...

第3号 - 徳島文理大学 理工学部

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

第3号 - 徳島文理大学 理工学部
体験教育支援センター便り
2010 年 1 月号(通巻第 3 号)
徳島文理大学理工学部
体験教育支援センター
ご挨拶
いつも体験教育支援センターの活動にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
前号から3ヶ月ほど経ってしまいましたが、ようやくここに第3号を発行することができ
ました。関係者の皆様の多大なご協力に厚く感謝いたします。
さて、前号からの3ヶ月間、いろんなことがありました。11 月頃は大学祭後の燃え尽き
症候群的な雰囲気が漂っていましたが、その後は、そんな悪しき雰囲気は徐々に薄れ、ま
たいつものペースに戻ってきている感じがしています。活動に取り組んでいる学生たちは、
年度末に向けてもうひと踏ん張りしていただきたいと思います。また、理工学部の教員の
方には学生がもうひと踏ん張りするための踏み台のような役割をお願いできたらと思いま
す。
年度末まであとわずか。体験教育支援センターとしては、諦めずに最後までやり通すこ
との大切さと喜びを少しでも多くの学生に感じ取ってもらえるよう努力していきたいと思
います。活動に関するご意見、アドバイス、励まし等、なんでも結構ですのでよろしくお
願いいたします。
なお、今年は新型インフルエンザの影響により、年度当初に予定していた工場見学が実
施できないまま年度末を迎えようとしています。関係者で相談した結果、今年は工場見学
をとりやめることにいたしました。ご了解いただきますようお願い申し上げます。
体験教育支援センター長
【重点テーマ】
課題 No.
課題名
参加者数
P09-01
競技用ロボットの製作
10
P09-02
ソーラーカーの製作
3
P09-03
究極のうどん作り
5
P09-04
簡易心電計の製作
3
P09-05
Xbox360 で動くゲーム開発
8
P09-06
志度の花・杏ジャムプロジェクト
10
課題 No.
課題名
参加者数
S09-01
サーバ構築
3
S09-02
トランジスタコントローラを作る
1
S09-03
マイクロセンサを使った健康測定器の製作
5
【一般テーマ】
【活動場所一覧】
課題名
競技用ロボットの製作
ソーラーカーの製作
活動場所
18 号館 1 階チャレンジラボ、実習工場
18 号館 1 階チャレンジラボ
究極のうどん作り
10 号館 8 階 3807 室
簡易心電計の製作
17 号館 5 階 3527 室
Xbox360 で動くゲーム開発
17 号館 3 階 3327 室
志度の花・杏ジャムプロジェクト
サーバ構築
トランジスタコントローラを作る
マイクロセンサを使った健康測定器の製作
ぜひ気軽に覗いてみてください。
18 号館 6 階リフレッシュルーム
10 号館 3 階 301 室
18 号館 1 階チャレンジラボ、実習工場
18 号館 5 階 3533 室
SMART2009が開催されました
四国移動型&自律型ロボット競技会(SMART2009)が、11 月 14 日(土)に香川キャ
ンパス理工学部において開催されました。本競技会は今年で9年目を迎えますが、香川県
では初開催でした。競技会には本学をはじめ徳島大学、香川高専、阿南高専から過去最多
の 22 チームが参加し、本学からは、理工学部機械創造工学科5チーム、電子情報工学科2
チームと、人間生活学部メディアデザイン学科2チームの計9チームが参加し、徳島文理
大学の4連覇に臨みました。今年の競技は、ポイントを奪い合う課題があり、激しい戦い
が予想されました。予選リーグでは、各チームともロボットの調整に苦しみ、思うように
戦えませんでしたが、競技を重ねる毎に本来の動作を取り戻しました。決勝トーナメント
には、理工学部、メディアデザイン学科各2チームが進出し、計 10 チームで優勝を争いま
した。決勝戦には、メディアデザイン学科の「カブとん蔵君」号が進出しましたが、香川
高専チームに惜敗し、準優勝となりました。また来年も挑戦します。
(加治)
徳島文理大学通信にセンターの活動のことが掲載されました
Xbox360 が研究室にやってきた
今年7月、世界最大のソフトウェア企業であるマイクロソフト株式会社から
理工学部(体験教育支援センター)に対してマイクロソフトが製造販売してい
る家庭用ゲーム機 Xbox360(2 台)が寄贈された。これは、マイクロソフトが
将来のプログラマの育成に貢献・協力したいということと、本学部にとっては
