Comments
Description
Transcript
manual_gr3_user_ja3_ch19.
便利な設定 19 19.1 シングルサインオンを設定する ..........................................................................................388 19.1.1 シングルサインオンを変更する .......................................................................389 19.1.2 シングルサインオンを初期化する ...................................................................390 19.2 表示欄や入力欄を設定する .................................................................................................391 19.3 画面のデザインを設定する .................................................................................................395 19.4 画面のヘッダーとフッターを設定する ..............................................................................396 19.5 ドロップダウンリストを設定する ......................................................................................397 19.5.1 よく使う組織を設定する ..................................................................................398 19.5.2 よく使う施設グループを設定する ...................................................................399 19.5.3 最近選択した項目を変更する ...........................................................................400 19.5.4 My グループの表示位置を設定する ................................................................401 19.6 使用するシステムカレンダーと表示項目を設定する .......................................................402 19.7 My カレンダーを使う ..........................................................................................................404 19.7.1 イベントを登録する ..........................................................................................405 19.7.2 イベントを確認/変更する ...............................................................................406 19.7.3 イベントを削除する ..........................................................................................407 19.7.4 イベントを一括削除する ..................................................................................407 19.7.5 イベントデータの CSV ファイルを読み込む.................................................408 19.7.6 イベントデータを CSV ファイルに書き出す.................................................410 19.8 ローカライズを設定する .....................................................................................................411 19.8.1 ローカライズに関する設定をする ...................................................................411 19.8.2 ロケールを設定する ..........................................................................................412 19.8.3 拠点を設定する ..................................................................................................413 19 便 利 な 設 定 19.1 シングルサインオンを設定する 「シングルサインオン」とは、ユ ーザーがひとつのシステムで認 証された情報を、ほかのシス テムでも利用できるようにする機能です。例えば、 「ガルーン 3」にログインしたユーザーが、 もう一度ユーザー名やパスワードを入力することなく、ほかのシステムにログインできるよう になります。 「ガルーン 3」の個 人設定では、あら かじめ管理者 が設定したシン グルサインオ ンの設定を、 ユーザーに合わせた内容に変更できます。 使用してい る「ガルーン 3」がほか のシステムとシ ングルサイン オンで連携でき るかどうか は、システム管理者にお問い合わせください。 1 「個人設定」画面で、 共通設定→ シングルサインオンの順にクリックし、 シングルサインオンの設定をクリックする 「個人設定画面へのアクセス方法」→ P.32 2 使用するシングルサインオンを選択する シングルサインオンを 選択する 3 設定や解除を行う 「シングルサインオンを変更する」→ P.389 「シングルサインオンを 初期化する」→ P.390 シ ン グ ル サ イ ン オ ン を 設 定 す る 19.1 388 19.1.1 シングルサインオンを変更する 使用するシングルサインオンの初期値を変更します。 1 「シングルサインオンの詳細」画面で、 変更するをクリックする クリック 2 変数名に対する初期値を入力し、 をクリックする 変数名に対する初期値を 入力する 変更後、クリック ※ シングルサインオンの変更を中止する場合、 をクリックします。 補足 • 変数名に対する初期値については、システム管理者にお問い合わせください。 シ ン グ ル サ イ ン オ ン を 設 定 す る 19.1 389 19.1.2 シングルサインオンを初期化する 設定したシングルサインオンの初期値を初期化して、設定前の状態に戻します。 1 「シングルサインオンの詳細」画面で、 初期化するをクリックする クリック 2 をクリックする ※ シングルサインオンの初期化を中止する場合、 をクリックします。 補足 • シングルサインオンが設定されていない場合、初期化できません。 シ ン グ ル サ イ ン オ ン を 設 定 す る 19.1 390 19.2 表示欄や入力欄を設定する 一覧表示で表示する件数、入力欄の幅など、基本的な表示方法を設定します。 1 「個人設定」画面で、 共通設定→ 画面の順にクリックし、 一般設定を クリックする 「個人設定画面へのアクセス方法」→ P.32 2 必要な項目を設定し、 ※ 一般設定を中止する場合、 をクリックする をクリックします。 補足 • • 設定を変更したユーザーがシステムを管理する権限を与えられていた場合は、 「システム管 理」画面で表示する件数や幅も変更されます。「システム管理」画面については「管理者マ ニュアル」を参照してください。 Web ブラウザーの設定や文字の種類によって、表示する幅や入力欄の幅に設定した文字数 と実際に表示される文字数が、異なる場合があります。 ■「一般設定」で設定できる項目と変更内容 ●「一覧画面で表示する件数」..................................メッセージ、掲示板、メールなどの一覧 表示で表示する件数を選択します。 ●「標題を表示する幅」...............................................標題の表示幅(半角文字数)を選択します。 ●「本文およびフォロー等の抄録を表示する幅」.....本文およびフォローの表示幅(半角文字 数)を選択します。 ●「差出人/受取人等を表示する幅」......................差出人 /受取 人の表 示幅(半角 文字数) を選択します。 「本文およびフォロー等の抄録を表示する幅」で 選択した文字数で表示されます。 