...

Opening - 京都学生祭典

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

Opening - 京都学生祭典
目次
2
ご挨拶
21 食企画
4
京都学生祭典とは
22 げんきっず
5
京炎 そ
24 企業PRブース紹介
6
KYO-SENSE
7
年間交流活動紹介
8
繋ぐ~ KYO OHOK ~
9
伝える~ KYO OHOK ~
ふれ!
アム 2013
25 そ ふれ the world
~き ・み ・ふれ
京炎 そ
ふれ!~
26 京都博覧会
28 Grand Finale
10 当日会場図
29 京都学生祭典を創る学生たち
12 タイムテー ル / 平安神宮までのア セス
30 公益財団法人 大学コンソーシアム京都より
13 タイムテー ル / 雨天時荒天時 ロ ラム
31 協賛企業目次
48 個人サポーター・出前教室・
14 Opening
15 開演
おどり披露・新チームの募集
京炎 そ
16 京炎 そ
ふれ! / 撮影規制
49 Special Thanks!
ふれ!全国おどりコンテスト
/大学コンソーシアム京都加盟大学一覧
交通規制
次の通り交通規制を実施します。ご不便・ご迷惑を
おかけしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願
い申し上げます。
※当日は周辺の混雑が予想されます。公共交通機関
をご利用ください。
市バスの以下の系統で経路変更を実施します。
( 5・32・46・100 系統 )
● 日時
平成 25年 10月 13日(日) 10:00 ∼ 18:30
(ただし、解除の時間は運営の関係上早くなる可能性
があります。)
● 範囲
・冷泉通 平安神宮東詰 ∼ 冷泉通 平安神宮西詰
・二条通 岡崎公園駐車場入口 ∼ 二条通疏水浜交差点
(ただし、京都市勧業館みやこめっせ駐車場利用
車両は除く)
※規制対象:黒塗部分
・神宮道冷泉通交差点 ∼ 神宮道仁王門通交差点
1
ご挨拶
第 11 回京都学生祭典実行委員会
実行委員長
堤 大地
(立命館大学 3 回生)
本日は第 11 回京都学生祭典にお越しいただき、誠にありが
とうございます。 2003 年に誕生した京都学生祭典は昨年で節目の 10 年を迎
え、今年度は次の 10 年を見据えた新たな始まりの年でありま
す。今年度は『織りなす縁と新たな挑戦』というコンセプト
を掲げ、これまで築き上げられてきた 伝統 を受け継ぎつつ、
次の 10 年の始まりの年にふさわしい 挑戦 を行うことにより、
より皆さまに愛し・愛され、京都に根づく祭となるように実
行委員が一丸となり活動してまいりました。
『学生のまち・京都』を象徴する京都学生祭典、本日は平安
神宮・岡崎公園一帯にて様々な企画をご用意し、学生の魅力・
パワーを感じていただけるものであると確信しております。
最後まで心おきなくお楽しみください。
最後になりましたが、京都学生祭典の活動にご支援・ご協
力いただきました産・学・公・地域の皆さまに厚く御礼申し
上げ、私のご挨拶に代えさせていただきます。
第 11 回京都学生祭典実行委員会
組織委員会委員長
赤松 徹眞
(公益財団法人 大学コンソーシアム
京都 理事長)
本日は、京都学生祭典にようこそおいでくださいました。
学生の町 京都を舞台に、京都の 主役 ともいえる学生
がみずから創り上げるこの祭りは、2003 年の第 1 回開催以来、
多くの方々のご理解とご支援、また多数のご参加を賜りなが
ら発展を続け、このたび第 11 回を迎えることができました。
ご尽力くださった関係各位に深謝申しあげるとともに、 れ
る知性と情熱、強い意志と行動力を祭典に注いでこられた(元
/現)学生のみなさんに心より敬意を表します。
これまで培ってきた大切なものを縒り合わせ、結び直し、
そして新たな模様を織りなすべく、未来へとしなやかに力強
く受け渡していくこと。今回のコンセプト「織りなす縁と新
たな挑戦」は、この祭典に籠めた思いを語るだけではなく、
2011 年 3 月 11 日の津波のあと、原発事故のあとを生きるす
べての人の切実な願いとも共振して、いっそう豊かに増幅し、
さらに深く響きわたることでしょう。
さあ、ともにこのメッセージを実現しましょう。そのために、
まずは心ゆくまで不思議な出 い、織りなす縁を受けとめ、
学生のたくましい新たな挑戦に裏づけられた祭典をお楽しみ
ください。そこに広がり繋がる思いが、未来への扉を押し開
くたしかな力になるのですから。
2
第 11 回京都学生祭典実行委員会
副実行委員長
京都府知事
京都市長
三浦 直子
山田 啓二
門川 大作
(京都女子大学 3 回生)
本日は第 11 回京都学生祭典にご来場いただきまして誠にあ
りがとうございます。
また、第 11 回京都学生祭典の開催にあたり、ご支援ならび
にご協力賜りました関係者のみなさまに厚く御礼申し上げま
す。
本年度より年間交流部を立ち上げ、年間活動にもより一層
力を注ぎつつ、実行委員一同、力を合わせ活動してまいりま
した。その年間交流部の立ち上げを始め、それに付随する年
間活動の拡充や第 11 回京都学生祭典における交通規制の時間
の変更など昨年度と異なる「新たな挑戦」を実現させていく
中で、京都学生祭典は京都中の方々に支えられていることを
改めて実感するとともに、10 年間で培ってきた「織りなす縁」
に新たな糸を織り込めたことで、より一層魅力ある京都学生
祭典に仕上がったのではないかと感じております。
スタッフ一同、全力を尽くして運営いたしますので本日は
心ゆくまでお楽しみください。
「第 11 回京都学生祭典」にようこそお越しくださいました。
皆さまのご来場を心から歓迎いたします。さて、産・学・公・
地域と学生が連携しオール京都で開催してきた「京都学生祭
典」は、多くのみなさまの御支援、御協力により、第 11 回目
を迎えることができました。
今年は、『織りなす縁と新たな挑戦』というコンセプトのも
と、10 年間の取組で築いてきた地域との絆や多くの縁を大切
にしながら、オリジナル創作おどり「京炎 そでふれ!」の東
日本大震災被災地での披露など、京都の学生のパワーを全国
へ届ける新企画にもチャレンジしています。
本日の学生とご来場のみなさまとの出会いも新たな縁。是
非、この「大学のまち・京都」ならではのお祭りを、心ゆく
までお楽しみいただければうれしく思います。
この祭典が、今後もみなさまの御支援、御協力のもと、多
くの方に愛され発展し続けていくことを心から祈念いたしま
す。
昨年の 10 周年の節目を経て、更なる未来へ向け新しい一歩
を踏み出す本年の京都学生祭典。「織りなす縁と新たな挑戦」
というコンセプトが示すように、先輩たちがこれまで紡いで
きた数多くの縁を受け継ぎながら、学生たちはますます進化
した企画を練り上げました。どうぞ彼らの熱い思いに れた、
京都ならではの魅力いっぱいの祭を存分にお楽しみくださ
い!
