...

22-32ページ(PDF文書)

by user

on
Category: Documents
42

views

Report

Comments

Transcript

22-32ページ(PDF文書)
年末年始の慌ただしい時期を迎え、犯罪や事故などの
多発が予想されます。警察では、市民の皆さんが明るく
平和な新年を迎えられるよう、歳末における特別警戒を
声をかけてあげてください。
り 込 ん で い る 恐 れ が あ り ま す の で、
ら、犯人が指定する口座にお金を振
携帯電話を使いながらATM機を
操作しているお年寄りを見かけた
実施し、犯罪や事故の未然防止に努めています。
防 犯
●
は、忍び込みや空き巣、ひっ
年末に
たくり、車上ねらい、痴漢、特殊詐欺
などの被害の増加が予想されます。
被害に遭わないために、戸締りを厳
重にしましょう。また、夜間外出時や
会社、学校帰りに携帯電話やスマート
交通事故防止
●
※測定地点は他に 24 か所あります。測定
結果は、
市のホームページをご覧ください。
●一人あたりの自然放射線量 ( 日本)
0.24 μSv/h ※世界平均 0.27 μSv/h
1件
1件
水難事故
そ の 他
フォンを操作しながら歩いたり、自転
旭 26件
次に、市内では高齢者の方が関係
する交通事故が増加しています。特
寺田 義輝(マ・西浜)
上田 えみ(マ・浦)
奥津とし江(安・川島)
渡辺 幸江(新・深溝)
梅村 保次(安・四津川)
閑社 茂夫(マ・中庄)
松本せつ子(マ・海津)
提中 幸子(新・針江)
添田富美子(安・常磐木)
早田 弘子(今・今津)
平井 真造(安・上古賀)
西川五磋三(高・高島)
金村 玉子(マ・蛭口)
小和田富枝(新・旭)
粂
洋一(新・太田)
畠山美智子(朽・麻生)
墨友 光代(今・上弘部)
坂口その江(マ・知内)
鞍田 作枝(新・饗庭)
西 美津子(高・鴨川平)
西
晴明(高・鴨川平)
福井
良(安・西万木)
髙澤 芳枝(今・松陽台)
本城 和枝(新・太田)
北坂
修(高・武曽横山)
上原すみ江(新・太田)
高橋レイ子(高・鴨川平)
井口 みよ(高・高島)
木津 みね(高・拝戸)
井保 孝夫(安・西万木)
田中志げ子(新・深溝)
平井 ちく(朽・大野)
宏(高・鴨)
教子(マ・沢)
八木
髙橋
新 広告
募集
明子(新・安井川)
久一(新・藁園)
岡田
高橋
島 23件
車を運転したりすると犯罪者に狙われ
川 35件
保男(新・針江)
中内
高 に夜間の外出時は明るい服装で反射
安
やすいので注意が必要です。
数 175人 - 34人
材を活用するなど、ドライバーから
者
見えやすくする工夫が必要です。
木 5件
家庭、地域、職場において、犯罪
や事故のない安全で安心して暮らせ
朽 るまちについて、今一度考えてくだ
さい。防犯対策・交通事故防止の実
践や地域における自主的な安全活動
に積極的に参加していただき、みん
1件
1件
発生場所
件 数
火
災
交通事故
津 33件
曇
なで安全安心のまちをつくっていき
傷
穴井由香里(今・梅原)
数 7人 + 5 人
26 件
106 件
28 件
件 数
ノ 10件
キ
マ
ましょう。
高島警察署 (22 0
) 110
来年の 税率アップ 嫌になる
この一年 反省ばかりで 事進まず
せんじゅかい
千手会 鎌の出番で 稲刈りを
す
早い秋 紅葉色ずき 涼ず風か
秋風よ 元気に居ると 伝えてね
しわす
早や師走 事件事故無い ひつじ年
高殿に 稲穂を干して 飛行機雲
みたり
えみ
賞受けし 三人の笑に 元気湧く
秋相撲 人気ばかりが 先走る
満天の 星の輝き それは母のひかり
一瞬に 孫見て喜ぶ 運動会
小さな蚊 人を恐怖に 陥れ
リオ東京 以後は天から 応援す
あゆみ
もう師走 月日の歩 走り去り
麦秋や 広き黄色の モネの道
年の瀬や 不作の一年 振り返り
ついば
柿熟れて 鳥が啄む 夕間暮れ
いくえ
泣き笑い 幾重にもなり 年の暮
浜菊の 可憐白さを 活けて観る
西浦の 夕日の沈む 美しさ
ふと思う 母の面影 胸を打つ
まんじゅしゃげ
ほむら
曼珠沙華 残る想いに 焔立つ
台風の 黒雲去りて ホットする
か か し
刈り終えた 田で一服の 老案
山子
北風を 上手に着ている 吊るし柿
境内で 己が心を 掃き清め
五七五 辞書を片手に 知恵しぼり
活躍を 期待したのに 女性閣僚よ
枝豆を 頂き昔の 友うかぶ
台風ごと 無情の雨や 降りしきる
ふたり
とつおいつ 夫婦で苦労の 五十年
菊の花 日毎色増し 秋深く
木枯や 庭に名残りの ちちろ鳴く
恒例の 言い合い済んで 二人鍋
亡き母の 手のぬくもりは 今もなお
しみじみと 涙で聞ける 他人事
マスクの子 あんた誰です 私です
本年も 生きております ありがとう
者
特に注意していただきたいのは、振
り込め詐欺などの特殊詐欺です。市内
かお
伊庭 健博(新・深溝)
上山 惟裕(高・城山台)
枝
常信(安・川島)
保井 泰子(安・上古賀)
中河 仁子(今・今津)
河原田うた子(今・岸脇)
河原田 勝(今・岸脇)
丸岡亜希子(新・藁園)
久保 俊明(高・拝戸)
和田阿也子(新・旭)
川端 昭子(マ・高木浜)
白井やよい(高・宮野)
中崎 徳子(朽・桑原)
山本美智子(マ・新保)
久米 良彦(新・太田)
澤辺みさを(新・藁園)
頃常 芳子(今・今津)
山本 京子(高・高島)
伊丹 孝子(高・勝野)
池田よし枝(今・今津)
森本 幸枝(今・梅原)
山本喜代治(安・長尾)
北川 国重(安・青柳)
駒井 堅次(安・北船木)
岡田 芳子(マ・沢)
川尻 耕生(今・松陽台)
穴井 義夫(今・梅原)
山田
薫(安・北船木)
高岡ふじ江(マ・小荒路)
宇井 増男(高・武曽横山)
駒井 重雄(安・北船木)
山本 節子(今・新保)
村田 ナミ(高・勝野)
沢井 美代(朽・岩瀬)
小谷 忠雄(マ・西浜)
伊吹 忠義(マ・中庄)
曽根ケイ子(新・饗庭)
大塚 秀男(安・川島)
死
でも被害が増加しています。 もくせい
木犀の 薫り漂ふ 裏通り
「アッもしもし」「俺誰サギか」「ハイッ当り!」
「人」隣り 「夢」寄り添えば 儚しや
もみじいろ
風の色 高島山は 紅葉色
裏木戸を 通う人無く 秋の暮れ
コスモスが 私に笑う ように咲き
年金の 友の旅へと 今朝の秋
余るほどの 自由があって 何不足
自衛権 閣議決定 誰のため
裾もよう 流した様な 雲流る
ダイエット する間もなく 味覚の秋
どんぐり
団栗や 子の声溢る すべり台
ほおずきよ あんた果物 野菜なの?
