...

「北海道経済産業局PFI/PPPセミナー」

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

「北海道経済産業局PFI/PPPセミナー」
「北海道経済産業局PFI/PPPセミナー」
開催のご案内
平 成 27年 11月 25日
北海道経済産業局
P F I / P P P推 進 協 議 会
公共サービスのコスト低減や質的向上・多様化を図る上で、民間の各種のノウハウ
や資金などを活用して官民連携で事業を推進する「PFI/PPP」等の導入が注目されてお
ります。
本年6月に閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針2015」でも、「PPP/PFI
の抜本改革に向けたアクションプランの実行を加速」や、「国や例えば人口20万人以上
の地方公共団体等において、一定規模以上で民間の資金・ノウハウの活用が効率的・効
果的な事業については、多様なPPP/PFI手法導入を優先的に検討するよう促す仕組みを
構築する」など、PFI/PPPの推進がうたわれております。
このような中、北海道経済産業局とPFI/PPP推進協議会では、自治体や企業等
のご関係部署の皆様、PFI/PPP にご関心をお持ちの方を対象に、「自治体が地域振興に
PFI/PPP など官民連携の仕組みを如何に活用していくか」の観点から、PFI/PPP の基本
的な仕組みや、自治体の成功事例のご紹介などを目的とするセミナーを下記のとおり開
催します。
【PFI/PPP解説】
●PFI(Private Finance Initiative):
公共施設等の建設、維持管理、運営等を民間の資金、経営能力及び技術的能力を活用して行う手法
のこと。
●PPP(Public Private Partnership):
PFI の概念を更に拡大し、公共サービスに市場メカニズムを導入することを旨に、サービスの属性
に応じて民間委託、PFI、独法化、民営化等の方策を通じて公共サービスの効率化を図ること。
PFI は PPP の手段の一つ。
記
Ⅰ.日
時
平成27年12月17日(木)13:30~16:20(13:00受付開始)
Ⅱ.場
所
北海道経済産業局 第1会議室
(札幌市北区北8条西2丁目
札幌第1合同庁舎6階)
※駐車場はありませんので、ご来場
の際には公共交通機関をご利用い
ただきますようお願いします。
Ⅲ.主 催
経済産業省 北海道経済産業局
PFI/PPP推進協議会
Ⅳ.プログラム
<主催者挨拶>
13:30~13:35
13:35~13:40
北海道経済産業局
PFI/PPP推進協議会の活動紹介
<講演>
13:40~14:25
・PFI/PPP制度の概要と基礎知識
◇講師:㈱日本総合研究所 総合研究部門都市・地域経営戦略グループ
ディレクター
日吉 淳
<
休憩
氏
>
<成功事例紹介>
14:35~15:20
(1)熊本城桜の馬場観光交流施設整備運営事業の取り組みについて
◇講師:熊本市観光文化交流局観光振興課 主査
蔵土 藤四郎 氏
15:20~16:05
(2)発想の転換が新しい価値を創造する官民連携とは!
◇講師:㈱五星パブリックマネジメント研究所 所長兼主席研究員
<質疑応答>
天米 一志 氏
16:05~16:20
Ⅴ.参加申し込みについて
別添「参加申込書」により12月14日(月)までにFAX又は電子メールにてお申
し込み下さい。
※無料 【定員:80名(先着順)】
【お問合せ先及びお申込み先】
北海道経済産業局 産業部産業振興課産業立地室
ふるみどう
いでうち
(担当:古御堂、出内)
〒060-0808 札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎
TEL:011-736-9625
FAX:011-709-2566
E-mail:[email protected]
FAX送信先:011-709-2566
別 添
北海道経済産業局 産業部産業振興課産業立地室 行き
「北海道経済産業局PFI/PPPセミナー」(12/17(木))
参加申込書
※ 締め切り:12月14日(月)
会社・団体名
〒
所 在 地
電話番号
FAX番号
E-mail
参加者の所属・役職
お 名 前
※参加証はお送りいたしません。セミナー当日は名刺をご持参ください。
ご記入頂きました個人情報は、適切に管理し、本事業の円滑な運営にのみ利用します。
北海道済産業局 PFI/PPP セミナー