本日は、第 11 回京都学生祭典にようこそお越しくださいま
した。共催メンバーの一人として、皆様の御来場を心から歓
迎申し上げます。
この祭典はもちろん、これまでも、地域での夜間パトロー
ルや清掃活動、東日本大震災の被災地との交流など、人と人
とのつながり、地域とのつながりを大切にした社会貢献活動
に積極的に汗を流してきた学生たち。そんな学生たちを、私
も大変心強く思っています。学生が地域を愛し、地域も学生
を愛する、その中で更に素晴らしい縁が生まれていくことを
心から期待しています
第 11 回京都学生祭典実行委員会
企画検討委員会委員長
京都商工会議所
副会頭
一般社団法人京都経済同友会
代表幹事
吉田 友彦
柏原 康夫
長谷 幹雄
(公益財団法人 大学コンソーシアム
京都 学生交流事業部 部長)
本日はようこそ京都学生祭典にお出でいただき誠にありが
とうございます。
この学生祭典は学生たちが自ら企画運営し、地域住民や市民
の皆様、行政、関連する民間の諸団体との協力の中で作り上
げていく全国的に見ても例のない大きな祭典です。今回で第
11 回目ということになりますが、今年度のコンセプトは『織
りなす縁と新たな挑戦』です。これまでの伝統を引き継ぎつつ、
次の 10 年を見据えたチャレンジを行うこととしています。地
域住民や市民の皆様との「縁」、行政各機関や関連する民間の
諸団体様との「縁」を引き継ぎながらも、次の 10 年という新
たな「挑戦」を模索していくための最初の年になります。「十
年ひと昔」とは言いますが、1年ごとに役職を引き継ぐ学生
諸君にとっては、一回一回の祭典が彼ら一人一人にとってか
けがえのない経験となります。学生諸君の熱意を感じていた
だきながら、多くの皆様にお楽しみいただける祭典になるこ
とを祈念しております。
第 11 回京都学生祭典にご来場いただき、誠にありがとう
ございます。今年の祭典は、
『織りなす縁と新たな挑戦』をテー
マに、過去 10 年間の学生祭典で作り上げてきた祭典の象徴
ともいえる企画を伝統として大切に繋ぎながらも、これまで
の活動を通じて培ってきた地域、人々との縁や絆を活かしな
がら、学生ならではの創意工夫によって、次の 10 年に向け
て新たな第一歩を大きく踏み出してくれることと期待してい
ます。
またこの祭典は、本祭のみならず、従来から続けておりま
す地域交流活動や東北との交流支援事業、留学生の祭典への
参画を促す国際化に向けた取り組みなど、年間を通じて地域
社会との交流・共感を意識した活動を積極的に展開しており、
京都に貢献し、京都を学生の力で活性化したいといった熱い
想いが広く京都府市民に浸透してきているものと思います。
今年は、学生ならではの感性を活かした京都企画やプロジェ
クションマッピングなど、誰もが楽しめる企画も多数用意し
ております。是非会場に足を運んでいただき、年に一度のお
祭りを楽しんで下さい。そして、これからも学生達への変わ
らぬご支援、ご協力をお願い申し上げます。
本日ご来場いただきました皆様、「第 11 回学生祭典」にお
越しいただき誠にありがとうございます。
2003 年度から始まりました学生祭典も、いよいよ 11 回目
を迎えました。こうした事業が 10 年を越え継続し、新しい
スタートを切れたというのは本当に素晴らしいことで、これ
は偏に多くの学生たちが学生祭典に真 に向き合ってきたエ
ネルギーの結晶であると言えるでしょう。そしてまた、京都
府、京都市、経済界、地域の皆様方の多大なるご支援、ご協
力があったからでございます。
今年度は「織りなす縁と新たな挑戦」をコンセプトに掲げ
ています。学生の皆様方には、諸先輩方がこの 10 年で築き
上げたたくさんのご縁を礎に、次の 10 年を目指して学生な
らではの情熱の詰まった新しい試みへの挑戦を見せて欲しい
と思います。
どうぞ今日一日、若い学生たちの情熱に れかえる新しい
スタート「第 11 回学生祭典」を存分にお楽しみくださいませ。
3
京都学生祭典とは
京炎 そ ふ !
うえ
そもそも京都学生祭典って ?
学生 と 産 ・ 学 ・ 公・ 地 域 が 互 い に 連 携 し て 京 都の魅力・学生の魅力を発
信し京 都 を 盛 り 上 げる 祭 、 そ れ が 京 都 学 生 祭 典 。毎年 10 月に平安神宮・
岡崎公 園 一 帯 に て 行わ れ る 学 生 が 主 体 と な っ て 運営する全国的にも例をみ
ない規 模 の 「 祭 」 です 。
11 年目 を 迎 え た 今 年 度 は 、『 織 り な す 縁 と 新 たな挑戦』をコンセプトに
活動し て き ま し た 。
京都 学 生 祭 典 本 祭に 向 け て 、 京 都 の 大 学 に 在 籍する学生を中心に実行委
員会と 組 織 し 、 企 画立 案 か ら 協 賛 活 動 、 広 報 活 動まで幅広く活動していま
す。ま た 、 京 都 学 生祭 典 本 祭 の 運 営 、 警 備 と 共 に、年間を通じた継続活動
の実施 や 、 地 域 の 夜間 パ ト ロ ー ル 、 清 掃 活 動 な ど、地域の方との交流活動
も行っ て い ま す 。
京炎 そ
ふ
◆京炎 そ
!
ふ
学生 ま 京都
2005 年
生ま
さ 盛 込ま
◆ネ
ミング
京炎
いま
ま
祭
共創
そ ふ
新
文化 発信
創作
く
第 3 回京都学生祭典
曲 振
衣装 京都
いう竹 鳴 物 使用
いま
四竹
由来
学生 燃え
う 想い 発信
い
競演 や 共演
いう意味 含
い
いう想い 形
いま
袖振 合う 多生 縁
Friend
通
出逢う人々
縁 大切
いう意味
学生
込
市民
=仲間
由来
う いう想い 込
いま
京炎 そ
11th
11t h コ ン セ プト
◆京炎 そ
∼織りなす縁と新たな挑戦∼
ま
今年 度 の コ ン セ プト に は 、 1 0 年 間 築 き 上 げ て きた
祭典に 関 わ っ た 多 くの 方 々 と の 間 で 織 り な さ れ た『縁』
をこれ か ら も 大 切 にす る と 共 に 京 都 学 生 祭 典 の 伝統を
受け継 ぎ 、 さ ら に 次の 新 た な 1 0 年 に 向 け た 飛 躍 の年
となる べ く 、 こ れ から の 未 来 を 見 据 え 、 さ ら な る成長
を目指 し て 今 ま で にな い 『 挑 戦 』 を 行 う こ と で 、今後
も末永 く 愛 さ れ る 京都 学 生 祭 典 の 礎 を 築 い て い こう、
という 想 い が 込 め られ て い ま す 。
!
ふ
ふ
!
!日々
活動
目指
京都 盛 上
新 い 学生 文化 全国 世界 発信
今年度 京炎 そ ふ ! 誕生
9 年目 迎えま
地域 根付
地域 象徴
昨年度
披露 314 回 出前教室 211 回 京炎 そ ふ !
ま
披露
福祉施設や児童館 地域
ョン
客 皆様 一緒
簡単
ふ ! 楽
い
い
いう理念
日々活動 行
い
通
出来 縁 大切
目指
活動
いま
教室 20 回 合計 545 回 行い
◆
ン
年間
披露
ョン
いま
通
様々 場所
いま
ま
最後
観
多様 世代 方 京炎 そ
◆出前教室
なぜ平安神宮?
各教育機関や企業
私たち学生は、平安 神 宮 を 中 心 と す る 岡 崎 公 園 一 帯 に て 、 京 都 学 生 祭 典 と い う 祭 り を 立 ち 上 げ ま し た 。
手
運動会や文化祭
平安神宮は平安遷都 1 1 0 0 年 を 記 念 し て 、 創 建 さ れ まし た 。 京 都 の 地 に 都 を 築 い た 桓 武 天 皇 、 幕 末 に 朝 廷 の
習
威信回復に尽力し京都を 首 都 と し て 再 認 識 さ せ た 孝 明 天皇 が 共 に ご 祭 神 と し て 祀 ら れ て い ま す 。 7 95 年 、 不 安
ま
励
いま
発表
赴
ま
京炎 そ
目標
企業
ふ
参加者
様々
団体
!
