...

パンフレットはこちら

by user

on
Category: Documents
37

views

Report

Comments

Transcript

パンフレットはこちら
創立50周年記念
第47回
東 京 都 一 般 吹 奏 楽 連 盟
合 同 演 奏 会
バンドフェスティバル
2010
マーチ&ポップス
と き/2010年5月16日
(日)
13:00開演
ところ/東京芸術劇場 大ホール
(池袋)
主催/東京都一般吹奏楽連盟
後援/
(社)全日本吹奏楽連盟、東京都吹奏楽連盟、
朝日新聞社、
(財)
としま未来文化財団
協力/ヤマハ株式会社
東京都一般吹奏楽連盟
お祝いの言葉
社団法人 全日本吹奏楽連盟
理事長 平松
久司
本日、東京都一般吹奏楽連盟『創立 50 周年記念』合同演奏会が
盛大に開催されますこと誠におめでとうございます。
貴連盟は昭和 36 年に創立され、以来皆様方のたゆみない熱意と
ご努力によって年々発展の途をたどってこられ、今では 114 団体を
擁する名実共に確固たる連盟としてご発展されましたことに心から
敬意を表するものであります。
そして、貴連盟の大きな目標とするところであります「吹奏楽
仲間が相寄って、それぞれ研鑽した素晴らしい演奏を発表しあう」
または「合同演奏等を通じて互いに交流を深めあう」楽しい演奏会
として、今回で第 47 回を迎えられたことは、とても意義深いこと
であります。
なお、今回は創立 50 周年を記念して天野正道氏、丸谷明夫氏も
華を添えられるという素敵な祝祭演奏会となりますことは、とても
嬉しいことです。どうか聴衆の皆様と共に感動と歓びを共有されます
思い出深いコンサートとなりますよう祈念しつつ祝辞とさせていた
だきます。
お祝いの言葉
東京都吹奏楽連盟
会長 澤田
光夫
創立 50 周年を祝う東京都一般吹奏楽連盟の演奏会。この意義ある
会にお集まりいただいた皆様共々に心からお祝いを申し上げます。
また、50 年の歴史を寿ぐ会で演奏を披露する皆様の喜びは大きな
ものと存じます。この誇りと実績は、
これからの活動の礎となりましょう。
また、他の加盟団体にとりましても過去を振り返る良い機会であり、
これからの活動の指針を見極め、一人一人の意志を高める最高の機会と
なりましょう。
一つ一つの困難を克服して、ここまで大きく成長してきた皆様の
一層のご活躍をお願いするとともに、東京都吹奏楽連盟の中核と
なりました一般吹奏楽連盟に心から敬意を表します。これからも
社会の皆様に愛される音楽活動をして頂きたいと存じますし、あたたたく
見守り、育成して頂ける方々が益々増えることを祈念し、お祝いの
言葉と致します。
ご 挨 拶
東京都吹奏楽連盟
理事長 折原
弘一
プログラム
東京都一般吹奏楽連盟『創立 50 周年記念』第 47 回目となる合同
演奏会のご盛会を、心よりお慶び申し上げます。
全日本吹奏楽連盟・東京支部の会員連盟として発足した当時は、
僅か3団体でのスタートでございました。それから 50 年の時を経て、
日本でも有数の素晴らしい、ここ東京芸術劇場の大ホールにて記念
の演奏会が開催できますことを夢のように思います。
加盟数も120団体に迫り、
それぞれの団体が団結力をもって努力をし、
その吹奏楽に対する熱意の賜だと存じます。
1
指揮:畠田 貴生
● 東京隆生吹奏楽団
● 文京ウインドオーケストラ
①パシフィック セレブレーション マーチ (小長谷 宗一)
②エル・カミーノ・レアル (A. リード)
③喜歌劇「こうもり」
(J. シュトラウスⅡ世)
さて、最近は「心の豊かさ」が求められ、音楽文化への関心も
高まっております。人生をより豊かにすると共に、ゆとりある心豊
かな生活には音楽は不可欠なものです。
自分自身の楽しみにとどまらず、地域や社会と結びつきながら、一般の
人々と音楽の楽しみを共有できれば、この上ない喜びと思います。
本日の演奏会のご成功と、今後の更なるご発展を祈りつつ、お祝い
