...

星空だよりVol.14

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

星空だよりVol.14
Vol. 14
こ と し
2014 年 8 月
でんとうてき たなばた
の「
七夕」の日です。
8 月 2 日が今年の「伝統的
たいいん たいようれき
きゅうれき
伝統的七夕とは太陰太陽暦(いわゆる旧
伝統的七夕とは太陰
(いわゆる 旧 暦 )
の 7 月 7 日にちなんだかつての七夕の日の
ことです。この日の 空には七夕の星々
ことです。この日の夜空には七夕の星々
そら たか
のぼ
じょうげんまえ
なんせい
が空高く昇り、上
上 弦 前 の月が南西
の月が
の空
かがや
に 輝 きます。
あたま
ま う え
ほぼ 頭 の真上
真上あたりの明るい星
おりひめ ぼし
が「こと座のベガ(
こと座のベガ(
こと座のベガ(織姫
星)」
、少
なんとう
し南東
南東に「わし座のアルタイル
ひこぼし
ほくとう よ
(彦星
彦星)」、北東寄りに「はく
「はく
ちょう座のデネブ」が見えます。
むす
なつ
だい
この 3 つの星を結
結ぶと「夏の大
の
さんかく
三角」となります。
かく せ い ざ
この「夏の大三角」から 星座を
この「夏の大三角」から各
めぐっていくと夏の星座を見つけや
っていくと夏の星座を見つけや
すいと思います。
と思います。
こ と し さいだい
まんげつ
今年最大の満月
もっと
8 月 11 日は今年 最 も大きく見える満月です。
き ど う
だ えんけい
き ょ り
月の軌道
軌道が楕円形をしているため、地球と月の距離
をしているため、地球と月の距離
いってい
たいよう
ちきゅう
えいきょう
う
は一定
一定ではなく、また、太陽
ではなく、また、太陽や地球などの影
などの 響 を受
受けて
へ ん か
きん じ て ん
えんじてん
まいかい ちが
軌道が
軌道が変化
し、最も近づく時( 地点)、最も遠ざかる時(遠地点
し、最も近づく時(近
、最も遠ざかる時(遠地点)の距離が毎回
)の距離が
違います。
ちょくご
しゅんかん
むか
8 月 11 日 2:43 月が地球に今年最も近づきます(約 35 万 7000km)
7000km)。そしてその直後
。そしてその直後3:09 に満月の瞬
に満月の 間 を迎
を え
し ちょっけい
ふん かく
ます。 直 径 は約 33分角(今年最小の月は 1 月 16 日で、視直径は約 29 分角でした。)
ます。視
。
し た ず
なら
ひ か く
下図は並
は べて大きさを比較
べて大きさを
したものです。
りゅうせいぐん
流星群
えいきょう
じょうけん
今年は月の
今年は月の影
影 響 で条 件 は良
くありません。
ペルセウス座流星群 8 月 13 日
ペルセウス座流星群は
かっぱ
に、
に、はくちょう座
はくちょう座 κ 流星群は
流星群 8
月 18 日に極大を迎えますので、
ぜ ん ご
なが
その
その前後の夜も含めて星空を
の夜も含めて星空を眺
めてみてくだ
めてみてください。
さい。
明るい流星であれば見ることが
※視直径:天体の場合、その大きさを表す場
※視直径:
天体の場合、その大きさを表す場合実際の大きさよりも、角度を用いて見かけの大きさ
天体の場合、その大きさを表す場合実際の大きさよりも、角度を用いて見かけの大きさ
を表すことがあります。この
を表すことがあります。このようにして表した見かけの直径(半径)を
にして表した見かけの直径(半径)を視直径(半径)と呼びます。
にして表した見かけの直径(半径)を視直径(半径)
視直径(半径)と呼びます。
できるかもしれません。
つき
わくせい
月と惑星
なんせい
か せ い
ど せ い
日の入り後の南西の空に火星と土星が見えています。
じょうじゅん
ちゅうかん
じょじょ
い ど う
じゅんこう
火星は 8 月 上 旬 におとめ座のスピカと土星のほぼ中 間 にありますが、徐々に東に向って移動(順 行 )し、土星
ちか
よ う す
かんさつ
せっきん
に近づいていく様子を観察できます。また、月が 3 日には火星に、4 日には土星に接近します。
さらに 31 日、9 月 1 日にも火星と土星の近くに月が見えます。
ちゅうじゅん い こ う
あ
け
みょうじょう
きんせい
もくせい
日の出前の東の空では 8 月 中 旬 以降、明けの 明 星 ・金星と木星が近づいていき 18 日には最も近づきます。
※順行:惑星を地球上から見た見かけ上の動きで、星座を背景に西から東に動いて見えることを「順行」
、反対に東から西に動いて見えること
を「逆行」といいます。恒星(星座)、太陽、月の見かけの運動とは違う惑わす動きが「惑星」と呼ばれる語源といわれています。
ちゅうしゅう
めいげつ
まんげつ
よくじつ
・今年の 中 秋 の名月は9月8日(月)です。でも満月は翌日の9日で、一日ずれています。これは中秋の名月
しんげつ
ふく
ちきゅう
たいよう
はんたい ほうこう
しゅんかん
は、新月を含む日から数えて15日目、満月は、地球から見て月と太陽が反対方向になった瞬 間 のことで、この
き
かた
ちが
ようなずれは決め方の違いによるものです。
どせいしょく
・9 月 28 日(日)には土星が月に隠れる土星食。
・10 月 8 日(水)には
か い き げっしょく
皆既 月 食 。
かんさつ
を観察すること
ができます。
平成26年度 開催予定(変更がある場合もあります。ホームページなどで確認してください。)
開催予定
②8月23日(土) ③10月18日(土)
2015 年
④1月24日(土) ※⑤特別教室(第3回)3月7日(土)
西大寺緑花公園 体験学習施設 百花プラザ管理事務所
岡山市東区西大寺南1-2-3
TEL 086-944-8716
星空教室 担当 松下朋之(Mail:sai004◎okayama-park.or.jp)
◎は@に置き換えて下さい
百花プラザ 星空教室
ホームページアドレス
http://www.okayama-park.or.jp/news/1392
Fly UP