...

• (http:// ww w .city .fuk aga wa.lg.jp / web/section/fukabyo/ recruit

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

• (http:// ww w .city .fuk aga wa.lg.jp / web/section/fukabyo/ recruit
48
募
集
お知らせ
講
座
中
継
www.city.fukagawa.lg.jp/
web/section/fukabyo/
から
recruit/recruit17.html)
ダウンロードし た 受 験 申 込 書 に
必要事項を記載 し 、 3 カ 月 以 内
商工振興委員会委員
市では、商工業の振興と地域
産業経済の発展のため、市商工
振 興 委 員 会 を 設 置 し て い ま す。
業に定められた審議事項」など
関すること」
「国などの制度事
こと」
「本市農業の基本方向に
農業振興委員会委員
募します。▼募集人数
んの意見を聴くため、委員を公
しています。広く市民のみなさ
励のため市社会教育委員を設置
社会教育委員
2人以
日(2年間)▼応募資格
市内に住む 歳以上の方▼応募
社 会 教 育 の 施 策 に 関 心 の あ る、
8月
市では、社会教育の振興と奨
を調査審議するため、市農業振
内▼任期 9
月1日~平成 年
市では「農業の振興に関する
興委員会を設置しています。広
く市民のみなさんの意見を聴く
27
生涯学習課に備え付けの
業分野に関心のある、市内に住
し、持参または郵送してくださ
で(郵送は当日必着)▼選考方
7月1日㈪ま
い。▼応募期限
用紙に応募の動機などを記入
方法
20
ため、委員を公募します。▼募
集人数 2
人(男女各1人)▼
任期 9月4日~平成 年9月
農
3日(2年間)▼応募資格 31
農
む 歳以上の方▼応募方法 27
政課に備え付けの用紙に応募の
20
•
市職員(薬剤師)
選考会議で決定し、本人に
動機などを記入し、持参または
法 に撮影した写真 を 貼 り 、 つ ぎ の
広く市民のみなさんの意見を聴
通 知 し ま す。 ▼ 応 募・ 問 合 先 •
郵送してください。▼応募期限
書類を添えて提出してくださ
くため、委員を公募します。▼
月1日採用予定の市立病院
•
7月 日㈫まで(郵送は当日必
〠074ー0012 深川市西
に勤務する薬剤師を募集しま
い。①薬剤師免 許 証 の 写 し ② 卒
募集人数 3人以内▼任期 8
生涯学習課社会教
月 日~平成 年8月 日(2
着)▼選考方法 選考会議で決
町3番 号 す。▼採用人数 若干名▼受験
業 証 明 書( 最 終 学 歴 ・ 未 開 封 )
①薬剤師免許を有
7月 日㈮ 午後
商工業の施
資格・条件 定し、本人に通知します。▼応
育係(☎26・2343)
年間)▼応募資格 ▼応募期限 する、昭和 年4月2日以降に
5時まで(代理 提 出 可 、 郵 送 は
策に関し学識経験のある、市内
募・問合先 〠074ー865 •
0 深川市2条 番 号 農政
生まれた心身ともに健康な方②
当日必着)▼試 験 日 程 8 月 3
に住む 歳以上の方▼応募方法
•
•
日㈯ 午前 時 … 筆 記 試 験 ( 専
商工労働観光課に備え付けの用
課農政係(☎26・2255)
採用になった場合、市内に居住
門知識・作文) / 同 日 午 後 1
紙 に 応 募 の 動 機 な ど を 記 入 し、
できる方③つぎのいずれにも該
時…面接▼試験 会 場 市 立 病 院
持 参 ま た は 郵 送 し て く だ さ い。
当しない方 成年被後見人また
•
2階中会議室▼ 採 否 ( 内 定 ) 通
7月5日㈮まで
は被保佐人/禁錮以上の刑に処
▼応募期限 知 試験終了後 2 週 間 以 内 に 本
( 郵 送 は 当 日 必 着 ) ▼ 選 考 方 法 •
せ ら れ そ の 執 行 を 終 わ る ま で、
選考会議で決定し、本人に通知
人に通知▼応募 ・ 問 合 先 〠 0
またはその執行を受けることが
•
74ー0006 深 川 市 6 条 6
〠
し ま す。 ▼ 応 募・ 問 合 先 なくなるまでの方/その他地方
深川市2条
番1号 市立病 院 管 理 課 職 員 経
074ー8650 公務員法第 条(欠格条項)に
商工労働観光課商工
理係(☎22・1101)
番 号 該当する方▼応募方法 市立病
院管理課に備え付け、または市 •
観光係(☎26・2264)
(http://
10
立 病 院 の ホームページ
16
10
19
20
17
11
17
27
10
16
17
17
15
16
平成15年7月1日に誕生した「道の駅ライスランドふかがわ」が、オ
ープン10周年を迎えます。多くの方に楽しんでもらえる企画を下記のと
おり実施しますので、10周年記念企画の詳細については、市ホームペー
ジや道の駅ライスランドふかがわ関連ウェブサイト(ホームページ、フ
ェイスブックページなど)で確認してください。
企画
❷
企画
❶
オープン10周年を「大誕生祭」と
いうお祭りを通して、来場者ととも
に祝います。
★期間 7月6日㈯~7日㈰
★内容 深川色豊かなグルメを販売
する特設屋台、10周年記念
セレモニー
企画
❸
/道の駅ライスランドふかがわホームページ
http://mypage.fukanavi.com/riceland/
/道の駅ライスランドふかがわフェイスブック
https://www.facebook.com/riceland.jp
/道の駅ライスランドふかがわツイッター
https://twitter.com/ricefukagawa
深川牛・深川ポークや黒米を活用した記念メニューを開
発し、多くの方に「新たな深川の味」を楽しんでいただく
ものです。
★内容 深川牛釜飯(6月限定)、深川牛コラカレー缶詰(販
売中)、黒米おにぎり(販売中)、黒米カステラ(7月か
ら販売開始)などなど、7月、8月、9月にも新たな記
念メニューを次々に発表します。
ドライブをしながら楽しむ「イルムの秘宝を探せ!」を実施しています。
★内
容 ファミリー層を中心とした大人から子どもまでが楽しめる、謎解きゲームで
す。次々に解くことで、深川の特徴や歴史などを学ぶ体験型観光です。見事「イルムの
秘宝」を探した方には、各協力店でお得なサービスが受けられる「謎解き探偵団員認定
パスポート」をプレゼント!さらに、抽選で特産品が当たるチャンスも用意しています!
★開催時間 午前10時~午後5時(受け付けは午後4時まで)
★参 加 料 無料
★事前予約 不要
★申 込 先 道の駅総合案内所
企画
❺
企画
❹
自然(景観、動物、植物など)、歴史、文化、祭りなど、あな
たが伝えたい「ふかがわ」の魅力ある写真を募集します。
※応募方法・注意事項など詳細については、道の
駅ホームページで確認してください。
★応募資格 誰でも応募可能です
★募集期間 10月31日㈭まで
★表
彰 最優秀賞1点(賞状、賞金3万円と
特産品2万円相当)など
★応募・問合先 道の駅ライスランドふかがわフォトコンテスト係(☎26-3636)
水曜日に道の駅で買い物した合計金額2,000円分
のレシートを応募すると、毎月抽選で5人に「道の
駅共通商品券3,000円分」をプレゼント!
