Comments
Description
Transcript
易観国際 中国 IT マンスリーニュース
易観国際 中国 IT マンスリーニュース 2013 年 11 月 目次 第 3 四半期 B2C 売上 前年比 50%増と好調 .................................................................................................. 2 B2C で天猫のシェアさらに上昇 短期間の逆転は不可 .................................................................................. 2 携帯電話販売の 9 割がスマホに ...................................................................................................................... 3 携帯電話市場 スマホでも人気ブランドは同じ ............................................................................................. 4 低価格の Android タブレットが好調、販売台数 21.7%増 ............................................................................... 4 Apple のシェア大幅ダウン、新製品なく販売激減 .......................................................................................... 5 スマホで IM 累計アカウント数 15 億件突破 ................................................................................................. 6 モバイルゲーム市場規模が大幅拡大 参入多く競争は激化 ........................................................................... 6 微信ゲーム大人気、騰訊のシェア拡大をけん引 ............................................................................................. 7 Android アプリマーケット 360 手機助手がシェア 1 位 ................................................................................ 8 易観国際 中国 IT マンスリーニュースは易観国際のアナリストによる中国の IT 業界に関するレポートを日本 語化して配信しています。易観国際は中国における IT 業界の最大規模の専門家チームとして、多くの中国企 業・外資企業のコンサルティングや調査プロジェクトに携わっており、中国の IT 動向について幅広く研究・ 分析を続けています。クララオンラインは日本における易観国際の独占的なパートナーとして、日本語での 最新の中国の情報をご提供し、皆様の中国における活動をサポートします。 本レポートは、易観国際及び易観国際グループ各社(以下「易観国際」といいます)発行のニュースを、易観国際からの許諾に基づき、 易観国際の日本における独占的な総代理店である株式会社クララオンライン(以下「クララオンライン」といいます)が日本語に翻訳 したものです。本レポートに掲載された内容は発行時における易観国際の見解や予測を紹介するもので、予告なしに変更すること があります。易観国際及びクララオンラインはここに記載された情報が十分信頼に足るものと考えていますが、その正確性・完全 性を保証するものではありません。 日本語版の本レポートのいかなる部分について、クララオンラインの書面による事前の了解なく複製、再生、再発行、販売、配布、 送信、回付、修正、表示したり、またいかなる目的でも使用したりすることはできません。これには二次的著作物を作成する際に 本レポートを利用する場合も含まれますが、これに限定されるものではありません。クララオンラインの許可を事前に申請する際 には https://www.eguan.jp/contact からご連絡ください。 本レポートでは中国とは中華人民共和国を指しており、台湾、香港特別行政区、マカオ特別行政区は含んでいません。 本レポートに含まれる情報は一般的なご案内であり、包括的な内容であることを目的としておりません。