指
手
行
一丸
出前教室
いま
練
展開
と恐れが蔓延していた時 代 に 世 の 人 々 の 期 待 と 希 望 を 集め 遷 都 さ れ た 平 安 京 で 、 足 を 踏 み 鳴 ら し な が ら 歌 い お
どる踏歌が始まりました 。 1 8 9 3 年 、京 都 は 明 治 維 新 に よ る 東 京 へ の 遷 都 で 活 気 を 失 い 、争 い や 疫 病 な ど で 人 々
の不安が増大していまし た 。 そ の と き 京 都 の 人 々 は 、 平安 神 宮 の 地 鎮 祭 の 折 、 ま ち に 輝 き を 取 り 戻 そ う と 三 日
三晩おどり明かし、おど り に よ っ て 京 都 の 再 興 を 願 い まし た 。 そ し て 、 教 育 、 文 化 、 産 業 、 生 活 な ど す べ て の
面において新しい京都が 模 索 さ れ 、 数 々 の 復 興 事 業 を 展開 し 、
◆京炎 そ ふ
京炎 そ ふ
自由 参加
いま
いま
!
教室
! 興味 持
教室
練習
方 実際 踊
い 思
方 誰
1 ~ 2 回程度 元安寧 学校体育館 開催
参加者同士 世代間交流 場
同時に古き良き京都の維 持 継 承 に 力 が 注 が れ る 事 と な った の
です。これらの熱意と一 連 の 事 業 が 見 事 に 結 実 し て 、 平安 神
京炎 そ
学生のパワーによる新 し い 文 化 を こ の 京 都 か ら 発 信 して い
今中友子プ
きたいという私たちの「 想 い 」 と 、 平 安 神 宮 が 創 建 さ れた と
馬龍子
エ団
馬龍子 東勇作 薄井憲
ダン
ミ
留学
そ 後 渡米
NY 拠点 活動
多く 舞台 創作 帰国後
コダン
ン
結成
’12 年
Peridance
参加
きの町衆の「想い」が重 な り ま す 。 私 た ち は こ の 地 に おい て 、
その「想い」を継承し、 京 都 学 生 祭 典 を 創 り 上 げ 、 京 都を 活
性化させていきます。
4
ふ
! 制作 振 付
宮が創建されました。
フ
鈴木滝夫氏 師
英国王立
ダン コン ンポ
研鑽
コダン プ ネッ
設立
NY ャPャP Showcase at
5
年間交流活動紹介
KYO - S EN S E
・KYO-SENSE プロジェクト について・・・
○年間交流活動について
京都学生祭典においてエコ活動を行うプロジェクトが KYO-SENSE プロジェクトです。
京都学生祭典は祭の規模が大きくなるにつれ、年々ゴミの量が増え、第 4 回京都学生祭典時には約
10 トンものゴミを排出してしまいました。そこで「環境にかける負荷をできるだけ減らしたい」
「学生が意識を持って、身近な環境問題に取り組むことで、学生から京都へ、さらには日本全国へ
新しいライフスタイルを提案したい」という想いから、2007 年、リユース食器の導入の取り組み
を始め、2008 年に「KYO-SENSE プロジェクト」を発足させました。本プロジェクトの発足によ
り、第 6 回京都学生祭典ではゴミの量を約 1 トンにまで削減することができました。本年度におい
年間交流活動では、今まで築いてきた地域の方々との繋がりを京
都学生祭典が行う企画や地域主催のイベントに参加することでより
強いものにしていこうと考えています。そのことによって、京都学
生祭典をより地域に根付いた祭にしていこうと活動しています。さ
らに年間を通して様々な企画を行い、その企画を通して京都学生祭
典実行委員と地域の方、学生間での交流をしています。より多くの
世代の方に企画を楽しんでいただき、京都の魅力や京都の若者の魅
力を発信していくことを目指しています。
ても環境問題に取り組んでいきます。
○夜間パトロール
○クリーンアップ
また、本プロジェクト発足の同年 5 月に京都府知事・京都市長・大学コンソーシアム京都理事長
毎月 5 日は梅逕地域、20 日
は岡崎地域で行われている夜間
パトロールに参加しています。
参加することで、地域の方と一
緒に地域の安全に貢献していま
す。本祭後も含めて年間を通じ
て行っている地域交流活動で
す。毎回、各地域ならではの話
をしたりして、地域の方々と交
流を深めています。学生にとっ
て貴重な経験となっています。
いずれも京都学生祭典の活動
でお世話になっている、岡崎・
安寧・梅逕・三条地域で 6 月か
ら月 2 回の頻度で行っています。
クリーンアップには毎回 20 名
ほどの京都学生祭典実行委員が
参加し、ゴミの分別を心がけな
がら清掃活動を行います。また、
地域の方が主催される清掃活動に
も参加し、地域の方々との交流を
深める機会になっています。
らが賛同人となる「KYO-SENSE 共同宣言」を発表し、地域・企業と協力することで活動の基盤を
作りました。今年度はさらに活動の幅を広げていくことを目標としています。
KYO-SENSE の「KYO」には様々な意味が含まれてお
り、「京都」の伝統を継承し、「今日」の新しい技術に学び
● KY - E
E サポーター
、産・学・公・地域が「協力」し、知恵と感性を出し合い
環境問題に取り組むことを主眼としています。「SENSE」
には、「良識・感性」という意味が込められています。身
近な生活から環境を見直し新しいライフスタイルを提案す
る、京都学生祭典発の取り組みです。
○活動スケジュール
古紙回収…毎月第1日曜(梅逕地域)
岡崎地域清掃…年4回
安寧地域清掃…毎奇数月第3日曜
夜間パトロール…毎月5日梅逕地域、
20 日岡崎地域
2月 11 日 三条地域餅つき大会
4月 28 日 稲荷祭
6月 9 日 京都の大学「学び」
フォーラム
7月 14 日 伝える∼ KYOTOHOKU ∼
7月 17 日 三条お神輿まつり
8月 3 日 エコサマ―フェスタ 2013
・リユース食器について
KYO-SENSEプロジェクトの一環として、ゴミを少しでも減らす
ために第5回京都学生祭典より、リユース食器を使用しています。
リユース食器は、洗浄・殺菌可能なプラスチック製の食器で、繰り
返し洗って使える食器です。使い捨て容器ではなくリユース食器を
使用することで、環境にかける負荷を減らします。
・リユース手順
貸し出しブース
来場者
リユース食器を
食後、回収ブースに
団体に貸し出す
食器を返却する
各店舗
リユース食器で
飲食物を来場者
に提供する
洗浄ブース
食器を洗浄・殺菌
し、貸し出し
ブースに運ぶ
6
回収ブース
食べ残しや残り汁
を処分する
・その他の活動
KYO-SENSE プロジェクトでは、その
他にも年間を通して環境問題に特化
し、地域のクリーンアップや打ち水を
実施しています。
8月 3 日 岡崎納涼祭
○地域の祭りへの参加
京都学生祭典の活動でお世話になっている地域の祭りにも参加さ
せていただいており、その中には地域の方々と京都学生祭典実行委
員会が協力してつくり上げるものもあります。
その 1 つ、エコサマーフェスタでは、京都学生祭典としては 8 個
のゲームブースと 3 つの工作ブースを展開しました。これらすべて
のブースは、家庭で出る牛乳パックやトレーなどを再利用したエコ
を重視した夏祭りです。
○高校生との交流活動
大学コンソーシアム京都が開催する高校生に京都の大学の「学び」
を紹介するイベントにて、高校生の大学生活に対する不安や疑問を
解消することを目的とした企画を行いました。現役大学生の学生生
活を紹介したり、高校生の興味・感心を整理するワークを行ったり、
京炎 そでふれ!の演舞の披露やアカペラのステージを行ったりと
三つの企画を行いました。来場した高校生に京都の大学・大学生の
魅力を発信することができました。
7
東 北 プロジェクト 第 1 弾
繋ぐ ~ KYO OHOK
東北プロジェクト 第 2 弾
~
伝え
~ KYO OHOK ~
東北プロジェクト『繋ぐ∼ KYOTOHOKU ∼』では、「東北の人々へ笑顔と元気を届け、東北の いま を自分の目で
見て学び、東北で学んだことを京都へ発信する」ことを目標に掲げスタートしました。
伝え ~ KYO OHOK ~ は
「東北の方々に笑顔を届けることはできるだろうか?」「自己満足になってしまわないだろうか?」と、メンバー全
7 月 14 日、イオンモール KYOTO にて、「繋ぐ∼ KYOTOHOKU ∼」の継続企画として、京都学
員が様々な不安を抱える中始動した本プロジェクトでしたが、いざ終えてみると、現地で見てくださった方々のたくさ
生祭典実行委員が実際に東北で活動して知った東北の現状や、実際に自分たちで見聞きして学ん
んの笑顔やありがとうの言葉。そんな暖かさに逆に私たちが元気を頂きました。そして同時に、震災を経験した生の声
だことを京都で発信しました。また「展示」「工作」「食」「おどり」の4つの部門に分け、さま
をたくさん聞かせて頂きました。
ざまな視点から京都と東北の魅力を感じていただけるような企画を行いました。
仮設住宅の方からはこんなにうれしいお言葉を頂きました。「みなさんの積極性に感銘を受けました。住民のみなさ
んがここまで一体になるものはなかなかないよ。これがほんとうの交流なんだね。」
たくさんの感謝やお褒めの言葉を頂きましたが、同時にお叱りの言葉や忠告も頂きました。
宮城県
私たちが行った活動全てが正しかったかどうかは正直分かりませんが、その失敗を
振り返り、次に繋げようとすることで私たちの気持ちは改めて一つになりました。
この東北プロジェクトでの経験を教訓に、これからも愛され、誇れる「京都学生
⑤
祭典」を発信していくべく、私たちにできることにどんどんチャレンジしていきます!
