...

1月(PDF形式, 1.49MB)

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

1月(PDF形式, 1.49MB)
17 万 3,707人
7 万 4,078 世帯
を
で
て
育
楽
子
しもう
区
生
麻
楽しく安心して子育てができるように、区ではさまざまな取り組みを行っています。今回は、子どもと一緒に楽
しめるイベントや子育てに役立つ講演会などを紹介します。 区役所こども支援室☎ 965-5303、 965-5207
“アンパンマンがなぜ乳児に好まれるのか”
子どもと一緒のコンサート
「赤ちゃん学」
講演会
「赤ちゃん学」の最新の研究結果から分かった、赤ちゃん
の脳の仕組みや、アンパンマンが好まれる理由などについ
て分かりやすくお伝えします。区と玉川大学が連携して実施する講演会です。
日時 2月8日(土)14時∼16時 場所 区役所4階第1会議室
対象 0歳から2歳6カ月までの子どもがいる保護者100人
講師 岡田浩之
(玉川大学脳科学研究所応用脳科学研究センター教授)
(住所、氏名、電話番号、子どもの年齢を記入)
1月17日から電話かファクス
で区役所こども支援室。[先着順]
ら い ん
ふ ぇ い す ぶ っ く
“LINE、facebook、ツイッターって何だろう?
、ツイッターって何だろう?”
”
「子どもとIT」
講座
自分の子どもが、インターネット関連の犯罪者・被害者
にならないための対策を分かりやすくお伝えします。
日時 1月31日(金)14時∼16時半
場所 麻生市民館大会議室
対象 18歳までの子どもがいる保護者100人
講師 大野裕之
(神奈川県サイバーセーフティアドバイザー)
(住所、氏名、電話番号を
1月15日から電話かファクス
記入)で区役所こども支援室。
[先着順]
“気掛かりのある子どもへの理解と関わり”
“気掛かりのある子どもへの理解と関わり
”
「子どもの育ちを楽しむ子育て」
講座
就学前の子どもと家族が一緒
に楽しめる本格的なコンサー
トです。マリンバとドラムの
演奏で、幅広いジャンルの音
楽をお届けします。
日時 2月8日(土)11時∼11時45
サックス五重奏の
演奏(昨年度)
分
場所 昭和音楽大学南校舎5階ユリホール
(上麻生1-11-1)
対象 就学前の子どもと家族350人
出演 昭和音楽大学を卒業し、プロで活躍中のアーティスト
1月20日(消印有効)までに往復ハガキ(1家族1通)に住所、
全員の氏名、
(ふりがな)、電話番号、子どもの年齢、
「子ども
と一緒のコンサート」を記入し〒215-8570麻生区役所こども支
援室。
[抽選]
あそぼう!けろけろ田園チャイルド
パートⅡ
田園調布学園大学の学生や区内公立保
育園の保育士と一緒に、体を動かして楽
しく遊びませんか。
日時 2月 26 日(水)10 時∼ 11 時(受け付け
開始の9時半から遊べます)
場所 田園調布学園大学4号館(東百合丘
リズムに乗って
3-4-1)
手をたたこう
対象 1歳半∼就学前の子どもと保護者35組
持ち物 飲み物、靴を入れるビニール袋
2月5日(必着)までに往復ハガキに住所、全員の氏名
(ふりがな)、電話番号、子どもの年齢、来場方法(バ
ス、自家用車など)
「
、けろけろ田園チャイルドパー
トⅡ」
を記入し〒215-8570麻生区役所こども支援室
☎965-5220、 965-5207。[抽選]
子どもの気掛かりも成長の一つです。子どもとの上手な関わり方
やスキンシップなど、子どもの発達に詳しい講師を迎えて、子育てに
役立つ話をお伝えします。
日時 2月14日(金)10時∼11時半
場所 区役所4階第3会議室
対象 1歳から3歳までの子どもと保護者50人
講師 常田秀子
(和光大学現代人間学部准教授)
(住所、全員の氏名、電話番号、子どもの年齢、