また法律・条令の適用と 影響は、具体的な状況によって大きく変化いたします。具体的な事業展開にあたってはクララオンラインコンサルティングサービ スチームより御社の状況に特化したアドバイスをお求めになることをおすすめいたします 本レポートはクララオンラインコンサルティングサービスチームにより翻訳されたものです。クララオンラインの中国インターネットコ ンサルティングサービスに関するお問い合わせは以下の連絡先までお気軽にご連絡ください。 [email protected] または +81(3)6704-0776 第 3 四 半 期 B2C 売 上 前 年 比 50%増 と 好 調 易観智庫がこのほど発表した「2013 年第 3 四半期(7-9 月)中国 B2C 市場季度監測報告」に よれば、同期間中の B2C 市場の売上は 1624 億元で、前期に比べ 3%、前年同期に比べ 50% それぞれ増加した。 12Q1‐13Q3 中国B2C市場売上規模 (億元) 1,800 1572.0 1624.0 1387.2 1331.2 1,500 1086.2 1,200 900 862.6 678.1 600 300 0 12Q1 12Q2 12Q3 12Q4 13Q1 13Q2 13Q3 Source: Enfodesk, Analysys International ‐ www.eguan.cn / www.enfodesk.com 易観智庫の分析によれば、第 2 四半期(4-6 月)に家電のセールが集中したため、今期の売上 が伸び悩んだ。京東は小売り以外に新たなビジネスチャンスを模索しており、少額貸付を 含む金融業務でライセンスを申請している。天猫は自動車市場に目を付けており、百余り の自動車販売店と提携してネット販売を試みている。各社とも多元化戦略による競争力の 強化に努めており、差別化を進めている状況だ。 また今期の B2C 市場は、独立型 B2C サイトがモール形式のプラットフォームを続々と開 設した。京東の場合モールに出店している企業の売上が全体の 2 割を占めるまでになって おり、今後もモールへの出店は増える見通しだ。 さらに商務部は 9 月に B2C サイトの海外進出に関する政策を発表した。10 月から上海や 重慶など 5 都市で試験実施が行われており、今後の動向が期待される。易観智庫の予測で は、今年第 4 四半期(10-12 月)にかけて B2C 市場は再び大幅に成長し、特に O2O 市場が成 長をけん引することになりそうだ。 (易観国際アナリスト:毛阿晶) B2C で 天 猫 の シ ェ ア さ ら に 上 昇 短期間の逆転は不可 易観智庫がこのほど発表した「2013 年第 3 四半期(7-9 月)中国 B2C 市場季度監測報告」に よると、同期間中の B2C 市場の売上は 1624 億元で、前期に比べ 3%、前年同期に比べ 50% それぞれ増加した。天猫商城のシェアは市場の 49.2%を占めており、上位 3 サイトの顔触 れは変わらなかった。 サイト別では、天猫と京東が前期よりわずかにシェアを伸ばしたほか、騰訊グループの QQ 網購と易迅網が好調に推移した。特に QQ は、チャットウィンドウに広告を表示したり、 検索ウィンドウにおすすめ情報を表示する手法が効果的だったようだ。また 1 号店は 5 周 年記念の大規模なセールを行ったことで、シェアを 0.2 ポイント伸ばしている。 News Flash – Analysys International Monthly News 2 13Q3 中国B2C市場売上シェア 蘇寧易購 4.7% 京東 18.3% 天猫 49.2% 京東 18.3% 蘇寧易購 4.7% QQ網購 3.4% アマゾン中国 2.7% 易迅 2.1% 当当網 2.1% 唯品会 1.6% 国美在線 1.6% 1号店 1.2% 凡客誠品 0.8% その他 12.3% 天猫 49.2% Source: Enfodesk, Analysys International ‐ www.eguan.cn / www.enfodesk.com 易観智庫の分析によれば、短期間のうちに B2C 市場の形勢が変わることは考えにくいが、 モール形式でプラットフォームを開放している京東、蘇寧易購、騰訊などが天猫との距離 を縮めていきそうだ。しかし数多くの業者が出店するほど自社取扱分とのバランスをとる ことが難しくなるため、公平な競争環境が用意できるかどうかが発展の鍵を握る。 (易観国際アナリスト:毛阿晶) 携帯電話販売の 9 割がスマホに 易観智庫がこのほど発表した「2013 年第 3 四半期(7-9 月)中国携帯電話市場監測報告」に よれば、同期間中の密輸入品や模倣品を除く携帯電話端末の販売台数は 1 億 266 万台だっ た。前期に比べ 13.62%、前年同期に比べ 54.5%それぞれ増加した。 