⑥
⑦
《参加者》
19 大学 総 勢 93 名 ( 実 行 委 員 2 4 名 ・ お ど り 手 6 9 名)
《訪問場所》
◆5 月 3 日 ( 金 )
①福島 県 福 島 市 笹 谷 東 部 応 急 仮 設 住 宅 ( 6 0 人 )
②福島 県 福 島 市 南 矢 野 目 応 急 仮 設 住 宅 ( 1 0 5 人 )
⇨
③福島 県 福 島 市 松 川 工 業 団 地 第 一 応 急 仮 設 住 宅 (82 人 )
④福島 県 二 本 松 市 杉 内 運 動 広 場 応 急 仮 設 住 宅 ( 7 3 人 )
◆5 月 4 日 ( 土 )
②
⑧ ③①
④
展示 工作
食 お
展示企画では、「繋ぐ
食企画では宮城県の名
∼ KYOTOHOKU ∼」での
物であるずんだ餅と東北
活動報告や東北の方々に書
地方の郷土料理であるど
いていただいたメッセージ、
んどん焼きを提供しました。
東北の魅力を伝える写真を
運営には京都橘大学の和洋菓子研究会と京都
展示しました。東北の方々の生の声や、京
女子大学の Callus に協力していただき、日
都学生祭典実行委員が学んだことや感じた
頃の大学での学びを実践する場にもなりまし
ことを発信する場となりました。
た。おどり企画では京都の魅力として、京炎
子ども対象の企画として、福島県の伝統
そでふれ!の演舞の披露を行いました。京炎
工芸である風車と起き上がり小法師の制作
そでふれ!簡単バージョンの講習会も行い、
や京炎 そでふれ!で使用している四竹の小
最後には来場者の方々と一緒に総おどりを行
型版のちび竹の装飾を行いました。たくさ
いました。
んの子どもたちに参加していただきました。
⑤宮城 県 宮 城 郡 松 島 グ リ ー ン 広 場 ( 2 6 2 人 )
⑥宮城 県 仙 台 市 太 白 区 あ す と 長 町 仮 設 住 宅 ( 7 0 人 )
⑦宮城 県 名 取 市 愛 島 東 部 団 地 仮 設 住 宅 ( 7 9 人 )
◆5 月 5 日 ( 日 )
⑧福島 県 福 島 市 四 季 の 里 ( 4 2 9 人 )
3日間で 合 計 1,160 人 の 方 々 に 見 に 来 て い た だ きました。
福島県
※( ) 内 の 数 字 は 見に 来 て 下 さ っ た 方 々 の 人 数 。
8
9
当日会場図
❶ Opening
11:00∼12:20
神宮道
P14
❷ 京都博覧会
❼
11:00∼17:00
岡崎都市公園
P26
❸ 食企画
11:00∼17:00
岡崎グラウンド園路
❸
審査外 テー
P21
❷
❹ げんきっず
アム 2013
11:00∼17:00
審査外 テー
❹❻
岡崎グラウンド
京炎 そ
ふれ!全国おどりコンテスト
12:30∼17:30(開演含む)
神宮道
❻
❶❺
実行本部
❺
P22
審査外 テー
P16
審査外 テー
そ
~き
ふれthe world ・み
・ふれ
京炎 そ
11:00∼17:00
岡崎グラウンド
ふれ!~
P25
鳥居下
テー
企業 PR ブース
❼ Grand Finale
18:20∼20:20
平安神宮境内特設ステージ
P28
※トイレは公衆トイレ 及 び 仮 設 ト イ レ を き れ い に ご 利 用 く だ さ い 。
【ゴミの分別について】
※京都市美術館・京都 国 立 近 代 美 術 館 ・ 京 都 府 立 図 書 館 ・ 京 都 市 勧 業 館 ( み や こ め っ せ ) で の ト イ レ 利 用 は ご
遠慮ください。
※自転車は降りて、ご 通 行 く だ さ い 。
※喫煙は喫煙スペース を ご 利 用 く だ さ い 。 そ れ 以 外 の 会 場 は 禁 煙 で す 。
カン
ビン
燃えるゴミ
割り箸
ペットボトル
キャップ
ペットボトル
その他
プラスチック製容器・
包装ゴミ・生ゴミ・
段ボール・古紙
※会場内では、運営ス タ ッ フ 、 警 備 員 の 指 示 に 従 っ て く だ さ い 。
※この地図の内容は、 や む を 得 な い 事 情 に よ り 、 変 更 す る 場 合 が あ り ま す 。
10
*ゴミの分別については各ゴミ箱の近くにいるスタッフにお聞きください。
11
タ イム テ ー ル / 平安 神 宮 ま での ア
/ 雨天時荒天時 ロ ラ ム
時間
場所
11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 京都博覧会
11:00 ∼ 17:00
食企画
11:00 ∼ 17:00
げんきっず
*
ふれ the world
・み
・ふれ
京炎 そ
21:00
12:50 ∼ 17:30
11:00 ∼ 17:00
ふれ!~
Grand Finale
* 開演!京炎 そ
20:00
11:00 ∼ 17:00
アム 2013
京炎 そ ふれ!
全国おどりコンテスト
そ
16:00 17:00 18:00 19:00
11:00 ∼ 12:20
Opening
~き
セス
18: 20 ∼ 20: 20
ふれ! 12:30 ∼ 12:50
【 雨天時・荒天時プログラム 】
協議の上
【平安神宮までのアクセス】
■ JR「京都」駅から市バス5系統「神宮道」
雨天時
可能な範囲で実施
/または 100 系統「動物園前」下車
(※)
■阪急「河原町」駅から市バス5系統「神宮道」下車
■地下鉄東西線「東山」駅下車徒歩 10 分
■京阪電車「三条」駅、
「神宮丸太町」駅下車徒歩15分
会場には駐車場がありませんので、公共交通機関
をご利用の上ご来場ください。
荒天時
(暴風警報発令時)
(※)
小雨となった場合
大雨となった場合
・Opening
・京都博覧会
・食企画
・ げんきっず
アム 2013
・京炎 そ ふれ!全国おどりコンテスト
・そ ふれ the world
~き ・み ・ふれ 京炎 そ ふれ!~
・Grand Finale
中止
予定通り実施する。
食企画については衛生面を考慮して実施の可否を判断する。
上記以外の企画については可能な範囲で決行する。
・なお、後日別日程での延期開催は行いません。
・雨天時・荒天時の判断結果は公式 Web サイトにてお知らせいたします。
12
13
Ope n in g
開演 ! 京炎 そでふれ! / 撮影規制
神宮道 11:00∼
神宮道 12:30∼
Parade
開演!京炎 そでふれ!