1月15日から電話かファクス
「子どもの育ちを楽しむ子育て」を記入)
で区役所こども支援室。[先着順]
スポーツ・健康ロードでスタンプラリー
健康ロードでスタンプラリー
スポーツ・健康ロードの
整備状況
毎月第2・第4土曜の午前中は、一部窓口を開設し、転入・転出などの手続きを受け付けています。
片平川沿い中央
橋付近に花壇と
ベンチを設置
2447
フロンターレ橋
をフロンターレ
カラーに塗装
片平川沿いの麻生区スポーツ・健康ロード周辺でスタンプラリーを
開催します。スタンプポイント(柿生駅、湯快爽快くりひら、櫻屋、川
崎フロンターレ麻生グラウンド、栗平駅)
のうち、4カ所以上のスタンプ
を集めて麻生スポーツセンターに持参した人に、景品を差し上げます。
期間 1月15日∼3月14日(景品の交換は3月20日まで)
スタンプ台紙は、上記のスタンプポイントで1月15日から配布。区
ホームページからもダウンロードできます。
区役所地域振興課☎965-5223、 965-5201。川崎フロンターレ麻生
アシストクラブ事務局(麻生スポーツセンター内)☎951-1234、 952-
市長による区民車座集会を
開催します
日時 1月27日(月)18時半∼20時(開場18
時)
場所 区役所4階第1会議室
対象 原則として区民(区に在住・在勤・
在学、または区内で活動する人)
定員 当日先着 30 人。傍聴もできます
(当日先着50人)
。いずれも当日16時から
4階第2会議室前で入場整理券を配布
※会議の模様は動画配信する予定です。
詳細は市ホームページをご覧ください。
サンキューコールかわさき☎200-3939、
200-3900
★アートセンター
☎955-0107、 959-2200
http://kawasaki-ac.jp/
チケット専用ダイヤル☎959-2255
(平日9時半∼19時半)
詳細はお問い合わせください。
★アルテリオ小劇場上演情報
◎星の街の花嫁…❶2月15日(土)
14 時 ❷ 同日 19 時 ❸ 16 日(日)15 時開
演。公募による区民も出演する音
楽劇。出演・つのだ☆ひろ他。
あさおアートグループ☎ 986 3438。◎しんゆり寄席…1月25日(土)
14時開演。出演・ボンボンブラザー
ス、桂米多朗他。◎しんゆりジャ
ズスクエア…2月7日(金)19時開演。
★アルテリオ映像館上映情報
さん さん
❶「燦燦」
「ブリングリング」…1
月 18 日∼ 31 日 ❷「なにもこわいこ
とはない」…1月25日∼31日❸「ハ
ンナ・アーレント」…1月 25 日∼2
月14日。※原則、日曜最終の回と
月曜は休映。
♣区役所地域振興課
〒215-8570 麻生区万福寺1-5-1
☎965-5370、 965-5201
♣住宅用太陽光発電設置相談会
区クールアース推進委員会が、
開催します。1月31日(金)10時∼15
時。区役所ロビーで。当日直接。
全2回。麻生市民館視聴覚室他
で。全回参加できる20人。保険料
50円。 2月5日9時半から直接、
麻生図書館カウンター。
[先着順]
♠おはなし会
(麻生図書館)
1月15日∼2月12日の水曜(1月
29日を除く)。3・4歳は14時半∼、
5歳以上は 15 時∼。2歳は1月 22
日と2月12日の10時半∼。小学生
以上は1月29日16時∼。いずれも
図書館集会室で。当日先着30人。
♠おはなし会
(柿生分館)
1月 15 日∼2月 12 日の水曜。3
∼5歳は 14 時 45 分∼、6歳以上は
15時10分∼。いずれもえほんコー
ナ―で。当日先着20人。
◆市民・こども局区調整課
〒210-8577 川崎区宮本町1
☎200-2309、 200-3912
◆柿生連絡所機能再編計画
(案)
◎市民意見(パブリックコメン
ト)募集…柿生連絡所の機能再編
に関する計画案について意見を募