★実施期間 10月31日㈭まで
★応募方法 応募用紙に必要事項を記入しレシート
を添付の上、道の駅館内の応募箱に投
函するか、郵送で応募してください。
★応 募 先 (郵送は10月31日必着)
〠074‐1271 深川市音江町字広里59番7
道の駅ライスランドふかがわ水曜ラッキー・DAY係
7月7日㈰に開催する「大誕生祭 10周年記念セレモニー」で、道の駅と同じ•
平成15年7月に生まれた子どもに、お米をプレゼントします!
参加を希望する方は、応募してください。
★対 象 平成15年7月生まれの方
★定 員 10人(先着順)
★応募先 道の駅ライスランドふかがわ(☎26-3636)
17
♠参加型プログラム満載
•• その①水鉄砲合戦…水浸しになって合戦だ。ウイ
ナーは君だ!
▶大 人 の 部 優勝賞金5万円
▶子どもの部 優勝は焼肉券1万円
•• その②そばめし早食い大会…深川ご当地名物を早
食いで競います。そばめしジャンケン大会もある
よ!賞品も盛りだくさん
•• その③ジャンボビンゴ…今年も豪華景品を当てよう
•• その④サクランボ種飛ばし大会…誰でも参加OK!
美味しく楽しく参加しよう
♠キッズコーナー
•• ニジマスのつかみどり…その場で、塩焼きもでき
ます。
•• 種つかみゲーム…箸でいろいろな種を移動するゲ
ーム。君は何秒で完了する!?
•• なないろお絵描き…きれいに描いておやつ券ゲット
♠屋台コーナー…石臼ひき地元産手打ちそば・米粉た
こ焼き・焼き鳥・かき氷・飲み物・農産物販売など
♠舞台・演奏…太鼓・よさこいソーランなど
♠フリーマーケット…掘り出し物を見つけよう!
♠《フィナーレ》もちまき…フェスタの最後にもちま
きをします!
※詳しくは新聞折り込みチラシをご覧ください。
♠《開館記念事業》として、アグリ工房まあぶ入館無
料開放します。
•• 日時 6月28日㈮~30日㈰ 午前9時~午後10時
まで
♠6月30日㈰は無料巡回バスを運行しますので利用し
てください。
停留所は、市役所前、生きがい文化センター西側
駐車場、中央公民館前、音江農協バス停前、音江分
岐点バス停(道の駅前)、馬越商店前です。運行時
間など詳しくは新聞折り込みチラシをご覧ください。
●水鉄砲合戦に出場するチームを募集します。
•• 競技内容 水鉄砲で頭に付けている的を打ち抜く
ゲーム。賞金目指して戦おう!
•• 開催時間
大 人 の 部…午前9時30分集合 10時予選開始
子どもの部…午前11時30分集合 正午予選開始
•• 対象
【大人の部】中学生以上の健康な方
【子どもの部】小学生以下の健康な方。ただし、
中学生以下の参加には保護者の承諾書が必要。承
諾書は申し込み時にFAXまたは郵送します。
•• 募集団体数 1チーム3人とし、
【大人の部】8チ•
ーム【子どもの部】4チーム※先着順
•• 申込・問合先 アグリ工房まあぶ(☎26-3333)
●そばめし早食い大会に出場するチームを募集します。
•• 競技内容 深川ご当地グルメ「そばめしおにぎり、
そば大福、そば」の定食を早く食べ切りタイムを
競います。
•• 対象 小学生以上の健康な方。ただし、中学生以
下の参加には保護者の承諾書が必要。承諾書は申
し込み時にFAXまたは郵送します。
•• 募集団体数 1チーム3人とし、【男性(大盛)】
4チーム【女性(中盛)】4チーム【混合(小盛)】
4チーム※先着順、景品はグループによって異な
ります。
•• 申込・問合先 アグリ工房まあぶ(☎26-3333)
●フリーマーケットに出店する個人・団体を募集しま
す。(業者不可)
•• 区画数 20区画(2.7m×2.7m)※先着順
•• 応募期限 6月20日㈭まで
•• その他 屋外での開催にな
りますので、テントを持参
してください。
•• 申込・問合先 アグリ工房
まあぶ(☎26-3333)
●使っていない「こいのぼり」
があれば、イベントで使用し
ますので寄贈をお願いします。
•• 問合先 アグリ工房まあぶ(☎26-3333)
18
あなたの詩歌を
文学碑にしてみませ ん か
生きがい文化センター裏庭に
を対象に、子宮 頸 ( け い ) が ん
整 備 し て い る「 詩 歌 の 散 歩 道 」
検診、乳がん検 診 、 大 腸 が ん 検
子宮頸(けい)
がん・乳がん・
大腸がん無料検診
りのある方の短歌・俳句・川柳・
に設置する文学碑を募集しま
詩などの文学作品とします。②
診を無料で実施 し ま す 。 対 象 と
①市内に住んでい
石碑に限ります。③申込者が自
なる方には、が ん 検 診 無 料 ク ー
す。▼条件
費で作成・設置し、市に寄贈す
ポン券を5月に送付していま
市
では、左表に該当する市民
る も の と し ま す。( 管 理 は 市 が
す。がん検診無 料 ク ー ポ ン 券 が
る(いた)方など、深川にゆか
行います)④碑は1人1基とし
大 腸 が ん 検 診 40歳・45歳・50歳・55歳・60歳の方
届いていない方 は 問 い 合 わ せ し
市民課
継
乳 が ん 検 診 40歳・45歳・50歳・55歳・60歳の女性
ます。⑤大きさは200㎝以内
中
てください。▼ 問 合 先
座
子宮頸がん検診 20歳・25歳・30歳・35歳・40歳の女性
( 縦 + 横 + 厚 さ ) と し ま す。 ※
講
平成24年4月2日~
平成25年4月1日の間に達した年齢など
健康係(☎26・2609)
お知らせ
▼無料検診の対象
検診名
約 ㎝は地中に埋まります。⑥
碑の配置場所は市に一任してく
ださい。⑦人を非難するものな
随時受け付
ど、不適当なものは設置できま
せん。▼応募方法
けしていますので電話で応募し
てください。受け付け後、申込
集
書を送付します。▼応募・問合
募
先 生
涯学習課文化振興係(☎
22・3555)
30
所得の減少や失業などで国民年金保険料を納めることが困難な場合、前年の所得などに応じて保険料の全額または
一部の納付が申請により免除されます。免除された期間は、老齢基礎年金の受給資格期間に算入されますが、年金額
を計算する場合は減額されます。
免除を受けるためには申請による承認が必要で、免除の承認期間は7月分~翌年6月分(学生納付特例は4月分~
翌年3月分)です。
◉申請に必要なもの(詳しくは問い合わせしてください)
•• 失 業 に よ る 場 合zzz雇用保険受給者証または離職票、年金手帳、印鑑