京都府知事や京都市長、さまざまな学生団体や
平安神宮から大鳥居までの神宮道を1つの
京炎 そでふれ!ホストチーム(代表者)など、
ステージとし、色とりどりの衣装をまとっ
豪華なラインナップが勢ぞろい !! 演奏曲は、京
た総勢 1000 人以上のおどり手が京炎 そで
都学生祭典の 10 周年を記念して作られた
ふれ!スペシャルバージョンをおどります。
Chicago Poodle の「ありふれた今日の特別な場
大迫力の華やかなコンテストの開幕をお見
面」。ブラスバンドによる迫力あふれる演奏でお
逃しなく!
届けします。お楽しみに♪
撮影規制について
京都学生祭典では、より多くの方々に気持ち良く祭を楽しんでいただくためにカメラ撮影について、下記
のとおり規制を実施いたします。お手数をおかけしますが、趣旨をご理解いただき、ご協力いただきます
ようお願いいたします。
式典
規制の概要は以下のとおりです。
ご来賓の方々によるご挨拶の後、ブラスバンドによるファンファーレ、
● 京炎 そでふれ!全国おどりコンテストの各ステージに撮影規制区域を設けます。
テープカットと続きいよいよ第 11 回京都学生祭典の始まりです。
● 撮影規制の対象は、撮影規制区域での 300mm 以上の望遠レンズのカメラによる撮影、1 脚・3 脚を使用した写真撮影です。
● 撮影禁止区域内にて規制の対象に当たるような撮影をする場合には、撮影者パスが必要です。
※規制区域内であっても携帯電話やコンパクトデジタルカメラなどの 300mm 未満の望遠レンズを使用した撮影は規制の対象になりません。
※撮影者パスの発行をご希望の方は、インフォメーションにて申請をしてください。
<各ステージ図>
300mm以上
<神宮道中央ステージ>
<神宮道鳥居下ステージ、審査外ステージ>
侵入禁止区域
k
PA
テント
k侵入禁止区域
PA
テント
上ステージ
3m
3m
下ステージ
4m
4m
響輪 ロー ド
審査員席
審査員席
新企画響輪ロードでは、さまざまな音が「響」き合い、ひとつの「輪」を創り上げるようなパフォーマンス
を披露します。どうぞお楽しみに !!
k
撮影禁止区域
k
撮影禁止区域
その他、会場内では、運営スタッフ、警備員の指示に従っていただきますようお願いいたします。
14
15
京炎 そでふれ
全国
京炎 そでふれ!全国
コンテ
コンテ
神宮道 12:50 ∼ 京炎 そでふれ!部門参加団体
京炎 そでふれ!全国
京炎 そでふれ!全国
コンテ
様々
す
ャンル
コンテ
こ
団体
神宮道一帯 行う全3部門
コンテ
京都 しい曲 振
出場す ノン ャンル部門 分
舞台 目指し 競い す
今
度
新
衣装
ム
敬称略
特徴
全国規模
京炎 そでふれ!部門
安神宮内特設 テ
披露部門も加わ
決勝戦
くさ
手
踊
披露 見 こ
五十音順
コンテ
損
華舞龍
京炎 そでふれ!
葵和
京炎 そでふれ!
大宮炎龍舞連
京炎 そでふれ!
す
時間
京炎 そでふれ!部門 予選
ノン ャンル部門 予選
披露部門
審査対象
決勝
神宮道中央 テ
審査対象
回目以降演舞
場所
:5 ~
審査対象外
: 5 頃~
京炎 そでふれ!
輝京
京炎 そでふれ!
京小町~音羽~
京炎 そでふれ!
京躍華 現
京炎 そでふれ!
京躍華 心
京炎 そでふれ!
彩京前線
京炎 そでふれ!
咲産華 華
京炎 そでふれ!
志舞踊 月
京炎 そでふれ!
ム大曇天返し
京炎 そでふれ!
花風姿
京炎 そでふれ!
京小町~彩羽~
京炎 そでふれ!
京小町~和羽~
鳥居下 テ
審査外 テ
ム発表
京炎 そでふれ!
華羅
①~④
神宮道中央 テ
審査外 テ
①
詳細 コンテ
内
知 せい し す
京炎 そでふれ!
彩京前線
京炎 そでふれ!
咲産華 宴
京炎 そでふれ!
志舞踊 空
京炎 そでふれ!
a
愛奏
京炎 そでふれ!
a
輪奏
京炎 そでふれ!
文舞蘭
京炎 そでふれ!
輪舞曲
京都市嵯峨野児童館
京炎 そでふれ!部門 ノン ャンル部門 決勝戦
an nale内 開催 詳細
い
an nal へ
観客賞
観客
投票受付中
さ
投票 し い
各部門 一番投票数
投票方法
持
受付
こ
団体 観客賞 贈
携帯電話
各部門 一番
投票
多
京炎 そでふれ!部門
マ
団体 投票す
→
p
p l
フォン
け
す
L
さ
ノン ャンル部門
投票
コ
へ クセ し
待 し い す
x
演舞終了時間
京都女子大学
創作舞踊部
16
ふ 大作戦
サンフ ッ ュ
ン
ム
そ ふ
☆
し
流風都’
17
京炎 そでふれ!全国お
ノン
ンル部門参加団体
お
W
ク
イル
京都
ム
櫻嵐洛
舞嵐山
舞
18
Y
大阪大谷大学
~む え
京都文教大学 さこ
クル風竜舞伝
五十音順
Enchainement
岡山う
連 四季
KSDC
コンテ ト
京炎 そでふれ!全国お
コンテ ト
敬称略
同志社大学
京都 さこ 連 心粋
エビ エル
岡山う
連
四季~秋~
FUNK ョン
&
☆
☆
Shiny
☆
ね~ ☆
さこ
佛教大学
クル紫踊屋
舞宇夢赤鬼
舞
Y
ぼ ゅ
高松 さこ 連
ン クラ
∞
楽鬼
ん☆
&
ラ
VICKIES
→
ル
有閑踊 子
一座飛舞人
さこ 広場
っち
楽鬼
紅
立命館大学
楽鬼
白
立命館大学
和っ
ン
紅
19
京炎 そでふれ!全国おどりコンテスト
食企画
岡崎グランド園路 11:00 ∼
おど り披露部門参加団体
五十音順、 敬称略
食企画
食
京都 地域
大学
テーマ
そ
京都学生祭典 過去
深く
ー 名 あ
同志社女子大学ダンス部
AmistaD2 A 同志社女子大学ダンス部
AmistaD2 B
ありのまま。
easters
岡崎自治連合
岡崎女性会
食 観点
来場者
年 築
う 以
多く 方々
ー
う
京都 新
大切
京
魅力 感
用意
協
教
競
せ
様々 意味 込
?
う
岡山うらじゃ連
四季∼巡∼
京都文教中高ダンス部
「団−UP」
K two max
バトンチーム
西京高校ダンス部
jewels
笑輝
SMILE CANDY
KIDS
soul kitchen
同志社大学チアリーディング
サークル『SWEETiEZ』
Hi-yann Kid,s
フラメンコクラブ
Las☆Estrellas
WHITE TIGERS
食グ ン
京都
京野菜
和牛 豆腐
抹茶
魅力溢
食材
く
あ
う 食グ ン
京都府内
食 関わ 団体
ア バイ
学生 考案 京都 食材 使
オ
メ ュー 中
来場者 投票
グ ン
決定
皆
京都 食材 魅力
感
う
京都 知
う
作
皆
票
グ ン
決定
う!
JEUGIA ファミリー
カレッジ 『J☆Fine』
太鼓伝創の会
「つぶて」
Rire
い
写真
学生食堂
京都
学生
言わ
く
学生食堂
う
ほ
大学 あ
う
各大学 学生
学食メ ュー 提供
20
各大学
わ
一品 堪能い
大学 新
魅力 触
せ
?
