...

株式会社アナザーウェア

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

株式会社アナザーウェア
DNA
M A P
ダイヤモンド経営者倶楽部
∼注目ベンチャー特集∼
「HISTORY で見る、成長企業の DNAマップ」
Live Your Dreams
株式会社 アナザーウェア
http://www.another-ware.co.jp/
HISTORY で見る、成長企業の DNA マップ
日経平均(円)
株式会社アナザーウェア
Another Ware Co.,Ltd
30,000
創業の経緯 / 想い
ソフトウェアとハードウェアのボーダーレスなコンピュータ環境を創造する
●創り出したかったのは、ハードウェアでもソフトウェア
私たちの時代のコンピュータとは、ハードやソフトに依存して
でも無い「アナザーウェア」
使用できるか否かが決められていた時代でした。しかしそれは
中堅ソフトハウスで働いていた頃、その会社の新しいビジネス
ユーザー視点で見れば明らかに不合理で、変わっていくこと
のあり方について提案したことがあったんです。上司もその
は必然だと考えていました。
内容には興味を持ってくれたので、私もただ意見を出すだけ
私はそういった「しがらみのないボーダレスなコンピュータ
では無く、「自分でやります」と手を挙げました。それも他の
環境」を
仕事に影響が出たり会社に迷惑をかからないように、「土日
ザーウェア」という言葉にも強くこめられています。
25,000
り出したかったのです。この想いは社名の「アナ
返 上・給与無しでいいから取り組みたい」と申し出ま し た。
それくらい同社の将来において重要なテーマだと思っていた
のです。
20,000
鈴木氏は社会人時代、トータルで 1000 冊以上の技術書を
しかし結果は「考えておく」と言われてそのまま。その提案が
日の目を見ることはありませんでした。それは非常にショック
なことであり、不思議なことでもありました。「当然やるべき
であることなのになぜ動けないのだろう」と。
そこで、「それならば自分で会社を興して自分で実現しよう」
そう考えたのです。
茅ヶ崎のマンションの
一室で個人創業
● 創業前のエピソード
読んでおり、それが起業後の積極的な営業スタイルを生み
出す大きな土台となった。
「今まで手がけたことの無い新しいシステムでも、どこかの
本にはそのヒントがあります。だからやったことが無い
からといってためらう事はないと思いましたね」、そう鈴
15,000
木氏は語る。
初めて社員(技術者)を採用
10,000
代表取締役社長 鈴
木 晶
【プロフィール】
1968 年、神奈川県茅ケ崎市生まれ。IT 関連の専門学校卒業後、
300 名規模のソフトハウスに入社。3年間、システムエンジニア
として勤務する。その後、時代に即した IT の活用方法を目指し、
1991 年に有限会社アナザーウェアを設立、代表取締役就任。
1998 年、株式会社に組織変更。IT を最大限に生かし、時代に
対応する具体的な戦略を提案する。また 2011 年 NPO 法人
こどもネットミュージアムを設立し代表理事に就任。
子どもたちのための安心・安全な情報化社会の実現と健全育成、
新たな雇用創出に全力を注いでいる。
1991
1992
●湾岸戦争開戦
●スペースシャトル「エンデバー」で
毛利衛氏が日本人初の宇宙飛行
●レインボーブリッジが開通
●松本サリン事件
50,000
[ Playback-part1 ] 創業期のがむしゃら営業
■1000 件営業にまわっても受注はせいぜい3件
だが、あえて全てを中に入れ提案を聞き商談を受けることに。
先輩からのこの厳しい助言を、逆に「1000 件まわれば、3件も
そこからさまざまな営業スタイルを学び、自分の手法の中に取り
仕事が取れるんだ」と楽観的に解釈。最初から「997/1000」は
入れた。
相手にされないと覚悟していたので、変に気負うことなくポジ
■ 専門書を読んでいる人は全て見込み客
ティブに営業活動を続けられた。
本屋でも喫茶店でも、システム関係の本を読んでいる人には片っ
■ 営業が分からなければ営業マンに聞け
端から声をかけ、ビジネスチャンスを探した。実際にそこから
飛び込み営業で会社にやってくる営業マンは本来鬱陶しいもの
仕事も生まれた。
0
業績(万円)