「一覧画面で表示する件数」 で選択した件数で表示され ます。 「標題を表示する幅」で選択した 文字数で表示されます。 「差出人/受取人等を表示する幅」で選択した 文字数で表示されます。 391 表 示 欄 や 入 力 欄 を 設 定 す る 19.2 補足 •「一覧画面で表示する件数」を変更すると、以下の画面で表示する件数が変更されます。 ・ ポートレット(スケジュール グループ日表示) ・ ポートレット(スケジュール グループ週表示) ・ ポートレット(メッセージ閲覧状況) ・ ポートレット(電話メモ) ・ ポートレット(ユーザー名簿) ・ リンク集(検索結果) ・ メッセージ(一覧/更新情報/検索結果) ・ スケジュール(一覧/検索結果) ・ 掲示板(一覧/更新情報/検索結果) ・ ファイル管理(一覧/更新情報/検索結果) ・ メモ(一覧/更新情報/検索結果) ・ 電話メモ(一覧/検索結果) ・ 完了 ToDo(一覧) ・ アドレス帳(一覧/検索結果) ・ RSS リーダー(一覧) ・ メール(一覧/宛先アドレスの選択画面のアドレス帳/検索結果) ・ お気に入り(一覧) ・ 通知一覧(一覧/検索結果) ・ シングルサインオンの設定(一覧) ・ ポータル(My ポートレットグループの一覧) ・ ポータル(HTML ポートレットの一覧) ・ システム管理画面 ※『更新情報』とは、ファイル/添付ファイルの詳細画面に表示される更新情報一覧です。 表 示 欄 や 入 力 欄 を 設 定 す る 19.2 392 ●「フォローの一覧画面で表示する件数」.............. スケジュール、メッセージ、掲示板のフォ ローの一覧表示で表示する件数を選択し ます。 「フォローの一覧画面で表 示する件数」で選択した件 数で表示されます。 ●「メールアドレスのリンク先 ................................メールアドレスのリンクをクリックした アプリケーション」 ときに起動するアプリケーションを選択 します。 「Web ブラウザーのメールソフトを起動 する(mailto: リンク)」を選択すると、 メールソフトが起動します。 「メールを起動する」を選択すると、「ガ ルーン 3」の「メール作成」画面が表示 されます。 ※ システム管理者の設定によって、 Web メールを選択できる場合があり ます。 ●「画像ファイル( gif, jpeg 等)の表示」............. 本文 を 閲覧 する と きに、添 付し た 画像 ファ イル を本 文と 合わ せ て表 示す る場 合、チェックを入れます。 表 示 欄 や 入 力 欄 を 設 定 す る 19.2 393 ●「ファイルに出力する文字コード」.......................メッセージ、掲示板、メモをファイルに出 力するときの文字コードを選択します。 「出力時に選択する」を選択すると、ファ イルを出力するときに文字コードを選択 する画面を表示します。 ● ユーザー名の後に表示する情報 .......................... ユーザー名の後に表示する項目を選択し ます。 ・英語名 ・優先する組織 ●「本文の入力欄の横幅」......................................... メッセージ、掲示板、メールなどの入力 欄の横幅(半角文字数)を選択します。 ●「本文の入力欄の縦幅」......................................... メッセージ、掲示板、メールなどの入力 欄の縦幅を選択します。 「本文の入力欄の横幅」で 選択した文字数で表示され ます。 「本文の入力欄の縦幅」で 選択した行数で表示され ます。 補足 • 表 示 欄 や 入 力 欄 を 設 定 す る 以下のファイル形式の画像は、本文と合わせて表示できます。 ・ gif ・ jpeg ・ pjpeg ・ png • システム管 理者の設定によっては、ユー ザー名の後に表示する情 報で設定した項目が、表 示されない場合があります。 ユーザー名の表示方法については、次のページを参照してください。 「付録 A ユーザー名の表示方法」→ P.416 • システム管理者の設定によって、英語名を選択できない場合があります。 19.2 394 19.3 画面のデザインを設定する 画面のデザインや配色を設定します。 1 「個人設定」画面で、 共通設定→ 画面の順にクリックし、 デザインの 設定をクリックする 「個人設定画面へのアクセス方法」→ P.32 2 デザインを選択し、 をクリックする ※ デザインの設定を中止する場合、 をクリックします。 