•• 学生納付特例の場合zzz学生証の写しまたは在学証明書、年金手帳、印鑑
▼国民年金保険料の免除制度の概要
区
分
対
象
保険料免除制度
全 額 免 除
4分の3免除
半 額 免 除
4分の1免除
免除の基準となる前年の所得額(免
除を受けようとする月が1月分~6
月分の場合は前々年の所得額)など
57万円以下
所得の減少や失業などで保険
料を納付できない方
78万円以下
118万円以下
158万円以下
年金額への反映
保険料を納付しているときの
2分の1に減額
保険料を納付しているときの
8分の5に減額
保険料を納付しているときの
4分の3に減額
保険料を納付しているときの
8分の7に減額
本人の前年の所得が118万円以下の
大学生などで所得が少なく現
場合、保険料を後払いすることがで 年金額には反映されません。
在保険料を納付できない方
きます。
本人と配偶者の前年の所得が57万円
若
年
者 20歳~29歳で、所得が少なく
以下の場合、保険料を後払いするこ 年金額には反映されません。
納 付 猶 予 制 度 現在保険料を納付できない方
とができます。
※免除の基準となる前年の所得額は、扶養親族などの人数により一定の額が加算されます。
学生納付特例制度
19
集
講
座
中
継
市民総ぐるみ運動
どの各種運動が全国・全道で実
年以上主たる事務所を
単身世帯以外は 1 0 0 万 円 以 下
展に貢献した団体【文化奨励賞】
置き、継続して健全な文化の発
間※支給期間中に就職活動を誠
支援給付など)、生活保護を受け
意義
(範囲) この賞にいう文化
とは、学術、芸術、教育を範囲
•
20
お知らせ
方(申請時に主 た る 生 計 維 持 者
となっている方 を 含 む ) ③ 就 労
所へ求職の申し 込 み を 行 っ て い
施されることに合わせ「深川市
化交流ホール「み・らい」▼内
年以上在住し、継続し
て健全な文化の発展に貢献した
市内に
市文化賞候補者を募ります
円以下、3人以 上 世 帯 は 、 万 •
2000円に家 賃 額 ( 上 限 3 万 • ▼ 賞 の 種 類 【
文 化 功 労 賞 】 ①
Ⓑ申請者および 申 請 者 と 生 計 を
個人で、年齢が
1000円)を 加 算 し た 額 未 満
一とする同居の 親 族 の 預 貯 金 の
市内に
歳以上の方②
合計が、単身世帯は 万円以下、
⑤国の住宅喪失 離 職 者 な ど へ の
実に継続し3カ月間の支給期間
終了後も、一定の条件により3
単身世帯以外3 万 1 0 0 0 円 以
習 課 に 備 え 付 け の 推 薦 用 紙 に、
生涯学 •
内▼申請・問合 先
とします。▼提出方法
カ月間の延長および再延長が可
福祉庶務係(☎26・2144)
社会福祉課
能です。▼支給条件 支
給申請
時につぎの①~⑤のいずれにも
ま で ▼提出・問合先 生涯学習
さい。▼提出期限
必要事項を記入し提出してくだ •
7月 日㈮ •
該当する方 ①
離職後2年以内
の 歳未満の方②失業前に主と
19
課文化振興係(☎22・3555)
市では、恵まれた自然条件を活かし、農業を基幹産業としながら、商工業との融合によるまちづくりを目指しています。
充実した交通ネットワークと道内トップクラスの助成制度により、本市に進出する企業(市内企業の事業拡大などを含む)
を強力にサポートします。
募
障がい者日常生活用具の給
付対象者拡大と種目の追加
法が施行され、難病などの患者
る、または行う 方 ④ 住 宅 を 失 っ
明るく住みよいまちづくり市民
7月から社会を明るくするな
さんも日常生活用具の給付対象
ている、または 失 う 恐 れ の あ る
総ぐるみ運動」総決起大会を開
能力と意欲があ り 公 共 職 業 安 定
となりました。また、給付種目
方※住宅を失う 恐 れ の あ る 方 と
催します。▼日時
4
月1日から障害者総合支援
に新しく4種目を追加しまし
は、つぎのⒶと Ⓑ に 該 当 し 賃 貸
請者および申請 者 と 生 計 を 一 と
総決起大会 他 ▼ 問 合 先 •
容 •
文
7月3日㈬ •
た。申請の際には、医師の診断
分▼場所
より症状を確認することがあり
する同居の親族 の 支 給 申 請 し た
社会福祉課福祉庶務係(☎26
午後3時~4時
住宅などに住ん で い る 方
ます。必要書類など詳しくは問
月の収入合計額 が 、 単 身 世 帯 は
Ⓐ申
書・意見書の提出や訪問調査に
い合わせしてください。▼追加
未満、2人世帯 は 万 2 0 0 0
2万4000円 ) を 加 算 し た 額
・2144)
電子式歩行補助具、動脈
種目 請・問合先 介
護福祉課障がい
助聴器、地デジ対応ラジオ▼申
オキシメーター)、音声拡張器・
血中酸素飽和度測定器(パルス
8万4000円 に 家 賃 額 ( 上 限
30
50
福祉係(☎26・2152)
失業者へ
住宅手当を支給し ま す
失
業中で家賃の支払いに困っ
17
平成 年3月 • 雇用施策による貸し付けや給付 • 健全な文化の発展に大きく寄与
す。▼支給期間 (予定)までの間の原則3カ月
(就職安定資金融資、訓練・生活 • した、市内在住の個人または主 •
• たる事務所を置く団体▼文化の
ている方に住宅手当を支給しま
10
10
❹土地・建物賃料の助成
土地・建物の賃料の50%以内を5年間助成します。
(年間最大150万円)
❺移転経費の助成
機械設備などの移転に係る経費の50%以内を助成
します。
(1回限り、最大1,500万円)
❻物流経費の助成
工場から出荷先までの運送費の50%以内を5年間
助成します。
(年間最大500万円)
❼上下水道料金の助成
上下水道使用料金の50%以内を5年間助成します。
(年間最大500万円)
❶工場等設置費の助成
広里工業団地では投資額の30%以内で最大1億5,000万
円を助成、市内全域では投資額の21%以内で最大7,500万円•
を助成します。
なお、北海道の助成制度と組み合わせると最大40%まで
の助成があります。
❷固定資産税の免除および減免
土地・建物や償却資産に係る固定資産税を7年間免除お
よび減免します。
❸土地取得費の助成
広里工業団地では、土地取得費の100%以内(納内・多度
志地区は10%以内)を助成します。
(最大5,000万円)
17
50