21
ア
2013
岡崎グラウンド 11:00 ∼ 17:00
ア
体験
い
う
2013
企画
遊
×学
テ
実施
遊
子
や体験
段
通
子
にこにこフレンドリー展
生活
学
対
い自分
興味や関心
う
目標
い
段あ
交流
幼稚園
ふ
あい
ア
場
い
2013 !
い
家族
考え
友
い
誘
わ
ぜ
わ
キ
キ
来場
い
テ
京都市内
い学生
い詰
保育園
絵
展示
多
展示
子
描い
子
わいい絵
い
疲
時
数
休憩
い!
い
子
絵
見
い
[ 制作協力 ] 京都市立錦林小学校
岡崎幼児園
ほ
わんぱくスクール
英語
あ
理科
遊
英語
作
面白
子
芸術
三分野
楽
歌やダン
遊遊らんど
ン
踊
廃材
学べ
関連
え
イ
使
楽器
遊
企業
作
連携
方
楽
ン
イ
い
立命館大学
イフサイエン
あ
人気
研究会
ンやサイバ
変わ
遊具
協力
い企画
巨大
盛
大人
学生
い
子
楽
え
大
間
い
!
京都市立銅駝美術工芸高等学校
[ 協力 ] 株式会社
ネ
ン
スマイル プレイパーク
子
思い
遊
え
動
ン
や巨大迷路
ン
各
変わ
段
う
体
生活
動
ウキウキアドベンチャー
体
遊
体験
い
あ
!
ン
わ
実施
ンプ
べ
ンプ
集
品
!
ぜ
あ
べ
ッ
え
ョン
豪華
品
ンプ
集
ア
え
...
い!
22
23
企業PRブース紹介
企業 PR ブースとは
the world ~
ふ
ふ
京炎
ふ !~
岡崎グラウンド 11:00 ∼
岡崎グラウンド内 11:00 ∼
京都学生祭典の協賛企業に、本祭を一緒に盛り上げ、一つの祭をつくるためにブースを出展して頂きます。
京都の企業ならではの高い技術力や環境に配慮した取り組みなどを、見て、触れて、お楽しみください。
ローム株式会社
ロームブースではローム製品を使用している京都花灯路のご紹介、ロームならではの新製品や LED シーリングライトのデ
モ機展示をしております。また、ローム内定者による楽しい企画もご用意しております。小さなお子様にも楽しんで頂ける
と思いますので、是非ご家族そろってお越し下さい!
株式会社 GS ユアサ
新エネルギーや省エネルギーが注目されている今、子どもたちに発電・エコ・環境問題ついて興味を持ってもらう参加型
企画を行うことで、地域・企業・学生が一緒になって企画を盛り上げ、「京都」の環境への取り組みを伝えます。
ふ
theworld ~
創作
株式会社 キャリアパワー
チ
ふ
京炎
演舞
見た
ふ
実際
!
京炎
魅力
ふ
たくさ
客さ
!~
詰
京都学生祭典
手
た企画
踊
す
様々
た
生
たオ
京炎
ふ
イクや
!
ェイ
キャリアパワーブースでは、昨年、グループ会社が運営する求人サイト「jobget.tv」のご紹介コーナーを展開。2 年前に
イン
は「あなたにぴったりのお仕事はこれだ!適職診断」を行っていました。
さぁ、今年はどんな内容になるか、キャリアパワーブースへぜひ足をお運びください!
た
ぷ
楽し
衣装
揃え
企画
い
手
す
誰
コ
も体験
あ
京炎
ふ
た
!
非日常感あふ
魅力溢
世界
た魅力
ひ
下さい
株式会社 ジェイ・エス・ビー
①お部屋紹介コーナー セキュリティ充実で様々なニーズにお応えできる物件を多数取り えています!
来春入居や今すぐ引越しを考えられている方はお気軽にご相談下さい!
②ダーツ大会(予定)
豪華賞品が当たるダーツ大会を開催します!初心者の方でも楽しめるルールですので是非チャレンジして下さい!
③弊社事業の PR コーナー
株式会社 長栄
株式会社長栄では毎年恒例の『年末ちゃぽん宝″くじ』を開催中!現金の当たる太っ腹キャンペーン! ①長栄管理物件のお部屋をご契約された方 ②長栄管理物件にご入居中の方 が対象となっております。1等10万円が30本、2等3万円が50本、3等1万円が2
●
テ
京炎
ふ
企画
1フ:フ0 ~ 16:フ0
!
披露
様々 京炎
ふ !チ
出前教室先 生徒たち
教室 参加者
披露京炎
会場全体
京炎
ふ !簡単バ
あ た 何問わ
?豪華賞品京炎
ふ !皆 参加!
ョン講習会&総
ふ !クイ
50本!
お部屋探しは是非、長栄へ!
●
ニチコン株式会社
ニチコン株式会社は EV に蓄えた電気を家庭へ供給する世界初のV2Hシステム「EVパワーステーション」、長寿命・大
容量の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーション」そして充実したラインアップと省スペースで業界を牽引する
EV用急速充電器など新しいエネルギー社会の構築に貢献する製品群を出展いたします。
株式会社 堀場製作所
企画 11:00 ~ 17:00
四竹装飾 留袖衣装体験
コ
イク
こ
手
ふ
魅力詰
た
京炎
ふ ! チ
ェイ
イン
手
コ
ビ
見
い 知 こ
協賛企業 資生堂
祭 気分 味わう
ふ
出来
the Movie
京炎
ふ !
チ
紹介
堀場製作所は今年の 1 月 26 日に、おかげさまで創立 60 周年を迎えることができました。
自動車の研究開発、プロセスと環境の計測、生体外の医療診断、半導体製造・測定をはじめ、科学研究開発や品質測定な
ど、世界各国で幅広い分野での分析・計測技術の提供を通じて、これからも人々のより豊かな暮らしに貢献していきます。
関西みそPR委員会
全国各地の味
メーカー40社が集合し、関西エリアにおいてお味
「関西みそPR委員会」では、消費者の皆さんに、お味
ていただくために、関西各地で味
24
の啓蒙活動を行っている「関西みそPR委員会」。
の効果効用をよく理解していただき、お味
汁の試飲会をはじめ、様々なPR活動を行っています。
をおいしく召し上がっ
ふ
the world× 資生堂ワ
手
京都学生祭典オ
さ
右 QR コ
いく
場
イクや衣装
ふ
協賛企業 資生堂
イク も行い す!
資生堂ワ
素敵
ゼン
!
手
コ
した
会員登録し
非日常
満喫し
う!
25
京都博覧会
岡崎都市公園 11:00 ∼
京都
文化
京都
発展
時代
時代
ニー
伝え
合わ
いく
文化
組
々
京都
学生
魅力や
文化
興味
合わ
持
ニー
応え
伝え
京都
必要
魅力
出会え
好
場
う
多様
今
伝え
人々
大切
人々
合わ
魅力
変化
発展
現代
人々
人
目指
発想
違う視点
作
知
発見
発信
い
竹
世界
ー
一
コン
竹製品
ト
ー
う!
ペンダントや
来場者自身
メッ
作
手
ー
色々
ひ京都
竹
トラッ
作
竹
展示
ー
あ
触
く
い!
京都
魅力
メッ
来場者ひ
集
ー
共
ひ
一枚
手形
大
絵
京都
作
上
書道パ
平安時代
いう宮廷遊戯
マン
披露
香合わ
ォー
通
香
触
あう機会
多く
!
あ
今現在
馴染
あ
京都
平安時代
香
香
文化
貴族
京都
ー
改
香
奥ゆ
香
文化
匂い袋
感
い
楽
い文化
園内
あ
う
感
休憩
私
作
古都
京
地域
皆様
い
い
場所
抹茶
是非
26
ー
用意
い
く
楽
い!!