懐かしき 黄金輝く 里の月
日だまりに 居眠る犬と たわむれり
美味しくて ついつい手が出る 腹が出る
秋の夜の 二胡演奏に うっとりして
あちこちで 秋の訪れ 彼岸花
プレゼント 嫁からストック はなせない
運動会 孫はどこかと 目がかすむ
ひまつぶし 秋を吸いながら 散歩して
除夜の鐘 参道の人の 足急かす
名月や 地を行く虫も 仰ぎみて
金婚式 無事に迎えて 幸せ夫婦
誕生日 身心ともに 若くなり
山積みの 問題頼もうか 一休さん
積雪の 時期が近づき 嫌になる
やな
晩秋や 草木錦 崩れ簗
うすくなり さみしカレンダー にらめっこ
こも
銘木に ふくろふ籠り 暮れの寺
中秋の 虫が鳴くなり チンチロリン
夜空見て きらめく星に 平凡で
すずかぜ
扇風キ 又来夏にも 涼風を
朝めざめ 思い出のとびら あけてくる
約束は 市民が監視 市長さん
七回忌 兄弟集い 母しのぶ
私 孫 ミシガン船で 足湯する
旧友の 久しい話に 名も聞けず
人身事故発生件数 132件 - 23人
16 件
3件
17 件
■ 2 月号締切 12 月 25 日(木)
■掲載料 10,000 円 / 1枠(28 mm× 85mm)
マキノ(マキノ支所前駐車場)
0.068μ Sv/h
今 津(今津支所玄関北側)
0.056μ Sv/h
朽 木(朽木支所前駐車場)
0.073μ Sv/h
1件
0件
0件
0件
累計(1 月~)
14 件
3件
2件
22 件
累計(1 月~)
178 件
件 数
前年比
件 数
一般負傷
急
病
そ の 他
救 助
今 10 月平均値(平日測定)
(平成 26 年 10 月末現在)
火 災
建
物
車
両
林
野
そ の 他
(平成 26 年 10 月末現在)
内 容
原子力防災対策室 (25)8133
消防総務課 (22)5401
環境放射線測定結果
火災・救急・救助件数
高島警察署 (22)0110
安曇川(安曇川支所裏駐車場)
0.037μ Sv/h
高 島(高島支所裏駐車場)
0.052μ Sv/h
新 旭(市役所北側玄関前)
0.063μ Sv/h
ホームページ
「レターパックや宅配便で現金を送
れ」
「
(新たに進出する会社の)パンフ
レットが届いていませんか」
「あなたに権利があります」
「代わり
に債権や証券を買っていただけませ
んか」
「融資には保証金が必要です。
」
325 件
1190 件
251 件
累計(1 月~)
8件
広 報 誌
特殊詐欺のキーワード
件 数
19 件
「高島みてねっと!
ウィークリーニュース」
■ 1 月掲載分締切 12 月 10 日(水) の最終画面に掲載主の社
名表示付き!
■掲載料 1か月 10,000 円
「料金未納の請求連絡」
「融資の保証金名目、架空会社の
債権購入など金融商品の購入」
救 急
交通事故
あなたのお店や事業の広告を出しませんか?
特殊詐欺の主な手口
▼次回締切 12 月 25 日(木)必着(掲載は 2 月号)
▼ 投 稿 先 郵 便→ 〒 520-1592 高島市新旭町北畑 565 番地 高島市秘書広報課あて
メール→ [email protected]
交通事故発生状況
年末年始に特別警戒を実施!
郵便または E メールで、投稿者氏名・住所・電話番号を書き添えて投稿してください。
(市民対象)
作品は未発表のもので、応募は一人1点とし、作品や氏名には必ずふりがなをお願いします。
★市民の方が対象です。応募数が多い場合は選考をさせていただきます。
みんなで
22
2014.12 月号
2014.12 月号
23
すてきな作品をお待ちしています!