ていない方▼支給額(月額) 単
身世帯 2
万4000円以内/
26
して世帯の生計を維持していた
65
物件4・5
■物件4 音江町2丁目
368番19
●地目 宅地
●地積 1,925.79㎡
●最低売却価格 •
245万円
■物件5 音江町2丁目
368番20
●地目 宅地
●地積 624.30㎡
●最低売却価格 •
100万円
物件6
■納内町3丁目3514番55
●地目 雑種地
●地積 713㎡
●最低売却価格 •
143万円
市有財産(土地)を入札により売却します。物件調書は、
市役所1階閲覧室と市役所各支所に備え付けているもの
を閲覧するか、市のホームページ(http://www.city.fuk•
agawa.lg.jp/cms/section/zaisei/ik75k400000045pa•
.html)で確認してください。
入札に参加を希望する方は、6月25日㈫までに財政課
へ直接または電話で申し込みしてください。
●入 札 日 時 6月27日㈭ 午後1時30分(午後1時か
ら受け付け)
●入 札 場 所 市役所 大会議室
●入札保証金 入札金額の100分の5以上を入札当日の
受け付けの際に納付してください。
●そ の 他 ①入札締め切り後、即時開札します。•
②印鑑を持参してください。
物件7
■多度志65番1
●地目 宅地
●地積 3,442.60㎡
●最低売却価格 •
64万円
物件8
■多度志1235番
●地目 宅地
●地積 2,257.95㎡
●最低売却価格 •
139万円
物件9・10
■物件9 新光町1丁目
20番13
●地目 宅地
●地積 215.09㎡
●最低売却価格 •
260万円
■物件10 新光町1丁目
20番17
●地目 宅地
●地積 215.09㎡
●最低売却価格 •
250万円
21
物件1・2
■物件1 広里町1丁目
160番3
●地目 宅地
●地積 672.82㎡
●最低売却価格 •
113万円
■物件2 広里町1丁目
160番10
●地目 宅地
●地積 422.77㎡
●最低売却価格 •
80万円
物件3
■音江町1丁目63番2
●地目 宅地
●地積 1,363.76㎡
●最低売却価格 190万円
集
座
中
継
日までの毎週木曜日(8月
日は花の
(売り切れしだい終了)▼場所
•
㈮まで市内で定 期 検 査 を 実 施 し
日㈬▼行き先
22
講
月
日を除く)
、8月
取引や証明上の 計 量 に 使 用 す る
地域交流施設「プラザ深川」▼
通行許可証が必要ですのであら
ますので、小型 は か り ( 1 ト ン
7月
者に通知します。▼問合先
医療の視点から見た男女の心と体の違いについて、分かりや
すく講演します。
❖日
時 6月27日㈭ 午後6時30分~8時(午後6時から
受け付け)
❖場
所 経済センター
男女共同参画に関わる児童書や一般書を集め ❖内
容 演題「医療におけるジェンダー問題」
た、図書コーナーを設置します。
❖講
師 札幌国際大学人文学部現代文化学科教授 •
林美枝子さん
❖期間 6月21日㈮~7月7日㈰(休館日を除く)
❖参 加 料 無料
❖場所 市立図書館
❖申込期限 6月18日㈫までに電話で申し込みしてください。
❖そ の 他 •• 準備のため事前申込みに協力してください。(当日参加可)
•• 託児を希望する方は、申込時に申し出てください。
お知らせ
小型はかり(1トン未満)
の定期検査を実施
「はかり」「分銅」「おもり」は、
野 菜、 花、 手
販 売 品( 予 定 ) かじめ連絡してください。なお、
未満)を所有している事業所
•
祭りを見物される際は、近くの
は、忘れずに検 査 を 受 け て く だ
▼期日
26・2264)
駐車場や指定された駐輪場を利
さい。検査の場 所 は 、 検 査 の 1
フラワーランドかみふらの(上
物や加工品など を 通 じ 、 中 心 市
川市を緑にする会事務局(都市
毎年6月23日~29日は「男女共同参画週間」で
す。誰もが性別にかかわらず個人としてお互いの
違いを認め、尊重しあう男女共同参画社会につい
て理解を深めるため、つぎの事業を実施します。
募
深川聖徳太子祭りに 伴 う
交通規制
道仲町通線と市道8丁目線の一
計 量 法 に 基 づ き、 2 年 に 1 回、
午後2時~4時
部 に 露 店 な ど が 出 店 す る た め、
知事が行う「定 期 検 査 」 を 受 け
であい市実行委員会▼問合先
販売のみ開催
左記の区域内で交通が規制され
合格したもので な け れ ば 使 用 で
商工労働観光課商工観光係(☎
商
店・工場・学校・病院などで、
る予定です。この区域にお住ま
日
用してください。※当日の露店
週間前に直接各 事 業 所 に 連 絡 し
富良野町)
、ラベンダー・イース •
みどりの見学ツアー
配置状況によっては、規制区間
ます。なお、代 検 査 計 量 士 の 検
00円(傷害保険料など)※昼
日 ㈭ か ら( 受 付 時 間 … 平 日 •
出発時間
街地のにぎわい と 地 域 の 活 性 化
☎26・2304)
建設課内 月まで開催 し て い ま す の で
利用してくださ い 。 ▼ 日 時
を
を 図 る「 ぽ っ か ぽ か で あ い 市 」
深
など詳しい日程は、後日、参加
ください。▼その他
671)へ電話で申し込みして
ツアーネット北海道
(☎22・1
申し込みは2人まで ▼
) 申込先 •
•
午前9時~午後5時/1回の
20
午前7時~ 日㈰
商工労働観光課
連絡・問合先 で、今回の検査 に 該 当 す る と 思
商工労働 観 光 課 商 工 観 光
連絡してくださ い 。 ▼ 連 絡 ・ 問
合先
係(☎26・2264)
ぽっかぽかであい市は
月まで開催
6月
食は各自負担▼申込開始
降に新たに商売 を 始 め た 方 な ど
人(先着順)▼参加料
ト( 上 富 良 野 町 )
、ファーム富
通行止め予定期間 6月 日㈭
査 を 受 け た 計 量 器 に つ い て は、
•
•
午前 時▼
定期検査は免除されます。また、
田(中富良野町)
、
彩香の里(中
10
われる方は、6 月 日 ㈮ ま で に
47
23
14
市
内で生産された新鮮な農産
10
10 20
•
が短くなることがあります。▼
ぽっかぽか
いの方で、期間中に通行止め区
きません。6月 日 ㈫ か ら
他▼主催
