...

5の数の合成・分解ができないこども じゃんけんゲームをしよう

by user

on
Category: Documents
134

views

Report

Comments

Transcript

5の数の合成・分解ができないこども じゃんけんゲームをしよう
5の合成・分解
<1年>
5の数の合成・分解ができないこども
どうしてかな?
1 物の数を1つずつ数えられないのかな。
2 数をいくつといくつに分けて考えられないのかな。
3 いくつといくつで全体の数になることが考えられないのかな。
指 導
場 面
⇒ 個別
グループ
じゃんけんゲームをしよう
1.ねらい
★ ブロックの数と数字を対応させることができる。
★ 5までの数が数えられ,数字で書ける。
★ 5は4と1,3と2で5・・・といった数の合成・分解が理解できる。
2.内容と手順
内 容 と 手 順
用意するもの
1 じゃんけんゲームのプリントとブロックを用意しておく。
2 「じゃんけんゲーム」の仕方をやって見せ,説明する。
※ ゲームのプリントにブロックを5個並べる。手前から2個ずつ表と裏に分けて
ブロック
5個
並べておく(真中の1個は最初のじゃんけんで表か裏を決める)。じゃんけんを
して勝ったら相手のブロックを自分の色に変える。全部自分の色になったら勝ち。
3 ブロックを並べたら,じゃんけんをする。勝った方の色に真中のブロックを変える。
4 その様子を声に出し,確認する。「5は2と3」
5 次にじゃんけんをし,勝ったら相手のブロックを返していく。ブロックを変える
度に「5は○と○」「○と○で5」と口に出して確認するようにする。指で触れる
などして時間がかかっても確認するようにしたい。
6 記録用のプリントに数を記録していく。記録することを通して5の合成・分解を
とらえさせていく。しかし,児童の実態でゲームの途中でできない場合は,ゲーム
後に順にブロックを見ながら確認して記録してもよい。
※ 0の学習はしていないので,1と4までの活動にする。
3.活用の仕方
○ ゲームをしながら数の合成・分解を理解させるので,なるべく多くやり,その度に数を数え,
数字に表す活動を繰り返すようにしましょう。
○ 児童の実態に応じて,ブロックの数を6個に増やして合成・分解が理解できるようにしましよ
う。その時は,3個ずつからスタートして,ゲームができます。「6は3と3」「3と3で6」か
ら「6は1と5」「1と5で6」まで,合成・分解の記録を通して理解できるようにしましょう。
ゲームのプリント
記録用紙
【じゃんけんゲーム】
1と4
2と3
3と2
4と1
【じゃんけんゲーム用紙】
※ ブロックを ならべましょう。まんなかは さいしょに かったひとの いろです。
【じゃんけんゲームの記録用紙】
5 は
と
と
で 5
5 は
と
と
で 5
5 は
と
と
で 5
5 は
と
と
で 5
6 は
と
と
で 6
Fly UP