学生にパソコンだけではなく最も身近な家庭用ゲーム機で稼働するソフトウ
ェア開発を体験させることができるという両者のメリットが一致した結果で
ある。Xbox360 は、他の家庭用ゲーム機(Wii や PlayStation など)とは異な
りプログラム開発の技術情報と環境が一般に無料で公開されている。それを利
用すれば、プログラミング能力をもつ人であれば精密な3次元グラフィックス
を利用したソフトウェアを稼働させることができる。
当初は(遊ぶのは楽しいが作るのは)大変なゲーム開発を誰もしないのでは
ないかと危惧したが、現在、理工学部電子情報工学科及び工学研究科システム
制御工学専攻の学生の有志(約 15 名)が空き時間に Xbox360 が設置されてい
る研究室に集まって、Xbox360 用のプログラム開発を進めている。講義で習
っていない最新技術についてはインターネットで調査をしたり、互いに教え合
ったりして、決して簡単ではない作業を地道に進めている。このような姿は講
義ではなかなか見られないものである。時には市販のゲームソフトを持って来
てみんなで盛り上がることもあるようだが、遊びの要素を取り入れたこのよう
な活動はトータルでみれば教育的効果は高いと思われる。「来年度のオープン
キャンパスか大学祭までに納得できるゲームを作って、友達を驚かせてやるぞ
!」という目標を掲げて、ゲーム好きの理工学部の学生有志は、今日も研究室
にこもっている。
11,12月の目標
ロボコン用競技ロボットの製作
11 12月次活動報告
11,12月次活動報告
y ロボコン2010の戦略について考察
y ロボコン2010用競技ロボットの設計・製作
y ロボコン2010第1次選考応募書類作成・提出
11,12月の進捗状況
11,12月に明らかになった課題
y ロボコン2010出場に向けて,戦略やロボットの動き,また
y 応募書類に書いた機構が実現できるかどうか,スケジュ
それを実現するための機構について考察した.
y 仕様が決定した台車部分の試作を開始した.
ール的な問題も含めて課題山積.
y オムニホイールにより全方向移動が可能
オム ホイ ルにより全方向移動が可能
y 応募の締切に間に合わすため,試作を中断し,CADを
使って戦略や機構について考察し,応募書類を作成.
y 12/16に応募書類を郵送,12/21に第1次選考通過
の連絡があった.
購入物品
来月の目標
y 赤外線発光・受光素子
y ロボットの詳細設計・製作
y 応募書類に書いた機構や戦略(アイデアの核となる部分)
を,何とか実現できるよう,細部の設計を行い,試作する.
y 電線
y コネクタ
y 第3フェーズの自動ロボットと,手動ロボットについては,
1月中に ほぼ完成させたい.
ソーラーカーの設計・製作
ソ ラ カ の設計 製作
今月の進捗状況
製
・回路の製作完了
・ボディーの補修部塗装
・車両への信号ランプ装着
購入物品
電気部品が主である
・抵抗器
・LED白
・コンデンサ
・カプラー
・基板
・ICソケット
・塗料
・回路ケース
今月の目標
・回路製作:部品の基板への
ハンダ付け
・試験走行
試験走行
・ソーラーパネルの完成
今月に明らかになった課題
・問題になるほどではないが
ソ ラ パネルの重量が増
ソーラーパネルの重量が増
加した。
来月の目標
実際に走行させ、状況を撮
実際に走行させ 状況を撮
影する。
いつも申し上げているが後継
者を希望
11,12月の目標
y 硬度による生地の弾力の関係のデータの考察。
11 12月次活動報告
11、12月次活動報告
11,12月の進捗状況
y 得られた硬度のデータの詳細を記録する。
11,12月に明らかになった課題
y うどんの硬度の計測値の取り出しに成功。
y 杏樹祭の模擬店での手作りうどんの販売の禁止対策。
y 来年の杏樹祭に向けての活動指針について話しあった。
y 小麦粉の各種類による関係を考える。
購入物品
1月の目標
y 特になし
y 硬度のデータを再確認をする
y 来年度の杏樹祭へ向けての準備
y 報告会に向けての準備を進める
今月の目標
y プリント基板を作成し小型の心電計を完成させる。
y 完成させた心電計の周波数特性を調べる
11,12月次活動報告
月次活動報告
今月の進捗状況
今月に明らかになった課題
y 天野先生にご協力頂きプリント基板を作成した。
y プリント基板作成の難しさ
y その基盤に内部回路を設置して心電波形を計測したとこ
y ブレッドボード上での作業と異なり、より細かな作業が増
ろ、心電波形が計測できなかった。