180,000
160,000
140,000
120,000
100,000
80,000
60,000
40,000
量的拡大の積極的追求
世界トップシェアのソフトウェア(サービス)を創造する
▼アナザーウェアの原点
●どんな内容の依頼を受けても断らない
企業の期待に応えることもできるわけですから。
アナザーウェアの社名の由来
最初の2年間は、とにかくガツガツと飛び込み営業をしてい
エンジニアにも「出来ないことがあるなら出来る理由を探せ」
自分たちらしい新たなプロダクトを社会に発信し
ましたね。そこで心がけていたのは、どんな依頼であっても
と言ってきました。「我々に求められているのは技術革新だ」
「出来ないと言わない」ことです。まだ実績もない時期のこと
ということを。言われたことだけが出来るだけでは、提案す
ですから、お客さまとの接点は何よりも大切にしなくてはな
ることが出来ません。業務は知っているけど経営を知らない
りません。一方で「殆どのことはやれば出来る」という確信が
技術者ではもう時代についていけない。その点はかなり前か
あったのも事実です。現に今まで手がけたことのない新しい
ら意識していましたね。
ていくという起業ビジョンのなかで、ソフトウェア
やハードウェアのしがらみにとらわれない、
「今ま
でにないもうひとつの領域(アナザー)」の「製品
(ウェア)」を輩出する企業でありたいと言う想いを
込めて名づけられた。
技術が求められる場合も、今まで集めてきた資料の中のどこ
ロゴデザインに込められたもの
アナザーウェアの頭文字
かしらに解決策が載っていて、読み漁れば何とかなることが
● 会社は殻の大きさに合わせて伸びる !?
ほとんどでした。
1996年に横浜に進出して、この頃から社員も増えてきて10名
そもそもITの世界はまだ新しい産業ですし、変化も非常にめ
ほどになり、そしてど んど ん スタッフは 増えていきました。
まぐるしいものがあります。出来るまで待っていたら時代に
い わゆる拡 大 期で、目いっぱ い 数 字を 追 い かけていました。
取り残されます。今まで出来なかったことや分からないこと
150 ∼ 200%成長というような勢いでしたね。
に、どんどん首を突っ込んでいくくらいでちょうどのスピード
また、やどかりみたいに大きい殻に入れば会社も大きくなる
なんです。それにそのほうが仕事をしていて楽しいですよね。
だ ろうという根拠のないロジックで、オフィスを2年に1回
今までにないものを
くらい移転していました(笑)。
り出すことを体感でき、クライアント
「A」をモチーフに、既成
概念を打ち破る先進性の
高 い 商 品 開 発 に 取 組 み、
その商品が世界を駆け
巡り社会とともに自社が
成長していくさまを表した。カラーの紺色は「信頼」
「安心」をイメージしている。
20,000
横浜に事業所開設
株式会社へ組織変更
0
●ナスダックジャパン、マザーズなど新興市場が続々設立
1995
●阪神淡路大震災 ●
「Windows '95 日本語版」発売
1996
1998
●棋士・羽生善治が史上初の七冠
●Yahoo! JAPAN がサービス開始
●消費税が 3% から 5% に引き上げ
●長野冬季オリンピック開催
● i モードサービス開始
●ソニー「AIBO」大ヒット
[ Playback-part2 ] 今までにない新しいものを! ∼創業初期から注力する先進的な取組みの一例∼
■ 第 1 号案件は「タッチパネル式受付案内システム」
■ 頭蓋骨を使ったシュミレーションモデル
■Web テレビ会議システム
今でこそ多くのオフィスでみられる
CT スキャンのレントゲンから CAD
今後は必ずパソコンでテレビ会議が
ようになった無人案内システムも
データに変換をしてクラッシックの
できる時代になる。であれ ば、その
20 年前当時は非常に斬新なシステム
実体模型データを作るというもの。
時代を我々の手で創るだけ。そんな
として高い評価を受ける。現在でも
画像解析と画像処理の技術を用い
思 いをこめ国内では存在しなかった
主 力 製 品(商品名「IP office」) と
て開発されたこの製品は医療現場
インターネット電話と Web カメラに
して取り扱う。
で活用された。
よるライブ映像を開発。
日経平均(円)
30,000
やりがい、対価、時間
社員一人ひとりの幸せを。企業の最大の財産は人!
