...

2009 年度行事・活動報告 - デュッセルドルフ日本クラブ

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

2009 年度行事・活動報告 - デュッセルドルフ日本クラブ
2010 年 2 月 9 日
JC 事務局
2009 年 度 行 事 ・ 活 動 報 告
◎管 理
(2008 年との回数比
との回数比)
回数比)
部 名
総務管理部
経理部
行
事
・
活
動
内
容
回数計
会員総会 1 回(2 月 20 日)
、運営委員会 4 回(2 月 20 日、4 月 23 日、7 月 28 日、11 月 23 日)
、正・副会長会議
6 回、会費改定検討委員会 3 回、総務管理部々会 1 回、会員名簿作製 1 回、同好会教室補助金検討委員会 2 回、謝
礼規定3回
21 回
経理部打合会 4 回
4回
合 計
25 回
(+6 回)
◎ 打合会
運動部
運動部々会 7 回
7回
文化部
ボランティアミーティング 12 回、
「オペラ、コンサートの際のマナー」イラスト募集 1 回、ボランティア書道練習
会 19 回
図書部
ボランティア書籍整理 58 回、読み聞かせ練習・打合会 48 回
生活部
生活部連絡会 12 回
32 回
106 回
12 回
合 計
157 回
(-40 回)
◎ 広 報
広報部
日本人会報誌編集委員会 6 回、日本人会報誌発行 6 回、ラジオ局 Deutschlandfunk インタビュー1回、講演会1
回、独日新年会1回
15 回
合 計
15 回
(-3 回)
◎ 行 事
総務管理部
デュッセルドルフ市内観光 1 回(5 月 9 日)
、日蘭サッカー親善試合観戦会 1 回(9 月 5 日)
2回
ソフトボール:
、同組合せ抽選会 2 回、
ソフトボール:大会 1 回(第 46 回春・雨天中止、第 47 回秋 77 チーム参加)
バレーボール:
バレーボール:親善試合 6 回(6 月 28 日対ドイツチーム、8 月 30 日対ドイツチーム、9 月 27 日対ドイツチーム、
11 月 8 日対ドイツチーム、11 月 15 日対ドイツチーム、12 月 13 日対ドイツチーム
武道大会:
武道大会:大会 1 回(11 月 7 日デュッセルドルフ三国対抗国際交流少年剣道大会)
運動部
17 回
バスケットボール:
(2 月 8 日フランクフルト遠征、3 月8日ブリュッセル遠征、3 月 21 日・22 日
バスケットボール:親善試合 5 回、
ブリュッセル遠征、9 月 13 日交流戦ブリュッセル)
バドミントン:
、
バドミントン:大会 1 回(11 月 8 日第 12 回大会)
空手同好会:
空手同好会:昇給審査会 1 回(12 月 9 日)
講演会「実りあるドイツ生活を送るために」
講演会
:7 回 テーマ 「2 月 16 日 カーニバルのメーキャップ」
、
「3 月 9 日
Reformhaus や Bioladen で私の買うお気に入り食品」
「5 月 18 日 チーズあれこれ」
「6 月 8 日 夏から秋に
かけてのプランター」
「9 月 21 日 当地のごみ処理 A to Z」
「11 月 16 日 掃除・洗濯・食洗機 Q&A」
「11 月
16 日 ドイツに暮らして困った事、など」
生活部
座談会:3 回、
「ちびっこあつま~れ!」+クッキーを焼く会:74 回
市の美化運動に協力 1 回、料理講習会 9 回、いけばなデモンストレーション 1 回、見学会 1 回、新型インフルエンザ
説明会 1 回、Kultur Tee Klatsch 11 回、講習会 1 回
109 回
ボランティア活動
9 回(2 月 7 日「フルートと仲良くなろう!」 2 月 8 日「ドイツワインのぶどう
ボランティア活動:土曜クラブ
活動
の品種」 3 月 14 日「国際平和村でのボランティア」 7 月 4 日「音楽とワインの話」 9 月 19 日、
「ブ
ルガリアワインのお話と試飲」 10 月 17 日「ビールの学校 2」 10 月 24 日「ピアノと仲良くなろう!」