工芸品 域 内 を 車 両 で 通 行 す る 場 合 は、
深川聖徳太子祭りに伴い、市
12
31
15
前回の検査(平 成 年 6 月 ) 以
25
市民▼定員 •
富良野町)▼対象 25 •
28
10
10
23
商工観光係(☎26・2264)
▼交通規制予定区域(網掛け部分)
4月12日開催の平成25年度市環境衛生協会総会で決定した内容などをお知らせします。
【収入】
科
目
会
費
交付金
繰越金
雑収入
計
決 算 額
453,100円
864,000円
339,971円
118円
1,657,189円
説
@50×9,062戸
••市交付金
••前年度繰越金
••預金利子など
明
【支出】
科
目
会議費
決 算 額
説
明
70,310円 ••総会、役員会
••ゴミボックスなど助成•
332,988円
••環境美化運動
504,559円
事 業 費 1,155,750円
••スプリングフェスタ、オータム•
リサイクルフェア 139,240円
••その他
178,963円
0円
交際費
106,940円 ••通信運搬費など
事務費
16,105円 ••道衛生団体連合会 16,105円
負担金
1,349,105円
計
収入1,657,189円-支出1,349,105円=308,084円
(平成25年度へ繰り越し)
区
基
分
金
【収入】
科
目
会
費
交付金
繰越金
雑収入
計
【支出】
科
目
会議費
事業費
交際費
事務費
負担金
計
予 算 額
説
452,000円 @50×9,040戸
864,000円 ••市交付金
308,084円 ••前年度繰越金
916円 ••預金利子など
1,625,000円
明
予 算 額
説
明
100,000円 ••総会、役員会
••ゴミボックスなど助成•
420,000円
••環境美化運動
640,000円
1,390,000円
••スプリングフェスタ・オータム•
リサイクルフェア 140,000円
••その他
190,000円
10,000円
105,000円
20,000円
1,625,000円
23年度末 24年度積立 24年度利息 合
計
500,087円
0円
79円 500,166円
明るく住みよいまちづくりのため、平成24年度は24町内会を実
本年度の大掃除期間は、つぎのとおりです。実
践地区に指定し、環境美化運動を実施しました。春・秋の大掃除
践地区に指定された町内会をはじめ全町内会の協
期間後に役員が巡回審査した結果、つぎの町内会に賞状と賞金を
力をお願いします。
贈りました。
【春の大掃除期間】6月16日㈰~23日㈰
【 優 秀 賞 】開西町 東水源 旭区 10区の4 更進第1
【 努 力 賞 】南区 南菊水 北菊水 新岩山 東岩山 西入志別 • 【秋の大掃除期間】9月1日㈰~8日㈰
南水源 北水源 幸町 10区の3 鷹泊
本年度の実践地区はつぎのとおりです。
【 深 川 地 区 】西町第一 錦町 文光町 東町 巴
【 一 已 地 区 】東日向 西日向 西共成 豊泉 大師 末広町 大町
【 納 内 地 区 】1区 2区 3区 時計台
【 音 江 地 区 】向陽第1 向陽第3 向陽第4 稲田
【多度志地区】多度志 中央 弥栄
※上記町内会には、1戸当たり250円を助成金として交付します。
23
集
お知らせ
講
座
中
継
爺湖サミットが7月7日に開催
ん。③くみ取り に は 、 必 ず 立 ち
店など事業者は 対 象 と な り ま せ
ン割引券との併用はできませ
に使用できますが、各種クーポ
1000円割引券は次回利用時
日を除く)▼場所
す。▼日時
いる教科書の展示会を開催しま
生きがい文
午前9時~午後9時(休館
㈰ 30
夏のダンスフェスティバル
第
回公民館等フェスティバ
ル の ダ ン ス 部 門 を 開 催 し ま す。
ぜひ、参加してください。▼日
•
24
募
7月7日は
クールアース・デ ー
まると1000円割引券を差し
先 ソラチ環境 ㈱ ( ☎ 0 1 2 5
•
小・中学校用教科書展示会
・26・5555)▼その他 ①
上 げ ま す。 ▼ 割 引 券 使 用 期 間
•
•
くみ取りは年1 回 で す 。 ② 飲 食
平成 年3月 日まで▼その他 • 市内の小・中学校で使用して
されたことから、毎年この日を
会ってください 。 ④ 浄 化 槽 の 汚
ん。また、屋外サイトは平日の
14
学務課学
時 6月 日㈰ 午後6時 分 •
~8時 分▼場所 中央公民館 •
▼参加料 無料▼その他 申し
込みは不要です▼問合先 生涯 •
•
43)
学習課社会教育係
(☎26・23
30
環境省では、2008年の洞
「クールアース・デー」と定め、
泥処理は対象と な り ま せ ん 。 ⑤
して攻撃的でないこと。トイレ
6月 日㈮~ 日
二酸化炭素をできるだけ排出し
化センター▼問合先
まあぶオートキャンプ場
ワンワンキャンプ
キャンプ場(☎26・3000)
入場料半額対象日でも使用でき
地球温暖化対策の重要性を再認
道および農業集 落 排 水 処 理 区 域
作業日は申し込 み 状 況 に よ り 調
識してもらうため、市では「ク
の方は、台所な ど の 排 水 は 下 水
な い 取 り 組 み を 進 め て い ま す。
ー ル ア ー ス・ デ ー」 に あ わ せ、
道に接続するこ と に な っ て い ま
校教育係(☎26・2332)
自家用車の使用の自粛や自宅で
すので、設置計 画 の 検 討 を お 願
整することがあ り ま す 。 ※ 下 水
の早めの消灯などのライトダウ
いします。▼問 合 先
)
▼ 期 日 6 月 日 ㈯ ▼ 対 象 数 •
屋外サイト 区画▼内容 ペッ
トと一緒にキャンプサイトが利 •
用できます。▼料金 屋外サイ •
ト料 1500円、入場料 5 •
無料▼必要書
00円、ペット
接種の証明書▼申込方法
ア
グリ工房まあぶでは、季節
1年以内の狂犬病ワクチン
類 は「 タ ン ポ ポ 風 呂 」。 美 肌、 美
に電話で申し込みしてくださ
事前
容効果や疲労回 復 の 効 果 が あ る
の変わり風呂を 行 い ま す 。 今 月
変わり風呂 タ
( ンポポ
環境課環
ンを呼び掛けています。みなさ
境衛生係(☎26・2444)
まあぶオート
ます。▼問合先 •
んも7月7日㈰は環境に配慮し
環
境課環境衛生係(☎2