◎理念
●「IT 業界で通用する人材にするから」
●上司を飛び越えても良い文化をつくる
茅ヶ崎の自宅で一人でスタートした会社です。当然全く無名
私自身の起業の経緯を振り返ってみても、社会人にとっては
で実績も殆どありません。ですから採用に応募してきた人も
上司がどういう人間であるかは非常に重要なテーマだと思って
不安はたくさんあったでしょう(苦笑)。
います。「一人の上司の存在で人生が振り回されてしまわない
そういう時にいつも語っていたのが「責任を持って他社でも
ように」、この点は非常に意識しています。
通用する人材にするから」という言葉。当然その期待に応える
そこで上司を飛び越えても良い文化の構築には腐心してきま
べく「社員が成長できる舞台づくり」には昔からずっと力を
した。もちろん上司をないがしろにして良いということではあ
注いできました。
りません。しかし懸念や悩みやさまざまな意見があれば、それ
実際にどうやって成長させるかというと、やはり「場の提供」
は直接どんどん社長にぶつけてくれと日頃から言っています。
ですね。実際にどれだけ仕事を与え責任を持たせていくかと
そしてこれらは、コミュニケーションを深める目的以外にも、
・地域社会貢献
いうことです。
社員一人ひとりが自分の頭で考え、自分の言葉に責任を取る
若手雇用創出、子どもたちに正しい情報化社会
先ほども触れたように、「他社ができないようなどんな難しい
という文化作りにも役立ちます。
を教える、シルバー人材活用、障がい者支援
仕事も請ける」のが当社のスタンスですから仕事量はあります。
ま た「自 分 の 成 長 機 会 は 自 分 自 身 で 積 極 的 に 作 っ て い く」
そ し て 殆 ど が 新 し い チ ャ レ ン ジ で す。で す か ら 実 際 に ど の
当 社 のこの姿勢は、役職の立候補制というところにも表れて
社員もそれまでの能力の1.5 ∼2倍くらいの成果を出し、必然
います。アナザーウェアでは全ての役職者は、自ら立候補し
的に成長していきました。
役員に対してプレゼンをした結果で登用されるんですよ。
【Core Value(基本的価値観)】
「我々は世の人々になくてはならない存在であり
たい!」
25,000
【Mission(使命)】
・顧客感動
「顧客感動」=「提供価値」―「期待値(顧客満足)」
・社員一人ひとりの幸せ
仕事のやりがい:対価:創造できる時間の
バランス取れる職場環境を提供する
◎ビジョン
Live Your Dreams
20,000
15,000
∼夢を見るだけでなく、夢を実現させよう∼
東京事業所開設
●ブロードバンド元年
● IP 電話、ブロードバンドサービスの
普及が本格化∼
2000
● IT バブル崩壊
● E- ジャパン構想発表
●新興上場ラッシュが続く
(2007 年頃まで)∼
10,000
2004
●アメリカ同時多発テロ事件
● iPod 発売
●欧州単一通貨「ユーロ」が
流通開始
●福沢諭吉(1 万円)などを ●愛・地球博覧会が開幕
● ライブドアショック
肖像とした新札が発行
●耐震強度偽装問題
● ソフトバンクが携帯電話市場参入
● mixi サービススタート ●ブログ愛好者が飛躍的に増大
50,000
「発祥の地・横浜」に拠点を置くからこそ
横浜に拠点を構えてもう 15 年、やはり愛着はありますね。景色
風土です。せっかくこの地で事業活動をしているのですから、
や環境はもちろん好きですが、横浜市のまちづくりや人づくり
是が非でも「横浜発祥のプロダクト」を作ってやろうと意気込ん
にも興味があります。
でいます。
最近ひとつ気付いたのが横浜には 150 年しか歴史がないことです。
<参考> 横浜が発祥の地であるものの一例
だからいろんなものが出来やすく、変化に対する柔軟性が高い
鉄道・ガス灯・近代競馬場・近代街路樹・ホテル・ガソリンスタンド・
街ではないかと。それに横浜が発祥の地のものは本当にたくさん
公衆トイレ・西洋理髪・クリーニング・ビール醸造・アイスクリーム・
ありますよね。当社のビジョンにとってはまさにドンピシャの
パン・スパゲティナポリタン・写真・・・など他にも多数
0
業績(万円)
180,000
160,000
Live Your Dreams
∼メイド・イン・アナザーウェア∼ 未来へ!夢をカタチに