2
の挨拶とさせて頂きます。
ご 挨 拶
● ミュゼ・ダール吹奏楽団
● 東京エターナルウインド
● 東京大学ブラスアカデミー
① W.Disney Songbook (編曲:真島 俊夫)
東京都一般吹奏楽連盟
理事長 谷田部
敬一
本日はお忙しい中、東京都一般吹奏楽連盟・創立 50 周年記念合同
演奏会にご来場頂き、誠にありがとうございます。東京都一般吹奏楽
連盟が独立してから半世紀が過ぎ、現在では 110 を超える団体を抱える
連盟となりました。これもひとえに、多くの諸先輩方のご努力、各方面、
各地域で支えてくださいました方々のお陰によるものと、心より感謝
申し上げたいと思います。
本日の合同演奏会は、例年行われております各団体の単独演奏では
なく、すべて合同演奏として編成し、加盟団体相互の交流と、大編成に
よる吹奏楽の響きをお楽しみ頂きたく、ここ東京芸術劇場大ホールでの
演奏会を企画致しました。
今回の演奏会では、吹奏楽指導者として著名な丸谷明夫先生を指揮者
としてお迎えし、また 50 周年を記念する曲を、作曲家・天野正道先生に
委嘱し本日の演奏会でご披露致します。
最後になりましたが、本日の演奏会開催にあたり、関係各位の方々に
ご協力頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
それでは演奏をお楽しみください。
指揮:野上 博幸
3
指揮:榛葉 光治
● 東京シティブラスオルケスター
● 荒川吹奏楽団
● 小平青少年吹奏楽団
● 東久留米市民吹奏楽団
①オラトリオ「イワン雷帝」Op.116 (S. プロコフィエフ/編曲:榛葉 光治)
②組曲「宇宙戦艦ヤマト」 (宮川 泰/編曲:宮川 彬良)
プログラム
4
指揮:鈴木 正人
● 東京正人吹奏楽団
● 葛飾吹奏楽団
● 立川
Red&Blue ウィンドアンサンブル
● 多摩南吹奏楽団
①喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション 7
指揮:中村 睦郎
● 創価グロリア吹奏楽団
● 創価ルネサンスバンガード・ジュニア
①イン・ア・コース・コール「グロリアス」 (S. メリロ)
②吹奏楽のための序曲《平和と栄光》 (伊藤 康英)
(F. レハール/編曲:鈴木 英史)
②サーカスタウン・パレード・マーチ (高橋 宏樹)
③《東京都一般吹奏楽連盟創立 50 周年記念委嘱作品》
Suite à la Célébration(Ⅰ.Fanfare Ⅱ .Aria Ⅲ .Rondo)
(天野 正道)
8
客演指揮:丸谷 明夫
● 豊島区吹奏楽団
● ウインドフィルハーモニー
●
Wind Orchestra directed by the graduates
● 公苑会吹奏楽団
5
● 東大和市吹奏楽団
指揮:①谷田部 敬一 ②酒井 達哉 ③林 紀人
● 足立吹奏楽団
● 葛飾吹奏楽団
ジュニアバンド
● ホワイトクラウズウインドアンサンブル
①行進曲「美中の美」 (J. P. スーザ)
● 瑞穂青少年吹奏楽団
● 武蔵村山ウィンドアンサンブル
①行進曲「エルキャピタン」
(J. P. スーザ)
②アルメニアン・ダンス・パートⅠ (A. リード)
③ふるさと (岡野 禎一)
②シンフォニア・ノビリッシマ (R. ジェイガー)
③海の歌 (R. ミッチェル)
♪天野先生ご自身による委嘱作品の解説
6
指揮:大橋 晃一
Say No Yes Yes 吹奏楽チーム
Across the Universe Wind Orchestra
● 吹奏楽団オデッセイ
●
●
①歌劇「アイーダ」より「凱旋行進曲」
(G. ヴェルディ/編曲:大橋 晃一)
②ミュージカル「ジプシー」 (J. スタイン/編曲:大橋 晃一)
この作品は東京都一般吹奏楽連盟創立50周年記念の為に委嘱されました。
上石神井駅前の某所で行われた「打ち合わせ」という名目の飲み会の席での
オーダーは、