つ くる みんなのページ
み んなで
年間平均値から 8,760(24 時間× 365 日)
で割り戻した値です。
nformation
I
お知らせ
農業委員会委員選挙人
名簿への登載申請
農業委員会委員選挙人名簿は、毎
年1月1日を基準日として、農家の
皆さんからの申請に基づき作成しま
す。耕作をしていても、選挙人名簿
に登録されていないと、農業委員会
委員選挙の投票や農業委員のリコー
ル請求ができません。期限までに忘
れずに申請してください。
申請書類は、 月上旬に対象者に
郵送します。申請書類が届かないな
ど、ご不明な点は、農業委員会事務
日(土)
局へお問い合わせください。
▼提出期限 1月
▼提出方法 同封の返信用封筒に入
ポストに投函してください。
れて、
※持参される場合は、農業委員会
農業委員会事務局
(25)8513
事務局(市役所内)または、各支
所に届けてください。
平成 年工業統計調査
を実施します
【固定資産税】
家屋の新増築・取り壊し・
所有権移転の手続きを
固定資産税は、毎年1月1日時点
に所有されている土地、家屋、償却
資 産 に 対 し て 課 税 さ れ る 税 金 で す。
家屋の新増築や取り壊し、所有権の
移転をされた場合は、次のいずれか
の手続きをお願いします。
●新築または増築されたとき
新築または増築された家屋は、1
月1日時点で完成している場合に課
税の対象となります。建築工事が完
了したら速やかに税務課に連絡して
ください。
なお、建築確認申請を必要としな
い建物( ㎡未満の増築家屋や都市
計画区域外での建築物)や不動産登
記を済ませていない家屋も固定資産
税 の 課 税 対 象 と な り ま す。( 原 則 と
して土地に定着した軽量鉄骨造プレ
ハブのガレージや倉庫なども家屋と
して課税されますが、カーポートの
ような全く外壁のない構築物はこの
対象となりません。)
●取り壊されたとき
家屋の全部または一部を取り壊さ
れた場合は、税務課または支所に「建
物滅失届」を提出してください。ま
た、届け出の提出が 年1月以降に
象となる事業所を訪問し、調査票の
配布・回収を行います。ご協力よろ
しくお願いします。
なる場合は取壊証明書の添付が必要
となります。なお、不動産登記がさ
れている家屋で年内に法務局で滅失
登記を済まされた場合、この届出は
不要です。
●所有権を移転されたとき
売買や贈与、相続などで家屋の所
有者が変更された場合、次の手続き
をしてください。
【不動産登記がされている家屋】
年内に法務局で所有権移転登記を
完了してください。移転日が年内で
あ っ て も 登 記 日 が 年 明 け 後 の 場 合、
納税義務者の変更は翌年度以降とな
ります。
【不動産登記がされていない家屋】
税務課または支所に「未登記家屋
の所有者変更届」を提出してくださ
い。権利の移転が確認できる書類(契
約書等の写しなど)の添付が必要で
す。
★届出に必要な書類は、税務課また
は支所に用意しています。また市の
ホームページにも掲載しています。
★不動産登記に関する手続きについ
ては、大津地方法務局高島出張所(☎
( 2 2) 2 35 2) に お 問 い 合 わ せ
ください。 税務課 (25)8116
3月末をもって終了します。
ケーブルテレビで放送を視聴の方
で、地デジ化を済まされていない方
( 画 面 右 上 に「 デ ジ ア ナ 変 換 」 と 表
示されます)は支援の対象となる可
能性がありますので、総務省地デジ
コールセンターまでお問い合わせく
ださい。
総務省地デジコールセンター
0570(07)0101
平日・土日・祝日 9時~ 時 ※ 電話など、ナビダイヤルがつな
がらない場合
03(4334)1111
2015年版
滋賀県民手帳販売中
~
月1日(月)
日(金)
2015年版滋賀県民手帳が入荷
しました。ご希望の方は市役所でお
求めいただけます。
▼販売期間 ▼取扱場所
※一部書店等でも取り扱っています。
情報統計課(市役所本庁2階)
および各支所
▼販売価格 550円
情報統計課 (25)8527
有料広告
■ 1 月掲載分締切 12 月 10 日(水)
■掲載料 1か月 10,000 円
詳しくは市ホームページをご覧ください
日(日)
時~ 時
月
▼開催日時 高島の女性の心とからだを美しく
する、手しごとマルシェの出店者を
募集しています。手づくりの雑貨や
スイーツ、メイクやマッサージなど
女性を元気にする出店をお待ちして
います。
がんばる女の手しごと
マルシェ 出店者募集!
ホームページ
■ 2 月号締切 12 月 25 日(木)
■掲載料 10,000 円 / 1枠(28㎜× 85㎜)
広報誌
24
2014.12 月号
2014.12 月号
25
22
IP
情報統計課 (25)8527
市民課 (25)8018
18
19
27
申 出 者
委 託 者
3 利用目的
閲 覧 日
閲覧範囲
広告募集
15
3
10
一般社団法人 中央調査社
公益財団法人 新聞通信調査会
第7回メディアに関する全国世論調査
平成 26 年7月 15 日
申 出 者
委 託 者
利用目的
1
閲 覧 日
12
地デジ難視対策の
終了について
閲覧範囲
12
10
12
27
国が実施している地デジ難視対策
のための各種支援制度は、平成 年
申 出 者
委 託 者
利用目的
2
閲 覧 日
26
10
安曇川町横江・下小川の満 18 歳以上の日本人
男女 21 人
一般社団法人 中央調査社
株式会社 時事通信社
住民意識調査
平成 26 年7月 24 日
安曇川町上古賀・長尾の満 20 歳以上の男女 23 人
株式会社 日本リサーチセンター
日本銀行
第 60 回生活意識に関するアンケート調査
平成 26 年8月 20 日
新旭町太田・北畑の満 20 歳以上の男女 15 人
閲覧範囲
31
▼個人または法人による閲覧
12
平成 26 年4月1日から平成 26 年9月 30 日までに
実施した住民基本台帳閲覧状況は、次表のとおりです。
住民基本台帳法の閲覧は、国・地方公共団体の機関
が法令で定める事務や、統計・世論調査等で営利目的
以外の公益性の高い場合に限られ、その閲覧状況につ
いては公表することが義務付けられています。
製造業を営む事業所を対象とした
工業統計調査が、 月 日を基準日
として実施されます。
この調査は、日本の工業の実態を
明らかにすることを目的とした、統
計法に基づく重要な調査です。調査
結果は、中小企業施策や地域振興な
どの基礎資料として活用されます。
月 中 旬 か ら 来 年 1月 に か け て、
滋賀県知事から任命された統計調査
員が、調査員証を身につけて調査対
住民基本台帳の閲覧状況 今年度上半期
暮らしの情報
…ホームページアドレス
…メールアドレス …ファックス番号 …電話番号 …申し込み先 応 …応募先 …問い合わせ先 暮らしの情報
nformation
I
シニア対象『技能講習会』
の受講者募集
催 し
10 時~
11 時 30 分
国際交流サロン
①9時 30 分~
10 時 30 分
② 10 時 45 分~
11 時 45 分
▼場所 働く女性の家
(ゆめぱれっと高島)
▼応募締切 月 日(土)
▼申込方法 ファックス
▼出店料 屋内2,000円
屋外1,500円
※詳しくはお問い合わせください。
時間
高年齢者の再就職促進のためのシ
ニ ア ワ ー ク プ ロ グ ラ ム 事 業 と し て、
次の技能講習会を実施します。
▼対象者
歳以上の市内在住者でハロー
ワークに求職登録をされている方
▼受講料 無料
▼定員 各先着 人
▼内容・日時・場所
坂口直美先生
マキノサンクスフェスタ
2014
マキノでとれた新鮮野菜や地元特
産品の販売、お子さん向けのイベン
トなどが盛りだくさんです。ぜひご
参加ください。
▼日時 月 7日(日)
時~ 時 分
※少雨決行・荒天中止
▼場所 マキノピックランド
▼内容(予定)
模 擬 店、 グ ラ ウ ン ド ゴ ル フ 大 会、
クリスマスミニコンサート、もちつ
き大会、買物競争(がっちり量りま
マキノピックランド
(27)1811
ほか
し ょ う )、 サ ン タ の お 楽 し み 抽 選 会
「めぐりあいフォーラム」
~あなたにあえてよかった~
男女が共に歩んでいくこと、支え
合うことの素晴らしさを共有し、出
会い・結婚・家族について、みんな
で考える機会を提供します。
くつきの森の本格石窯で、焼きた
ておやつ作りを楽しみませんか?