●新たな時代を先取りするアナザーウェアならではの
●社会性と収益両立の中の新たなアイデンティティ
ビジネスを
その1つのチャレンジとして始めたのが「シニア人材の活用
140,000
「我々は世の人々になくてはならない存在でありたい!」
120,000
「アナザーウェアにしか出来ない、アナザーウェアならではの
ビジネス」です。ITの世界は変化が激しく、求められる知識
や技術の進化も早く、その点では技術者の思考に若さが求め
これが当社のコアバリュー(基本的価値観)です。だからこそ、
100,000
80,000
60,000
40,000
事業を手がけていきたい」という想いは、
られます。しかし企業のニーズを理解する力、折衝力、これら
は社会経験が長いベテランに1日の長があります。ですから
業当初から今も
変わらぬ当社の大事なDNAです。
この双方を組み合わせ、活かし高める関係を作ろうと考えたの
リーマンショック後、他の企業と同じように当社も苦しい時代
です。そして今年から本格的に当社が主体となって再スタート
がありました。そして量的拡大をいったん見合わせ、原点に
する「夢絵コンテスト」。ここには当社にとっても大きな夢が
立ち返って自分たちの存在価値や特性を見つめなおし、どの
あります。「子どもが描く未来の世界」に「アナザーウェアなら
ように「らしさ」を
ではのプロダクト」のイメージを重ね合わせ、その実現に向
造しビジョンを実現していくかをより
深く考えるようになりました。
けて歩むことで、新たなビジネスモデルを確立し、企業文化
一方で私は、事業が持つ社会性にも強い興味があります。「世
を醸 成 し、地 域 社 会 に 対 す る 発 信 力 を つ け て い く。そ ん な
の中になくてはならない存在」ということは、広く社会に支持
きっかけであり原動力となるプロジェクトだと思っています。
され、社会に還元できる力を持った存在でなくてはならない
2011年はちょうどその新たなステップの年。これからのアナ
はずです。
ザーウェアにぜひ期待していてください。
20,000
NPO 法人を設立し
「夢絵コンテスト」を継承
シルバー人材雇用
ビジネスに着手
0
2007
●第 1 回東京マラソン開催
郵政民営化スタート
● iPhone 発売
2009
●リーマンショック
●政権交代・民主党政権へ
●ソーシャルアプリ市場が
飛躍的に拡大
2010
●中国で上海万博開幕
●twitter が爆発的に普及
●スマートフォンが流行
2011
●東日本大震災
●Face Book が流行
アナザーウェアが「夢絵コンテスト」の新たな担い手に!
1997 年、一般社団法人神奈川県情報サービス産業協会
そして 2012 年の第 16 回開催からは、協会の一員として運営
の創設 10 周年を記念して始まった「夢絵コンテスト」は、
サポートに当たっていたアナザーウェアが設立した「NPO 法
「情報化社会の夢∼ぼくたち、わたしたちの未来の世界∼」
人こどもネットミュージアム」が運営を継承し新たなステー
をテーマに、神奈川県在住・在学の小学校1年生∼6年
ジに立つ。今後は、IT 技術会社ならではのノウハウを活か
生が描く絵画や CG(コンピュータグラフィック)のコンテ
して、応募作品のデジタル化やインターネット上での閲覧、
ストだ。近年は1万点以上の応募がある県下最大の子ども
また携帯電話やスマートフォンで楽しめる動く絵や飛び出す
の絵のコンテストになっている。
絵など、親子で楽しめるコンテンツ創造を目指していく。
<発行> 2011.04.08
<取材・編集> ダイヤモンド経営者倶楽部
[HISTORY で見る、成長企業の DNA マップ ] より転載、加筆
※ダイヤモンド経営者倶楽部とは ?
経済出版社のダイヤモンド社が主催する日本を代表する異業種経営者組織。
1993 年設立、会員数 500 社超を誇る。
日本有数の子どもの絵の祭典「夢絵コンテスト」、IT ベンチャーならではの視点で新たな道を切り拓く
神奈川県内 300 校以上から、1万人もの小学生が参加する大型イベント「夢絵コンテスト」。今まで運営してきた社団
法人から引き継ぎ、新たにアナザーウェアが第 16 回(2012 年)開催から陣頭で指揮に当たる。「子どもの未来のため」と
子どもの想像力を実現するのが大人の使命!