画 面 の デ ザ イ ン を 設 定 す る 19.3 395 19.4 画面のヘッダーとフッターを設定する 画面のヘッダーに「アプリケーションメニュー」や「始めるメニュー」を表示する/しないを 設定できます。 ● アプリケーションメニューの表示形式も変更できます。 注意 ● システ ム管理者 の設定に よって、個人 設定での 設定変更 が許可さ れていない 場合は、メ ニューが表示されません。 1 「個人設定」画面で、 共通設定→ 画面の順にクリックし、 ヘッダーと フッターの設定をクリックする 「個人設定画面へのアクセス方法」→ P.32 2 必要な項目を設定し、 をクリックする それぞれの項目を設定する 設定後、クリック 画 面 の ヘ ッ ダ ー と フ ッ タ ー を 設 定 す る ※ ヘッダーとフッターの設定を中止する場合、 19.4 396 をクリックします。 19.5 ドロップダウンリストを設定する 組織やユーザーを選択するドロップダウンリストの表示内容を設定します。 注意 ● システム管理者の設定によって、ドロップダウンリストを設定できない場合があります。 ● 各タブで設定した内容を確定せずに、別のタブをクリックすると、設定内容が破棄されま す。 「よく使う組織」を設定します。 「よく使う施設グループ」を設定します。 最近選択した項目について設定します。 「My グループ」の表示位置を設定します。 ド ロ ッ プ ダ ウ ン リ ス ト を 設 定 す る 19.5 397 19.5.1 よく使う組織を設定する 自分がよく使う組織をドロップダウンリストに追加します。 1 「個人設定」画面で、 共通設定→ 画面の順にクリックし、 ドロップダ ウンリストの設定をクリックする 2 3 「ドロップダウンリストの設定」画面で、 「よく使う組織」のタブをクリックする 設定する組織を選択し、 をクリックする 選択した組織が表示されます。 設定する組織を選択する 「組織/カテゴリ/フォル ダを選択する」→ P.43 選択した組織は、表示する 順番を変更できます。 「順番を変更する」→ P.49 設定後、クリック ※ 候補から組織を削除する場合、 ド ロ ッ プ ダ ウ ン リ ス ト を 設 定 す る 4 をクリックします。 をクリックする ※ よく使う組織の設定を中止する場合、 19.5 398 をクリックします。 19.5.2 よく使う施設グループを設定する 自分がよく使う施設グループをドロップダウンリストに追加します。 1 「ドロップダウンリストの設定」画面で、 「よく使う施設グループ」のタブをク リックする 2 設定する施設グループを選択し、 をクリックする 選択した組織が表示されます。 設定する施設グループを 選択する 「組織/カテゴリ/フォル ダを選択する」→ P.43 選択した組織は、表示する 順番を変更できます。 「順番を変更する」→ P.49 設定後、クリック ※ 候補から組織を削除する場合、 3 をクリックします。 をクリックする ※ よく使う施設グループの設定を中止する場合、 をクリックします。 ド ロ ッ プ ダ ウ ン リ ス ト を 設 定 す る 19.5 399 19.5.3 最近選択した項目を変更する 最近選択した項目の表示件数を設定したり、選択履歴を削除したりします。 1 2 「ドロップダウンリストの設定」画面で、「選択履歴」のタブをクリックする 必要な項目を設定し、 をクリックする ドロップダウンリストに 表示する各項目の表示件 数を選択する 最近選択した履歴を削除す る場合、チェックを入れる 設定後、クリック ※ 最近選択した項目の設定を中止する場合、 補足 • 履歴を削除すると、履歴内容を復旧できません。 ド ロ ッ プ ダ ウ ン リ ス ト を 設 定 す る 19.5 400 をクリックします。 19.5.4 My グループの表示位置を設定する My グループの項目を表示する位置を設定します。 「My グループを設定する」→ P.24 1 2 「ドロップダウンリストの設定」画面で、 「My グループ」のタブをクリックする My グループを表示する位置を選択し、 をクリックする よく使う組織に対する My グループの表示位置を選択 する 設定後、クリック ※ 表示位置の設定を中止する場合、 「よく使う組織を設定する」→ P.398 をクリックします。 ● 表示例 よく使う組織の前に表示する場合 ド ロ ッ プ ダ ウ ン リ ス ト を 設 定 す る よく使う組織の後に表示する場合 19.5 401 19.6 使用するシステムカレンダーと表示項目 を設定する スケジュー ル/スケジュ ールポートレ ットに使用する システムカレ ンダーの選択 と表示する 情報を設定します。 