今 回 は「 焼 き リ ン ゴ 」 と「 焼 き い
も」です。あったかおやつで心も体
も温まったら、冬の森へ出かけてみ
よう
~石窯でおやつを作ろう~
森のお茶会
窓口
(32)3828
高島市子ども・若者総合相談
・ 高島市国際協会
(20)1180
(20)5757
[email protected]
日(水)
・
▼参加費 無料
▼その他
事前にご家族から状況についてお
聞きする場合があります。
[email protected]
第3回 不登校・ひきこもり
家族教室
月
時
健康推進課 藤木保健師
不登校・ひきこもり状態の方を支
えるご家族
▼内容 家族の健康について
(高島市観光物産プラザ内)
▼対象者
時 分~
▼場所 新旭公民館
▼日時 ぎ、家族のあり方や思春期の子ども
への関わり方を考える家族教室で
す。参加申し込みが必要です。
思春期年代の不登校やひきこもり
状態の方を支えるご家族の孤立を防
・ 働く女性の家
・ (22)5775
▼その他 受講者は、専門家に個別
相談ができます。
託児あり(要申込)
▼場 所 働く女性の家
▼参加費 無料
▼対象者 起業してみたい女性
▼申込方法 電話、ファックス、メール
▼参加費 一般 1回1,000円
500円
会員 1回 ▼申込方法 電話、ファックス、メール
ケビン・
ディーガン先生
働く女性の家
・ (22)5775
平成 年度 自衛官募集
▼募集種目 高等工科学校生徒
▼資格等
歳未満の男子で中学校を卒業さ
れた方(見込み含む)
(日時)
(会場)市役所高島支所
日(金)
たかしま輝く女性の
起業塾
・ 県立視覚障害者センター
0749(22)7901
安曇川障害者デイサービス
センターアンフィニ
(32)4141
▼募集締切 月
▼申込方法 電話
月 日(水)9時~ 時
(推薦) 月5日(金)まで
(一般)1月9日(金)まで
▼試験期日
・ 公益社団法人 高島市シル バー人材センター
(36)8191
▼受付期間
①しめ縄の作り方 講習会
(日時) 月 日(水)9時~ 時
(会場)安曇川世代交流センター
②しめ縄の作り方 講習会
(日時) 月 日(木)9時~ 時
(会場)安曇川世代交流センター
③門松の作り方講習会
(推薦)1月 日(土)~ 日(月)
(一般)1次 1月 日(土)
2次 2月5日(木)
~8日(日)
▼入隊・入校時期
平成 年4月上旬
・ 防衛省・自衛隊高島地域事務所
(22)1939
▼日時 月7日(日) 時~ 時
▼場所 安曇川公民館
▼定員 230人
▼内容
○事業中間報告、公募作品表彰
○基調講演 (講師)伊藤裕二氏
(夫婦専門カウンセラー)
○パネルディスカッション
▼参加料 無料
たかしま結びと育ちの応援団
(事務局:NPO法人 元気な仲間)
080(2448)4168
「 い つ か は お 店 を・・・」 と 考 え
るあなた。好きなことをビジネスに
しませんか。
②韓国語サロン
(講師)
▼日時 月 日(土) 時~ 時
▼場所 森林公園くつきの森
▼対象者 どなたでも
(小学生以下は保護者同伴)
▼定員
人
▼参加費 一人 500円
▼申込締切 月 日(土)
※定員になりしだい締切
▼申込方法 メール、ファックス
▼その他
詳細はホームページをご覧いただ
くかお問い合わせください。
15
県立視覚障害者センター
30
13
日常会話のマナー教室
第3回
15
13
マナーとは相手を思いやることで
す。 好 感 を 持 た れ る コ ミ ュ ニ ケ ー
ションの取り方を学んで、より良い
人間関係を築きましょう。ちょっと
意識を向けるだけで相手とのかかわ
第2回
20
12
12
12
12
20
12
第1回
!!