27
京都学生祭典を創る学生たち
Grand Finale
平安神宮 18:20 ∼
京都学生祭典は、京都の大学に通う学生を中心に組織されています。
約 40 の大学から集まった約 230 名の実行委員、1100 名以上のおどり手
が「学生のまち京都」を学生たちの力で盛り上げ、京都の三大祭に並ぶような
伝統の祭をめざし、年間を通して活動してきました。
第 11 回を迎える今年は「織りなす縁と新たな挑戦」をコンセプトに、今ま
でにない「挑戦」を行い、これからも愛される祭を創り上げます!
誕生から 10 年の節目を終え、新しい 10 年のスタート
を切った京都学生祭典。平安神宮特設ステージにて京
都学生祭典の魅力を凝縮した企画をお届けします。
Grand Finale を観て聴いて、肌で感じ、そして体験し
てください。
きょう
京都学生祭典実行委員会
しょう
京舞承
Grand Finale の最初にお届けする企画は、大極殿の屋根に音と光で表現するプロジェクションマッピングです !!
お見逃しなく !!
∼ 京 炎 そで
京炎 そで
実行委員長
副実行委員長
堤 大地
三浦 直子
立命館大学 3 回生
京都女子大学 3 回生
企画運営部長
年間交流部長
萩原 瑞希
森脇 康介
立命館大学 3 回生
龍谷大学 3 回生
れ! SPver. ∼
れ!のホストチームの中からオーディションで選ばれたおどり手による「炎」のように熱いおど
りにご期待ください !!
おどり普及部長
総務部長
営業部長
警備部長
広報部長
香川 大地
渡邉 悠斗
吉川 純由
澤木 桃子
頼光 拓真
京都薬科大学 4 回生
京都産業大学 3 回生
立命館大学 3 回生
京都女子大学 3 回生
関西大学 3 回生
れ ! 全 国お ど り コ ン テ ス ト 決 勝 戦
京炎 そ で
激戦を勝ち抜いた京炎 そで
れ!部門、ノンジャンル部門から各 3 組が
出場して行われる決勝戦。全国の頂点に立つのはいったいどのチームな
のか。躍動感あふれるハイレベルなおどりの数々を見逃すな !
K YOT OHOK U
れ ! ホストチーム
「花風姿」
「 おどりっつ 」
「Tacchi」
「彩京前線」
同志社女子大学
立命館大学
花園大学
京都橘大 学
京都大 学 ・
京都府立大 学
「志舞踊」
今年のゴールデンウィークに、東北地方の被災地を訪れ現地の方々とおどりを通じた交流をしてきました。
現地では京炎 そで
京炎 そで
れ ! の演舞のほか、東北地方で親しまれている「みちのく YOSAKOI おどり」を一緒におど
同志社大学・
同志社女子大学・
大谷大学
「咲産華」
京都産業大 学
「輪舞曲」
「文舞蘭」
龍谷大学・
京都ノートルダム女子大学
京都文教大 学
りました。その「みちのく YOSAKOI おどり」を今日は京都の皆様に披露いたします。
「京小町」
「京躍華」
京都女子大 学
京都薬科大 学
総 お どり
京炎 そで
れ!のおどりを知らなくても大丈夫です。その場でできる簡単な
おどりをお教えします !! 第 11 回京都学生祭典の最後をみなさんで楽しく
おどり、盛り上がりましょう !!
28
「葵和」
「華羅紅」
京都精華大 学
京都光華女子大学
29
公益財団法人 大学コンソーシアム京都より
協賛企業目次
京都国際学生映画祭
-Kyoto International Student Film & Video Festival ‒
∼ご協賛企業 各位∼
この度は、第 11 回京都学生祭典にご協賛くださいまして、誠にありがとうございます。
今年で 16 回目を迎える京都国際学生映画祭は、京都の学生が主体となって、企画・運営を行う日本最大
みなさまのおかげをもちまして、第 11 回京都学生祭典を無事開催できる運びとなりました。重ねて御礼を
の国際学生映画祭です。国内外の学生映像作品の募集・審査を行い、企画立案から当日の運営まで、学生実
申し上げます。
行委員の手でつくりあげます。今年のテーマは“触発する場、それが映画祭”。国内・海外作家の互いの作品
今年度は『織りなす縁と新たな挑戦』をコンセプトに 11 回目を迎える今年度で協賛企業の方々との距離を
を通じた交流により、制作意欲に繋がる影響や新たな発見となる場を創出すると同時に、観客の皆様にも学
より親密なものとし良好な関係を築くと同時に、新たに京都中の企業を巻き込み京都学生祭典を共に作ってい
生映画の面白さやクオリティをより感じていただけるよう、幅広い客層に向けた企画を練り上げ、映像の魅
ご協賛企業の皆様には時に親切に、時に厳しく接していただきました。その厳しさは、私たち学生の成長の
力を伝える場を創出します。
ための愛情として受け止め、ご協賛企業のみなさまと一つの祭をつくりたいという思いのもと、一年間活動し
てまいりました。
●プレイベント●
日本学生映画祭 in 京都
今年度で京都学生祭典は 11 回目を迎えます。節目の 10 回を越え、新たな大きな一歩を踏み出し、今後も
20 回、30 回と続く京都中のみなさまに愛される市民まつりとなるよう、実行委員一同、より一層、努力して
【日時】2013 年 11 月 10 日(日)*京まちなか映画祭内プログラムにて
まいります。今後とも、成長し続ける京都学生祭典を見守っていただければ幸いです。
(1 回目)15:00 ∼、(2 回目)18:00 ∼
ご協賛企業のみなさま、改めまして第 11 回京都学生祭典のご支援・ご協力いただきまして誠にありがとう
【会場】元・立誠小学校 3F 特設シアター
(阪急電鉄「河原町駅」1 番出口より徒歩 3 分)
くことを目指したいという想いのもと活動してまいりました。
ございました。
第 11 回京都学生祭典実行委員会一同
第 15 回京都国際学生映画祭 短編部門グランプリ
「Nest」Gan De Lange 監督 ( イスラエル )
【企画】日本を代表する 3 大学生映画祭(東京学生映画祭・
京都国際学生映画祭・TOHO シネマズ学生映画祭)でグランプリに
特別パートナー協賛
輝いた作品を集め、一挙上映。その後、各作品監督によるトークショーを
表紙裏・裏表紙
ローム株式会社
行います(予定)。京都での開催の他、東京では東京国際映画祭
KYO-SENSE サポーター協賛
(10 月 17 日 ( 木 ) ∼ 25 日 ( 金 ))内のプログラムでも開催。将来の映画界を
P.32
担う若手監督たちが創る学生映画の世界をお楽しみください。
第 15 回京都国際学生映画祭 長編部門グランプリ
「海外志向」太田 達成監督 ( 日本大学 )
●本祭●
第 16 回京都国際学生映画祭
【日程】2013 年 11 月 23 日(土・祝)∼ 29 日(金)
【会場】京都シネマ(四条烏丸下る西側 COCON 烏丸 3F)
【企画】・コンペティションプログラム ※世界中から集まった全 21 カ国、
計 349 本の中から選抜された入選作品を上映。
・関西学生映画特集 ・高校生作品集 ・海外学生作品特集
その他、多彩な特別企画・連携企画を実施予定。
【チケット】・1 プログラムチケット ¥500
・フリーチケット(全日程) ¥1,400 ( 予定 )
*京都シネマ他にて発売*
【主催】公益財団法人 大学コンソーシアム京都
お問い合わせ
京都国際学生映画祭実行委員会 事務局
℡:075-353-9430 Fax:075-353-9101 公式 Web サイト:http://kisfvf.com/
30
株式会社 GS ユアサ
協賛
P.33
P.34
P.35
P.36
P.37
P.38
P.39
P.40
P.41
P.42
P.43
P.44
P.45
P.46
株式会社 キャリアパワー
資生堂販売株式会社 近畿支社
学生マンションのUni
Li
fe株式会社ジェイ・エス・ビー
株式会社 長栄
ニチコン株式会社
株式会社 堀場製作所
京セラ株式会社 / 株式会社京都銀行
京都中央信用金庫 / 株式会社 公益社
株式会社 島津製作所 / タキイ種苗株式会社
大学生協京都事業連合 / 日東薬品工業株式会社
株式会社パールトーン / 株式会社村田製作所
株式会社ワコール / ワタキューセイモア株式会社
ワタベウェディング株式会社
他協賛企業
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
Special Thanks!