『50周年記念に相応しいファンファーレ的要素を含みつつ、
ちょっとマーチ風でなおかつポップステイストがあって、そして出来れば
コンクールの自由曲にもなり得るような曲』という摩訶不思議な内容でした。
こんな支離滅裂な(失礼)オーダーを受けるような作曲家は節操のない、あいつ
ぐらいだろう、と言うことでワシの所に話が舞い込んで来たのでしょう。
極上のレバ刺やホルモン、滅多に手に入らない焼酎などに幻惑されて、
うっかりそのまま引き受けてしまったのが運の尽き。それから締め切りの
4 月16日までの間は本当にジ・ゴ・クでした。もうこれは無理なので、南極へ
でも逃げようかと世界地図を観ていたら「お告げ」が降りてきて、曲は締め切り
当日に仕上がったのでした。めでたし、めでたし……
*こちらの楽譜は将来出版予定ですので、ぜひ皆様も演奏されてみてはいかがでしょうか。
なお本年度迄の当連盟加盟団体には、周年事業記念品として後日郵送させて頂きます。
プロフィール
大阪府立淀川工科高等学校教諭・吹奏楽部
顧問。大阪音楽大学特任教授。社団法人全日本
吹奏楽連盟副理事長。1992年第1回音楽教育
振興賞受賞。2005年第54回読売教育賞受賞。
日本の吹奏楽界で人気・知名度ナンバー1の
指揮者・教育者。
淀川工業・工科高等学校吹奏楽部を指揮して
「全日本吹奏楽コンクール」に特別演奏・特別
表彰を含み30回連続出場。全国各地への招待
演奏旅行も多数行い、好評を博す。また、全日
【客演指揮 】
本高校選抜吹奏楽団の指揮者としてアメリカや
メキシコ、ヨーロッパ各地へ遠征。
200名近くの部員を3グループに分け、独特
の指導と運営により、楽しく活気に満ちた部活動を展開。全国大会の市販
ビデオや吹奏楽の月刊マガジン、吹奏楽専門誌の記事により全国に多くの
ファンを持つ。
1999年NHK教育テレビETV特集「名物先生シリーズ〜一緒にええ音作
ろう」
、2000年NHK総合テレビ「ドキュメントにっぽん〜みんなで吹いた
ら日本一」
、2002年ABCテレビ2時間の特別番組「ブラスの星、淀工」
、
テレビ朝日
「ニュースステーション」
などで紹介される。
2004・2005年日本テレビ「笑ってコラえて〜吹奏楽の旅」
、2009年
テレビ朝日「題名のない音楽会」の放送が、多くの反響を巻き起こしたこと
は記憶に新しい。
丸谷 明夫
1957年1月26日 秋田市生まれ
1980年 国立音楽大学作曲科首席卒業
武岡賞受賞
1982年 同大学院作曲専攻創作科首席修了
在学中よりクラシック、現代音楽はもとより
ジャズ、ロック、民族 音楽から歌謡曲まで幅広
い活動をはじめる。卒業後オーストラリアに赴
き日 本 人 で 初 め てC.M.I.(Computer Music
Instruments)をマスターし、日本に於けるコン
ピュータミュージックの第一人者の一人となる。
【作曲家 】
原信夫 シャープス&フラッツ結成30周年記念
アルバム「スイングジャズ・スイングライフ」へ
の提供楽曲(Who's done it?)でレコードデ
ビュー。その後、多くのアーテイストのアルバム、映画、アニメ、ヴィデオ
の音楽、数多くのCMやTVの音楽制作をする。
また、ボリビア王国からの依頼による日本の音楽の紹介、タイ国王の作品
の編曲、1992年より続いているポーランド国立ワルシャワフィルハーモ
ニックオーケストラ、ハリウッド・エンジェルシティ・オーケストラでの自作
曲の録音、指揮、ワルシャワカルテット、トリオクラシックよりの委嘱、
パデレフスキ博物館(1994年パデレフスキフェステイバル)より委嘱される
天野 正道
など活動の場は国外にも広く及んでいる。
その他 MTV-JAPAN、題名のない音楽会などへの出演や、夜のヒットスタ
ジオ委嘱による2本のフルートとオーケストラのための作曲、演奏、東京音
楽祭での打楽器奏者吉原すみれ氏との自作曲での共演など、軽音楽番組に
於ける純音楽作品の発表などジャンルを越えた活動を行なう。
1983年、1984年の東京音楽祭世界大会での自作曲の発表、1988年のス
