
東映株式会社教育映像部
2015
○ 東映株式会社教育映像部
○ 東映株式会社教育映像部
○ 東映株式会社教育映像部
2015
○
○
○
○
○
○
○
○
○
2014
2014
フルーク映像
2015
(公財)人権教育啓発推進センター
2008
(公財)人権教育啓発推進センター
2015
(公財)人権教育啓発推進センター
2015
法務省人権擁護局
2014
法務省人権擁護局
2015
法務省人権擁護局
2015
(公財)人権教育啓発推進センター
東映株式会社教育映像部
2016
2016
Fly UP