...

ふるさとだより - NCT西会津町ケーブルテレビ

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

ふるさとだより - NCT西会津町ケーブルテレビ
第9号
ふるさとだより
平成 28 年 3 月 26 日
西会津 冨士の郷
HP:www.nct.ne.jp/fujinosato/
駒沢女子大学から25名の除雪ボランティア
2月7日(日)、駒沢女子大学の先生・学生さんたちが、雪国のくらしと除雪ボランティアの体
験に当地区へ来てくださいました。昨年は 15 名でしたが今年は 25 名で、この日は当地区の人口
が2倍にふくれ上がり、熱気に包まれたなごやかな交流会が催されました。
2月8日(月)は 5 班に分かれ、ジョセササイズの役員の指導を得ながら、高齢者宅の除雪作業
に心地よい汗を流しました。
この様子は、朝日新聞の都内版、福島民報にも掲載され、県内テレビでも放映されました。
昼食は手作り料理でおもてなし、特に喜ばれたのは昔ながらの「わらツット」で作った納豆の
『納豆もち』でした。これからの益々の交流を約束し、お帰りになりました。
軽快なリズムに合わせてウォーミングアップ!
班に分かれて除雪作業
福島民報や朝日新聞に掲載されました
皆さんお疲れ様でした、ありがとうございました
1
富士ソフトの皆さんがスノートレッキングのルート確認に参加
冨士山スノートレッキング前日の2月 20 日(土)、富士ソフトの
ボランティアの皆さん6名と地元の数名でルート確認を行いま
した。今年の冬は雪が少ないものの、ズブズブとぬかりやすい雪。
スノートレッキングの成功を祈りながらの作業でした。
富士ソフトの皆さんには翌日のスノートレッキングにも参加
していただきました。遠いところから来ていただきありがとうご
ざいました。
第4回冨士山スノートレッキングが行われました
2 月 21 日(日)、小雨が降ったり雪が舞ったり、また晴れたりと不順な天候で出足が鈍りましたが、
30 名程の参加を得て実施しました。
前日富士ソフトの皆さんと道を踏んでおいたので、スムーズな登山となりました。登山は漆窪口
から登り立岩口に降り、県道を歩いての帰山。下山後は、豚汁と手作り納豆の『納豆もち』を味わ
って頂きました。シイタケや雪下キャベツなどを販売しましたが、とても好評でした。
冨士の郷の行事にいつも参加してくださる須賀川市の有我さんご夫妻、ありがとうございます。
トピックス①
◆ パワーポイントで事例発表 ◆
2月4日(木)、会津若松市で地域づくり交流会が行われ、西会津冨士の郷はサポート事業の
成果発表団体として参加し、会長の長谷沼清吉さんが発表しました。過疎と高齢化が進む集落
で地域の元気を取り戻す活動のパワーポイントを使った発表に、参加者より深い感銘を感じて
いただいた交流会でした。
2
小清水自治区『歳ノ神』の実施
復活して8年目となる小正月の行事「歳ノ神」は、1 月 16 日(土)に行いました。
今年はいまだかつてなく積雪が少なく、10 日くらい前までは実施出来るか危ぶまれましたが、
例年どおり、午後 3 時より準備し夕方6時に点火、お神酒を酌み交わし、五穀豊穣・無病息災を
祈願しました。
今年は雪が少ないため、歳ノ神を中止にした集落も多かったようです。
終了後は集会所にて、もち・そばをみんなでいただき、楽しく行事を終えました。
漆窪自治区の歳ノ神・春会
今年も 1 月 15 日に歳ノ神を行いました。
午後 3 時から準備をしました。今年は、会澤さんが秋に萱を用意しておいてもらいましたので立派
な歳ノ神が出来ました。天気も良く、今年は昨年と違って景気良く燃え上がりました。みんなでお
神酒を飲み交わしながら、五穀豊穣と無病息災を祈りました。
また、新年恒例の春会が1月 24 日(日)11 時から山口隆司自治区長宅で開催されました。
今年度の決算報告が承認され、28 年度の作立て(事業計画)、役職等をみんなで決めました。
午後は新年会を行い、相互の親睦を深めました。
1/15 漆窪の歳ノ神
漆窪区長宅で春会
トピックス②
◆ 「富士ソフト水仙ロード」と命名 ◆
町道小清水~漆窪間に植えた水仙も、雪どけが進み早くも芽を出し始めました。きれいな花
を咲かせてくれることでしょう。
2月 19 日(金)、富士ソフトの常務執行役員須藤勝様が会長宅においでになり「富士ソフト水
仙ロード」の命名を快諾されました。
4 月には、小清水口と漆窪口に看板を設置します。
3
冨士山泥浮登山口駐車場の整備
3月中旬、冨士山泥浮登山口に駐車場が整備されました。町道からスムーズに車を乗り入れる
ことができるよう砂利を敷き、数台分の駐車スペースが確保できました。
これからの登山シーズンに向けて、皆さんに安心してご利用いただけるようになります。
陳ケ峯の陣跡に案内板設置
陳ケ峯の頂上には、戊辰戦争時に築いた会津藩の陣跡があります。
会津若松市公民館勤務の石田明夫さんが調査を行い、図面を描いてくださったので、それを基に
看板を設置しました。
戊辰戦争では、新郷地区においては陳ケ峯のほか、石坂峠や正源寺、平明の高橋墓場と笠松山、
井谷から赤岩・泥浮にかけても、戦いが繰り広げられました。
西会津国際芸術村のイベント
小清水・漆窪集落の予定
3/末
小清水 総会
4/中旬
人足
4/16~5/中旬
「櫻田美佐子写真展」(新郷平明出身)
4/中旬~下旬
桜のライトアップ
5/20頃~
田植え
4/中旬~5/上旬 短編映画「福島桜紀行」の上映と監督の講演
5/末
小清水神楽
5/4
6/初
草刈 早苗振り
即興ジャズミュージシャンによるコンサート
ホームページ nishiaizu-artvillage.com/
編集後記
✍
今年は、昨年と違ってドカ雪もなく、雪の少ない年でした。春の訪れも早く、セリ、フキノトウなど
の山菜はもうすでに終わりをむかえようとしています。夏場の干ばつや集中豪雨などの異常気象が心配
されるところです。
(山口)
皆様からの情報を冨士の郷メール [email protected] または編集委員までお寄せください。
平成 27 年度福島県地域づくり総合支援事業(サポート事業)補助金
4
Fly UP