17
24
10
12
りがより一層深くなります。
▼日時
月8日(月) 時~ 時
▼場所 今津東コミュニティセンター
▼ 対 象 者 視 覚 に 障 が い の あ る 方、
ご家族、共生社会に関心がある方
▼内容 会話への加わり方、話の聞
き方、思いやりを表現する方法 など
▼参加費 無料
講師
15
18
12
26
2014.12 月号
2014.12 月号
27
今津東コミュニティセンター
会場
12
28
①英語サロン中級
20
12
13
24
12 月6日(土)
12 月9日(火)
・20 日(土) ・16 日(火)
17
30
10
日程
12
16
15
11
12 月 13 日(土)起 業 の 心 構 え・
増田美穂子さん
13 時 30 分
自分という
(カラーリスト)
~ 15 時 30 分 ブランドづくり
1月 24 日(土) 事業計画の立て 川口洋美さん
13 時 30 分
方・未来の自分
(中小企業診断士)
~ 15 時 30 分 を見つめて
2月 14 日(土) 安定した集客を 廣瀬香織さん
13 時 30 分
(Peace mom
~ 15 時 30 分 実現するために 編集長)
12
13
13
講 師
内 容
日 時
13
17
55
12
26
12
27
12
12
…ホームページアドレス
…メールアドレス …ファックス番号 …電話番号 …申し込み先 応 …応募先 …問い合わせ先 暮らしの情報
I
高島市民会館 (22)1764
高島市民会館
ロビー
当日各500円増
ロビーコンサート
伝統産業に触れるコンサートⅡ
14 時開演
入場無料
(入場整理券必要)
高島市民会館 (22)1764
びわ湖ホール地域協働公演/
高島市制 10 周年記念事業
藤樹の里文化芸術会館
12/14 日
オペラ「天国と地獄」高島市公演
“オペラが初めての人”にも”オペラ通”
にもうってつけ。名作オペラを特別仕立
てでお届けします。今回は、運動会など
でもお馴染みの「カンカン」が出てくる、
ギリシャ神話のパロディ、
「天国と地獄」
。
神様たちも歌い踊るオッフェンバックの
代表作で、笑い転げてお楽しみください。
14 時開演
全席自由
一 般 1,500 円
1,000 円
高校生以下
当日各200円増
藤樹の里文化芸術会館 (32)2461
小学生以上入場可
3歳以上は有料です。3歳未満は、大人1
人につき1人まで、ひざ上で鑑賞できます。
ただし、座席が必要な場合は有料です。
この公演の入場料は、宝くじの助成により
特別料金になっています。
高島市民会館
3/ 1 日
13 時 30 分開演
全席自由
一 般 1,000 円
高校生以下 500 円
当日各200円増
朽木資料館
企画展
小学生以上入場可
開催中
12/21 日
9時~ 16 時 30 分
ガリバーホール 高島市文化の支援事業
アイリスウィンドオーケストラ
12/21 日 第 12 回定期演奏会
藤樹の里文化芸術会館
13 時 30 分開演
ジブリの曲が盛りだくさん。お楽しみコ
ーナーでは市内合唱団とのコラボで演奏。
全席自由
ガリバーホール (36)0219
一律 100円
藤樹の里文化芸術会館
展示室2
1/6火
~ 12月
草木染・ハタ織教室作品展
(原始バタ・卓上バタ)
9時~ 17 時
※最終日 16 時まで
自分たちで染めた糸を使って織りまし
た。藍の生葉・つきみ草・ナンキンハゼ
など、高島市の植物を使っています。
いろいろな作品をご覧ください。
入場無料
ギャラリー
藤樹の里文化芸術会館 (32)2461
Cafe Cozy 「色とあそび手織り展」
12/3 水 ~8 月
10 時~ 22 時
火・休
※最終日 16 時まで
藤乃井 「私の心をたどる
12/14日 ~21 日 安原椿園 書作展
10 時~ 17 時
無 休
29
鑑賞無料
入館無料
マキノ資料館
企画展
開催中
12/21 日
9時~ 16 時 30 分
月・火・祝日
…休
入館無料
ひな祭りジャズコンサート・ チケット
日
12 月1
ファイナル
開始
売
今回で 10 回目のステージ、そして、発
ひな祭りジャズコンサート最後のステ
ージは、ビッグベルとスイートベルが
全力で熱い演奏をお届けします。応援
ゲストには京都コンポーザージャズオ
ーケストラを迎え、魅惑的なライブを
お聴かせします !!
高島市民会館 (22)1764
●企画展
昔のくらし
資料館前に移築されている築150年
を超える茅葺民家を展示会場として、昔
のくらしを紹介します。
●常設展示
朽木の歴史にふれる
朽木資料館 (38)2339
●企画展
高島硯の製造用具
●常設展示
マキノの生活文化を伝える
9時~ 16 時 30 分
月・火・祝日
…休
入館無料
~ふるさとの筆と硯と共に~」
安曇川町田中 426 (32)0150
2014.12 月号
30
高島の歴史と風土に出会える
継体王朝と古代高島
大溝城と大溝藩
高島歴史民俗資料館 (36)1553
湖 西 地 域 の文化情報
相 談
12/19金 ~23 火
9時~ 17 時
鑑賞無料
日 時
特設人権なんでも
相談所
人権施策課
(25)8524
女性の悩み相談室
市民協働課
(25)8526
地区別行政相談所
生活相談課
(25)8125
一日年金相談所
保険年金課
(25)8137
場 所
「県展秀作展」
※ 12 月 22 日休館
(公財)滋賀県文化振興事業団
077(522)8369
相 談
内 容
マキノ支所、今
津老人福祉セン 毎日の生活の中で、差別やいじめなど、人権に関
12 月 1 日(月)
ター、朽木支所、 わる問題でお悩みでしたら人権擁護委員にご相談く
13 時 30 分~ 16 時 安曇川公民館、 ださい。
高島支所、
※予約は不要です。
市役所本庁
12 月
3日・17 日(水)
13 日・27 日(土)
働く女性の家
13 時 30 分~ 16 時 30
分
※相談時間一人 50 分以内
「こんなこと、相談するほどのことでもないのかな
…」と思わずどんなお悩みでも気軽にご相談ください。
市外から女性カウンセラーを迎え、あなたにあった解
決策を一緒に探します。
▼申込方法 事前にご予約ください。
(定員各3人)
予約専用電話番号(22)4052
12 月 19 日(金)
13 時~ 16 時
朽木支所
行政に関わる相談を行政相談員がお受けし、問題
解決に向け関係行政機関につなげます。
※予約は不要です。
12 月 25 日(木)
10 時~ 16 時
安曇川公民館
▼申込方法 次の電話番号まで事前にご予約ください。
大津年金事務所 ☎077(521)1489
平日8時 30 分~ 17 時
出演者&写真 大募集 !!
3月 15 日(日)に開催する「たかしま市民音楽祭&さとやま劇場」では、舞台に参加または写真
提供していただく方を募集しています。あなたも楽しい「舞台体験」を! 高島の多彩な表情を映し
出すために写真提供を! みんなで高島市 10 周年を祝う舞台を創りあげましょう!