た行動を心掛けましょう。▼問
合先
6・2444)
台所等排水の沈殿 升
(流し尻)のくみ取り
台所等排水の沈殿升(流し尻)
午前9時~午後6
の後始末を行い排泄物は持ち帰 •
•
ること。ペット同士のトラブル
は当事者間の責任とします。ド
ッグラン利用時には規約を順 •
守 す る こ と。 ▼ 申 込・ 問 合 先 •
•
まあぶオートキャンプ場(☎2
6・3000)
30
⿠⿠月曜日・祝日
⿠⿠年末年始(12月29日~1月3日)
⿠祝日が月曜日の場合は翌日
⿠
➡
22
19
【休館日】
26
ヒート中および
い。▼その他 といわれていま す 。 紫 外 線 で 疲
れた肌を癒しませんか。▼日時 • 発情中でないこと。他の犬に対
6月 日㈰
アグリ工房まあぶ
時▼問合先 (☎26・3333)
まあぶオートキャンプ場
からのおしらせ
まあぶオートキャンプ場で
は、屋外サイト 1 区 画 か コ テ ー
ジ1棟の利用で ス タ ン プ を 1 つ
プレゼント、ス タ ン プ が 2 つ 貯
7月から生きがい文化センターは、これまで休館していた第4日曜日を
開館します。
31
28
30
変更後
変更前
⿠⿠月曜日・第4日曜日・祝日
⿠⿠年末年始(12月29日~1月3日)
⿠祝日が月曜日の場合は翌日
⿠
を設置している一般家庭を対象
超える場合は、 ℓ増すごとに
て ℓごとに130円▼申込期
525円加算)と、処理料とし
20
受け付けはできません)▼申込
21
23
に、沈殿物のくみ取りを実施し
ますので、希望者は電話で申し
込みしてください。▼くみ取り
期間 6
月 日㈬~ 日㈮▼く
28
1軒当たり140
み取り料金 ℓまで5250円(140ℓを
26
6月 日㈮まで(期限後の
限 10
市民パークゴルフ大会
危険物取扱者試験・
消防設備士試験
㈬( 札 幌 市 ) 他▼対象 ①現
在危険物取扱作業に従事してい
方(従事することとなった日か
マルチメディアセンター▼対象
詳しくは問い合わせしてくださ
い。③教材費はテキスト、実習
)
[email protected]
ができます。
会」
)から申し込みや内容確認
ふかがわオンライン「IT講習
ホームページ(トップページの
電話してください。また、市の
管 理 係( ☎ 2 6・2 7 1 1) へ
は、 総 務 課 情 報 化 推 進 室 情 報
※受け付け電話が不在の場合
メール
▼ 試 験 日 8 月 日 ㈰ ▼ 種 類・
る危険物取扱者で、平成 年3
用CDなどの実費です。④パソ
試験地 【危険物取扱者試験】
月 日以前に免状の交付・保安
コン教室の開催時間や内容など
甲 種・ 乙 種( 第 1 ~ 6 類 )・ 丙
講習を受けた方②危険物取扱作
の要望があれば連絡してくださ
•
パ
ソ
コ
ン
教
室
・
7
月
分
マルチメ
種…札幌市、旭川市、苫小牧市 • 業 に 従 事 し て い な か っ た 方 が、
い。▼申込・問合先 他【消防設備士試験】
甲種(特類、
▼ 日 程 左 表 の と お り ▼ 場 所 • デ ィ ア セ ン タ ー( ☎ 2 2・3 7 •
その後、従事することとなった
• 3 0 / 2 6・2 1 5 1 / 電 子
第1~5類)、乙種(第1~7類)
1,000円
6月 日㈰ 午前8時
▼日時 ※雨天決行▼場所 桜
山パーク
ゴルフ場▼対象 歳以上の市
1 2 0 人( 先 着 順 )
民▼定員 1000円(保険料
▼参加料 消防署予防課
1,500円
を含む。コース使用料は各自負
参加料を持参
担)▼申込方法 の 上、 申 し 込 み し て く だ さ い。
(1人につき2人の参加まで受
け付けできます)▼申込期限
6月 日㈭まで▼申込・問合先
ます。▼問合先
1,000円
23
予防係(☎22・2814)
1,000円
総合体育館(☎22・1144)
•
2,000円
Big Band Genex LIVE
日
▼パソコン教室日程(定員 15人/先着順)
N
1,000円
ビッグバンドジェネックスの
文
化交
継
日 ㈫・
中
1,000円
エントランスライブを行いま
す。今年もパワフルな演奏でみ
6月 日㈰ 午後1時 分
なさんに元気を届けます。▼日
時
開場/2時開演▼場所
文
化交流ホ
座
1,000円
31
市民または市内の事業所に勤務
… 札 幌 市、 旭 川 市 、 苫 小 牧 市
ら1年以内に受講)③前記②に
•
他▼試験手数料 甲 種 … 5 0 0
午後1
する方▼申込受付時間 該当する方で、過去2年以内に
•
0円/乙種…3 4 0 0 円 / 丙 種
時~9時(月曜日、
第4日曜日、
免状の交付または講習を受けて
•
書面
①掲載
祝日を除く)▼その他 いる方(免状交付日または講習
• …2700円▼受付期間 7月8日 ㈪ ~ 日 ㈫ / 電
講座の他にも、設定人数以上の
日以後における最初の4月1日
• 申請 子申請 7月5 日 ㈮ ~ 日 ㈯ ▼
事前の申し込みで開催する、随
から3年以内に受講)▼受講の
受験願書提出先 〠 0 6 0 ー 8
時 対 応 講 座 を 用 意 し て い ま す。
種類 給油取扱所/石油コンビ
•
603 札幌市 中 央 区 北 5 条 西
ナート/その他一般▼受講料
職場の仲間や友達と誘い合って
•
4700円▼受付期間 受講希
6丁目2ー2札 幌 セ ン タ ー ビ ル
申し込みしてください。②持ち
望日の 日前まで▼申込書提出
階 ㈶消防試 験 研 究 セ ン タ ー
物、使用ソフト、講座内容など
〠060ー0004 札幌
北海道支部(☎011・205・ • 先 5371)▼そ の 他 受 験 願 書
市中央区北4条西6丁目1番地 •
毎日札幌会館9階 ㈳北海道危
は、 消 防 署 予 防 課 に あ り ま す 。
険物安全協会連合会(☎011 •
また、電子申請 の 場 合 は ㈶ 消 防
試験研究センターのホームペー • ・ 2 0 5・5 0 8 8) ▼ そ の 他 •
• ジ ( http://www.shoubo- 受講申込書は、消防署予防課に
)か ら 申 し 込 み し
あります。また、講習科目は㈳
shiken.or.jp
消防署
北海道危険物安全協会連合会
• てください。▼ 問 合 先 予 防 課 予 防 係( ☎ 2 2・2 8 1
ホ ー ム ペ ー ジ( http://www.
