...

4号 - 君田中学校

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

4号 - 君田中学校
が
く
じ
ふ
え
ん
学而不厭
君田中学校通信
VOL.4
平成28年7月12日
校訓 『自律』『創意』『友愛』
6月15日(水)に3年生,6月17日(金)1,2年生が社会見学を行いました。
社会見学
1年生は,神之瀬峡の自然を学ぶために,今年度は,講師に君田小学校の原田校長先生を
招き,神之瀬峡の植物やきれいな川にしか生息できない水中昆虫の観察などを行い,地元の君田町にある自然に
ついて学習を深めました。
2年生は,平和記念公園での碑めぐり,子ども科学館,NHK広島放送局の3ヶ所で学習を行いました。平和
公園では,57ヶ所ある慰霊碑の中の数ヶ所を巡り平和学習を行いました。子ども科学館では,実際に物に触れ
る体験を通して学習を深めました。NHK広島放送局では働いている人の思いや仕事内容等を聞かせていただき
ました。また,実際の放送室を使って,お天気お姉さん・ニュースキャスター・ディレクター等の体験をしまし
た。
3年生は,島根大学と松江城の見学を行いました。島根大学では,大学の概要の説明を受けた後,大学生への
インタビューを行い,上級学校への関心を深めました。
松江城は,平成 27 年 7 月 8 日に国宝に指定されました。日本の文化遺産である松江城について学習を深める
ため見学に行きました。
1年生
2年生
3年生
高校説明会
6月21日(火)に高校説説明会を行いました。近隣の三次高等学校,三次青陵高等学
校,庄原実業高等学校,庄原格致高等学校,西城紫水高等学校の5校を迎え,各高等学校
の特色を全校生徒と保護者で聞き,進路学習を行いました。生徒は各高校の特色を集中して聞いていました。中
学校卒業後は自分で進路を切り開かなければなりません。高校でどんな学習をする
のか,自分が希望する高校の授業内容や部活,行事,設備等,しっかり聞いて進路
選択の材料にしてもらいたいものです。また,聞いただけでは情報不足であるため,
実際に高校に行き資料収集を行うことも大切です。是非,興味のある高校のオープ
ンスクールに積極的に参加しましょう。
6月22日(水)に,JTサンダーズによる小中合同バレー
JTサンダースバレーボール教室
ボール教室を開催しました。JTの選手3名とマネージャーに
来校いただき,V リーグの選手の技術や迫力あるプレーを間近で体感することができ,生徒は迫力のあるプレー
に驚きの連続でした。日本のトップ選手から技術の指導を直接受けることにより,
スポーツの魅力や,実際に選手のプレーを見て,学ぶことの素晴らしさや大切さを
知ることができたと思います。お世話をいただいた君田町民の皆様,JTサンダー
ズの皆様,貴重な体験をさせていただき本当にありがとうございました。
保小中PTA合同教育講演会
7月1日(金)講師に社会福祉法人岡山県視覚障害者協会理
事
竹内昌彦先生を招き「見えないから 見えたもの」と題し
て講演を行いました。竹内先生から自らの生立ちと夢の実現に向け,以下のような内容で講演されました。
昭和20年2月17日,竹内先生は父の赴任先である中国天津で生まれた。その半年後,終戦の日を境に,
天津の日本人の生活は一変し,許された最低限の荷物を持って,日本に引き揚げることになり,一家は何も
知らぬまま日本行きの船に乗せられました。産まれたばかりの赤ん坊(竹内先生)はこのとき,栄養も薬も
無い船の上で肺炎の高熱に襲われました。「この子は助からん。死んだら日本海に捨てるしかないだろう。」
と,乗り合わせた医者に言われたが奇跡的に助かったそうです。しかし,その時の高熱がもとで,5歳のこ
ろから失明の兆候が見え始め,8歳の時全盲になり,同級生からのいじめを受け,幾度か,死のうと思った
こともあったが,いじめに立ち向かい希望や勇気を持って乗り越えたそうです。
そんな竹内先生を人との出逢いが変えてゆくことになり,完全に視力を失った竹内先生は盲学校へ転校し
勉学に励み,成績も「オール5」を取ったそうです。そんな,竹内先生に言った担任の言葉が,その後の人
生の指標となり,自分のために勉強するのではなく,人のために勉強しようと決心されたそうです。
竹内先生は父の励ましもあり,精神力と体力を鍛えられたそうです。そのような竹内先生は,昭和39年,