13Q3 携帯電話端末販売台数 (百万台) 100 スマートフォン 15.3 13.3 80 60 40 20 0 フィーチャーフォン 9.6 41.8 36.0 51.0 46.6 26.0 31.2 16.8 22.2 14.6 28.3 16.3 75.3 77.1 49.2 93.1 56.9 38.2 11Q2 11Q3 11Q4 12Q1 12Q2 12Q3 12Q4 13Q1 13Q2 13Q3 Source: Enfodesk, Analysys International ‐ www.eguan.cn / www.enfodesk.com このうちスマートフォンは 9308 万台で、前期比 20.7%、前年同期比 89.3%それぞれ増加 した。スマートフォンが占める割合は販売台数全体の 90.7%に達している。 易観智庫の分析によると、例年第 3 四半期は携帯電話市場にとってオンシーズンに当り、9 月の新学期開始に合わせた買い替え需要が市場をけん引した。またスマートフォンの本体 価格が下がっていることも販売増加につながったようだ。Android 端末の平均価格は前期よ り 83 元値下がりしており、Apple の iPhone は 177 元、Windows Phone は 400 元も値引 きされている。 また中国移動は 3G 携帯電話の普及に注力しており、TD-SCDMA 方式の端末が販売台数全 体の 4 割を占めている。 News Flash – Analysys International Monthly News 3 携帯電話市場 スマホでも人気ブランドは同じ 易観智庫がこのほど発表した「2013 年第 3 四半期(7-9 月)中国モバイル端末市場監測報告」 によれば、同期間中の密輸入品や模倣品を除く携帯電話端末の販売台数は 1 億 266 万台で、 シェアトップはサムスンで 18.1%だった。2 位は聯想(レノボ)で 11.4%、3 位は酷派(Coolpad) で 9.0%と続いた。 13Q3 モバイル端末販売台数 市場シェア サムスン 18.1% 聯想 11.4% 酷派 9.0% サムスン 聯想 酷派 華為 中興 天語 ノキア OPPO 金立 Apple その他 18.1% 11.4% 9.0% 8.4% 5.1% 4.4% 3.6% 3.5% 3.4% 3.1% 30.1% Source: Enfodesk, Analysys International ‐ www.eguan.cn / www.enfodesk.com 13Q3 スマートフォン販売台数 市場シェア サムスン 18.4% 聯想 12.5% 酷派 10.0% サムスン 聯想 酷派 華為 中興 天語 OPPO Apple 金立 小米 その他 18.4% 12.5% 10.0% 9.4% 5.4% 4.7% 3.7% 3.5% 3.3% 2.5% 26.6% Source: Enfodesk, Analysys International ‐ www.eguan.cn / www.enfodesk.com スマートフォンだけに絞っても上位の顔ぶれは変わらなかったが、Apple が前期より 1.1 ポイントシェアを落とした。易観智庫の分析によると、Apple は 9 月中旬に iPhone5S/5C を発売したものの第 3 四半期の売上にはそれほど貢献していない。おそらく第 4 四半期 (10-12 月)の売上にプラスの影響となって現れ、シェアも回復することが予想される。 低 価 格 の Android タ ブ レ ッ ト が 好 調 、 販 売 台 数 21.7%増 易観智庫がこのほど発表した「2013 年第 3 四半期(7-9 月)中国タブレット端末市場季度監 測」によれば、同期間中の全国のタブレット端末の販売台数は 435 万台で、前期に比べ 21.7%増加した。 易観智庫の分析によれば、今年第 3 四半期の販売が好調に推移した理由として、Android 端末の人気回復が挙げられる。シェアは Apple 製品に迫っており、特にローエンドからミ ドルエンドに位置する聯想(レノボ)、台電、昂達(ONDA)といったメーカーの低価格な製品 News Flash – Analysys International Monthly News 4 が好調だ。一方のハイエンド端末では、知人からのクチコミでサムスンの製品を購入する 消費者が増えている。 