ペシャルゲストパフォーマンスに於ける自作曲の発表を経て、1989年には
同大会の音楽総監督を務める。同年には横浜アリーナにおいて神奈川フィ
ルハーモニーオーケストラ演奏の、ASPAC環太平洋サミットのテーマ曲の
作、編曲および音楽総監督、指揮を務める。2004年福岡国民文化祭、
2005年福井国民文化祭から委嘱を受ける。2007年開催第62回秋田わか
杉国体、2008年開催第59回全国植樹祭の音楽総監督を務める。
吹奏楽作品は2003年、2005年WASBE、2004年、2006年Midwest
Clinicなどでも演奏されている。
2000年 第23回日本アカデミー賞音楽部門優秀賞受賞
(深作欣二監督 おもちゃ)
2000年 第10回日本吹奏楽学会アカデミー賞受賞
(作、編曲部門)
2001年 第24回日本アカデミー賞音楽部門優秀賞受賞
(深作欣二監督 バトル・ロワイアル)
今まで作品を提供、プロデユース、共演した中にはポーランド国立ワル
シャワフィルハーモニックオーケストラ(Filharmonia Narodowa)
、ロンド
ンフィルハーモニックオーケストラ(London Philharmonic Orchestra)
、ポ
メラニアンフィルハーモニックオーケストラ/ビドゴシチ(Pomeranian
Philharmonic Orchestra/Bydgoszcz)
、ロイヤルシンフォニックオーケス
トラ(Royal Symphonic Orchestra)
、ニューヨーク室内管弦団(New
York Chamber Orchestra)
、ヴェルサイユ室内管弦楽団(Les Solistes de
Versailles)
、ハリウッド・エンジェルシティ・オーケストラ、新日本フィル
ハーモニーオーケストラ、東京交響楽団、神奈川フィルハーモニーオーケス
トラ、ワルシャワカルテット
(Warsaw String Quartet)
、ワルシャワブラスア
ン サ ン ブ ル(Warsaw Brass Ensemble)
、トリオ ク ラ シ ック(Trion
Classic)
、原信夫シャープ&フラッツ、東京ユニオン、ニールラーセン
(Neal Larsen)
、スティービーワンダー
(Stevie Wonder)
、オフラハザ
(Ofra
Haza)
、ニコライデミジェンコ
(Nikolai Demidenko)
、アン アキコ アンマ
イヤーズ(Ann Akiko Anmyers)
、冨田勲、矢沢永吉、布施明、アグネス
チャン、VAWWAW、X-Japan、鹿内孝、今陽子、大浦みずき、鼓童、喜多郎、
伊武雅刀、ペレスプラード楽団
(Perez Prado Orchestra)
、など各ジャンル
にわたる内外のアーテイストが数多くいる。
World Association for Symphonic Bands and Ensembles会員、
ISCM(国際現代音楽協会)会員、日本現代音楽協会会員、日本音楽著
作権協会正会員、21世紀の吹奏楽
“響宴”
会員。
東京都一般吹奏楽連盟
No. 団体名
1 代々木吹奏楽団
2 公苑会吹奏楽団
3 渋谷乗泉寺吹奏楽団
4 瑞穂青少年吹奏楽団
5 豊島交響吹奏楽団
6 府中市青少年吹奏楽団
7 下谷ウインドアンサンブル
8 吹奏楽団「ニュー・ウインド・メイツ」
9 東京ウィンドオーケストラ
10 豊島区吹奏楽団
11 葛飾吹奏楽団
12 東京リサーチ合奏団
13 ウインドフィルハーモニー
14 三鷹市吹奏楽団
15 文京ウインドオーケストラ
16 エーデルワイス・ブラス・オーケストラ
17 足立吹奏楽団
18 石神井南中OB吹奏楽団
19 東京ミューズシンフォニックバンド
20 一橋大学津田塾大学吹奏楽団
21 府中シンフォニックウインドアンサンブル
22 武蔵村山ウィンドアンサンブル
23 東大和市吹奏楽団
24 ブルースカイウィンドアンサンブル
25 国立三中OB吹奏楽団