1 「個人設定」画面で、 共通設定→ カレンダーの順にクリックし、 一般 設定をクリックする 「個人設定画面へのアクセス方法」→ P.32 2 必要な項目を設定し、 をクリックする カレンダーに登録されて いるイベントが、使用す るシステムカレンダーの メモとして表示されます。 六曜を表示する場合、 チェックを入れる 使 用 す る シ ス テ ム カ レ ン ダ ー と 表 示 項 目 を 設 定 す る 設定後、クリック 天気予報を表示する場合、表示する予報地域に チェックを入れる ※ カレンダーの一般設定を中止する場合、 をクリックします。 補足 • 使用するシステムカレンダーは、「拠点の設定」画面で確認できます。 「メモとして表示するイベント」を設定すると、ログインユーザーのカレンダーとは異なる カレンダー を使用している拠点の休日 や就業日が、ログインユーザー のカレンダーやスケ ジュールに、メモとして表示されます。 • 六曜と天気予報のサービスは、日本語のみの提供です。 • 日本国内の天気予報が表示されます。 19.6 402 ■カレンダーの表示について 「システム カレンダー」には、システ ム管理者が設定した「祝 日」と「メモ」(システムメ モ)のイベント が登録されており、スケジ ュール/スケジュールポ ートレットには、個人 設定の「一般設定」で選択したシステムカレンダーのイベントが表示されます。また、 「六 曜」と「天気予報」の表示を設定すると、六曜/天気予報も表示されます。 ユー ザー自 身の「記念日」と「メ モ」(ユーザ ーメモ)の イベント を、「My カレ ンダー」 (P.404)に登録すると My カレンダーのイベントもあわせて表示されます。 「祝日」 「システムメモ」 「天気予報」 「六曜」 「ユーザーメモ」 「記念日」 補足 • システム管理者の設定によっては、「祝日」は表示されない場合があります。 使 用 す る シ ス テ ム カ レ ン ダ ー と 表 示 項 目 を 設 定 す る 19.6 403 19.7 My カレンダーを使う 「My カレンダー」に記念日などのイベントを設定します。My カレンダーに設定したイベント は、システムカレンダーのイベントとあわせて、スケジュール/スケジュールポートレットに 表示されます。また、My ポータルに配置したカレンダーポートレットにも表示されます。 カレンダーの表示については、「カレンダーの表示について」(P.403)を参照してください。 ● My カレンダーは、登録したユーザーだけが閲覧できます。 1 「個人設 定」画面で、 共通設定 → カレン ダーの順にク リックし、 My カレンダーの設定をクリックする 「個人設定画面へのアクセス方法」→ P.32 2 必要な項目を設定する 「イベントを登録する」→ P.405 「イベントを一括削除する」→ P.407 「イベントデータの CSV ファイルを読み込む」→ P.408 「イベントデータを CSV ファイルに書き出す」→ P.410 「イベントを確認/変更 する」→ P.406 「イベントを削除する」 → P.407 My カ レ ン ダ ー を 使 う 19.7 404 19.7.1 イベントを登録する My カレンダーに記念日/ユーザーメモを登録します。 1 「My カレンダーの設定」画面で、 イベントを登録するをクリックする クリック ※ 違う年にイベントを登録する場合、 択します。 2 必要な項目を設定し、 をクリックして登録する年を選 をクリックする 「*」が付いている項目は必ず入力してください。 日付を設定する をクリックすると、 カレンダーから日付を 設定できます。 「日付指定カレンダーを 使う」→ P.50 イベントタイプを選択する 設定後、クリック カレンダーに表示するイベントの 内容を入力する ※ イベントの登録を中止する場合、 をクリックします。 My カ レ ン ダ ー を 使 う 19.7 405 19.7.2 イベントを確認/変更する 登録されているイベントの詳細を確認/変更します。 1 「My カレンダーの設定」画面で、変更するイベントの日付を選択する 2 変更するをクリックする クリック イベントが設定されている 日付を表示します。 イベントの内容を表示します。 3 必要な項目を変更し、 イベントタイプを表示します。 をクリックする 「*」が付いている項目は必ず入力してください。 ※ イベントの変更を中止する場合、 My カ レ ン ダ ー を 使 う 19.7 406 をクリックします。 19.7.3 イベントを削除する 登録されているイベントを削除します。 1 2 「My カレンダーの設定」画面で、削除するイベントの日付を選択する 削除するをクリックする クリック 3 をクリックする ※ イベントの削除を中止する場合、 をクリックします。 補足 •「My カレンダーの設定」画面で、削除するイベントにチェックを入れ、 をク リックしてイベントを削除できます。 