2013Q3 タブレット端末販売台数 (万台) 500 435.3 400 300 319.7 236.4 217.1 234.0 339.8 357.6 260.4 200 100 0 11Q4 12Q1 12Q2 12Q3 12Q4 13Q1 13Q2 13Q3 Source: Enfodesk, Analysys International ‐ www.eguan.cn / www.enfodesk.com (易観国際アナリスト:王珺) Apple の シ ェ ア 大 幅 ダ ウ ン 、 新 製 品 な く 販 売 激 減 易観智庫がこのほど発表した「2013 年第 3 四半期(7-9 月)中国タブレット端末市場季度監 測」によれば、販売台数からみた市場シェアトップは Apple の 51.7%だったが、引き続き 大きくシェアを落とした。2 位は前期に 3 位だったサムスンが 13.0%と追い上げ、聯想(レ ノボ)は 3 位の 9.1%にとどまった。 13Q3 タブレット端末市場シェア (売上台数ベース) 聯想 9.1% サムスン 13.0% Apple 51.7% Apple 51.7% サムスン 13.0% 聯想 9.1% 台電 3.9% 昴達(ONDA) 3.0% マイクロソフト 2.9% 壹人壹本 2.0% ASUS 1.6% その他 12.8% Source: Enfodesk, Analysys International ‐ www.eguan.cn / www.enfodesk.com 易観智庫の分析によると、Apple は第 3 四半期にも新製品を発表しなかったことや Android の低価格端末が好調だったことから、シェアを大きく落とした。またサムスンは「Galaxy Note8.0」が大変な人気となりシェア増加にも貢献した。聯想はローエンドからミドルエン ドの端末を中心に展開したことで、安定した販売台数を維持したようだ。一方でローエン ド戦略を展開する台電と昂達(ONDA)は、価格性能比の高さがクチコミで広がり、オンライ ン販売も順調だ。 (易観国際アナリスト:王珺) News Flash – Analysys International Monthly News 5 ス マ ホ で IM 累 計 ア カ ウ ン ト 数 15 億 件 突 破 易観智庫がこのほど発表した「2013 年第 3 四半期(7-9 月)中国モバイルインスタントメッ センジャー(IM)サービス市場季度監測」によれば、同期間中のモバイル IM サービスの累 計アカウント数は 15.7 億件で、前期に比べて 6.1%増加した。またアクティブアカウント 数は 8.3 億件と前年同期に比べ 72.9%増加している。 11Q2‐13Q3 モバイルIMサービス累計アカウント数 (億件) 16 14.8 15.7 12.2 12 9.0 8 5.2 5.6 6.3 6.6 10.1 7.5 4 0 11Q2 11Q3 11Q4 12Q1 12Q2 12Q3 12Q4 13Q1 13Q2 13Q3 Source: Enfodesk, Analysys International ‐ www.eguan.cn / www.enfodesk.com 11Q2‐13Q3 モバイルIMサービス アクティブアカウント数 (億件) 10 7.7 8 8.3 6.2 6 4 4.4 2.9 3.2 3.3 4.8 5.1 3.5 2 0 11Q2 11Q3 11Q4 12Q1 12Q2 12Q3 12Q4 13Q1 13Q2 13Q3 Source: Enfodesk, Analysys International ‐ www.eguan.cn / www.enfodesk.com 今年第 3 四半期も市場は引き続き安定した成長を続けた。累計アカウント数はついに 15 億件を突破し、前年同期に比べて 74.4%の増加となった。頻繁にサービスを利用している アクティブアカウント数も 8 億件を突破している。 モバイル IM サービスは細分化された領域において差別化が進んでおり、特に生活サービス、 モバイル決済、インタラクティブエンターテイメントの分野を強化する傾向がみられる。 今季は特に趣味を通じた交流が IM ユーザーの増加を促しており、ユーザー体験の向上でい かに利用者を固定できるかで勝負が決まりそうだ。 モバイルゲーム市場規模が大幅拡大 参入多く競争は激化 易観智庫がこのほど発表した「2013 年第 3 四半期(7-9 月)モバイルゲーム市場季度監測」 によれば、同期間中の市場規模は 38.89 億元で、前期に比べ 36.7%増加した。 News Flash – Analysys International Monthly News 6 2011Q1‐2013Q3モバイルゲーム市場規模 (億元) 40 38.89 28.73 30 21.67 16.76 20 10 13.40 10.99 12.09 12.00 9.04 9.40 10.17 0 11Q1 11Q2 11Q3 11Q4 12Q1 12Q2 12Q3 12Q4 13Q1 13Q2 13Q3 Source: Enfodesk, Analysys International ‐ www.eguan.cn / www.enfodesk.com 今年第 3 四半期もモバイルゲーム市場は好調な成長が続き、新規参入するゲーム会社も増 加の一途をたどっている。