...

放課後子供教室・児童クラブ一体型整備計画表(PDF文書)

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

放課後子供教室・児童クラブ一体型整備計画表(PDF文書)
放課後児童クラブと放課後子供教室の一体型・連携型の実施に向けた推進イメージ
「放課後子ども総合プラン」
平成26年12月26日現在
(平成26年7月策定)
共働き家庭等の「小1の壁」を打破するとともに、次代を担う人材を育成するため、全ての就学児童が放課後等を安全・安心に過ごし、多様な体験・活動を行うことができるよ
う、一体型を中心とした放課後児童クラブと放課後子供教室の計画的な整備等を進める。
平成31年度末までに放課後児童クラブと放課後子供教室を全小学校区(2万か所)で一体的に又は連携して実施し、うち1万か所以上を一体型として実施を目指す。
その他
一体型
連携型
小学校の敷地内
子供
教室
小学校の敷地内
子供教室
児童クラブ
小学校の
敷地内
小学校に
隣接
子供教室
児童クラブ
※小学校の敷地内等
で両事業が実施される
場合は一体型に移行
(引き続き、連携型で実
施することも可)
◇隣接または通りを
挟んだ向かいなど
一体型・連携型の実施に向けた推進イメージ
放課後児童クラブの児童が放課後子供教室の共通
プログラムに参加できる状況
小学校の
敷地内
小学校の
敷地外
子供教室
児童クラブ
小学校の
敷地外
小学校の
敷地内
子供教室
児童クラブ
小学校の
敷地外
小学校の
敷地外
子供教室
児童クラブ
児童
クラブ
児童
クラブ
放課後子供教室の
実施がない
子供
教室
放課後児童クラブ
の実施がない
小学校の
敷地内
子供
教室
小学校の
敷地外
子供
教室
小学校の
敷地外
子供
教室
小学校の
敷地外
児童
クラブ
小学校の
敷地内
児童
クラブ
小学校の
敷地外
児童
クラブ
※放課後児童クラブと放課後子供教室の実施場所が逆の場合も同様に考える。
※一体型とは、放課後児童クラブと放課後子供教室の児童が、同一の小学校内等の活動場所において、放課後子供教室開催時に共通プログラムに参加できるものをいう。
※連携型とは、放課後児童クラブと放課後子供教室の活動場所の少なくとも一方が小学校内等以外の場所にあって、放課後子供教室が実施する共通プログラムに、放課後
児童クラブの児童が参加できるものをいう。
平成27∼31年度 放課後子供教室・児童クラブ 一体型整備計画表
NO.
小学校
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
文 関
桜 山
生 野
山の田
豊 浦
川 中
川中西
安 岡
西 市
豊田下
室 津
誠 意
川 棚
小 串
養 治
江 浦
吉 見
角 倉
垢 田
向 山
西 山
向 井
小 月
長 府
滝 部
本 村
神田(南)
関 西
神 玉
神田(北)
名 池
王 江
清 末
王 司
吉 田
王 喜
内 日
勝 山
一の宮
熊 野
吉 母
蓋 井
豊 東
岡 枝
楢 崎
殿 居
豊田中
宇 賀
角 島
阿 川
粟 野
田 耕
52
(平成27年4月
廃止予定)
合計
児童数
(26.5.1
現在)
503
216
376
608
934
600
415
724
141
79
60
211
412
68
152
363
216
329
316
318
237
271
299
462
93
125
78
113
49
30
185
101
468
424
51
171
32
761
488
833
17
2
203
122
83
12
24
25
29
32
11
10
放課後
放課後児童
子供教室有
クラブ有無
無
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
施設種別
設置状況
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
余裕教室
余裕教室
余裕教室
①余裕教室、②民家利用
余裕教室
余裕教室
余裕教室
余裕教室
余裕教室
公民館
学校工作室
余裕教室
余裕教室
余裕教室
余裕教室
余裕教室
余裕教室
余裕教室
余裕教室
余裕教室
専用施設
余裕教室
余裕教室
余裕教室
余裕教室
余裕教室
余裕教室
余裕教室
余裕教室
余裕教室
余裕教室
余裕教室
専用施設
専用施設
同一敷地内
同一敷地内
同一敷地内
同一敷地内
同一敷地内
同一敷地内
同一敷地内
同一敷地内
同一敷地内
同一敷地内
同一敷地内
同一敷地内
同一敷地内
同一敷地内
有
余裕教室
有
有
有
専用施設
専用施設
専用施設
有
有
有
民設民営・福祉館
福祉館
福祉館
有
旧中学校
一体型
実施計
実施計画
画校数
年度
27年度
14校
28年度
∼
31年度
11校
同一敷地外
同一敷地外
有
有
有
有
有
有
有
有
同一敷地外
同一敷地外
同一敷地外
H27年4月∼廃止予定
12,882人 24箇所
42箇所
25校
Fly UP