...

ハトダヨ2016年8月号

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Transcript

ハトダヨ2016年8月号
8 月号
第 4 号 平成28年 8 月1日 発行
平成 28 年 1 月 1 日から平成 28 年 6 月 30 日までの間に貸出回数の多かった本をご案内しています。
火花
又吉
直樹/著
祈りの幕が下りる時
東野
圭吾/著
ホテルローヤル
桜木
紫乃/著
ペテロの葬列
宮部
みゆき/著
64
横山 秀夫/著
旅立ノ朝
佐伯
泰英/著
夢幻花
東野
圭吾/著
竹屋ノ渡
佐伯
泰英/著
虚ろな十字架
東野
圭吾/著
マスカレード・イブ
東野
圭吾/著
きえた!?かいけつゾロリ
原 ゆたか/著
かいけつゾロリの
だ・だ・だ・だいぼうけん! 前編
原 ゆたか/著
バムとケロのおかいもの
島田 ゆか/著
かいけつゾロリはなよめとゾロリじょう
原 ゆたか/著
かいけつゾロリのようかい大うんどうかい 原 ゆたか/著
かいけつゾロリの大まじんをさがせ‼
原 ゆたか/著
かいけつゾロリのクイズ王
原 ゆたか/著
バムとケロのさむいあさ
島田 ゆか/著
かいけつゾロリとなぞのひこうき
原 ゆたか/著
かいけつゾロリイシシ・ノシシ大ピンチ!!
原 ゆたか/著
平成 28 年 7 月 1 日現在,予約回数の多かった本をご案内しています。
羊と鋼の森
宮下
奈都/著
カエルの楽園
百田
尚樹/著
坂の途中の家
角田
光代/著
火花
又吉
直樹/著
天才
石原
慎太郎/著
コーヒーが冷めないうちに
川口
俊和/著
湊
かなえ/著
人魚の眠る家
東野
圭吾/著
英朗/著
硝子の太陽 Rouge
誉田
哲也/著
ポイズンドーター・ホーリーマザー
向田理髪店
平成 28 年度
奥田
第 56 回
市民文芸
作品募集中です!
募集作品:随筆・小説・文芸評論・ノンフィクション・詩・短歌・俳句・川柳
公募期間:7 月 1 日~9 月 30 日
今年はチラシ裏面の【応募用紙】を使っても応募できます!
気軽に書いて、出してみませんか?
たくさんのご応募お待ちしております!
詳しくは館内チ
ラシ・ポスターを
ご覧ください。
タイトル:
「銃・病原菌・鉄
著者:ジャレド・ダイアモンド
上/下」
訳者:倉骨
彰
出版社:草思社(2000 年)
スペイン人のピサロは 170 人弱という少人数で、インカ皇帝アタワルパを生け捕り
にした。ピサロが勝利できたのは「銃・病原菌・鉄」を持っていたからである。では、
スペイン人はなぜそれらを手に入れることができたのか。あるいは、インカ人はなぜ
それらを手に入れられなかったのか。これらの地域格差が生じた要因を探るために、
食料生産、家畜、文字がその地域の社会基盤に与えた影響について考える 1 冊。
タイトル:
「ネアンデルタール人は
私たちと交配した」
著者:スヴァンテ・ペーボ
訳者:野中 香方子 出版社:文藝春秋(2015 年)
かつて、ネアンデルタール人は現生人類と完全に異なるものと考えられ、ミトコンドリア DNA を解
読しても遺伝的に似ている部分が見つからなかった。しかし、著者は約 4 万年前のネアンデルタール
人の DNA を増幅し解読した結果、ネアンデルタール人と現生人類(非アフリカ人)の DNA に共通する
部分があるのを発見した。3 万年前に絶滅してしまったネアンデルタール人の DNA を解読するには数
少ない骨から DNA を取り出す必要があり、なおかつ異物が混入しないように細心の注意を払わなけれ
ばならない。それらの困難をどうやって乗り越えたのかは是非こちらの本をご覧ください。
タイトル:
「函館天球珈琲館」
著者:相羽鈴
出版社:集英社オレンジ文庫(2016 年)
母の再婚がきっかけでカフェを営む函館山の洋館に住む親戚の元に預けられることにな
った女子高生・真緒。そこにいたのは長身でイケメンな若い男…しかしコミュ障の変人だっ
た!?
猫の如き謎多く気まぐれなカフェ店主と二人暮らし、ロマンスに発展するかと思いきや起
こる女子高生狙いの不審者に消えたカップなどの日常ミステリ的なあれこれ。本に絡んだ謎
もあり。観光スポットはもちろん、モデルとなったあの学校にあのイベント。函館人なら元
ネタ探しも楽しい一冊。人気イラストレーター睦月ムンクさんの表紙画にも注目です。
談
し
て
み
て
く
だ
さ
い
。
し
挑
戦
し
て
み
た
い
と
い
う
方
は
、
図
書
館
の
カ
ウ