/大学コンソーシアム京都加盟大学一覧
個人サポーター・出前教室・おどり披露・新チームの募集
個人サポーター募集中!
Special Thanks!
★「個人サポーター」とは?
第 11 回京都学生祭典を開催するにあたり、数えきれないほど多くのみなさまのご支援、ご協力をいただきました。紙面の関係上、
京都学生祭典は、みなさまのご支援・ご理解によって京都学生祭典本祭や日々の活動を行うことができています。そして今年度第 11 回京都学生祭典も、多く
すべての方のお名前を載せることはできませんが、みなさまに感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
の方々と共に京都を盛り上げていきたいという思いから、皆様からの温かいご支援・ご協力を募っております。個人サポーターとして 1 口 1,000 円からご支援を賜っ
第 11 回京都学生祭典実行委員会一同
ております。なお、ご支援は京都学生祭典の活動費に充当いたします。
★お申込み・お支払方法
①下記の振込用紙をご参照頂き、ゆうちょ銀行窓口に備え付けの振込用紙に必要事項をご記入の上、下記指定口座にご入金をお願いします。
【受付締切】10 月 13 日(日)
【振込先】金融機関名 ゆうちょ銀行
口座番号 00930-8-318542
口座名義 京都学生祭典個人サポーター
※個人情報は、京都学生祭典個人サポーターに関するご事項にのみ使用させていただき、目的外での使用は一切いたしません。
※本祭当日(10 月 13 日)にインフォメーションブースにてご支援金を承っております。
※振込元名義人欄に記載のお名前を報告パンフレットに掲載させていただきますので、正しくご記入ください。
★ご支援いただいた特典
①ご支援いただいた皆様のご芳名を第 11 回京都学生祭典報告パンフレットに掲載させていただき、ご自宅にお届けします。
②京都学生祭典本祭当日(10 月 13 日)に、インフォメーションブースにてご支援いただいた方に、協賛企業様の景品をプレゼントさせていただきます。
京炎 そでふれ!おどり披露・出前教室・チーム募集中!
おどり披露
地域のイベントや児童館・福祉施設などに大学生がおどり披露に行きます!学生の熱いパワーで盛り上
げてみませんか?どのようなイベントでもお気軽にお問い合わせください。
【近年の披露先】
各地域の児童館、福祉施設、イベントなどをはじめ、京都市成人式・J リーグ京都サンガ F.C. 披露・
KYOTO CMEX 2013
アカデミア・コンソーシアムふくしま
安寧自治連合会
えびす屋京都東山
おいしおすえ京野菜キャンペーン実行委員会
岡崎消防分団
岡崎自治連合会
岡崎自治連合会 岡崎女性会
岡崎防犯協会
株式会社 GIZA studio
株式会社 京都パープルサンガ(京都サンガ F.C.)
川端防犯協会
学校法人 大和学園 ラ・キャリエールクッキングスクール
北法相宗 清水寺
京炎 そでふれ!おどり披露・出前教室先のみなさま
京都外国語専門学校
京都学生防犯ボランティア ロックモンキーズ
京都監査法人
京都国立近代美術館
京都さくらよさこい学生運営委員会
京都市環境政策局
京都市勧業館 みやこめっせ
京都市教育委員会
京都市建設局北部みどり管理事務所
京都市交通局
京都市左京区役所
京都市左京消防署
京都市消防局
京都市上下水道局
京都市動物園
京都市都市計画局
京都市都市整備公社
京都市美術館
京都市立岡崎中学校
京都市立錦林小学校
京都市立銅駝美術工芸高等学校
京都女子大学 料理サークル Callus
京都タクシー業務センター
京都橘大学 和洋菓子研究会
京都府川端警察署
京都府教育委員会
京都府京都文化博物館
京都府警察本部
京都府立図書館
京都府立大学 松原斎樹教授
京都文化祭典
京都文教大学 森正美教授
京都「八重の桜」応援協議会
京の三条まちづくり協議会
京阪バス株式会社
こいや祭り実行委員会
公益財団法人 京都 SKY センター
公益財団法人 京都市体育協会
神戸よさこい実行委員会
左京保健センター衛生課
特例社団法人 京都府バス協会
トモコダンスプラネット
梅逕安心安全ネットワーク
福島県二本松市杉内運動広場応急仮設住宅
福島県福島市笹谷東部応急仮設住宅
福島県福島市四季の里
福島県福島市南矢野目応急仮設住宅
福島県福島市松川工業団地第一応急仮設住宅
福島市商工観光部
福島大学災害ボランティアセンター
みちのく YOSAKOI まつり実行委員会
宮城県仙台市太白区あすと長町仮設住宅
宮城県名取市愛島東部団地仮設住宅
みやこ子ども土曜塾
元京都市立安寧小学校施設長 江口満様
洛和会ヘルスケアシステム
その他大勢のみなさま
西本願寺門前納涼フェスタ・地恩院和順会館閉館イベント・ひらかたパーク披露・あほすき フレ ×2!部活 出演…他
公益財団法人 大学コンソーシアム京都加盟大学・短期大学
出前教室
文化祭や体育祭などの学内行事、また各種団体の発表など様々なニーズにあわせ、大学生によるスペ
シャルバージョン・簡単バージョンのおどり指導を京都市内外を問わず行っています。あなたも「京炎
加盟大学一覧
そでふれ!」をおどってみませんか?
【新チーム支援】
「京炎 そでふれ!」をおどる新チームを立ち上げて更なる魅力を感じてみませんか?幼稚園・保育園
のチームから社会人チームまで、人数や年齢は関係ありません。学校のクラブやサークルとして、また、
気の合う仲間と一緒に「京炎 そでふれ!」チームをつくり、ぜひ一緒に活動しましょう!京都学生祭
典おどり普及部は新チームの立ち上げを支援します!
【連絡先】
おどり披露・出前教室・新チーム支援をご希望の方、また詳細が知りたいという方は、下記連絡先
■国立大学
京都大学
京都教育大学
京都工芸繊維大学
■公立大学・短期大学
京都市立芸術大学
京都府立大学
京都府立医科大学
までお気軽にお問い合わせください。日時・場所・人数など、ご相談に応じます。
(中学生以下の方は、保護者または先生からの連絡をお願いします。)
〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下ル キャンパスプラザ京都内
京都学生祭典公式 Web サイト http://www.kyoto-gakuseisaiten.com/
連絡先:京都学生祭典実行委員会 おどり普及部
TEL:075-353-9432 FAX:075-353-9431 E-mail:[email protected]
48
■私立大学・短期大学
池坊短期大学
大谷大学
大谷大学短期大学部
京都華頂大学
49
華頂短期大学
京都医療科学大学
京都外国語大学
京都外国語短期大学
京都学園大学
京都経済短期大学
京都光華女子大学
京都光華女子大学短期大学部
京都嵯峨芸術大学
京都嵯峨芸術大学短期大学部
京都産業大学
京都女子大学
京都女子大学短期大学部
京都精華大学
京都西山短期大学
京都造形芸術大学
京都橘大学
京都ノートルダム女子大学
京都美術工芸大学
京都文教大学
京都文教短期大学
種智院大学
京都薬科大学
成安造形大学
成美大学
成美大学短期大学部
京都聖母女学院短期大学
同志社大学
同志社女子大学
花園大学
佛教大学
平安女学院大学
平安女学院大学短期大学部
明治国際医療大学
立命館大学
龍谷大学
龍谷大学短期大学部
大阪成蹊大学芸術学部
大阪医科大学
放送大学 京都学習センター
Fly UP