〔出演者〕締切1月 14 日水
募集内容
一緒に練習していただく団体
ヨシ笛 演奏 高島はまヨシ笛の会
ふる里のうた伝承会
踊り
合唱
吹奏楽 演奏
藤樹の里文化芸術会館
10
(秘密厳守・相談無料)
マキノ資料館 (27)1484
高島歴史民俗資料館 ●常設展示
常設展示
16
山村・農村・港町の生活
今津町舟橋 2 ー 8 ー10 (22)1414
鑑賞無料
ギャラリー
西田昌江
月・火・祝日
…休
12/
13 土
藤樹の里文化芸術会館
650年の歴史を持つ近江・土山茶、伝
統工芸品に指定されている和ろうそくな
ど、近江に息づく伝統産業の要素を織り
込んだコンサート(民謡、ピアノトリオ、
ジャズ)をお送りします。
藤樹の里文化芸術会館
(32)2461
14 20
湖西合唱協会を中心とする
合唱団
アイリスウィンドオーケストラ
※参加条件がそれぞれあります。
詳しくはお問い合わせください。
・ 藤樹の里文化芸術会館
(32)2461 (32)2460
〔写真〕締切2月1日日
デジタル、プリント問わず
テーマ ①市内の祭り、②高島市の風景、③学校の風景、
④仕事風景、⑤子どもの笑顔(2歳まで)、
⑥恋愛・結婚、⑦おじいちゃん・おばあちゃ
んの笑顔(60 歳以上の方)
▼
一律 100円
《主催》
高島市、高島市教育委員会、
一 般 1,500 円
高校生以下 500 円 (一財)自治総合センター
森林公園くつきの森
(38)8099
(38)8012
[email protected]
13 時 30 分開演
全席指定
12
~ひきこもりなど困難を有する
子ども・若者への理解と支援~
合唱曲、童謡、ポピュラーソング等を
子どもたちが明るく元気に歌います!
教育とエンターテイメントを融合させ
た、でんじろう先生の科学実験ショー。
子ども・若者育成支援
講演会
12/ 6 土
藤樹の里文化芸術会館
14 時開演
子ども・若者の生きづらさやその
背景を理解し、居場所や中間的就労
今津少年少女合唱団&
L・V・E ロビーコンサート
米村でんじろう
1/25日 サイエンスショー
▼日時 月 日(土)
時~ 時 分
▼場所 新旭公民館(観光物産プラザ内)
▼対象者 市民・関係者
▼内容 ○市子ども・若者総合相談窓口の
取り組みについて
東京都三鷹市での取り組みについて
○
(講師)佐藤洋作氏
(NPO文化学習協同ネット
ワーク代表理事)
▼参加料 無料
※託児希望の方はご連絡ください。
高島市文化の支援事業
宝くじ文化公演
高島市子ども・若者総合相談窓口
高島市民会館
ロビー
nformation
(32)3828
藤樹の里文化芸術会館
暮らしの情報
に つ い て 一 緒 に 考 え て み ま せ ん か。
(台風のため 月5日に実施できな
かった講演会です。
)
文化情報を紹介するコーナーです。
皆さんの情報などを藤樹の里文化芸術会館( 32−2461)まで
お寄せください。締め切りは毎月25日です。
※応募は各テーマ、一人5枚まで。
※写真は選択して使用します。ご了承ください。
写真のデータ提出先:[email protected]
(3MB以内になるよう分けて送信してください)
2014.12 月号
28
人 の動き
窓口だより
(人口と世帯)平成 26 年10月末現在
●人 口
51, 686人
51,
746人……
(……-60)
52,
235人(-549)
・前 月 人 口
・前 年 人 口
平成 26 年 10 月1日から 10 月 31 日までの届出分(敬称略)
本ページの掲載情報は、個人情報保護の観点から了解をいただいた方のみ掲載しています。
「お誕生おめでとう」のコーナーは、個人情報保護の観点から「生年月日」と「ところ」
を省略させていただきます。
25, 225人
26, 461人
20, 169世帯
男
女 ●世帯数
お誕生おめでとう!(出生)
氏 名
性 別
マ キ ノ
お
だ
に
ゆ
さ
と
だ
り
と
り
い
つ
と
り
い
た
な
か
そ
づ
き
ょ
う
ま
き
ほ
ま い
女
田 中 ふ う
女
鳥 居 舞
わ
た
な
べ
さ
か
わ
む
ら
み
か
わ
む
ら
け
あ
し
か
が
ひ
や
か
あ
お
お
き
ぬ
女
96
下
じ ゅ ん じ
男
82
大 沼
ら
だ
わ
ご
し
いさむ
川 越 勇
げ ん ざ え も ん
た か ぎ
高木
み
ず
た
に
源左エ門
ひろし
水 谷 弘
男
男
男
94
86
86
海 津
小荒路
辻
今 津
あ
ら
き
ま さ の ぶ
荒 木 政 信
か
つ
ら
だ
か
づ
お
き
の
し
た
と
み
お
桂 田 和 夫
木 下 富 男
す
た
ざ
き
け
だ
わたる
嵜 渉
こ
竹 田 ゆみ子
な
か
む
ら
み
ち
え
な
か
や
ま
あ
や
こ
中 村 道 枝
中 山 綾 子
ふ
じ
き
藤 木 た み
新 旭
男
男
男
男
86
85
94
64
日置前
弘 川
酒 波
浜 分
女
49
北 仰
女
89
今 津
女
女
88
84
桂
深清水
期 別
市 ・ 県 民 税(普通徴収) 第 4 期
国民健康保険税(普通徴収) 第 9 期
後期高齢者医療保険料(普通徴収) 第 6 期
や
す
い
た
が
わ
ゆ
も
り
も
と
あ
や
な
女
あ
き
ら
男
い
な
女
の
ん
男
北 川 結 理
ご
男
い
女
み お
高 島
女
山 本 怜 奈
西 本 みさき
い
と
う
だ
に
し
ひ
ら
め
い
ば
に
し
も
と
な
か