26 プリモアンサンブル東京
27 創価グロリア吹奏楽団
28 小平青少年吹奏楽団
29 板橋区吹奏楽団
30 創価シャイニングスピリッツ
31 東京正人吹奏楽団
32 江戸川ウィンドオーケストラ
33 東京エターナルウィンド
34 多摩ウィンズ
35 ホワイト クラウズ ウインド アンサンブル
36 青山学院大学OB吹奏楽団
37 バーチュリーバ・ソサエティ
38 加賀中OB吹奏楽団
39 多摩南吹奏楽団
40 多摩ウィンドフィルハーモニーオーケストラ
41 あきる野市吹奏楽団
42 SPREAD EAGLE
43 吉祥ウィンドアンサンブル
44 小金井吹奏楽団
45 伊興ウインドオーケストラ
46 吹奏集団「風の和」
47 新八王子ウインドオーケストラ
48 東京シティブラスオルケスター
49 ADVANCED WIND ENSEMBLE
50 Say No Yes Yes 吹奏楽チーム
51 ARTHUR Symphonic Winds TOKYO
52 たいちばんど
53 東京大学ブラスアカデミー
54 早稲田吹奏楽団
55 東京清和吹奏楽団
56 ミュゼ・ダール吹奏楽団
57 東京ウインドハーモニーオーケストラ
加盟団体
No. 団体名
58 Soul Sonority
59 RENDEZVOUS Brass Ensemble
60 MarchingBand FLAGTAIL
61 アンサンブル・ヴィルトゥオーソ吹奏楽団
62 立川Red&Blueウィンドアンサンブル
63 コンセール・リベルテ・オルケストル・ドゥアルモニー
64 大塚ウィンドアンサンブル
65 フロイデ・ムジーク吹奏楽団
66 外濠吹奏楽団
67 クライス・ウィンドオーケストラ
68 ヤマハ吉祥寺吹奏楽団
69 赤塚交響吹奏楽団
70 Benefic
71 ル・ノワール ウインドオーケストラ
72 Ensenble Philharmonia
73 学習院ウィンドアンサンブル
74 東綾瀬ウインドオーケストラ
75 世田谷おぼっちゃまーず
76 Cherry Blossoms Drum & Bugle Corps
77 Harmony of the Winds
78 Wind Orchestra directed by the graduates
79 豊昭学園吹奏楽部OB会
80 創価ルネサンスバンガード・ジュニア
81 桜美林吹奏楽団
82 江古田の森の吹奏楽団
83 杉並吹奏楽団
84 ジョナ ウインド オーケストラ
85 杉並ウインドハーモニーアンサンブル
86 多摩ウィンドシンフォニー
87 マシュアールウインドオーケストラ
88 Aesthetic Romany
89 Ikelute Wind Camp
90 さざんかシティウィンズ
91 NU管楽アンサンブル
92 葛飾吹奏楽団 ジュニアバンド
93 葛飾吹奏楽団 マーチングバンド BlazingRanks
94 武蔵台ウインドオーケストラ
95 すぎなみ彩楽ウィンドシンフォニー
96 白金ヘボン吹奏楽団
97 フロイデウインドハーモニーオルケスタ
98 駒音痴
99 ENSEMBLE TEA
100 ぽいぽい吹奏楽倶楽部
101 東京クレオールフィルハーモニックウィンドオーケストラ
102 Across the Universe Wind Orchestra
103 GWTAウィンドアンサンブル
104 だいこんブラス
105 東久留米市民吹奏楽団
106 Tokyo Blaze Symphonic Band
107 東京隆生吹奏楽団
108 荒川吹奏楽団
109 アリエッタ ウィンド アンサンブル
110 Oak Field Wind Ensemble
111 吹奏楽団オデッセイ
112 Orchestre d'Harmonie de la Soeur Cocon
113 足立 ウインド アンサンブル アカデミカ
114 デアクライス・ブラスオルケスター
※:平成22年 4 月 1 日現在。お問い合わせは、連盟事務局までお願い致します。