○開催日時:平成 27 年 12 月 17 日(木)13:30~16:20 (開場:13:00)
○場
所:札幌市北区北 8 条西 2 丁目 札幌第 1 合同庁舎 6 階 北海道経済産業局 第 1 会議室
○主
催:北海道経済産業局、PFI/PPP 推進協議会
プ
ロ
グ
ラ
ム
1.主催者挨拶
北海道経済産業局
13:30~13:35(5 分)
2.PFI/PPP 推進協議会活動紹介
PFI/PPP 推進協議会 事務局
13:35~13:40(5 分)
【講演】
3.
「PFI/PPP制度の概要と基礎知識」
13:40~14:25(45 分)
㈱日本総合研究所 総合研究部門都市・地域経営戦略グループ ディレクター
日吉 淳 氏
最近は官民連携のスキームとしてのPFIがさらに注目されていますが、今回は「PFI 事業の基本的
な仕組み、メリット」、
「PFI事業の最近の動向と進め方」を解説した上で、新たなPPP事業スキ
ームの例として、
「①公共施設運営権(コンセッション)」
、
「②利用料金等で費用を回収する PFI 事業」、
「③民間の提案を活かした PPP 事業」等をご紹介します。
<
休
憩
>
【事例紹介】
4.
「熊本城桜の馬場観光交流施設整備運営事業の取り組みについて」
14:35~15:20(45 分)
熊本市観光文化交流局観光振興課 主査
蔵土 藤四郎 氏
日本三名城のひとつとも呼ばれ、全国でも有名な観光名所となっている熊本城のエントランスには
「桜の馬場
城彩苑」という観光施設があります。熊本市ではいくつかのPFI事業を行っています
が、この施設もPFI事業(桜の馬場観光交流施設整備運営事業)で整備されました。今回は、施設
整備の背景、基本計画、事業手法などを熊本市の観光と織り交ぜながらご紹介します。
5.
「発想の転換が新しい価値を創造する官民連携とは!」
15:20~16:05(45 分)
㈱五星パブリックマネジメント研究所 所長兼主席研究員
天米 一志 氏
今日、全国の地方公共団体が取り組む公共施設に関する有効活用においては、既成概念にとらわれ
ず、新しい未来に向けて、さまざまな資源を適切に連携させようとする事例が出現しています。その
資源を有効活用する手法の1つである官民連携も、今後は、人財という資源を活かす事でどんどん進
化できることを、事例を基にご説明します。
6.質疑応答
7.閉
会
16:05~16:20(15 分)
16:20
講師プロフィール
※講演順
日吉 淳(ひよし じゅん)氏
株式会社日本総合研究所
総合研究部門 都市・地域経営戦略グループ
ディレクター
1987 年 3 月
1989 年 3 月
1989 年 4 月
1991 年 2 月
2009 年 4 月
東京工業大学工学部社会工学科 卒業
東京工業大学大学院総合理工学研究科 修了
三菱信託銀行株式会社 入社
株式会社日本総合研究所 入社
同 総合研究部門 都市・地域経営戦略グルー
プ ディレクター 、現在に至る
研究・専門分野:
PPP/PFI、資産マネジメント/PRE、都市開発、プロジェクトマネジメント
注力テーマ:
・PPP/PFI など官民連携事業アドバイザリー、プロジェクトマネジメント
・国や自治体におけるアセットマネジメント、資産有効活用
・スマートシティ、エリアマネジメントによる新たな都市開発
蔵土 藤四郎(くらど とうしろう)氏
熊本市観光文化交流局観光振興課 主査
1970 年生まれ。鹿屋体育大学卒業後、1994 年熊本市役
所に入庁。
交通安全対策課に配属後、国民体育大会事務局、納税課、
道路整備課を経て 2011 年 4 月より現職。
天米 一志(あまめ かずし)氏
株式会社五星 パブリックマネジメント研究所
所長(兼)主席研究員
1965 年香川県生まれ。
1990 年 4 月から 2012 年 7 月まで香川県まんのう町で勤務し、2006 年から
香川大学大学院(MBA)に通いながら行政改革を担当し、独自開発の人財育成プログラ
ムが総務省の改革事例集に掲載される。また、包括的公共施設管理や新しい PFI 手法
導入といった日本のこれまでにない官民連携事業の実務経験を有している。
2012 年 9 月から、株式会社五星 パブリックマネジメント研究所 副所長、2013
年 4 月から所長に就任。現在は、地方公共団体の委員や大阪大学の研究員なども兼務
しており、PPP(官民連携)/PFI、FM/PREM(公的不動産の有効活用)、行政経営、
人財育成、行政改革、目標管理、モニタリング等が専門分野である。
Fly UP