む
ら
つ
か
い
し
ぐ
こ
ろ
う
だ
森 本 彩 菜
つ じ
辻 彬 良
や
ま
も
れ
と
女
さ
朽 木
女
上 藤 成 恩
い
男
中 村 司 咲
氏 名
みよし
た
古 田 た
森 田 みさを
新 旭
ひ
で
お
あ
じ
ち
あ
だ
ち
お
が
わ
ち
え
こ
だ
阿慈知 英 雄
こ
足 立 よし子
小 川 智惠子
性別 年齢
う
え
ふ
せ
じ
95
岸 脇
女
93
角 川
男
78
新 庄
女
89
藁 園
女
91
藁 園
わ
は
ら
た
お
男
85
熊野本
な
い
と
う
り ょ う じ
男
85
饗 庭
山 田 ふ み
女
90
安井川
桒 原 忠 雄
内 藤 良 二
ま
だ
安 曇 川
男
77
末 広
入 江 と み
お
た
に
青 谷 修
い
り
え
女
88
上古賀
し げ ゆ き
男
65
下古賀
小 島 み よ
女
90
下小川
き
た
む
ら
北 村 重 行
こ
さ
じ
か
ま
ぐ
ち
よ し ぞ う
の
や
坂 口 良 造
さ
す
お
佐 野 安 雄
納期限
12 月 25 日
1月5日
な
男
男
62
85
五番領
田 中
が
む
性別 年齢
ね
ところ
女
91
常磐木
お
男
65
西万木
平 井 い し
女
95
田 中
長 宗 つ ま
は や し で ら
い
わ
林 寺 岩 夫
ひ
ら
い
ふ
ち
た
で ん ぞ う
男
98
上小川
よ
こ
い
こ う き ち
男
81
田 中
渕 田 傳 藏
横 井 幸 吉
高 島
こ
た
に
し ん い ち
男
74
高 島
ひ ろ い ち
男
77
永 田
村 し ず
小 谷 新 一
し
ら
さ
き
に
し
む
ら
白 崎 弘 一
よ
おさむ
あ
氏 名
ところ
男
く
や
女
き
い
は
伊 庭 澪
り
男
り
保 井 陸
女
西 平 愛 依
も
男
り く
り
拜 藤 大 湖
る
女
が
本 城 羅 我
男
谷 内 美 織
ふ
り
お
水道料金(10月~11 月使用分) 12 月 期 12 月 25 日
2014.12 月号
ら
性 別
よ
み
介 護 保 険 料(普通徴収) 第 9 期 12 月 30 日
31
ほ ん じ ょ う
が
ち
や
12 月 納付のお知らせ
項 目
ひ
え
前 川 日 咲
男
井 川 正 輝
ところ
だ
つ
男
き
わ
ま
謹んでお悔やみ申し上げます (死亡)
高木浜
か
さ
石 黒 煌 大
94
か
ま
女
男
桂 田 順 次
わ
り ん
み ょ う ぜ ん
小 多 キ ヌ
か
安 曇 川
き
青 木 明 善
り ょ う せ い
男
性別 年齢
マ キ ノ
ろ
が
宮 野 凛
氏 名
ひ
男
う
の
ら
女
足 利 陽 向
や
が
た
い
川 村 慧 太
み
ほ
ゆ
川 村 美 結
ゅ
い
女
渡 部 彩 華
し
氏 名
性 別
だ
吉 弘 椋 星
女
鳥 居 月 穂
今 津
よ
男
里 田 稜 真
氏 名
園 田 朗 蘭
女
小 谷 優 月
の
こ
女
102
勝 野
た
ひ
え
女
84
武曽横山
じ
よ い ち ろ う
男
87
勝 野
さ
横 田 久 枝
わ
和 治 與一郎
朽 木
か
わ
い
た
だ
お
男
78
市 場
こ
さ
か
さ
ち
こ
女
78
栃 生
は
る
お
男
77
柏
と よ
女
92
栃 生
河 合 忠 男
小 坂 幸 子
も り
森 春 雄
や
ま
ぐ
ち
山 口 豊
○バーコードが印刷された納付書は、コンビニでも納付できます。
○市・県民税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険
料の特別徴収(年金からのお支払い)対象者の皆さん
12 月 15 日受け取りの年金から天引きされます。
○窓口延長業務(午後8時まで)を行っています。
月 市役所本庁・朽木支所 火 マキノ支所 水 安曇川支所
木 高島支所
金 今津支所
・納期限までに納めましょう。納期限までに納付さ
れない場合は、督促手数料や延滞金が加算されるこ
とになります。
・口座振替の方は預貯金残高の確認をお願いします。
※その他にも新しく入った本がありますので、新着・新刊案内は、各図書館での掲示やホームページをご覧いただくか図書館へお気軽にお問い合わせください。
たかしま
の
人の動き
12 月
催し物のお知らせ
今月のおすすめ
『それでも「老人力」
』
図書館名
開 催 日 時
20 日(土)
マキノ図書館 西田哲学学習会
13 時 30 分~ 15 時
7 日(日)
こどもブッククラブ
「お話とクリスマスの工作」10 時 30 分~ 11 時 30 分
今津図書館
かけはし
12 日(金)
「金曜午後の朗読会」
14 時~ 15 時
ちょっとすてきな
6 日(土)
おはなしの時間
11 時~ 11 時 30 分
新旭図書室
13 日(土)
児童書をよむ会
13 時 30 分~ 15 時
轡 田 隆 史 / 著 ( 三 笠 書 房 )
老人とは新しい自由の境地であ
り、誇るべき年代である。その
力のすごさや、人生後半を楽し
む「極意」が散りばめられた一
冊。ここからが、
「はじまり」
なのだ。
『定番料理はこれで必ずおいしくなる!………魔法のコツ手帖 525』
(主婦の友社)
第 23 回
あどがわ図書館まつり
コツを知っているのと知らない
のとでは大違い! いつもの材
料でこんなに美味しくなるんで
す。「おいしい」の一言で料理
も食事も楽しくなりますね。定
番料理は、これでOK。
『シンプルだから初心者でも簡単!