連盟ホームページ:http://park19.wakwak.com/~ippan-suiren/index.html
事務局メールアドレス:[email protected]
合同演奏会の記録
第 1 回 昭和41年 7 月23日
(土)
虎ノ門ホール
6 団体参加
第 2 回 昭和42年 7 月23日
(日)
虎ノ門ホール
8 団体参加
第 3 回 昭和43年 7 月27日
(土)
虎ノ門ホール
7 団体参加
第 4 回 昭和44年 7 月26日
(土)
虎ノ門ホール
11団体参加
第 5 回 昭和45年 7 月25日
(土)
虎ノ門ホール
7 団体参加
第 6 回 昭和46年 7 月24日
(土)
虎ノ門ホール
8 団体参加
第 7 回 昭和47年 7 月22日
(土)
虎ノ門ホール
8 団体参加
第 8 回 昭和48年 8 月 3 日
(金)
虎ノ門ホール
9 団体参加
第 9 回 昭和49年 8 月30日
(金)
虎ノ門ホール
9 団体参加
第10回 昭和50年 7 月 3 日
(木)
虎ノ門ホール
10団体参加
第11回 昭和51年 8 月27日
(金)
虎ノ門ホール
10団体参加
第12回 昭和52年 8 月26日
(金)
虎ノ門ホール
12団体参加
第13回 昭和53年 8 月12日
(土)
虎ノ門ホール
8 団体参加
第14回 昭和54年 8 月25日
(土)
虎ノ門ホール
19団体参加
第15回 昭和55年 8 月22日
(金)
虎ノ門ホール
19団体参加
ゲスト:伊藤 清 氏(トロンボーン)
第16回 昭和56年 8 月 7 日
(金)
虎ノ門ホール
21団体参加
ゲスト:関山 幸弘 氏(トランペット)
第17回 昭和57年 8 月28日
(土)
虎ノ門ホール
23団体参加
ゲスト:守山 光三 氏(ホルン)
第18回 昭和59年 3 月24日
(土)
虎ノ門ホール
12団体参加
第19回 昭和60年 3 月23日
(土)
虎ノ門ホール
13団体参加
第20回 11月22日
(金)
府中市市民会館
4 団体参加
第21回 昭和61年 3 月22日
(土)
虎ノ門ホール
17団体参加
第22回 昭和62年 3 月20日
(金)
虎ノ門ホール
17団体参加
ゲスト:田村 大三 氏(指笛)
第23回 昭和63年 3 月20日
(日)
立川市民会館
4 団体参加
第24回 3 月26日
(土)
虎ノ門ホール
13団体参加
第25回 平成元年 3 月21日
(火)
立川市民会館
10団体参加
ゲスト:牟田 久壽 氏(指揮)
第26回 3 月26日
(日)
虎ノ門ホール
15団体参加
第27回 平成 2 年 3 月21日
(水)
立川市民会館
9 団体参加
第28回 6 月 9 日
(土)
虎ノ門ホール
11団体参加
第29回 平成 3 年 4 月 7 日
(日)
立川市民会館
7 団体参加
第30回 平成 5 年 4 月11日
(日)
かつしかシンフォニーヒルズ 17団体参加
第31回 平成 6 年 4 月10日
(日)
ルネこだいら
13団体参加
第32回 平成 7 年 4 月 9 日
(日)
かつしかシンフォニーヒルズ 17団体参加
第33回 平成 8 年 4 月14日
(日)
ルネこだいら
11団体参加
第34回 平成 9 年 4 月13日
(日)
かつしかシンフォニーヒルズ 14団体参加
ゲスト:中川 英二郎 氏(トロンボーン)
第35回 平成10年 4 月19日
(日)
ルネこだいら
15団体参加
第36回 平成11年 4 月18日
(日)
かつしかシンフォニーヒルズ 19団体参加
ゲスト:佛坂 咲千生 氏(トランペット)
第37回 平成12年 4 月16日
(日)
ルネこだいら
18団体参加
第38回 平成13年 4 月 8 日
(日)
かつしかシンフォニーヒルズ 21団体参加
ゲスト:ORITA NOBOTTA 氏(サクソフォーン)
第39回 平成14年 4 月21日
(日)
ルネこだいら
23団体参加