集します。 1月22日(必着)まで
に意見書を直接、郵送、FAX、市
ホームページで。※資料は同課、
区役所、柿生連絡所、情報プラザ、
市ホームページなどで公開中。◎
地域説明会…1月16日(木)18時半∼
20 時。柿生連絡所2階会議室で。
当日直接。
◇区役所高齢・障害課
♠麻生図書館・柿生分館
〒215-8570 麻生区万福寺1-5-1
☎965-5259、 965-5207
麻生図書館 〒215-0004 麻生区万福寺1-5-2
☎951-1305、 952-2748
柿生分館
〒215-0023 麻生区片平3-3-1
☎986-6470、 986-6472
♠郷土史講座
「黒川・はるひ野の
里に小さい春を訪ねる」
1回目は座学、2回目は黒川・は
るひ野を散策。3月5日と 12 日の
水曜、13時
(5日は13時半)∼16時、
◇講演会
「精神疾患は身近に!一
人一人ができること」
認知症、うつ病、薬物依存症な
どについて。2月22日(土)13時半∼
16 時 15 分(受け付け 13 時)。保健
福祉センター2階予防接種ホール
で。当日先着 60 人。講師・中川正
保健福祉センターの健診・検診案内など
区役所地域保健福祉課 ☎965-5157、
生活習慣病 健康アップ
相談窓口
講座クッキ
ウオーク ︵禁煙相談︶ ング
あさお
体験
事業名
(電話受け付けは平日8:30
∼12:00、
13:00∼17:00)
965-5204
内容/日時(当日受付時間)
/対象/費用他
2/13(木)9:30黒川駅南口集合。雨天時は2/18(火)に延期。所
。区
沢方面を望むコース約6㌔
(12:00ごろ汁守神社解散)
民50人。飲み物持参。歩きやすい服装と靴で
1/16から
医師、保健師、管理栄養士、歯科衛生士が生活習慣病や 電話で
禁煙などの相談を受けます。2/6(木)、相談時間の10分前 [先着順]
から受け付け
(予約時に、13:30∼15:10で20分刻みに指
定)
。区民5人。健診などの受診結果があれば持参
歳児
歯科
健診
「どろどろ血液にさようなら∼血液さらさらレシピ∼」
(9:15∼)
。区民14
講話と調理実習。2/26(水)9:30∼13:00
人。材料費600円程度。エプロン、三角巾、ハンドタオル、 1/17から
筆記用具持参
電話で
歳までの
幼児食
健康診査
教室
︵ 日間コース︶
2
(9:00∼)
、❷10:[先着順]
1 歯科健診と歯科相談。2/13(木) ❶9:15∼
15∼(10:00∼)。1歳3カ月未満で歯について相談したい
人、心配なことがある人、各回15人。母子健康手帳持参
39 身体・腹囲・血圧測定、尿・血液検査、骨密度測定など。
1/28から
検査2/19(水)9:45∼(9:15∼)。結果説明3/7(金)9:30∼11:
電話で
00(9:15∼)。両日参加できる18∼39歳の区民25人。1,220
[先着順]
円。※検査当日の朝は飲食不可
(水のみ可)
2歳ごろの食事の話。おやつ試食あり。3/12(水)14:15∼ 2/3から
15:15(14:00∼)。1歳9カ月∼2歳11カ月の子どもと保 電話で
護者15組。母子健康手帳、筆記用具、お手ふき持参
[先着順]
記載のあるものを除き、会場は保健福祉センター。車での来場はご遠慮ください。
♬麻生音楽祭アンサンブルの部
区とともに成長してきた区民手作りの音楽祭です。今回は、アンサン
ブルの部の参加団体を募集します。コーラスの部は後日募集します。
出演予定日・場所 6月28日(土)、麻生市民館ホール
演奏条件 区内を中心に活動している3人以上のグループ。演奏は約12
分以内(ホールの設備上、電気楽器による大音量の演奏は制限あり)
※当日までに麻生市民館で開催される運営部会に必ず出席してください
2月28日(必着)までに往復ハガキに代表者の住所、氏名、電
