...

全国水産高等学校長協会 平成23年度 第2回 第2級高等学校海洋情報

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

全国水産高等学校長協会 平成23年度 第2回 第2級高等学校海洋情報
全国水産高等学校長協会
平成23年度 第2回
第2級高等学校海洋情報技術検定問題
試験時間
50分
1 商標権の保護対象となるものに○を、ならないものに×をつけなさい。
①味覚
②サービスマーク
③国旗
④文字や記号
2 「物品(物品の部分を含む)の形状、模様若しくは色彩又はこれらの結合であって、視覚を通
じて美観を起こさせるもの」と定義されているものとして、正しいものを選び、記号で答えなさ
い。
ア 商標
イ 意匠
ウ 種苗
エ 特許
3 キャラクター権の説明として正しいものを選び、記号で答えなさい。
ア 漫画やアニメーションなどに登場する人物、動物などの容姿、名称、役柄などに関する権
利。
イ 著作物利用者である実演家が実演を録画したり、放送事業者が再放送したりする権利。
ウ 署名なスポーツ選手などの名前や肖像が有する顧客吸引力による経済的な権利。
エ 写真や絵画による肖像について保護する権利。
4 著作物の定義として正しいものを選び、記号で答えなさい。
ア
イ
ウ
エ
著作物は、工業製品を個性的にデザインしたものである。
著作物は、思想または感情を表現したものである。
著作物は、独特な思いや考えの構想である。
著作物は、新規性と進歩性を有するものである。
5 産業社会におけるコンピュータの活用として、事務作業における(FA・OA・CAI)があ
る。
6 (フリーウェア・シェアウェア・アプリケーションソフトウェア)は一定期間またはある程度
の試用を認め、試用期間が過ぎると代金を支払わないと利用できない。
1
7 四則演算のデータ処理を行う装置を(演算装置・制御装置・記憶装置)という。
8 (CRT・液晶・プラズマ)ディスプレイは薄型で消費電力が少ない。
9 使用するメディアの記憶容量が大きく、ディスクの回転速度が高速であり、アクセス時間が最
も短いのは、
(フロッピーディスク装置・ハードディスク装置・CD)である。
10 CD-(ROM・R・RW)は追加書き込みはできるが、一度記録したデータは書き換えるこ
とができない。
11 キーボードを見ずに、文字を入力することを(ホームポジション・タッチメソッド・チャット)
という。
12 (OS・OA・CAD)はアプリケーションソフトウェアを利用するためには絶対に必要なソ
フトウェアである。
13 (ワープロ・表計算・CAD)ソフトウェアでは、計算式や関数を使って作表したり、グラフ
の作成ができる。
14 全角文字を横に2倍大きくしたものを(横倍角・4倍角・8倍角)という。
15 表計算ソフトウェアで(数式バー・マウスポインタ・タスクバー)にはセルに入力したデータ
や計算式が表示される。
16 表計算ソフトウェアでは、演算子だけでは計算式が長くなったり、複雑になったりするため、
計算を簡単に行う命令が用意されている。これを(関数・自動再計算・自動計算)という。
17 画像を線と面の集まりとして捉え描画を行うグラフィックスソフトウェアを(ペイント系・ド
ロー系・アニメーション系)という。
18 削除されたファイルやフォルダは(ごみ箱・マイドキュメント・コントロールパネル)に入っ
ている。
2
19 画面上のビジュアルな情報をマウスなどで選んでいくだけで基本的な操作が可能な環境を
(GUI・CUI・GPS)環境という。
20 (テキストファイル・バイナリファイル・ランダムファイル)はどんなコンピュータでも表示
可能で、文書やプログラムの記述などに用いられている。
21 中心にホストコンピュータがあり、他の装置が放射状に配置されたLANを
(スター型LAN・バス型LAN・ループ型LAN)という。
22 (TCP/IP・SMTP・PPP)はインターネットやUNIXのネットワーク上でコンピ
ュータどうしが情報をやりとりするときの最も基本的なプロトコルである。
23 インターネットなどでデータを取り込むことを、
(ダウンロード・アップロード・ログイン)
という。
24 WebページからWebページへと波乗りのように移動して情報を見てまわることを
(ネットサーフィン・ハイパーリンク・チャット)という。
25 ソフトウェアについて、正しいものに○、間違っているものに×をつけなさい。
① 購入したソフトを、万一の時に備えバックアップする。
② 購入したソフトを友人に売り、自分はコピーしたものを使用する。
③ 先生が授業で使うためにワープロソフトウェアを 1 つ購入し、すべてのコンピュータにイ
ンストールした。
④ フリーソフトウェアは無償利用を認めているソフトウェアである。
⑤ フリーソフトフェアはどのように使用してもかまわない。
26 DVDの説明として、正しいものに○、間違っているものに×をつけなさい。
①
②
③
④
⑤
光磁気ディスクとも呼ばれている。
CD-ROMより記憶容量が小さい。
DVD-RAMは読み書き可能である。
CDと同じような原理でデータを読み書きする。
DVD-ROMは書き換え可能である。
3
27 次の特殊キー入力について適当な説明を解答群より選びなさい。
①Enterキー
②BackSpaceキー
③Tabキー
④カーソル移動キー
⑤Deleteキー
解答群
ア カーソルの左にある文字を削除し、以降に続く文字を左に
詰める。
イ 行の先頭など、文字の位置をそろえるときに用いる。
ウ カーソルの右にある文字を削除する、以降に続く文字があ
れば左に詰める
エ →↑←↓の印のついたキーで、矢印キーと呼ばれる。
オ このキーを押すことによって1行の入力が終わり、カーソ
ルは次の行の先頭に移動する。
28 表計算ソフトウェアの画面構成として、正しいものに○、間違っているものに×をつけなさい。
①
②
③
④
⑤
ワークシート上のマス目を「数式バー」という。
セルのある場所の列番号と行番号をあわせて「セル番地」という。
「タスクバー」にはセルに入力したデータや計算式が表示される。
「行番号」は左から数えて何行目になるかを表示する。
「列番号」は上から数えて何列目になるかを表示する。
29 データベース機能として、正しいものに○、間違っているものに×をつけなさい。
① データをある一定の基準に従って並べ替えることを「リレーション」という。
② 数値の大きい順に並べ替えることを「昇順」という。
③ 数値の小さい順に並べ替えることを「降順」という。
④ ある条件を満たすものを検索し、条件に合ったものを表示することを「抽出」という。
⑤ 同じ列に同じ種類のデータが並んでいる表は、データベースとして活用でき、各列を「フ
ィールド」という
30 インターネットの説明として、正しいものに○、間違っているものに×をつけなさい。
① 1969年にアメリカの国防総省が中心となって大学や研究機関のコンピュータを接続し
たのが始まりである。
② プロバイダと契約しないと、インターネットを見ることができない。
③ 日本では1980年にUNIXがインターネットの始まりである。
④ ブラウザというソフトウェアがなければ、ホームページを閲覧することはできない。
⑤ 世界中のコンピュータと接続することができる。
4
Fly UP