手編みのカラフル指なし手袋』
内 容
14 日(日)
安曇川図書館 パネルシアター、ペープサー 13 時~ 16 時
ト、絵本読み語り、子どもバ ※詳しくは各図書館にあ
るチラシをご覧ください。
ザー
20 日(土)
10 時 30 分~ 11 時 30 分
高島図書室 クリスマス会
司書の イチオシ本
(河出書房新社)
いただき
『神々の山嶺』
指なし手袋なら、携帯やスマホ
もラクラク操作できます。指な
しだから編むのも簡単。たくさ
ん編んでプレゼントやコ-ディ
ネ-トで楽しみたいですね。
Recommended Book
夢枕 獏/著(集英社)
「イギリスの登山家マロニーは
エベレストに初登頂したか」と
いう実際の登山史の謎にもせま
り、ストーリーが展開されます。
『超カンタン けん玉教室』
孤 高 の 登 山 家( 羽 生 丈 二 ) が、
日 本 け ん 玉 協 会 / 監 ( 金 の 星 社 )
エベレストに命を賭けて挑む姿に
は心打たれます。また、8, 000m 級の山の荒涼と
伝承あそびの一つ、けん玉はだ
れでも手軽に楽しめます。練習
すれば、‘かならず’うまくな
れる! いろんな技に挑戦し友
達や家族で競い合うと、盛りあ
がりますよ。
開館日カレンダー
12 月
開館時間
今 津 図 書 館 10 時~ 19 時
(22)3827 (土曜 21 時まで)
安曇川図書館 10 時~ 19 時
(32)4711 (金曜 21 時まで)
マキノ図書館
(27)0350
朽木図書サロン
(38)2324
新旭図書室
(25)2811
高島図書室
(36)2160
い
した風景や凍てついた空気も伝わり、自然の厳しさを
実感することができます。主人公と彼をとりまく人々
の思いを壮大なスケールで描いた感動作です。
(H・Y)
▼貸出延長や予約は各図書館へご連絡ください。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水
休
休
休
休
休
休
10 時~ 18 時 休 休
休 休
休 休
10 時~ 18 時 休 休
休 休
10 時~ 18 時 休 休
10 時~ 18 時 休 休
話
話
話
話
休 休
休 休
話
話
話 休
休
休 休 休
休 休
休 休 休
休 休
休 休
休 休 休 休
休 休
休
休 休
話
休 休 休
話
話
休
休 休
休 休 休
休 休 休 休
はおはなし会です。時間や内容など詳しくは各図書館へお問い合わせください。
本や調べもののお問い合わせも受けつけています。お気軽におたずねください。
2014.12 月号
30
全国初
市内3例目
国の重要文化的景観に
月 日(金)、国の文化審議会は、高島市の「大溝の
水辺景観」を国の重要文化的景観に選定するよう、文部科
学大臣に答申しました。これにより、市内で3か所目とな
る重要文化的景観が誕生することになりました。
財と は 違 い 、 こ れ か ら の 人 々 の 生
ずに 保 存 し て い く こ れ ま で の 文 化
ます 。 た だ 、 現 状 の ま ま 形 を 変 え
変わ っ て い く こ と も 想 定 さ れ て い
人 々 の 生 活 習 慣 の 変 化 等 に よ り、
もの で す 。 も ち ろ ん 、 そ の 風 景 は
して 残 し て い こ う と い う 考 え 方 の
てい る 良 好 な 風 景 全 体 を 文 化 財 と
に現 在 も そ こ で 人 々 が 生 活 を 続 け
生活 が 長 年 の 間 に 作 り 上 げ 、 さ ら
す。 こ れ は 、 地 域 の 自 然 や 人 々 の
定め ら れ た 文 化 財 の 種 類 の 一 つ で
重 要 文 化 的 景 観 は 、 平 成 年 の
文化 財 保 護 法 の 改 正 に よ り 新 し く
もっています。
在も琵琶湖や内湖と深い関わりを
下集落に暮らす人々の生活は、現
変えずに残っています。さらに打
州上の集落で、昔からその形態を
とそれに沿うように形成された砂
打下集落と乙女ヶ池は、かつて
は琵琶湖周辺に点在していた内湖
み一帯を範囲としています。
跡とその北西に広がる勝野の町並
跡として貴重な石垣を残す大溝城
乙女ヶ池、そして戦国時代の水城
高島駅の南東に広がる打下集落と
今回選定されることになった
「 大 溝 の 水 辺 景 観 」 は、 J R近 江
あると認められました。
て作り上げた貴重な文化的景観で
下に住む人々の生活が長年かかっ
建物を伝えています。これらも城
並みは、現在にまで当時の水路や
ら近代にかけて多くの職人や商人
大溝城築城と同時に形成され始
めた勝野の城下町は、江戸時代か
ると評価されました。
おいては、大変貴重な文化財であ
どの内湖がなくなっている現在に
(32)4467 文化財課
でにぎわっていました。勝野の町
活や そ の 地 域 の 活 性 化 に 役 立 つ よ
城の遺構で、琵琶湖周辺のほとん
勝野の町並み
(会場)高島公民館および現地
今回選定された「大溝の水辺景観」の価値、選定のポイントを市
民の皆さんに報告し、現地を見学する記念行事を開催します。
▼時 間 13 時~ 15 時 30 分
▼講 演 「滋賀県の重要文化的景観と“大溝の水辺景観”」
(講師)大沼芳幸氏(滋賀県文化財保護協会次長)
▼見学会 びれっじ1号館、大溝陣屋総門内部等を見学します。
★参加を希望される方は、事前に文化財課へご連絡ください。
0740(25)8000㈹
http://www.city.takashima.lg.jp
[email protected]
32
2014.12 月号
不要になった広報誌は、
「その他古紙」として
古紙回収日に出してください。
選定記念講演・見学会
13
17
うな 保 存 と 活 用 を 目 指 し て い く こ
滋賀県高島市新旭町北畑565番地
発行▼ 高島市 編集▼ 政策部秘書広報課
〒520 1592
重要文化的景観「大溝の水辺景観」
土
21
また、戦国時代末期に織田信長
政 権 下 で 築 城 さ れ た 大 溝 城 跡 は、
179
内湖を濠に取り込んだ典型的な水
月号
12
11
とが文化的景観の保護といえま
す。
平成26年
12
いよいよ12月。衆議院議
員総選挙が重なり、いつにも
増して忙しく、慌ただしい年
末になりそうです。先月は、市内各地
で文化祭をはじめ、多くの催しが開催
されました。市民の皆さんが自ら立ち
上がり、「地域を盛り上げ、魅力を発
信して行こう」と実践される取組みに
は、いつもながら大変勇気づけられ、
感動します。私も微力ながら、皆さん
と一緒にまちの活性を考え、行動でき
るように努力せねば。一年を振り返り、
反省する今日この頃です。(Y)
!!
「大溝の水辺景観」
120
Fly UP