11 月 14 日「森と温泉とバーデンワイン」 12 月 12 日「クリスマス市見学会・トリアー」見学会 2 回、
オペラ・バレエ観劇 5 回、日本文化紹介 7 回、特別講演会 1 回、コンサート 3 回、講習会 4 回、フラワー
アレンジメント 4 回
さくらコーア
さくらコーア:
コーア:演奏会・賛助出演 4 回(3月 29 日平和村チャリティコンサート、6 月 13 日日本デー、9 月 12 日
平和村ドルフフェスト、12 月 13 日コンサート)
文化部
50 回
メナーコーア:
メナーコーア:演奏会・賛助出演 3 回(3 月 29 日平和村チャリティコンサート、6月 13 日日本デー、9 月 12 日
平和村ドルフフェスト)
邦楽同好会:
邦楽同好会:演奏会・賛助出演3回(5 月 2 日独日協会コンサート、6月 13 日日本デー、10 月 31 日定期演奏会)
日本クラブオーケストラ
クラブオーケストラ同好会:
同好会:演奏会・賛助出演 3 回(6 月 6 日定期演奏会、7 月 5 日 Gojo 夏祭り出演、11 月
21 日定期演奏会)
子供のための
子供のための和
のための和太鼓教室:
太鼓教室:賛助出演 2 回(9 月 27 日日本人学校学園祭出演、10 月 3 日てんてこ太鼓 20 周年記念
公演出演)
図書部
読み聞かせ会
本のバザー1
かせ会 18 回、本
バザー 回
19 回
バス旅行
バス旅行:
旅行:5 回(4 月 25 日キューケンホフバス旅行、6 月 27 日、28 日白アスパラガス掘り現地体験・及びイチゴ
狩り、7 月 25 日ライン下り、9 月 20 日りんご、じゃが芋、さやインゲン狩り)
囲碁同好会
囲碁同好会:
同好会:賛助出演・大会 4 回(1 月 17 日囲碁大会、5 月 9 日囲碁大会、6 月 13 日日本デー、10 月 10 日囲碁
大会)
娯楽部
ブリッジ同好会
ブリッジ同好会:
同好会:競技会 2 回(8 月 28 日、12 月 10 日)
20 回
ダンス同好会
・メダルテスト 1 回
ダンス同好会:
同好会:パーティー・ビギナーダンス講習会 3 回(1月 24 日、6 月 20 日、12 月 5 日)
(11 月 1 日)
フラダンス同好会
5 回(5 月 9 日ミニ発表会、6 月 6 日あじさい祭り、6 月 13 日日本デ
フラダンス同好会:賛助出演・ボランティア
同好会
ー、6 月 22 日エッセン夏祭り、8 月 20 日ドイツ赤十字 50 周年記念パーティー参加)
合 計
217 回
(-1 回)
◎ 同好会
運動部
バレーボール同好会(毎・土)35 回、バドミントン同好会(毎・日)52 回、バスケットボール同好会(毎・火・
土)83 回、少年剣道部同好会(毎・月・土)53 回、空手同好会(毎・水)33 回、ラグビー(毎・日)14 回、健康
教室(毎・火)17 回
287 回
文化部
さくらコーア(毎・水)45 回、メナーコーア(月/3 回)35 回、邦楽同好会(毎・月)42 回、日本クラブオーケ
ストラ(月/2回)39 回、子供のための和太鼓教室(毎・金・土)33 回
194 回
生活部
働く女性のネットワーク(毎・月)17 回、ママと子供の料理教室(毎月 1 回)5 回、赤ちゃんゴロゴロ(毎・木)
47 回
69 回
娯楽部
ブリッジクラブ練習及びウイークリートーナメント(毎・木・金)94 回、囲碁例会(毎・土)40 回、ダンス同好
会練習会(毎・土)40 回、フラメンコ練習(毎・金)33 回、フラダンス同好会 51 回
258 回
合 計
808 回
(+191 回)
◎ 日本デー
日本デー
文化・市民交流祭1回〔お琴、女声・男声コーラス、フラダンス、日本クラブ文化部ボランテイアテント(バザー、書道、折紙、
着物試着、いけばな、折紙ヒコーキ、少年剣道)
〕
(6月13日)
、経済シンポジウム1回(5月20日)
組織委員会 1 回、文化市民交流専門委員会 6 回、予算委員会 1 回、経済シンポジウム委員会3回
2回
11 回
合 計
13 回
(+4 回)
単純総計 1235 回(+156 回)
Fly UP