19.7.4 イベントを一括削除する My カレンダーに登録したイベントを一括削除します。 1 「My カレンダーの設定」画面で、 全イベントを削除するをクリックする クリック My 2 カ レ ン ダ ー を 使 う をクリックする ※ イベントの一括削除を中止する場合、 をクリックします。 19.7 407 19.7.5 イベントデータの CSV ファイルを読み込む My カレンダーのイベントデータの CSV ファイルを読み込みます。 すでに登録されているイベントがある場合、読み込んだイベントが追加されます。 ● CSV ファイルの読み込み中にエラーが発生した場合、読み込みが中止され、途中まで読み 込まれた内容は反映されません。 1 「My カレンダーの設定」画面で、 イベントを読み込むをクリックする クリック 2 読み込む方法を設定し、 をクリックする 「*」が付いている項目は必ず選択してください。 CSV ファイルを選択する 文字コードを選択する CSV ファイルの先頭行が 項目名の場合、 「はい」を 選択する 設定後、クリック ※ 読み込みを中止する場合、 3 読み込む内容を確認し、 をクリックします。 をクリックする My カ レ ン ダ ー を 使 う 19.7 内容を確認する 設定後、クリック ※ 読み込みを中止する場合、 ※ ひとつ前の画面に戻る場合、 408 をクリックします。 をクリックします。 ■イベントデータの CSV ファイルについて イベントデータを CSV ファイルで管理できます。 ● CSV ファイルの作成にあたっては、 「CSV ファイルを作成するときの注意点 」 (P.56) を参照してください。 ● イベントデータの CSV ファイルのフォーマット 日付 , イベントタイプ , イベント内容 ※ 日付の書式は、「YYYY-MM-DD」または「YYYY/MM/DD」で指定します。 「YYYY」 は 西暦、「MM」は月、「DD」は日 です。年(YYYY)が省略された場合 は、サーバー で設定されている西暦として読み込みます。 ※ イベントタイプは、「記念日:2、メモ(ユーザーメモ):4」で指定します。2 または 4 以外で指定すると、読み込み時にエラーになります。 ※ 対応項目が多いまたは少ない場合、 読み込めません。 My カ レ ン ダ ー を 使 う 19.7 409 19.7.6 イベントデータを CSV ファイルに書き出す My カレンダーのイベントデータを CSV ファイルに書き出します。書き出す期間を指定する こともできます。 「イベントデータの CSV ファイルについて」→ P.409 1 「My カレンダーの設定」画面で、 イベントを書き出すをクリックする クリック 2 書き出す方法を設定し、 すべての期間を書き出す場合、 選択する をクリックする 書き出す期間を指定する場合、 選択する 書き出す期間を設定する をクリックすると、 カレンダーから日付を設 定できます。 「日付指定カレンダーを 使う」→ P.50 文字コードを選択する 設定後、クリック ※ 書き出しを中止する場合、 My カ レ ン ダ ー を 使 う 3 CSV ファイルの先頭行に項目名を入れる場合、 「はい」を選択する をクリックします。 ファイルを保存する ※ Web ブラウザーでファイルを保存する操作を行ってください。 19.7 410 19.8 ローカライズを設定する ローカライズでは、ユーザーの環境に合わせ て、ガルーン 3 の表示言語やロケール情報など を設定します。 システム管理者の設定によっては、ローカライズの設定を変更できません。 19.8.1 ローカライズに関する設定をする 設定した言語は、次回ログイン時にも引き継がれます。 1 「個人設定」画面で、 共通設定→ ローカライズの順にクリックし、 一 般設定をクリックする 2 「一般設定」画面で、必要な項目を設定し、 をクリックする 設定できる項目は次のとおりです。 ● ユーザー名を表示する言語: 選択する言語で登録されているユーザー名が優先的に表示されます。言語は複数選択 できます。 システム管理者の設定によっては、選択できる言語が制限されている、またはこの機 能が設定できません。 詳細は次のページを参照してください。 「付録 A ユーザー名の表示方法」→ P.416 ● メール通知の文字コード: 選択する文字コードは、スケジュール、電話メモ、およびワークフローの通知をメー ルで通知するときに適用されます。 選択できる文字コードは次のとおりです。 ・ 表示言語が日本語の場合: 自動設定、ユニコード(UTF-8)、日本語(シフト JIS) 、日本語(JIS) 、日本語(EUC) ・ 表示言が English の場合: 自動設定、ユニコード(UTF-8) 、ASCII、Latin1(ISO-8859-1) ・ 表示言語が中文(簡体)の場合: 自動設定、ユニコード(UTF-8) 、簡体字中国語(GB2312) ロ ー カ ラ イ ズ を 設 定 す る 19.8 411 19.8.2 ロケールを設定する ロケールは、言語や地域などで分けられた設定情報です。 ガルーン 3 では、言語に合わせて、日付の表記や時刻の表記が設定されています。 システム管理者がユーザーに適用しているロケールの情報をカスタマイズしたり、ユーザー独 自のロケールの情報を設定したりできます。 1 「個人設定」画面で、 共通設定→ ローカライズの順にクリックし、 ロ ケールの設定をクリックする 2 「ロケールの設定」画面で、必要な項目を設定し、 をクリックする 設定できる項目は次のとおりです。 ● ロケール: 選択肢は次のとおりです。 ・ ロケール名:システム管理者が設定したロケールです。 ・ ロケール名(カスタマイズ済み):ユーザーがカスタマイズしたロケールです。 ・ ユーザー独自の設定:各ユーザーが独自に設定したロケールです。 ● 詳細設定: ・ 言語:画面に表示する言語です。 ・ システム管理者が設定している言語の中か ら、画面を表示するために使用する言語 を選択します。 ・ 日付の長い形式 ・ 日付の短い形式 ・ 時刻の形式 ■カスタマイズしたロケールの設定を使用する ロ ー カ ラ イ ズ を 設 定 す る 19.8 シス テム管 理者によ って設 定されて いるロ ケール の設定を ユーザ ーがカス タマイ ズしま す。 「ロケールの設定」画面の「ロケール」で、カスタマイズするロケールの設定を選択し、 詳細情報を設定します。 カスタマイズしたロケールの設定には、「(カスタマイズ済み)」と表示されます。 例: 「日本(カスタマイズ済み)」 補足 • ユーザーが 使用中のロケールがシステ ム管理者によって削除され ると、使用中のロケール は、カスタマイズ済みのロケールとして扱われます。 ユーザーは、設定を変更することなく、継続して同じロケールを使用できます。 412 ■ユーザー独自のロケールの設定を使用する システム管 理者によって設定されてい るロケールの設定ではなく、ユ ーザー独自のロケー ルの設定を使用します。 「ロケール の設定」画面の「ロケール」で、「ユ ーザー独自の設定」を 選択し、詳細情報を 設定します。 19.8.3 拠点を設定する 拠点の設定は、支部や営業所など、ユーザーの活動場所別に分けられた設定情報です。 ガルーン 3 では、タイムゾーンに合わせて、拠 点の稼働日、稼働時間、および使用するカレ ンダーが設定されています。 システム管理者がユーザーに適用している拠点の情報をカスタマイズしたり、ユーザーが独自 に拠点の情報を設定したりできます。 1 「個人設定」画面で、 共通設定→ ローカライズの順にクリックし、 拠 点の設定をクリックする 2 「拠点の設定」画面で、必要な項目を設定し、 をクリックする 設定できる項目は次のとおりです。 ● 拠点: 選択肢は次のとおりです。 ・ 拠点名:システム管理者が設定した拠点です。 ・ 拠点名(カスタマイズ済み):ユーザーがカスタマイズした拠点した拠点です。 ・ ユーザー独自の設定:各ユーザーが自身で設定した拠点です。 ● 詳細設定: ・ タイムゾーン:メニューから、使用するタイムゾーンを選択します。 ・ 稼働日:拠点が稼働する曜日を選択します。 ・ 稼働時間:拠点が稼働する時間帯を指定します。 ・ カレンダー: システム管理者が作成したカレンダーから、使用するカレンダーを選択します。 カレンダーの就業日を拠点に適用する場合は、 「カレンダーの就業日を適用する」を 選択します。 ロ ー カ ラ イ ズ を 設 定 す る 19.8 413 ■カスタマイズした拠点の設定を使用する シス テム管 理者によ って設 定されて いる拠 点の設 定をユー ザーご とにカス タマイ ズしま す。 「拠点の設定」画面の「拠点」で、カスタマイズする拠点の設定を選択し、詳細情報を設定 します。 カスタマイズした拠点の設定には、「(カスタマイズ済み)」と表示されます。 例: 「東京(カスタマイズ済み)」 補足 • ユーザーが 使用中の拠点がシステム 管理者によって削除される と、使用中の拠点は、カス タマイズ済みの拠点として扱われます。 ユーザーは、設定を変更することなく、継続して同じ拠点を使用できます。 ■ユーザー独自の拠点の設定を使用する システム管 理者によって設定されてい る拠点の設定ではなく、ユーザ ーが独自に設定しま す。 「拠点の設定」画面の「拠点」で、 「ユーザー独自の設定」を選択し、詳細情報を設定します。 ロ ー カ ラ イ ズ を 設 定 す る 19.8 414