東京パラリンピックの選手に選ばれたそうです。そのパラリンピックでは卓球で金メダルを獲得されまし
た。
竹内先生の人生は,苦難との闘いの連続であったが,社会の偏見,制度の矛盾,長男の死をも乗り越えて,
弱い立場の人々のために正しい人間のあり方を説き,アジアの視覚障害者のために自らを投げ出して奔走す
る生きざまを語られました。
波乱万丈の人生から「夢への実現」に向け,これまでの講演料や募金を基に,モンゴル等にマッサージの
学校を開校されています。また目の見えない子どもの手術費の支援のため,日々活動をされている姿に参加
者は感動させられました。
熊本地震義援金
4 月 16 日に熊本で最大震度7の大地震が起きました。
君田中学校の生徒会は,熊本の震災に対して
何か力になりたいと思い募金活動を行いました。生徒は,自分の小遣
いの中から募金する人や,保護者の方から預かってきたお金を募金し
てくれた人もいて,募金総額は7,497円となりました。全額を
熊本地震義援金に寄付しました。協力していただいた生徒・保護者の
皆様に感謝するとともに、被災地の一日も早い復興をお祈りします。
写真は,6月9日(木)に生徒会が君田支所に義援金を届けた時の様
子です。
マナー教室
7月8日(金),講師に島田真由美先生を招き「マナー教室」を行いました。今年度
も生徒や教職員の名前の見本を書いていただき,名前を丁寧に書くことや,言葉遣いや
礼の仕方等,細かく御指導をいただきました。マナーは,これから皆さんが社会の中で生活するためにとても大
切なものになります。大人でも,自分は大丈夫だと思っていても,予想以上にマナー
ができていないことに気付かされます。社会生活の中で,より良い人間関係づくりや
コミュニケーションをとるためにも,今回学んだことを,これからの生活の中で活か
していきましょう。
資源回収のお願い
資源回収の締切日が近づいてきました。家庭から出る資源ごみ(新聞紙・
雑誌(古紙)・段ボール・アルミ缶等)を回収しています。その資源回収から得られた資金を部活動の費用に充
てたいと思っています。通知でもお知らせしていますように,今年度の回収締切を7月30日(土)にしてい
ます。是非とも皆様のご協力をよろしくお願いします。
回収場所は,中学校体育館裏の自転車置き場になっています。
段ボール,新聞,雑誌等の古紙類はそれぞれ分類し,ひもでくく
って出してください。よろしくお願いします。
7月の主な行事予定
日
曜日
1
金
2
行
日
曜日
17
日
土
18
月
海の日
3
日
19
火
防犯教室
4
月
期末試験(1日目)
20
水
1学期終業式
5
火
期末試験(2日目)
21
木
期末懇談会
6
水
期末試験(3日目)
22
金
県総体三次市予選(テニス:個人)
7
木
23
土
県総体三次市予選(テニス:団体)
8
金
24
日
9
土
25
月
期末懇談会
10
日
26
火
県総体三次市予選(野球)
11
月
27
水
県総体三次市予選(野球)
12
火
平和集会
28
木
県総体三次市予選(野球,バレーボール,卓球)
13
水
三中交流会うち合わせ(布野中:生徒会執行部)
29
金
2年生職場体験事前学習
14
木
SC来校
30
土
第1回 PTA 資源回収
15
金
PTA 交通指導 租税教室(3年生)
体力つくり(タイムトライアル)
31
日
16
土
PTA 交通指導
講演会
マナー教室
事
授業参観 保小中 PTA 合同教育
体力つくり
2年生 PTC
英検(二次試験)
行
事
北部支部バレーボール祭
大掃除
青パト
地域懇談会
8月の主な行事予定
日
曜日
1
月
2
行
日
曜日
2学年職場体験
17
水
火
2学年職場体験
18
木
3
水
2学年職場体験
19
金
4
木
2学年職場体験
20
土
5
金
2学年職場体験
21
日
環境整備作業(28 日から 21 日へ変更しました)
6
土
22
月
小中合同研修
第29回備北地区中学生意見発表大会
7
日
23
火
8
月
24
水
全校登校日(夏休みの宿題持参)
9
火
25
木
SC来校
10
水
26
金
11
木
27
土
12
金
28
日
13
土
29
月
14
日
30
火
15
月
31
水
16
火
小中合同戦没者追悼慰霊祭
県総体備北地区予選(野球)
山の日
三次市成人式
事
行
事
三次市戦没者追悼式典
2学期始業式
Fly UP