しかしこの企画をそのまま終わらせるにはあまりにも残念で
今までたくさんのコンテスト作品を見てきましたが、子ども
すよね。ちょうど「事業の社会貢献」を意識した経営戦略を
たちの描く夢は非常に興味深いものがあります。こんなものが
描いていた当社にとって、
「必ず何らかのシナジーがあるはず」
あったらいいなと夢見て絵を描いているんです。過去の作品
と言うことで、運営継承に手を挙げさせていただきました。
の中にはテレビ会議システムの絵もあったのですが、何と私
先 ほ ど も お 話 し た よ う に「子 ど も の 夢」と「IT技 術 の 進 化」
たちの会社がテレビ会議システムを作った2年前に描かれた
は親和性が高いはずです。ですから私たちなりのこの展示会
ものなんですよ。これは非常に印象的でした。「人間が想像で
の続け方や発展のさせ方があると思っています。この春には
きるものは実現可能なものである」ということを感じさせて
初めて「絵本」を発刊しましたが、それ以外にもコンテンツ
くれた一枚です。そして、子どもたちの描いた絵を、夢を実
のデジタル化など、皆さんが喜んでくれるさまざまな活用法
現させていくのが、我々大人たちの使命なんだとも痛感しま
を考えています。
した。
も ち ろ ん ま だ 確 信 の 持 て る 出 口 は 持 っ て い ま せ ん。し か し
神奈川県情報サービス産業協会がこのコンテストを立ち上げ
「うまく行くことが分かっていてやる」のではなくて、「解答
てもう15年。協会員がボランティアで運営してきた手作りの
を探しながら社会に必要なものを
り出していくこと」こそ
企画です。しかしコンテストの評価や人気が高まり規模が拡
が、ア ナ ザ ー ウ ェ ア の あ る べ き 姿 で す し、だ か ら こ そ こ の
大するにつれて、逆に皮肉にも資金的・労力的に運営が持た
事 業に取り組む価値があると思っているのです。そして社員
なくなってきたんです。ですから実はこの15回目で開催打ち
みんなで悩み
切りという話になっていたのです。
や価値観を世に出していきたいと考えています。
藤しながら、でも多いに楽しんで新しい文化
「空飛ぶ IT ピカソ」
「夢絵コンテスト」出展作品を集めた初めての絵本「空飛ぶ
IT ピカソ」が 2011 年 3 月に発刊。2010 年 -2011 年の「優秀賞」
合計 60 作品を紹介している。各絵には、描いた子どものメッ
セージと共に、2009 年「日産童話と絵本のグランプリ大賞」
を受賞した童話作家・詩人の、あさばみゆきさんが全ての
作品に詩をつけて、その心象風景を表現している。
「夢絵コンテスト」のこれまで
過去の受賞作品
●輪と和の絵話(神奈川県情報サービス産業協会会長賞)
表彰式のあとの記念撮影
●2100 年の海の社会(神奈川県知事賞)
●100 年後の私たちの社会(横浜市教育委員会賞)
SOCIAL MISSION
いう社会性を強く追求しながらも、その開催を永続的なものにするためには経営とのバランスをとっていくことも重要だ。
Massage from CEO
夢を見るだけでなく、夢を実現させよう!
