...

-明るく豊かな低炭素社会に向かってー

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

-明るく豊かな低炭素社会に向かってー
低炭素社会戦略センター シンポジウム
2012年10月30日(火曜日)
-明るく豊かな低炭素社会に向かってー
小宮山 宏
プラチナ構想ネットワーク会長
三菱総研理事長
東京大学 総長顧問
1
世界の一次エネルギーの推移
(1850年~2010年)
(Mtoe)
14000
原子力
Nuclear
Gas
Oil
Coal
Hydro
other.renewables
Trad.renewables
12000
10000
8000
6000
化石エネ
ルギー
4000
2000
自然エネ
ルギー
0
1850
薪
1900
+石炭
1950
+石油・天然ガス・水力
2000
+原子力 +新自然
資料:Arnulf Grubler,1998 BP Statistical Review of World Energy,2008 ほか
省エネに最大のポテンシャル
(例:燃料電池)
選択肢1.百万kW火力発電所
選択肢2. 1kW燃料電池を百万軒に導入
エネファーム(45%発電+40%給湯)
百万軒の給湯エネルギーゼロ
巨大な省エネ市場へ向けたイノベーション
文責 小宮山 宏
省エネは「ものづくり」から「日々のくらし」へ
1970年度
1970年度
日々のくらし:
34%
2010年度
2010年度
日々のくらし:
57%
運輸, 15.2
運輸, 23.8
業務, 8.5
産業, 42.8
家庭, 10.1
産業, 66.2
業務, 15.1
ものづくり:66%
※部門別エネルギー起源CO2排出量(化石燃料+電力按分分)の比率
ものづくり:43%
家庭, 18.3
資料:「エネルギー・経済統計要覧」
資料:「エネルギー・経済統計要覧」
エネルギー自給を目指せ
人工物は飽和し、エネルギー効率は上がる
100
省エネによる
エネルギー減
90
80
70
60
50
40
32/45 = 0.7
30
20
10
新エネ(太陽光・風力
32%
地熱・バイオマス・水力)
18%
0
2008年
2020年
2030年
国産エ ネルギ ー
2040年
2050年
輸入エ ネルギ ー
Ⓒ小宮山 宏
Fly UP