...

外付バックアップ装置の接続

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

外付バックアップ装置の接続
外付バックアップ装置の接続
■SCSIコントローラに接続
100Sa,100Sb,100Ed,100Ee,110Rd,110Re,200Eb,200Ec,200Ed,200Lb,200Lc,200Ld,
210Rc,210Rd,210Re,220Rc,220Rd,220Re,440Rc,440Rd に接続可
SCSIコントローラ(Ultra320) [VHDCI 68]
(64bit/133MHz PCI-X) [MN8103-75]
PCIスロット
SCSIケーブルO [VHDCI 68pin]~[ハーフ68pin]
[MK410-94(01)] (1m)
[MK410-94(02)] (2m)
[MK410-94(03)] (3m)
または
SCSIコントローラ(Ultra320) [VHDCI 68]
(PCI EXPRESS(x1)) [MN8103-107]
MN8103-75、MN8103-107いずれのSCSIコントローラ
を使用するかは、各本体装置の構成ガイドを参照してください。
・外付ストリーミングテープ装置(LTO)
[ACF-STS-LTE1(M6700-29)]
※ 1枚のMN8103-75 SCSIコントローラに、
HDDとバックアップ装置の混在不可。
販売終了品
ラックに搭載する場合
外付けストリーミングテープ装置(LTOオートローダ、および
SuperDLT2オートローダ)をラックマウントするキット
・外付ストリーミングテープ装置(SuperDLT2オートローダ)
[ACF-ALS-DLE2(M6700-32)]
・SuperDLTオートローダラックキット
販売終了品
[ACF-ALR-DLE1 (B4080-80)]
販売終了品
(注:LTO2オートローダ、LTO2Vオートローダ、
LTO3オートローダ、LTO2オートローダBの搭載は不可)
・外付ストリーミングテープ装置(LTOオートローダ)
[ACF-ALS-LTE1(M6700-30)]
販売終了品
ラックに搭載しない場合
ラックに搭載する場合
外付けストリーミングテープ装置(LTO2オートローダ、
LTO2Vオートローダ、 LTO2オートローダB、 LTO3オートローダ)
をラックマウントするキット
・外付ストリーミングテープ装置(LTO2オートローダ)
販売終了品
[ACF-ALS-LTE2(M6700-34)]
・外付ストリーミングテープ装置(LTO2Vオートローダ)
販売終了品
[ACF-ALSLTE2V(M6700-35)]
・外付ストリーミングテープ装置(LTO3オートローダ)
[ACF-ALS-LTE3(M6700-36)]
・外付ストリーミングテープ装置(LTO2オートローダB)
販売終了品
[ACF-ALS-LT2B(M6700-42)]
・LTO2オートローダラックキット
[ACF-ALR-LTE2 (B4080-99)]
(注:SuperDLT2オートローダ、LTOオートローダも混在搭載可)
ラックに搭載しない場合
搭載可否一覧表
SuperDLT2オートローダ
ACF-ALS-DLE2 <M6700-32>
LTOオートローダ
ACF-ALS-LTE1 <M6700-30>
LTO2オートローダ
ACF-ALS-LTE2 <M6700-34>
LTO2Vオートローダ
ACF-ALSLTE2V <M6700-35>
LTO3オートローダ
ACF-ALS-LTE3 <M6700-36>
LTO2オートローダB
ACF-ALS-LT2B <M6700-42>
SuperDLTオートローダラックマウントキット
ACF-ALR-DLE1 <B4080-80>
LTO2オートローダラックキット
ACF-ALR-LTE2 <B4080-99>
備考
◎
○
販売終了品
◎
○
販売終了品
×
◎
販売終了品
×
◎
販売終了品
×
◎
×
◎
1
販売終了品
2006/12/7
Fly UP