ン
タ
ー
で
相
て
い
る
の
で
、
入
賞
す
る
可
能
性
は
か
な
り
高
く
な
り
ま
す
。
も
い
か
も
し
れ
ま
せ
ん
が
、
佳
作
は
か
な
り
の
数
の
作
品
が
選
ば
れ
目
を
迎
え
る
全
国
コ
ン
ク
ー
ル
で
す
。
い
き
な
り
優
秀
賞
は
難
し
う
か
。
公
益
財
団
法
人
図
書
館
振
興
財
団
主
催
で
、
今
年
二
十
回
調
べ
る
コ
ン
ク
ー
ル
」
に
作
品
を
出
し
て
み
て
は
い
か
が
で
し
ょ
せ
っ
か
く
素
晴
ら
し
い
研
究
が
で
き
た
ら
、
「
図
書
館
を
使
っ
た
活
用
し
て
く
だ
さ
い
。
も
図
書
館
の
大
事
な
役
割
で
す
。
自
由
研
究
に
は
是
非
図
書
館
を
図
書
館
は
本
を
読
む
所
で
す
が
、
物
事
を
調
べ
る
と
い
う
こ
と
た
ら
、
き
っ
と
そ
れ
に
添
っ
た
本
も
あ
る
事
で
し
ょ
う
。
べ
た
い
ヒ
ン
ト
が
必
ず
見
つ
か
る
場
所
で
す
。
テ
ー
マ
が
決
ま
っ
さ
い
。
何
と
い
っ
て
も
数
十
万
冊
の
蔵
書
が
あ
る
図
書
館
は
、
調
ま
っ
て
い
な
い
と
い
う
人
は
、
大
至
急
図
書
館
に
来
て
み
て
く
だ
け
な
け
れ
ば
な
ら
な
い
場
合
も
あ
り
ま
す
。
何
を
調
べ
る
か
が
決
い
の
が
自
由
研
究
で
す
。
テ
ー
マ
に
よ
っ
て
は
、
毎
日
記
録
を
つ
に
な
り
ま
す
。
そ
の
中
で
早
く
か
ら
取
り
組
ま
な
け
れ
ば
な
ら
な
す
。
そ
ろ
そ
ろ
本
腰
を
入
れ
な
い
と
、
休
み
の
終
盤
大
変
な
こ
と
私
も
経
験
あ
り
ま
す
が
、
八
月
に
入
る
と
気
に
な
る
の
が
宿
題
で
小
学
生
か
ら
大
学
生
ま
で
、
今
は
夏
休
み
の
真
っ
最
中
で
す
ね
。
館
長
随
想
(
四
)
商工函館の魁(1810485365-48)
今回ご紹介する資料は明治 18 年に発行した商工便覧で、当時の函館を描いた貴重な資料の一つです。画像の金
森洋物店は現在もその姿を見ることができます。
市内 27 ヵ所巡回中!
今回は BM(何のことかは後ほど…)担当スタッフが
移動図書館「ともしび号」について紹介したいと思います!
●「ともしび号」はなかなか図書館に来られない方や、子どもたちにも気軽に本を読んでもらえるよう
公共施設や小学校などを巡回しています。ご友人とここで顔を合わせたり、家族みんなで利用される方
も!小説や料理・園芸など趣味の本、絵本や児童向け読みものまで、随時入れ替えをして載せています。
●中央図書館、地区図書室と共通の利用者カードでご利用いただけます。貸出期限は次の巡回日まで
です。お探しの本がないときは予約リクエストの受付もできます。運行日程は、「ともしび号運行表」
(中央図書館ホームページ掲載のほか、各図書館にチラシを置いています)をご覧ください。
●運が良ければ、他館ではなかなかお目にかかれない人気本にめぐりあえるかもしれません?!
ともしび号停車場所
①
桔梗駅
①桔梗西部町会会館 ②桔梗小学校
⑫
③人見町会館横 ④柏野小学校
国道5
⑪
②
⑤西部児童館
⑥昭和小学校
⑦南本通小学校 ⑧北昭和小学校 ⑨亀田農協本通支店横
⑩東山小学校 ⑪北美原町会館筋向 ⑫赤川小学校
⑧
⑥
⑬石崎小学校 ⑭北日吉小学校 ⑮鱒川小学校
産業道路
⑯亀尾小学校 ⑰上湯川児童館 ⑱潮見中学校
⑩
五稜郭駅
④
⑨
⑦
【南茅部・椴法華方面】
⑲臼尻会館 ⑳南茅部支所
⑭
㉒椴法華総合センター
㉑尾札部会館
㉓新八幡町会館
【戸井・恵山方面】
③
⑰
㉔戸井西部総合センター
函館駅
㉕戸井生涯学習センター
漁火通り
⑤
⑬
⑱
㉖えさん小学校 ㉗恵山支所
車内「新刊や話題書もあります!」
外観「見かけたらお気軽に
お入りください♪」
車内「大人の方も
子どもたちも楽しめる
本がたくさん!」
最寄りのステーションはどちらでしたか?停車場所が小学校でも一般の方も利用できます。
ぜひ一度足を運んでみてください♪お待ちしています!
ブック
モ ー ビ ル
BM とはbook mobileの略で
自動車図書館、移動図書館という意味です
Fly UP