•
)に掲載されてい •
hokkiren.jp/
4)
7月2日㈫・3
危険物取扱者保安講習会
▼期日・場所
日㈬(岩見沢市 ) / 8 月 日 ㈮
講
(江別市)/8月
お知らせ
10
18
流ホール「み・らい」▼入場料
500円▼問合先
集
12
30
ール「み・らい」(☎23・03
20)
募
25
1,000円
パソコン基礎講座1•
7/3㈬•
(マウス操作、タイピングなど) 15:00~16:30
パソコン基礎講座2•
7/4㈭•
(パソコン基本操作)
15:00~16:30
7/10㈬•
初めてのWORD2007
15:00~16:30
7/11㈭•
WORD2007基礎編
15:00~16:30
7/17㈬•
初めてのEXCEL2007
15:00~16:30
7/18㈭•
EXCEL2007基礎編
15:00~16:30
7/20㈯•
WORD2007集中講座
13:00~15:00
インターネット・•
7/24㈬•
Eメールの基本
15:00~16:30
7/25㈭•
デジカメと画像操作の基本
15:00~16:30
教材費
日 時
名
座
講
30
16
13
23
28
30
18
27
20
集
お知らせ
講
座
中
継
第2期いきいきママの
産後フィットネス教室
拓殖大学北海道短期大学
国際協力出前講座
の関係など国際協力について説
界の開発途上国の実情や日本と
国際協力機構の役割や仕事、世
を求めるために、独立行政法人
際協力について国民に広く理解
日本の国際協力の現状などを
学ぶ出前講座を開催します。国
産後の体に優しいバランスボ
拓殖大学北海道短期大学
第9回農場公開デー
ールエクササイズや簡単なトレ
ー ニ ン グ、 ス ト レ ッ チ な ど で、
早 期 の 体 力 回 復 や 体 型 の 改 善、
乳汁の分泌を促します。バラン
生が、日ごろ実習などで取り組
拓殖大学北海道短期大学の学
スボールは用意しますので、気
花、病害虫の防除方法などの課
• ん で い る 水 稲、 畑 作 物、 野 菜、
日までの毎週
軽に参加してください。▼日時
7月3日~8月
101教室▼対象
方に説明し交流することを目的
水曜日
(8月 日を除く全8回) • 題を、地域や教育・研究機関の
7月3
明を行います。▼日時 午後4時~5時 分▼場
日㈬ 拓 殖 大 学 北 海 道 短 期 大 学 •
所 •
に、農場を一般公開します。今
講演「国際協力の現状とJIC
午後0時
期大学(☎23・4111)
市
民▼内容
年は、本学の土壌の専門家の東
る化学肥料」や農産物の試食も
日㈬
N
他▼問合先
田修司教授による「世界を支え
ティフィットネスインストラク
• 予定しています。市民のみなさ
マタニ
結果が良好な方▼講師 •
30
A 活 動、 協 力 隊 制 度 に つ い て 」 •
他▼講師 J
ICA北海道国際
丹 羽 憲 昭 さ ん •
センター所長 拓殖大学北海道短
7
月
拓殖大学北
分~4時▼場所 ▼日時
ん の 来 場 を お 待 ち し て い ま す。
伏見政子さん▼受講料
ター タオル、飲み物
2500円(8枚つづりチケッ
ト)▼持ち物
※動きやすい服装で参加してく
無
㈮までにFAX(様式自由)で
海道短期大学農場▼参加料
を記入し印鑑を持参の上、申し
申し込みしてください。▼申込・
ださい。▼申込方法
込 み し て く だ さ い。
(随時受け
23
問合先 拓
殖大学北海道短期大
学( ☎ 2 3・4 1 1 1 /
①受講場所に
付け)▼その他 ハイハイ前までの子どもを連れ
月開催予定の第3期以降も使
総合体育館(☎22・1144)
•
・4411)
7月5日
料▼申込期限・方法 総合体育
10
館に備え付けの用紙に必要事項
30
て参加することもできます。②
8枚つづりのチケットは、 月・
10
募
時 7月9日㈫ 午前10時30分~正午/午前10時10分から受け付け
所 市役所 大会議室
象 子育て中の保護者、子育てをサポートする家族・地域の方
員 90人
容
「地域で、なかまで、あったか子育て」•
演 -楽しく活動するための仲間づくりと、地域の支え-
•• 講 師 NPO法人お助けネット代表 中谷通恵さん
▪参 加 料 無料
▪持 ち 物 筆記用具
▪申込期限 6月28日㈮までに電話で申し込みしてください。
▪そ の 他 託児を希望する方は、申込時に申し出てください(定員30人)。
当日は、子どもの着替え・おむつ・水分などを持参し、託児会場
に子どもを預けてから講座に参加してください。
▪託児会場 健康福祉センター「デ・アイ」 2階多目的ホール
28
午前 時~ 時▼場所 総合体
出産後6週
育館武道場▼対象 11 14
目以降6カ月以内で産後の検診
10
用 で き ま す。 ▼ 申 込・ 問 合 先
11
子育て支援センターでは、子育て
講座を年4回程度開催し、子育ての
理解を深め親同士の交流やリフレッ
シュできる場を提供しています。
今回の講座では、白老町でNPO
法人代表として、子育て支援をすす
めている中谷通恵さんの講演会を開
催します。子育て中のお母さん・お
父さんはもとより、子どもたちの成
長を見守っている家族や市民の方な
ど、ぜひ参加してください。
▪日
▪場
▪対
▪定
▪内
•• 講
26
拓殖大学北海道短期 大 学
図書館を地域開 放
鑑が必要です。 ▼ 問 合 先
拓殖
大学北海道短期 大 学 図 書 館 ( ☎
拓殖大学北海道短期大学
復刻図書特別展示
拓殖大学北海道短期大学で
23・4111/電子メール to•
は、図書館を市民のみなさんに
•
shokan@takushoku-hc.