しかし生き残りをかけた競争は激しさを増しており、長期に渡 って人気を維持することがたいへん難しい状態になっている。 2011Q1‐2013Q3モバイルオンラインゲーム市場規模 (億元) 40 30.42 30 18.47 20 11.44 10 4.43 4.46 5.29 2.55 2.76 3.04 3.71 7.47 0 11Q1 11Q2 11Q3 11Q4 12Q1 12Q2 12Q3 12Q4 13Q1 13Q2 13Q3 Source: Enfodesk, Analysys International ‐ www.eguan.cn / www.enfodesk.com モバイルオンラインゲームの市場規模は 30.425 億元で、前期に比べ 64.7%増加した。モバ イルゲーム市場全体の成長スピードを上回る勢いで伸びており、市場の成長をけん引する 大きな力となっている。一方、オンラインで対戦を行わないシングルプレイヤーゲームは 課金モデルが飽きられてしまい、今期は伸び悩んだ。また今年第 3 四半期は騰訊が微信ゲ ームをリリースし、豊富なユーザー資源を生かしてカジュアルゲーム市場を一気に手に入 れた。 微信ゲーム大人気、騰訊のシェア拡大をけん引 易観智庫がこのほど発表した「2013 年第 3 四半期(7-9 月)中国モバイルゲーム市場季度監 測」によれば、同期間中の市場規模は 38.89 億元で、このうちモバイルオンラインゲーム の市場規模は 30.43 億元と全体の 78.2%を占めた。 今年第 3 四半期は市場の競争が一層激しくなっており、騰訊が微信ゲームのリリースによ ってシェアを大きく伸ばした。その他のゲーム会社は以前からの人気ゲームに業績を頼る 状況が続いており、シェアの伸び悩みに苦しんだようだ。 News Flash – Analysys International Monthly News 7 13Q3モバイルオンラインゲーム市場シェア (売上ベース) 騰訊遊戯 9.4% 銀漢科技 5.9% 広州谷得 5.1% 楽動卓越 4.7% 頑石互動 4.7% その他 玩蟹科技 4.4% 45.2% 藍港在線 4.1% 慕和網絡 3.9% 神奇時代 3.9% 艾格拉斯 3.2% 美峰数碼 2.9% 輝悦天成 2.6% その他 45.2% Source: Enfodesk, Analysys International ‐ www.eguan.cn / www.enfodesk.com 騰訊遊戯 9.4% 銀漢科技 5.9% 広州谷得 5.1% モバイルゲーム市場では、今年の夏頃から他業種の上場企業がゲーム会社を買収して市場 に参入する事例が相次いでいる。さらにシェア上位の企業の中には上場を視野に入れたり、 中小ゲーム会社の買収を検討しているところもあり、今後の市場の動向から目が離せない 状態となっている。 Android ア プ リ マ ー ケ ッ ト 360 手 機 助 手 が シ ェ ア 1 位 易観智庫がこのほど発表した「2013 年第 3 四半期(7-9 月)モバイルアプリストア市場監測 報告」によれば、同期間中の Android 向けアプリマーケットの累計アクティブユーザー数 は 5 億人に達し、ユーザー数からみた市場シェア 1 位は 360 手機助手で 30.4%だった。2 位は豌豆莢で 14.8%、3 位は安卓市場で 12.8%と続き、トップ 3 だけで市場の過半数を占 めた。 13Q3 Androidアプリマーケットのアクティブユーザー数シェア その他 14.9% 360手機助手 30.4% 360手機助手 30.4% 豌豆莢 14.8% 安卓市場 12.8% 百度手機助手 7.8% 応用宝 豌豆莢 安卓市場 14.8% 12.8% 7.6% 91助手 6.1% 安智市場 5.6% その他 14.9% Source: Enfodesk, Analysys International ‐ www.eguan.cn / www.enfodesk.com 易観智庫の分析によれば、シェアトップの 360 手機助手は早いうちに市場に進出したこと から、今では初心者用アプリマーケットとして高く認知されている。またセキュリティサ ービスやブラウザとの組み合わせたサービスで人気が高まり、市場で優位な地位を築き上 げた。2 位の豌豆莢は他と違い大手インターネットサービスを背景に持っていないが、う まく差別化に成功し、新たなユーザー層を開拓した。特にアプリ内検索の評価が高く、ア クティブユーザー比率が大変高いという特徴がある。 (易観国際アナリスト:王珺) News Flash – Analysys International Monthly News 8