え回路を組むのに時間を多くの時間をようすること
y 回路図と基盤のパターンが間違っていたため、再度プリ
回路図と基盤 パタ
が間違
たため 再度プリ
ント基板から作成している。
購入物品
来月の目標
y 今月新たに購入した物品はありません。
y もう一度回路図を確認し、再度プリント基板を作成する
y 小型の筐体に入れて心電計を完成させる
y 完成した心電計で心電波形を計測する
今月の目標
y 「ゲーム作りで学ぶVisual C# 2008入門」という参考書の
6章を理解したい
y 時間があればオリジナルゲームを開発したい
12月次活動報告
月次活動報告
今月の進捗状況(1)
今月の進捗状況(2)
y 「ゲーム作りで学ぶVisual C# 2008入門」という参考書の
y XNA(C#)の開発環境で任天堂のWiiに付属するWiiリモ
6章「ブロック崩しをつくろう」の内容を理解することができ
た。
コンを利用できることがわかった。
y ゲームの入力デバイスとしてWiiリモコンを利用すれば、
面白いゲームを開発することができるのではないか。
面白いゲームを開発することができるのではないか
y 参考になる情報は以下の通り
y 書籍:WiiRemoteプログラミング、白井他著、オーム社
y サイト:http://www.codeplex.com/WiimoteLib
Wiiリモコンの制御
今月の進捗状況(3)
y WindowsVistaからBluetooth通信によりWiiリモコンを認
y オリジナルゲームの次作として、対戦型ゲームを作成す
識させる
y WiinRemoteにより接続の確認
y 対戦型ゲームを開発する上で必要な技術の調査を行っ
ることにした。
た。
今月の進捗状況(4)
今月に明らかになった課題
y 3次元モデリングソフトDoGAの習得を行った。
y 3次元モデルの動きをどのように制御するのか
y DoGAプロジェクトより商用版を無料で使用させてもらえる
y Wiiリモコンからの情報をそのまま利用するのは不安定
ことになった。
y コンテンツ開発の難しさ
y これにより3次元グラフィックスを利用したゲーム作りが可
れにより3次元グラ
ク を利用したゲ ム作りが可
能になった。
購入物品
来月の目標
y Bluetoothアダプタ
y オリジナルゲームを開発するための技術情報の収集
y Wiiリモコン
y オリジナルゲームの開発
y ビデオカード
y 内蔵ハードディスク
体験教育支援センターへの要望
今月の目標
y FTPサーバ用の利用登録フォーム を作成する。
y FTPの暗号化通信を実装する。
11月次活動報告
y ユーザー管理の方法を考える。
y ホームページ(http://tkskc.fe.bunri‐u.ac.jp/)を更新す
る。
今月の進捗状況
今月に明らかになった課題
y FTPサーバの利用登録フォームが完成した。
y ホームページに問い合わせフォームを設置しなければな
y FTPの暗号化通信が出来るようになった。
らない。
y ユーザー管理は手動で行うことにした。
y ユーザーがメールアドレス、パスワードを簡単に変更でき
購入物品
来月の目標
るようにするために、フォームの調整を行わなければなら
るようにするために フォ ムの調整を行わなければなら
ない。
y ホームページに問い合わせフォームを設置する。
y FTPサーバ用の利用登録フォーム の調整。
y FTPの暗号化通信の調整。
y ホームページ(http://tkskc.fe.bunri‐u.ac.jp/)を更新す
る。
y 活動に遅れが生じているので、目標から外れたことはし
ないようにする。
今月の目標
y ホームページに問い合わせフォームを設置する。
y FTPサーバ用の利用登録フォーム の調整。
12月次活動報告
y FTPの暗号化通信の調整。
y ホームページ(http://tkskc.fe.bunri‐u.ac.jp/)を更新す
る。
今月の進捗状況
今月に明らかになった課題
y FTPサーバの問い合わせフォームがほぼ完成した。
y 問い合わせフォームの調整(文字化け等)
y ホームページにスタイルシートを適用して、各ページの見
y ユーザーがメールアドレス、パスワードを簡単に変更でき
栄えを統一した。
るようにするために、フォームの調整を行わなければなら
ない
購入物品
来月の目標
y 参考書1冊
y FTPサーバ用の利用登録フォーム の調整
y ホームページの問い合わせフォーム の調整
y FTPの暗号化通信の調整
y ホームページ(http://tkskc.fe.bunri‐u.ac.jp/)の更新
Fly UP