「夢を実現できる企業」であるために
私たちの夢は、想像(空想)したものをITで
また粘り強く続けることも大事です。「あるインディアン族の集落では雨乞いの踊りをすると
造することです。みんなが望んでいるもの、
必ず雨が降る」という話はご存知ですか?これはオチを言ってしまうと「雨が降るまで踊るか
また多くの人が課題に感じていること、そういった社会のニーズに対してITを活用して期待に
ら」ということなんですが、私はこの話はとても好きです。「根気よく続けるからこそ願いは
応えられる存在になりたい。これまでのアナザーウェアの歩みを振り返って見ても、いつもそ
叶う」ことを分かりやすく教えてくれるからです。ですから若い人たちには何より夢を持ち続
の軸はぶれていなかったと思います。
けて欲しいですね。そしてその想いは頑張れば必ず叶うということを信じて欲しい。
例えば
業して最初のプロダクトである「受付案内システム」。これはパナソニック製パソコン
そもそもビジネスというものは、その多くは今までに無かった社会が欲するものを提供してい
にNECの技術である漢字拡大表示が出来るグラフィックデバイスドライバと漢字フォントライ
くことです。そしてそこで働くということは、今までの自分にできなかったことにチャレンジ
ブラリーを搭載したもので、ハードウェアの制約を飛び越えた製品です。
し、それを実現し自分の可能性を見出していくことではないでしょうか。だからこそ企業に
同じように複数の可能性を融合して生まれたものに、頭蓋骨をCAD上で加工できたり光造形
とっても人にとっても、どれだけ大きな新しい夢やビジョンを描けるかどうかが重要になって
装置で実体モデルを制作出来るようにしたシステムがありますが、これは医療分野の診断装置
くるのではないかと思います。
(ハード)と製造業の3次元設計ソフトを融合させ
この2つの事例を見ていただけると、私たちが
アのボーダレスなコンピュータ環境の
り出しました。
今までアナザーウェアでは、業界初というサービスやシステムをたくさん開発し社会の期待に
業当初に掲げていた「ソフトウェアとハードウェ
造」の意味がお分かりいただけるのではないでしょうか。
その後私たちは、「世界トップシェアのソフトウェア(サービス)を
応えてきました。そしてこれからもその想いは同じ、「アナザーウェアらしさ」を大事に社会
が求める新たなものを
りつづけたい。
造する」をビジョンに
そこで大事なのはやはり人、若い可能性です。リスクを恐れず、チャレンジ精神高く、そして
掲 げ、ビ ジ ネ ス を 展 開 し て き ま し た。そ の 一 つ の 例 が 日 本 初 のWebテ レ ビ 会 議 シ ス テ ム
柔軟な発想によって、企業のカタチは大きく進化します。そして自分たちの可能性を高め理想
「BindMagic」です。これは今までのような「組み合わせ」の発想から、「想像&
造」への
を実現していくと同時に、そのチャレンジが私たちと関わるより多くの人たちの願いや希望を
転化をもたらした製品です。「机の上が世界と繫がる どこでもドアの世界 」を夢見て作り出
叶えるものでありたい。私たちアナザーウェアは、そんな思いで新たな仲間との出会いを待っ
したものです。
ています。
そして今、当社では「夢絵コンテスト」の運営主体となり、子どもの夢を実現できる企業を
目指すことを対外的に標榜するとともに、社内では「Dreamプロジェクト」を立ち上げ、「今
までに社会に無かったような新たな事業・商品アイデアの公募」をスタートしました。
業から
20年が経ったいま、新たに「Live Your Dreams」をビジョンに掲げ、さらに「夢を実現でき
る企業へ」の舵取りを確実なものにしようとしているのです。
新しい戦力の加入は会社を変える契機となる!
皆さんは「叶わないのが夢」って思っていませんか?でも実は、人間は実現できることしか
想像できないのです。でもそれが独りよがりな自分の欲だけのものでは成立しません。その夢
は周りの人が応援してくれるものでないといけないと思います。
会社概要
商 号
株式会社アナザーウェア
所 在 地
〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町 2-21-8
第 1 安田ビル 6 階
TEL: 045-312-6389
代表取締役
鈴木 晶
設 立
平成 3 年 4 月 8 日
資 本 金
5000 万円
FAX: 045-312-6398
従業員数
100 名
事業内容
・ システムインテグレーション、技術支援
「お客様の真の問題を発見する」 IT ソリューション事業
・ Web サイト、携帯アプリ
「付加価値を生むビジネスモデルを提供する」 IT サービス事業
・ スマートフォン、タブレット端末、セキュリティ・認証・課金
「仕事に役立つ活用術をクラウドでひとつにする」情報通信事業
・PC、サーバ、UPS、周辺機器
「価格と性能を徹底比較し、販売する」ハードウェア事業 関連会社
株式会社大洋システムテクノロジー
株式会社エフネット
株式会社ショウナンソフトウェア
認
一般労働者派遣事業認定(般 14-300921)
証
ISMS 認証登録番号(IS561059)
Fly UP