)
ac.jp
開 放 し て い ま す。 保 育・ 農 業・
経済関係約5万3000冊を含
め約9万3000冊の蔵書のほ
を大学祭の期間 中 に 特 別 展 示 し
•
拓殖大学北海道短期大学で
…午前9時~午後6時(春休み
ます。室町初期 の も の を 底 本 と
図書を展示しま す 。 ▼ 日 時 6
午前9時~
月 日㈯~ 日 ㈰ 座
中
粗大ごみや燃えないごみとして出された家具などの中から、再利用可能なものを簡易修
繕清掃して展示し、抽選で販売します。
♦展示・抽選申込期間 6月17日㈪~23日㈰ 午前9時~午後4時
♦抽選申込場所 北空知衛生センター組合
♦展示・引き渡し場所 リサイクルプラザ
♦購入資格 深川市・妹背牛町・秩父別町・北竜町・沼田町在住の方
♦品物 たんす、食器棚・整理棚、椅子・ソファ、テーブル・机、その他家具
♦販売価格 100円・500円・1,000円・2,000円・3,000円の5種類(品物の引き渡し時に納付)
♦抽選日時 6月24日㈪ 午前10時30分(公開抽選)
♦抽選結果の通知 6月25日㈫以降、当選者に郵送で通知します。
♦引き渡し日時 6月30日㈰ 午前9時~正午
♦引き渡し方法 代金納付後に各自で搬出してください。
♦その他 一人何点でも申し込みできますが、郵送や電話などでの申し込みは受け付けし
ませんので、必ず会場で申し込みしてください。
か、約110種の雑誌を備えて
い ま す の で 利 用 し て く だ さ い。
期間は午前9時~午後5時)/
した平家物語や 、 歌 川 國 貞 の 絵
は、図書館で所 蔵 す る 復 刻 図 書
土曜日…午前9時~午後3時
が 描 か れ た 歌 舞 伎 脚 本 風 小 説、
月曜日から金曜日
▼開館時間 ▼館外貸し出し※高校生以上
レオナルド・ダ・ビンチの手稿、
世紀の国際条 約 文 な ど の 復 刻
の方に限定 【
普 通 貸 し 出 し 】
貸出期間は2週間、1人5冊ま
で で す。( 貸 し 出 し に 制 限 の あ
る本は、館外貸し出しはできま
道短期大学図書 館 ▼ 問 合 先
講
(☎23・4111)
お知らせ
継
冬季休暇前に特別貸し出しを行
拓
拓殖大学北海
午後3時▼場所 30
殖大学北海道短期大学図書館
せん)
【 特 別 貸 し 出 し 】 夏 季・
15
29
います。特別貸し出しの内容と
実施日は、7月中旬と 月中旬
に電話や電子メールなどで問い
返却期限以降も貸し
合わせしてください。▼貸し出
しの継続
出しを希望する場合は、本館に
カウンタ
借りた本を持参し手続きしてく
ださい。▼利用方法
ーで図書館の利用希望を伝え
「学外者図書館利用申込書」に
必要事項を記入し申し込みして
く だ さ い。 申 し 込 み の 際 に は、
現住所を確認できるもの(運転
集
免許証・健康保険証など)と印
募
27
12
こころの相談
募
集
深川保健所では、こころの健
康相談を専門の医師や保健師に
より無料で行っています。秘密
は固く守りますので、気軽に相
午
後1時
談してください。なお、相談に
6
月 日㈭
お知らせ
•
17
20
は 事 前 の 申 し 込 み が 必 要 で す。
▼日時
30
6月
分~4時▼申込期限 深川保健所▼
日㈪まで▼場所 午
前9時
深川保健所健康
申込・問合先 29
推進課(☎22・1421)
30
狩猟試験予備講習
▼日時 6
月 日㈯
岩見沢
~午後4時 分▼場所 市 民 会 館「 ま な み ~ る 」( 岩 見
沢市9条西4丁目)▼受講料
第1種・第2種…7500円(テ
キスト代を含む)/網・わな…
5000円/第1種または第2
6月
種と同時に網・わなを受講する
場合…1万円▼申込期限
日㈮まで▼その他 本
年度の
狩猟試験は、つぎのとおり行わ
れます。詳しくは問い合わせし
て く だ さ い。【 日 時 】 7 月 7 日
午前9時【場所】空知総合
㈰ 空知猟政協議
振興局(岩見沢市8条西5丁目)
▼申込・問合先
会(☎0126・25・5768
/火・木曜日のみ)
21
講
座
中
均等割
【1人当たりの額】
47,709円
+
所得割
【被保険者本人の所得に応じた額】
(平成24年中の所得-33万円)
×10.61%
継
後期高齢者医療の保険料は、7月に個別にお知らせします。
◉保険料額の計算方法
=
1年間の保険料
(100円未満切り捨て)
•• 保険料の年間の上限額は55万円です。
•• 所得の少ない方は、世帯主や被保険者の所得に応じて保険料が軽減されます。
•• 年度の途中で加入したときは、加入した月から月割で計算します。
保険料は「年金からの支払い」と「口座振替」を選
ぶことができます。
口座振替を希望する方は市民課医療年金係まで問い
合わせしてください。
※※災害、失業などによる所得の大幅な減少、その他特
別な事情で保険料の支払いが困難な方は、保険料の
減免を受けられる場合があります。
医療機関で処方される薬には、新薬(先発医薬品)とジェネ
リック医薬品(後発医薬品)があります。ジェネリック医薬品
の処方を希望する方は、医師や薬剤師にその旨を伝えるか、医
療機関や調剤薬局の受付窓口に「希望カード」を提示すること
で処方されます。「希望カード」が必要な方は市民課医療年金
係まで問い合わせしてください。
◉効き目・安全性…ジェネリック医薬品は、新薬と同等の効果・
効能を持ち、厚生労働省の基準を満たしている安全な薬です。
◉価格…ジェネリック医薬品を使用すると、薬代が安くなりま
す。薬によって異なりますが、新薬より3割以上、中には5
割以上安くなるものもあります。
※※希望する場合は、必ず主治医や薬剤師によく相談しましょう。
※※医療機関や調剤薬局では全ての薬を扱っているわけではあり
ませんので、希望の薬がない場合もあります。
28
放送大学
10
月入学生募集
放送大学は、テレビなどの放
送やインターネットで授業を行
う通信制の大学で、心理学・福
祉・経済・歴史・文学・自然科
学など幅広い分野を学ぶことが
できます。働きながら学び大学
を卒業したい、学ぶことを楽し
みたいなど、さまざまな目的で
幅広い世代の方が学んでいま
す。詳しい資料を無料で送付し
8月
ますので、気軽に問い合わせし
てください。▼出願期限
放
日㈯まで▼申込・問合先 集
送大学北海道学習センター(☎
http://www.•
募
011・736・6318/放送
大学ホームページ
)
ouj.ac.jp
31
お知らせ
講
座
北空知広域水道企業団は、深川市、沼田町、秩父別町、北竜町、妹背牛町に水道用水を供給する一部事務組合です。
企業団では毎年、条例に基づき財政の状況を公表しています。今回は、平成24年度の事業と経理の概要、平成25年度
の事業計画と予算の概要についてお知らせします。
中
継
平成24年度の年間水道用水供給実績は3,417,068㎥(1日 平成25年度の年間予定供給量は、3,380,000㎥(1日
平均9,362㎥)となり、前年度と比較して39,114㎥(1日平 平均9,260㎥)とし、施設運転・保守管理を中心とした
均81㎥)減少しました。
収益的収支と資本的収支の予算額は下表のとおりです。
▼平成24年度水道用水供給事業会計試算表
借
勘定科目
方
金
貸
額
勘定科目
▼平成25年度水道用水供給事業会計予算表
収益的収支
資本的収支
科目 区分
方
金
額
入
3億6,761万6千円
4,889万8千円
3億9,791万1千円
1億8,242万1千円
固 定 資 産 86億7,703万4千円 固 定 負 債
4,794万3千円
支
出
流 動 資 産 1億5,796万1千円 流 動 負 債
965万4千円
差
引
資 本 金 46億4,398万8千円
剰 余 金
計
88億3,499万5千円
計
41億3,341万円
88億3,499万5千円
営 業 費 用 3億5,946万5千円 営 業 収 益 3億4,880万2千円
うち減価
(1億7,190万6千円) 営業外収益
413万7千円
償却費
1,898万2千円
営業外費用
当 年 度
2,550万8千円
純 損 失
合
計 92億1,344万2千円 合
計 92億1,344万2千円
(平成25年3月31日現在)
29
収
▲3,029万5千円 ▲1億3,352万3千円
※資本的収支の収入額が支出額に不足する額1億
3,352万3千円は、損益勘定留保資金などで補塡(ほ
てん)します。
Fly UP