...

483KB pdfファイル

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

483KB pdfファイル
孔舎中だより
第37回運動会
NO.8
平成 28 年 10 月 7 日発行
発行元:東大阪市立孔舎衙中学校
文 責:校 長
岩 井
里 史
~みんなで輝け☆星いっぱいの青春に!~
「みんなで輝け☆星いっぱいの青春に!」のスローガンとおり、一人一人が輝き、笑顔に満ち溢
れた運動会となりました。そして、3年生はダンスと組み立て体操の演技をとおして、団結力とが
んばる姿をみせてくれました。今年は雨のために予行練習が延期となり、運動会の前日に実施する
ことになりました。その予行練習では、3年生の組み立て体操の4段タワーが一度も成功しなかっ
たのですが、当日は見事に成功しました。3年生のダンス、組み立て体操の演技を見ておられた保
護者や地域の方々から「よかった!」と称賛の声がたくさんあり、中には涙ぐんでおられる方もい
らっしゃいました。多くの方々に「感動」を感じてもらえたことは、本当にすばらしいことだと思
いました。
(やればできる子) (いつでもできる子)
(もっとできる子)
「YDK」から「IDK」そして「MDK」をめざそう!
運動会が終わって、9月27日に全校集会がありました。その中で、体育科の山下先生から、今
回の運動会を振り返って「運動会ではよくがんばりました。「YDK」であることをみせてくれま
した。この運動会を通して「YDK」だけでは成長がない。「IDK」そして「MDK」をめざし
て、これからの学校生活をがんばってほしい」というお話がありました。また、木村先生から「運
動会の成功の陰には、でこぼこの運動場に砂を入れ、丁寧に平らにならしてくれた人やテント張り
や杭うちなど、準備のために一生懸命がんばってくれた人たちがいることを忘れないでください」
というお話もありました。みんなの力が一つになってはじめて“感動の運動会”になったことを忘
れないで下さい。そして、次の「文化祭」にはその力をしっかりと発揮して下さい。
2年生の職業講話
働くことの意義
~エキスパートの方の話を聞こう~
2 年生は、2 月 1 日~3 日に実施される「職業体験」に向けて学習を続けています。「10 年後何
してる?」と題して、「今の自分」を出発点にして「将来の自分」に向けてどのような生活をして
いけばよいかを考えることから学習がスタートし、様々な職業について調べ、6 月には「ものづく
りの面白さ」について株式会社メンタルファンテック社長の平井敏治様よりお話を聞きました。そ
して夏休みの宿題として「職業新聞」の作成にも取組んできました。
今回は「エキスパートの方の話を聞こう」という目的で「職業講話」が 9 月 29 日に開催されま
した。今回の職業講話には、10 人の様々な職種の方(下表)から、自身の経験談や仕事に対する
思いや熱意を語っていただきました。
講師の方々の仕事に対する思いは「講談師である前に人として、
言葉遣いや返事など、普段の立ち居振る舞いが大切である」
(講
談師)
・
「毎年医療は進歩している。新しい薬や医療器具が開発
されるごとに研修をして学んでいかねばならない」(看護師)・
「犬の皮膚は赤ちゃんの皮膚より柔らかい。丁寧に心こめて作
業していかねばならない」
(トリマー)
・
「うれしかったことは、
例えば行方不明になったお年よりが無事見つかったとき、家族
の方からよろこんでもらえたこと」
(警察官)等、それぞれの
真剣なまなざしで話を聞いていました
講師の方から貴重なお話をたくさん聞かせてもらいました。
さて、職業講話の翌日、学校に次のようなメールが届きましたので紹介いたします。
「昨日は素敵な機会を頂きありがとうございます。子どもたちの元気な姿、笑顔に、こちらがパワ
ーをもらいました。去年に引き続き2回伺わせていただきましたが、本当に素敵な中学校だと改め
て感じました。また機会がありましたら、いつでもお呼び下さい。今後ともよろしくお願いします」
(安藤慶一:俳優)
講師の方々です! ①サッカー選手
⑦ものづくり
②警察官
③消防士
⑧トリマー ⑨車掌
④保育士
⑤看護師
⑥俳優
⑩講談師
(読書感想)第 62 回青少年読書感想文コンクール
おめでとう!
課題読書の部
1年
井上
勝喜
自由読書の部
2年
北地
翔哉
(卓球) 東大阪市中学校卓球大会
校内生活体験意見文発表会
団体戦
女子の部
第3位
10月3日に行いました!
自分自身が体験したことや感じたことを「生活体験意見文」にまとめ、各クラスで発表会を行い
ました。そして、クラス代表から学年代表を選び、
「校内生活体験意見文発表会」を開催しました。
1 年代表は「一年に二回だけの楽しみ」
(都谷
3年代表は「NHK全国合唱音楽コンクール」(城下
汐里)
・
咲)でした。都谷さんは「母親への感謝の
しなければならないかを調べたこと」
、城下さんは「コンクールで自分たちががんばりきったこと、
達成感をみんなで分かち合えたこと」を発表してくれました。どれも素晴らしかったです。
全校生徒による投票の結果、11 月 2 日に開催される「東大阪市生活体験意見文発表会」に学校代表
として、1年生の都谷 こなつさんが出場することになりました。 おめでとうございます!
Fly UP