話番号、団体名、人数、使用楽器を記入し〒 215- 8570麻生区役所
[選考]
地域振興課内麻生音楽祭事務局☎965-5116、 965-5201。
音楽のステージに出演してみませんか
♬あさお芸術のまちコンサート さまざまなジャンルの音楽と、親しみやすいプロ
グラムのコンサートです。
出演予定日・場所 ❶8月29日(金)、昭和音楽大学ユリホール❷11月1日
(土)、新百合21多目的ホール❸27年1月7日(水)、麻生市民館ホール
※区役所ロビーで夕方に開催している「トワイライトミュージック」の出
演者も同時に募集します
2月 17 日(必着)までに区役所地域振興課、柿生連絡所などで配布
中(区ホームページからもダウンロード可)の応募用紙に記入
し、演奏予定のCDの音源と写真を添えて直接か郵送で〒215[選考]
8570麻生区役所地域振興課☎ 965-5116、 965-5201。
※結果は全員に通知します
俊
(田園調布学園大学教授)
。
●麻生市民館
〒215-0004 麻生区万福寺1-5-2
☎951-1300、 951-1650
●講座「お金で買う幸せ、買わない
幸せ∼幸せってなんだっけ」
心の豊かさ・幸せとは何かを探
ります。1月 24 日∼2月 21 日の金
曜、14時∼16時、全5回。視聴覚
室で。10人。 1月15日から直接、
電話、FAXで。
[先着順]
*川崎授産学園
〒215-0001 麻生区細山1209
☎954-5011、 954-6463
*音楽交流サロン奏
コンサート、参加者同士の交流
会など。毎月第2・第4木曜、13時
半∼15時。同学園で。当日直接。
*点字入門講座
視覚障害者の講演なども。2月
10日∼3月17日の月曜、10時∼12
時。全6回。同学園研修室で。25人。
1,610円。 1月31日(必着)までに
往復ハガキで。
[抽選]
■麻生老人福祉センター
(麻生いきいきセンター)
〒215-0006 麻生区金程2-8-3
☎966-1549、 966-8956
いずれも同センターで。
■囲碁大会
2月6日(木)9時半∼ 16 時。市内
在住60歳以上で囲碁5級程度以上
の60人。 1月15日から直接か電
話で。
[先着順]
■文化公演会
昭和音楽大学生による交流コン
サート。2月 27 日(木)13 時半∼ 15
時。市内在住 150 人。 1月 15 日
から直接か電話で。
[先着順]
■食生活講座
男の料理教室ステップアップ編
…2月19日(水)9時半∼12時。市内
在住の60歳以上12人。食材費600
円。 1月24日(必着)までにハガ
キ持参か往復ハガキで。
[抽選]
■26年度前期講座
(4∼7月)
講座名
民謡
詩吟
太極拳
絵画
ダンス
囲碁
コーラス
トールペイント
オカリナ
童謡・唱歌
フラダンス
ゲートボール
歴史
近代文学
曜
日
月
火
水
木
金
土
火
水
時間
回 定
数 員
50
10時∼12時 12 40
50
24
時∼
時
6 105
13
15
13時半∼15時半
15
10時∼11時半
20
13時半∼15時半
50
13時∼15時 8 30
9時半∼12時
15
13時半∼15時半
50
10時∼12時
市内在住60歳以上の初心者。教
材費実費。 2月1日∼10日
(必着)
に申込書と80円切手1枚を直接か
郵送で。
[ 抽選]
。※申込書は1月20
日から同センターで配布。
市・区地域福祉計画(案)の
区民説明会と講演会
今後3年間の市・区の地域福祉
計画案の説明会と講演「素敵な高
齢期を迎えるために∼今みんなが
できること」吉田勝明(横浜相原病
院院長)。 1月31日(金)13時半∼16
時(開場 13 時)。区役所第 1 会議室
で。当日先着100 人。講演は 14 時
45分から。 区役所地域保健福祉
課☎ 965-5156、 965-5204
Fly UP