第40回 平成15年 4 月 6 日
(日)
かつしかシンフォニーヒルズ 14団体参加
ゲスト:染谷 太郎 氏(ドラム)
第41回 平成16年 4 月18日
(日)
ルネこだいら
30団体参加
第42回 平成17年 4 月10日
(日)
かつしかシンフォニーヒルズ 15団体参加
第43回 平成18年 4 月23日
(日)
ルネこだいら
27団体参加
第44回 平成19年 4 月 8 日
(日)
かつしかシンフォニーヒルズ 20団体参加
第45回 平成20年 4 月13日
(日)
ルネこだいら
28団体参加
第46回 平成21年 4 月12日
(日)
かつしかシンフォニーヒルズ 23団体参加
第47回 平成22年 5 月16日
(日)
東京芸術劇場 大ホール 28団体参加
ゲスト:丸谷 明夫 氏(指揮)・天野 正道 氏(創立50周年記念作品委嘱)
♪次回の合同演奏会は、
平成23年 4 月10日
(日)
かつしかシンフォニーヒルズにて開催予定です。
行事予定
♪マーチ&ポップスインHIBIYA
7 月18日
(日)
日比谷公会堂
♪第50回 東京都職場・一般吹奏楽連盟コンクール
7 月31日
(土)
西新井文化ホール
8月1日
(日)
西新井文化ホール
♪第23回 東京都マーチングコンテスト・第29回 東京都小学校バンドフェスティバル
8 月29日
(日)
有明コロシアム
♪第50回 東京都吹奏楽コンクール(中学校、高校学校)
9 月12日
(日)
普門館
♪第50回 東京都吹奏楽コンクール(大学、小学校、職場・一般)
9 月23日
(祝・木)
府中の森芸術劇場
♪第10回 東日本吹奏楽大会
10月 9 日
(土)
・10月10日
(日)
府中の森芸術劇場
♪第42回 大江戸パレード
10月未定
♪第58回 全日本吹奏楽コンクール
大学の部 10月23日
(土)
愛媛県県民文化会館
職場・一般の部 10月24日
(日)
愛媛県県民文化会館
中学校の部 10月30日
(土)
普門館
高校の部 10月31日
(日)
普門館
♪第34回 東京都職場・一般アンサンブルコンテスト
11月 3 日
(祝・水)
かめありリリオホール
♪第25回 国民文化祭
11月 3 日
(祝・水)
「マーチング」
岡山市総合文化体育館
11月 6 日
(土)
・7 日
(日)
「吹奏楽」 倉敷市民会館
♪第29回 全日本小学校バンドフェスティバル
11月20日
(土)
大阪城ホール
♪第23回 全日本マーチングコンテスト
11月21日
(日)
大阪城ホール
♪第34回 東京都アンサンブルコンテスト
府中の森芸術劇場
平成23年 2 月 6 日
(日)
♪第19回 東京都一般吹奏楽連盟アンサンブル演奏会
平成23年 2 月未定
瑞穂ビューパーク・スカイホール
♪第34回 全日本アンサンブルコンテスト
平成23年 3 月19日
(土)
鹿児島市民文化ホール
MEMO
♪東京都一般吹奏楽連盟役員(平成22年 4 月17日総会時現在)
会 長:折原 弘一
理 事 長:谷田部 敬一
副 理 事 長:菊入 栄/細渕 浩昌
常 任 理 事:梅山 紀代美(兼事務局長)/酒井 達哉
深井 重男/篠田 雄一/比留間 圭一
理 事:松井 俊仁/進藤 学/山崎 正樹(兼事務局次長)
内田 忠克/山口 哲生/水野 博之/安藤 緑
白井 洋紀/荒井 利行/森田 雄大
監 事:辰野 勝康/村上 忍
♪
《創立50周年記念》第47回合同演奏会
「バンドフェスティバル2010」プログラム
発 行 日:平成22年 5 月16日(日)
発行責任者:谷田部 敬一
編集責任者:深井 重男
制 作:小山田 政美(JAM Graphics)
【東京都一般吹奏楽連盟 事務局】
〒176-0003 東京都練馬区羽沢 3 − 38 − 1 − 503 谷田部方
連盟HP:http://park19.wakwak.com/~ippan-suiren/index.html
事務局E-mailアドレス:[email protected]
Fly UP